米金融機関がアメリカ国債デフォルトに備えた準備を始めていると判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サソリ固め(庭)

米証券業金融市場協会(SIFMA)のマネジング・ディレクター、ロブ・トゥーミー氏は4日、
米国がデフォルト(債務不履行)に陥る公算は小さいとの見方が依然優勢であるものの、
米金融機関がデフォルト発生に備えた用意を進めていることを明らかにした。

トゥーミー氏は、米国債がデフォルトに陥った場合でも、取引プラットフォームが取引を
処理することができるような方策を策定したと語った。

SIFMAが想定する手順では、米財務省がデフォルトに陥る前日の夜に支払いが
1日遅れる旨を発表し、金融機関はそれに基づきシステムの調整を行う。

財務省がデフォルトの発表を怠ると、世界の取引システムは米国債がデフォルトしていないものと
みなし処理を続ける。そうなった場合、デフォルトした債券はシステムから消失し、
売買、もしくは担保として使用できなくなる。

同氏は記者団との電話会議で「一連の手順が整いつつある」と語った。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0HU38D20131004
2 膝靭帯固め(チベット自治区):2013/10/06(日) 14:43:23.43 ID:BXen58P10
オワタ
3 スターダストプレス(北海道):2013/10/06(日) 14:45:23.53 ID:JudJ87/S0
そかな
4 ミドルキック(愛知県):2013/10/06(日) 14:46:18.39 ID:c9tSAxur0
ホントなら日本の株価が下がって円は上がるぞ
5 バズソーキック(愛知県):2013/10/06(日) 14:47:49.37 ID:eKxnY2Nj0
そんなに国民保険が嫌か
6 ボ ラギノール(やわらか銀行):2013/10/06(日) 14:48:14.80 ID:Crbeay6Q0
資本主義の次は何が流行るんだ
7 タイガードライバー(庭):2013/10/06(日) 14:49:08.73 ID:CXkdhJwQP
ミートゥー
8 リキラリアット(関東・甲信越):2013/10/06(日) 14:49:58.27 ID:yqGTI+V8O
秋のグモ祭か
9 フロントネックロック(香川県):2013/10/06(日) 14:51:07.02 ID:uugkqUJX0
>>4
マジで通貨高メリットなさ過ぎなんだよな
10 河津落とし(公衆):2013/10/06(日) 14:51:57.90 ID:fpmcjUSuI
でもデフォルトしないんでしょ?
11 目潰し(福井県):2013/10/06(日) 14:52:10.81 ID:xvfhtCu+0
ソース見たけど最悪に備えるアメリカが油断してるって事はガチでデフォルトになるかもな
目の前に最悪が見えてても楽観視するのは日本の専売特許です
12 レインメーカー(北海道):2013/10/06(日) 14:53:56.36 ID:i2xY8t3YO
アメリカの信用もあるからデフォルトは無いだろ。
13 ボ ラギノール(大阪府):2013/10/06(日) 14:53:58.71 ID:UjzKlkJc0
ボンビ〜!!
社長さんのために徳政令カードを買ってきたのね〜ん!!
14 ボ ラギノール(茸):2013/10/06(日) 14:54:46.49 ID:lDxQ++/o0
イスラエルがイランに戦争ふっかけそう
アメリカさんの準備は怠りなく
15 不知火(新疆ウイグル自治区):2013/10/06(日) 14:55:06.70 ID:iMPt071l0
>>6
悪の秘密結社
16 ナガタロックII(東京都):2013/10/06(日) 14:55:53.40 ID:lIL2gbsn0
今、住宅ローン組むのはあり?なし?
教えて賢い人!
17 不知火(チベット自治区):2013/10/06(日) 14:55:55.31 ID:SnjPSNT50
デフォルト詐欺で儲ける散々でしょw



ってか日本はデフォルトした方が儲かるんだけど



目先ばかり将来の日本考えたら儲かるに決まってる
18 稲妻レッグラリアット(東日本):2013/10/06(日) 14:56:07.74 ID:aYVOpI7W0
国土売って金返せよ
19 リバースパワースラム(宮城県):2013/10/06(日) 14:56:35.14 ID:xlz1RpYv0
オオカミがきたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20 タイガードライバー(チベット自治区):2013/10/06(日) 15:00:23.48 ID:odt08Xc9P
まじ?

108 :Trader@Live! :2013/10/06(日) 14:27:41.40 ID:NDJQr2mJ
「速報」
南朝鮮・パククネ氏が17歳少年買春容疑で事情聴取(南朝鮮TV各局速報)


恒例行事きたな。。。ツイッターで宣伝してこよう
21 タイガードライバー(東京都):2013/10/06(日) 15:00:29.67 ID:lJwgUZXeP
アメリカも中国もうまくやってほしいもんだね
アメリカが倒れたら欧州も日本も新興国もやばくないか?
22 足4の字固め(山梨県):2013/10/06(日) 15:01:20.71 ID:5s33CaYF0
Love To Me
23 リバースパワースラム(宮城県):2013/10/06(日) 15:01:44.60 ID:xlz1RpYv0
>>20
またν速初のデマとかなすりつけられるからやめろw
24 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/10/06(日) 15:01:44.61 ID:40WqtRdY0
辛抱みたいに日本破産を煽って金儲けしてる人がいる
そういうことでしょ
25 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/10/06(日) 15:02:27.15 ID:9KpOhusU0
共和党の金持ち支持者は
何年も前からの準備万端
デフォルトで国の借金チャラ
これは上等手段
各国が債券買ってるとかどうでもいい
シナが一番
日本が二番目
26 足4の字固め(茸):2013/10/06(日) 15:03:03.28 ID:DcS9mhyc0
> 財務省がデフォルトの発表を怠ると、

さらっと書いてるけどどういうことだよ
27 ウエスタンラリアット(茸):2013/10/06(日) 15:03:13.61 ID:Bu6bbK9/0
ピスピスッ 貧乏神なのねん!
28 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/06(日) 15:03:35.52 ID:EPdUgtcQ0
FEMAキャンプ始動きたな
29 ときめきメモリアル(茸):2013/10/06(日) 15:04:39.11 ID:qD8H17Qg0
マルク買ってるおれ勝ち組
30 スリーパーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 15:04:56.45 ID:ptPrXFhg0
詐欺には本気度が必要だってやっとわかったか
31 マスク剥ぎ(滋賀県):2013/10/06(日) 15:05:31.55 ID:wVucaM6N0
>>16
バギー買っとけ
32 エクスプロイダー(dion軍):2013/10/06(日) 15:06:05.68 ID:pUzbbI7Y0
俺も準備するよ
木の棒と釘買ってきた
33 リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/10/06(日) 15:08:22.19 ID:FPpwXMNy0
オバマはテロを起こすのですか?
34 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2013/10/06(日) 15:10:22.78 ID:RnL71oiOO
デフォルトなんて100%絶対有り得ない
俺の珍子しゃぶり倒す権利を賭けてもいいが、絶対にデフォルトはない
35 タイガードライバー(福島県):2013/10/06(日) 15:11:33.90 ID:U1ZK95o9P
安倍「アメリカさんそりゃないっすよ〜。紙切れじゃないっすか。・・・しゃあないからハワイ下さい」
くらい言え。
36 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone):2013/10/06(日) 15:11:45.69 ID:kmIXJNHTi
アメリカが未来永劫世界の支配者な訳がない
変わり目がやって来たんだよ
37 タイガードライバー(福島県):2013/10/06(日) 15:12:38.98 ID:U1ZK95o9P
30年固定金利の住宅ローンは最強。今すぐ家を買うべき。
38 リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/10/06(日) 15:12:45.38 ID:FPpwXMNy0
オバマは危険分子なんですか?
39 パイルドライバー(愛知県):2013/10/06(日) 15:13:02.98 ID:iRK1Vwju0
ギリシャみたいに一部デフォルトと称した債務削減はなきにしもあらず
40 パロスペシャル(大阪府):2013/10/06(日) 15:13:19.33 ID:XT/Rjcee0
ヒャッハーの発声練習しとくわ
41 ときめきメモリアル(茸):2013/10/06(日) 15:13:28.71 ID:k2R0v6bx0
そら、準備はするでしょ
42 マスク剥ぎ(dion軍):2013/10/06(日) 15:14:59.27 ID:rYWGT/ld0
デフォルトに備えた準備って何をするんですかね?コロッケでも買いだめするの?
43 タイガードライバー(福島県):2013/10/06(日) 15:15:38.88 ID:U1ZK95o9P
44 毒霧(dion軍):2013/10/06(日) 15:17:20.49 ID:FeZjFUXd0
今からモヒカンにしてくる
45 ビッグブーツ(富山県):2013/10/06(日) 15:19:13.86 ID:Yo9a8hlq0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/10/06(日) 15:21:09.79 ID:9KpOhusU0
固定も変動させられるよ
気をつけた方がいい
47 バズソーキック(岩手県):2013/10/06(日) 15:23:17.04 ID:KbJBeopc0
新米ドルに切り替えて今まで売った米国債も紙屑同然にして
借金帳消しにする気と前に見たことがあるけど
いよいよ実行する時が来たって事なのか
もし本当だとしたら世界的に凄い事になるぞ
アルバートパイクの書簡通りに歴史が動きそうだなw
48 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/10/06(日) 15:23:27.41 ID:Ch3AYwQw0
なんかアメリアってこのネタ毎年やってんの?この八百長みたいなん。
10年ぐらい前からやってねえか
49 リバースパワースラム(宮城県):2013/10/06(日) 15:24:42.37 ID:xlz1RpYv0
50 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/10/06(日) 15:26:46.26 ID:9KpOhusU0
一時あったな
アメロだっけ
51 ラダームーンサルト(内モンゴル自治区):2013/10/06(日) 15:28:46.03 ID:EPhqFYAa0
人や国家が彼らにとって最良の行動をとるとは限らないからな
52 スリーパーホールド(神奈川県):2013/10/06(日) 15:29:38.62 ID:JRf9lwii0
世界の枠組みが変わろうとしている
53 アンクルホールド(東日本):2013/10/06(日) 15:34:11.85 ID:DbOO10YzO
>>49 1枚目は安岡力也?
54 ラダームーンサルト(芋):2013/10/06(日) 15:34:59.79 ID:fi3G8yOv0
俺の95S200枚はいつ救出できますか?
55 ランサルセ(神奈川県):2013/10/06(日) 15:35:50.58 ID:ugiE0/Qf0
仮にデフォルトしたとして、米国債がデフォルトしてないとみなして取引を続ければいいだけ
56 チキンウィングフェースロック(埼玉県):2013/10/06(日) 15:36:03.96 ID:XhzzM85/0
ドル刷っちゃえよ
57 ラ ケブラーダ(大阪府):2013/10/06(日) 15:36:21.65 ID:fhR4Fwsi0
なんで中国は米国債アホみたいに買ってるん?(´・ω・`)
58 マスク剥ぎ(岩手県):2013/10/06(日) 15:38:09.74 ID:AQ8rC4a80
>>57
抱きつき戦法。俺を殺したらお前も死ぬ作戦
59 ダブルニードロップ(茸):2013/10/06(日) 15:40:08.04 ID:txeIiA4h0
アメロの出番か。
60 リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/10/06(日) 15:47:35.85 ID:FPpwXMNy0
死んだっていいんだから2択でいいだろ
ノルかソルか
勝つか負けるか
30年長生きしたところで
何も変わらないだろうが
61 タイガードライバー(福島県):2013/10/06(日) 15:50:46.43 ID:U1ZK95o9P
>>57
アメリカの工業力をぶっ壊してんだよ。金刷ればモノが手に入る環境なら誰も働かないからな。
62 逆落とし(埼玉県):2013/10/06(日) 15:52:29.36 ID:qpOqiZ3V0
これオバマが大統領令で一時的に債務上限上げられるんだろ?
完全なプロレスじゃん
63 ストマッククロー(愛知県):2013/10/06(日) 15:52:34.12 ID:P05w5RHz0
>デフォルトした債券はシステムから消失し、売買、もしくは担保として使用できなくなる。

総額1100兆円ぐらいある債権が順次消失して
「追証のお知らせ。担保なくなったから別の担保よこせ by 銀行」って請求がそこかしこで飛び交ったら

世界経済終わるんじゃね?
64 タイガードライバー(広島県):2013/10/06(日) 15:57:48.33 ID:rxscsKWpP
10月10日償還で15日新発の国債買うことになってるんだが大丈夫か?












