カタールW杯建設現場の過酷労働 日給7ドル、水や食事も不十分、1年で400人死亡…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 目潰し(神奈川県)

サッカー=カタールW杯建設事業に抗議活動、過酷労働の改善求め

[チューリヒ 3日 ロイター] - サッカーの2022年ワールドカップ(W杯)を開催するカタールにおける建設作業員の権利を巡り、労働組合のメンバーが
3日、国際サッカー連盟(FIFA)本部前で抗議活動を行った。

FIFAは現在スイスの本部で理事会を開いており、W杯カタール大会について酷暑が予想される夏季から時期をずらす必要性があるか検討するほか、
W杯準備段階での建設現場における移民労働者の環境について協議する予定となっている。その本部前に国際建設林産労連(BWI)とスイスの労働組合
(UNIA)の組合員約100人が集まり、レッドカードを提示しながら抗議した。

英ガーディアン紙は先週、カタールの建設現場で働くネパール系移民数十人がこの夏に死亡したと報じており、国際労働組合総連合(ITUC)は先ごろ、
同国の移民労働者の大半を占めるネパール系労働者とインド系労働者の死亡者数は年平均400人に上ると発表していた。

世界130カ国328組合を代表するBWIのマリオン・ヘルマン書記次長は、報道陣に対し「労働基準監督官を現場に送り、調査を行うよう求める。
(カタール)政府およびFIFAに明確な姿勢を示してほしい。労働者に水と食事、快適な寝床と空調の整った部屋を与え、1日たったの7ドルではなく、
十分な給与を支払うよう要求する」とコメント。W杯開催まであと10年あるとし、改善に向け十分な時間があると訴えた。
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE99304J20131004
2 タイガードライバー(群馬県):2013/10/04(金) 17:41:58.88 ID:+ds7HWZe0
時期ずらせないと選手も死ぬ可能性
3 張り手(やわらか銀行):2013/10/04(金) 17:43:56.88 ID:l/UHNaWb0
人力作業ばかりのイメージ。
石一個運ぶのでもバケツリレーで。
4 マシンガンチョップ(西日本):2013/10/04(金) 17:44:58.61 ID:hG1W78cI0
人柱やな
5 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2013/10/04(金) 17:45:06.61 ID:ivjWUcVf0
開催期間ずらしたい、でもシーズンがあるし。逝きましたーwww
6 フルネルソンスープレックス(佐賀県):2013/10/04(金) 17:48:06.27 ID:tIv3V+o80
石油で儲かってる割にはけちだな
7 レインメーカー(千葉県):2013/10/04(金) 17:55:27.75 ID:M5kLNwJg0
早く決めた方がいいよ
ブラッターは金勘定しかできないのか?
8 ストレッチプラム(東日本):2013/10/04(金) 17:56:34.07 ID:aMzGi8gL0
NHKのドキュメントで見た奴、確かにすごかったなー。
外国人労働者ばっかりなのな
9 ショルダーアームブリーカー(四国地方):2013/10/04(金) 17:56:53.49 ID:xXzUvgVt0
カイジの帝愛地下労働並みだな
労働者が倒れ死んでいくのを楽しんでるみたいだ
アホほど手を抜いてやれ
10 ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/10/04(金) 17:58:51.32 ID:dZT3uEcR0
↑日給7ドルすら稼いでないヒキコモリニート達↓
11 キン肉バスター(茸):2013/10/04(金) 17:59:37.86 ID:6+WGo7WC0
ピラミッド作ってるみたいだな
12 パロスペシャル(和歌山県):2013/10/04(金) 18:00:11.35 ID:pNPMkNU20
サウザー様どこよ
13 セントーン(茸):2013/10/04(金) 18:03:57.98 ID:kGuTf4cX0
モヒカンが鞭振ってそう
14 膝十字固め(dion軍):2013/10/04(金) 18:04:24.01 ID:snpYgfRF0
7ドルって約700円だよな
物価が違うから安いか高いかすら分からない
多分物凄い薄給なんだろうけど
15 レッドインク(dion軍):2013/10/04(金) 18:07:38.35 ID:Ehxc8AuC0
金持ちの国でイスラム教国家のくせに移民にはほどこししないんだな
16 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/10/04(金) 18:08:52.08 ID:Dp5FhSAk0
アラブって東南アジア人をこき使っているイメージがあるけど
みんな王族じゃないのに何でわざわざ遠くから人を雇っているんだろうね
パンピーのアラブ人が生意気言って働かないから低賃金で働く外国人を
雇っているのかなとは思うが…
17 河津落とし(愛知県):2013/10/04(金) 18:09:13.20 ID:XG5ISYYy0
それでも出稼ぎに来るってのがすごいな
18 ニールキック(内モンゴル自治区):2013/10/04(金) 18:11:45.92 ID:Lj7oDu79O
カタールでゴザール
19 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/10/04(金) 18:12:09.53 ID:bExSrXe60
あの辺りの人達って死ぬまでは働かないイメージがあったんだが
20 ボマイェ(山口県):2013/10/04(金) 18:12:10.93 ID:pEZ22+iP0
産油国で働いてるのは隣国の出稼ぎ組だもんな
可哀想に…
21 ラダームーンサルト(庭):2013/10/04(金) 18:13:27.12 ID:9d6MHuoL0
東京オリンピックどーすんだよ!
職人とか全然いないぞ!
22 足4の字固め(茸):2013/10/04(金) 18:16:02.47 ID:r4RVawnq0
塩分をしっかり摂らせていないんだろ
23 アンクルホールド(東京都):2013/10/04(金) 18:19:50.44 ID:ERXtWLSA0
>>16
元々誇り高き遊牧民は遊牧以外の労働なんて下賎な事しないって意識があるらしい
だから単純労働者は奴隷だから何したってOKって感覚とか
24 サッカーボールキック(茸):2013/10/04(金) 18:22:23.60 ID:vZ3a4Ji70
スタジアム作る人たちが作業ボイコットして開催出来なきゃええねん
25 フェイスクラッシャー(茸):2013/10/04(金) 18:23:05.13 ID:/udnhKqR0
黒人を最も奴隷化したのってアラブ人なんだよな!
死にすぎて子孫とか証人が残ってないけどw
26 ダイビングフットスタンプ(dion軍):2013/10/04(金) 18:24:35.10 ID:ras9l2bv0
死者は語ーる
27 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/10/04(金) 18:24:52.74 ID:Dp5FhSAk0
>>23
マジか
遊牧民なんて下賎だとか高貴だとかそんなイメージからは程遠いんだが…
原油土人とも揶揄されている事なんて知りもしないんだろうなぁ

