ロシアで2014年、AK-12がデビュー 3点バースト、ピカニティレール NATOグレーネードランチャー対応 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダブルニードロップ(芋)

Russian military to roll out the AK-12 in 2014

期待どおり、オンスケジュールは、AK-12は軍事裁判をラップしていると2014年に防衛省と
ロシアのサービスに行くことを予定されています。ライフルは、小型武器の画期的なAK-47ファミリの後継モデルです。

"2014年に、ロシア軍が5.45ミリとカラシニコフAK-12アサルトライフルの7.62 mmの変異体を含む
新しいアサルトライフル、拳銃、機関銃や狙撃銃を、受信を開始します、"オレグBochkarev発信者、軍の副会長工業cCommission、RIA通信社によると。

AK-12は、ガンの低コストと究極の信頼性に貢献し、前のモデルと同じ、プレス製レシーバと
ロングストロークのガスピストン等多くの要素を取り入れ、新しいデザインです。
しかし、それは全く新しい設計だし、同じような輪郭にもかかわらず、銃はAK-47のデザインを持つ唯一の機械的な共通なのは、それが同じマガジンを使用していることです。

軍事裁判のこの最後のラウンドは、来年のサービスに移行します版に組み込まれますAK-12にいくつかの小さな変化につながる。デザインは、2011年以来開発が続けられている。

大きい "Ratnik氏"の一環 - フューチャーソルジャー-プロジェクトは、AK-12は、21世紀のロシアの軍事開発に一つのコンポーネントです。それは、新しいカラシニコフ設計の一握りと一緒に擁立されます。


http://www.guns.com/wp-content/uploads/2013/06/Prawdziwe_AK-12.jpg

AK-12スポーツのセミオート、3発バーストとフルオート発射が可能な新たな選択 - 火災制御グループなどの新機能のほんの一握り。
それは、一体STANAG 2324/MIL-STD-1913(ピカティニー)レールと新しいロックのダストカバーを持っています。
これは、簡単に光学系を追加して、レールマウント後部光景で、途方もなくライフルの視力の半径を拡張することができます。

http://www.guns.com/2013/09/17/russian-military-roll-ak-12-2014/

プーチン大統領 イズマッシュを訪問
http://www.youtube.com/watch?v=VqVdMLOofHo&feature=youtu.be
2 レッドインク(静岡県):2013/09/19(木) 21:08:53.98 ID:iM/Ko2rs0
またシンプルになっちまったな
3 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/09/19(木) 21:09:28.53 ID:l+xWGQvf0
迷走してるなぁ・・・
4 超竜ボム(チベット自治区):2013/09/19(木) 21:10:13.46 ID:rW/rs4RZ0
総選挙とジャンケン大会の会場はここですか
5 キングコングニードロップ(空):2013/09/19(木) 21:10:26.76 ID:idEnQ37m0
質の悪い密造銃にしか見えんな
6 フライングニールキック(栃木県):2013/09/19(木) 21:11:36.15 ID:gyApG2g/0
日本にはAKB-48があるもん!
7 ラ ケブラーダ(東日本):2013/09/19(木) 21:12:08.93 ID:hRYMjfZl0
カラシニコフって命中率では劣るけど手入れが楽で頑丈なんだよな
8 キチンシンク(神奈川県):2013/09/19(木) 21:13:52.66 ID:1i2y3XBG0
>>7
これもそうなの?
9 ときめきメモリアル(北海道):2013/09/19(木) 21:13:56.12 ID:OJNNLYr40
>>6
戦ったらどっちが勝つの?
10 リバースネックブリーカー(愛媛県):2013/09/19(木) 21:14:07.90 ID:WmSULSbb0
ピカデリーレールて不細工やねん
11 レッドインク(チベット自治区):2013/09/19(木) 21:14:30.21 ID:k0ZA+Lql0
そうか、旨そうだな。
よだれが出て来た。
12 カーフブランディング(兵庫県):2013/09/19(木) 21:17:36.33 ID:0VkVbZaz0
アバカンつよす
13 キャプチュード(兵庫県):2013/09/19(木) 21:17:59.87 ID:s6BrbLC40
>>9
AK47は弾数30発でAKBは48人(だったけ)
AKBがなんとか勝てるな
14 ダブルニードロップ(芋):2013/09/19(木) 21:18:26.90 ID:bM9ibFhQ0
>>13
銃剣付けて刺せば余裕
15 リバースネックブリーカー(愛媛県):2013/09/19(木) 21:18:43.18 ID:WmSULSbb0
>>11
スーパーカップじゃねぇよ!
16 TEKKAMAKI(東京都):2013/09/19(木) 21:19:43.99 ID:BMgGkm4W0
アバカンとどう違うのよ
17 ボマイェ(京都府):2013/09/19(木) 21:20:22.99 ID:WCd73GPi0
アバカンとは何だったのか
18 河津掛け(WiMAX):2013/09/19(木) 21:21:03.38 ID:bmjvwurG0
>>16
整備製と耐久度じゃないの?
19 ダブルニードロップ(芋):2013/09/19(木) 21:21:11.90 ID:bM9ibFhQ0
>>16
2発バースト機能が無いんだろ
20 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/09/19(木) 21:21:38.47 ID:KavdpOd/P
なんか方向性が嫌だな
西側迎合じゃん
21 セントーン(関東・甲信越):2013/09/19(木) 21:21:39.93 ID:XiVeRtIAO
7.62_ならM14の方がカッコいい
22 ビッグブーツ(愛知県):2013/09/19(木) 21:22:50.18 ID:KC7dfOdz0
AK17しか知らん
なんで数字減るのよ
23 かかと落とし(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:23:35.53 ID:qMLzYV7E0
戦艦からトマホーク発射可能にした!みたいな残念感
24 ダブルニードロップ(芋):2013/09/19(木) 21:23:45.00 ID:bM9ibFhQ0 BE:95640285-PLT(12000)

