安倍首相 「増税して生じるリスクには、私が責任を持つ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 垂直落下式DDT(庭)

[東京 22日 ロイター] - 安倍晋三首相はテレビ朝日とのインタビューで、消費増税が経済におよぼすリスクに関して、10月上旬に判断する自身の責任だとして、結果にも責任を持たなければならないと語った。
また、消費税率を8%に引き上げた後の10%への引き上げについては、世界経済のリスクが顕在化するかどうかも重要なポイントだとし、その後の推移を見ながら判断していく考えを示した。

インタビューは17日に行われ、22日に放映された。

安倍首相は消費増税に関して、デフレから脱却し、経済成長ができるチャンスを手放したくないという観点から判断したいとし、消費税を引き上げても景気の回復基調を腰折れさせないよう、
経済対策のパッケージをとりまとめるよう麻生太郎財務相や甘利明経済再生担当相に指示したと述べた。
消費増税が経済に与えるリスクに関しては「10月上旬に判断する私の責任だ。結果にも責任を持たないといけない」と語った。

法人実効税率引き下げについては、グローバル経済の中で日本企業が勝ち抜く上で今の法人税率でいいか、きっちり議論していきたいと指摘。
「選挙公約でも法人税の大胆な見直しを公約しており、その観点から議論していきたい」とした。

さらに消費税を8%に引き上げた後の10%への引き上げに関しては「経済は生き物だ。(8%に)上げた場合、その後の推移を見ながら判断しないといけない。
世界経済のさまざまなリスクが顕在化するかどうかも重要なポイントだ。そういうものもよく見て判断していかないといけない」と語った。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98L00T20130922
2 フォーク攻撃(東日本):2013/09/22(日) 16:08:25.46 ID:UeXofv+70
こいつほど嘘をつく首相は今まで見たことないぞ?
3 ファイナルカット(WiMAX):2013/09/22(日) 16:08:54.63 ID:PGc3MquM0
発表日に責任の取り方まで明言しろや
4 エルボードロップ(愛知県):2013/09/22(日) 16:09:20.48 ID:sefc+NY80
具体的に何するのか言えよ
5 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/09/22(日) 16:10:58.66 ID:WcxqSZsa0
3党合意で消費税の即時増税を阻止した自民党
http://www.google.co.jp/search?q=%95%8D%91%A5%82P%82W
6 スリーパーホールド(福岡県):2013/09/22(日) 16:11:24.69 ID:jOlRfJqh0
一度政権を放り投げた奴が、安易に責任を持つとか言うなよ
7 マシンガンチョップ(SB-iPhone):2013/09/22(日) 16:13:57.92 ID:1hxUg5pVi
どうやって責任とるの???
8 ドラゴンスープレックス(茸):2013/09/22(日) 16:14:16.64 ID:lrIb7NGq0
でもこいつを総理にしたのはおれらなんだよな・・・
あえておまえらとは言わない、おれたちなんだよ
9 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 16:16:21.67 ID:HrE0Yx+G0
責任取るって何するんだ?
ウンコ我慢でもするのか?
10 目潰し(埼玉県):2013/09/22(日) 16:16:43.66 ID:6QNo96wM0
安倍ちゃんは消費増税した後も総理を続けられる人気があるで
もうずっと安倍ちゃん政権でいいよ
11 ボ ラギノール(庭):2013/09/22(日) 16:19:19.20 ID:09bEkjtu0
また倒れるぞ
12 バズソーキック(千葉県):2013/09/22(日) 16:20:04.87 ID:ir8IkWdd0
日本社会において責任というものは
役職が高さに比例して軽くなるからな
ソースは東電役員
13 マシンガンチョップ(SB-iPhone):2013/09/22(日) 16:20:20.22 ID:1hxUg5pVi
クソモラシの首なんかはねても潰れた会社は蘇らないんだが
14 ローリングソバット(チベット自治区):2013/09/22(日) 16:20:44.44 ID:dZQD1wvC0
何でも責任が取れると思ったら大間違いだよ
15 ビッグブーツ(大阪府):2013/09/22(日) 16:21:26.90 ID:uBNaWCY+0
>>2
ルーピーぽっぽを笑ってられんよな
完全にコントロールとか大嘘を国際舞台で吐きやがったし
16 ジャストフェイスロック(四国地方):2013/09/22(日) 16:21:30.58 ID:J3wq7chFP
>>12
旧日本軍もな
17 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/09/22(日) 16:21:39.85 ID:9nWNUWE70
腹でも切るのか?
18 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/09/22(日) 16:22:33.91 ID:p9+i+r9U0
なにげに責任取ると言及した首相は初めてかも
19 目潰し(中国地方):2013/09/22(日) 16:22:48.26 ID:ZAAUlWpA0
結果を出せば過程は問わないよ
20 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/22(日) 16:23:54.99 ID:VNswlQzZ0
>>16
いきなり韓国の話題が出てくるぐらいの唐突さだなw
21 ジャストフェイスロック(家):2013/09/22(日) 16:23:59.57 ID:esDsKZo3P
いや、リスクも国民だろ
こいつが不景気になったらリアルで腹でも切るならともかく
22 ショルダーアームブリーカー(チベット自治区):2013/09/22(日) 16:24:31.86 ID:hgYn02r30
「私が責任を持つ」てフレーズがちょっと気に入っちゃったんだろ
23 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/22(日) 16:25:02.43 ID:VNswlQzZ0
消費税増税したら失われた30年になるんじゃないの
24 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区):2013/09/22(日) 16:25:21.75 ID:6UvubQMUO
汚染水漏らしに関しては「政府」「国」「東電」で責任をたらい回しにしてるけどな
25 リバースパワースラム(山形県):2013/09/22(日) 16:25:52.76 ID:7Wky1G2W0
消費税は10%・・・20%も可能だろう・・・ということ・・・!
26 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/22(日) 16:27:20.94 ID:VNswlQzZ0
これで10月1日に消費税は増税しませんってなったら面白いな
27 リキラリアット(岡山県):2013/09/22(日) 16:28:11.99 ID:JC/EJt9x0
これ、見たけど
安倍総理は、
税収を上げる、そのためには経済成長する必要がある
消費税を上げると、景気の腰を折るかもしれないから慎重に・・・
みたいな発言だったぞ
なんでこのニュースは増税する気満々なんだよ