アラブ人、原油がなくなったら用無しになるの分かっているんだろうか
今でもアラブ人が必要なわけじゃなくて原油や天然ガスが必要なだけなのに
28 オリンピック予選スラム(中部地方):2013/10/04(金) 18:25:52.97 ID:Qjxv5Eit0
死骸の山の上でサッカーやるんだなw
29 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/10/04(金) 18:32:05.51 ID:hgrszhbYO
コイツらって金が唸るほどあっても
平気で不払いとかするし、出稼ぎ労働者に対しては
劣悪な待遇極まりないしこれほど
宗教ってなんなんだ?と思わせる連中もいないよなぁ。
なんか問題がありゃアメリカが悪いって他者を責めるだけで
なんの努力もしないし、
中韓やアメリカなんてかわいらしいくらいの
ゲス民族だけど日本じゃ不思議と
中東を責めるような論調って皆無だよなぁ。
アメリカなんて目じゃないくらい毎年ボッタくられてるのに。
30 アンクルホールド(東京都):2013/10/04(金) 18:32:40.99 ID:ERXtWLSA0
>>27
まあ生まれた時から植え付けられる感覚だからな他人は理解できない感覚だと思う

面白い話でサウジで石油が出て国が金持ちになってすぐの頃は
街中ゴミで溢れかえってた上に上下水道も無かったらしくスゲー不衛生だったらしいんだけど
その理由は金持ちになって色んな物買ってくるようになったのに
ごみ収集したり上下水道管理する仕事自体が遊牧民のプライドで一切できなかったから放置してたら
そうなったらしいw

まあそれ見てアメリカが自分達が代わりにやりますよと言って大儲けしたとか
それくらい単純労働を下に見ているらしい
31 キドクラッチ(茸):2013/10/04(金) 18:33:08.91 ID:gYNAfBqd0
中東のアジア人蔑視は強烈だよ。
エジプトとかアラブの国に日本人がいったら、指指されて笑われたりとかあるぞ。
32 アンクルホールド(東京都):2013/10/04(金) 18:36:32.93 ID:ERXtWLSA0
>>31
アジア人てか中国人だろ
南米行っても大概がチーノ(中国人)と馬鹿にする
中国人はホント迷惑
33 イス攻撃(東京都):2013/10/04(金) 18:36:58.91 ID:FkxMa5/l0
ワールドカップは戦争だ
34 キドクラッチ(茸):2013/10/04(金) 18:37:40.04 ID:gYNAfBqd0
>>32
日本人も完全に馬鹿にされる。
これは見た目的な問題。
35 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/10/04(金) 18:40:07.09 ID:Dp5FhSAk0
>>30
遊牧民自体が単純労働みたいなものじゃないかと言ったら怒るんだろうなw