>>20
軍用品なんてコスパと効率至上主義だからどこかの規格に集約されるのは仕方ない
25 ときめきメモリアル(庭):2013/09/19(木) 21:24:38.41 ID:z5U9vk2v0
開発担当「キッチンにあっても違和感無いデザインに仕上げました」
26 カーフブランディング(兵庫県):2013/09/19(木) 21:24:41.64 ID:0VkVbZaz0
>>14
母親がガキレイプしたやつなら一人で余裕だろ
27 ビッグブーツ(愛知県):2013/09/19(木) 21:24:41.95 ID:KC7dfOdz0
AK47だった
28 メンマ(神奈川県):2013/09/19(木) 21:25:00.59 ID:mPzQa0EA0
ロシアはもう金ないんだから見せかけの武器作の諦めろよ
もうロシア武器は通用しないのとっくにばれただろ
29 ハーフネルソンスープレックス(京都府):2013/09/19(木) 21:25:54.54 ID:4K1QCQhR0
名残ないのに、名残を感じるぞ
30 ジャストフェイスロック(dion軍):2013/09/19(木) 21:26:24.33 ID:VmSk9TZy0
>>21
バトルライフルとアサルトライフル比べられてもな
口径一緒でも互換性ないし
31 断崖式ニードロップ(静岡県):2013/09/19(木) 21:27:40.36 ID:8V4AI8iI0
なんか本家なのに共産圏のコピー品みたいなデザインだな
昔のほうが洗練されてた
32 16文キック(東京都):2013/09/19(木) 21:29:54.11 ID:Lp93kGfC0
アバカンどこいってしまったん
33 32文ロケット砲(山口県):2013/09/19(木) 21:30:19.90 ID:q+Kvlu7Q0
1,発明者の想像を超えた流行
2,劣悪な環境でも作動
3,スペアパーツの入手が容易
4,分解も容易
5,1発あたりの命中率が安定しない
34 ジャンピングエルボーアタック(静岡県):2013/09/19(木) 21:31:20.25 ID:LtU5yfyf0
マーチかと思った
35 キャプチュード(兵庫県):2013/09/19(木) 21:31:34.68 ID:s6BrbLC40
>>25
ライバック「電子レンジと洗剤あれば銃イラネ」
36 サソリ固め(埼玉県):2013/09/19(木) 21:31:40.28 ID:idZ8SSAC0
木の部分がないけど手がくっついたりしないの?
37 ミラノ作 どどんスズスロウン(広島県):2013/09/19(木) 21:33:19.14 ID:JO1NQTHb0
日本人に作らせてみたい
38 アキレス腱固め(西日本):2013/09/19(木) 21:34:35.80 ID:6RIeyTYR0
BF4の追加武器ででてくるのかな
39 アンクルホールド(大阪府):2013/09/19(木) 21:37:13.24 ID:Pgit3TCz0
>>36
そこらへんはちゃんとしてるだろ
ていうか現行のAK74Mも木製パーツじゃない
40 16文キック(東京都):2013/09/19(木) 21:37:30.03 ID:Lp93kGfC0
>>38
AK-12出るよ
41 ヒップアタック(庭):2013/09/19(木) 21:37:35.26 ID:qQCPMUqw0
>>37
89式「俺を無視ですか(´・ω・`)」
42 リバースネックブリーカー(愛媛県):2013/09/19(木) 21:39:28.95 ID:WmSULSbb0
VSSヴィントレスの後継は出ないの?
43 毒霧(庭):2013/09/19(木) 21:43:05.54 ID:7vqtwowd0
無骨でかっけー
ノコギリにもなるんだな
44 カーフブランディング(茸):2013/09/19(木) 21:43:29.74 ID:9e4Ihd+l0
>>42
あれはあれで完成してるし後継はしばらくは要らないだろ
45 リバースネックブリーカー(愛媛県):2013/09/19(木) 21:44:07.40 ID:WmSULSbb0
https://www.youtube.com/watch?v=ZSI4ivx6Rj8
こういうの、他にもあっていいのに、ロシアしか作ってないの?
専用の9mm亜音速弾とか変な弾丸必要だけど、それでいて有効射程が800〜900mしか無いけど
46 ボ ラギノール(神奈川県):2013/09/19(木) 21:45:02.30 ID:fQPp6aVO0
なんだこの本国で作ってるのに漂う安物パチモン臭は・・・FALのSA58みたい
ピカティニーレールのせい?

