タンク4カ所で高線量=最高毎時1.8シーベルト え?ただちにレベル? 東京電力福島第1原発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リキラリアット(チベット自治区)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013083100335

タンク4カ所で高線量=最高毎時1800ミリシーベルト−福島第1汚染水漏れ・東電

 東京電力福島第1原発で放射能汚染水を保管しているタンクから水漏れがあった問題で、東電は31日、同原発敷地内の
タンク群4カ所で高線量を確認したと発表した。このうち2カ所についてはこれまでに高い線量が確認されていた場所だが、
さらに値が上昇し、最大毎時約1800ミリシーベルトだった。残りの2カ所は今回新たに判明した。
 タンクの汚染水が漏えいした可能性があり、同原発内にある約350基の同型タンクの安全性に対する懸念がさらに高ま
るのは確実。汚染水の保管は危機的状況が続いている。(2013/08/31-23:48)
2 ニーリフト(関東・甲信越):2013/09/01(日) 00:20:15.83 ID:YMImJHR60
これはもうだめかもわからんね
3 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/01(日) 00:20:20.54 ID:7B/kIwPR0
 
民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。 ← ★★★

より津波被害が大きかった女川でなく、福一で事故が発生した原因は、
ECCSが非常用バッテリーで数時間動いたのに、手配した電源車が使えず、ECCSがアボ〜ンしたから。
それを隠すため、東電は当初、電源ロストを隠ぺいしてた。

報ステの再現Vでは ( 12年2月28日放映 ) 、
付帯設備工事の専門家でもないのにでしゃばりでてきて、
ケータイで恫喝しながらデタラメな諸元をまとめ、電源車を手配し、


  電 源 ロ ス ト さ せ た の は バ 菅  だったと、はっきりと特定していた!!


ミンス特にバ菅には、東電と並んで、人災事故を直接的に引き起こした重大な過失があるぞ ( 怒り )


 東電、プラグが合わずケーブルも短く、電源車使えず  当初は虚偽発表で電源ロストを隠蔽
 AERA 2011年4月12日号 P.27 http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg
 > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
 > 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
 > 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。
4 ファイナルカット(大阪府):2013/09/01(日) 00:20:49.08 ID:2L210MZ90
自民になってから政府は原発放置だな
5 アトミックドロップ(岩手県):2013/09/01(日) 00:21:05.15 ID:SoZUmSU80
1.8シーベルトって危ないの?
6 頭突き(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:21:08.86 ID:6Sv8Cz3q0
食べて応援w
7 フェイスクラッシャー(茸):2013/09/01(日) 00:21:22.80 ID:PNKhJPAd0
は?
8 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 00:22:01.58 ID:fFOjr2Bx0
20シーベルトぐらいまではただちには死なないから安全
9 ニーリフト(関東・甲信越):2013/09/01(日) 00:22:02.29 ID:Abb91wQi0
自民なにやってんだよ
10 男色ドライバー(庭):2013/09/01(日) 00:22:10.59 ID:oO1Vr8mR0
まだだ、まだ慌てる時間じゃない
11 パロスペシャル(埼玉県):2013/09/01(日) 00:22:35.39 ID:J7VN8LUR0
他のタンクからも漏れ出したらもう手が付けられないね、なんせ人が近づけないんだから
12 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/09/01(日) 00:22:49.07 ID:3KvET2yp0
>>8
瞬間なら4Sv
13 ボマイェ(SB-iPhone):2013/09/01(日) 00:23:04.64 ID:uFw7YL+qi
>>3
反日痴民党工作員乙w
14 タイガースープレックス(静岡県):2013/09/01(日) 00:23:13.53 ID:9lQuTcPe0
直ちに危険が危ないレベルだな
安部働け
これ以上漏れたら作業できなくなって終わるぞ
16 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/01(日) 00:23:26.43 ID:5Ca9uwNv0
一シーベルトでもうやばいんやなかったっけ?
17 エクスプロイダー(庭):2013/09/01(日) 00:23:30.91 ID:VnsQ4wGPP
>>5
毎時1.8シーベルトだと
その場に4時間くらいいたら死ぬ
7svで致死
18 ミドルキック(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:23:36.65 ID:VtB2USDz0
ストロンチウムIN汚染水は嫌だよね(´・ω・`)。
19 キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/09/01(日) 00:23:44.39 ID:cMoocYF+O
終わり過ぎ
つうか中身の放射線レベルどれくらいなんだよ
いくら時間がなかったとは言え、超高線量でなんでパッキンタイプのタンク使ってんだよ
すぐ劣化すんじゃん
20 ニールキック(福島県):2013/09/01(日) 00:23:55.18 ID:AJbxje8W0
福島おわたああああああああざまあああ
21 フルネルソンスープレックス(WiMAX):2013/09/01(日) 00:24:24.70 ID:XsBbchVH0
ラドン温泉が体にいいって人のために
温泉を作ってあげたらどうか
22 ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/09/01(日) 00:24:40.58 ID:ocic0Xut0
おれの車は5シートベルトあるよ
23 ハイキック(西日本):2013/09/01(日) 00:24:53.10 ID:otooxXXW0
>>17
因みに1シーベルト前後の被曝がきっかけで数ヶ月以内に死んだ例は世界中でゴロゴロある
意味分かるよな?
24 フランケンシュタイナー(catv?):2013/09/01(日) 00:24:59.38 ID:bByOCWjp0
え?
これはただちにのレベルじゃん
25 ファイナルカット(大阪府):2013/09/01(日) 00:25:00.99 ID:2L210MZ90
>>9

税金→公的資金→東電→献金→
26 逆落とし(埼玉県):2013/09/01(日) 00:25:05.95 ID:4t5T8EPp0
こんな状態なのに


オリンピック招致wwwwwwwwwww
27 ナガタロックII(大阪府):2013/09/01(日) 00:25:55.75 ID:UZyWWjjO0
対策本部 タンクの横にプレハブでも作ってやれよ
緊張感がまったくない
28 フェイスロック(大阪府):2013/09/01(日) 00:26:09.59 ID:lP6Fd4IX0
ウランちゃん沈殿開始
29 エクスプロイダー(庭):2013/09/01(日) 00:26:21.34 ID:VnsQ4wGPP
>>23
ジワジワ系ならそうだね
もっと低い線量で白血病発病とかもあるしなあ
30 フェイスロック(dion軍):2013/09/01(日) 00:26:22.63 ID:aK4Dp/ZN0
>>19
担当者「俺が転勤するまでは多分持つだろwwwww」
31 河津掛け(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:26:26.18 ID:0ed+we540
>>5
ドラクエのダメージ床で例えれば、4歩歩いたら死ぬ
32 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/09/01(日) 00:27:09.86 ID:Y8EGnDC00
最近こんなのばっかりだな
直ちにレベルじゃんヤバイんじゃねぇの
33 足4の字固め(愛知県):2013/09/01(日) 00:27:57.29 ID:iNpxn+A00
これいつまでこの状態だよ?
100年単位で?万年単位?
34 ダイビングヘッドバット(宮城県):2013/09/01(日) 00:28:05.41 ID:R5LzLsgU0
1.8ならタンク補修作業できないじゃん
なんなのもうバカなの?
35 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 00:28:21.04 ID:ZwOlTW4aO
竹槍で爆撃機落とすのも気合いの問題なんだから
1シーベルトも褌しめて気合いで何とかするのが日本の伝統なんだよ
36 ミドルキック(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:28:29.30 ID:VtB2USDz0
確かにオリンピック招致してる場合じゃねーな(´・ω・`)。
チェルノブイリでオリンピックやんぞっつって行く奴いねーだろ(´・ω・`)。
37 ローリングソバット(大阪府):2013/09/01(日) 00:28:33.77 ID:/aRaLWA80
漏れた分はポンプで海に流して水ぶっかければ
線量も下がるだろ
38 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 00:28:34.31 ID:s9XjSpIl0
筑波の汚染漏れでバケツ処理した人が一桁シーベルトで
皮膚再生できなくなって亡くなってたような…
39 スターダストプレス(埼玉県):2013/09/01(日) 00:28:48.28 ID:CT1LLmPg0
どんどんタンク周辺に近づけなくなるんじゃね?
しまいにゃ目視できないくらいの距離から注水することになるかもな・・・ハハ
40 フェイスロック(dion軍):2013/09/01(日) 00:29:05.35 ID:aK4Dp/ZN0
つか、俺もふぐすま土人だが、家買っちまった
ローン2300万どーすんだよ東電様
41 不知火(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:29:25.24 ID:UH8PsORL0 BE:198433474-PLT(18002)

タンクで核反応起きてるの?
42 ローリングソバット(大阪府):2013/09/01(日) 00:29:37.69 ID:/aRaLWA80
ふぐすまの家なんて売れねえww
一生住むしかないだろww
43 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:29:49.69 ID:j9RAoPED0
ただちに健康に影響がないとは断言しない。
44 セントーン(広島県):2013/09/01(日) 00:29:49.84 ID:TYKV7mEQ0
このレベルなら人間がどうこうできる状態じゃないだろ
震災後ほっとくからいけないんだよ
45 膝十字固め(WiMAX):2013/09/01(日) 00:29:54.92 ID:X8kPG/v/0
1.8シーベルトってすごいな。
にじみ出る過程で堆積した結果なのか?
その線量だと熱も帯びてる感じだだな
崩壊熱
46 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/09/01(日) 00:30:22.44 ID:ATgkvMkk0
枝野ー記者会見しろおおおおおおおおおねるなあああああああ
47 キドクラッチ(神奈川県):2013/09/01(日) 00:30:23.86 ID:94kM3odA0
ただちにのサポート期間は終了してる
48 エクスプロイダー(京都府):2013/09/01(日) 00:30:38.77 ID:/wjeBqceP
これはもう
49 河津掛け(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:31:14.45 ID:0ed+we540
セシウムの次はストロンチウムが、
その次は・・・プルトニウムの情報が出てくるはず
出てないわけないんだから
50 逆落とし(埼玉県):2013/09/01(日) 00:31:26.66 ID:4t5T8EPp0
さっさと最新鋭のロボット作るか無敵スーツ作れよ
ただちにだろどう考えても
つか東電じゃなく国がきちんと管理しろ
51 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 00:31:55.94 ID:s9XjSpIl0
一桁シーベルト浴びると始めは軽いけど
皮膚再生できなくなってどんどん人間崩壊すると
バケツ処理時学んだが
52 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 00:32:20.07 ID:trusCv050
1.8?東海村で4くらいだったような
53 ビッグブーツ(大阪府):2013/09/01(日) 00:32:50.82 ID:oGk+KBAD0
まず東電の社員が被曝で死んで見せてくれないと

本当に危険な状態かどうか実感沸かないよ

大げさに言ってないでとっとと片付けて
54 チェーン攻撃(福井県):2013/09/01(日) 00:32:54.24 ID:0N6CbIwz0
これヘタしたら失明レベルじゃないの?
55 ニールキック(関東地方):2013/09/01(日) 00:32:56.62 ID:4vuo/+llO
>>40
せめて食べ物に気を付けて……
56 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 00:33:18.17 ID:s9XjSpIl0
>>52
「毎時」1.8
57 タイガースープレックス(静岡県):2013/09/01(日) 00:33:22.39 ID:9lQuTcPe0
>>40
知人も葛尾に新築、子供3人目が生まれた途端にあの惨事でこっちに逃げてきたわ・・可哀相すぎ
58 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 00:33:32.79 ID:8yw3U59j0
残念ながら、過去日本政府がまともに処理できた問題は1つも無い

国が、国が、と言っても期待するだけ無意味
59 バーニングハンマー(千葉県):2013/09/01(日) 00:34:32.71 ID:Du/ZI5DX0
みんな見ないふりしてるけど
これもう終わってるよね
あと何年生きられるの俺達
60 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/09/01(日) 00:35:13.67 ID:GIJ+wKOR0
>>10
いや、いい加減慌てろよ
61 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:35:16.96 ID:N0KCN3k00
これ、モニタリングポストがあるわけじゃなく作業員が測定したんだろ?

測定者はどれだ被曝したのよ…。
62 ミドルキック(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:36:27.60 ID:VtB2USDz0
つか、タンク自体がやヴぁくなってくると、危険な領域を広げていくだけの
無理ゲーが進んでいくだけじゃん(´・ω・`)。
どうすんだよこれ(´・ω・`)。
もう石棺ってれヴぇるじゃねーよ(´・ω・`)。
63 膝十字固め(WiMAX):2013/09/01(日) 00:36:50.82 ID:X8kPG/v/0
汚染水って一桁放射線量なんだな…
まー燃料棒が溶けて砕けて混じってるんだから
当たり前と言えばそうだけど…

イヤーまずいな…。
64 バックドロップ(茸):2013/09/01(日) 00:37:26.16 ID:8g/LaXUm0
ニートを総動員派遣してどうにかしろよ
65 中年'sリフト(大阪府):2013/09/01(日) 00:38:18.90 ID:73KVHKJs0
東電社員はこの水飲めよ
プルトニウムは飲んでも安全なんだろ?w
66 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 00:38:29.32 ID:ZwOlTW4aO
日本 「福島第一原発はアメリカ製!」
韓国 「アシアナ航空パイロットが操縦していた航空機はアメリカ製!」

日本 「自然災害多発地域に災害対策しないで原発を建設して事故起こしても、」
韓国 「充分に訓練できてないパイロットに操縦させて事故起こしても、」

日本&韓国 「アメリカが悪い!」
米国 「死ね」
67 ダブルニードロップ(愛媛県):2013/09/01(日) 00:38:33.58 ID:oKDkH9+R0
ロケットで全部宇宙に捨ててくればいいよ
68 エクスプロイダー(京都府):2013/09/01(日) 00:38:35.78 ID:/wjeBqceP
安全厨はどこ!?
69 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 00:38:37.15 ID:s9XjSpIl0
4号機に残されてる燃料棒処理はどーすんだろ
70 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/09/01(日) 00:38:47.21 ID:mghMjNeQ0
自主的な決死隊の募集ってありますか?
71 ミドルキック(兵庫県):2013/09/01(日) 00:39:08.27 ID:JkHTVBTs0
早く水入れて薄めなくちゃw
72 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:39:09.14 ID:N0KCN3k00
>>3
そのコピペ何度も見かけるけど、

もうさ、
誰のせいでこうなったとかいってられる状況じゃないと思うんだよね。

客観的に見て、状況は切迫してる、
っていうかもう終わってるのかもしれない。

責任追及は並行作業としてやらなくちゃいけないけど
それに現抜かしていられるほどの猶予なんてないんだと思う。
73 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 00:39:12.59 ID:LhrT3BWI0
汚染水って放射能除去してないの?
むしろ濃縮?
74 膝十字固め(WiMAX):2013/09/01(日) 00:39:12.89 ID:X8kPG/v/0
飲んだら一時間後には意識ないんじゃないかな?
そんなレベル。
75 クロイツラス(茸):2013/09/01(日) 00:39:15.88 ID:cq8/8K0z0
百八十万マイクロシーベルト!?

