経団連「消費税増税して法人税減税しろ」 甘利「アイアイサー」 麻生「却下」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 目潰し(茸)

補正予算「穴埋めにとどまらない」=法人税減税には慎重―麻生財務相
2013年9月13日(金)12時59分配信
http://news.nicovideo.jp/watch/nw764253

 麻生太郎副総理兼財務・金融相は13日、閣議後の記者会見で、
消費増税後の景気減速に備えて編成する予定の2013年度補正予算について
「単なる穴埋めをするのではなく底上げに対応していかないといけない」と述べた。

 民間エコノミストなどの予想によると、消費増税に伴い14年4?6月期の
実質GDP(国内総生産)は1〜3月期から約2兆円落ち込む見通し。
財務相の発言は、落ち込みを上回る財政措置を検討する方針を示したものだ。
ただ財源の確保に当たっては「基本的に国債を出さない方向で検討すべきだ」
と述べ、財政規律を維持する考えも強調した。

 一方、甘利明経済財政担当相は13日の記者会見で、
経済対策の具体案として法人実効税率の引き下げも検討対象になると指摘した。
これに対し麻生財務相は「消費税を上げて法人税を下げるのは通る話なのか」
と述べ、慎重な姿勢を示した。

【関連スレ】
経団連「消費増税の環境が整ってきたな!法人税は下げて、タックスヘイブン規制は緩くしてくれwww」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378731133/
菅官房長官「安倍総理の消費税増税決定報道は、マスゴミのデマ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378998955/
【関連動画】スペシャル対談 麻生太郎×三橋貴明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18217653
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378962190/54
2 ミラノ作 どどんスズスロウン(家):2013/09/13(金) 17:32:42.57 ID:O2NIo4Zi0
甘利チネ!! 麻生ガンバレ!!
3 ナガタロックII(京都府):2013/09/13(金) 17:33:27.73 ID:ubzBMsLo0
消費税が上がると、政治家も高いもの買いにくくなるよね。
4 フロントネックロック(チベット自治区):2013/09/13(金) 17:34:23.06 ID:6hUYBnF30
国民が不幸になればなるほど繁盛する輩

政官財メディア
5 ランサルセ(dion軍):2013/09/13(金) 17:35:39.54 ID:fY53B8YU0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|    ||
 ||  〜  ||
 V = = V
 (| ノ・/ ・ヽ |)
  | ノ└ ヽ |
  ヽ_て三>_ノ
   _>―<_
  |V><V|


コイツの頭に何が詰まってんの?w
6 ラ ケブラーダ(東京都):2013/09/13(金) 17:38:09.91 ID:+YAfURzG0
3党合意で消費税の即時増税を阻止した自民党
http://www.google.co.jp/search?q=%95%8D%91%A5%82P%82W
7 ジャンピングDDT(長屋):2013/09/13(金) 17:38:22.47 ID:bsS9Jqki0
世界の中で突出して高い日本の法人税率引き下げないとオマエラの給料も上がらないよ?

あ、オマエラは働いてないか・・・・・・
8 アキレス腱固め(東京都):2013/09/13(金) 17:38:57.08 ID:6VCQDFXu0
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/378358176275386368