>>37
ほれ
このゴミ虫共を日本人と言うのは抵抗あるが
http://hb-plaza.com/cgi/gun/src/1317390794267.jpg
47 ウエスタンラリアット(庭):2013/09/19(木) 21:46:09.10 ID:gzNyVgBk0
でもロシア軍は既存AKが余り過ぎてるから納入しないんでしょ

まあ兵士が銃撃戦する分にはAK-74Mで充分だしこれに予算割くより
他に割り当てたいものが多いだろうな
48 ローリングソバット(兵庫県):2013/09/19(木) 21:46:13.22 ID:0bfkWMe70
AKシリーズ飽きた
49 フルネルソンスープレックス(WiMAX):2013/09/19(木) 21:46:52.69 ID:PuQxdMu50
ライフルってミニマルでかっけーな
50 サッカーボールキック(東京都):2013/09/19(木) 21:47:13.02 ID:DJI6JD0kP
顔は可愛いの?
51 ミッドナイトエクスプレス(静岡県):2013/09/19(木) 21:47:31.13 ID:2CNawYqX0
>>8
ライフリングやら改良しているって聞いたが
命中率はかなり良くなってるんじゃない?
52 イス攻撃(芋):2013/09/19(木) 21:47:42.58 ID:DR3HCbHl0
53 リバースネックブリーカー(愛媛県):2013/09/19(木) 21:48:03.82 ID:WmSULSbb0
サイレントっすなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=mGimvxzlx3w
54 リバースネックブリーカー(富山県):2013/09/19(木) 21:50:19.50 ID:3lte5ePm0
アイドルみたいに言うなや
AKB思い出してキーボード壊すところだっただろうが
55 チェーン攻撃(栃木県):2013/09/19(木) 21:50:50.30 ID:MLuswrmA0
>>13
まぁこういうのがあってですね・・・

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=zDVTJhn05OQ
56 アンクルホールド(大阪府):2013/09/19(木) 21:55:12.94 ID:Pgit3TCz0
>>48
アメリカもARから離れられてないよな
57 ファイヤーバードスプラッシュ(四国地方):2013/09/19(木) 21:56:12.01 ID:90uYACZCP
機械翻訳っぽいけどなんか精度高いな
日本語とロシア語って似てたりするの?
58 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:57:22.92 ID:xg0alV4X0
ロシアも秋元の真似か
やるじゃんAKB
59 ダブルニードロップ(芋):2013/09/19(木) 21:59:39.08 ID:bM9ibFhQ0
>>56
カラシニコフとストーナー ブローニング
この3人が天才過ぎた
60 ダブルニードロップ(芋):2013/09/19(木) 22:00:21.04 ID:bM9ibFhQ0
>>47
いや、ロシア軍が採用決めたよって話です
61 タイガースープレックス(神奈川県):2013/09/19(木) 22:05:21.72 ID:i3PO6kSu0
AK74とAN94だって満足に供給できてないんでしょたしか
62 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/19(木) 22:08:55.78 ID:LgIxT/jm0
YouTubeやLiveLeakでAK47動画見てたら何で
テロリストに大人気なのがよく分かるわ
63 毒霧(庭):2013/09/19(木) 22:11:51.34 ID:I4jZ097k0
>>61
> AN94