これは一兆ピコシーベルトと同じ度合いだぞ!

汚染水はやばすぎる
76 エクスプロイダー(神奈川県):2013/09/01(日) 00:39:20.63 ID:mTNpb1640
もう誰も近寄れない
為す術がないってことだね
77 ジャストフェイスロック(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 00:39:25.89 ID:H7n+Sa6nO
ピカッと浴びて即死は何シーベルトからなん?

致死量じゃなくて即死量
78 キャプチュード(東京都):2013/09/01(日) 00:39:32.77 ID:BIy/nUFn0
東電ってすごい無能会社だよな
日本マジやばいな
79 ジャンピングDDT(家):2013/09/01(日) 00:39:50.65 ID:wTfNNQxo0
隣から交尾の声がダダ聞こえしてるんだけもなんか対策ない?
80 ときめきメモリアル(和歌山県):2013/09/01(日) 00:40:24.77 ID:q7NqJqZ20
もう報道しねえもんな
81 グロリア(茸):2013/09/01(日) 00:40:31.40 ID:dk7IhS960
放射線で人間のDNAの連鎖が壊れて
皮膚や血液、筋肉繊維が再生出来なくなり
ジワジワと確実に死ぬ
82 ネックハンギングツリー(東京都):2013/09/01(日) 00:40:33.31 ID:294u+eZA0
東電の糞どもは今頃早く雨が流してくれねえかななんて思ってんだろ
マジ死ねよほんと死ね
83 河津掛け(埼玉県):2013/09/01(日) 00:40:46.73 ID:0q37jIxn0
しかしそんな高濃度の汚染水を簡易タンクで対応しなきゃいかんとは
どうなるのこれw
84 断崖式ニードロップ(福岡県):2013/09/01(日) 00:41:18.92 ID:nt7k+SXp0
つーかこの状態を民間企業が管理してる状態が異常すぎる
さっさと潰して国営にしろよ
85 フェイスロック(dion軍):2013/09/01(日) 00:41:19.72 ID:aK4Dp/ZN0
>>73
セシウムだけ除去してある
他の核種を除去できるALPSという装置はお休み中
86 逆落とし(東日本):2013/09/01(日) 00:41:21.48 ID:5B0A87gvO
技術力の低下の成れの果て
87 河津落とし(千葉県):2013/09/01(日) 00:41:24.13 ID:xrnIltmF0
>>72
スクリプトでしょ。原発関係のスレがたつとすぐに書き込まれるし、いつも東京だし。
88 16文キック(愛知県):2013/09/01(日) 00:42:06.67 ID:lMmnFAML0
>>2
どーんといこうや
89 膝靭帯固め(芋):2013/09/01(日) 00:42:14.99 ID:l3O7pVLk0
.
.
† 
.
.
90 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 00:42:25.47 ID:LhrT3BWI0
>>77

>>17
7死ーベルトだって
91 フランケンシュタイナー(catv?):2013/09/01(日) 00:42:40.57 ID:bByOCWjp0
>>83
世界に向かって知恵を貸してくれと、先日東電が声を張り上げてたな
つまり対処できるキャパシティを超えてるんだよ
92 リバースパワースラム(神奈川県):2013/09/01(日) 00:42:45.91 ID:S9mji4iI0
逐一こういう情報が漏れるのってどうなんだ?
放射能漏れよりも情報管理が徹底できてないことの方が問題
93 バックドロップ(茸):2013/09/01(日) 00:43:02.57 ID:8g/LaXUm0
>>79
高感度マイクで録音→ネットに流す
直ちに影響は無いけどじわじわ効く
94 ナガタロックII(新潟・東北):2013/09/01(日) 00:43:42.81 ID:R6p6WlThO
ほんとにこれどうすんだ…
処理とか諦めて周辺全域コンクリで埋め立てた方がマシに思えてきた
95 ミドルキック(兵庫県):2013/09/01(日) 00:44:17.91 ID:JkHTVBTs0
関電なり、原発を輸出しようとしてる会社に対応を任せてみたらいいのに
きっちり処理できるなら原発事故が万一おこっても適切に対応できますアピールできるんだから
96 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 00:44:25.65 ID:1Z8tvVlPP
東電潰して国が管理しろや!
まぁ安倍政権つーか自民党にはは100回死んで生き返ろうが無理な注文なんだろうけどさ
97 スパイダージャーマン(大阪府):2013/09/01(日) 00:44:49.74 ID:1yKZiLL40 BE:1571676539-PLT(12330)

まあた頭おかしい放射脳があばれてるのか

放射能の心配をするまえに
自分のの心配をしないといけないやつらが騒いでる
98 ミドルキック(東日本):2013/09/01(日) 00:45:00.96 ID:0sqMWZpz0
台風(屮゚Д゚)屮カモォォォン
99 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 00:45:03.56 ID:ZwOlTW4aO
アメリカから独立したらアメリカ軍より日本国民ぬっ殺してますたby日本政府\(^o^)/


1952年から2007年までに在日米軍が日本で起こした事件、事故の総数は20万件
で、日本人の死者は1076人
http://j.people.com.cn/94474/8289729.html

12年連続自殺者が3万人を越える日本社会
http://mhl.or.jp/haken.html
日本では年間15万人前後が病院以外の場所で「変死」する。
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1190.html

ルワンダ虐殺 犠牲者数は推計80万人
http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-13431486
100 閃光妖術(SB-iPhone):2013/09/01(日) 00:45:12.42 ID:KcLa6yQBi
3時間作業したら、大半が死亡レベルか。

人類は近づいて作業できねーよ。。。
101 足4の字固め(愛知県):2013/09/01(日) 00:45:17.47 ID:iNpxn+A00
清水とその仲間たちはお咎め無しってすごいよな
102 32文ロケット砲(宮城県):2013/09/01(日) 00:45:29.92 ID:Zvvw9kme0
東電さっさと国有化してしまえ

金かからんような増設にしたせいで招いた結果なのは火を見るより明らかだろ
103 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 00:45:48.22 ID:LhrT3BWI0
タンクにタメてどうするの?

ドラえもんが後で助けてくれるの?
104 サソリ固め(埼玉県):2013/09/01(日) 00:45:53.46 ID:U1kchmij0
逃げる時は言ってくれよ!?
105 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:46:01.35 ID:3At7Ay1mP
もう感覚が麻痺して大変なのかどうかわからなくなってる俺
106 エクスプロイダー(京都府):2013/09/01(日) 00:46:40.62 ID:/wjeBqceP
>>97
安全ていう証拠はよ
確証はよ
107 マスク剥ぎ(芋):2013/09/01(日) 00:46:48.00 ID:Qo8aSZ0E0
飲めよ東電
108 膝十字固め(WiMAX):2013/09/01(日) 00:46:48.73 ID:X8kPG/v/0
もう冷却しなくてもいいんじゃないかな?
地下水流入だけで十分冷えてそうだけど
建前では格納容器に留まってると言うことで

それはできないか…。しかし地味にやばいな
そんなところに一桁線量とは
109 張り手(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:46:49.26 ID:dDaWRQnf0
もう内部事情知ってる関係者は国外脱出の準備してるんだろ。
もっとおまえら気づけよ!
110 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/09/01(日) 00:46:58.10 ID:IGQ+wgmTO
だから東電から原発取り上げるべきって散々言われたじゃん

一企業が何とかできるレベルじゃないだろ
111 かかと落とし(北海道):2013/09/01(日) 00:47:09.96 ID:vbLgHeZF0
東電とその株主は当事者意識を強く持つべきだ
112 急所攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 00:47:11.97 ID:DLDpPOgo0
これ、あかんやつや
113 ミドルキック(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:47:28.07 ID:VtB2USDz0
おーっと安全厨、●の流出で書き込みできません(´>ω<`)。
物好きの到着を待ちましょう(´・ω・`)。
114 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 00:47:37.96 ID:1Z8tvVlPP
>>103
後は若いもんに任せる、ってことだろ
年金も不景気も何もかも若者や子供孫の代に押し付けてジジイたちは死んでいくんだよ
115 逆落とし(愛知県):2013/09/01(日) 00:48:09.02 ID:f5ROeqdh0
>>103
次の津波が来て全部海に流れることを東電は心待ちにしてます
116 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 00:48:10.60 ID:gvKUe+b00
健康管理に人一倍気を使ってるアスリートが来てくれるはずもなく。選ばれちゃったらまじで大恥かくよ。
117 ニーリフト(関東・甲信越):2013/09/01(日) 00:48:11.30 ID:M63VWXmn0
安倍が逃げまくってるから前に進まないじゃないか
118 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:48:14.47 ID:j9RAoPED0
こら国の出番ですわ
119 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 00:48:32.03 ID:zuW+zLju0
泳いで応援!
120 ダイビングフットスタンプ(茸):2013/09/01(日) 00:48:48.74 ID:rwKiq/lm0
>>73

そもそも原発は壊れない前提なので
汚染水の放射能除去の技術はどこにもない。泥水から真水を取り出す仕組みで
セシウムとかは濾過するが量が膨大で
処理しきれない。
もう東電はお手上げで国の責任で対応する事になるだろう
121 キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/09/01(日) 00:49:17.53 ID:cMoocYF+O
処理するにしても能力とのバランスで貯めるんだろ
それすら分からないのはさすがに馬鹿
122 ストレッチプラム(岡山県):2013/09/01(日) 00:49:18.06 ID:kSV8ZFvR0
しかし●流出後から突然安全厨が激減したな
123 スパイダージャーマン(大阪府):2013/09/01(日) 00:49:24.40 ID:1yKZiLL40 BE:2619459195-PLT(12330)

>>106
海に全部こっそり流しちゃえばいいだろ
こんなもん溜めてるからよくない

こんなもん溜めててもいいことなんかないだろ
124 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:49:44.85 ID:N0KCN3k00
約2Sv/hってことは、

1時間いたら、
 悪心、嘔吐、全身倦怠、リンパ球の著明な減少(棄権限界量)、
 長期の白血球減少、死亡率5%
ってことになるほどの高線量だね。
125 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 00:50:01.36 ID:LhrT3BWI0
予想するに簡易タンクだから全てのタンクで2,3年以内に漏れまくって
どこでも1SV超えでドラクエの毒の沼完成だな

汚染水は海も地面も侵食し最終的にあの地帯は人が近づけない場所になる

何もしない政府、東電のままだったら
この予想は合っているような気がする
126 膝十字固め(WiMAX):2013/09/01(日) 00:50:16.24 ID:X8kPG/v/0
国が前に出たところで技術的には難しいなよな。
127 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍):2013/09/01(日) 00:50:30.21 ID:dpj5Zv0U0
東電はたらかなすぎだろ
128 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 00:50:34.59 ID:ZwOlTW4aO
>>115
次、地震津波きたら4号機核燃料と共に東日本消滅ですが
129 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 00:50:51.84 ID:gvKUe+b00
国営、国の出番とか言ってる奴らは技術的に無理なので国が知らんぷりしてるの解ってて言ってんだろ?東電責める振りして国叩き。もうだめだな。
130 トペ スイシーダ(dion軍):2013/09/01(日) 00:50:55.43 ID:++aexuTu0
てことは今まで見回りしてた人は・・・
131 スパイダージャーマン(大阪府):2013/09/01(日) 00:51:27.77 ID:1yKZiLL40 BE:698522562-PLT(12330)