もちろん、10月の消費税の判断は私の責任だと言っていた
28 ストレッチプラム(チベット自治区):2013/09/22(日) 16:29:03.92 ID:XSs7Hzle0
>>8
おまえら責任取れよ
29 リバースパワースラム(山形県):2013/09/22(日) 16:30:36.43 ID:7Wky1G2W0
>>27
上げたくないなら上げないと言えばいい
言わないって事は慎重に上げるって事だ
30 エルボードロップ(チベット自治区):2013/09/22(日) 16:30:56.34 ID:GE0t+mm20
今の権力者は100%責任を取らない
逃げることしか考えてない
31 ボ ラギノール(富山県):2013/09/22(日) 16:31:32.76 ID:aMiq5GaY0
安倍は増税をしないと考える人はまだいるのか
32 リキラリアット(岡山県):2013/09/22(日) 16:35:01.67 ID:JC/EJt9x0
>>29
>>31
今日の映像見て、安倍さん上げないかもしれないと思った
色んな思惑もった奴らを泳がせてんのかも

因みに、安倍さんがインタビューで言ってること無視して
増税ありきのナレーションが堂々と流れてた
マスゴミ・・・・!!
33 ツームストンパイルドライバー(茨城県):2013/09/22(日) 16:37:34.60 ID:mYz6eRZr0
安倍総理は責任という言葉を軽々しく使うよね
消費税も原発事故対応も
「責任」をどう考えているのか?
まさか首相の席だなんてつもりで発してないだろうな
国民の生命に係る事お忘れなく!
34 ボ ラギノール(庭):2013/09/22(日) 16:39:49.08 ID:q0KJfIma0
35 リバースパワースラム(山形県):2013/09/22(日) 16:40:38.77 ID:7Wky1G2W0
>>32
安倍は増税も公約に入れて衆参のねじれを解消した
嫌なら国民は共産か社民に入れるところを自民党に
白紙委任状を渡したので安倍は国民の期待に背くわけにはいかない

マスゴミは一切関係無い
増税が嫌なくせに自民党に入れたお前らがバカなだけだ
36 ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県):2013/09/22(日) 16:41:22.48 ID:ApaHV+W/0
>「経済は生き物だ。(8%に)上げた場合、その後の推移を見ながら判断しないといけない。
>世界経済のさまざまなリスクが顕在化するかどうかも重要なポイントだ。
>そういうものもよく見て判断していかないといけない」

10回くらい判断したはずなのに、

判断してない状態に戻ってるんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37 マスク剥ぎ(千葉県):2013/09/22(日) 16:42:28.95 ID:vSeybH5f0
朝日新聞の記事を信じるほうが悪い。判断する、と言っているのに増税が決まっている、との論調は、
まともな知能の読者には無理筋。
38 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/22(日) 16:43:05.33 ID:wPHT6gyZP
>>2
いやいや、景気が悪化すれば結果責任を取らされるよ
39 キャプチュード(神奈川県):2013/09/22(日) 16:44:51.10 ID:Wn+YdTHq0
あまりにも無責任
40 リバースパワースラム(山形県):2013/09/22(日) 16:45:57.09 ID:7Wky1G2W0
増税が嫌なら三党合意などしないし
消費税増税法案に賛成票も入れないし
公約に増税を加える事も無いんだよ

偶然は三つも重ならない
バカだけが現実逃避に夢中
41 リバースパワースラム(山形県):2013/09/22(日) 16:47:22.79 ID:7Wky1G2W0
国民の信任に責任を持つってのはこの場合消費税増税を行う事に他ならない
ここでひっくりかえしたら二代目ルーピー襲名だよ
42 キングコングニードロップ(チベット自治区):2013/09/22(日) 16:47:28.13 ID:P4BM/3r10
土下座でもしてみるか?
43 ハイキック(茸):2013/09/22(日) 16:48:09.79 ID:g44CHnsT0
>>35
一応自民党では、デフレでの増税はしないことになってるし、実際今もまだデフレは続いてるから公約通りなら来年の増税は延期ってことになるぞ
まあ、それを守るかどうかわからんが…
44 ジャンピングDDT(大阪府):2013/09/22(日) 16:48:24.25 ID:zGj/icq60
>>38
オリンピックまでは居座るよ
45 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/09/22(日) 16:49:42.07 ID:p9+i+r9U0
>>27
オリンピック誘致達成の勢いで反対論者がいないらしい。
だから10月1日発表説は超有力。
46 マスク剥ぎ(千葉県):2013/09/22(日) 16:50:14.78 ID:vSeybH5f0
野田佳彦と谷垣禎一が増税しろって言わないところがクズだね。ブタ。絶対に忘れないよ。あんたが大将なんだから!
47 シャイニングウィザード(WiMAX):2013/09/22(日) 16:52:07.37 ID:DckWCojs0
責任持つって言ったって一回辞めるくらいで
ミソギ終了なんだからラクだわなあ

昔の人はハラキリしたってのに
48 デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2013/09/22(日) 16:53:51.55 ID:ipRnGCPeO
有識者会議も滅茶苦茶だったみたいだから駄目だろうな
賛成派が多くて一人8分とか酷い構成だ
麻生氏も甘利氏もよくわかってないみたいだし
なにより役人の作ったグラフを信じてる辺りがなんとも…
49 フロントネックロック(関東地方):2013/09/22(日) 16:54:32.73 ID:zyj4TtFBO
責任は持つとか持たないじゃないんだよ
責任を取るか取らないか、それだけ
50 ビッグブーツ(大阪府):2013/09/22(日) 16:54:42.56 ID:uBNaWCY+0
>>38
責任って辞めるだけだろ?
そんなの何の罰も無いじゃん
51 マスク剥ぎ(千葉県):2013/09/22(日) 16:55:12.26 ID:vSeybH5f0
三党合意って消費税ごり押し用語はもう使わないのかい?三党合意だから実行しろと言ってたのは朝日新聞だね。
52 河津掛け(SB-iPhone):2013/09/22(日) 16:56:43.91 ID:Bjew5XDmi
消費税増税して、経済が駄目になったら、再度消費税5%に戻せばええやん(´・ω・`)