日本国債だが。
65 ストマッククロー(愛知県):2013/10/06(日) 16:00:52.48 ID:P05w5RHz0
>>26
財務省「……」

銀行「連邦政府の17日支払い分決済します・・・・あれ、不渡り?おい連邦政府。どうなってるんだ?」
財務省「あ、めんごめんご、5分前の決済で国庫すっからかんになったから支払いできねーわ」
銀行「……。債権は消滅、と」
銀行「おい、お前のところの会社、連邦政府の入金ないから当座から出金できないぞ。不渡りな」

――そして連邦政府と取引のある会社は資金ショート。連鎖倒産へ
66 テキサスクローバーホールド(四国地方):2013/10/06(日) 16:05:07.55 ID:TdlQ0EIt0
67 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 16:12:48.32 ID:sFDZV2Eu0
アメリカ政府がショートしても、アメリカ国民が呑気でいられるのは
アメリカ国債持っているヤツらが、アメリカ国民じゃないから・・・
つまり、アメリカ国民以外が、アメリカ政府に対して貸し倒れるから

米国債を持っていて貸し倒れるのは誰かと言うと
米国債保有額は
中国が1兆3000億ドル(約130兆円)超で世界1位
日本は1兆1110億ドルで、世界2位

中国政府は、米国債を紙くずに変えて、一時的に損しても
元は固定相場制だし、日本企業と米国企業が生き残るために中国でモノを作らせてくれと寄ってくる

日本政府は米国債が紙くずに変わってショートしたら、日本国債持っているヤツらが日本政府に対して貸し倒れる
日本国債持ってんのは、日銀と日本の銀行=日本国民

日銀と日本の銀行=日本国民が大損して円が暴落し、燃料が買えなくなり
護衛艦も戦闘機も【原発の電気】で動くワケじゃ無いので、日本だけが、あっという間に自衛隊を動かせなくなる

しかし、安倍ちゃんが、アメリカ政府に対して「米国債を買って金貸してやる」・・つっても
アメリカ政府は、借金自体が出来ないんで、カネを借りられない
つまり日本は、ピンチのアメリカ政府にカネを貸してやる方法が無い
アベノミクスしてバカみたいに国債使っているからアメリカの借金を無かったことにしてやる・・ことも出来ない

つまりだ、中国は
1兆3000億ドル(約130兆円)軍事費にかけて、戦争して日本に勝つ・・・より
1兆3000億ドル(約130兆円)かけて、経済戦争で日本に勝つ・・・ことを選択した

んで日本政府は、あわてて弾薬の在庫を調べてみたら、88億円分も在庫が合わなくて、真っ青・・・
68 ショルダーアームブリーカー(群馬県):2013/10/06(日) 16:13:53.29 ID:HgnJl+bt0
お前ら、アメリカがプロレスの本場だということを忘れるなよ?
69 雪崩式ブレーンバスター(茨城県):2013/10/06(日) 16:14:45.80 ID:4bW7FWb20
本気でデフォルト起こすかよ
後進国じゃねーんだぞ
70 タイガードライバー(福島県):2013/10/06(日) 16:15:32.16 ID:U1ZK95o9P
今回通ったってまた半年後に債務上限引き上げなきゃならないだろ。
71 ダイビングエルボードロップ(宮城県):2013/10/06(日) 16:15:32.63 ID:UJu5mKBF0
アメリカ式玉砕
72 バックドロップホールド(dion軍):2013/10/06(日) 16:18:18.39 ID:m0UsHtU50
シーランド公国、デフォルトを宣言―格付け会社ムーディーズ「ただちに影響ない」

 欧州の金融危機は一段落したものの依然としてギリシャ、イタリア、スペインなどが
財政上の問題を抱えている上に米国も政府機関の閉鎖と債務上限問題に伴い
デフォルトが懸念され世界経済が火種を抱える中、とうとうユーロ採用国がデフォルトを宣言した。
 その名はシーランド公国。グレートブリテン島の沖合に浮かぶ人工島を領有する国家で、
元イギリス陸軍少佐のロイ・ベーツ公を元首とする小国だ。
 爵位・切手・コインなどの販売や、国営の放送局、インターネットのデータセンターなどで
国を運営しているが、近年の不況から主要産業である放送の広告収入が悪化。
長期国債は年利7%と高利回りだがシーランド公国の各種条件から見れば非常にお得な
『知る人ぞ知る優良金融商品』だったのだが、今回のデフォルト宣言で信用が一気に崩壊した形となった。
 なお、格付け会社最大手のムーディーズはこのデフォルト宣言に対し
『シーランド公国債の残高は100万ユーロにも満たず、欧州全体からすれば取るに足らない。
 ただちに世界全体の金融危機に悪影響をもたらすものではない』というコメントを出した。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107235106/
73 メンマ(やわらか銀行):2013/10/06(日) 16:18:35.83 ID:jVR3hvEG0
どうせ株を安く買いたい証券会社の風説だろ
アメリカの株価は永遠に上昇することは確定してるから下がったら絶好の買い時
74 稲妻レッグラリアット(東日本):2013/10/06(日) 16:19:37.33 ID:hR8aqgX9O
貸した金返せよ
75 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 16:21:17.88 ID:sFDZV2Eu0
アメリカ政府がショートしても、アメリカ国民が呑気でいられるのは
アメリカ国債持っているヤツらが、アメリカ国民じゃないから・・・
つまり、アメリカ国民以外が、アメリカ政府に対して貸し倒れるから

米国債を持っていて貸し倒れるのは誰かと言うと
中国が1兆3000億ドル(約130兆円)超で世界1位
日本は1兆1110億ドルで、世界2位

中国政府は、米国債を紙くずに変えて、一時的に損しても
元は固定相場制だし、日本企業と米国企業が生き残るために中国でモノを作らせてくれと寄ってくる
だから、燃料買えなくなる心配は無い

しかし日本政府は米国債が紙くずに変わってショートしたら、日本国債持っているヤツらが日本政府に対して貸し倒れる
日本国債持ってんのは、日銀と日本の銀行=日本国民だけ

日銀と日本の銀行=日本国民が大損して円が暴落し、燃料が買えなくなり
護衛艦も戦闘機も【原発の電気】で動くワケじゃ無いので、日本だけが、あっという間に自衛隊を動かせなくなる

しかし、安倍ちゃんが、アメリカ政府に対して「米国債を買って金貸してやる」・・つっても
アメリカ政府は、借金自体が出来ないんで、カネを借りられない
つまり日本は、ピンチのアメリカ政府にカネを貸してやる方法が無い
アベノミクスしてバカみたいに国債使っているからアメリカの借金を無かったことにしてやる・・ことも出来ない

なによりも、今アメリカ政府を「これ以上借金したら、持ってる米国債うっぱらうぞ」と脅している張本人は
世界一米国債持っている【中国】

つまり中国は
1兆3000億ドル(約130兆円)軍事費にかけて武力戦争して日本に勝つ・・・より
1兆3000億ドル(約130兆円)かけて経済戦争して、日本を兵糧責めにして日本に勝つ・・・ことを選択した
んで日本政府は、あわてて弾薬の在庫を調べてみたら、88億円分も在庫が合わなくて、真っ青・・・
76 パイルドライバー(東京都):2013/10/06(日) 16:24:53.12 ID:yGVcTjMI0
共和党は何で皆保険反対なんだっけ?
金持ちが貧乏人の医療費まで負担するのが許せんってこと?
77 ダイビングエルボードロップ(宮城県):2013/10/06(日) 16:27:36.74 ID:UJu5mKBF0
戦争に負けないとまともな国にはならんのだよ
国内の盲目の猛進が最大の敵
日本が目を覚ますのに払った代償は大きい
78 タイガードライバー(四国地方):2013/10/06(日) 16:28:12.70 ID:+TKBchBTP
財務省が1兆ドル硬貨を発行してFRBに預ける んじゃなかった(´・ω・`)?
79 キン肉バスター(西日本):2013/10/06(日) 16:34:47.52 ID:K5zrvwlO0
円高はきそうだな
80 ダイビングエルボードロップ(宮城県):2013/10/06(日) 16:37:15.50 ID:UJu5mKBF0
アメリカの宗教がトチ狂うとこうなる 現代のええじゃないか
81 フォーク攻撃(東京都):2013/10/06(日) 16:37:21.95 ID:xia2VDHf0
パックスアメリカーナというが
パックスローマはあんまり外征はしなかったんだよな
蛮族の侵入と戦ってただけで
82 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 16:38:54.39 ID:sFDZV2Eu0
んで、安倍ちゃんがしかたなく、賃上げしない企業の名前晒してでも無理やり企業に賃上げさせて、
日本の【経済と軍事の防衛費】を、日本の唯一の金持ちである日本企業から確保しようとしても

国債ミサイルぶち込んで、名目GDPつまり、企業に賃上げさせて回収すると言って立候補した自分を

世界中から「危険な賭だ」と言われても、国民が「そうだーそうだー、安倍ちゃんいいぞーー」で政権とらせて
政府に国債ミサイルぶっ放させて、世界中から「日本がついに立ち上がった」・・・と言われた・・にもかかわらず、

その日本国民は

日本企業に「賃金上げる気はない」なんて、ちょろっと反撃されたとたんに
「賃金なんかあがるわけがねぇーーーよーーーー」と泣き言ばかりで
日本政府が企業から【経済と軍事の防衛費】の資金を、無理やり確保することの足を引っ張ろうとする・・

そりゃあ、お腹も痛くなるし、国民のために政治をしようなんてヤツもいなくなるはずだ

このままでは安倍ちゃんが

こんなヤツらのために、賃金上げろなんてバカバカしくて、言う気もおきねぇ
オレさえ損しなきゃ、賃金なんか上がらなくても、もういいや
企業に賃金上げろ・・なんて言わないで、企業からカネ貰った方が得

なーーーんて暗黒面に落ちる日も近い

そうなったら、日本国民を待っているのは、壮絶な地獄だけだ・・・・
83 16文キック(西日本):2013/10/06(日) 16:40:43.30 ID:LOUCL5IY0
>>81
パックスアメリカーナって植民地主義の延長にあるよね
84 カーフブランディング(家):2013/10/06(日) 16:40:44.42 ID:O/hlmhQe0
資本主義というか民主主義の終わりだ
やはり中国式が一番いいんだな
85 カーフブランディング(家):2013/10/06(日) 16:41:32.93 ID:O/hlmhQe0
日本がアメリカにODAすればいいんじゃね
法律的に無理なの?
86 ドラゴンスープレックス(長屋):2013/10/06(日) 16:42:31.83 ID:hEw1i1VR0
金利だけ見とけ
87 キン肉バスター(西日本):2013/10/06(日) 16:43:54.36 ID:K5zrvwlO0
>>85
米債売れないんだから実質してるようなもんじゃない?
ある程度は
88 リバースパワースラム(神奈川県):2013/10/06(日) 16:47:06.45 ID:mtc2+ySl0
万が一に備えるのは当たり前だろ
日本だって備えておかないと、ホントになったらエライことになるぞ
89 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 16:51:00.36 ID:sFDZV2Eu0
>>85
今回それで回避したとしても、こんなピンチはずーーーっと続く

だから日本政府は、日本企業が、日本政府=日本国民に
あれもやってやる、これもやってやるから、頼むから、賃上げ = 日本の【経済と軍事の防衛費】を
負担してくれと頼まれても

賃上げしなかったら名前晒すぞと脅されても、

日本の【経済と軍事の防衛費】を負担するのがイヤだ・・・と言うのであれば

護衛艦も戦闘機も【原発の電気】で動くワケじゃ無いので、小泉の言うとおり、

エネルギー政策の転換(脱原発宣言)発表して
雇用しない・賃上げしないという企業に、無理やり設備投資させて
雇用と賃金産み出す

企業から、無理やり日本の【経済と軍事の防衛費】を確保するしか方法がない

小泉が、ピンチはチャンスと盛んに言っているのは、そういうこと
90 ドラゴンスリーパー(山形県):2013/10/06(日) 16:51:31.77 ID:ZHRGjSLm0
┌─────┐
│茶 番 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
91 ストレッチプラム(神奈川県):2013/10/06(日) 16:52:33.69 ID:y02CKgvN0
可能性がある以上当たり前
92 ドラゴンスリーパー(山形県):2013/10/06(日) 16:53:29.80 ID:ZHRGjSLm0
┌─────┐
│金 利 見 ろ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
93 リバースパワースラム(神奈川県):2013/10/06(日) 16:54:24.60 ID:mtc2+ySl0
>>90
そうなることを、切に願ってるよ。でないと、
俺の株と投信がシャレにならないことになる。
94 サッカーボールキック(北海道):2013/10/06(日) 16:57:02.07 ID:YL5k/Rql0
シリアを攻撃していたら、こんな事にはならなかった。
95 レッドインク(三重県):2013/10/06(日) 16:57:29.48 ID:ogB5/Q1Z0
いざとなれば売買停止するだけだろ
96 ラダームーンサルト(芋):2013/10/06(日) 16:58:01.49 ID:w2c6c1y40
>>1
あんちゅーか。
ゲームの世界だよね、データだけのやりとりで
世界が右往左往しちまう。
97 キドクラッチ(大阪府):2013/10/06(日) 17:00:10.13 ID:4DSvsUxe0
で、どうしたらこの茶番で儲かるんだ?
今のうちに金買っておいて「歴史的な合意がフガフガ……」って
言い出す1時間前に売ればいいのか?
98 タイガースープレックス(茸):2013/10/06(日) 17:01:33.37 ID:LkczXraz0
医療保険制度改革で対立していると言われているけど、反対派はなぜそこまで執拗に反対するんだろうな?
税金が上がるのが嫌という理由は表向きで、実際はもっともっと大きな裏の理由があるんじゃないか?
99 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 17:02:03.67 ID:sFDZV2Eu0
>>93
米国債がアウトになれば、

世界一位の米国債保有国である中国とは違い
世界第2位の米国債保有国の日本は、変動相場制なので
日銀と日本の銀行がアウトになり、当然、日本国債も円もアウト

日本国債は、ほぼ全て日本国民が持っているのだから

円はともかく、日本国債がアウトになって、
シャレにならないことにならない日本国民はいない
100 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 17:03:08.69 ID:sFDZV2Eu0
>>98
これ以上借金したら、すぐさま米国債を売るぞと

世界一の米国債保有国が脅しているから
101 ダイビングエルボードロップ(宮城県):2013/10/06(日) 17:03:37.39 ID:UJu5mKBF0
借金が面倒で考えるのをやめた人と同じコトを平然とやってのける
そこにしびれないしあこがれない
102 レッドインク(三重県):2013/10/06(日) 17:04:12.94 ID:ogB5/Q1Z0
>>99
そうなったら
日本もドサクサに紛れてデフォルトでチャラ
という作戦でもやるんじゃねーの
103 ラダームーンサルト(芋):2013/10/06(日) 17:04:43.97 ID:w2c6c1y40
紙幣の価値が0になる前に金でも買っとけて事か。
104 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 17:06:41.31 ID:sFDZV2Eu0
>>102
だから、それじゃ済まないんだって

デフォルトでチャラーーー(^o^)/

なんて日本がしたら、

日本はガスも石油も買えなくなって

護衛艦も戦闘機も戦車も動かせなくなる
105 男色ドライバー(WiMAX):2013/10/06(日) 17:06:56.06 ID:QqTRVmTw0
現状の資本主義の終焉がきて、保守型ブロック経済に移行する
106 タイガードライバー(四国地方):2013/10/06(日) 17:08:34.85 ID:+TKBchBTP
>>105
現代のグローバル経済の中で、ブロック経済圏は不可能だろう
107 リバースパワースラム(神奈川県):2013/10/06(日) 17:09:23.93 ID:mtc2+ySl0
ホントのコト言うと、実際起こったら何が起こるかは誰も判ってないんだろ?
リーマン・ショックだって予想以上のインパクトだったわけだし
108 トペ コンヒーロ(関東・甲信越):2013/10/06(日) 17:09:52.86 ID:+kmiVaDTO
去年も少し長引いた気がするんだが・・・・
109 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 17:12:04.83 ID:sFDZV2Eu0
>>106
企業は国境の垣根はない

・・けど・・だからこそ、

国家が雇用と給与を囲い込む・・ことは可能

なのよ

「ウチで商売したいなら、ウチに来て、ウチの国民雇用して、ウチの国民に給料払って作れ」

・・・ってね

日本はそれでヤラれている・・・
110 デンジャラスバックドロップ(catv?):2013/10/06(日) 17:12:31.44 ID:zUoqsYGj0
米のデフォルト騒ぎで喜んでる連中がいるみたいだが、
デフォルト=対外徳政令 だからね。