放射脳がムダに暴れるから
海にこっそりながすこともできない
132 バズソーキック(九州地方):2013/09/01(日) 00:51:40.32 ID:V27r/x8oO
だから最初から液体窒素撒いとけと
133 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 00:51:47.24 ID:1Z8tvVlPP
>>123
危険なものを海に流してどうするんだ?っていう話になるんだけど?
そもそも>>106の返答に全くなってないよね
頭の心配するべきはあんたの方だったねぇ
134 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 00:51:48.34 ID:zuW+zLju0
「技術大国」の日本が壊滅してるから原発はダメだっていう教訓が世界に残せて良かったじゃん。
日本これほんとに終わっただろ
135 サソリ固め(埼玉県):2013/09/01(日) 00:52:06.31 ID:U1kchmij0
どんどん悪化してるんですやん…
136 逆落とし(愛知県):2013/09/01(日) 00:52:26.16 ID:f5ROeqdh0
>>128
東電的には最高のシナリオです。
安部とかワタミが若者強制労働まで行きそうだから怖い
138 カーフブランディング(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:53:03.02 ID:bptm4aN80
この状態でオリンピィィィィッッッッッッックwww
139 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 00:53:05.44 ID:gvKUe+b00
>>125
その状態で海洋汚染して、あの地域だけで汚染が留まると思ってんの?おれんとこも、おまえんとこもダメになるよ。
140 膝十字固め(WiMAX):2013/09/01(日) 00:53:15.47 ID:X8kPG/v/0
オリンピックだなんてよく招致するわw
141 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:53:20.13 ID:N0KCN3k00
リアル・「ポピュラスのSwamp(Fatal)」がふくいちに現出するんだな。

なんだか笑うしかないな…。
142 TEKKAMAKI(福岡県):2013/09/01(日) 00:53:20.73 ID:zKAleun60
自民になって
線量には全く触れないね
触れたくない事実かww
143 スパイダージャーマン(大阪府):2013/09/01(日) 00:53:21.47 ID:1yKZiLL40 BE:1746306656-PLT(12330)

>>133
引き籠りはしらないかもしれないが
海は広い

こんなもん希釈されるから大丈夫だ

放射脳が事故の処理を邪魔してるのは間違いない
144 スターダストプレス(WiMAX):2013/09/01(日) 00:53:22.50 ID:5ddKLHcK0
>>5
近づいた人間のリンパ細胞が破壊されるレベル
145 フロントネックロック(香川県):2013/09/01(日) 00:53:22.94 ID:UgsDtgBQ0
東京オリンピックはもう無理

トルコに決定
146 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 00:53:34.07 ID:s9XjSpIl0
あの一帯に近づけなくなると4号機が永遠に放置プレイになるのがなー
147 トペ コンヒーロ(新潟県):2013/09/01(日) 00:53:39.27 ID:dSfUVR+H0
タンクの周り計測してなかったんでしょ
みんな被曝してるよなぁ
148 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 00:53:47.75 ID:LhrT3BWI0
>>139
「行こう、ここもストロンチウムに沈む」
149 チキンウィングフェースロック(茸):2013/09/01(日) 00:53:53.48 ID:lM9KJvNr0
誰も言わないけどこれは国家的危機だよ。
東京オリンピックとか気にしてる場合か
150 ニールキック(関東・甲信越):2013/09/01(日) 00:54:03.46 ID:wIVGYhTeO
もうね、取り敢えずタンクの周りに関東周辺のごみ処理場からでた燃焼灰を持ってきて土嚢みたいにしとけ
あの袋はフォークリフトで積み降ろしも出来るし多少の防水性もある
そしてあとは福島の土で埋めてしまえ
151 エルボードロップ(京都府):2013/09/01(日) 00:54:10.22 ID:plfikoX80
売国奴の原発推進派、甘い汁はすすって
いいからせめてちゃんとした対策してくれよ。

このまま日本の半分壊滅させたら甘い汁もすすれなくなるんだぜ?
寄生虫なら寄生虫らしく宿主生かせや。
152 ニーリフト(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 00:54:31.75 ID:fbFXjanN0
今ため込んでるのも簡易タンクなんで数年で使用期限あるだろうけど交換もできないな
劣化していくうちに余震もあるしそれがまた汚染水お漏らししたらさらに近づけなくなる
153 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 00:54:39.87 ID:gvKUe+b00
>>143
脳天気でいいなw
154 キチンシンク(東京都):2013/09/01(日) 00:54:44.38 ID:VIZNIPHe0
ALPSさん動かすまでの一時しのぎのタンクでいいやとか思ってたんだろう。
いつになったらちゃんと動くのか。
155 デンジャラスバックドロップ(禿):2013/09/01(日) 00:54:58.19 ID:yJqBEcnRi
>>69
水から出すと人が近寄れません
冷却を続けています
冷却が数時間途切れても安全には変わりありません
線量が高くなれば作業を中断することがあります
いつ再開するかは未定です
156 スパイダージャーマン(大阪府):2013/09/01(日) 00:55:05.93 ID:1yKZiLL40 BE:1862727348-PLT(12330)

>>149
引き籠りが安全な場所から
危険、危険といっているのが滑稽だわ

こんなもん近づかなければ
どうということはない
157 スターダストプレス(WiMAX):2013/09/01(日) 00:55:22.15 ID:5ddKLHcK0
1.8シーベルト

×ただちに影響はない
○ただちに影響がある 
158 シャイニングウィザード(西日本):2013/09/01(日) 00:55:26.32 ID:7QqWQxUGO
ていうか現場は一度降伏した訳でしょ?
大本営がそれを認めず戦わせ続けてるだけであって
159 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 00:55:50.07 ID:LhrT3BWI0
汚染水はどんどん増えるんだからお漏らしタンク増設するんだろう
タンクはいずれ漏れるし悪循環というか2SVのエリアを人為的に作っているみたいだな
これは何なんだろうな

もうみんな逃避に入っているの?
160 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 00:56:05.57 ID:ZwOlTW4aO
この件で日本がチョンと大差ないのが明らかに

日本 「福島第一原発はアメリカ製!」
韓国 「アシアナ航空パイロットが操縦していた航空機はアメリカ製!」

日本 「自然災害多発地域に災害対策しないで原発を建設して事故起こしても、」
韓国 「充分に訓練できてないパイロットに操縦させて事故起こしても、」

日本&韓国 「アメリカが悪い!」
米国 「死ね」
161 アルゼンチンバックブリーカー(福島県):2013/09/01(日) 00:56:06.48 ID:8+EE6JnD0
痕跡で1.8シーベルトって汚染水はどれだけ高レベルなんだ・・・
汚染水に燃料の一部でも混ざってんじゃないのか?
162 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 00:56:38.53 ID:1Z8tvVlPP
>>143
コップの中みたいに流したら一瞬で拡散するとでも思ってんの?

お前みたいなアホがあらゆるものの安全対策を邪魔しているのは間違いない
163 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 00:57:02.00 ID:zuW+zLju0
>>159
国がALPS増設するって話でしょ
164 ハイキック(埼玉県):2013/09/01(日) 00:57:03.40 ID:vIhCQEKM0
>>156

さっきから同じ事何回も書くなよ。あほー
165 足4の字固め(愛知県):2013/09/01(日) 00:57:13.94 ID:iNpxn+A00
もう外圧しかないよな、これ
マスゴミはスポンサー様様でだんまりだし
政府と東電と天下りと御用学者も逃げてるし
バカ国民はだまされておとなしいし
166 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:57:36.77 ID:N0KCN3k00
>>142
だって、安倍ちゃん、かっこいいことしかやりたくないタイプだから、
泥だけかぶって解決策ないことにクビつっこみたくないんだろ。

マジで糞だと思うけど。
批判すると「売国サヨク」レッテル貼られるからな。

>>154
ALPSは9月2日から稼動させる、って東電だか政府だかは言ってるみたいだよ。
増設もするってw
まだ実績もないし、そもそも三重水素は除去できないんだけどね。
167 リバースネックブリーカー(埼玉県):2013/09/01(日) 00:57:52.08 ID:LEW/JguZ0
そのうち瓦礫処理といっしょで全国の各自治体にも汚染水タンク作れとか言い出しそう
168 カーフブランディング(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:57:53.64 ID:bptm4aN80
>>143
>こんなもん希釈されるから大丈夫だ

こいつガチかよ・・・
169 セントーン(関西・北陸):2013/09/01(日) 00:58:06.39 ID:+SvLsYiOO
月曜 暴落かよww
170 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:58:39.44 ID:0TnwJFBn0
>>145
辞退すべきだよな
171 トペ スイシーダ(dion軍):2013/09/01(日) 00:59:03.57 ID:++aexuTu0
爺婆の老人に任せよう
あいつらなら細胞分裂してないから大丈夫
細胞崩壊がはじまってるから大丈夫
山じゃなくて福島行け
172 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 00:59:06.86 ID:LhrT3BWI0
@あの感にタンクを使用している限り漏れるのは逃れられない
A一度漏れたら数sv超なので近づくことも出来ない
B汚染水はどんどん増えまくりでタンクも増えまくり

あの地域一帯はいつ破裂するともわからない超高濃度汚染水の養殖場になっているよなwww
みんな逃避状態やんwww
173 フェイスクラッシャー(茸):2013/09/01(日) 00:59:20.76 ID:PNKhJPAd0
台風で全部こけたら笑う
174 キングコングラリアット(庭):2013/09/01(日) 01:00:05.68 ID:jZmPNwjM0
埼玉最強伝説
175 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 01:00:17.93 ID:1Z8tvVlPP
>>156
近づかなかったら処理出来なく永遠に放射性物質を垂れ流し続けることになるんだけど
そうなったら加速度的に流出する放射性物質の量が増えてとんでもないことになるぞ

ゆくゆくは遺伝子異常でお前みたいな頭のおかしい奴が増えるから
お前にとっては住みやすい世の中になるかもしれないけどな(笑)
176 フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:00:33.99 ID:2bER+FaF0
もう詰んでるよね
いっそ放出して楽になっちゃえば?
薄まるから多分大丈夫じゃね?
177 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 01:00:33.90 ID:ddYP1jjsP
こんな状態なのに再稼働とか…
何で制御出来ない物を使おうとするんだろうね。
映画とかなら暴走して大変な事になる事多いのに。
178 トペ スイシーダ(dion軍):2013/09/01(日) 01:00:37.06 ID:++aexuTu0
安部は名を残すだろう間違いなく
179 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 01:00:56.08 ID:gvKUe+b00
>>165
外圧あっても無理。っていうかなんとかしろって外圧かけれるのはなんとかできる人たちだけ。地球上に何とかできる技術はありません。
180 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 01:01:30.80 ID:zuW+zLju0
問題が長期化すればするほど誰も責任取らない最悪の状態になるよな
当時の責任者どんどんいなくなっていく・・・ほんとやばいぞ
181 32文ロケット砲(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:01:38.37 ID:fCHJDETF0
あれれ
これは近づけないレベルだ

ちょっとヤバイんじゃないか
182 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:02:04.88 ID:0TnwJFBn0
ロボットなら近づけるんじゃないの
183 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 01:02:20.62 ID:ztrFt3o5P
安倍はIOC総会行ってる場合じゃないだろアホ
184 アトミックドロップ(岩手県):2013/09/01(日) 01:02:50.90 ID:SoZUmSU80
民主の時、野田が収束宣言してなかったっけ
185 足4の字固め(愛知県):2013/09/01(日) 01:02:58.38 ID:iNpxn+A00
>>179
現状の酷さぐらい報道して欲しいわ
186 フランケンシュタイナー(愛知県):2013/09/01(日) 01:03:01.31 ID:D9T7o4uB0
さらに値が大きくなったんじゃなくて、1000mSv/h超えてオーバーレンジになったから
もっとレンジの大きい計器で測りなおしたら1.8Sv/hだったってだけだろ?
187 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 01:03:14.64 ID:ZwOlTW4aO
>>177
原発は爆発しないので対策を考える必要がない!(キリッ

キチガイの顔でしたわ
筑紫哲也が生きてた頃のニュース23だったかな
188 ストマッククロー(愛媛県):2013/09/01(日) 01:03:35.74 ID:4kzmNOAn0
>>156
洗脳されてるの?
189 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:03:41.18 ID:LhrT3BWI0
ALPS言うけど除染機能が今までまともに役に立ってないよね
300tお漏らしして自民党は何を考えているの?

やる気ないんじゃないの?