イスラム教信奉している割にはいい加減だったりするアラブ人のイメージからすると
単純労働を下に見ているというのは滑稽だわ 原油出なくなったらどうなるかなんて想像すらしてないんだろうな
36 ランサルセ(庭):2013/10/04(金) 18:40:55.46 ID:O8BcmUNw0
>>30
労働からでなく金から金産むの得意なイメージ
アラブ人とユダヤ人は似ているのかな
37 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/10/04(金) 18:41:26.50 ID:3qw2wWG+0
社畜は語ーる
38 魔神風車固め(茸):2013/10/04(金) 18:44:11.44 ID:8POahoEN0
聖帝十字陵建設よりも死んでるな
39 テキサスクローバーホールド(庭):2013/10/04(金) 18:44:20.07 ID:EmLe4wkF0
>>17
東南アジアや中央アジアの極貧街を舐めてもらっちゃあ困る
40 アンクルホールド(東京都):2013/10/04(金) 18:44:49.50 ID:ERXtWLSA0
>>35
いや痛いほど想像してる
だからすげー投資して今や国歌収入の数割が投資からの上がりにまでなってる

>>36
まあ砂漠だからな商売や(表向きは禁止されてるが)金貸しでしか生活できない環境だし
41 ミラノ作 どどんスズスロウン(茸):2013/10/04(金) 18:45:26.48 ID:kw5OhjA0P
タカールの事かと思ったら違った
42 キドクラッチ(茸):2013/10/04(金) 18:46:21.30 ID:gYNAfBqd0
>>39
カタールとかドバイの野外労働者はほとんどは南アジア出身ね。インドとかバングラデシュあたりが大半。
43 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/04(金) 18:46:29.92 ID:fYqpkrG30
日本の土建屋も噛んでるよな
44 パイルドライバー(福岡県):2013/10/04(金) 18:51:17.00 ID:DeAN6PtV0
45 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/04(金) 18:52:05.27 ID:zuQFsj5I0
ジ〜ンズ♪ ベドウィ〜ン
46 足4の字固め(大阪府):2013/10/04(金) 18:52:33.16 ID:WDZ3Mgj60
カタールで労働についてかたーる
47 ショルダーアームブリーカー(岐阜県):2013/10/04(金) 18:54:39.30 ID:b2wOojbg0
カタールの物価って決して安くないのに・・・
48 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/10/04(金) 18:57:39.33 ID:zfqiZ1lE0
やっぱり日本のブラック企業って世界的に見れば超ホワイト企業なんだなw
49 リバースネックブリーカー(茨城県):2013/10/04(金) 19:03:50.99 ID:DQb4tmqJ0
カタールの悲劇
50 ショルダーアームブリーカー(兵庫県):2013/10/04(金) 19:14:25.55 ID:q1sV5hPB0
>>1
つまり 10年後のカタールは涼しくなると 語る
51 スリーパーホールド(SB-iPhone):2013/10/04(金) 19:17:37.61 ID:Jqxndrhni
>>27
石油採れなくなって、経済的ににっちもさっちもならなくなった時が第三次世界大戦だと思う
困窮極めて被害者意識からジハードだーアッラーだーって感じで始まんじゃないかなと思ってる まあ後50年は石油採れるらしいからしばらく先だな、俺は生きてはいないだろう
52 ストレッチプラム(神奈川県):2013/10/04(金) 19:20:04.26 ID:eycMEboD0
完成したら労働者全員虐殺か・・・
53 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/10/04(金) 19:22:55.00 ID:Dp5FhSAk0
>>40
以前WBSだかNHKでドバイだかどっかのイスラム銀行総裁へのインタビューしているの見たけど
投資の恩恵に預かれない大多数の人達はどうしていくつもりなんだろうね
どっかの王子は砂漠観光に活路を見出そうとしていたけどそんなのじゃ人は呼べないだろと思って見ていたw
正直、アラブで観光なんてどこ見るんだよって気がするくらい思い浮かばないよ

>>51
天然資源以外売りがないからそれが枯渇したらまさにお荷物国家に転落だろうしな
でも資源なくなったら先進国としてはアラブはもういらないから躊躇いなく潰せそうな気がする
石油価格操作して迷惑掛けられた恨みもあるだろうしな
54 キン肉バスター(神奈川県):2013/10/04(金) 19:26:31.34 ID:5lhHs+w/0
400人も死亡する建設現場って壮絶だな
55 ボ ラギノール(家):2013/10/04(金) 19:29:18.88 ID:Ado8x49y0
死者のうめき声が聞こえてきそうな会場か
中継見たら呪われそうだな
56 アンクルホールド(東京都)
>>53
いやそれがアラブのラッキーな所は元々人口(生粋の国民)が少ない上に
移民や帰化をほぼ一切認めていないから
多少でも投資で利益が出れば元手がデカイから国民くらいなら幾らでも食わせられる
だから国民のほぼ全ては投資の恩恵に預かれるんだよ

イメージ的には自由民と外国人後は奴隷みたいなギリシャの都市国家みたいな感じ

あとドバイに関しては資金力にものを言わせて観光化に成功してるみたいだぞ