と経済素人の俺は思った。
53 マスク剥ぎ(千葉県):2013/09/22(日) 17:00:24.37 ID:vSeybH5f0
>>52
増税したらリフレ派のブレインが安倍晋三を見放すと思うよ。
54 ビッグブーツ(大阪府):2013/09/22(日) 17:04:36.21 ID:uBNaWCY+0
そもそもケケ中を召喚した時点で
自民は終了している
55 リバースパワースラム(山形県):2013/09/22(日) 17:04:45.69 ID:7Wky1G2W0
>>53
具体的に誰よ
一般的に安倍のブレーンと見られてる浜田は1%ずつ上げろと言ってるだけで上げるなとは一言も言ってない
56 デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2013/09/22(日) 17:04:52.78 ID:ipRnGCPeO
>>52
そんな簡単に戻せるなら今頃3%だったかもな
57 ショルダーアームブリーカー(dion軍):2013/09/22(日) 17:05:49.84 ID:YCuhWA0T0
責任・・・ですかね
58 フォーク攻撃(東日本):2013/09/22(日) 17:06:49.39 ID:UeXofv+70
今マンション売れまくってるんだろ?
今後どうなるか子供でも想像つくわ
59 ナガタロックII(dion軍):2013/09/22(日) 17:07:36.03 ID:4gitwi+a0
消費税増税3%+インフレ2%
給料が5%上がったとしても、社会保険料が増える分だけマイナス
給料が7%は上がらないと内需が減るなあw
60 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2013/09/22(日) 17:07:35.93 ID:aXzusS3XO
>>52
逆累進で抜かれた期間分以外は、それでほぼノーリスクやんな(´・ω・`)
61 アイアンクロー(大阪府):2013/09/22(日) 17:08:54.33 ID:XZnf9HzV0
安倍は愛国心ある歴史的な首相だ。信じろ。
信じない者は反日だ。安倍は愛国心ある勇気ある政治家だ。
安倍が増税するというなら増税する理由がある。
庶民は説明されても理解できないのだから、
理解できない頭で勝手に誤った結論を出して反対するよりは、
盲目的に安倍を信じて進み、結果として正しい道を歩むのがよい。
安倍が説明しないのも「庶民は感情的になり理解できない」と考えたからだろう。
実際、頭のよい人たちが正解を出しても、
馬鹿な庶民が、数の暴力で誤った道を進んだ例などいくらでもある。
安倍は正しい。
安倍を信じろ。
信じられないなら、好きに海外にでも行け。
62 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2013/09/22(日) 17:09:56.41 ID:aXzusS3XO
(一介のじじいが責任とって辞めるんじゃなくて、元に戻せば)良いじゃん

お、ぐう正論

責任とか論点ずらしてるだけ。
63 タイガードライバー(関東・甲信越):2013/09/22(日) 17:10:19.25 ID:O58q2R4+O
マスコミは完全にブロックしているし世論は完全にコントロールしてるから大丈夫
64 ニーリフト(関東・東海):2013/09/22(日) 17:10:58.39 ID:hENH12i1O
ま、言うだけならただですしお寿司
65 ラダームーンサルト(dion軍):2013/09/22(日) 17:11:12.59 ID:qelIdV7s0
責任とると言って取った政治家今までいるのかね
どうにもならなくなって周りに引きずりおろされるパターンしかないだろ
66 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/22(日) 17:11:59.55 ID:ZoSZ2S5X0
安倍ちゃん、増税で増えた負担分請求書送るから俺の口座に振り込んでくれ
頼みましたよ
67 ナガタロックII(dion軍):2013/09/22(日) 17:12:27.73 ID:4gitwi+a0
上層部が責任を取らないのは大日本帝国からの伝統w
68 ビッグブーツ(大阪府):2013/09/22(日) 17:12:33.37 ID:uBNaWCY+0
失われた30年の始まり
69 ファイヤーボールスプラッシュ(公衆):2013/09/22(日) 17:12:48.48 ID:19JdunC00
このアホの言う責任

引退して悠々自適の生活を送ること

だろ。

こいつのせいで被害をこうむる何千万という日本人はこいつが引退したところでなんの補償にもならん。

思い上がるなよクズ下痢ゾー
70 ボマイェ(関西地方):2013/09/22(日) 17:13:07.32 ID:qkfN2W6J0
イマイチ理解ができないのですが。

なぜ消費税を上げるのですか?
なぜ消費税を上げる際に、国家が企業に利益供与するのですか?

わかりませんです。
71 ハイキック(茸):2013/09/22(日) 17:14:04.82 ID:g44CHnsT0
増税でまた自殺者が増えたらどう責任とるんだよ
退陣するくらいじゃ誰も納得しないぞ
72 マスク剥ぎ(千葉県):2013/09/22(日) 17:14:17.97 ID:vSeybH5f0
>>55
じゃあ1%ずつあげればいいんじゃね。浜田宏一の著書を読んでいるとも思えない人w
73 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 17:14:26.32 ID:IG1/CoE40
8%は強行するだろうから、10%にする前に権限で衆議院解散してみせろ
74 ボマイェ(愛知県):2013/09/22(日) 17:14:33.35 ID:7wWNWB/M0
 
75 ニールキック(家):2013/09/22(日) 17:14:33.54 ID:xcVT0aDx0
じゃあ殺そうぜw
76 稲妻レッグラリアット(岐阜県):2013/09/22(日) 17:15:14.39 ID:eh0S0gOt0
責任・・・・ですかね
77 テキサスクローバーホールド(埼玉県):2013/09/22(日) 17:15:44.87 ID:WW9Eo8Jk0
>>1
一度ゲリピーでトンズラこいたヘタレが「責任を持つ」とかうけるw
第一、どう責任を持つってんだよ
自腹で金配んのか?w
78 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 17:19:20.19 ID:BTE8HlsU0
>>35
いや、もし延期ならマスゴミさん世紀の大誤報と言うことになる
79 ビッグブーツ(大阪府):2013/09/22(日) 17:19:23.63 ID:uBNaWCY+0
小選挙区ならまだしも
比例まで自民に投票した馬鹿は死んでくれ
80 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 17:19:36.25 ID:oSphFaoE0
あべちゃんもここまでくると酷いな