もう詰んでると諦めているの?
190 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:03:42.03 ID:s9XjSpIl0
つーかさ福一一帯が汚染されて放置になったら
機械制御できなくなって全部放置プレイだろー
レベル7再びはやめてくれよ〜
半径800キロアウト
191 キチンシンク(東京都):2013/09/01(日) 01:03:46.26 ID:VIZNIPHe0
>>180
責任の取りようが無いんだよなあ。
192 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 01:03:47.06 ID:1Z8tvVlPP
>>182
ロボットも放射線の影響を受けて機器が正常に作動しないかもしれないレベル
ここまで放射線きつかったら少なくとも無線操作は厳しんじゃないのかなぁ
それこそ江戸時代のからくり人形みたいなので動かす以外無いかもな
193 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 01:03:56.62 ID:ztrFt3o5P
>>184
アレも根拠が無かった。酷い話。
194 ブラディサンデー(宮城県):2013/09/01(日) 01:03:57.24 ID:AnvtUDAQ0
オリンピックに掛かる労力と金はこっちに使えよ
195 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:04:08.44 ID:0TnwJFBn0
とりあえずそこら辺を石棺にするとかどうよ
196 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:04:09.50 ID:N0KCN3k00
>>178
現実逃避して負うべき責任を負わなかった
史上最大の売国首相、としてだろうねw

愛国者と思われて首相になったひとが
何の因果かわからないけど。
197 ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/09/01(日) 01:04:37.18 ID:ocic0Xut0
汚染水で日本国債暴落×輸出弱体化韓国国債暴落
さあどちらが先にいくか盛り上がってまいりました
198 中年'sリフト(dion軍):2013/09/01(日) 01:04:58.23 ID:Fj51+Lxj0
実際関東はいつ終了するの?
海外へ行くか凄く迷っている
199 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:05:01.48 ID:PfcvhcPx0
敷地内に何重にも覆ったコンクリで防水加工した蓋の出来る巨大プ―ルとか作れないのかね
200 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:05:07.02 ID:LhrT3BWI0
福島の事を安倍はなんにもやってないよね?
なんかやったっけ?
201 キングコングニードロップ(WiMAX):2013/09/01(日) 01:05:26.19 ID:5hVu1ETA0
記事消されてんぞw
202 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 01:05:31.51 ID:ZwOlTW4aO
>>185
日本政府に不都合なニュースは日本のメディアじゃなく英語圏たまにフランスのメディアから知ることが出来る
203 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 01:06:07.63 ID:gvKUe+b00
もう手立てがありませんって報道してもなんの解決にもならんだろ。もう終わったこと扱い。
204 足4の字固め(愛知県):2013/09/01(日) 01:06:13.87 ID:iNpxn+A00
自民もだけど、官僚と民主もお咎めなしとか
205 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:06:36.44 ID:LhrT3BWI0
>>199
それも漏れるよ
地下水豊富な海沿いに設置を計画した奴は誰だよ
206 カーフブランディング(西日本):2013/09/01(日) 01:06:51.13 ID:N60jofp4O
207 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 01:06:51.77 ID:8sHJZ+Cn0
高線量すぎだろ
これ台風きたらマジやばいべ
208 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:06:55.77 ID:0TnwJFBn0
汚染水をなめてたわ
そこまで協力に汚染されてるとか
あり得るの
209 ネックハンギングツリー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 01:07:01.45 ID:GZDWHLFNi
ん?今フジのニュースでやってましたよ。
210 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:07:07.96 ID:s9XjSpIl0
>>201
1.8シーベルトはやっぱヤバイってwwww
211 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 01:07:21.36 ID:1Z8tvVlPP
>>202
原発に関しては安倍政権になってから中国に並んだよね
日本国から自由民主主義人民共和国に名前変えたほうがいいわ
212 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:07:39.71 ID:PfcvhcPx0
ほんとだ記事消えてるw
213 シャイニングウィザード(西日本):2013/09/01(日) 01:07:43.43 ID:7QqWQxUGO
そういえば防護服の効果ってどの程度のものなの?
これ着てりゃ作業員はとりあえず大丈夫なの?
214 マシンガンチョップ(福井県):2013/09/01(日) 01:07:46.50 ID:FvhAVWVw0
福島さん、もう福井に引っ越しておいで。
215 逆落とし(長野県):2013/09/01(日) 01:08:00.90 ID:+Mw1O4na0
「タンク早く替えたい」 東電石崎副社長が汚染水問題で認識
http://www.minpo.jp/news/detail/2013083010592

>石崎副社長は「一度には替えられないので、
>必要なものからリプレイス(交換)したい」と語った。

この期に及んでまだこんな呑気なセリフを吐いてやがる
全タンクを早急に交換する方法を全力で考えろ
216 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:08:03.53 ID:LhrT3BWI0
217 ダイビングヘッドバット(宮城県):2013/09/01(日) 01:08:07.31 ID:R5LzLsgU0
マジだwww記事消されたwwwwww
218 稲妻レッグラリアット(愛知県):2013/09/01(日) 01:08:11.95 ID:/51zKBwT0
 
219 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 01:08:14.78 ID:zuW+zLju0
落ち着けよ記述は消えてないぞ
220 ラ ケブラーダ(dion軍):2013/09/01(日) 01:08:18.17 ID:sh3l/MEB0
地下千メートル、周囲十キロをコンクリで
固めちまえ。
麻生コンクリートの生産プラントを
作れ。
封じ込めなきゃ終わりだ。
221 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:08:19.72 ID:N0KCN3k00
>>200
自分が一番印象的だったのは、閣議だか政府の会合だかで
「汚染水対策は国民が高い関心を持っているので
 政府としてもしっかりと対応するように」と指示したこと。

要するに、注目されてヤバイからしかたなくって感じw
222 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/09/01(日) 01:08:19.88 ID:ATgkvMkk0
もうアイボでなんとかしろよ、余ってんだろ
223 ショルダーアームブリーカー(西日本):2013/09/01(日) 01:08:26.98 ID:Xre6Lpoj0
元々お手上げだったもん
224 キチンシンク(東京都):2013/09/01(日) 01:08:27.70 ID:VIZNIPHe0
>>213
それで安全な場所までは安全。
225 メンマ(dion軍):2013/09/01(日) 01:08:39.49 ID:Fmrgumsx0
もう海に捨てるしかないよね
今までもダダ漏れに近かったけど
226 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:08:55.58 ID:s9XjSpIl0
>>216
なんだ、あったかw
227 ニーリフト(関東・甲信越):2013/09/01(日) 01:09:05.38 ID:N6+7oS5pO
長い日本の歴史に終止符打たれてしまうん?
228 トペ スイシーダ(大阪府):2013/09/01(日) 01:09:08.56 ID:wWmmykFG0
で、そんな状況でも素人派遣を使う
中間派遣業者恐ろしすぎ
中国並みの守銭奴
229 ダブルニードロップ(愛媛県):2013/09/01(日) 01:09:19.71 ID:oKDkH9+R0
>>201
タンク4カ所で高線量=最高毎時1800ミリシーベルト−福島第1汚染水漏れ・東電

 東京電力福島第1原発で放射能汚染水を保管しているタンクから水漏れがあった問題で、東電は31
日、同原発敷地内の同型タンク群4カ所で高線量を確認したと発表した。このうち2カ所についてはこ
れまでに高い線量が確認されていた場所だが、さらに値が上昇し、最大毎時約1800ミリシーベルト
だった。4時間浴び続ければ死亡する線量に当たる。
 残りの2カ所は今回新たに判明。東電担当者は「4カ所とも汚染水が漏れている可能性は否定できな
い」としている。
 接合部にゴム製のパッキンが使われている同原発内の同型約350基の安全性に対する懸念がさら
に高まるのは確実。汚染水の保管は危機的状況が続いている。(2013/09/01-00:54)


http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013090100016



4時間で死ぬが追加されたw
230 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 01:09:19.83 ID:8yw3U59j0
地下水もさ、山側で汲み上げるとか言ってるけど、
そんな事しないで原発の敷地を大きく迂回するような大きさで
土中に壁を作ればいいんだよな


   ↑ 山側

   /\
  /   \ ←新たな壁
/ ■■  \
   原発

   ↓ 海側
    

こうすりゃ新たな地下水の流入もかなり防げるだろ
231 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:09:32.69 ID:PfcvhcPx0
>>205
そうなんか とりあえず放射性物質を濾過して取り出せるシステムを増設しないとな
232 ランサルセ(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:09:34.09 ID:h4vXDTIG0
俺、ゴム関係の仕事やってるけど、
対放射線にゴムは弱い。
種類によるが、こんなに高い数値が出てる水に
使っているとは・・・
放射線は累積して考えるから、いつか最後は
ボロボロになるだろ。こわいのは、漏れがゴムの劣化の影響だとすると
他のゴムも累積値が同等になれば同時期に駄目になる可能性があること。

一気に次々と漏れ出す危険性もあるよ。。。
233 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:09:40.89 ID:LhrT3BWI0
まずは東電を国有化しろよ
解体とか精算とか訳のわからない事で時間を食うなよ
234 エルボードロップ(京都府):2013/09/01(日) 01:10:05.07 ID:plfikoX80
民主党が最強の売国奴だと思ってたら
新たな最強の売国奴が・・・
235 チェーン攻撃(新潟県):2013/09/01(日) 01:10:14.66 ID:wNQEjaMM0
タンク4カ所で高線量 福島第1原発、新たな漏えいか - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013083101001990.html

タンク4カ所で高線量 福島第1原発、新たな漏えいか
 福島第1原発の地上タンクから高濃度汚染水が漏れた問題で、東京電力は31日、タンクや
配管など4カ所から毎時70〜1800ミリシーベルトの非常に高い放射線量が計測されたと発表した。
いずれのタンクにも明らかな水位の低下はないが、一部は新たな汚染水の漏えいの可能性もあり、
東電が詳しく調べている。

 東電によると、高線量が計測されたのは、約300トンの汚染水が漏れたタンクと同様に、鋼板の
接合部をボルトで締める「フランジ型」と呼ばれるタンク3基と、タンクをつなぐ配管部1カ所の計4カ所。

【共同通信】
236 キングコングニードロップ(WiMAX):2013/09/01(日) 01:10:18.33 ID:5hVu1ETA0
記事移動したのか
237 ニールキック(福島県):2013/09/01(日) 01:10:21.84 ID:AJbxje8W0
作業員の被ばく線量限度(50ミリシーベルト/年 かつ 100ミリシーベルト/5年)なんだけど
まともな作業できない値でしょこれ
238 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:10:34.20 ID:PfcvhcPx0
>>216
時間が変わってる 内容が一部悪かったのかな
239 フランケンシュタイナー(愛知県):2013/09/01(日) 01:10:39.45 ID:D9T7o4uB0
>>181
3分強で100mSv超えて、ちょっとリスキーなレベルになるな
240 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 01:11:09.56 ID:gvKUe+b00
>>232
漏れ出す危険性ではなくもうすぐ漏れるのは確定事実。
241 ジャストフェイスロック(dion軍):2013/09/01(日) 01:11:34.27 ID:FeCS6PhJ0
改善、収束の兆候が全くないよな
リスクが日に日に増してるだけのように感じる
242 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:11:45.92 ID:N0KCN3k00
>>230
それが適切かはわからないけど

地下水対策は
遅くとも2年前には着手してなくてはならなかったことだけどな。

専門家の指摘無視し続けた上に
やろうとしたときには漁民が反対して頓挫したけど。
243 ショルダーアームブリーカー(西日本):2013/09/01(日) 01:11:46.25 ID:Xre6Lpoj0
原子炉上のプール貯蔵してた燃料棒がどこに消えたか発表せずに収束宣言した時点でお察し
244 サソリ固め(dion軍):2013/09/01(日) 01:12:13.23 ID:3hYFFjVI0
もう、今後、結婚とか子育てとかの
将来設計をする気になれない国になってきたな。
245 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:12:17.56 ID:LhrT3BWI0
4時間いたら死ぬデンジャラスゾーンが簡易タンクを増設し続けていることにより
広がっているという認識を国民が持たないとな

安倍は非常事態宣言でも出したほうがマシだろwww
246 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 01:12:20.79 ID:8yw3U59j0
>>234
売国奴じゃなくて放国奴だろ
247 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:12:26.95 ID:0TnwJFBn0
線量計の故障とか考えられないのか

汚染水ってそんなに汚染されてるもんなのか
248 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 01:12:30.59 ID:ZwOlTW4aO
>>227
およそ70年前は旧日本軍と大日本帝国政府が日本史を終わらせる所だったけど、
組織として同じ体質を持つ政府と東電が日本史を終わらせるかもしれないね
249 アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2013/09/01(日) 01:12:32.06 ID:4+0M+A2N0
ぶっちゃけ五輪とかシリアとかどうでもいいから
こっちを何とかしろ
250 フランケンシュタイナー(愛知県):2013/09/01(日) 01:12:38.49 ID:D9T7o4uB0
>>192
探査機とかはもっと強い重粒子線食らっても耐えられる設計だから
γ線ぐらいならちゃんと設計すれば耐えられるだろうよ
251 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 01:12:45.84 ID:e6SlF+BQ0
>>229
やべー笑えないw
252 ニーリフト(関東・甲信越):2013/09/01(日) 01:12:54.82 ID:N6+7oS5pO
>>100
国で金出して募集すりゃいいのにな
自殺したい奴多いんだし
253 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/09/01(日) 01:12:55.04 ID:ATgkvMkk0
ねえ、何ミリシーベルトはこのタンクとか分けてないの?
敷地内にいろいろな形したタンクあるけど高線量と低線量ごっちゃになってんのかな
254 ジャーマンスープレックス(禿):2013/09/01(日) 01:13:01.52 ID:d9thGlRE0
>>232
漏れだしたら近づけなくなって誰も保守できなくなて泥沼だな
255 ジャンピングDDT(WiMAX):2013/09/01(日) 01:13:06.35 ID:8ANRjynt0
もう海の魚は食えません
256 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:13:06.80 ID:PfcvhcPx0
>>243
あの辺りの群発地震も胡散臭いしな
257 ニーリフト(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 01:13:29.51 ID:fbFXjanN0
まずふぐすまさんはそろそろ覚悟持った方がいい
タンクからお漏らしして建屋内じゃなく空気中に1.8Svばらまかれてそんなのがまだまだ山ほどあるんだから
258 河津掛け(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 01:13:59.70 ID:2SNKx3g0O
ゴルフ楽しかった?
259 フランケンシュタイナー(愛知県):2013/09/01(日) 01:14:03.06 ID:D9T7o4uB0
>>229
死ぬけど死なないけどなw

骨髄移植する人って、12シーベルト浴びるから
(そして骨髄細胞が全滅、移植しないと死亡する状況にする)
260 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:14:07.59 ID:PfcvhcPx0
>>253
高放射線を出す物質がランダムにあるんだろうね
261 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:14:13.33 ID:N0KCN3k00
>>245
ある人の心の中:
「そんなことしたら五輪誘致が失敗しちゃうから出来ね。
 国民の多少の犠牲はやむをえない。」

こんなんだったらワロエナイ。
262 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:14:28.15 ID:LhrT3BWI0
海に堤防を作って原発エリアと切り離せよwww
263 アルゼンチンバックブリーカー(福島県):2013/09/01(日) 01:14:43.51 ID:8+EE6JnD0
建屋内の300mShの場所でさえ特攻隊の騒ぎだったのにどーすんのコレ
264 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 01:15:03.77 ID:8yw3U59j0
>>242
原発の手前で分岐させるように地下水を迂回させれば、
漁民が心配するようなレベルの地下水は海に流れないと思うんだよな