制式採用されてないものを供給できてないとか言われても‥‥
64 エルボードロップ(茸):2013/09/19(木) 22:14:17.47 ID:EjDgtiu40
アメちゃんはまだM16なん?
65 32文ロケット砲(山口県):2013/09/19(木) 22:14:49.54 ID:q+Kvlu7Q0
>>36
あれってそんな理由だったのか
66 フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/09/19(木) 22:14:57.51 ID:96dBvHpY0
AKのいいとこはばらけてどこに飛ぶかわからない。そこがいい。
突撃銃としては最高
67 急所攻撃(catv?):2013/09/19(木) 22:15:02.04 ID:dqm/NpBf0
ブルパップが標準の世界になると思ってました

AK新型でもさにあらず
68 タイガースープレックス(神奈川県):2013/09/19(木) 22:17:22.93 ID:i3PO6kSu0
ウィキペディアの記述嘘なんか?
>1994年にロシア軍に制式採用された。
69 ハイキック(大阪府):2013/09/19(木) 22:19:15.12 ID:+AYp4DAN0
BF3で芋砂をアバカンでカウンタースナイプしたのが唯一の良い思い出
70 キャプチュード(大阪府):2013/09/19(木) 22:33:59.57 ID:azxdUwjK0
写真見てAAを連想した
71 膝十字固め(東京都):2013/09/19(木) 22:35:07.22 ID:v6tJj6mx0
武骨なデザインだ
72 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 22:49:37.01 ID:dmKMhc+hP
なんか無難につかいやすそうじゃん、エアガンで出したら売れるでしょ
最近中華でいいのがないので新ネタに良さげ
73 タイガードライバー(内モンゴル自治区):2013/09/19(木) 22:51:13.75 ID:iC7SnZLYO
俺もワサビニコフってモデルガン作るわ
74 トペ コンヒーロ(埼玉県):2013/09/19(木) 22:51:43.93 ID:GyE5y7eT0
( `ハ´) さて、13式自動歩槍でもつくるアル
<丶´Д`> ウリは、13式歩銃ニダ
75 ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/09/19(木) 22:55:18.04 ID:83KAA96q0
もう変えようがねえ感じだなw
76 エクスプロイダー(庭):2013/09/19(木) 23:03:08.95 ID:wP0lG68r0
AK 100やらアバカンはダメだったか…?
77 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行):2013/09/19(木) 23:05:08.37 ID:C4mDQAnt0
(・A・)カコワルイ!
78 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/19(木) 23:05:27.92 ID:n5eCW1Rg0
日本のKP-9Jの方がつよい
79 パロスペシャル(東京都):2013/09/19(木) 23:17:17.95 ID:iXw/+Wja0
狙撃銃としてはライフル本体よりも
ハイテク化されたスコープの方が進化が著しい

ライフル自体としてはレミントン700辺りで
精度的に頂点極めてるのでは?
80 サッカーボールキック(千葉県):2013/09/19(木) 23:52:16.89 ID:dmKMhc+hP
だだトップカバーにリアサイトとピカティニーレール付けちゃうのはどうかな?バラし方変えてるのかこの写真だと分からん
81 16文キック(庭):2013/09/20(金) 01:40:59.22 ID:GLHU2XgM0
ゴテゴテレールつけときゃいいべという風潮
82 アトミックドロップ(静岡県):2013/09/20(金) 02:00:19.31 ID:pLY1vOqh0
>>67
ほお付して打ってるとほっぺが熱くなって耳が悪くなるイメージ
83 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/09/20(金) 02:00:32.62 ID:Qk6NliOx0
AKシリーズ多すぎてわからんくなるわ
AK102もあっただろ
84 クロスヒールホールド(東日本):2013/09/20(金) 02:22:24.79 ID:UfZBEmIJ0
>>79
バレルが浮いてから進化が無いな
新しい狙撃銃で何か新技術乗るのかねぇ
85 エルボーバット(東京都):2013/09/20(金) 02:41:17.70 ID:phsgHUtN0
AK5D
86 ヒップアタック(兵庫県):2013/09/20(金) 02:49:13.60 ID:HBYx+ZW30
ロシア版M16?
87 キン肉バスター(東京都):2013/09/20(金) 02:50:36.23 ID:GbDn9TnX0
>>84
スコープ単体はハイテク化していて、
測距離,風の影響,狙撃角度等々を瞬時に計算して補正ポイントを指示する機構になって来てる
更に、ターゲットのロック(登録)まで出来るようになって、ターゲットが移動してもロックし続ける
着弾点にターゲットがいない時は引き金を引いても無効っていうか有効な時に発砲してくれる

