【速報】 フランスの原発が毎年1.16京ベクレルの汚染水を海に放出していることが判明、福島の580倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ショルダーアームブリーカー(愛知県)

画像
http://i.imgur.com/ViTRjxv.jpg

フランス ラ・アーグ 2012年 1京1600兆ベクレルの汚染水を海に放出

カナダ ブルース 2012年 1280兆ベクレルの汚染水を海に放出

福島 2011年〜2013年7月 20兆〜40兆ベクレルの汚染水を海に放出
2 ニーリフト(山形県):2013/10/08(火) 20:07:17.32 ID:d+7xSdgM0
今更速報
3 32文ロケット砲(大阪府):2013/10/08(火) 20:07:37.06 ID:X7eFjpPn0
今更過ぎる
4 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 20:08:11.06 ID:xuVZ0S4e0
以下トリチウムなのでセシウムと違って無害ですという放射脳の人たちのフランス擁護をお送りいたします
5 毒霧(庭):2013/10/08(火) 20:08:43.89 ID:NMQsvh7U0
東電が過小報告してるにきまってんだろ・・・
6 エルボードロップ(鹿児島県):2013/10/08(火) 20:09:09.61 ID:gB3YR4Th0
昔からヨーロッパは土壌汚染がやばいからな
7 アンクルホールド(茸):2013/10/08(火) 20:10:12.69 ID:VaopM81A0
どこも過小に言ってるからわからんよ
Googleさんがガイガー持ってGoogleアース作ってくれるといいんだが
8 ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2013/10/08(火) 20:10:48.20 ID:BliJQeF3P
遅報
9 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/10/08(火) 20:10:54.61 ID:eF1t90K30
民主党の厚顔無恥が本当にひどい。

原発事故について安倍は収束などしていないという立場のはずだが
野田政権は早々に収束宣言をしたのだ。
今回の汚染水問題は安倍が起こしたのではない。
東電が管理コントロールできていないから発生したことだ。
安倍になってから東電の管理コントロールが悪化したという事実はない。
野田の時から東電の管理コントロールが杜撰だったのだ。
それにもかかわらず野田は収束宣言をした。

その事実をなかったかのような民主党は卑怯卑劣というほかない。
10 タイガードライバー(岡山県):2013/10/08(火) 20:11:07.81 ID:IpOlpDuS0
>>4
放射脳って原発安全厨の事だよな
11 逆落とし(空):2013/10/08(火) 20:11:38.73 ID:CfVMi4w20
セシウムで お も て な し 滝川クリステルです
12 カーフブランディング(庭):2013/10/08(火) 20:11:48.16 ID:RgMqMb1E0
海の許容量どれくらいだよ?
13 タイガードライバー(岡山県):2013/10/08(火) 20:11:49.19 ID:IpOlpDuS0
◆安倍晋三の答弁(2006年12月時点)を要約すると以下の様になります。

1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

質問 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
14 TEKKAMAKI(東日本):2013/10/08(火) 20:11:55.06 ID:j5ZJeh3R0
ヘリウムが世界的に足りないんだろ?
福島にトリチウムからの生産工場を建てろよ
15 不知火(群馬県):2013/10/08(火) 20:12:02.30 ID:28BW3ZAn0
だからフランス人はみんな鼻が詰まって胆が絡んでるのか
16 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2013/10/08(火) 20:12:32.45 ID:vU6Jmpd40
やっぱ安倍さんは正義だったか
17 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/08(火) 20:16:20.85 ID:N3s7tAE70
だから、フランス人はキチガイだらけなんだな。納得。
18 ハーフネルソンスープレックス(富山県):2013/10/08(火) 20:16:26.53 ID:s8XoudjY0
福島は世界一汚染されてるとかファビョってたチョン出てこいよwwww
またお得意の提造を始めるんだろwwwwww
19 ダイビングフットスタンプ(群馬県):2013/10/08(火) 20:16:45.46 ID:pzJ2hfcwP
プルトニウムとかやばいのは除去してから出してるだろ
なにがいいたいのかよくわからない
20 逆落とし(和歌山県):2013/10/08(火) 20:19:00.71 ID:NUkDxVd60
フランスンゴはさらに廃棄物をロシアに置いてるからな
21 ショルダーアームブリーカー(愛知県):2013/10/08(火) 20:19:48.61 ID:mu1audc+0
<参考>
測定日時 品種 地域・国 測定値(Bq/kg)
1989年1月11日 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650ベクレル/kg
1989年1月23日 乾燥ぜんまい ソビエト 655ベクレル/kg
1989年4月10日 乾燥ぜんまい ソビエト 379ベクレル/kg
1989年10月23日 きのこ(あんずたけ) フランス 532ベクレル/kg
1990年2月28日 ハーブ茶(ダンデリオン) スイス 1,167ベクレル/kg
1990年10月3日 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草) アルバニア 814ベクレル/kg
1991年2月14日 乾燥きのこ(ヤマドリタケ) ユーゴスラビア 556ベクレル/kg
1991年3月13日 ミックススパイス フランス 1,028ベクレル/kg
1994年11月8日 燻製トナカイ肉 フィンランド 388ベクレル/kg
1998年1月21日 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア 731ベクレル/kg
2001年11月8日 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア 418ベクレル/kg