大体、次々と流れてくる地下水を汲み上げようっていう発想がアホ
迂回させて敷地内に流入させない方法を考えるのが普通だと思うんだけどな
265 サソリ固め(埼玉県):2013/09/01(日) 01:15:07.78 ID:U1kchmij0
あとどん位で『ただちに影響があるぇ!』になんの?
266 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 01:15:33.32 ID:ZwOlTW4aO
小出裕章氏がさんざん警告と対策を言ってもメンツを優先して無視したチョン並みの政府
267 膝靭帯固め(芋):2013/09/01(日) 01:16:01.91 ID:l3O7pVLk0
.
オリンピックとか言ってる場合じゃないよ。
どうすんの?
.
逃げ回ってる当時の東電会長さん社長さん政治家や官僚の面々。
どうすんの?
.
268 リキラリアット(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:16:06.27 ID:F1OGRIFo0
>>159
汚染水じゃないけど、2011年から除染で出た放射性物質の濃縮施設なら受け入れると云っている
避難区域の自治体があるけど、全然話が進んでいないね (´・ω・`)
269 エルボーバット(山口県):2013/09/01(日) 01:16:09.80 ID:KOPncyFI0
若者使い捨て低所得で子供なんて作れない
放射能でDNA破壊


そこで移民ですよ

となる。
270 セントーン(家):2013/09/01(日) 01:16:10.35 ID:l54d3UuO0
測定した人の被爆量が心配だな。
測定値見た瞬間、猛ダッシュして立ち去ったのかな
271 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/09/01(日) 01:16:35.10 ID:TFR7iij00
>>213
あれは漂ってる放射性物質を吸引、接触しない為のもので放射線を防ぐ方法なんて距離以外ないよ
272 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:16:45.53 ID:0TnwJFBn0
もうさ国の土木事業いったん停止して
福島からやったほうがいいんじゃないの
民間とか関係なしに
地球的滅亡的なやばさでしょこれ
273 32文ロケット砲(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:16:51.43 ID:fCHJDETF0
汚染水が漏れて海に流れるように
わざとやってるとしか思えないなぁ
274 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:17:12.53 ID:s9XjSpIl0
>>269
移民受け入れて福一で働かせる未来しか見えない
275 エクスプロイダー(神奈川県):2013/09/01(日) 01:17:16.88 ID:vkmyXvQUP
50→200→1800
あっという間に10000突破しそうな勢いだな
276 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:17:27.73 ID:LhrT3BWI0
これだけ放置されてるのは自民の怠慢だよね
安倍が馬鹿なのか自民が馬鹿なのかどっちだよ

すぐに打てる手を全て打てよ
自民の事だから東電から定期的に報告受けてるからとか
そんな連絡なかったとか言うんじゃないの?
277 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:17:31.34 ID:yZLqfrnV0
タンクに貯めた振りして
浄化なんてダルいから流す作戦か
みんなで応援しないとね(*´∀`)♪
278 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:17:41.68 ID:N0KCN3k00
そういえば、あれだけ湧いていた安全厨さん、
このスレでは全然見かけないな。

そっとじしてるのかな。
279 パイルドライバー(神奈川県):2013/09/01(日) 01:17:48.02 ID:nJMwask10
大体継ぎ目だらけのタンク量産して全部漏れ出しましたとか
わざとやってるとしか思えないのだけどwww
280 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 01:17:52.40 ID:gvKUe+b00
もう東電や政府に責任問うのはやめようや。どうしようもないんだから責任の取りようがないのさ。
自己防衛しか無いよ。
281 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:18:08.92 ID:PfcvhcPx0
>>271
あとは糞重たい鉛の板や分厚いコンクリの壁とかな 直接の距離ってどれぐらいが危険なんだろう
282 足4の字固め(愛知県):2013/09/01(日) 01:18:15.16 ID:iNpxn+A00
太平洋には駄々漏れだし、日本海にもこの前、津波の残骸が漂流してたらしいし
陸も海もどの辺まで逝ってるんだろうな
283 目潰し(家):2013/09/01(日) 01:18:19.38 ID:3L5+HqAq0
一方元凶の東京では
オリンピックの東京招致に悪影響を及ぼしかねないという理由で
原発の放射能汚染水漏れについての国会審議が先送りされることが決定した
284 キン肉バスター(兵庫県):2013/09/01(日) 01:18:27.83 ID:f9+K/YGB0
だから根本原因(建屋内格納容器の燃料棒)をどうにかしろって言ってんだよw
さっさと決死隊連れて行けよwww
285 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 01:18:28.91 ID:yGO6eyQ30
何やってもムリポやな
潮風に晒されてすぐ腐食の道しか見えてこんがな
286 エクスプロイダー(WiMAX):2013/09/01(日) 01:18:32.83 ID:BRCG9k2t0
287 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 01:18:43.84 ID:ZwOlTW4aO
>>269
在日米軍よりも日本国民を殺害する能力と実績を持つ日本政府は違いますね
288 ミドルキック(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:18:51.37 ID:VtB2USDz0
冷却を止めるとゆう選択肢も考える時期か(´・ω・`)。
トンキンに死の灰が降り積もるかも分からんが(´・ω・`)。
FACK島の餓鬼の甲状腺癌発症は二桁で済んでるらしいから、
アンゼンアンシンとゆえなくもない(´錯ω乱`)。
289 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:19:28.71 ID:LhrT3BWI0
こんな時、プーチンが総理大臣だったらなんとかしてくれるんだろうな
290 スターダストプレス(埼玉県):2013/09/01(日) 01:19:31.78 ID:CT1LLmPg0
そのうち、「作業」という名の見てるだけ行為になるんだろうな
291 スパイダージャーマン(大阪府):2013/09/01(日) 01:19:44.44 ID:1yKZiLL40 BE:698523034-PLT(12330)

>>162>>168
引き籠りはしらないかもしれないが
海には海流がある

プールにも流れるプールがあるだろ
すぐに希釈される

オマエ、いちいち海や流れるプールで
だれがおしっこやウンコしたかを気にしながら
海に泳ぎにいってんの?

あ、引き籠りだから海水浴なんかいかないか
潮の流れを感じたこともないんだな
292 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:19:46.07 ID:0TnwJFBn0
そもそもなんでこんなアホな仮タンクとか作ってんだよ
293 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 01:19:52.69 ID:8yw3U59j0
>>247
そんなに汚染されてしまうくらいのメルトダウンが起きてるっていう証拠なんだろうねぇ

今迄東電側が公表してきた数値は忘れた方がいいという話だね
294 ミドルキック(東京都):2013/09/01(日) 01:19:55.82 ID:tYgGLR6s0
こんなん完全に近付けねーじゃん。補修作業も出来ないし終わってるだろ
タンク破損で海に全部流すのは確実
295 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:20:04.97 ID:s9XjSpIl0
>>284
燃料棒を冷やし続けないとマズイという真実は
もう誰も見てられないんだとオモ
296 エクスプロイダー(WiMAX):2013/09/01(日) 01:20:07.85 ID:IyejcsDjP
何か見て見て見ぬふりだけどある意味当然、今の原発政策は
自民党が決めたんだからな、もはや綺麗だった日本は昔の話だ
297 ニーリフト(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 01:20:11.42 ID:fbFXjanN0
近くに四時間で死ぬとこがあってどうやってタンク交換するんだ
そんでこんな現場で給料ピンハネされまくってて日給一万とか誰が働くんだ
こりゃ赤紙くるで
298 サソリ固め(dion軍):2013/09/01(日) 01:20:11.47 ID:3hYFFjVI0
ところで今年の茨城と福島の海水浴場の人出はどうだったんだろ?
泳いでいる人いたのかね?
299 フェイスクラッシャー(茸):2013/09/01(日) 01:20:21.85 ID:PNKhJPAd0
いろいろ流出する国ですね
300 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:20:45.17 ID:N0KCN3k00
>>279
ちょっとだけ東電を擁護すると、

あのタンク群はあくまでも仮設、緊急避難でつくったもので、
放射性物質を除去して冷却水還流させることで
一定の解決を見る予定だった…。

設置開始した当時は、短時間で大量にタンクを設置しないといけない
状況だったので。
301 ショルダーアームブリーカー(関西・北陸):2013/09/01(日) 01:20:46.24 ID:lq48gXqbO
>163
アルプスが動いたとしてもトリチウムはどうする?
302 アルゼンチンバックブリーカー(千葉県):2013/09/01(日) 01:20:48.79 ID:zVnhRiBH0
このまま事態が悪化していけば
日本国民は原発ではなく自分達のための石棺を用意することになるだろうね
303 目潰し(家):2013/09/01(日) 01:21:09.67 ID:3L5+HqAq0
今年を象徴する一文字は「漏」で決まりだな!
304 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:21:33.42 ID:LhrT3BWI0
もう福島はダメだがただダメと言ったら日本が駄目になるしな
安倍はゴルフなんかしてる場合じゃないだろ
305 リキラリアット(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:21:40.99 ID:F1OGRIFo0
>>283
うん、立てようかと思ったけど…
306 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 01:21:53.26 ID:ZwOlTW4aO
福島方面のキノコ雲をバックに東京五輪を盛り上げる魂胆か
307 エクスプロイダー(京都府):2013/09/01(日) 01:22:12.85 ID:/wjeBqceP
冷温停止収束宣言は?
308 ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/09/01(日) 01:22:30.49 ID:ocic0Xut0
流出は文化
309 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 01:22:41.04 ID:zuW+zLju0
>>301
もう海洋希釈しかないよなぁ・・・
310 膝十字固め(WiMAX):2013/09/01(日) 01:22:54.00 ID:X8kPG/v/0
4時間で即死量なら15分だと、一年後死ぬレベルかな。
311 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:22:59.24 ID:LhrT3BWI0
>>307
「これからが本当の地獄(ry」
312 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:23:21.27 ID:PfcvhcPx0
>>283
そんなあほな事してる場合じゃないだろ これから季節風で北風になると言うのに
313 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 01:23:45.16 ID:VVTHoBj10
しまったー偶然全てのタンクから一斉に一滴残らず海へ流れ出しちまったー(棒

もうこれでいけよ
どうせほとんど騒がれんから
そしたらまた2年くらい貯めれるんだろ?
314 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 01:23:59.26 ID:1Z8tvVlPP
>>291
海流に沿って流れるから、海全体にはなかなか拡散しない
海流のところだけ放射線濃度が高くなってしまうんだよ

更に海流に乗って多くの魚が生息しているから
放射線濃度の高い海水で生活する魚しか捕れないことになる


海水浴で潮の流れを感じるってお前それ流されてるよねwww
315 フランケンシュタイナー(catv?):2013/09/01(日) 01:23:59.88 ID:bByOCWjp0
いや海へ流すしか無いと思うな
平均的に希釈されるとは思わないが、国土が汚染されるよりはマシ
316 逆落とし(愛知県):2013/09/01(日) 01:24:21.96 ID:f5ROeqdh0
安倍がやる気ねーのなんか顔みりゃわかるだろ
シリアに軍事介入するアメリカに渡す金の事で忙しいんだよ
317 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:24:53.73 ID:0TnwJFBn0
安部はなにしてんだ

これは緊急会見開くべき問題じゃないのか
318 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/09/01(日) 01:25:29.70 ID:TH6fJ8na0
毎時20シーベルトまでは余裕
死んだやつは一瞬で4シーベルトとか食らったのが死因
319 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 01:25:38.62 ID:gvKUe+b00
安全と思われるところに引っ越し。そして食料の自給。水の確保。円以外での財産の保全。
俺はここまではやったよ。お前等余裕無いって自覚持ってるか?
320 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:25:47.60 ID:s9XjSpIl0
>>316
安部ちゃんは東海村の皮膚再生できなくなって亡くなった人の症状とか知らないんじゃね
321 目潰し(家):2013/09/01(日) 01:25:48.51 ID:3L5+HqAq0
これってまた人間が全く近寄れないお手上げ状態に逆戻るんじゃね?
322 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:25:50.47 ID:LhrT3BWI0
>>317
シリアに軍事介入するアメリカ支援のスピーチを考えている
323 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 01:26:19.30 ID:1Z8tvVlPP
>>315
福一の周りを徹底的に汚染させた方がマシだと思うが…
上流で地下水を止めてしまえば、土壌汚染の方がいいんじゃないか?
液体よりは個体のほうが管理が楽だろうしな
324 エクスプロイダー(WiMAX):2013/09/01(日) 01:26:24.58 ID:IyejcsDjP
水冷→空冷に切り替えられないもんかなぁ、
冷やす方法は何かある筈だよ、マジで世界の叡智を!
325 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:26:27.61 ID:PfcvhcPx0
>>316
下手に口出すと菅の二の舞になるからなぁ
餅は餅屋で専門家集めて集計を判断するんだろう
326 男色ドライバー(東京都):2013/09/01(日) 01:26:41.37 ID:kGEeaqKA0
>>203
もう手だてがありません、と報道すれば
少なくとも避難解除区域への住民帰還のハードルが上がる