実践的には、スポッターがいらなくなった事と、短時間で連続的に狙撃出来るって事かな
88 チキンウィングフェースロック(沖縄県):2013/09/20(金) 03:07:34.79 ID:ruEsua350
なんでロシア人って早口なの
89 逆落とし(島根県):2013/09/20(金) 03:14:04.14 ID:NJ72V4qU0
>>79
レーザーで誘導する狙撃システムも研究中だってさ
多分ペイロードライフルの25mmぐらいのサイズなら可能だろう
あるいは空中爆発擲弾と狙撃システムの組み合わせもアリかもしれん
90 逆落とし(島根県):2013/09/20(金) 03:16:02.51 ID:NJ72V4qU0
メーカーはAK12と平行してブルパップライフルも発表してる
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2013/08/kalashnikov-inc-AS1-AS2bullpup-rifles.jpg
同時期に同メーカーからの発表だし、ハイダーがAK12と共通化してる
多分中身はAK12そのまんまだろう
91 逆落とし(島根県):2013/09/20(金) 03:17:55.94 ID:NJ72V4qU0
>>76
元々AK100シリーズは輸出用だけど
新しい反動抑制システムを搭載した107系だけは採用してもよかったんだけどね
アバカンに関してはロシア版SCARと考えればそれ程残念な結果ではないかもね
92 逆落とし(島根県):2013/09/20(金) 03:19:12.35 ID:NJ72V4qU0
>>80
カバーというかアッパーが見た感じレールと一体化してる
多分アッパーは削り出しだろう
93 チキンウィングフェースロック(沖縄県):2013/09/20(金) 03:25:42.37 ID:ruEsua350
ブルパップってやつの利点はなんだ?バレルが長いとかか?
94 32文ロケット砲(東京都):2013/09/20(金) 03:29:05.70 ID:dbgbjeOq0
>>93
バレルの長さを保ったまま全長を短くできる
95 ボ ラギノール(鹿児島県):2013/09/20(金) 03:32:23.12 ID:OTyPAOS90
イズマッシュって、潰れたんじゃなかったの
96 逆落とし(島根県):2013/09/20(金) 03:32:40.85 ID:NJ72V4qU0
>>93
全長が短くなる
閉所戦闘で扱いやすくなるしヘリ空挺部隊や装甲車化歩兵部隊とも愛称がいい
カービンを作らなくていいから特殊部隊やパイロット、戦車兵、そして一般部隊で
ライフルを完全に共通できる(実際は派生型作ったりもするが)
加えて上に重心が後ろに来るから保持しやすくなる

あと未来っぽくて兵士が強そうに見える
かどうか、理由はよく分からんが、先進国でブルパップが敬遠される昨今
途上国がこぞって採用したり、新規開発したりしてる
97 シャイニングウィザード(SB-iPhone):2013/09/20(金) 03:34:01.77 ID:0CAZVOwLi
>>93
前方廃莢と全長に対してプルレングスが長くとれること
98 逆落とし(島根県):2013/09/20(金) 03:34:06.78 ID:NJ72V4qU0
>>95
別の会社と統合してカラシニコフアームズって会社になった
99 逆落とし(島根県):2013/09/20(金) 03:41:11.84 ID:NJ72V4qU0
>>84
ボルトアクション並の精度の
モーター駆動のオートマチックライフルとかあってもいいのにな
電池使うけど手動でも撃てるわけだし
100 逆落とし(島根県):2013/09/20(金) 03:42:12.47 ID:NJ72V4qU0
ロシアはフランスからFELINを買うらしい
となると載せるのはやっぱAK12だろうか
101 目潰し(やわらか銀行):2013/09/20(金) 04:03:46.65 ID:cYVYup9W0 BE:40817434-PLT(12012)