麻生>>>>>野田>鳩山=管=安倍(三馬鹿総理)
81 フロントネックロック(WiMAX):2013/09/22(日) 17:20:29.43 ID:11NerX6k0
でも最終的には増税延期するんでしょ?
82 32文ロケット砲(京都府):2013/09/22(日) 17:20:31.89 ID:DIp8frbf0
83 ボマイェ(関西地方):2013/09/22(日) 17:20:48.58 ID:qkfN2W6J0
消費税は消費者に掛ける税金です。
故に消費が落ち込みます。
支払う者は国民です。

日本人は貯蓄する民族です。
多少の我慢でどうにかなるなら固定支出を減らすんです。
根拠希薄な景気対策()などを講じても
消費の落ち込みを阻止することはできません。
一部の議員と利権集団の私腹が肥えるだけです。

このままじゃ橋本龍太郎の二の舞ですよ。
84 デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2013/09/22(日) 17:20:55.62 ID:ipRnGCPeO
安倍晋三「日本の景気を悪化させた責任として辞任いたします」

こうですかふざけるな
85 スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 17:21:32.78 ID:YSq05vAY0
政治家の発する責任という言葉ほど安っぽく、薄っぺらく聞こえる言葉は無いw
86 フォーク攻撃(東日本):2013/09/22(日) 17:22:40.42 ID:UeXofv+70
>>82
ぺてん師じゃねーかw
87 毒霧(庭):2013/09/22(日) 17:22:50.05 ID:uzpDTjlS0
>>1
お前みたいなカスの命一つじゃまるで足らないんだが?どうせ辞任で責任とったとほざいて終わりだろ?TPPの件もあるのになにいってんだ?この下痢野郎は。

だんだん馬脚表してきたな。無能なのは前回と変わってないのに、小泉の劣化コピーで調子くれてるからこうなる。
88 ハイキック(茸):2013/09/22(日) 17:22:58.39 ID:g44CHnsT0
>>70
財務省が歳出権を増やして、各省庁に恩を売ったり、利権を増やすためだろ
89 足4の字固め(内モンゴル自治区):2013/09/22(日) 17:23:26.75 ID:xGEgftHMO
トイレ行っていいですか?
90 毒霧(庭):2013/09/22(日) 17:23:36.92 ID:uzpDTjlS0
>>38
お前のいう結果責任とやらを言ってみろよ
91 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 17:25:32.88 ID:oSphFaoE0
法人税減税じゃなく消費税3%減税でいいじゃん

社会保障は増収したらその分を割り当てると言ったし
結局は法人税を下げたいだけなんだよね
92 ストレッチプラム(東日本):2013/09/22(日) 17:25:35.63 ID:xAwSEum70
そろそろ次の総理大臣候補を決めた方がイイと思うの
93 急所攻撃(愛知県):2013/09/22(日) 17:25:56.26 ID:AL3NLEeP0
安倍につけておけばいいのか
94 32文ロケット砲(京都府):2013/09/22(日) 17:26:35.45 ID:DIp8frbf0
>>1
【速報】消費税増税で景気悪化は目的だった!!

デフレ不況の国内では貯蓄が投資用に使われないので、余剰資金が海外に流れる。デフレを長引かせる日本の消費増税は米欧にとって死活的利益なのである。(産経・田村秀男)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130920/ecn1309200729000-n2.htm

意訳

米欧「もっと日本はデフレになって苦しんでくれ!俺たちが日本のカネを使ってやるから!」

安倍「消費税上げようかな〜(笑)」


↑これでスレ立てれ。
95 毒霧(庭):2013/09/22(日) 17:28:08.63 ID:uzpDTjlS0
>>23
間違いなくなるよ。
2%増税であの有様。しかも今回は、減税政策もう打てない、社会保障費右肩上がりと状況は橋本龍太郎の頃より格段に悪い中でこの馬鹿増税とか言ってんだからwwww
経済のけの字もしらん馬鹿のクビ一つじゃまるで足らない。

しかもこいつは前回その責任とやらを放棄しただけでなく、下痢便のせいにするという前代未聞のことやったクズだってのを忘れてるやつが多すぎる。
96 リキラリアット(神奈川県):2013/09/22(日) 17:28:23.08 ID:YKI+Uktc0
この責任って安倍が総理を辞めるか最大限頑張って政治家引退だろ
それは安倍が逃げるだけだ
97 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 17:29:11.36 ID:oSphFaoE0
安倍増税 安倍増税 安倍増税 安倍増税 安倍増税
倍増税 安倍増税 安倍増税 安倍増税 安倍増税
増税 安倍増税 安倍増税 安倍増税 安倍増税
税 安倍増税 安倍増税 安倍増税 安倍増税
98 スパイダージャーマン(芋):2013/09/22(日) 17:30:42.17 ID:demnPjz/0
責任を取るっていってただ辞任するだけなら切腹してほしいんだが
99 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/09/22(日) 17:31:44.23 ID:BhFOfh8f0
真性のバカか
100 ボマイェ(関西地方):2013/09/22(日) 17:32:59.03 ID:qkfN2W6J0
>>91
なぜ法人税減税となるのか、その理論がわかりませんよね。

消費税増税による金利安定するという話も、
誤差程度の変動や安定では国債運用している
銀行と金融屋、財務省、日銀くらいしか
大きな利益がありません。

最初から「法人税下げてやるから、経団連やトヨタは消費税増税に賛成しろ」って
裏で話し合っていたのなら合点がいくんですよね。
経団連やトヨタは「消費税増税されたら困る人たち」なのにおかしいなぁと思ってました。
101 毒霧(庭):2013/09/22(日) 17:34:00.61 ID:uzpDTjlS0
>>59
マイナス分デフレになるよ。
当然支出を絞るから、その分もね。