報道してもなんの解決にもならない(だから報道する必要がないという含意)、というのは
現状の酷さを伝達しない大手報道機関の言訳じゃね
327 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 01:26:46.46 ID:fFOjr2Bx0
もう末期がん患者をどうにかしてるような状態でしょ?終わりやな
328 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 01:26:50.82 ID:gvKUe+b00
>>315
国土守るために海洋汚染して他国にも影響及ぼす国を世界が許すと思ってんの?
329 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 01:26:51.32 ID:VVTHoBj10
>>317
緊急会見なんてやればオリンピックに響くからやったらあかんやろ
330 エクスプロイダー(神奈川県):2013/09/01(日) 01:26:59.01 ID:vkmyXvQUP
メルトスルーした燃料棒ってどこまで埋まってるんだろうな
原子炉に近づいたら数分で死ぬレベルだよな?
331 チキンウィングフェースロック(茸):2013/09/01(日) 01:26:59.28 ID:A2BSsjE10
末代まで恨まれんで
332 毒霧(dion軍):2013/09/01(日) 01:27:06.82 ID:y4uyBMXv0
>>136
電気売るところが無くなるんですが
333 セントーン(家):2013/09/01(日) 01:27:19.44 ID:l54d3UuO0
タンクに高濃度汚染水注入するとき、作業員は被爆しなかったのかな
334 ショルダーアームブリーカー(関西・北陸):2013/09/01(日) 01:27:20.85 ID:lq48gXqbO
>232
エライこっちゃ
335 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:27:44.47 ID:LhrT3BWI0
あの一帯は近い将来撤退エリアになるだろうな

もう人は近づけない
336 フォーク攻撃(東京都):2013/09/01(日) 01:27:45.86 ID:oN9jZd1W0
ずっと東京に住み続けたら20年後どうなってんの
337 エクスプロイダー(京都府):2013/09/01(日) 01:27:53.77 ID:/wjeBqceP
4号機の燃料棒取り出しは?
338 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:28:06.61 ID:PfcvhcPx0
>>330
去年だったか穴を開けてカメラを突っ込んだら放射線で壊れたんだっけ
339 ニーリフト(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 01:28:11.04 ID:fbFXjanN0
この状況でようやく東電から国主導にするしか手がなかったんだろうがまあ遅すぎたな
まず自衛隊次は警察官消防士か
340 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/09/01(日) 01:28:39.56 ID:am2x27ehP
これマジでどうしたらいいん?
341 マシンガンチョップ(SB-iPhone):2013/09/01(日) 01:28:55.42 ID:UUboranTi
オリンピックはトルコでそれが日本のため
342 タイガードライバー(千葉県):2013/09/01(日) 01:29:04.09 ID:F8eJjl+50
誰が止めに行くんだよ…ダッシュでもヤバいレベルだろ('A`)
343 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:29:23.88 ID:s9XjSpIl0
>>337
4号機のことは忘れろ
存在を忘れて寝ろ
344 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:29:39.46 ID:PfcvhcPx0
マジでガンダム作らんといかんか
345 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/09/01(日) 01:29:48.37 ID:am2x27ehP
アシモがどうにかできないの
最終回のアトムみたいに
346 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:30:00.35 ID:LhrT3BWI0
>>327
もうプラシーボしか無いから
エンドオブザワールド状態

じょじょに撤退エリアを広げていくだけ
347 毒霧(兵庫県):2013/09/01(日) 01:30:01.17 ID:YWeBoqL80
>>5
一気に短時間に(要するにこういう高濃度の場所で連続して)500ミリシーベルトくらい浴びると
その後白血病や甲状腺がんになっても何らおかしくない
348 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/09/01(日) 01:30:16.31 ID:TH6fJ8na0
>>232
オカモトに相談しようず
349 キャプチュード(群馬県):2013/09/01(日) 01:30:16.92 ID:+Q3x6omi0
東電の役員連中は海外逃亡したけど、日本人は許すつもりなの?
350 目潰し(家):2013/09/01(日) 01:30:36.77 ID:3L5+HqAq0
>>339
実は自衛隊含めて国には放射能汚染に対処する能力が全く無いらしい
日本で対処できるのは電力会社だけ
したがって東電がダメだったら次は海外に依存することになる
351 レッドインク(神奈川県):2013/09/01(日) 01:30:48.65 ID:YhNY84+20
冷温停止とは何だったのか。
マジで菅から野田までつるしあげろよ。
352 ニールキック(福島県):2013/09/01(日) 01:30:53.49 ID:AJbxje8W0
>>337
10年ぐらいかかる予定
353 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 01:30:57.65 ID:gvKUe+b00
>>326
言い訳してくれてもいっこうに構わんと思ってるよ。もう無理なもんは無理なんだから。人を責める暇があったら自分の安全確保のために全力出すほうがいいぞ。
354 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:30:59.77 ID:6RPgbmFM0
取り敢えず急いで10兆円つぎ込めよ
355 エクスプロイダー(東京都):2013/09/01(日) 01:31:22.44 ID:uGOCMil7P
>>333
手作業でやってると思ってるの?
356 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:31:29.42 ID:s9XjSpIl0
>>349
どこに逃げようが人間は100パーセント死ぬ
気にすんな
357 ミドルキック(芋):2013/09/01(日) 01:31:30.28 ID:36rT0DkU0
>>213
放射線はまったく防げないと聞いたが。
防ぐのは放射性物質だったっけ?
358 スターダストプレス(埼玉県):2013/09/01(日) 01:32:13.04 ID:CT1LLmPg0
359 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 01:32:25.28 ID:1Z8tvVlPP
>>351
東電側が全く情報出してなかったんじゃないかな?
国が何やってんだ、って話だけどシステム上東電が出す情報しか手に入らないんじゃね?
360 ニーリフト(関東・甲信越):2013/09/01(日) 01:32:47.40 ID:N6+7oS5pO
国連で問題にされたりしないんか?
361 足4の字固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 01:32:48.57 ID:SYJIX5OB0
漁業で獲る種類なんて深させいぜい400m以内の大陸棚辺りのだろ?
深海までパイプ通して流しちゃえよ
プランクトンへの影響は未知数だが
深海の水が海面まで流れるまで数万年かかると言うし
丁度いいだろ?半減期的にも
362 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 01:32:59.04 ID:ZwOlTW4aO
現実的な施策を打つ能力の欠如と視野の狭さと保身っぷりはチョン政府と変わらない
363 垂直落下式DDT(芋):2013/09/01(日) 01:33:01.93 ID:zzjpBLFu0
.
† 悪魔に魂を売って誤魔化しながら拝金してきた罪と罰。これから何百年と続く悲劇。身から出たさび。死後も逃れられんぞ。
.
364 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:33:13.36 ID:LhrT3BWI0
放射能の対処が除染とか言って土掘り返しているのがせいぜいのレベルしかないからな

エイリアンの卵レベルに危険なお漏らしタンク増設し続けているとか
もう頭が悪いんじゃなくて作為的だよね
365 目潰し(家):2013/09/01(日) 01:33:20.51 ID:3L5+HqAq0
>>351
吊るし上げて汚染が止まるんだったら
逆さ吊りでも鼻フックでもするんだろうけどな・・・
今は豚や空き缶に構ってる場合じゃない
366 メンマ(大阪府):2013/09/01(日) 01:33:43.13 ID:xfTaygkQ0
えーと、断片的にしか解ってないんだけど、今のピンチって

・貯水タンクから高濃度汚染水が漏れてて、線量が高くて修復作業が出来ない。
・それが次々に漏れ出してて手がつけられない。
・メルトスルーした燃料が地下水に行き当たって、超高濃度汚染水が大量に海に流れ出ている。
・前からそんな状態だったが、参院選終るまで黙ってた。
・建屋に溜まった高濃度汚染水が溢れるまであと10cmぐらい。溢れ出したら線量が高すぎて人が近寄れなくなる。
・そうなると、建屋周辺が沼地化して元々倒れそうなボロボロ建屋が倒壊の危険性。
・倒壊したらプールの核燃料が火災を起こして再臨界で全てお手上げ。
・福島第一原発1号機から6号機までなす術なく順次再臨界・爆発で完全に破局。

って理解でOK?
建屋の汚染水が溢れそうなのって何号機?
367 オリンピック予選スラム(茸):2013/09/01(日) 01:33:46.65 ID:F5/WpYEE0
どうなることやら…
368 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:33:54.44 ID:PfcvhcPx0
>>359
そういう時の為に内閣調査室があるというのにあまり機能してるように感じないな
369 エクスプロイダー(神奈川県):2013/09/01(日) 01:33:58.97 ID:vkmyXvQUP
>>357
現場の放射性物質てんこ盛りの土やら埃を吸い込まないためだったと思う
内部被曝は少しは減らせるけど、多量の放射線を浴びまくってるのに違いはない
370 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 01:34:07.08 ID:zuW+zLju0
>>336
放射線量でいえば福岡とかの方が高いし気にすることないと思うけど
内部被曝あるから日本中どこにいても同じで終わったんじゃない?
371 ミドルキック(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:34:40.28 ID:VtB2USDz0
4号機の4倍ほどある共用プールもほっといても大丈夫なのかなー(´・ω・`)。
4倍程度なら薄めれば大丈夫か(´逃ω避`)。
372 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:34:46.14 ID:LhrT3BWI0
まずは福島の一帯に原発誘致した議員を晒さないとな
373 エルボードロップ(京都府):2013/09/01(日) 01:34:48.35 ID:plfikoX80
燃料プール崩壊とかじゃなくて
こんなしょうもない自爆行為で日本の半分逝かせてしまうとはなぁ。

どれくらい影響あるのかなぁ。関東・東北・北海道の魚介類は食えないのは確定として、
住んでる人間にもかなり影響あるんだろうな。

関西も厳しいかねぇ。九州に土地買った方がいいかな。
それともこのベルト捨てて
オーストラリアいっちゃおうかな。
374 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:34:56.41 ID:UkEY1FDC0
ネトサポ工作で止めてみろよ (震え声
375 レッドインク(神奈川県):2013/09/01(日) 01:35:53.10 ID:YhNY84+20
>>365
マジであいつらなにしてたんだ。
あの犯罪者どもをを処罰しないとかありえんわ。
376 ニールキック(関東・甲信越):2013/09/01(日) 01:36:01.73 ID:wIVGYhTeO
>>350
一番最初に引っ張って来たのはフランス企業だったよな
あっという間にトンズラこいたけど
377 毒霧(dion軍):2013/09/01(日) 01:36:36.02 ID:y4uyBMXv0
>>366
\(^o^)/オワタ
378 エクスプロイダー(茸):2013/09/01(日) 01:36:38.92 ID:HuXSm/PXP
あー
ほんとにもう誰にもどうしようもないんだろうな

癌の発生率が激増するまで後何年?
政府がごめんなさいするまで後何年?
379 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 01:37:02.96 ID:ZwOlTW4aO
>>368
それなりの機関と施設があっても、最悪の事態を直視できずに隠蔽してなかったことにするから意味ない
SPEEDIで調査しても結果は隠蔽してたし
380 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:37:26.08 ID:s9XjSpIl0
気にするのやめた方が幸せになるな



\(^o^)/
381 キチンシンク(東京都):2013/09/01(日) 01:37:46.24 ID:VIZNIPHe0
誰に責任取らせるにしても事態が安定してからだろう。
時間の無駄。
382 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:37:57.97 ID:PfcvhcPx0
>>366
ってかあの狭い敷地内に毎日3000人近く労働者が居るんだろ?
タンクばっかり作ってるのかな
383 マスク剥ぎ(東京都):2013/09/01(日) 01:38:05.99 ID:CbWqKdXg0
>>3
よう悪党…の作ったスクリプトかな
384 ラ ケブラーダ(dion軍):2013/09/01(日) 01:38:11.12 ID:sh3l/MEB0
ドラム缶に汚染土と汚染水、コンクリで固めて船積み。
日本海溝に沈める。
ロボット開発して自動化。
385 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 01:38:19.61 ID:zuW+zLju0
>>378
福一との因果関係絶対認めないでしょ
政府は絶対謝らない
386 目潰し(家):2013/09/01(日) 01:38:34.37 ID:3L5+HqAq0
事態収拾ロードマップの5%ほどもクリアできないうちに頓挫&緊急事態発生かよ
50年かかる予定って言ってたけど
こんな調子じゃ100年かかるんじゃねえの
もういいかげん腹くくって海外の手借りようぜ
387 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:38:55.82 ID:PfcvhcPx0
>>379
臭すぎて蓋どころか逃げちゃった感じか
388 逆落とし(徳島県):2013/09/01(日) 01:39:15.14 ID:M1+pBgKv0
なんか危機感を感じないな
みんなどうにかなるとどこかで思ってるんでしょ?
389 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 01:39:45.62 ID:zuW+zLju0
>>388
どうしようもないと思ってるからでしょ
390 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:40:32.80 ID:LhrT3BWI0
>>388
みんな他人ごとにしてるからなぁ
国会議員を一人残らず福島に送り込めや
391 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:40:40.03 ID:UkEY1FDC0
震災の時デマ飛ばして 足引っ張ってたサポのおかげで
全然まとまる気にならんわ
392 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 01:40:48.25 ID:ZwOlTW4aO
>>385
瓦礫と食材を拡散したのはそのためだからな
でも大気中に拡散した放射性物質は東北関東ばかり覆ってたから因果関係を否定するのは無理だ
393 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:41:00.02 ID:PfcvhcPx0
>>388
目の前で人が放射線の影響でバタバタ死んでいかないと実感が沸かないのは事実だな
394 セントーン(dion軍):2013/09/01(日) 01:41:28.21 ID:5QL0IyxX0
菅は処刑だな。
395 毒霧(dion軍):2013/09/01(日) 01:41:30.75 ID:y4uyBMXv0
そろそろ海外脱出用の資金ってためといた方がいい?
396 ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県):2013/09/01(日) 01:41:30.70 ID:p4CgOYkV0
もう福島は完全に駄目だな
俺も人事じゃないけど
397 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 01:41:31.01 ID:gvKUe+b00
>>386
海外にもそんな技術は無いんだよね。本当は方法があるけど怠慢で、若しくは訳があって実行してないのでは無いってこと。
誰が何やっても無駄な状態。
398 シューティングスタープレス(東京都):2013/09/01(日) 01:41:30.83 ID:nli+ZMFv0
反放射性部室とか発見されないかな
399 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 01:41:36.57 ID:Bu4xdOck0
マイクロじゃないのか・・・
やべーな
400 不知火(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:41:47.22 ID:UH8PsORL0 BE:177173055-PLT(18002)