>>45
こっちのほうが古い(WWII)。

British Commando Silent Rifle .45acp, De Lisle Silent Carbine
http://youtu.be/l3NJojH4r9c

大口径拳銃弾を流用したのはやはり音速を超えないようにするため。
あと、比較的入手が容易。

>有効射程が800〜900m
そんなに飛ぶか?
102 かかと落とし(大阪府):2013/09/20(金) 04:11:42.02 ID:rdIerDmW0
ピカティニーレール採用ってのを見ると
冷戦は遠くなりにけりッて思うなぁ
103 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 04:15:14.85 ID:EnursWVx0
NATOの規格にあわせてるの?
ロシアのプライド捨てたの?
104 ヒップアタック(愛知県):2013/09/20(金) 04:27:44.01 ID:4ghjPYdz0
YouTubeで銃紹介してるロシアの兄ちゃん最近新作ないな
105 逆落とし(島根県):2013/09/20(金) 04:29:25.90 ID:NJ72V4qU0
>>103
http://cs304102.vk.me/v304102814/2f17/lSMXlVb-5e8.jpg
中国軍も採用し始めてるんだよな
106 目潰し(やわらか銀行):2013/09/20(金) 04:40:33.20 ID:cYVYup9W0 BE:244901298-PLT(12012)

>>104
銃の手配とかしてたマネージャーが殺されたからな。
107 ボ ラギノール(茸):2013/09/20(金) 05:09:22.41 ID:P5R3hlEv0
>>79
バレット用になんか凄く良い弾を開発したってyoutubeで観た
反則だろと言いたくなる射程距離だった
108 ハーフネルソンスープレックス(東日本):2013/09/20(金) 05:14:57.04 ID:R/qFID9Q0
なんか最新型に見えないな
109 ランサルセ(神奈川県):2013/09/20(金) 05:18:22.40 ID:Vpd2msby0
ピカニティレールにつける銃剣ってないの?
110 タイガードライバー(静岡県):2013/09/20(金) 08:01:52.84 ID:455bgsBD0
アバカンは無いものとされるのか
111 クロスヒールホールド(SB-iPhone):2013/09/20(金) 09:07:50.68 ID:6AoctVmYi
>>90
FSBの特殊部隊が開発依頼中のもブルパップですな
http://twitpic.com/de5lj3
112 オリンピック予選スラム(東京都):2013/09/20(金) 09:11:18.08 ID:9xLijrvy0
   困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ
113 ダブルニードロップ(芋):2013/09/20(金) 09:14:44.02 ID:GJ9KlrWz0
ださいな。まだしばらくAK74でいいわ。
114 エルボーバット(大阪府):2013/09/20(金) 09:15:15.81 ID:tfJpfP8r0
で、センターは誰?
115 ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/09/20(金) 09:23:58.23 ID:HMETDLa+O
高性能に傲った開発者が、ゴルゴのM16に敗れる話がまた描かれるのか…
116 リバースパワースラム(愛媛県):2013/09/20(金) 09:25:58.81 ID:gAEIdm4C0
>>112
>    困  出 ボ
>    ら.  せ リ
>          せ. と  ュ
>        る. 床   |
>    屋  ム
>           を    を
>             ∧_∧
>    ( ;´Д`)
>            ( つ 彡⌒ミ
>    ) 「(´・ω・`)
  |/~~~~~~\
117 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/20(金) 09:32:45.81 ID:tko+xknV0
ただのマイナーチェンジやん
ブルパップやカートレスみたいな新基軸がないと
118 逆落とし(島根県):2013/09/20(金) 11:09:57.62 ID:NJ72V4qU0
>>117
中身一緒のブルパップ型も出てる
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2013/08/kalashnikov-inc-AS1-AS2bullpup-rifles.jpg