人質としてニューヨーク連邦準備銀行に保管されてる、”日本が保有している”米国債113兆円もパアになる。
111 レッドインク(三重県):2013/10/06(日) 17:13:10.63 ID:ogB5/Q1Z0
>>107
でも空売りで儲けるやつも同じだけいるわけで
儲かったやつは黙ってるから分からないだけじゃない?
だいたい世界の金持ちはあの頃から資産を増やしまくってるわけで
112 リバースパワースラム(神奈川県):2013/10/06(日) 17:13:11.23 ID:eh7Sq7a+0
アメリカ何やってんの?
113 リバースパワースラム(神奈川県):2013/10/06(日) 17:15:01.29 ID:mtc2+ySl0
>>111
悪の巣窟(す・・・・・・)GSさんをデスッてるんですね、わかります
114 目潰し(WiMAX):2013/10/06(日) 17:15:18.00 ID:Uk6nDqTVP
米国債 ×

米財務省債 ○
115 エルボードロップ(長屋):2013/10/06(日) 17:15:24.61 ID:+zC/GBrm0
今度は何処に戦争仕掛ける気だろあの大量殺戮国家
116 ラダームーンサルト(内モンゴル自治区):2013/10/06(日) 17:16:31.50 ID:EPhqFYAa0
去年は12月20日までに解決すると見られていたものが物別れに終わって、12月31日夜にぎりぎり合意したんだっけか?
なにか事故が起こったら大変だな
117 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 17:18:37.08 ID:sFDZV2Eu0
>>112
最大の借金相手の中国に
「これ以上借金すんじゃねーよゴルァ」
って脅されて、ケンカするわけにもいかねーし
どうすんだどうすんだ・・で、テンヤワンヤ

日本も危険察知して、なんとかアメリカ政府にカネを貸してやりたいんだけど
借金すんじゃねぇ・・って言われているから、貸す方法が無く
かといって、アベノミクスで日本国債バカスカ使っているので、
アメリカが日本にしている借金をチャラにすることもできず大ピンチ

で、あわてて弾薬の在庫しらべたら、88億円分も在庫が合わなくて爆死・・・・
118 レッドインク(三重県):2013/10/06(日) 17:19:37.88 ID:ogB5/Q1Z0
政党間の争いは茶番劇
マイケルムーアはそんな裏を知らずに映画作っててワロタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=c2HUsKG9Bp8
119 張り手(栃木県):2013/10/06(日) 17:19:41.31 ID:d783yixk0
とうとうモルスタも吹き飛ぶかな?
120 バックドロップ(西日本):2013/10/06(日) 17:20:17.92 ID:sTYvd5lZO
今回戦争できなかったからなw
121 バックドロップ(東京都):2013/10/06(日) 17:21:15.82 ID:Elc67Ikz0
アメリカがデフォルトするわけない
ドル安にするために作為的なニュース流してる
122 リバースパワースラム(神奈川県):2013/10/06(日) 17:22:36.77 ID:eh7Sq7a+0
>>117
サンクス
なるほど
123 ラダームーンサルト(大阪府):2013/10/06(日) 17:23:37.30 ID:LvzQURC10
輸入に備えて取引量絞るわ
124 16文キック(チベット自治区):2013/10/06(日) 17:23:39.99 ID:wTVBDv+V0
デフォルトって夢でありロマンだよな
125 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 17:23:45.91 ID:sFDZV2Eu0
おまけに、日本の【経済と軍事の防衛費】を
賃上げしない日本企業の名前晒してでも、日本企業から確保しようとすれば

国債ミサイルぶち込んで、名目GDPつまり、企業に賃上げさせて回収すると言って立候補した自分を

世界中から「危険な賭だ」と言われても、「そうだーそうだー、安倍ちゃんいいぞーー」で政権とらせたくせに

その当の日本国民が、

賃上げしない日本企業の名前晒してでも日本政府が、
日本の【経済と軍事の防衛費】を日本企業から確保することに、猛反対(^_^;
126 張り手(栃木県):2013/10/06(日) 17:23:53.56 ID:d783yixk0
>>121
そろそろハッタリが効かなくなってきたから本気でデフォルトするんじゃないかな
127 ラダームーンサルト(関東・甲信越):2013/10/06(日) 17:24:52.57 ID:bq0Jrp5l0
なんかメキシコとの国境警備隊も金払えないからお休みしてるってどっかのサイトで見かけたけど本当?
128 ブラディサンデー(京都府):2013/10/06(日) 17:24:52.88 ID:6ezpypqb0
お前らまたやらないって思ってるやろ


こいつらはやるで
129 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/06(日) 17:25:27.54 ID:sanmiNZO0
こうゆうときに、バギー、肩パッド、火炎放射器を買うのは素人。
プロはバギー会社、肩パッド会社、火炎放射器会社の株を買う。
130 逆落とし(チベット自治区):2013/10/06(日) 17:26:08.89 ID:BR84qzZx0
>>124
負けそうになった将棋板に体を倒す快感があるよね
131 ブラディサンデー(京都府):2013/10/06(日) 17:26:28.23 ID:6ezpypqb0
>>121
中国とかに慣れてるけど、アメリカは先ず他力本願じゃないからな
自分たちに何が出来るかと考えるから。暗躍とか陰謀論とかそういう事は当たらない
132 16文キック(チベット自治区):2013/10/06(日) 17:27:07.53 ID:wTVBDv+V0
アメロ(笑)
133 パイルドライバー(千葉県):2013/10/06(日) 17:27:40.40 ID:L0HYJOkB0
完全な計画倒産。日本の企業たくさん潰れるぞ
134 ランサルセ(空):2013/10/06(日) 17:28:26.88 ID:4mn5CNBD0
デフォルトすれば借金返さなくていいんだから
アメリカにしてみればデフォルトした方が得だからな
他国にはいい迷惑だし金融が混乱するとかいわれてるけど
それでもアメリカにとっては得だからやる価値ありと思ってるかもな
135 ラダームーンサルト(関東・甲信越):2013/10/06(日) 17:28:47.63 ID:bq0Jrp5l0
>>49
グンマーか
136 タイガースープレックス(神奈川県):2013/10/06(日) 17:29:06.29 ID:FjBEIQQI0
>>134
得なワケないだろwww
137 ランサルセ(空):2013/10/06(日) 17:29:38.17 ID:4mn5CNBD0
>>136
借金返さない分だけ得だろ
138 フェイスロック(神奈川県):2013/10/06(日) 17:29:45.97 ID:cNM/mXQW0
日本が持っている米国債って100兆円くらいだっけ?
デフォルトしたら、太平洋艦隊とハワイくらい差し押さえられるのかな?
空母は維持費高いんだよな。
139 タイガースープレックス(神奈川県):2013/10/06(日) 17:30:57.54 ID:FjBEIQQI0
>>136
基軸通貨持ってるんだから借金なんかいくらしたって問題ないのに
何でわざわざ自分からその地位投げ捨てるんだよ?
140 張り手(栃木県):2013/10/06(日) 17:31:02.06 ID:d783yixk0
メリットがあるのは事実だけど、基本的にはデメリットばっかりだろう
141 ハーフネルソンスープレックス(愛知県):2013/10/06(日) 17:31:30.21 ID:/+zgIqu60
だから言っただろアメリカだってユダヤに操られているってな。

アメリカでさえ気に入られなければロスチャイルドに滅ぼされる。

世界の理はロスチャイルドによって支配されているの。

ただ唯一支配されていないのは日本だけ。

だから天皇は世界で最も敬われ畏敬の念を抱かれているんだよ。

奴らが本気になったらエリザベス女王もルンペンになるよ。
142 タイガードライバー(東京都):2013/10/06(日) 17:31:43.69 ID:lJwgUZXeP
なんか日本だけが大損する感じか?米デフォルトって
143 レッドインク(三重県):2013/10/06(日) 17:32:01.55 ID:ogB5/Q1Z0
>>129
世界シェア65パーセントのあそこか!
144 トペ コンヒーロ(関東・甲信越):2013/10/06(日) 17:32:15.60 ID:+kmiVaDTO
ヒトラーの言った通りなっているなぁ
2014年が楽しみだぜぇ
145 16文キック(チベット自治区):2013/10/06(日) 17:33:34.95 ID:wTVBDv+V0
出ましたロスチャイルド(笑)
146 逆落とし(チベット自治区):2013/10/06(日) 17:34:08.60 ID:BR84qzZx0
ヒトラーも時代が生んだんだもんな

金の儲かる方に世の中は動く
この次は人種隔離の時代

先進国は移民なんて一切認めない時代がやってくる
147 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/10/06(日) 17:35:34.76 ID:x4BupM7l0
>>142
何処の国も大ダメージを受けるよ
148 レッドインク(三重県):2013/10/06(日) 17:35:36.38 ID:ogB5/Q1Z0
>>141
陰謀説に迷惑がってる件
エリザベス女王は力持ってるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kZRMYlDvg4A
149 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 17:37:51.29 ID:sFDZV2Eu0
最大の借金相手の中国に「これ以上借金すんじゃねーよゴルァ」って脅されて、
ケンカするわけにもいかねーし、どうすんだどうすんだ・・で、テンヤワンヤ

日本も危険察知して、なんとかアメリカ政府にカネを貸してやりたいんだけど
アメリカ政府はそもそも、最大の借金相手の中国に「借金すんじゃねぇ」・・って言われているから、貸す方法が無く

かといって、アベノミクスで日本国債バカスカ使っちゃっているので、
アメリカが日本にしている借金をチャラにしてやることもできず、

米国債デフォルトしたら、煽り喰らってデフォルトしちゃって
護衛艦も戦闘機も、燃料買えなくなって動かせられなくなる日本大ピンチ

で、あわてて弾薬の在庫しらべたら、88億円分も在庫が合わなくて爆死・・・・

んでおまけに、日本の【経済と軍事の防衛費】を
賃上げしない日本企業の名前晒してでも、唯一の金持ちである日本企業から確保しようとすれば

国債ミサイルぶち込んで、名目GDPつまり、企業に賃上げさせて回収すると言って立候補した自分を

世界中から「危険な賭だ」と言われても、「そうだーそうだー、安倍ちゃんいいぞーー」で政権とらせたくせに

その当の日本国民が、

賃上げしない日本企業の名前晒してでも日本政府が、
日本の【経済と軍事の防衛費】を日本企業から確保することに、猛反対で

賃金なんか上げるわけがねーなんて、他人事(^_^;

おかげで日本政府は、経済戦争するにしても、軍事戦争するにしても、日本企業から軍資金を確保出来ず
原発事故に対応した東電状態で、国民に非常事態を知らせないようにして、ただ見守るしかない(^_^;
150 テキサスクローバーホールド(大阪府):2013/10/06(日) 17:40:41.42 ID:Sm/89QfP0
リーマンの時も謎の楽観論だったよな
まさかリーマン見捨てるわけないよなー
プロレス乙みたいな

結果どうなった?
151 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/10/06(日) 17:42:43.05 ID:FnsIbKN20
アメリカって変な所で楽観主義だから怖いんだよなぁー
こりゃオバマ折れないとデフォルトするぞ、茶会はガンギマってるから折れないだろうし
152 膝十字固め(関西・北陸):2013/10/06(日) 17:43:51.23 ID:Z12F68rZO
一度世界経済をリセットってのもいいかもな。
153 レインメーカー(東京都):2013/10/06(日) 17:44:55.32 ID:kaVDKTFZ0
一回リセットして、もっと心に優しい資本主義にしてくれよ
154 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2013/10/06(日) 17:45:48.10 ID:AdiEPNjO0
一回戦争起こさなきゃ何も良くならない
155 レッドインク(三重県):2013/10/06(日) 17:46:33.72 ID:ogB5/Q1Z0
>>153
国防を考えずにGDPを無視するなら簡単にできるな
政治家は侵略を恐れているから、どこも戦費を稼ごうとする
日本からGDPとったら何も残らんからなぁ
156 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 17:46:44.15 ID:sFDZV2Eu0
アメリカは最大の借金相手の中国に「これ以上借金すんじゃねーよゴルァ」って脅されて、
ケンカするわけにもいかねーし、どうすんだどうすんだ・・で、テンヤワンヤ

日本政府も危険察知して、なんとかアメリカ政府にカネを貸してやりたいんだけど
アメリカ政府はそもそも、最大の借金相手の中国に「借金すんじゃねぇ」・・って言われているから、貸す方法が無く

かといって、アベノミクスで日本国債バカスカ使っちゃっているので、
アメリカが日本にしている借金をチャラにしてやることもできず、

米国債デフォルトしたら、煽り喰らってデフォルトしちゃって
護衛艦も戦闘機も、燃料買えなくなって動かせられなくなる日本大ピンチ

で、あわてて弾薬の在庫しらべたら、88億円分も在庫が合わなくて爆死・・・・

んでおまけに、日本の【経済と軍事の防衛費】を
賃上げしない日本企業の名前晒してでも、唯一の金持ちである日本企業から確保しようとすれば

国債ミサイルぶち込んで、名目GDPつまり、企業に賃上げさせて回収すると言って立候補した自分を
世界中から「危険な賭だ」と言われてでも、
「そうだーそうだー、安倍ちゃんいいぞーー」で政権とらせたくせに

その当の日本国民が猛反対で全然味方にならず、「賃金なんか上げるわけがねー」なんて、他人事(^_^;

おかげで日本政府は、経済戦争するにしても、軍事戦争するにしても、唯一の金持ちの日本企業から軍資金を確保出来ず
原発事故に対応した東電状態で、国民に非常事態を知らせないように平気な顔つくろって、ただ見守るしかない
157 ダブルニードロップ(dion軍):2013/10/06(日) 17:47:14.53 ID:kVpiU/Gp0
およそ想像し得る限りで最悪の展開ってどんな感じ?
158 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/10/06(日) 17:47:45.85 ID:hbvWWHUh0
>>150
話が全然別物だろ
159 ブラディサンデー(京都府):2013/10/06(日) 17:48:46.63 ID:6ezpypqb0
>>157
終わりのない退屈な日々
160 張り手(栃木県):2013/10/06(日) 17:49:54.22 ID:d783yixk0
>>157
中国崩壊→暴動→共産党暴走→死なばもろとも(核ミサイル乱れ打ち
161 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/10/06(日) 17:50:12.26 ID:FnsIbKN20
>>157
給料払えなくなって国家機能完全停止とか?
今でもNASAとか停止してるし、ロッキードの従業員とかも一部自宅待機だとさ
まあ経済詳しくないからなんとも
162 キングコングニードロップ(静岡県):2013/10/06(日) 17:50:13.22 ID:A+b1CrWF0
ついにアメロ導入か…
結局ダメリカのツケを払わされるのは日本なわけだ
163 エルボーバット(埼玉県):2013/10/06(日) 17:51:27.85 ID:kHMEPO+W0
中国のシャドーバンクはどうなるんだろうな
欧米の銀行は中国4大銀行から完全に手を引いたってニュースになってたけど
164 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 17:53:08.64 ID:sFDZV2Eu0
>>157
アメリカ政府デフォルト、ドル暴落