原爆落として更地にしたほうが長い目で見たら良いと思うの
401 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/09/01(日) 01:42:11.39 ID:Y8EGnDC00
クリーンなエネルギーで地球が汚れ散った
402 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:42:24.48 ID:s9XjSpIl0
>>388
このままだと働ける国民に赤紙がくるコースになりそうだから
議論はそっとじかなと…
動員人数が増えたら一人の作業時間減るな…とか考えたらヤバイし
403 ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/09/01(日) 01:42:25.95 ID:xvOHWo2p0
しかしこの国民はアホやな
まるで他人事
404 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/09/01(日) 01:42:33.58 ID:am2x27ehP
>>400
原爆でふっとぶもんなの?
どうなるんだろ
405 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:42:49.37 ID:j9RAoPED0
4号機ってどこまで取り出し進んだんだろ?
406 タイガースープレックス(静岡県):2013/09/01(日) 01:43:06.95 ID:9lQuTcPe0
タンクに入っているのが本当に汚染水だと願いたいな。
407 目潰し(家):2013/09/01(日) 01:43:12.68 ID:3L5+HqAq0
オリンピック開催国が決定したら
今度は「甲状腺ガンの発症率が100倍になってました(小声)」とかこっそり発表するんだろどうせ
もう驚かないぞ
408 ニーリフト(芋):2013/09/01(日) 01:43:13.89 ID:Qw4iCNk80
無策無能デタラメだらけ
絶望的な気分だわ
409 シューティングスタープレス(東京都):2013/09/01(日) 01:43:17.10 ID:nli+ZMFv0
タンクを打ち上げて太陽に突っ込ませられないの?
410 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:43:35.98 ID:0TnwJFBn0
>>404
吹っ飛ぶだけだろ

汚染物質が拡散されるだけw
411 頭突き(千葉県):2013/09/01(日) 01:43:48.26 ID:EJyxoeB10
民主時代にやったでたらめ施工どうすんだよ
412 サソリ固め(dion軍):2013/09/01(日) 01:43:59.03 ID:3hYFFjVI0
非婚増大、更なる少子化で先行き真っ暗。
とてもオリンピック気分にはなれないな。
祝、落選。
413 ジャンピングエルボーアタック(長野県):2013/09/01(日) 01:44:13.32 ID:2jGMel5H0
終わり終わり'`,、('∀`) '`,、
414 毒霧(dion軍):2013/09/01(日) 01:44:38.16 ID:y4uyBMXv0
>>406
既に過度の被曝で死んだ作業員だったりしてな。
415 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 01:44:50.78 ID:zuW+zLju0
放射線をどうにかするのは無理
日本人は放射線に耐えうる新人類になる時がきたようだな
世界の先を行こうぜ
416 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/09/01(日) 01:45:00.15 ID:TH6fJ8na0
横浜の地図みたら福島原発から250kmが西谷の辺りだった
相鉄は引くに引けなくなった天王町高架橋工事や都心直通線の遅延で
財務がパンク寸前だから、250km立ち入り禁止になったら
主要区間の西谷以西の大半の路線を温存したまま、
工事しなくてよくなってバラ色の事態だなw
417 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:45:01.85 ID:LhrT3BWI0
もう逃げるしな無いんだろうな
あのタンク群はいつか破裂する時限爆弾

ALPSとか言っているけど300t漏れ続けてるんだろう
根本的な地下の漏れを塞げないでALPSでやってますとかねぇ
418 ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県):2013/09/01(日) 01:45:07.11 ID:p4CgOYkV0
海洋汚染で人事どころか莫大な賠償金を要求されてもおかしくないと思うんだが
419 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 01:45:18.52 ID:VVTHoBj10
>>393
最初の頃は屋外のビアガーデンとか避けてたけど、気にしなくなると案外いけるわ
ガン保険のランク上げとけばおk
420 レインメーカー(徳島県):2013/09/01(日) 01:45:21.85 ID:gvKUe+b00
民主だ自民言ってても仕方ない。自分で行動。自己防衛。これしか無いよ。
421 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 01:45:22.00 ID:ZwOlTW4aO
>>403
空襲を受けるまで連合国軍に勝ちまくってるという大本営発表を信じてた国だから
庶民はいいとしても問題はエリートが現実逃避して現実離れした計画ばかり立てようとする所
422 ラ ケブラーダ(dion軍):2013/09/01(日) 01:45:30.02 ID:sh3l/MEB0
まぁ一人で死ぬのは嫌だけど
人類が等しく滅ぶんなら良いよ。
どうせ人生終わってるし。
423 サソリ固め(神奈川県):2013/09/01(日) 01:45:31.78 ID:9b/9Hu3h0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
424 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:45:57.45 ID:UkEY1FDC0
ジョンタイターか
微妙に当たりそうだな気が、、、
425 雪崩式ブレーンバスター(長屋):2013/09/01(日) 01:46:45.74 ID:qhZZaNVm0
地震の前までは原発から蒸気が漏れたってだけで大ニュースだったなんて信じられんな
数時間で人間が死ぬレベルの放射能めっちゃ漏れてるニュースが超扱い小さい
今なら何やっても許されるだろ
海に全部流せ
426 ネックハンギングツリー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 01:46:55.89 ID:GZDWHLFNi
猪瀬さんも田母神さんも問題ないような事言ってたから
きっと大丈夫だよ。(>_<)
427 エルボードロップ(京都府):2013/09/01(日) 01:47:01.49 ID:plfikoX80
 
小出教授が言ってたタンカー計画やってればなぁ。
 
 
428 ニールキック(関東・甲信越):2013/09/01(日) 01:47:05.38 ID:wIVGYhTeO
福島ひとつ潰して「露天処理場」と言う名の荒れ地にすれば簡単なんだが
選挙区が減り、人が減り税収が上がらなくなるから残しただけなんだよね
日本中に耕作放棄地があり過疎に悩む自治体があり、後継者不足の漁村があるってのにな
こっちに人と金を注ぎ込めばまた未来は明るくなっただろうに
429 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:47:13.44 ID:UkEY1FDC0
>>423
お前が本当に在日の人かどうかは不明だな
朝鮮語で何か書いてみろよ?
430 目潰し(家):2013/09/01(日) 01:47:16.94 ID:3L5+HqAq0
>>403
こんだけ無茶苦茶な世の中になっても
「デモとか引くわ〜」とか呑気に言ってるのが怖い
自分や家族が次々に癌になっても「しょうがないね放射能のせいとは限らないし」で済ませちゃいそう
431 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 01:47:30.71 ID:VVTHoBj10
>>420
しかも死んだ政党なのにな
死んだ犬に追い打ちかけても汚染水がどうにかなるわけじゃないのに
432 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/01(日) 01:47:55.74 ID:5BldZ4P40
ずいぶん海に近いところに並べてるけど次の津波のドサクサで海に流そうとしてるだろ(笑)
433 バズソーキック(茸):2013/09/01(日) 01:48:06.58 ID:iIlJA2K80
>>421
在日失せたら?
434 足4の字固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 01:48:45.61 ID:SYJIX5OB0
まぁ方法があるない以前に
今回のケースは金出して溶接すりゃ良かったタンクをゴムパッキンにしたから、この顛末で
すぐ漏れて当然、内心、心配でビクビクなのに、五年持ちますとか言い切っちゃう東電はひでぇな
435 目潰し(家):2013/09/01(日) 01:48:46.02 ID:3L5+HqAq0
>>426
誰も死んでないってことは綺麗な汚染水だから(震え声)
436 ジャンピングパワーボム(群馬県):2013/09/01(日) 01:48:59.98 ID:bQPMcP/v0
国際基準でルール決めろよ
マジで地球終わるぞ
437 逆落とし(徳島県):2013/09/01(日) 01:49:14.28 ID:M1+pBgKv0
仕事辞めて死ぬまでのんびりしたい
でも、なんとかなるかもしれないと思ってるから辞めれない
438 ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県):2013/09/01(日) 01:49:20.85 ID:p4CgOYkV0
>>425
あのころは単位がまだマイクロシーベルトだったなあ
桁が5桁くらい上がってると思うともう国外脱出レベルかもな
不沈空母の最後は自爆だったか
439 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/01(日) 01:49:25.09 ID:Pt7QLnWj0
不手際のドミノ倒しでどこまで倒れるかなぁ
元々手のつけようがない状況だったのがさらに悪化するわけだが
慣れすぎてフーンで終わる気もする
440 雪崩式ブレーンバスター(長屋):2013/09/01(日) 01:49:31.64 ID:qhZZaNVm0
チェルノブイリより絶対悪い状況なんだけど全然そういう気がしなくて困る
完全麻痺してるわ
441 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:49:33.78 ID:UkEY1FDC0
死んだというより殺したんだろう
馬鹿な策ののって
仕掛けて喜んでいるのは本当に愛国者かね?
442 サソリ固め(dion軍):2013/09/01(日) 01:49:42.54 ID:3hYFFjVI0
作業員が逃げ出したときに
福島、茨城からパニックが始まる。
443 魔神風車固め(庭):2013/09/01(日) 01:50:07.12 ID:/qZhfltG0
>>38
東海村やろ
444 タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:50:26.03 ID:VLPmDK2y0
>>2 >>88
まさにそんな感じになってきてる
445 ランサルセ(WiMAX):2013/09/01(日) 01:50:35.56 ID:ejgryRdK0
>>428
アホだなあ、荒れ地でほっといたって何も解決しないぞ
446 足4の字固め(愛知県):2013/09/01(日) 01:50:36.63 ID:iNpxn+A00
>>430
せいぜい、その頃になって国を相手取って裁判ー(ドヤ
サヨクが飛びついて、被害者利権うまうまするくらいだろうな
447 不知火(東日本):2013/09/01(日) 01:50:49.73 ID:f0ZRxxX80
自民の怠慢だな
民主は善し悪しはともかく、首相自ら視察に逝ったが、
安倍はこんなとこ最初から行く気なさそうだしな
448 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府):2013/09/01(日) 01:50:53.98 ID:dB0J/1LB0
直ちに死ね
449 足4の字固め(東日本):2013/09/01(日) 01:51:03.58 ID:3d+d+wS+O
ゴムパッキンさん今年の最高温度更新祭りに耐えられなかったんだろうな
東電は姉歯より悪質
450 バックドロップ(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 01:51:05.66 ID:65QZG33eQ
もう少しで即死レベルだな…
ワロタ…ワロタ…
451 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/01(日) 01:51:35.49 ID:5BldZ4P40
ソ連も原子力潜水艦を海に沈めて葬ってるのになんの健康被害も出ていないし、海って予想以上に希釈してくれるんじゃねぇの
もう海に流そうぜ!
無尽蔵にタンク作るなんて無理だろう
452 キチンシンク(東京都):2013/09/01(日) 01:52:04.19 ID:VIZNIPHe0
海外もどんどん圧力かけろよ。なにしてんの?
453 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 01:52:10.38 ID:zuW+zLju0
マリアナ海溝に持って行こうぜ
454 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:52:14.88 ID:0TnwJFBn0
もうさ外国でも何でもいいから
いい案を借りてきて
それを実直にやるしかないよ

人類の戦いになってるだろこれ
東電とか日本のレベルじゃない
455 垂直落下式DDT(東日本):2013/09/01(日) 01:52:25.96 ID:vWmh6TUaO
下手くそな歌うたって、キャーキャー言われて、そのうえ金いっぱいもらえるんだからな〜。歌手なんてやめられないだろ?
456 逆落とし(長野県):2013/09/01(日) 01:52:49.49 ID:+Mw1O4na0
ゴムパッキンの放射線による劣化が原因だとしたら
これから漏れるタンクの数は一般に正規分布に沿って増えていくはず