2012年11月30日 福島県鮫川村 みそ 15ベクレル/kg
2012年11月30日 福島県南会津町 ピクルス ベクレル16/kg
2012年11月28日 福島県福島市 グリーンレタス 10ベクレル/kg
2012年11月28日 福島県福島市 大根 7ベクレル/kg
2012年11月27日 福島県二本松市 平茸 3.9ベクレル/kg
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002q3ds.html

海外産に比べて福島県産が安全すぎる件
22 ジャンピングパワーボム(茸):2013/10/08(火) 20:21:08.48 ID:rnEznotN0
おっしゃぁああ!!!

海に燃料棒投棄しろおおあお
23 チェーン攻撃(東京都):2013/10/08(火) 20:21:43.61 ID:xKcVttNQ0
ていうか、放射能ってもしかして体に悪くないんじゃね?
24 稲妻レッグラリアット(庭):2013/10/08(火) 20:21:49.12 ID:Gyn4wl1N0
でっていう
福島を小さく見せたいのかな?
結局被害出してるのはかわりないのに
25 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2013/10/08(火) 20:22:19.09 ID:qR3NCfqK0
これ訳して偉そうな白人のいる掲示板にスレ立てて欲しい
26 スターダストプレス(愛知県):2013/10/08(火) 20:23:20.63 ID:Mt5Q7GPE0
イム !!
27 ヒップアタック(四国地方):2013/10/08(火) 20:23:28.34 ID:q4YdfLvx0
トリチウムなら仕方ないな
28 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/10/08(火) 20:24:28.07 ID:7gp9x4pwP
ベクレルには補助単位付けないの?
29 ラダームーンサルト(東京都):2013/10/08(火) 20:25:14.70 ID:MwxAzh2v0
海は広いな大きいな
30 かかと落とし(愛媛県):2013/10/08(火) 20:27:00.04 ID:CVZMTeBI0
だから、japの基準は世界的に見ても異常なんだって
31 ショルダーアームブリーカー(愛知県):2013/10/08(火) 20:27:41.46 ID:mu1audc+0
【速報】 フランスの原発が毎年1.16京ベクレルの汚染水を海に放出していることが判明、福島の580倍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381230407/

測定日時 品種 地域・国 測定値(Bq/kg)
1989年1月11日 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650ベクレル/kg
1989年1月23日 乾燥ぜんまい ソビエト 655ベクレル/kg
1989年4月10日 乾燥ぜんまい ソビエト 379ベクレル/kg
1989年10月23日 きのこ(あんずたけ) フランス 532ベクレル/kg
1990年2月28日 ハーブ茶(ダンデリオン) スイス 1,167ベクレル/kg
1990年10月3日 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草) アルバニア 814ベクレル/kg
1991年2月14日 乾燥きのこ(ヤマドリタケ) ユーゴスラビア 556ベクレル/kg
1991年3月13日 ミックススパイス フランス 1,028ベクレル/kg
1994年11月8日 燻製トナカイ肉 フィンランド 388ベクレル/kg
1998年1月21日 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア 731ベクレル/kg
2001年11月8日 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア 418ベクレル/kg