最大の米国債保有国の中国と、2番目の日本の政府デフォルト

だけど固定相場制の元は影響最小限で、変動相場制の円は暴落

中国は元で燃料買えるけど、日本は円でもドルでも燃料買えず

中国尖閣侵攻、日本燃料買えずに護衛艦も戦闘機も動かせず

米国企業・日本企業は生き残るために中国での商売優先し、中国が真っ先に立ち直る

誰も日本で商売してくれない日本が北朝鮮化
165 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/10/06(日) 17:54:09.84 ID:2XT77IkW0
>161 軍の文官の自宅待機終わったよ
月曜から通常業務体制だよ
166 逆落とし(チベット自治区):2013/10/06(日) 17:54:34.22 ID:BR84qzZx0
>>157
年金?社会保障?
そんな金無いよ

バイバイ

政府も警察も無くなる時
167 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/10/06(日) 17:55:55.66 ID:UUAujJ/00
>>34
おまえの勝ちだから そのおしゃぶりみたいなチンコ仕舞っとけ
168 スリーパーホールド(富山県):2013/10/06(日) 17:57:09.70 ID:pFynJhXD0
国債の対価として、
米軍基地を貰えばいいんじゃないか?
その後の運用は米軍だろうがw
169 カーフブランディング(東京都):2013/10/06(日) 17:57:43.91 ID:d+D6wDRH0
その前にテロが起きます
170 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 17:58:05.17 ID:sFDZV2Eu0
>>157
アメリカ政府デフォルト、ドル暴落

最大の米国債保有国の中国と、2番目の日本の政府デフォルト

だけど固定相場制の元は影響最小限で、変動相場制の円は暴落

中国は元で燃料買えるけど、日本は円でもドルでも燃料買えず、使えるのは原発の電気だけ

日本燃料買えずに護衛艦も戦闘機も動かせずで、中国尖閣侵攻

米国企業・日本企業は生き残るために中国での商売優先し、中国が真っ先に立ち直る

誰も日本で商売してくれない日本は、北朝鮮化するか、中国に国債買って貰うかの選択を迫られる

日本政府が中国に日本国債買って貰ってカネ借りる

日本は中国の属国になる
171 イス攻撃(東京都):2013/10/06(日) 17:58:16.35 ID:seEA3TJa0
月曜は様子見か、火曜の日本株がどう動くか
172 ストマッククロー(東京都):2013/10/06(日) 17:58:36.26 ID:xawX+Sv60
>>15
た〜か〜の〜つ〜め〜
173 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/10/06(日) 17:59:06.24 ID:FnsIbKN20
>>165
あー解除されたのか、まあ既に不具合出まくってたからねー
期日までに何とかできれば良いけど、茶会もオバマも頑固だから心配だな
174 ラダームーンサルト(関東・甲信越):2013/10/06(日) 17:59:06.39 ID:bq0Jrp5l0
>>160
確か日本に照準向いてんだよねミサイル
175 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 18:04:28.81 ID:sFDZV2Eu0
>>157
アメリカ政府デフォルト、ドル暴落

最大の米国債保有国の中国と、2番目の日本の政府デフォルト

だけど固定相場制の元は影響最小限で、変動相場制の円は暴落

中国は元で商売続けられ燃料買えるけど、日本は円でもドルでも商売出来ず燃料買えず、使えるのは原発の電気だけ

日本燃料買えずに護衛艦も戦闘機も動かせずで、中国尖閣侵攻

米国企業・日本企業は生き残るために中国での商売優先し、中国が真っ先に立ち直る

誰も日本で商売してくれない日本は、北朝鮮化するか、中国に国債買って貰うかの選択を迫られる

日本政府が中国に日本国債買って貰ってカネ借りる

日本は中国の属国になる
176 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/10/06(日) 18:06:30.89 ID:HxCja0xV0
ギブ トゥーミー
177 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/10/06(日) 18:06:40.62 ID:NrWuza7W0
もって行き方の変なやつがわいてるな
178 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍):2013/10/06(日) 18:09:28.81 ID:VDu5dKGl0
>>65
もともと現金なんて存在してないだろw
179 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 18:10:33.26 ID:sFDZV2Eu0
>>175の危険は、たとえ今回、なんらかの方法で
日本政府がアメリカ政府にカネを渡すことが出来て回避できたとしても
中国が、借金まみれのアメリカ政府の、最大の借金相手である限り
ずーーーーっと続く

だから小泉は

原発の電気で護衛艦や戦闘機が動くワケじゃねーんだから

エネルギー政策の転換発表(脱原発宣言)して
雇用しない・賃上げしないという企業に、無理やり設備投資させて
雇用と賃金産み出す

企業から、無理やり日本の【経済と軍事の防衛費】を確保するしか方法がない

と言っている

小泉が、ピンチはチャンスと盛んに言っているのは、そういうこと
180 ダイビングエルボードロップ(宮城県):2013/10/06(日) 18:12:02.32 ID:UJu5mKBF0
借金チャラにするのんまいな
181 タイガードライバー(東京都):2013/10/06(日) 18:12:24.99 ID:lJwgUZXeP
中国もいま結構やばい状況ちゃうの
中国もアメも住宅バブルとかで
リーマンショックのときと状況が似てるとかなんとか聞いたが
182 ダブルニードロップ(福島県):2013/10/06(日) 18:12:39.32 ID:bMp8mIu50
日本政府の借金1000兆円=米国債1000兆円

米国がデフォルトになったら日本政府の借金もなくなるんだなw
183 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 18:15:20.46 ID:sFDZV2Eu0
>>182
そう

おまえが日本政府に貸している借金が無くなる

つまり、おまえは日本政府に貸し倒れ・・になる
184 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 18:16:20.20 ID:sFDZV2Eu0
借金まみれのアメリカ政府の最大の借金相手である中国が、アメリカ政府に「これ以上借金するな」と脅しをかける

アメリカ政府デフォルト、ドル暴落

最大の米国債保有国の中国と、2番目の日本の政府デフォルト

だけど固定相場制の元は影響最小限で、変動相場制の円は暴落

中国は元で商売続けられ燃料買えるけど、日本は円でもドルでも商売出来ず燃料買えず、使えるのは原発の電気だけ

日本燃料買えずに護衛艦も戦闘機も動かせずで、中国尖閣侵攻

米国企業・日本企業は生き残るために中国での商売優先し、中国経済が真っ先に立ち直る

誰も日本で商売してくれない日本は、北朝鮮化するか、中国に国債買って貰うかの選択を迫られる

日本政府が中国に日本国債買って貰ってカネ借りる

日本は中国の属国になる
185 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 18:17:17.30 ID:sFDZV2Eu0
この危険は、たとえ今回、なんらかの方法で
日本政府がアメリカ政府にカネを渡すことが出来て回避できたとしても
中国が、借金まみれのアメリカ政府の、最大の借金相手である限り

この日本のピンチは、ずーーーーっと続く

だから小泉は

原発の電気で護衛艦や戦闘機が動くワケじゃねーんだから

エネルギー政策の転換発表(脱原発宣言)して
雇用しない・賃上げしないという企業に、無理やり設備投資させて
雇用と賃金産み出す

企業から、無理やり日本の【経済と軍事の防衛費】を確保するしか方法がない

と言っている

小泉が、ピンチはチャンスと盛んに言っているのは、そういうこと
186 サッカーボールキック(神奈川県):2013/10/06(日) 18:18:07.23 ID:U6SUgBPl0
日本の持ってるアメリカ国債はもともと売却できないし、デフォルトされてもそんなに影響ないよとかないの?
利息ももらってないんでしょ?でも資産は減るからやばいのかな?
187 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 18:20:51.69 ID:sFDZV2Eu0
>>186
売却出来ない資産=絶対に引き落とせない定期預金
があったから、日本は信用があったのに
デフォルトして、その定期預金の価値が0円になっちゃうんだから

影響が無いわけ無い

だろ???
188 張り手(栃木県):2013/10/06(日) 18:21:51.15 ID:d783yixk0
>>181
追い打ちに自爆攻撃ってのはありえるな
血みどろの最終戦争するよりはデフォルトしちゃったほうがお得だろう
189 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/10/06(日) 18:22:44.25 ID:gB7G41qXi
米財務省、2008年を超える世界不況を警告
http://jp.ibtimes.com/articles/49875/20131006/485070.htm

本場のプロレスは一流だな
190 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 18:27:11.40 ID:sFDZV2Eu0
つまり

日本:「石油売って」
産油国:「あーいいよ、そのかわり支払いは円じゃダメ、ドルもダメ」

で、日本は何も買えなくなる

中国は元が固定相場だから

中国:「石油売って」
産油国:「あーいいよ、そのかわり支払いは円じゃダメ、ドルもダメ」
中国:「元は?」
産油国:「まぁ、いいか元でも」
191 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/06(日) 18:27:39.58 ID:ztELy0sji
>>50
アメロ
カナダ、アメリカ、メキシコ
同等の価値になるのかよw
もうほんと時代変わったな
192 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/06(日) 18:29:51.00 ID:ztELy0sji
>>165
退役軍人への年金はどうするんだ?
193 不知火(茸):2013/10/06(日) 18:33:08.73 ID:ebEI/uTN0
>>141
ダヤ言ってるけど
アイツらアシュケナ自慰は血統的にゃ本来のユダヤ人じゃねーからな
今世界資本を操ってるって言われてるのは、十字軍→ハプスブルグ家の流れ汲むやつら
つまりロスチャイルド家だ
初代イルミナティを創設して、フリーメイソンを乗っ取ったやつらな
これがいわゆるユダヤ陰謀説のグラウンドゼロ
194 膝靭帯固め(WiMAX):2013/10/06(日) 18:49:57.26 ID:UQQNrlt/0
>>185
脱原発がなんで設備投資に繋がるのよ?
195 男色ドライバー(WiMAX):2013/10/06(日) 18:51:11.53 ID:QqTRVmTw0
>>190
中国の負債を理解しているの?
196 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/10/06(日) 19:09:13.37 ID:7m6DK0Z/0
>>67
>日本政府は米国債が紙くずに変わってショートしたら、

ここがおかしいんじゃないの?単に紙くずになるだけ。
米国債の購入経路からして国内向けはショートしないのでは?
リンクしないんだもん。
197 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/10/06(日) 19:13:44.24 ID:7m6DK0Z/0
>>99
米国アウトで日本円もアウト?

そうかー、円安ドル安か。すごいなあ。
198 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 19:22:27.82 ID:sFDZV2Eu0
>>194
原発を使わなければ

燃料買って発電した電気を買うより、
太陽光だろうがなんだろうが
自分で発電した電気を、自分で使う方が安いから

みんな自分がそうなるために設備を購入する
199 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 19:25:34.64 ID:sFDZV2Eu0
>>196
暴落した円もらう国債なんか誰が買う???
おまえら=日本の銀行=日本国民が真っ先に買わなくなる・・だろ(^_^;

だから日本政府もショート
200 マシンガンチョップ(dion軍):2013/10/06(日) 19:28:19.58 ID:rGpxG7z/0
>>49
世界が実写版マッドマックスになるのか
201 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 19:35:38.79 ID:sFDZV2Eu0
もう少し詳しく説明して上げよう


借金まみれのアメリカ政府の最大の借金相手である中国が、アメリカ政府に「これ以上借金するな」と脅しをかける

アメリカ政府デフォルト、ドル暴落

すると、米国債を1兆1110億ドルも持っている日本は、一気に1兆1110億ドルの負債を抱えることになる

企業が賃上げしていないので、その負債を日本政府は、国債を発行し、日銀からカネを借りることでなんとかしようとする

日銀が、企業が賃上げしていないので税収も伸びない日本政府に、国債の変わりに1兆1110億ドル分の円を貸してやることになる

日銀の信用が下がる

日銀の発行している円が暴落する
202 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 19:40:41.63 ID:sFDZV2Eu0
だけど固定相場制の元は影響最小限

中国は元で商売続けられ燃料買えるけど、日本は円でもドルでも商売出来ず燃料買えず、使えるのは原発の電気だけ

日本政府は燃料買えずに護衛艦も戦闘機も動かせずで、中国尖閣侵攻

米国企業・日本企業は生き残るために中国での商売優先し、中国経済が真っ先に立ち直る

誰も日本で商売してくれない日本は、北朝鮮化するか、中国に国債買って貰うかの選択を迫られる

日本政府が中国に日本国債買って貰ってカネ借りる

日本は中国の属国になる
203 トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/10/06(日) 19:45:22.32 ID:ksbP5PWz0
アメリカ郵政公社が債務不履行
メキシコとの国境警備も機能していないらしい
いよいよ来るのかデフォルト
204 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 19:46:58.78 ID:sFDZV2Eu0
借金まみれのアメリカ政府の最大の借金相手である中国が、アメリカ政府に「これ以上借金するな」と脅しをかける

アメリカ政府デフォルト、ドル暴落

すると、米国債を1兆1110億ドルも持っている日本は、一気に1兆1110億ドルの負債を抱えることになる

企業が賃上げしていないので、その負債を日本政府は、国債を発行し、日銀からカネを借りることでなんとかしようとする

日銀が、企業が賃上げしていないので税収も伸びない日本政府に、国債の変わりに1兆1110億ドル分の円を貸してやることになる

日銀の信用が下がる

変動相場制(他人が円の価値を決める)なので日銀の発行している円が暴落する

だけど固定相場制の元は、中国政府が「1元=10000ドルにする」(1元で10000ドル分の買い物が出来ることを中国政府が保証してやる)とか言って影響最小限

中国は元で商売続けられ燃料買えるけど、日本は円でもドルでも商売出来ず燃料買えず、使えるのは原発の電気だけ

日本燃料買えずに護衛艦も戦闘機も動かせずで、中国尖閣侵攻

米国企業・日本企業は生き残るために中国での商売優先し、中国経済が真っ先に立ち直る

誰も日本で商売してくれない日本は、北朝鮮化するか、中国に国債買って貰うかの選択を迫られる

日本政府が中国に日本国債買って貰ってカネ借りる

日本は中国の属国になる
205 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/10/06(日) 19:47:53.70 ID:rPEuinbf0
まあ何だかんだで回避するだろ。
206 キチンシンク(dion軍):2013/10/06(日) 19:52:59.59 ID:acCfXlZ+0
日本がアメリカ買えるチャンスがまた来るんですか?
207 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 19:54:08.87 ID:sFDZV2Eu0
もしもそうなったら日本国民は