消費税増税がデフレスパイラルの始まり。なのにこの馬鹿はようやく出てきた景気回復の芽を、また摘もうとしている。

何度同じこと繰り返して来てんだか。
ちなみにそれらはすべて自民党がやってる。民主党や細川の時は同じく断念してる。

全く同じことの繰り返し。
102 ビッグブーツ(大阪府):2013/09/22(日) 17:34:32.69 ID:uBNaWCY+0
どこが政権取っても売国

ただその方向が特亜か欧米かって違いだけ
103 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/09/22(日) 17:34:45.93 ID:xbIrQnt60
責任=総理辞任

どうせこんな感じだろ
104 ハイキック(茸):2013/09/22(日) 17:35:37.52 ID:g44CHnsT0
グローバル企業は海外に工場や市場をもってるから国内消費が落ち込んでも自分たちさえよければ関係ないんだろ
105 毒霧(庭):2013/09/22(日) 17:36:58.38 ID:uzpDTjlS0
>>99
第二の橋本龍太郎だよ
こいつもまともな死に方で来んだろうな
106 毒霧(庭):2013/09/22(日) 17:37:39.44 ID:uzpDTjlS0
>>102
それもだいぶ前からわかってること。
107 ボマイェ(関西地方):2013/09/22(日) 17:38:20.95 ID:qkfN2W6J0
>>104
そう、グローバル企業にとってはほぼ「関係ない」んです。
なのに「消費税増税賛成」を聞かれてもいないのに声高に叫ぶ
企業が多いんですよ。
反対を唱えるならいざ知らず、賛成ですよ?
おかしいじゃありませんか。
108 稲妻レッグラリアット(福井県):2013/09/22(日) 17:39:39.11 ID:i0iiLKuE0
予言しとく


あ・れ・は・嘘・だ !
109 キドクラッチ(千葉県):2013/09/22(日) 17:41:29.35 ID:L/3Au0g40
経済に関してリスクの責任をとると言うことは、つまり損失補填をするということ。
請求書は安倍に回せば良し。
110 ジャンピングDDT(dion軍):2013/09/22(日) 17:41:36.20 ID:zpA68B9N0
責任を取るってのはやめろと言われたら辞職し
死ねと言われたら死ぬ事だけどこの人それができるの?
責任を取るという事は簡単に言うなら自分の生殺与奪を相手に任せるって事だよ?
111 ボ ラギノール(埼玉県):2013/09/22(日) 17:42:14.53 ID:oxZY+F8g0
経済なんていう多くの人の人生に関わりかねないもの狂わせておいてとる責任がまさか辞任程度じゃないよね?
政治生命とか命がけでやるとか言われてもそんな安っぽいものいらないんだけど
112 フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/09/22(日) 17:42:41.56 ID:1oILexh80
責任って、やめるって事?
113 タイガースープレックス(愛知県):2013/09/22(日) 17:45:26.96 ID:H354i66T0
馬鹿ボンは談合も裏金もヤクザの暗躍も金の為なら詐欺行為でもする金融とかの実態を知らないんだろうな



114 ストレッチプラム(大阪府):2013/09/22(日) 17:46:52.80 ID:r167rpe70
消費税だと在日が免除されるとかないでしょ
115 デンジャラスバックドロップ(空):2013/09/22(日) 17:47:13.29 ID:ntQNNVxh0
官僚はヤリ逃げだけどな
116 ファルコンアロー(神奈川県):2013/09/22(日) 17:48:37.41 ID:we5vqPNg0
景気悪化の責任なんか取り様が無いだろ阿呆かよ
117 毒霧(鹿児島県):2013/09/22(日) 17:49:46.22 ID:zYGuDcLq0
辞任して責任とれると思わないで欲しい
118 フェイスロック(大阪府):2013/09/22(日) 17:50:18.75 ID:zV8nkYad0
再び防護服を着てのご発言
さすがです
119 ビッグブーツ(大阪府):2013/09/22(日) 17:52:09.39 ID:uBNaWCY+0
本当に完全にコントロールされてるなら
防護服なんて着なくて大丈夫だよな
120 チェーン攻撃(西日本):2013/09/22(日) 17:57:55.68 ID:ZBxpkf70O
お前ら安倍総理に文句言うんなら
自分で政治したらいいだろ、馬鹿か?

自分でさ出来ないのに他人に文句言うのはクズ
121 アイアンクロー(神奈川県):2013/09/22(日) 17:58:13.91 ID:6A8+1MpC0
>>119
線量高い場所いくのに関係ないよバカ
122 バズソーキック(千葉県):2013/09/22(日) 17:58:14.12 ID:ir8IkWdd0
本当に責任取るんだろうな?

と問い詰める前に、まず
彼の思っている増税による政治的失敗がどういうものであるのかを確かめておく必要があるだろうね
貧乏人が野垂れ死に、中間層が爪に火を点す生活を強いられるのは構わない
天皇が健在で財界が力を持ちアメリカとの関係が良好であれば成功なのだ、という考え方ができるかも知れないからね
123 タイガースープレックス(愛知県):2013/09/22(日) 17:59:29.17 ID:H354i66T0
増税してこの国を破綻させた責任は政治家を辞める事でケリをつけます






ってか?軽過ぎるよな
124 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/09/22(日) 17:59:55.27 ID:Gi7m8Ijp0
自民も民主もあかん。

国民戦線と労働党を作ろう。
125 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 18:00:05.42 ID:oSphFaoE0
総理が「責任をとる」というときは
だいたい末期なんだよね
126 ナガタロックII(dion軍):2013/09/22(日) 18:00:15.65 ID:SH/Orxgx0
責任っつって辞職するだけだろ
127 タイガースープレックス(愛知県):2013/09/22(日) 18:02:06.17 ID:H354i66T0
増税してこの国を破綻させた責任は政治家を辞める事でケリをつけます






ってか?軽過ぎるよな
128 シューティングスタープレス(関西・東海):2013/09/22(日) 18:02:35.94 ID:zeDROECCO
今年の一字「責任」キター(・∀・)
129 ストマッククロー(関西・東海):2013/09/22(日) 18:04:09.46 ID:TLTo6vu7O
>>120やらしてくれんの?
むしろ逆に聞くけど、お前は俺が政治家になって、総理大臣になる覚悟は出来てんの?
たぶん一週間ぐらいで失言しまくって、世界中を敵にまわして、世界中から戦争仕掛けられて、
お前は「お願いですから、一思いに殺して下さい、お願いします」
って外国人相手に泣き叫びながら拷問受ける毎日になると思うけど、いいかな?
130 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/22(日) 18:05:16.67 ID:ZoSZ2S5X0
増税したら差額分責任取って、減税するまで払い続けてね安倍ちゃん
131 メンマ(WiMAX):2013/09/22(日) 18:05:52.33 ID:SWVgvt/A0
>>1
>麻生太郎財務相や甘利明経済再生担当相に指示した