AK47から、これまでのAK74M(あるいはAK200)までのマイナーチェンジと違って完全に別物になってる
http://i.imgur.com/qTDpMeM.jpg
キャリアグループ、レシーバー、ハイダー、何から何まで新規設計で
マガジン以外の共通部品は撃発機構を除いて確認できない
FNCとSCARぐらい違う
カラシニコフが設計に関与していないのに、ほぼ新規設計のライフルに
AKの名前を冠しているのは、同氏に対するメーカーのリスペクトか何かだろう
119 フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/09/20(金) 12:04:56.11 ID:K0eEdn0x0
東京マルイがアップを初めまして
120 エルボーバット(茸):2013/09/20(金) 15:11:48.09 ID:ewL6+ujm0
>>118
リスペクトよりも商業的な大人の都合な希ガス
121 張り手(SB-iPhone):2013/09/20(金) 15:54:42.67 ID:kugOeR3ei
ブルパップはイギリス軍の惨状wwみると各国軍部は敬遠してしまうんじゃないのか?
122 ダイビングエルボードロップ(西日本):2013/09/20(金) 16:05:39.41 ID:5K5bl2iHO
アレはイギリスのが酷すぎるだけだろ
123 フェイスクラッシャー(内モンゴル自治区):2013/09/20(金) 16:13:14.63 ID:Sm48gd+C0
Wiki見るとセルビア製M70と本家のAKの射程が全然違ってた

M70:射程約300メートル
AK-47(AKM):射程約600メートル

なんでなん?
コピー失敗してしもたん?(´・ω・`)
124 サソリ固め(SB-iPhone):2013/09/20(金) 16:16:37.32 ID:b5uQUcCei
露助のくせにNATO規格とは
125 スパイダージャーマン(会社):2013/09/20(金) 16:25:12.67 ID:J0M/l+4y0
ブルパップと言えばAUGを撃った事あるが意外と重くてバランス良い銃とは感じなかった。
小型なのは認めるけどサイトはシンプルすぎて狙い難かったしレシーバーに
頬付けして撃ってるようなものだから打つ度に銃声よりも金属的な音と振動が頭に伝わって不快だった。
126 サソリ固め(SB-iPhone):2013/09/20(金) 16:27:27.05 ID:b5uQUcCei
>>125
ブルパップって銃身をできる限り短縮せずに小型化するためでしかないからね
サイトの狙いが弱くなるのは宿命とされてるし
127 ヒップアタック(dion軍):2013/09/20(金) 16:28:54.37 ID:9fVOqZpZ0
もっとシンプルにして欲しかった
128 アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県):2013/09/20(金) 16:43:05.28 ID:R38W2e8S0
>>14
ブスって言いたいのか
鬼だな
129 エルボーバット(茸):2013/09/20(金) 16:48:00.17 ID:ewL6+ujm0
AKにNATO弾仕様がある時代か
130 スパイダージャーマン(東京都):2013/09/20(金) 16:54:19.17 ID:jKvNDzvh0
131 ジャーマンスープレックス(catv?):2013/09/20(金) 17:01:22.15 ID:kB+TL9CD0
>>118
Автомат Калашникова
カラシニコフ式突撃銃