きっちり日本企業を倒産させないと、地獄を見る

間違っても、

名前を日本政府=日本国民に晒らされても賃上げなんかしない

日本の【経済と軍事の防衛費】を負担なんかしない

と言い張ってる日本企業を「助けよう」なんて、思わない方が良い

助けてやっても、日本の【経済と軍事の防衛費】を負担なんかしないんだから
208 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/10/06(日) 19:56:57.33 ID:7m6DK0Z/0
何度も同じ文コピペすんな。
みにきーんだよ。

手直し追加があるにしても
推敲してから書け。ただのコピペ荒らしかよ。
209 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/10/06(日) 19:57:33.59 ID:sYlX7eii0
今度こそアメリカの野郎を完膚なきまでにぶち倒そう
バブル時代以上のバブルを作り世界から富を集めまくろう
210 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/06(日) 19:58:31.33 ID:eiD+ssW10
中国に戦争吹っかけて敵国の持ってる債権は無効とかやりゃいいのに
211 足4の字固め(京都府):2013/10/06(日) 19:58:56.56 ID:1d36jB2S0
これは92%ロングの勝利
仮にデフォったら中国がきれる
まじでアリエない5
212 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 19:59:25.90 ID:sFDZV2Eu0
>>208
すまんな

日本政府が日本の【経済と軍事の防衛費】を
賃上げしない日本企業の名前晒してでも、唯一の金持ちである日本企業から確保しようとしても

国債ミサイルぶち込んで、名目GDPつまり、企業に賃上げさせて回収すると言って立候補した自分を
世界中から「危険な賭だ」と言われてでも、
「そうだーそうだー、安倍ちゃんいいぞーー」で政権とらせたくせに

その当の日本国民が猛反対で全然味方にならず、「賃金なんか上げるわけがねー」なんて、他人事

の日本国民には

何度も何度も何度も言わないと、わからねーんだよ・・・・・・
213 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 20:01:32.84 ID:yUbry53V0
>>211
中国キレる→戦争する→アメリカ圧勝→中国利権総取り

とかあんのか?
214 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/06(日) 20:02:33.66 ID:eiD+ssW10
>>213
アメリカ圧勝→中国以外の国の製造業大勝利
215 トペ スイシーダ(内モンゴル自治区):2013/10/06(日) 20:02:44.27 ID:hF09RF46O
東原のデスブログをチェックしてみたら、未来を予想できそう。
216 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:04:19.79 ID:sFDZV2Eu0
>>213
いーや

アメリカ政府に「借金すんじゃねぇ」って言っているのは
世界一アメリカ政府に金貸している中国政府だから

中国政府はアメリカ政府のデフォルトを折り込み済み

アメリカ政府がデフォルトしても
中国に、もっとカネを貸してくれ・・と言ってきても

どっちでも、中国政府は「かまわない」
217 ウエスタンラリアット(新潟県):2013/10/06(日) 20:05:14.99 ID:7q3zgemv0
政府も警察も要らんよな
消防と救急は必要だけど
218 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/06(日) 20:07:08.17 ID:+kmiVaDTO
とりあえず雑木林買う準備するわぁ
219 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 20:07:10.72 ID:yUbry53V0
>>216
アメ公デフォったら、まず中国アウトだろ
あの国の財政、もう完全に終わる
220 ダブルニードロップ(dion軍):2013/10/06(日) 20:07:18.04 ID:kVpiU/Gp0
極端な話、北斗の拳みたいな世界になる可能性もあるの?
221 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 20:07:53.68 ID:yUbry53V0
>>220
それは無いらしいよ
ギリシャみたいになる、金を借りれないギリシャ
222 ウエスタンラリアット(新潟県):2013/10/06(日) 20:07:59.46 ID:7q3zgemv0
アメリカデフォルト

日本もデフォルト

円安

日本大勝利
223 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:10:37.28 ID:sFDZV2Eu0
>>219
中国政府も一時的に打撃を被るけど

中国の元は、固定相場制なので

中国政府が「1元=10000ドルにする」(1元で10000ドル分の買い物が出来ることを中国政府が保証してやる)
とか言って、アメリカ・日本・中国の中で、一番影響最小限

商売を続けられなくなることもない

だから、日本の企業も、アメリカの企業も、中国に土下座して集まり、

中国が一番速く回復する
224 ランサルセ(チベット自治区):2013/10/06(日) 20:13:25.25 ID:dQnpVV6t0
ソロソロモヒカンにして鋲入りの服を買おうかな
225 ウエスタンラリアット(新潟県):2013/10/06(日) 20:15:27.87 ID:7q3zgemv0
>>223
元がドルと固定されているという理屈なら
ドルの価値が下がれば元の価値も一緒に下がるはずだが
226 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:15:41.21 ID:sFDZV2Eu0
つまり

アメリカ政府に「借金すんじゃねぇ」って言っているのは
世界一アメリカ政府に金貸している中国政府だから

中国政府はアメリカ政府のデフォルトを折り込み済み

アメリカ政府がデフォルトしても
中国に、もっとカネを貸してくれ・・と言ってきても

どっちでも、日本を潰せるから、中国政府は「かまわない」
227 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 20:16:24.33 ID:yUbry53V0
>>223
いや、どー考えても一番安定は日本だろ
中国なんか、金持ち即海外脱出
速攻アウトだろう
228 ラダームーンサルト(関西・北陸):2013/10/06(日) 20:16:24.57 ID:RCtWx+Yp0
中国は元安政策を使えなくなるから破綻する
229 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/06(日) 20:17:21.77 ID:+kmiVaDTO
>>224
5年前から準備しているが
何も起きなから夢は見ない方がいい
230 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:18:28.11 ID:sFDZV2Eu0
>>225
固定相場制というのは、そういう話しじゃないの

通貨の価値は自分で決める
他人には決めさせない

というのが固定相場制

オレが1元=○○ドルだ・・と言えば
誰がなんと言おうと1元=○○ドルだ

その変わりオレは、1元で○○ドル買えることを保証してやる

っつーこと
231 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/10/06(日) 20:19:18.10 ID:9KpOhusU0
デフォルトは出来レース
シェールガス革命とリンクしてるんだぜ
232 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:20:44.66 ID:sFDZV2Eu0
>>228
ドルと円じゃなーーーんも買えないから
日本企業も、アメリカ企業も

みんなで価値を決める円やドルではなく
中国政府が価値を保証する元を求めて土下座する
233 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 20:21:01.11 ID:yUbry53V0
>>230
そんなんやったら、ハゲタカファンドが、ボロクソにされてますます中国終わりそうだが
234 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 20:23:17.73 ID:yUbry53V0
>>232
バカでも分かるくらい、君が経済のけの字も知らないことは分かった
ドルと円がゴミになったら、元なんてクソでしかない
235 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:23:41.50 ID:sFDZV2Eu0
>>233
ドルと円じゃなーーーんも買えないから
ハゲタカファンドすら

中国政府が価値を保証する元を求めて土下座する
236 タイガードライバー(東京都):2013/10/06(日) 20:24:15.30 ID:lJwgUZXeP
固定相場がそんなに都合いいならみんな固定にしてるのでは?
237 フェイスロック(三重県):2013/10/06(日) 20:25:36.60 ID:pzbY//nO0
世界中デフォルトすれば
いいだろ?
238 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:26:11.16 ID:sFDZV2Eu0
>>234
なんで?????

中国政府が1元=○○ドルだ・・と言い
誰がなんと言おうと1元=○○ドル

その変わりオレは、1元で○○ドル買えることを保証してやる

いつでも1元持ってくれば、「オレが」○○ドルに変えてやる

で、ゴミになるわけがない
239 足4の字固め(京都府):2013/10/06(日) 20:27:28.10 ID:1d36jB2S0
>>216
それはおかしい
何故なら今信用収縮が発生したら一番打撃を食らうのは元持ちの中国
しかし基軸通貨を捨てるメリットは何もない
しょせんこれはプロレス
ロングしときゃあいいんよ
240 ランサルセ(チベット自治区):2013/10/06(日) 20:27:35.09 ID:dQnpVV6t0
工作員だろ
241 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:27:45.08 ID:sFDZV2Eu0
>>236
なーーーんも無い時は、都合が悪いのよ

だから今までさんざんアメリカは中国に
固定相場制をやめろ
・・・と、言い続けてきた
242 ストマッククロー(東京都):2013/10/06(日) 20:28:07.95 ID:xawX+Sv60
デフォルトの影響を最も受けるのは当然米国。
米国債筆頭ホルダーは米国の社会保険基金で2位はFRB。
ちなみに3位が中国。
243 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/06(日) 20:28:23.10 ID:eiD+ssW10
ドル崩壊後に原油の決済に使えるようになった通貨が次の基軸通貨
244 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:29:18.81 ID:sFDZV2Eu0
>>239
中国政府が1元=○○ドルだ・・と言い
誰がなんと言おうと1元=○○ドル

その変わりオレは、1元で○○ドル買えることを保証してやる

いつでも1元持ってくれば、「オレが」○○ドルに変えてやる

で、ドルが紙くずになるんだから

中国の元の信用は収縮なんかしないの
245 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/10/06(日) 20:29:28.09 ID:2XT77IkW0
ハードカレンシーじゃない中共のLocalカレンシーが
何言おうとなんの説得力もない

ジャパニーズイェン ヘルベチア連邦フラン ユーロ 米ドル
からみたら ゴミ
246 タイガードライバー(チベット自治区):2013/10/06(日) 20:29:31.13 ID:sNnZ+18/0
>>11
世界の取引システムは米国債がデフォルトしていないものと

>>235
世界の取引システムは米国債がデフォルトしていないものと
247 ランサルセ(チベット自治区):2013/10/06(日) 20:30:00.42 ID:dQnpVV6t0
今ジムニー改造してる
あとバットに釘
ワクワクするよ
248 ストマッククロー(東京都):2013/10/06(日) 20:30:14.97 ID:xawX+Sv60
>>243
ユーロ復権ktkr!

という冗談は置いといて、スイスフランは安泰だろうな
249 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 20:30:37.86 ID:yUbry53V0
>>232
○ドル=1元 でもドルで何も買えない

この時点でバカじゃないの?
250 エクスプロイダー(千葉県):2013/10/06(日) 20:31:09.47 ID:6ivUhwuJ0
「もっと責任ある予算運営をしろ」って日本は声明を出してもいいくらい
251 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/10/06(日) 20:31:31.86 ID:2XT77IkW0
>248 あそこをおちょくると又あの介入やるからあまりいじれないよなHFも
252 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:33:31.75 ID:sFDZV2Eu0
>>249
だから元をみんな欲しがるんだろ

1バレル=10000ドル・・・でも、ドルじゃなーーーんも買えないから受け取ってくれない
だから、1元持って1バレル買いに行く
253 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/10/06(日) 20:34:46.68 ID:jZic1Dwz0
基軸通貨ドルがデフォルトはありえない 見かけ上というよりシステム上のデフォルトは起こり得るっていうことなの?
254 超竜ボム(チベット自治区):2013/10/06(日) 20:35:52.70 ID:5tkbkGEs0
ブラックマンデーは明日か、それとも次の週か、次の次の週か、いつ来るのか楽しみだなw
モヒカンして肩パットとボウガン用意するかwwwwwww
255 キドクラッチ(栃木県):2013/10/06(日) 20:36:37.19 ID:S5NTlBCP0
>>253
は?
256 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 20:37:38.39 ID:yUbry53V0
>>252
ドルで何も買えないのを保証してる時点で、元はゴミになるんだよ
バレルってなんだよ、今度は物々交換になるのかよwwww
257 目潰し(福井県):2013/10/06(日) 20:38:42.21 ID:xvfhtCu+0
BIS国際決済銀行が先月破綻したって情報の真偽がいまいち確かめられないんだよなあ
今年のユーロ危機がデカかったからデマと言い切る自信もない
258 足4の字固め(京都府):2013/10/06(日) 20:39:35.03 ID:1d36jB2S0
>>244
違う
円やスイスならともかく
元なんてドルより糞になる
何故なら交換ルートが非常に少なくそしてアメリカの敵国になるだろう中国を誰も選ば
ないだろ
後はロングすれば君達も次のジョンポールソンさ。
259 ウエスタンラリアット(新潟県):2013/10/06(日) 20:40:28.46 ID:7q3zgemv0
BISってそもそも破綻するような取引してんのか?
260 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:42:18.33 ID:sFDZV2Eu0
>>253
アメリカ政府に「借金すんじゃねぇ」って言っているのは
世界一アメリカ政府に金貸している中国政府だから

中国政府はアメリカ政府のデフォルトを折り込み済み

アメリカ政府がデフォルトしても
中国に、もっとカネを貸してくれ・・と言ってきても

どっちでも、日本を潰せるから、中国政府は「かまわない」

アメリカは

・アメリカ政府がもっと借金出来ることにして、
 怒った中国に1兆3000億ドル(約130兆円)の米国債売られてデフォルトされないよう中国とケンカする

・「借金するな」と言う中国の言うとおり借金せずにデフォルトして、そのあと中国に助けて貰うか

で、揉めている

で、日本政府に打診してみたら、日本政府は88億円分も弾薬の在庫があわなくて、ガッカリ・・・
261 ドラゴンスクリュー(茸):2013/10/06(日) 20:42:42.46 ID:ROVerxdQ0
>>252
あなた中国人あるか?
元ばっかし煽ってるけど?
そうあるか?
262 タイガードライバー(チベット自治区):2013/10/06(日) 20:42:48.29 ID:sNnZ+18/0
>>199
米金融機関がデフォルト発生に備えた用意を進めていることを明らかにした

>>200
みなし処理を続ける
263 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:44:04.51 ID:sFDZV2Eu0
>>258
おまえそれ

原発事故の時に、メルトダウンなんかしない・・つってたヤツと同じ
264 張り手(catv?):2013/10/06(日) 20:45:22.80 ID:24S12Z+t0
不浄な豚の国が!
265 ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/10/06(日) 20:45:58.44 ID:C09McKXX0
1000%ないからwww
266 タイガードライバー(チベット自治区):2013/10/06(日) 20:46:26.45 ID:sNnZ+18/0
取引プラットフォームが取引を
267 タイガードライバー(チベット自治区):2013/10/06(日) 20:47:02.84 ID:sNnZ+18/0
>>137
トゥーミー氏は