こいつらもう財務省に絡めとられてるじゃん
132 フライングニールキック(大阪府):2013/09/22(日) 18:06:41.27 ID:lLWjCtyX0
というか今現在でも100円の自販機しか売れないご時世だぞ
133 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 18:07:06.90 ID:5jo/Oh+p0
安倍は責任とったことあるのかよ、脱糞脱肛は責任をとったことにはならんのだぞ!?
134 稲妻レッグラリアット(兵庫県):2013/09/22(日) 18:10:13.98 ID:T0d50muN0
安倍は歴史に残ったな
TPPによる外患誘致と大増税で日本を壊したとして
韓国の教科書じゃ英雄になるんじゃないか
135 トペ コンヒーロ(西日本):2013/09/22(日) 18:10:43.12 ID:aIssBjK7O
減収を私財で補うなら許す
136 タイガースープレックス(関東・甲信越):2013/09/22(日) 18:10:49.31 ID:y8PenA5lO
安倍さん家はそこまで資産家じゃ無い気がする。

麻生さんならまだ説得力があったかも知れないが。

難易度高い無理ゲーが消費税増税、難易度低いクソゲーが消費税廃止、究極二択の政治学。
137 パイルドライバー(WiMAX):2013/09/22(日) 18:11:42.79 ID:uWqWzFyv0
最初から果たす気のない「責任」発言なんて
ポテトチップ1枚分の価値もないな
138 アンクルホールド(dion軍):2013/09/22(日) 18:11:46.74 ID:Gr+ElvST0
.
 突然オロロしたかと思たら、イキナリうんこ漏らしてそのまま政権投げ出した安倍氏が、
 >私が責任を持つ!キリッ
 だってお!バンバン(AA略)
139 キチンシンク(チベット自治区):2013/09/22(日) 18:12:30.41 ID:8OrcKKQe0
これまたエコカー補助金とか家電補助金くるんでないか
140 ナガタロックII(dion軍):2013/09/22(日) 18:13:30.16 ID:4gitwi+a0
円安資源高消費税増税でスタグフレーションの始まり始まり
141 スパイダージャーマン(愛知県):2013/09/22(日) 18:13:36.09 ID:ZltLdNZ20
責任とって全財産を俺によこせよ
142 膝十字固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 18:14:47.05 ID:wQI66Dh80
責任取るということは増税分は全部補填してくれるんだよな?
みんなで安部に増税分を請求しようぜ
143 膝十字固め(徳島県):2013/09/22(日) 18:16:41.02 ID:mRyhcxna0
切腹でもするん?
144 フェイスロック(SB-iPhone):2013/09/22(日) 18:18:09.49 ID:DzdFMqY/i
これってなんなの?
http://livedoor.blogimg.jp/takatosi636/imgs/6/c/6cb2241a.jpg
増税は官僚主導で仕掛けて安倍は乗っかってるだけ?
145 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 18:18:58.71 ID:5jo/Oh+p0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       責任を持つ・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       持つが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  責任を持つのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
146 パイルドライバー(WiMAX):2013/09/22(日) 18:19:42.05 ID:uWqWzFyv0
官僚黒幕論だけで国会議員を擁護するのは限界がある
美味しい話だと判断したからゴリ押ししてるわけで
147 アイアンクロー(西日本):2013/09/22(日) 18:19:58.76 ID:Wb9B6Atg0
安倍さんの口から増税するって聞くまで信じるわ。
マスコミに恥かかせたれ
148 ローリングソバット(庭):2013/09/22(日) 18:20:09.42 ID:2RvPg38Y0
>>1
オリンピック招致で息をするように嘘をついた人間を信じろと?
149 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/09/22(日) 18:20:37.26 ID:Gi7m8Ijp0
てめーのケツでも拭いてろ。


この下痢、無能のくせに二回も総理になってんじゃねーよ。
150 フェイスクラッシャー(千葉県):2013/09/22(日) 18:21:30.17 ID:IOVl0bVwP
責任とって退陣したところで覆水盆に帰らずだからなぁ。
151 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/09/22(日) 18:21:36.74 ID:Gi7m8Ijp0
鳩と菅はただのテロリストとして
この下痢は最悪の政治家として教科書に載るやろなwwwwwwww
152 ビッグブーツ(大阪府):2013/09/22(日) 18:22:44.40 ID:uBNaWCY+0
ルーピー鳩山
下痢ピー安倍
153 タイガースープレックス(関東・甲信越):2013/09/22(日) 18:23:51.95 ID:y8PenA5lO
何で解らないかなあ…。

この安倍政権は、安倍の皮を被った森派なんだってば。
154 ナガタロックII(dion軍):2013/09/22(日) 18:23:56.81 ID:4gitwi+a0
支持率が高いうちじゃないと上げられないもんなあ
155 マスク剥ぎ(千葉県):2013/09/22(日) 18:24:24.93 ID:vSeybH5f0
>>144
え?乗っかったのは野田佳彦と谷垣禎一ですよ。
156 フライングニールキック(大阪府):2013/09/22(日) 18:28:37.11 ID:lLWjCtyX0
支持率調査とかどこまで信憑性があるんだ?
TVの視聴率みたいなもんか?
157 ジャンピングカラテキック(神奈川県):2013/09/22(日) 18:28:38.31 ID:J/ieStqz0
 
・試し腹 (ためしばら)

・病身舞

・火病 (ファビョン)

・韓国の食糞、トンスル

・韓国の犬食

・ダーウィン賞

・シコリアン

・ライダイハン、コピノ、コレコレア

・不衛生な韓国食品

・エベンキ朝鮮人

・背乗り (はいのり)