2012年11月30日 福島県鮫川村 みそ 15ベクレル/kg
2012年11月30日 福島県南会津町 ピクルス ベクレル16/kg
2012年11月28日 福島県福島市 グリーンレタス 10ベクレル/kg
2012年11月28日 福島県福島市 大根 7ベクレル/kg
2012年11月27日 福島県二本松市 平茸 3.9ベクレル/kg
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002q3ds-att/2r9852000002q3i4.pdf

海外産に比べて福島県産が安全すぎる件
32 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2013/10/08(火) 20:27:50.95 ID:vU6Jmpd40
日本が厳しすぎるんだろうな
33 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/10/08(火) 20:29:35.53 ID:l9HZzjv90
フランスの放射能汚染は良い放射能汚染
34 マシンガンチョップ(東京都):2013/10/08(火) 20:30:16.03 ID:tPde9Rvk0
>>32
後ろから撃つ奴が国内にいるからなあ
35 リキラリアット(関西・北陸):2013/10/08(火) 20:31:44.54 ID:PukoAdtV0
フランスは事故でも起こしたんか?
なんで漏れてんの?
36 ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/10/08(火) 20:32:26.43 ID:gyekiTv60
垂れ流しやないかーい
37 トラースキック(関東・甲信越):2013/10/08(火) 20:34:32.49 ID:/r60P7TKO
どうせトリチウムの数字だろ
福島はセシウムやストロンチウムだからな
原発推進厨の無知ってすさまじいな。恥ずかしくないのかね^^
38 かかと落とし(愛媛県):2013/10/08(火) 20:34:34.10 ID:CVZMTeBI0
だからオレは前から放射脳のキチガイは完全に頭おかしいと言ってきたのに
50km圏以上の範囲は自然放射線レベルだろがと
39 パイルドライバー(愛知県):2013/10/08(火) 20:35:08.42 ID:YpAudOlS0
>>32
そう。ただの冷却水を汚染水と呼んでる時点でもうね。
40 中年'sリフト(長崎県):2013/10/08(火) 20:36:01.99 ID:/kkZoU9/0
>>7
原口にでもやってもらおう
41 不知火(神奈川県):2013/10/08(火) 20:37:12.62 ID:9qCScmWi0
>>35
原発は正常に動いていても流してる
みんな勘違いしてんだよ
42 ニールキック(群馬県):2013/10/08(火) 20:37:25.82 ID:T0wK1+RK0
250回も核実験してるしな
43 スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/10/08(火) 20:39:46.72 ID:hr3wnh1p0
テンタクルズが上陸してくるぞw
44 かかと落とし(愛媛県):2013/10/08(火) 20:40:52.52 ID:CVZMTeBI0
メリケンも地上でジャンスカ爆発させてたから、一部穀倉地帯もセシってたんじゃねぇの?
ごまかし続けてりゃ、そのうちベータ崩壊すんだろって
45 パロスペシャル(宮城県):2013/10/08(火) 20:41:14.96 ID:VDGd1RLI0
ヨーロッパの連中はこれ知ってんのかよ
知ってるけど知らん振りか
46 かかと落とし(埼玉県):2013/10/08(火) 20:42:22.06 ID:YKPGWPK80
よそはよそ
うちはうち
線量だけ見るとそうなるな。
実際は直接冷却水と間接冷却水、含まれる核種の違いがあるが。
48 ニーリフト(関東・甲信越【緊急地震:日向灘M4.7最大震度3】):2013/10/08(火) 20:47:48.45 ID:cDlTt9OJO
他所の国なんかどうでもいいんだよ
盗電は国民に生涯暮らしていける賠償をしなきゃいけない。
49 ミドルキック(dion軍):2013/10/08(火) 20:51:02.13 ID:h0pZaSLa0
>>23
残念だが放射性ヨウ素の被害は早晩確定的になるだろう。
50 スリーパーホールド(大阪府):2013/10/08(火) 20:52:42.34 ID:ho61MsPG0
ソースが半月前
sakuれ