>>171
金融機関はそれに基づきシステムの調整を行う
268 フロントネックロック(やわらか銀行):2013/10/06(日) 20:47:16.83 ID:QX2CVYHk0
お金大量印刷という大金融緩和したアメリカが破産しそうになってるのに
なんで日本はアベノミクスという同じことするの?
269 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 20:47:31.47 ID:yUbry53V0
まぁ日本は最悪、鎖国してスイスみたいな連邦国家になれば済む話だな

老人に農業やらせて、一次産業支えて、ガソリン全然ないから、電気自動車と電気バイク
工場のガソリン類も電気駆動に変えるしかねぇな
まぁどの道10年以上はボロボロになるな
270 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:48:32.28 ID:sFDZV2Eu0
>>262
米金融機関がデフォルト発生に備えた用意を進めている

倒産する金融機関から、預金を引き出そうと殺到するのを防ぐために
取引を停止する準備
271 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:49:28.85 ID:sFDZV2Eu0
>>268
企業に賃金支払わせなきゃ、アメリカと同じになるから
272 マスク剥ぎ(新潟県):2013/10/06(日) 20:49:44.39 ID:Y3lyB/Zc0
せーのーで一斉にガラガラドッシャーンてするために、各国足並み揃えてる感じ。まさにプロレス。
273 目潰し(やわらか銀行):2013/10/06(日) 20:51:25.61 ID:yvBe152A0
次の基軸通貨は円?ユーロ?元?
ウォンは絶対ないけど
274 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:52:55.31 ID:sFDZV2Eu0
>>269
元で燃料買える中国が、
燃料買えなくて護衛艦も戦闘機も、クルマすら動かせない日本
を、ほっといてくれれば・・ね
275 ハーフネルソンスープレックス(catv?):2013/10/06(日) 20:53:41.50 ID:rIABm4Ka0
俺の98S500枚が光輝きすぎてやばい









デモだけど
1割でいいからくれねーかな
276 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/10/06(日) 20:54:05.04 ID:8wcLCBO80
デフォールト反応です!
277 ウエスタンラリアット(東京都):2013/10/06(日) 20:55:47.94 ID:LAAO1sac0
そうかあかんか 日本いっしょやでー
278 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 20:57:40.16 ID:sFDZV2Eu0
企業に賃金上げさせて

日本政府が企業から
【経済と軍事の防衛費】の資金を
無理やり確保すること

に、なによりも

日本国民が猛反対続けていた

ことが痛かったよねぇ・・・・・
279 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 20:58:14.13 ID:yUbry53V0
>>274
だから、ドルや、円が価値がなくなったら、元なんかゴミ以下のウンコなんだよ
内需もない中国なんか即死で、金持ちは海外脱出って言ってんじゃん
ゴミの元でガソリンなんか買えるわけねーの
280 サソリ固め(愛知県):2013/10/06(日) 20:59:04.71 ID:ErTBsAiN0
外国は想定外だったで逃げるわけにはいかんからな
281 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:00:46.65 ID:sFDZV2Eu0
>>279
固定相場制だから、ゴミにはなりません

1元=10,000,000ドルだ

と中国政府が言おうとも、

ドルはゴミなんだから、

中国政府が1元=10,000,000ドルを保証することは簡単です
282 タイガードライバー(チベット自治区):2013/10/06(日) 21:00:55.92 ID:sNnZ+18/0
>>269
1日遅れる旨を発表し
283 足4の字固め(京都府):2013/10/06(日) 21:01:24.14 ID:1d36jB2S0
そもそもダウが15000たもってっんだぜ
プロレスにすらなってねーよ
284 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/10/06(日) 21:01:49.44 ID:oNoAw4V40
>>49
一番下の大崎組長はさすがに貫禄あるな
285 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/10/06(日) 21:02:26.18 ID:gB7G41qXi
                           (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  売り豚ども
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル'  食らえ昇竜拳
      / ¨7...                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、          |   |  ヽ__ノ ,.イノノ
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | リ.//   |      (£) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | |$ レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
286 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 21:03:21.92 ID:yUbry53V0
>>281
内需もあり、ガソリンもあり、一次産業もあるアメリカが一番最初に復活して
次に日本が、なんとか復活

中国政府が保証しようが、元なんかゴミなんだよ、誰も元にしねーっつってんじゃん
中国は、内需もない、レアメタルオワコン、ガソリンも無い、金持ち逃げるで、クソ漏らしてのたれ死ぬしかない
287 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:06:33.22 ID:sFDZV2Eu0
>>286
ドルと円は「他人が価値を決める」=変動相場制なので

政府がデフォルトしたら、価値なんか上がりません

アメリカは、自前で石油を調達出来るので、まだなんとかなるかもしれないけど

日本はとーぶんダメです

日本企業すら、日本で商売して円を貰おう・・なとどは考えません
288 シューティングスタープレス(岡山県):2013/10/06(日) 21:07:24.37 ID:mb1yAlgO0
>>286
おまえがどう思おうともドル・ユーロや円がゴミになったら世界各国の金融機関は代わりに元を基軸通貨として扱う 扱わざるをえなくなる
289 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 21:07:28.81 ID:yUbry53V0
1元=10,000,000ドル

こんなレートで誰が交換すんだよバカじゃねぇのwwwww
アメリカがデフォルトして、海外取引なくなっても、アメリカは国内でおおよそ賄えるんだよ

元なんてゴミ、どの国が買うのか意味わかんねーw
290 シューティングスタープレス(岡山県):2013/10/06(日) 21:08:40.94 ID:mb1yAlgO0
>>289
世界中の国や機関が買うだろうな ドルがゴミになればもっと高いレートでも買う
291 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:09:32.16 ID:sFDZV2Eu0
>>289
だから

中国政府が交換すんだ・・つってるだろ
中国政府が1元=10,000,000ドルだっつーんだから

あほか
292 ローリングソバット(関東地方):2013/10/06(日) 21:10:01.00 ID:f5rExo67O
ぶっちゃけ
国債のデフォルトと通貨の価値を同一視しすぎだと思うよ
国債のデフォルトに関係無く経済は貿易を求めるでしょ
293 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/06(日) 21:11:17.79 ID:yUbry53V0
>>291
そんなレートなら、余裕で全部ドルに変えられて即中国政府破産だよwww

ダメだ、もうバカは相手してられん
294 張り手(栃木県):2013/10/06(日) 21:11:42.47 ID:d783yixk0
日本国民の7割くらいは「へえ…で、デフォルトって何?」じゃないかね
295 足4の字固め(京都府):2013/10/06(日) 21:12:07.13 ID:1d36jB2S0
>>287
何もわかってない。中東のやつらは円大好きだぞ。
296 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:14:14.96 ID:sFDZV2Eu0
>>292
そのとおり

世界は【誰かが保証してくれて、たくさん買い物出来る貨幣】を求める
297 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:15:27.09 ID:sFDZV2Eu0
>>293
ドルが紙くずなのに

なんで、

余裕で全部ドルに変えられて即中国政府破産

すんだ・・・っつーか

誰もドルに換えてくれなんていわねーよ

ドル紙くずなんだから
298 断崖式ニードロップ(WiMAX):2013/10/06(日) 21:15:32.43 ID:t+AeLwPH0
>>289
たしかにそうだ(笑)
元なんて買うアホいないぜ
299 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:17:33.43 ID:sFDZV2Eu0
>>295
それは、世界中が「円に価値があるよね」って言っているから

日本政府がデフォルトして、世界中が「円なんか紙くずだ」と言い出したら

石油の変わりに円なんか受け取らない

円受け取っても、他の国で、買い物出来ねーモノ
300 ラダームーンサルト(関東地方):2013/10/06(日) 21:17:40.47 ID:HlgTgcG00
>>296
で、現実には保証なんてそんな簡単なことじゃないんだよね
ドルがどれだけ動くかは知らないけど
元がどれだけ求められるかはドルの動きにどれだけ柔軟に対応できるかじゃないの?
ドルの動きに対応できなければ逆に元が紙屑になってしまう
301 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:19:22.46 ID:sFDZV2Eu0
>>300
だからね

一番割りを喰うのが「円」なのよ
302 ラダームーンサルト(福岡県):2013/10/06(日) 21:21:27.53 ID:aKO4tM6X0
アメリカはデフォルトしたがってるな、自己破産で借金帳消しになるから
米国債は日本では600兆円買われている
デフォルトで600兆円は紙切れに変わる、日本国民ひとりあたり500万円の資産が消える
国債は投資だから紙切れになっても投資家の自己責任で終わる
アメリカは借金苦から解放されるけど、信用失墜するので
以後アメリカは借金をしようとしても誰も相手にしない
どっちなってもアメリカ連邦は崩壊する
303 ローリングソバット(関東地方):2013/10/06(日) 21:22:42.61 ID:f5rExo67O
>>301
いや、割りを食うか否かは
国債の保有量では無く
米国債にどれだけ経済的に依存しているかと
日本製品の貿易における需要のバランスの問題だと思うけど
304 スリーパーホールド(岐阜県):2013/10/06(日) 21:24:09.24 ID:GXHg9S9t0
アメロでデノミか
まぁ頑張れ
305 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:24:11.66 ID:sFDZV2Eu0
企業に賃金上げさせて

日本政府が企業から
【経済と軍事の防衛費】の資金を
無理やり確保すること

に、なによりも

日本国民が猛反対続けていたことが

痛かった・・・
306 ドラゴンスープレックス(滋賀県):2013/10/06(日) 21:27:34.68 ID:xIbKlBVo0
米みたいな多民族多宗教銃社会の国がデフォルトしたら面白いことになりそう
307 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:29:53.13 ID:sFDZV2Eu0
>>303
またそこからかよ・・・ _| ̄|○

米国債がデフォルトしたら、日本は一気に1兆1110億ドル損をする
だれが日本国債買う?????

日銀が円刷って、かわりに日本国債受け取るしかないだろう???

で、日本企業は、今でさえ賃金上げないと言っているし
日本国民も、企業に賃金支払わせるのに猛反対なんだから

米国債がデフォルトして、賃金なんか上げるわけがない

税収が一向に上がらない日本政府の国債を日銀が買い続けて
いったいいつまで日銀が「円の価値」を保てると思う???

あっと言う間に、円は暴落だよ????
308 ラダームーンサルト(広西チワン族自治区):2013/10/06(日) 21:30:31.71 ID:n5Xuaznq0
デフォルトしちゃったらば、日本国債大量保有の日本郵政が、えらいことになるのか
309 ラダームーンサルト(関東地方):2013/10/06(日) 21:33:20.06 ID:HlgTgcG00
>>307
あんまり説明になってないね
損自体よりも、経済を回す上での依存度が重要でしょ
しかも下に行くほどもう米国債とは関係がない話でしょ
310 ツームストンパイルドライバー(千葉県):2013/10/06(日) 21:34:15.56 ID:SxzR8bWn0
日本が大量に保有している米国債が紙切れになるわけか。

まぁ元々紙切れ同然だが。
311 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:38:22.72 ID:sFDZV2Eu0
>>309
だから何度も言っているだろー _| ̄|○

日本は企業が賃金上げないから、日本国債で経済廻してるんだ

って

日銀=日本国民以外、誰も国債買って貰えなくなったら

そこで終わりなの

おまえ、なにかに洗脳でもされてんのか????
312 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:40:40.61 ID:sFDZV2Eu0
またそこからかよ・・・ _| ̄|○

米国債がデフォルトしたら、日本は一気に1兆1110億ドル損をする
だれが日本国債買う?????

買うどころか1兆1110億ドルの損を補填するために
一気にみんな日本国債を売りに出す

日銀が円刷って、かわりに日本国債受け取るしかないだろう???

で、日本企業は、今でさえ賃金上げないと言っているし
日本国民も、企業に賃金支払わせるのに猛反対なんだから

米国債がデフォルトして、賃金なんか上げるわけがない

税収が一向に上がらない日本政府の国債を日銀が買い続けて
いったいいつまで日銀が「円の価値」を保てると思う???

あっと言う間に、円は暴落だよ????
313 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/10/06(日) 21:40:50.63 ID:7m6DK0Z/0
>>307
あのさあ。なんで「一気」に存する前提なんだよ。
そこがまずおかしい。

バスの回数券を買って、一回使えば「全部なくなる」といって
騒いでるのと同じなんだぞ。お前の話は。

あとね、ドルと円は他人が価値を決める変動相場制なのは良いよ。
君の話だとアメ公が先に死んでんだから先にドルだけが逝くの。
円高、ドル安ね。

その後、日本が死のうが、その時間差分の相対関係が反映されるから。
ドル=円にはならない。

まあ、1元=10000000ドルでも1000000バレルでも
分かったから、まあ中華料理作る仕事に戻れ。
日本がデフォルトしようが、君の作る中華料理は
みんな変わらず¥1000出してくれるよ。
314 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/10/06(日) 21:40:53.02 ID:QXh77NCv0
とりあえず、元を擁護したい奴がいるのだけは分かった
315 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:42:59.36 ID:sFDZV2Eu0
>>313
先に行くのは

日本が1兆1110億ドルも持っている米国債だ
316 不知火(茸):2013/10/06(日) 21:43:46.71 ID:ebEI/uTN0
やっぱただの紙キレに経済的価値を持たせるなんて時代は、もう終わりだな
今じゃこんな紙屑、ケツを拭く紙にもなりゃしねーってのによぉ!!
ヒャッハ−!
317 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:43:56.01 ID:sFDZV2Eu0
円高、ドル安????

夢でも見てんのか(笑)
318 ラダームーンサルト(関東地方):2013/10/06(日) 21:44:21.71 ID:HlgTgcG00
>>311
いや、もう全然米国債関係無いよね…
ただの君の日本経済の予測だよね
319 断崖式ニードロップ(WiMAX):2013/10/06(日) 21:44:34.23 ID:t+AeLwPH0
>>315
同様内容でつまらん 少しは自重してくれないか?
320 セントーン(東京都):2013/10/06(日) 21:45:26.21 ID:vQ9oH5gj0
やっとアメロが日の目を見るのか
321 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:46:30.87 ID:sFDZV2Eu0
>>319
原発事故の時に、メルトダウンなんかしねーよ・・なんて言っていたやつみたいに

何回言ってもムダ・・なのかもしれねーな
322 ローリングソバット(関東地方):2013/10/06(日) 21:48:57.48 ID:f5rExo67O
>>321
どっちかと言うとアベノミクスでハイパーインフレだうわあああああ!!!!
って騒いでた層に見えるけど

勿論お前がな
323 ハイキック(東京都):2013/10/06(日) 21:49:35.67 ID:wL31a/xY0
日本では1946年2月に、旧円⇒新円への切り替えと、預金封鎖が行われた。
預金の引き出しは、一ヶ月に世帯主300円、その他家族は100円に制限された。

名目上は終戦と同時に、戦時中に発行された国債の償還、終戦に伴う兵士達への恩給などを賄う為、
大量に紙幣増発をした為に起きた超高インフレ対策として行われた。
324 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:50:01.75 ID:sFDZV2Eu0
米国債がデフォルトしたら、
日本は1兆1110億ドルの米国債持っているのだから
一気に1兆1110億ドル損をする
だれが日本国債買う?????