の略でAKなので、作動方式が同じカラシニコフ式だよって事じゃないかな
132 張り手(庭):2013/09/20(金) 17:13:18.18 ID:ttzSRoXZ0
モデルチェンジしても一発で共産圏とわかるデザインが良いよなあ
133 ウエスタンラリアット(公衆):2013/09/20(金) 17:52:31.44 ID:ka8WbgNh0
kscのガスガン93rは、お手頃ながら3バーストが出来てなんか凄く素敵。
93rは形に癖があるけど、3バーストがこんなにも小気味良いものなんだと
おもちゃながらにも感じさせてくれる良品。
134 ファイナルカット(関東地方):2013/09/20(金) 17:59:02.08 ID:rHQWZWiaO
イスラエルの新型アサルトライフルが評判イイらしいじゃない?
135 ジャンピングDDT(大阪府):2013/09/20(金) 18:06:06.30 ID:w4eRJ8V/0
狙って撃ったらそこそこ当たる  そこから次にどう進歩するんだろうな
136 足4の字固め(茸):2013/09/20(金) 19:25:14.66 ID:y2nIMaV50
かっこわる
137 リバースパワースラム(茸):2013/09/20(金) 19:30:17.83 ID:ozFpznn90
>>118
AK12見てやっぱりロシアの銃は垢抜けないなとか思ったら
ブルパップの方はやたら今風なのな
138 男色ドライバー(静岡県):2013/09/20(金) 19:30:30.78 ID:Ragbd6a40
>>134
タボールってセブロ社が作ったみたいでスゲー格好良いよな
ただスペックは意外と平凡で評価はイマイチじゃなかった?
139 バーニングハンマー(東京都):2013/09/20(金) 21:31:07.31 ID:BzTUtBb/0
ストレートなマガジンの銃って格好いいよな
FALとかG3とか。
140 雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/09/20(金) 21:32:46.39 ID:rWfmRUqJ0
>>139
M14が好きだなあ
141 ニールキック(東日本):2013/09/20(金) 21:48:26.90 ID:WxytBjUl0
>>139
FALは良い
スリムでかこいい
ナム線ときの16もトンガリハイダーおむすびガードストレートマガジンでカコイイ
142 アルゼンチンバックブリーカー(新潟県):2013/09/20(金) 21:50:00.10 ID:Jezc9VJO0
143 レインメーカー(長崎県):2013/09/20(金) 22:00:50.09 ID:NLWYdkTP0
ドラグノフこそ至宝!
144 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2013/09/20(金) 22:02:29.05 ID:L4JLnQSzP
何故か89式のふいんきが・・・
145 ファルコンアロー(東京都):2013/09/21(土) 00:23:24.45 ID:XWFo1ollP
ブルパップが普及しなかったのは排莢口が顔に近くて、しかも左右を簡単に変えられないから
と聞いた。
今の戦術では即座にどっちの腕で構えても撃てる小銃じゃないとダメらしいね。
永遠の厨二小銃AUGもエジェクションポート切り替えは出来るけど分解組み立てが必要らしいし。
146 シューティングスタープレス(茸):2013/09/21(土) 00:33:44.15 ID:2SWww5mC0
F2000みたいに前方から排莢する機構も故障の原因になりそうだし
結局スタンダードな形に落ち着くんだろうね
ロマン枠としては抜群の見た目なんだけど
147 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/21(土) 00:53:17.85 ID:rhD28Qix0
シンプル・イズ・ベストを地で行くような小銃
148 フェイスロック(滋賀県):2013/09/21(土) 00:57:39.38 ID:QW5+pGKZ0
ロシアはまずハリウッドに売り込みかけた方がいいと思う
映画は世界市場だから知名度上がるよ
149 張り手(関東・甲信越):2013/09/21(土) 00:58:12.92 ID:b/VQQ1bBO
>>145
バランスが悪いって問題もある
ストックと機関部が同じなので後ろにウェイトがかかって銃口が跳ね上がるし
ストックが銃口と同じ高さにあるためアイアンサイトが使えず、スコープを固定でつけなければならない
こうなると結局銃が重い
150 TEKKAMAKI(東京都):2013/09/21(土) 01:56:33.65 ID:wgY6DI070
アイアンサイトが使えないってことはないだろうよ
位置が高くなるってだけで
151 ビッグブーツ(大分県):2013/09/21(土) 02:01:53.65 ID:e/2FtQ0b0
このナンバリングってどんな意味があるの
152 エルボーバット(東日本):2013/09/21(土) 05:52:49.25 ID:64hMgYUM0
米海兵隊が採用したら使えるライフル
153 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/09/21(土) 10:18:48.29 ID:PjwLNZuP0
チンキーが採用したってことは、ブルパップはダメってことだなw
154 腕ひしぎ十字固め(庭):2013/09/21(土) 10:33:21.26 ID:l9nh3fp/0
レベル13にならないと使えない
155 男色ドライバー(東京都):2013/09/21(土) 13:42:09.17 ID:ukcu3s5k0
狭いところでは、使い勝手が良さげなブルパップ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z5gT05sWM20
156 ドラゴンスリーパー(北海道):2013/09/21(土) 13:46:36.47 ID:j6mn4lMK0
口径0.22インチは力不足な気がするんだが0.3インチじゃだめなのか
携帯できる弾数が見かけ上多ければいいというわけでもないと思うのだが
157 トラースキック(東京都):2013/09/21(土) 13:57:24.94 ID:iY1JUBo80
>>156
海兵隊にでも電話して訊いてみれば?
158 男色ドライバー(SB-iPhone):2013/09/21(土) 14:16:11.95 ID:513sUd8li
>>156
50年近く使って大きな問題も出ておらず一般兵には使いやすい上NATOの規格までになっているものをそう簡単に変換なんてしないって
米軍が新型アサルトライフルのトライアル繰り返しているのに未だにM16/M4を使い続けるのも特にコストをかけて変更する理由も見つからないからだって
159 メンマ(チベット自治区)
>>149
口径がでかいと反動も大きくなるからね。
P90みたいに弾丸も含めて新規で作ってまとめるとかしないと。