剰余金、今年度税収の上振れということかな。やはりね。
上振れ税収(3〜4兆円)をはやく使わないと
増税なしで財政再建できるのがばれてしまうからね
←経済対策、基本的には国債を出さない方向で検討する=財務相 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98C01Y20130913
9 ドラゴンスクリュー(島根県):2013/09/13(金) 18:32:27.29 ID:NUSXSxA40
法人税なんてカラクリだらけで適切に払ってないところだらけだろ。
減税するならそこら辺も適正にしろや
10 アキレス腱固め(空):2013/09/13(金) 18:46:37.06 ID:tJQQeMfM0
セメント業界へのメリットがなかったのか。
11 アキレス腱固め(東京都):2013/09/13(金) 21:04:56.83 ID:6VCQDFXu0
経団連のポチさん|三橋貴明オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11606407391.html
12 フルネルソンスープレックス(芋):2013/09/13(金) 22:56:09.21 ID:RQJyd1uj0
過去2回の消費税増税時は、ほぼ同額の法人税減税をやってたんだってね
13 バックドロップホールド(岡山県):2013/09/13(金) 22:58:45.73 ID:muDDpVuwP
経団連と甘利は金のほうが日本より大事だしな
14 パロスペシャル(新疆ウイグル自治区):2013/09/14(土) 00:45:38.81 ID:yITE/eZ10
>>5
腐ったぬか味噌
15 アトミックドロップ(東京都):2013/09/14(土) 00:52:02.30 ID:hgJqCz+/0
因みに金持ちは消費も多いから消費税は平等だという馬鹿がたまにいるようだが
まったく違う。

断言するが富裕層は庶民よりお金を使う機会が少ない。
そもそも富裕層ともなると株主優待でいろんなものがもらえるようになるんだよ。
食事券、旅行券、ギフト券・・何でもある。

こういった特典を金持ちになればなるほど使い切れないほど貰うようになる。
これを使っていれば日常の食費なんてほとんど必要なくなる。
庶民は食事も旅行もスポーツジムも全て全額自分で負担しているのに
富裕層は食事も、旅行もスポーツジムもタダで行けちゃうんだぞ。
消費税を払う機会がない。

消費税は貧乏人だけが負担する税なんだよ。
絶対許されるべきではない。
16 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/14(土) 01:15:52.39 ID:KHmDAubD0
経団連は口出しが過ぎるな。 産業の代表の様な顔もデカすぎる。
今後とも、頭に乗らせないことが重要だな。
17 張り手(WiMAX):2013/09/14(土) 01:49:25.29 ID:NjjpKKEK0
>>15
おかしくね?
例えば1万円の商品買えば消費税合わせて1万500円払うけど
それは現金で払っても商品券で払っても同じ1万500円だろ?
そしたらちゃんと消費税払ってるじゃん
18 膝十字固め(家):2013/09/14(土) 01:51:38.15 ID:dO5MUdmQP
消費税仕方がないのなら所得税下げてくれよ。今復興税とかと二重に
とられていて正直きつい
19 ジャンピングカラテキック(神奈川県):2013/09/14(土) 02:05:22.79 ID:a/YTvjnJ0
どうせ偽装赤字で法人税ゼロなんだろ。
20 ジャンピングカラテキック(神奈川県):2013/09/14(土) 02:10:38.36 ID:a/YTvjnJ0
>>17
金持ちはもらった大量の株主優待券を雑所得として税務署に届けていない、という話ならまあ筋が通る。


実際のところ、消費税が金持ち優遇と言われるのは「所得と消費は比例しない(消費の方が頭打ちになる)から」
21 ローリングソバット(大阪府):2013/09/14(土) 08:37:45.68 ID:2cOUjjBu0
>>20
それも、誰も養って無い個人に限定した話だしな。
食客じゃないけど、金持ち程出て行くのも増えるんだよ。維持する為に。
付き合いしないという選択肢が無いからね。しなきゃ、すぐ転落する。
デイトレですら、金持ったら急に周りに人増える。

消費税は金持ち優遇ではなく、税金を出来るだけ払わずに済ませようとする人間からも取るだけ。
22 ビッグブーツ(芋):2013/09/14(土) 10:00:42.66 ID:F2KLCi/+0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < まともな事を言ったらぶん殴れ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  大  | '、/\ / /
     / `./| |  和  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

あの伝説の精神病院 大和川病院
http://www.youtube.com/watch?v=aOxJYFOPYLI
23 ビッグブーツ(芋):2013/09/14(土) 11:27:06.08 ID:F2KLCi/+0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 私なら商売に役立つ副作用のある薬を選ぶ!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  賢  | '、/\ / /
     / `./| |  者  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