買うどころか1兆1110億ドルの損を補填するために
一気にみんな日本国債を売りに出す

日銀が円刷って、かわりに日本国債受け取るしかないだろう???

で、日本企業は、今でさえ賃金上げないと言っているし
日本国民も、企業に賃金支払わせるのに猛反対なんだから

米国債がデフォルトして、賃金なんか上げるわけがない

税収が一向に上がらない日本政府の国債を日銀が買い続けて
いったいいつまで日銀が「円の価値」を保てると思う???

あっと言う間に、円は暴落だ

日本は意地でも、脅してでも、企業から賃金という
日本の【経済と軍事の防衛費】を、ぶんどらなければならい

早急に、企業に「賃金上げてやる」と言わせなければならない
325 レッドインク(岩手県):2013/10/06(日) 21:50:56.95 ID:+4aikXG40
日本だってデフォルトは時間の問題なんだから、
全世界で一斉に徳政令を出したらしい。
326 ブラディサンデー(京都府):2013/10/06(日) 21:51:52.62 ID:6ezpypqb0
で、時期はいつかね?
327 ランサルセ(チベット自治区):2013/10/06(日) 21:51:53.29 ID:dQnpVV6t0
工作員必死すぎだろw
328 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:51:54.54 ID:sFDZV2Eu0
賃金なんかあがらねーよ・・・なんて

言っている場合ではない
329 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/10/06(日) 21:52:36.98 ID:7m6DK0Z/0
>>315
日本語わかりますか?
先に逝くのは米国だと、私は書いてあるよ。


あなたの言う、「日本は日本国債で国を回している」というのは合ってます。
なので、米国債がデフォルトしても、日本国の運営には大きな影響がないって
分かりますか?あなたの言った言葉を裏返しただけなのですが・・。


要は、米国債を財布の中にある使える金だとは思ってないのですよ。日本は。

最初から紙クズだと思っているので、それが実際に紙クズになっても困らない。
そもそも米国債の購入資金と日本国債は厳密にリンクしていないので、
どうでもいいことなんですね。
330 ハイキック(東京都):2013/10/06(日) 21:53:17.34 ID:wL31a/xY0
>>325
消費税が15%ぐらい迄上がれば余裕で回避だろ
ワロタ・・・ワロタ・・・
331 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:54:26.52 ID:sFDZV2Eu0
米国債がデフォルトしたら、
日本は1兆1110億ドルの米国債持っているのだから

日本は一気に1兆1110億ドル損をする
そうなったらだれが日本国債買う?????

買うどころか1兆1110億ドルの損を補填するために
一気にみんな日本国債を売りに出す

日銀が円刷って、かわりに日本国債受け取るしかないだろう???

で、日本企業は、今でさえ賃金上げないと言っているし
日本国民も、企業に賃金支払わせるのに猛反対なんだから

米国債がデフォルトして、賃金なんか上げるわけがない

税収が一向に上がらない日本政府の国債を日銀が買い続けて
いったいいつまで日銀が「円の価値」を保てると思う???

あっと言う間に、円は暴落だ

日本国民は意地でも、脅してでも、企業から賃金という
日本の【経済と軍事の防衛費】を、ぶんどらなければならい

早急に、企業に「賃金上げてやる」と言わせなければならない

賃金なんかあがらねーよ・・・なんて

言っている場合ではない
332 ブラディサンデー(京都府):2013/10/06(日) 21:54:40.25 ID:6ezpypqb0
>>330
わいわい言うけど、消費税なんか大した事ないwインフレや失業の方がやばい
ただほっとくと調子乗るから糠に釘刺してるだけで
333 ドラゴンスクリュー(茸):2013/10/06(日) 21:55:42.89 ID:7ymMgueE0
ソ連崩壊後も物々交換経済になっただけ
334 レッドインク(岩手県):2013/10/06(日) 21:55:42.95 ID:+4aikXG40
>>330
経済学者は25%だって言ってたな。
335 ハイキック(東京都):2013/10/06(日) 21:56:52.78 ID:wL31a/xY0
デフレや契約社員の間違いだろw
336 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 21:58:20.28 ID:sFDZV2Eu0
>>329
>米国債がデフォルトしても、日本国の運営には大きな影響がない

(笑)(笑)(笑)

おまえ呑気だねぇ

外貨準備が一気に価値0になっても日本国の運営には大きな影響がない

とは、夢のような話だな
337 タイガースープレックス(茸):2013/10/06(日) 21:59:02.20 ID:LkczXraz0
>>288
これほどのバカを始めてみたw
338 ハイキック(東京都):2013/10/06(日) 22:00:11.53 ID:wL31a/xY0
>>336
官僚は米国債を外貨準備に使用出来ると思ってないとおもうけどw

つまり初めからカツアゲだろw
339 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 22:00:12.75 ID:sFDZV2Eu0
>>337
バカはおまえwwwww
340 張り手(栃木県):2013/10/06(日) 22:00:32.85 ID:d783yixk0
で、GSはどういう態度なの?
あそこの態度でデフォルトするかどうかは決まるでしょ
341 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 22:01:13.42 ID:sFDZV2Eu0
>>338
でも、価値があるから

プライマリーバランスが、なんとかなっているの
342 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 22:02:44.88 ID:sFDZV2Eu0
>>340
借金すんな、借金したら米国債売るぞ

って脅しているのが、世界一の米国債保有国の中国

だから、どーすることもできない・・・・・・
343 ハイキック(東京都):2013/10/06(日) 22:03:02.70 ID:wL31a/xY0
>>341
んなもんははじめから期待してないだろwアホかw
344 ウエスタンラリアット(奈良県):2013/10/06(日) 22:03:47.91 ID:LmOfRIzk0
今は円決済で原油買えるよ
ってか、前からドルより円にしてくれって産油国が言い続けてるし
中国元なんてドル以上のゴミ、今でも。
産油国は元では取引してくれない。
345 スリーパーホールド(岐阜県):2013/10/06(日) 22:04:05.07 ID:GXHg9S9t0
まぁ万一に備えてある程度の現金は持っておくことだな
そうすればパニック誘発の通貨切り替えトラップでやられずに済む
物々交換も限界はあってな
切り替えアナウンスも相手にする必要がないようにするのも自己防衛
346 ジャーマンスープレックス(兵庫県):2013/10/06(日) 22:04:32.02 ID:4PGOLQyX0
こういううわさが出るってことは
株はすでに底打ってて月曜から暴騰ということだな
347 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 22:05:42.73 ID:sFDZV2Eu0
つまり

借金すんな、借金したら米国債売るぞ・・って脅している中国無視して、
もっと借金して中国に米国債売られないように、中国とケンカするのか

それとも、

借金すんな、借金したら米国債売るぞ・・って脅している中国の言うとおりにデフォルトして
そのあと中国に助けて貰うのか

アメリカ政府の判断待ち
348 超竜ボム(福岡県):2013/10/06(日) 22:06:41.09 ID:sVkQloR30
プ、プレ、間違えた、プロレスだから(震え声)
349 ラ ケブラーダ(関東・東海):2013/10/06(日) 22:06:41.87 ID:GrgKIL57O
米国株空売りなんか面白そう
350 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 22:10:32.84 ID:sFDZV2Eu0
つまり

借金すんな、借金したら米国債売るぞ・・って脅している中国無視して、
もっと借金して中国に米国債売られないように、中国とケンカするのか

それとも、

借金すんな、借金したら米国債売るぞ・・って脅している中国の言うとおりにデフォルトして
そのあと中国に助けて貰うのか

ウォールストリートはアメリカ政府の判断待ち

んで、日本は、アメリカがどっちの判断しても

企業に「賃金上げる」と言わせなきゃ、軍資金がなくて、1人負け
351 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 22:14:48.06 ID:sFDZV2Eu0
だから

日本は意地でも、脅してでも、企業から賃金という
日本の【経済と軍事の防衛費・軍資金】を、ぶんどらなければならい

早急に、企業に「賃金上げてやる」と言わせなければならない

賃金なんかあがらねーよ・・・なんて

言っている場合ではない
352 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/10/06(日) 22:15:04.60 ID:7m6DK0Z/0
>>336
呑気・・・(笑) ねえ。そう思うならどうぞどうぞ。

少なくともシリアス気取りで
下らない内容を連呼してる君よりかは
このスレの他の奴も、俺も学もありそうだし
あなたより良い暮らしをしていると思うわ。マジで。
353 イス攻撃(東日本):2013/10/06(日) 22:16:01.45 ID:eH1g0eNl0
どんな事態にでも備えるからアメリカは強い
ジャップは「まあ、なんとかなるっしょwww」
とか言ってるからフクシマみたいになる
悲しいほどの民度の差
354 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 22:16:52.64 ID:sFDZV2Eu0
>>352
>米国債がデフォルトしても、日本国の運営には大きな影響がない

なんて言っているヤツが、オレは学がある・・とか(笑)
355 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 22:18:25.32 ID:sFDZV2Eu0
そういや

菅も、原発事故の時、オレは原発の専門家だとか何とか言ってたな(笑)
356 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/10/06(日) 22:20:45.69 ID:7m6DK0Z/0
>>252
ケースシナリオがちゃんと多くあって、それぞれ深い、用紙してあるよね。アメリカは。
中間〜底辺層は日本より目も当てられないほど酷いのにね。
ほんとエリートで動かしてる〜って感じはする。

日本の場合は、普段「責任!責任!」ってお題目になってるけど
無責任国家だもんな。無能な上司が責任取らされたことあるか?
いつも煙に巻いて終わり。弱い立場の奴に押しつけて終わりだもんね。
357 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 22:28:34.88 ID:sFDZV2Eu0
>>366
国債ミサイルぶち込んで、名目GDPつまり、企業に賃上げさせて回収すると言って立候補したヤツらを

世界中から「危険な賭だ」と言われても、国民が「そうだーそうだー、安倍ちゃんいいぞーー」で政権とらせたにもかかわらず

本当に政府に国債ミサイルぶっ放させて、世界中から「日本がついに立ち上がった」・・・と言われたのに

日本企業に「賃金上げる気はない」なんて、ちょろっと反撃されたとたんに

「賃金なんかあがるわけがねぇーーーよーーーー」と泣き言ばかりで、すぐにヘタレて
日本政府が企業から【経済と軍事の防衛費】の資金を、無理やり確保することの足を引っ張ろうとする・・

んだから

そりゃあ、お腹も痛くなるし、国民のために政治をしようなんてヤツもいなくなって

こんなヤツらのために、賃金上げろなんてバカバカしくて、言う気もおきねぇ
オレさえ損しなきゃ、賃金なんか上がらなくても、もういいや
企業に賃金上げろ・・なんて言わないで、企業からカネ貰った方が得

なーーーんて暗黒面に落ちるはずだよ・・・(T_T)
358 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/10/06(日) 22:29:02.62 ID:x4BupM7l0
>>245
円かユーロが最有力だろうな
元なんて、アメリカがケツ持ちしてくれていたからなんとか持っていたもんだし
359 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/10/06(日) 22:29:52.79 ID:7m6DK0Z/0
>>354
喜んでもらえて何よりwww

とりあえず、大分酔っぱらってるんだろうけど
官と民と個人の話がごっちゃになってる。
官の中でも、その中での会計区分の違いもごっちゃになってる。
国家間、銀行間の決済関係もごっちゃにしてる。

だからみんなオカシイって言ってるんだけど・・・。
酔いが回りすぎてるのかいな。

スーパーの売上金と店長個人の財布、客の財布、問屋の資金を
ごっちゃにして話しているような感じだよね。
問屋が潰れたら「お前ら明日から食うもんないぞ!」って煽ってるみたい。

んなもん、スーパーは他所の問屋から買うし、客は他所のスーパーに行くわな。
360 ローリングソバット(福岡県):2013/10/06(日) 22:31:08.40 ID:WWynV3QK0
元々が紙切れ同然なのは承知の事実(笑)
361 デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2013/10/06(日) 22:32:29.89 ID:Zdc29i3FO
ドルでかけてた生命保険ってどうなるの?
362 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 22:36:06.41 ID:sFDZV2Eu0
>>359
スーパーの売上金と店長個人の財布、客の財布、問屋の資金

ぜーーーんぶ、日本国債に、日銀が発行している日銀券に
裏打ちされたお金です

そしてその日銀券や日本国債の価値は、世界自由の人が決めます

おまえがいくら、1ドル100円だ・・と言っても
世界中が、ドルは基軸通貨だからまだ価値があるにしても
円はゴミ

と言えば

スーパーの売上金と店長個人の財布も、客の財布も、問屋の資金も
一銭もなくなります
363 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/10/06(日) 22:36:14.20 ID:9KpOhusU0
赤い長文をNGする良スレになった
364 アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/10/06(日) 22:38:49.51 ID:OMBmEBht0
ついに、新通貨「アメロ」が流通する日が
365 膝靭帯固め(東日本):2013/10/06(日) 22:39:34.68 ID:o5dL5hvw0
投資してたやつどうすんの?
366 リバースパワースラム(dion軍):2013/10/06(日) 22:43:06.23 ID:tXgJGfV+0
米国債デフォルトで日本の一般市民は理不尽な大増税は
規定路線だろうね アメリカのせいで
そんでTPPで日本の地方はデトロイト状態になりそう
367 垂直落下式DDT(千葉県):2013/10/06(日) 22:46:49.55 ID:sFDZV2Eu0
おまけに日本国民が、企業に賃金上げさせることに後ろ向き

だからねぇ・・・・・

内部留保の280兆円分の資産なんて

日本が企業に賃金上げさせられないうちに、外国にごっそり持ってかれる・・・

賃金なんかあがらねーよ・・なんて、言ってる場合じゃ無いんだけどねぇ、日本国民は
368 急所攻撃(関東・甲信越):2013/10/06(日) 22:47:37.41 ID:gpJd1bOAO
ないない