・日韓基本条約

・福沢諭吉 「脱亜論」

・二日市保養所

・朝鮮進駐軍   でググれ
158 パロスペシャル(東京都):2013/09/22(日) 18:29:42.25 ID:0di4sJX50
責任・・・・ですかね
159 フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/09/22(日) 18:30:04.35 ID:gsrkFyfQP
安倍ゲリゾウ死ね祭りまで9日
160 頭突き(芋):2013/09/22(日) 18:38:49.31 ID:ER4TKrr70
おまいら、もう分かってるんだろう
消費税8%になって、更に数年後
オリンピックの競技場整備、交通網インフラ整備名目(本当は違う)で
10%いっちゃうって事を
161 ニールキック(京都府):2013/09/22(日) 18:40:58.50 ID:bw+d8X290
賃金アップを要請するとか言ってるけど中小企業にそんなのできないぞ?
燃料費や電気代やコストが増えているのに価格に転嫁できないからな
大企業しか見てないあほ
162 河津落とし(やわらか銀行):2013/09/22(日) 18:41:43.81 ID:6uLYSGBh0
>>82
まぁ正直TPPに関しては最初から嘘つくってわかりきってはいたが。
日米安保の強化とTPP不参加は矛盾した道だしな
逆に増税は公約として掲げていたけど、公約を守ると実現するとは思えなかった。
政局的リスクが高すぎるよ
163 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 18:45:41.84 ID:2HCW0ZmV0
辞めて責任を取ります( ー`дー´)ブリッ
164 セントーン(庭):2013/09/22(日) 18:50:32.98 ID:ysNyOVNV0
何の責任だよ
私財全部国家予算に投げ売りでもすんのか
165 イス攻撃(WiMAX):2013/09/22(日) 18:56:16.25 ID:6hMk6H0+0
国会議員の言う「責任」とは
「どこまでも今の椅子にしがみついてやる」という宣言
166 ジャストフェイスロック(家):2013/09/22(日) 19:06:22.49 ID:esDsKZo3P
それ以前に民主党のせいで住民税倍増しちゃったんだけど
167 クロスヒールホールド(兵庫県):2013/09/22(日) 19:08:45.28 ID:yYVqX1bY0
なんか保守系の団体が首相官邸前でデモとかやってたのはなんだったんだ?
168 毒霧(庭):2013/09/22(日) 19:49:15.68 ID:JOnv9w3C0
>>151
管は日本を救った英雄として欧米で紹介されてるぞ。
IAEAの調査では管のやった対策ってかなり理想的なものだったと調査結果がでたからな。
ついでに原因を作ったのは安倍って結論も出てる。
169 ボマイェ(SB-iPhone):2013/09/22(日) 19:50:46.19 ID:09S5bRKqi
政治家の「責任をとる」ってようするに逃げ出すことじゃないか
170 膝靭帯固め(東日本):2013/09/22(日) 19:52:11.94 ID:cnS+z4Fj0
子供たちよ。
これはゆずり葉の木です。
お前たちは何をほしがらないでも
すべてのものがお前たちにゆずられるのです

増税による生活苦も膨大な借金も
そっくりお前たちがゆずり受けるのです。
処理しきれない程の汚染水も

ああ、不幸な子供たちよ
世のお父さん,お母さんたちは
何一つ解決してゆかない。
みんなお前たちに押しつけてゆきます

そしたら子供たちよ。
もう一度ゆずり葉の木の下に立って
この国は早い者勝ちだと思い知るでしょう。
171 トラースキック(チベット自治区):2013/09/22(日) 19:58:54.91 ID:TYMARpDB0
総理大臣ごときが日本経済の責任なんて取れねーから
172 ときめきメモリアル(やわらか銀行):2013/09/22(日) 20:08:08.02 ID:b9e9o+BX0
安倍ちゃん、増税分毎月こづかいくれ
173 レッドインク(庭):2013/09/22(日) 20:41:04.95 ID:YQsN1jfC0
無責任すぎるわ
なんやこいつ…
174 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/22(日) 20:42:30.26 ID:nRDlPOo60
>>1
増税が決まったら、
マスコミや次の首相や大臣を目指す奴らから退陣のために
一斉に追い込みを掛けられるのに・・・。
ましてや、安倍支持者は一斉にそっぽを向くのに・・・・。
自民党やカルトをぶっ壊すつもりで戦うべきなのに・・・。
175 キングコングニードロップ(神奈川県):2013/09/22(日) 20:47:50.60 ID:NRtQC4vC0
責任を持つの大安売りだな
176 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 20:52:51.63 ID:Hyf0IbD30
政治が分からなくても、騙されることだけは確かだと学ぶべき
177 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/22(日) 20:53:36.50 ID:HVO9m8rv0
嘘つきには天罰Tpp消費税靖国汚染水を

http://www.youtube.com/watch?v=7omEo6p5RIY&feature=youtu.be

大韓民国が日本の魚介類を輸入禁止にする理由 茨城沖の魚介類
178 タイガースープレックス(大阪府):2013/09/22(日) 21:05:57.33 ID:Kp5bmbB+0
責任を持つと言って責任を取った奴はいない

原発事故みたいな重大な人為的な事件でも結局誰一人責任者は責任を取らなかった

警察もグルになって全てを隠ぺいした

所詮中世のジャップ
179 サッカーボールキック(長野県):2013/09/22(日) 21:21:28.69 ID:sCkO/LEv0
出来もしないことを平気で言う民主党以下のクズ売国奴だな
180 トラースキック(チベット自治区):2013/09/22(日) 21:21:43.97 ID:TYMARpDB0
ちょっと安倍はチョーシにのり過ぎ
181 バーニングハンマー(千葉県):2013/09/22(日) 21:50:45.88 ID:pgY4KnxP0
安易に責任とるって言う人は信頼してはならない
182 フェイスクラッシャー(WiMAX):2013/09/22(日) 21:58:31.45 ID:5BTlR44tP
辞任程度では責任を取るとは言わないからな覚えておけよ
183 足4の字固め(富山県):2013/09/22(日) 22:03:29.21 ID:m17vVcWs0
安倍サン、なんか失敗が前提でもの言ってるよなw
どんな圧力に屈したんだろう…
184 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/09/22(日) 22:04:30.10 ID:N2CC0n390
責任を持つと豪語したところで
国民は最長三年後の参院選まで責任を問う機会がない
185 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/09/22(日) 22:08:07.39 ID:sKhH3qCG0
増税の責任とは 具体的にどんなことなのかな
インフレと消費税のアップのダメージは相当大きよね
186 ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/09/22(日) 22:19:16.03 ID:a3kH7sed0
14 可愛い奥様 ▼ 2013/09/22(日) 11:47:57.25 ID:/LEPU5k00 [1回目]
★☆★☆【拡散!!】 拡散に 御協力 お願いします 【拡散!!】★☆★☆
新作動画作りました。