51 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2013/10/08(火) 20:54:13.40 ID:7IBg+ij8O
>>1
よそもやってるからこのくらいいいと言いたいのか?
綺麗な汚染水飲んで死ね
52 エルボーバット(青森県):2013/10/08(火) 20:59:43.69 ID:2FrnvMN/0
ヒント 骨粗鬆症
53 シャイニングウィザード(チベット自治区):2013/10/08(火) 21:01:57.37 ID:IC4PUEH90
海水は二次冷却だから大丈夫とは何だったのか
54 ドラゴンスリーパー(西日本):2013/10/08(火) 21:03:30.20 ID:tvd+UYgf0
世界と比べる意味がわからない
55 キングコングラリアット(富山県):2013/10/08(火) 21:06:59.09 ID:CotTRKnu0
フランス人の風刺画を描くか
あんだけ吹いたんだからなに描いたって怒らんだろう
56 ミドルキック(dion軍):2013/10/08(火) 21:15:31.81 ID:h0pZaSLa0
トリチウムは基準内なら問題ないっつー話な。
ALPSを通った処理水に含まれる核種はほとんどトリチウムのみ。
汚染水と処理水は別。
57 フォーク攻撃(千葉県):2013/10/08(火) 21:25:27.12 ID:1xxkUoJ00
そんな国に原発風刺されてたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58 ムーンサルトプレス(埼玉県):2013/10/08(火) 21:29:04.51 ID:GW64Kt7p0
>>4
無害ではないけどセシウムよりは安全だな
59 かかと落とし(愛媛県):2013/10/08(火) 21:31:59.10 ID:CVZMTeBI0
問題にしたいのは、重水よりも重金属だな
60 毒霧(神奈川県):2013/10/08(火) 21:32:59.27 ID:b45OllZq0
>>47
え?放射線が危険なんだろ?
61 ミドルキック(dion軍):2013/10/08(火) 21:36:32.25 ID:h0pZaSLa0
>>60
同じベクレルでも核種の性質によって体内に蓄積するのと、しないのとでは被曝量の次元が違う
62 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/10/08(火) 21:37:50.14 ID:Jrfm+LAo0
福島の大気放出いれたら、フランスもまだまだ青いな
63 オリンピック予選スラム(東日本):2013/10/08(火) 21:39:24.21 ID:tHKwuIQ9O
フランスの風刺画w
64 魔神風車固め(福岡県):2013/10/08(火) 21:51:20.00 ID:h7CSKWI30
タヒチで核実験やってた連中やで。何を今更。
65 エクスプロイダー(京都府):2013/10/08(火) 21:53:19.57 ID:aKRDrVIv0
いや、フランス人は昔から女とその口説き方しか興味ねぇから。
66 目潰し(愛媛県):2013/10/08(火) 22:12:29.57 ID:6IO070qn0
福島事故以来、色々な放射線名や単位が出てくるからもう何がなにやらよく分からない。
そのうちトリチウムとかベクレルに飽きたらまた違う物を報道するんだろ。
67 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/08(火) 22:22:14.42 ID:Rur1O4Vc0
保守でもやりすぎるとキチガイ。田母神なんて正にそう。
こういう「だから福一は安全で何とも無い」っていう宣伝にはウンザリだ。
68 エルボーバット(福岡県):2013/10/08(火) 22:34:48.82 ID:u2maT51f0
だからカナダがやばい証拠だしみろや
69 エメラルドフロウジョン(新潟県):2013/10/08(火) 22:47:00.13 ID:qwpNYOUj0
トリチウムも毒だけど
福島はトリチウムよりはるかに毒性の強いストロンチウムを放出しまくってるのをお忘れなく
トリチウムは生体濃縮しないけど
ストロンチウムは生体濃縮する
しかも食品はセシウムの検査しかしてないので
ストロンチウムがいくらはいってても流通します
つまり海産物は大変危険だということ
70 ドラゴンスリーパー(茨城県):2013/10/08(火) 23:30:00.20 ID:7GdpFGdl0
マジで?
71 カーフブランディング(千葉県):2013/10/08(火) 23:58:22.13 ID:qDVX+cdT0
トリチウムだろ?
これは科学ではどうしようもないから出ちゃうのはしょうがないんだよ。
だから問題ない。