どうせ何時ものブラフだから

仮に本当なら、何時もの民間虐め
369 ラダームーンサルト(福岡県):2013/10/06(日) 23:37:41.40 ID:aKO4tM6X0
社会がパニックに陥るようなことはニュースでは報道しません
370 フォーク攻撃(富山県):2013/10/06(日) 23:38:56.76 ID:lUqsqR9q0
なんか日本だけ大損するような気がしてきた
371 サッカーボールキック(SB-iPhone):2013/10/06(日) 23:51:05.72 ID:A9wvpNdGi
煽って儲けたいだけだろ
ダメリカは本当汚い
372 キチンシンク(茸):2013/10/06(日) 23:54:15.18 ID:7f/Otm360
>>367
恥ずかしいから千葉県から引っ越して欲しい
373 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/10/07(月) 00:02:16.28 ID:Eo9HBHC20 BE:1059989344-2BP(1000)

アメの規制緩和が終了すると、投資で沸いてた途上国が終わるけれど、
緩和を終了しないとアメが終わるぞ、ってプロレス。
374 ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2013/10/07(月) 00:09:50.02 ID:tR+vS+j5O
まあデフォルトの刺激で社会がどう変動してくかを見るのも面白いな
375 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/07(月) 00:19:08.94 ID:Smt9QT0uP
>>370
何時もの事
376 不知火(チベット自治区):2013/10/07(月) 00:22:31.36 ID:P9vtLPGn0
アメリカデフォルトしたらどうなるか
日本で老人殴り殺しても逮捕されないような社会になりそ
377 ラダームーンサルト(関東・東海):2013/10/07(月) 00:25:38.21 ID:PCYW93HzO
>>358
円は無いしユーロも危うい(二国とも通貨高を懸念しているから)
消去法的にスイスフランかポン様だろうな
378 トペ スイシーダ(神奈川県):2013/10/07(月) 01:47:45.44 ID:HadMwFGZ0
政府機関は閉鎖されてるが治安機関と軍だけが動ける
10月8日には新ドル札が発行される
デフォルトもありえるがそこまで行かなくてもデノミを強行するにはこれ以上のチャンスはないだろ
379 ニールキック(新潟県):2013/10/07(月) 01:53:54.80 ID:jHKABvmB0
土壇場で共和党が折れて終わり
380 キングコングラリアット(公衆):2013/10/07(月) 02:10:19.34 ID:9BcFwBqTI
ヤバくなったら神風吹くから大丈夫
アメや中共には吹かないけどな
381 クロイツラス(静岡県):2013/10/07(月) 02:16:49.61 ID:prn72/tY0
日本には米国債なんて全くないぞ
382 膝靭帯固め(茸):2013/10/07(月) 02:37:05.44 ID:eiR32EZU0
ヒューマンガスが一言↓
383 ランサルセ(内モンゴル自治区):2013/10/07(月) 03:11:07.33 ID:jTj6JBi00
スイスフランはあれから2年か?
そろそろかね
384 フロントネックロック(茸):2013/10/07(月) 03:14:46.34 ID:sqbpohd90
>>376
>>373-374

ソビエト連邦崩壊直前も、皆、

「ああ、クレムリンでの、
よくある権力闘争、プロレスでしょ」

と、思っていた
385 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/07(月) 03:15:52.55 ID:GkiI55w90
黒人大統領って言うのはこういうことだったんだな
オバマ嵌められたな
386 断崖式ニードロップ(西日本):2013/10/07(月) 03:17:02.33 ID:RJVnmtRg0
中国オワタ
387 足4の字固め(チベット自治区):2013/10/07(月) 03:18:46.23 ID:3+uklYoh0
>>378
もうアメリカは軍を放棄したいんだと思う
世界は平和だし邪魔なだけ

日本の警察も平和だから自転車とか取り締まり出してるのと同じ
388 テキサスクローバーホールド(西日本):2013/10/07(月) 03:21:49.99 ID:SPYy9Vt1O
デフォルトってなんのことだよー
( ´ω`)ニホンゴデイエナイノ
389 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区):2013/10/07(月) 03:34:36.42 ID:rMKOBc4p0
デフォルト示唆は釣り餌だな
アメリカがこういうことを言い出すのは、誰かを嵌めたい時
人間は悪意で考えて間違えることはない
390 トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/10/07(月) 03:43:27.19 ID:cXZdlWB40
NGIDですっきりした
391 足4の字固め(チベット自治区):2013/10/07(月) 03:46:24.54 ID:3+uklYoh0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381084657/

これがマジならいよいよだなw
392 魔神風車固め(庭):2013/10/07(月) 03:47:33.03 ID:HpYrAdBs0
金相場は上がるのか?
393 シャイニングウィザード(東京都):2013/10/07(月) 03:48:14.26 ID:bwueJTyc0
>>388
破産
394 足4の字固め(チベット自治区):2013/10/07(月) 03:49:12.98 ID:3+uklYoh0
395 ナガタロックII(チベット自治区):2013/10/07(月) 03:56:46.70 ID:JmRCY7Aw0
アメリカまじで終わりそうな気がしてきたわw
396 パイルドライバー(チベット自治区):2013/10/07(月) 04:04:11.41 ID:+RtqTDY60
>>202
普通に備蓄石油で対応できると思う。
397 タイガースープレックス(家):2013/10/07(月) 04:15:38.20 ID:BehPD6+l0
緊急回避するのに俺のハロワ一回分をかけるぜ?
398 ラ ケブラーダ(WiMAX):2013/10/07(月) 04:19:10.22 ID:no0dTTOr0
>>67
http://green.ap.teacup.com/pekepon/981.html

デタラメ言うなよ、米国債の2/3はアメリカ人が保有してる
米国債がパーになったらアメリカ人脂肪確定だよ、あとイギリスも
399 デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2013/10/07(月) 04:31:26.07 ID:6EkK+rLNO
>>392
金だけはいまいちわからん
多分ドルベースで乱高下しながら多少下がる。
400 イス攻撃(東京都):2013/10/07(月) 04:34:01.50 ID:dccQF53e0
脱サラして、農業継いだ俺最強だな。
家畜もいるし、湧き水で飲料水も確保してる。去年ソーラー設備も作った。
家族だけなら、余裕で自給自足できる。
401 バックドロップホールド(東日本):2013/10/07(月) 04:39:14.83 ID:+K6b3ePm0
現在のアメリカの最大の敵は、GDP2位の中国とGDP3位の日本。

GDP2位の日本を虐めて、中国を助けてたら、今度は中国がGDPになっちゃったのが現在。

この2国をなんとかやっつけたい。そこで米国債を大量にかわせ、デフォルトしてぶっ殺そうという作戦。
402 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/10/07(月) 04:44:46.43 ID:xeYEm5q/0
このタイミングで中国がアメリカ国債を一気に売りに出したら、
世界経済はハチャメチャだろうな。
403 ニールキック(新潟県):2013/10/07(月) 04:46:35.38 ID:jHKABvmB0
>>401
日本も中国もそんなんじゃ死なないだろ
ただアメリカの信用が地に落ちるだけ
404 ラダームーンサルト(関東・東海):2013/10/07(月) 05:01:27.73 ID:PCYW93HzO
日本はアメリカとニ心同体だから死ぬだろうな
チャンコロも益々経済が悪くなって自国民を軍隊で制圧する回数が増えるだろうな
アメリカがデフォルトなんてしちゃったら世界恐慌の始まりですわ
405 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/10/07(月) 05:09:27.09 ID:0vTXEXuk0
絶対安全!って何の想定もしない東電政府と大違いだわ
406 エクスプロイダー(新潟県):2013/10/07(月) 05:15:53.92 ID:eOpWhDYE0
>>398
アメリカならアメリカ人には優先的に借金を返すが
外国には返さないぞってわがままを言える
407 ストマッククロー(SB-iPhone):2013/10/07(月) 06:14:06.60 ID:NH6XmFsWi
今回たぶんガチでデフォルトあるぞ
俺が株でデフォルト想定しないで全力してるから間違いない
こういうときいつも大負けしてるから
408 ナガタロックII(catv?):2013/10/07(月) 06:18:23.47 ID:vzNPw1110
ティーパーティがどうとか言ってるけど
現実は、次の大統領選で高い確率で大統領出せる共和党が
任期中に、オバマケアが爆発して資金難に陥るのが嫌なんだろ

オバマケアなん導入したら、違法移民が増加するし
財政破綻まっしぐらになるのが見えてる

オバマはバカだから、歴史に名を残したいから
オバマケア通したいみたいだし
409 ランサルセ(福岡県):2013/10/07(月) 06:27:32.00 ID:kUft2Rqi0
NHKニュースでもデフォルト云々いいだしたな
これは来るかも
410 ランサルセ(広西チワン族自治区):2013/10/07(月) 07:00:08.94 ID:Mmc94tFA0
よし、ちょっと金下ろしてくるか
411 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/10/07(月) 07:01:07.15 ID:DOt7ueM10
>>13
これだけはマジでたすかる
412 タイガードライバー(dion軍):2013/10/07(月) 07:06:13.61 ID:n1Zhtupr0
米国債どうすんだよ
ハワイでも貰おうぜ
413 ランサルセ(関東・甲信越):2013/10/07(月) 07:08:05.27 ID:V7VHiPi60
1ドル30円ぐらいになるな
414 グロリア(dion軍):2013/10/07(月) 07:13:25.25 ID:D6Tndu390
とりあえずやってみようぜ
一度くらいリセットボタン押させてよ
415 エルボードロップ(宮崎県):2013/10/07(月) 07:14:16.02 ID:/2qPAbhW0
日本はきちんと想定してんのかな
してるわけないな
日本はいつも手遅れになってから動くから犠牲が半端ない
416 ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区):2013/10/07(月) 07:19:38.96 ID:2uPIOkc3O
>415
想定してても上層部しか手を打たない
庶民を適当に弱体化するのが目的だし
417 ミドルキック(やわらか銀行):2013/10/07(月) 07:23:04.46 ID:tvHka/wj0
もしアメリカが本当にデフォルトするとすれば、それは意図的なモンであって、その後のシナリオ即ち新通貨移行や新世界秩序移行が目当てになるのは確実。
現時点でそんな"演出"が無いっぽいんで、アメリカが本気でデフォルトを覚悟しているってのは陰謀論的憶測の域を出ない気がするねえw

なにしろ、地球人類全部を騙した上で、アメリカの後ろに居る国際金融な人たちが最低限、損をしないで済むような形での移行って事になるだろうから、
今回はそんなことは無いっぽい。
418 レインメーカー(大阪府):2013/10/07(月) 07:23:44.25 ID:oPFS+pnq0
チャラにしてTPPでブロック経済なんやろ?
で日本は個別に東南アジアとアフリカ諸国を救うとか
419 ボ ラギノール(catv?):2013/10/07(月) 07:25:05.07 ID:hOCa+Jpo0
>>75
円高になるって思ってる馬鹿にはイイ教材だ
420 ジャンピングエルボーアタック(dion軍):2013/10/07(月) 07:26:16.53 ID:vd2HcAVX0
http://matome.naver.jp/odai/2130071471054516201
よっしゃとりあえずこれ全部買えばいいんだよな
421 ニールキック(東京都):2013/10/07(月) 07:26:23.88 ID:5VnpQ98Y0
黒人が大統領になるからこんなことになった。黒人を死ぬ程毛嫌いしてる国会議員が結構いるってことだろ。
422 ジャストフェイスロック(京都府):2013/10/07(月) 07:27:01.37 ID:x51jwRq60
放っておきゃ勝手に自滅すっから、もう余計なことすんじゃねぇぞ
これ以上三等国家と付き合ってもメリットは皆無。とっとと見切りをつけるが上策。
423 スリーパーホールド(滋賀県):2013/10/07(月) 07:27:15.47 ID:iBdZSiQc0
毎年おんなじこと書いてるよなお前ら
424 エルボードロップ(宮崎県):2013/10/07(月) 07:32:45.75 ID:/2qPAbhW0
425 ランサルセ(福岡県):2013/10/07(月) 07:38:04.13 ID:kUft2Rqi0
アメリカ連邦崩壊きたー
アメリカ消滅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
426 レインメーカー(大阪府):2013/10/07(月) 07:53:04.34 ID:oPFS+pnq0
>>75
88億円分の弾薬が多かったんやろ
427 ランサルセ(福岡県):2013/10/07(月) 07:56:58.05 ID:kUft2Rqi0
高利回りにつられてアルゼンチン国債を何億円も買って
デフォルト発令で紙切れにした日本人が、今度はアメリカ国債で
何億円も紙切れにしてしまう現実がもうそこまで来ている
日本人が買ってる米国債600兆円が紙切れになる日
428 パロスペシャル(やわらか銀行):2013/10/07(月) 08:02:08.17 ID:runfQvPY0
スーパーカブ一台買っておいたほうがよさそだな
震災あったときとかすげえ便利なんだ
429 ドラゴンスリーパー(関西・東海):2013/10/07(月) 08:07:58.91 ID:5ijn9f8kO
畑荒らされないように守り固めとくか
430 タイガードライバー(禿):2013/10/07(月) 08:35:57.30 ID:Un1Rzdnm0
ハワイ州くらいなら割譲されてもいいですよ
431 断崖式ニードロップ(北海道):2013/10/07(月) 09:31:05.23 ID:A4nfJog00
イモで戦闘機飛ばすか・・・
432 タイガードライバー(東京都):2013/10/07(月) 10:11:47.70 ID:xBSjv/ex0
で 結局 どの辺に落ち着きそうなんだ?
433 フロントネックロック(宮城県):2013/10/07(月) 10:18:51.28 ID:C3JNZHC/0
ギリギリラスト1秒前にあっさり話通って危機は回避されたぞ!!!!!!!!!!
とかやるのがプリオンスカスカスポンジ脳のクオリティ
434 中年'sリフト(茸):2013/10/07(月) 10:34:07.82 ID:AzOGqnwG0
ID:sFDZV2Eu0
なんかキモいよw
435 中年'sリフト(茸):2013/10/07(月) 10:39:33.46 ID:AzOGqnwG0
>>414
俺は核のボタンを押してみたいw
436 クロスヒールホールド(SB-iPhone):2013/10/07(月) 12:13:17.72 ID:2oAhiBJqi
財務省証券持ってる日本企業も
減損で赤字転落
阿鼻叫喚地獄
437 ネックハンギングツリー(空):2013/10/07(月) 12:50:32.29 ID:TH8QIfO/i
ショートしたとたんデフォルト回避のニュースで
大損するのがいつものパターン。
438 ジャンピングカラテキック(大阪府)
>>43
彼も1年前までは勤勉なサラリーマンだったんだよね…

モヒカンにしてください。あとZって額に刺青もお願いします(´・ω・`)


. 川
(`・ω・´)