皆様こんにちは、本日は急遽消費税増税問題について
それを推し進める黒幕が誰なのか、お知らせします。

その消費税を推進するのが、ずばり財務省事務次官の
木下康司氏です。及び主計局長の香川俊介氏です。

消費税増税を進めているのは、これらの人物だということを
日本人誰もが知るように拡散しましょう。

消費税増税の黒幕は財務省事務次官の木下康司氏
http://www.youtube.com/watch?v=NVRBuKzHYz4

FAX凸用文例をワードファイルで配布します。各自でアレンジ可です。
皆様、安倍総理、麻生財務大臣他閣僚、財務省木下康司事務次官などに、
FAX送信お願い致します。

消費税増税反対FAX凸用文例.doc
http://ux.getuploader.com/okusama_pos/download/284/Consumption+tax_Hantai_FAX.doc

画像イメージ
http://2ch-ita.net/upfiles/file8322.jpg
187 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/09/22(日) 22:23:21.61 ID:N2CC0n390
>>186
安倍や麻生が増税を進めてるのに
黒幕が誰々で、それを安倍や麻生に教えようっていったい・・・
188 ランサルセ(大阪府):2013/09/22(日) 22:24:59.69 ID:/75korsm0
>>1
多少大口叩いて景気づけよう、と言うのはわかるんだが。
最近は酷すぎてついてけない。
五輪の発言が決定的だったな。
大体責任持つとか言われても意味わからんし。どう取るんだよ。
189 ドラゴンスリーパー(東日本):2013/09/22(日) 22:27:06.34 ID:DFtnzyKr0
辞めるだけでしょ
190 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 22:27:36.90 ID:2HCW0ZmV0
嘘に慣れた顔
191 トペ コンヒーロ(東京都):2013/09/22(日) 22:30:48.97 ID:W2muTtXI0
プライスカードとPOPの付け替えやってくれよ
192 パロスペシャル(静岡県):2013/09/22(日) 22:31:29.31 ID:wd8WbQCb0
>>187
増税を一番進めたのは野田でしょ
193 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2013/09/22(日) 22:32:07.00 ID:fFx1LMN40
完全に民主以下やないか
194 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/09/22(日) 22:33:39.74 ID:N2CC0n390
>>192
自民党の野田税調会長って奴?
それとも野田前首相?
195 ボマイェ(茸):2013/09/22(日) 22:34:58.00 ID:HZ7AKR4R0
安倍ちゃんカッケー

ここまで言い切れるやつなかなかいないぞ

やっぱリーダーはこうじゃないとな
196 バックドロップホールド(千葉県):2013/09/22(日) 22:41:00.38 ID:paPtvEsj0
8/15に秋の例大祭で良いよって言ってた連中も覚えとけよ
197 稲妻レッグラリアット(兵庫県):2013/09/22(日) 22:41:36.29 ID:T0d50muN0
>>195
安倍ぴょんだろ。ふざけるな
198 クロスヒールホールド(東京都):2013/09/22(日) 22:43:05.02 ID:t37aytGz0
消費冷え込み間違いない。
199 ムーンサルトプレス(北海道):2013/09/23(月) 01:25:28.35 ID:QeCoA6C50
マスコミに踊らされる情弱たちのスレ
200 キャプチュード(やわらか銀行):2013/09/23(月) 01:31:02.38 ID:l/4i8Ofo0
>>193
それはない
201 フェイスクラッシャー(dion軍):2013/09/23(月) 02:40:20.50 ID:3BBA2KLs0
責任とってよ!これも覚えてないみたい。

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm


2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
202 サソリ固め(岐阜県):2013/09/23(月) 03:17:07.96 ID:TU/UOmQx0
いまだにグローバル経済とか口にすんのな
倒れかけにいつまで関わることが前提なんだよ
アホだろ
203 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/23(月) 05:31:42.98 ID:WirpWgLv0
良くわかんないんだけど

政策に関する責任は、そもそも総理大臣が負うんでしょ?
わざわざ言うのはどういう意図があってのこと?
204 ストレッチプラム(芋):2013/09/23(月) 05:40:48.95 ID:v6iZ/JBt0
この消費増税で安倍の経済政策失敗はほぼ確定らしい
次の選挙までにどれだけ国防政策を前進できるかだな
205 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2013/09/23(月) 05:44:05.57 ID:MLX0/afq0
責任ってどう責任取るんだ?
こいつ小泉と同じくらい嘘ばかりだろ
小泉と同じくらいの詐欺師だぞこいつ
206 ランサルセ(静岡県):2013/09/23(月) 05:44:22.29 ID:S6zPmAVy0
増税を延期するだけで自民党は国民の圧倒的な支持を受けられる
その上、実体経済も本当に良くなるかもしれない
増税すれば与党から転落して民主党みたいになるだけ
207 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2013/09/23(月) 05:48:02.70 ID:MLX0/afq0
そうしたらまた自民党が政権取らなくても結局また民主党が自民党と変わらないことをするだけ
野党の時はきれいごと言ってても与党になればアメリカに命令されれば従うし官僚に命令されれば従う
鳩山も基地問題でなぜかアメリカとの関係を悪くしたとか言われて無理やり総理大臣やめさせられただろ
鳩山の人間性はともかく言ってることはいいことも言ってたのにテレビとかでも不自然なレッテル張とかされてな
208 ボ ラギノール(愛知県)
自殺する人もいるっつうのに何がリスクだ
アカの国と変わりなくなってきてんじゃねえか