でもフクシマのはセシウム、ストロンチウム、プルトニウムだろ。
これはヤバいんだよ。
だからフクシマは危険。

文句言うなら原発を世界的に禁止したほうがいい。
72 フライングニールキック(千葉県):2013/10/09(水) 00:24:43.84 ID:2gPnBWWF0
マスゴミが騒いでるほどヤバくない
73 トラースキック(東京都):2013/10/09(水) 01:11:31.86 ID:33U1gkfW0
>>70
>>1のフランスの原発の場合、例えばストロンチウム90は500億Bq程度だけど、
日本は20兆Bq垂れ流してる

そんな感じで全60種以上の核種を日本の場合数十〜数百倍垂れ流してるから、
比較的安全とされるトリチウムの線量比較はミスリード
74 マスク剥ぎ(SB-iPhone):2013/10/09(水) 01:18:24.42 ID:ZHDqNw6Yi
エビアンやめて南アルプス天然水にします
75 TEKKAMAKI(埼玉県):2013/10/09(水) 01:18:33.65 ID:5zamO0ku0
原子力発電所周辺で小児白血病が高率で発症
―ドイツ・連邦放射線防護庁の疫学調査報告―

原子力発電所や核施設周辺で小児がんが高率で発症しているのではないか
という研究報告や議論は、今までにいくつか報告されている。
例えば1987年と1989年には、イングランドとウエールズの核施設の周辺
10マイル(16km)圏において小児白血病が統計的に有意な高い頻度で発症している、
という英国の研究がある【2】。「ドイツ小児がん登録機関(以下小児がん登録)」は、
1980年から1990年までのデータをもとに、原発から5km、10km、15km圏の
15歳以下の子どものがん発症頻度を観察する生態学的研究を実施した(第1研究)。
1992年に公表された報告では、

原発から5km以内の5歳未満の子どもの小児白血病の発症率が統計的に有意に高かった(相対危険度:3.01)

76 ニールキック(兵庫県):2013/10/09(水) 01:19:23.28 ID:2MwSrqGl0
みんなー
青山だぞー
77 アキレス腱固め(大阪府):2013/10/09(水) 01:22:51.55 ID:JoIxkKI60
>>10
逆だろ
似非科学と科学の違いが分からず簡単に引っかかって、大騒ぎするるバカのことだろ
78 グロリア(三重県):2013/10/09(水) 01:32:12.48 ID:8QPXb2tf0
フランスの汚染水は良い汚染水
日本の汚染水は悪い汚染水
79 ジャンピングエルボーアタック(静岡県):2013/10/09(水) 01:33:29.05 ID:g0qBVbaJ0
毎年宇宙線とかで自然に生成されるトリチウムが7.2京ベクレル程度。半減期が12年ちょっとで
人類が核分裂反応を利用してなくても地球表面上には常に127.5京ベクレル存在している。
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2009_07/jspf2009_07-423.pdf

福島第一原子力発電所に存在するトリチウムの量はそれに比べると微々たる物。
もうさ、放射脳はほっといてどんどん流しちまえば良い。それよりもストロンチウムとかセシウムを
外部に出さないほうに力を注ぐべき。
80 フライングニールキック(千葉県):2013/10/09(水) 01:35:41.43 ID:2gPnBWWF0
>>78
なんだそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81 ファルコンアロー(関西・北陸):2013/10/09(水) 01:46:25.48 ID:ttmz+uB5O
さすがフランス
原発大国家
82 不知火(catv?):2013/10/09(水) 01:49:14.00 ID:u3fPywGr0
なるほど鼻が巨大化したのか
83 逆落とし(福岡県):2013/10/09(水) 01:50:15.41 ID:rGgUhQ5b0
日本のマスゴミが絶対に大ぴらには流さない事実
84 膝靭帯固め(大阪府):2013/10/09(水) 01:51:16.33 ID:lOhUY4bl0
地球を生命が住めないレベルまで汚染して