巨利をむさぼる 精神医療業界 第4章:実験
http://www.youtube.com/watch?v=gon1mWg5PrY




新薬は市場でテストするのかw
ジェネリック選んだ方が200%お得だなw
24 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/09/14(土) 11:29:57.19 ID:f8RL1kl00
麻生さんは本当にバランス感覚があるわ。
自分も会社を所有してんのに消費税を上げるタイミングでの
法人税の減税に慎重姿勢を示すなんて。
25 リバースパワースラム(dion軍):2013/09/14(土) 11:31:37.27 ID:5T2+O+Vt0
消費税上げて法人税下げるんが「金持ち増税」なんよ(´・ω・`)

勉強したことのないやつわわからんやろな(´・ω・`)
26 ジャンピングDDT(東日本):2013/09/14(土) 11:32:10.11 ID:YxEkLiGD0
甘利って馬鹿?
27 パロスペシャル(新疆ウイグル自治区):2013/09/14(土) 11:48:26.11 ID:yITE/eZ10
甘利にも酷い
28 ネックハンギングツリー(新潟・東北):2013/09/14(土) 11:49:56.55 ID:nbtWJwW2O
甘利前もなんかアホなことやってたろ
29 エクスプロイダー(千葉県):2013/09/14(土) 11:55:26.87 ID:pRcK6lHf0
目先の買い物の数百円に文句言ってる老害達は死んでほしい。
生産性も無く日本成長の足を引っ張る乞食どもが。
今、問題なのは日本の高度な教育を受けた優秀な人材が法人税のせいで海外に流出してしまってる事だ。

ゴミ虫は、そのままくたばれ。
30 断崖式ニードロップ(東京都):2013/09/14(土) 11:59:40.49 ID:z9PS2+TZ0
10万円のものを買うのに8000円も取られるとかwww
31 ラ ケブラーダ(東日本):2013/09/14(土) 12:04:02.76 ID:GnX+Ig2h0
だから所得税と相続税を累進強化すれば解決するとあれほど
32 ニールキック(兵庫県):2013/09/14(土) 12:19:45.05 ID:jtjr7quR0
甘利はどういうポジションなんかな?
33 ハイキック(チベット自治区):2013/09/14(土) 12:20:33.99 ID:ZwuWwher0
甘利は本当に白痴だな このバカは鳩山クラスじゃないかと思う
34 グロリア(西日本):2013/09/14(土) 13:03:34.38 ID:RjXWZ1RNO
消費税増税反対だけど、増税分は福祉に使うと宣言しているんだから、他に使うな。
35 ビッグブーツ(SB-iPhone):2013/09/14(土) 13:09:49.00 ID:0dl3ToJ6i
>>4
とりあえず言ってみたんだろうけど、どういうメカニズムで?
36 ファイヤーバードスプラッシュ(東海地方):2013/09/14(土) 13:11:28.40 ID:aLZlaP1aO
>>34
福祉に使う気があったら自助なんて言い出しませんがな
37 バックドロップ(青森県):2013/09/14(土) 13:14:00.71 ID:eGo41Vxn0
グローバル企業からガッツリ税金取れる仕組みを各国共同で作るといいよ
38 キャプチュード(愛知県):2013/09/14(土) 13:14:08.55 ID:EA7KazG70
法人税増税して、所得税減税しろ
39 膝十字固め(やわらか銀行):2013/09/14(土) 13:14:47.41 ID:zlbVOzzHP
あーあ
麻生太郎は甘利神拳で撲殺決定だな
40 ダブルニードロップ(やわらか銀行)
消費税導入時も増税時も時の政治家は福祉目的に使うって明言しているけど有耶無耶になってる。
そして言った本人や国民自体が忘れてる。
囲みでは福祉目的だから必要とかいって公式会見はたいがい福祉優先とか言い出す。