原生生物からやり直そうぜ。
85 ニールキック(栃木県):2013/10/09(水) 01:56:58.00 ID:1V57GItu0
ドイツ人は反応しないのかw
86 張り手(dion軍):2013/10/09(水) 01:57:10.27 ID:qK78nWoo0
大したことない、大丈夫ってこと?
87 リバースネックブリーカー(関東・甲信越):2013/10/09(水) 02:05:40.90 ID:p7Zf8PTp0
汚フランス
88 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2013/10/09(水) 02:07:25.33 ID:m76ZV3JB0
飛び交う放射線
それは原発に侵入するテロリストに対する見えない攻撃力
89 リバースネックブリーカー(関東・甲信越):2013/10/09(水) 02:10:18.49 ID:9REy4TMi0
さすがフランス
90 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/10/09(水) 02:12:22.60 ID:UieyMhca0
どんな風刺画になるのか楽しみだな
91 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/10/09(水) 02:15:16.24 ID:XNb8m36c0
トリチウムの話だな
青山は意図的にセシウム他と混同させている可能性がある
こいつは疑ってかかるべき
92 アトミックドロップ(WiMAX):2013/10/09(水) 02:17:25.13 ID:6aVvZBkD0
放射脳の反日バカサヨ連呼リアンそっとじ
93 レインメーカー(東日本):2013/10/09(水) 02:19:03.75 ID:JDIIPojt0
おい汚フランス増えた手足でフレンチカンカンでも踊れよ
94 TEKKAMAKI(埼玉県):2013/10/09(水) 02:19:48.36 ID:5zamO0ku0
安全な放射能はありません。

繰り返します

安全な放射能はありません。

生体に当たれば漏れなくDNAが損傷します。

ただ、それだと原発が動かせないので仕方なく捨ててるだけです。安全ではありません。

金を掛ければ取り除くことは可能です。ただし、コストが上がりすぎるので誰もやりたがらないだけです。

無責任と嘘にまみれているのが、原発です。

それを認識した上で、動かしたいなら動かすと良いと思います。知らないで動かすというのは無責任です。
95 エルボードロップ(dion軍):2013/10/09(水) 02:21:20.64 ID:8RfiO1Ch0
東電がきちんと報告してマスコミが不必要に煽り立てなければ、福島産の生産物もここまで迫害されなかったろうに
96 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/10/09(水) 02:21:22.54 ID:HmqTaLZt0
>>91
「汚染水と処理水は、違う。処理水を海に放出するのを躊躇するな。」って文脈で語ってる中の画像だから、あくまでトリチウムの話で、他の核種と混同させようとなんてしてないよ。
97 リバースネックブリーカー(福岡県):2013/10/09(水) 02:24:22.49 ID:7gBXaMrk0
いいかげん湯を沸かす発電方式をやめろよ
100のエネルギーで30しか使えない70は捨ててるんだ
98 中年'sリフト(群馬県):2013/10/09(水) 02:38:18.35 ID:o5wT/sa+0
>>1
知ってた
フランス人は情弱
99 閃光妖術(SB-iPhone):2013/10/09(水) 04:10:56.95 ID:NC1dME1xi
地中海だよね。わー凄い。
100 フォーク攻撃(長屋):2013/10/09(水) 07:41:39.06 ID:Dll89SEW0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
101 ハイキック(関西・東海):2013/10/09(水) 07:57:11.63 ID:Zx0fFRbyO
韓国も垂れ流し!
102 ジャンピングパワーボム(庭):2013/10/09(水) 07:58:56.96 ID:J7vDPTKW0
>>100
途中まで読んだけど、ソースの元をたどれば米エネルギー省の偽装データなので読むのやめたわ
内部被曝なんてありませんと言い続けたエネルギー省を信じろってのはムリがある
103 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/10/09(水) 07:59:37.75 ID:OldgEke80
>>1
核種は?
104 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/10/09(水) 08:11:30.86 ID:HmqTaLZt0
>>99
イギリス側
105 エルボードロップ(新潟県)
>>100
最初の方で
福島の原発事故で甲状腺癌にはならない
って書いてあってフイタw
現実には福島で甲状腺癌激増してるじゃねーか
バカじゃねーのwww