7月に1台(発覚)、8月に2〜4台(今回)と大まかに考えて
正規分布に照らし合わせると
9月 =4〜13台
10月=7〜34台
11月=12〜72台
12月=20〜130台
が漏れる計算。ばらつきはあるだろうが、このまま放っておけば
年内には収集が付かなくなる可能性が高い
457 サソリ固め(神奈川県):2013/09/01(日) 01:52:52.67 ID:9b/9Hu3h0
こんな時に俺達に出来ることっていったら食べて応援くらいだよな
皆で福島産の野菜と魚を食べて応援しよう。がんばれ東北!がんばろう日本!
458 エクスプロイダー(芋):2013/09/01(日) 01:52:58.62 ID:TGjqtmJPP
>>443
東海村は茨城県やで。どうでもいいけど。
459 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 01:53:03.42 ID:VVTHoBj10
とりあえずコンクリと鉛の壁で引きこもってりゃ被曝しねーよな?
460 ナガタロックII(dion軍):2013/09/01(日) 01:53:03.96 ID:wBp+bC5G0
シリアにどうこう言える立場にないなこの国は
本気で国民の事考えてクーデターでも起こすやつ現れないかなー
俺戦うぜ反政府軍として
461 ジャンピングパワーボム(群馬県):2013/09/01(日) 01:53:04.00 ID:bQPMcP/v0
>>452
み〜んな少なからず原発依存
462 ニールキック(関東・甲信越):2013/09/01(日) 01:53:16.53 ID:wIVGYhTeO
>>439
まあ鉄の缶に塩水詰めて海のそばで毎日潮風に吹かれてたら結果は分かるよねw
タンク製造メーカーの社長さんも言ってたでしょ?
「あくまで一時的に真水を保存する為の簡易的なタンクに過ぎない(放射線を遮ったり塩水に強いなんて言ってない)」って
463 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:53:23.70 ID:LhrT3BWI0
海も陸も駄目ならどこに逃げればいいんだよ
464 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 01:53:49.39 ID:zuW+zLju0
>>463
スペースデブリにしてしまう。
465 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:53:50.56 ID:s9XjSpIl0
つか福一に立ち入れるうちに赤紙出して国民総動員で
建屋をなんとかしないといけないレベルっぽいが
全然危機感とか実感が湧いてこないな
466 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 01:53:52.33 ID:VVTHoBj10
>>452
外圧を黙らせるのにお金ばら撒いてると予想
467 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 01:54:34.43 ID:Z3ezCC/z0
>>380
俺はまさにその状態。
関西移住とかできねぇしなぁ。
野菜だの食材だのは気にしてない。何をどう頑張っても、ガンにはなるだろうしな。

ただ海へ垂れ流そうの安全厨とオリンピック招致は死ねと思うわ。
正直ふくいち一帯を閉鎖地域にしてしまうほかないんじゃないかな。
水は無限に増えるわけだがまあ、ダムみたいなの作ってためとくしかないわな。
地下流出分は目をつむってもらう。
468 エクスプロイダー(新潟県):2013/09/01(日) 01:54:49.00 ID:QEl8QJXxP
1800ミリシーベルトなら小単位で影響なさそうに聞こえるけど1.8シーベルトでハンパない数値だけど
リポビタンDの1000mgのタウリンは多いように聞こえるけど実際は1gしか入ってない不思議
469 キン肉バスター(茸):2013/09/01(日) 01:54:49.91 ID:TtxhIJhs0
>>435
自民党が漏らした汚染水は綺麗な汚染水ww
470 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:55:20.16 ID:LhrT3BWI0
>>456
12月=20〜130台

年内に綺麗にタンクの掃除ができそうだな

しかしタンクっていうのはポーズだからな
地下経由で漏れ続けてるのにね
471 ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県):2013/09/01(日) 01:55:43.76 ID:p4CgOYkV0
>>451
冗談抜きで最終的にはそうなると思う
さすがに太平洋全域がやばくなるとは思わんが
イバラギ千葉宮城あたりの海岸線は全滅だろうな
472 張り手(芋):2013/09/01(日) 01:55:49.78 ID:FKrsdLAn0
               r ──────────┐
               | l王三王三王三王三l o==ニヽ
               | |王三王三王三王三l   | //
               ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               / /  / / / /  / /
              / /  /  / /  / /  ゴーゴー

        ___ モシャモシャ
        /ノ   ヽ、_\
     /( ○)}liil{(○)\   
   /    (__人__)   \  ヤバいお!汚染水をなんとかするべきだお!
    |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    ___________
   \    |ェェェェ|    ./ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /   カチカチッ  r  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
473 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/01(日) 01:56:02.66 ID:5BldZ4P40
本気で原発収束するにはもう赤紙で老人招集するしかないだろ。
マジでもうやばい
474 エルボードロップ(京都府):2013/09/01(日) 01:56:03.80 ID:plfikoX80
みんながガッツリ危機感持つ前に情強は行動しといた方がいいな。
全体がパニクってから動くんじゃ結果は脳天気君と同じ事になっちゃうし。
475 ボマイェ(庭):2013/09/01(日) 01:56:08.57 ID:HASldXl60
逃げる
476 パロスペシャル(福岡県):2013/09/01(日) 01:56:10.53 ID:RwlblCf60
2シーベルトかよ死人が出始める数値じゃないか
これも本当は10シーベルトくらいなのを低めにウソの発表してるんだろ
477 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 01:56:25.60 ID:s9XjSpIl0
つーかオマイら作業員を増やさないかん時に海外逃亡とひきこもりの計画かよww
478 ナガタロックII(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:56:41.51 ID:KUOCy2TS0
>>92
発表したって書いてあるだろ、バカか
479 ジャンピングパワーボム(群馬県):2013/09/01(日) 01:56:58.50 ID:bQPMcP/v0
>>468
タウリンも粉状だと1gって大層な量だよ
毒物を扱ってるとw
480 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:57:01.08 ID:UkEY1FDC0
481 目潰し(家):2013/09/01(日) 01:57:03.59 ID:3L5+HqAq0
何十年かけて放射能汚染を止めるより
iPS細胞研究からガンの完全な治療法が発見されるほうが早いと思うわ
482 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:57:20.92 ID:j9RAoPED0
グリーンランドの奥地か南極なら溶けないよな。
483 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 01:57:30.99 ID:LhrT3BWI0
日本は本当にガンダムを作らなければならなくなったな
484 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:57:41.48 ID:0TnwJFBn0
>>467
閉鎖地域にしても無理なんじゃないの
石棺にすらできないんじゃないのこれ
485 張り手(芋):2013/09/01(日) 01:57:42.96 ID:FKrsdLAn0
耐用年数5年のつもりだったんだよね
方策は問題ないじゃん
実際は早くガタが来たってだけで
486 ラ ケブラーダ(東京都):2013/09/01(日) 01:57:44.39 ID:KZmicU180
>>79
壁越しに
「アンアンうるせぇー!」
って怒鳴ると大抵静かになる。
487 トペ コンヒーロ(芋):2013/09/01(日) 01:57:57.89 ID:1F/QxlfU0
>>391
もうすべてのことが、震災当初から2ちゃんニュー速+に書き込まれた通りになってる。
当初いろいろ知恵を出していた住民も呆れていなくなっちゃった泣
488 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 01:58:12.17 ID:PfcvhcPx0
>>419
んだな
489 ミドルキック(茸):2013/09/01(日) 01:58:28.15 ID:DDr/e5SF0
タンクはあまりに凄まじい放射線量、突貫工事のコンボで耐用年数5年て、東電は5年もつと本気で思ってたのかね
タンクから殺人水が漏れ出す事を想定して海側へ通じる排水溝を掘ってたと言うのをどこかのスレで見たことあるが

完全に詰んでるな、運よく粘り込み出来ても海に漏洩→蒸発→雨となって陸にも降り注ぐから今よりもさらに食べ物が汚染されるな
490 ランサルセ(茨城県):2013/09/01(日) 01:58:52.49 ID:oszgpoeS0
なぁそれよりまだ浄化装置は稼働
してないのか?もう二年半経って
るんだが、全種じゃなくてもせめ
てセシウムだけとか単機能でも急ぐ
べきなのでは
491 エクスプロイダー(神奈川県):2013/09/01(日) 01:59:25.00 ID:vkmyXvQUP
>>481
そりゃあ普通の癌には効くと思うが、
バラバラになった染色体には何やっても手遅れじゃないか?
492 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 01:59:27.25 ID:VVTHoBj10
5年前は必死に擁護してたけど今現在叩いてるもの
原発、高速増殖炉、麻生
493 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:59:50.64 ID:fDF5E0F40
これ収束するまでに何年くらいかかるの?
494 グロリア(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 01:59:54.52 ID:WOOD/8eo0
>>66
そのコピペにあえて反論させてもらうが
福島でGEが作ったのは1号機だけ、ほかは東芝日立製
マークTという型が問題だという奴がいるが

無傷の女川原発はマークT、全く問題ない
結局原因は型ではなく、津波対策の問題
495 スターダストプレス(島根県):2013/09/01(日) 01:59:54.99 ID:pfy+Xyno0
この水何ベクレルくらいなん?
496 中年'sリフト(庭):2013/09/01(日) 01:59:58.39 ID:UtU+uAOc0
>>23
誰か死んだの?
497 ジャンピングパワーボム(群馬県):2013/09/01(日) 02:00:03.95 ID:bQPMcP/v0
しかし、慣れって怖いよな
関東のお前らも、毎日居住地の数値が乗ってるサイト見てただろ
今じゃ、な
498 ラ ケブラーダ(東京都):2013/09/01(日) 02:00:20.45 ID:KZmicU180
>>485
時間がなく急ごしらえで作ったんだから、漏れちゃうのはある程度は仕方ないと思うけどな。
499 ナガタロックII(東日本):2013/09/01(日) 02:00:24.73 ID:XbU8gSNQ0
東電の社長は広瀬は広瀬でも広瀬隆に交代すべし
500 ビッグブーツ(長崎県):2013/09/01(日) 02:00:40.95 ID:TiPJcP9J0
おととい宮城産の鮭食ったうちの家族はどうなるの?死ぬの?
501 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 02:00:52.93 ID:0TnwJFBn0
ラッドアウェイとかまだ開発されないの
502 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 02:00:59.14 ID:LhrT3BWI0
>>493
何か革新的な発明が起きない限り収束しないだろうね
503 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/01(日) 02:01:13.52 ID:Pt7QLnWj0
こういうことの積み重ねで人が近づけなくなって
作業不能に陥って高喉垂れ流すの放置されちゃうってシナリオを
世界が一番恐れてることだと思うが
毎度毎度過ぎて日本人はかなり鈍感になってるよなぁ
504 目潰し(家):2013/09/01(日) 02:01:16.73 ID:3L5+HqAq0
>>483
ガンダムの動力源って核融合炉なんだよね・・・
505 セントーン(関西・北陸):2013/09/01(日) 02:01:17.66 ID:+SvLsYiOO
こんなもん
高い給料もらっても嫌。
命を東電に捧げて何が嬉しいかよww
自民党の政治家にやらせろよww
506 キャプチュード(関東・甲信越):2013/09/01(日) 02:01:41.32 ID:1c4Z+eiIO
昔から東電と仲良しの自民党は、色々弱味握られてるから東電になんも言えないんだよね
507 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:01:59.01 ID:VVTHoBj10
>>493
2万6千年だっけか
プルトニウムの半減期
508 エクスプロイダー(新潟県):2013/09/01(日) 02:02:21.89 ID:QEl8QJXxP
>>493
100年ちょいとか言ってなかったっけ?
コスト的にみたら非現実的だからメドがついたらチェルノみたいに石棺するんじゃね?
509 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/01(日) 02:02:34.13 ID:5BldZ4P40
>>500
南の人はそんなこと気にして生きているの?
俺はもう福島産バリバリ食ってるよ。
今日も福島のキュウリ食った。
510 ローリングソバット(庭):2013/09/01(日) 02:02:38.98 ID:JixyM0U60
国も東電も、というか人類の科学じゃ万策尽きてるからどうしようもない
諦めたら負けだが本当に打つ手がないから困る
511 エクスプロイダー(神奈川県):2013/09/01(日) 02:02:42.36 ID:vkmyXvQUP
>>501
Falloutみたく注射一本で除染できたらいいよな
512 張り手(dion軍):2013/09/01(日) 02:02:47.34 ID:s9XjSpIl0
人海戦術で汚染水を移し替えすかなんかしつつ
さらに人海戦術で建屋方面の作業速度をあげるしかないが
513 パロスペシャル(福岡県):2013/09/01(日) 02:03:08.32 ID:RwlblCf60
一番問題なのは作業員が近づけなくなることだな
そうなると作業できない
福島第一を捨てて撤退するしかない
無人化になると今までの作業も水の泡と消える
冷却も止まってメルトダウン復活
4号機プール崩壊
514 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 02:03:19.75 ID:LhrT3BWI0
>>503
このまま逝けば絶対そうなるだろうね
ある日、玉音放送が始まるんだよ
515 垂直落下式DDT(芋):2013/09/01(日) 02:03:56.96 ID:zzjpBLFu0
.
脱デフレとか、東京五輪招致とか、おめでたい。
もうそんな寝言を言ってる場合じゃねえぞ。
もう一度わが国は敗戦後のことを真剣に
考えなければならない事態に陥った。
日本はまたぞろ敗戦したようだ。
のんきな官僚
政治家
財界人は
末代まで・・・・

.
516 キチンシンク(東京都):2013/09/01(日) 02:03:59.80 ID:VIZNIPHe0
>>493
3代先ぐらいでしょ。
517 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:04:02.06 ID:/XujNn9q0
>>514
福島原発さんは、アメリカ軍と違って天皇が財産やるからと泣いて謝っても
許してくれないぞ?
518 目潰し(家):2013/09/01(日) 02:04:30.16 ID:3L5+HqAq0
自民党は東電から金の力で操られてるといい
東電は自民党から政治力で操られてるという
責任どこ?
519 クロイツラス(中国地方):2013/09/01(日) 02:04:30.12 ID:+6W330zR0
>>497
関東でもまだ毎時1マイクロシーベルトくらいじゃないっけ
今回はその100万倍以上の1.8シーベルトだからね。
原発の中と外で温度差があるのは仕方ない。

だけどこのままじゃ本当に>>366みたいになりかねん
520 ジャンピングパワーボム(群馬県):2013/09/01(日) 02:04:41.25 ID:bQPMcP/v0
>>493
全く気にしなくなるまで5000年はかかるだろうな
それまでに新たな原発大災害は3回は起きるだろうね
521 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:04:41.38 ID:Z3ezCC/z0
>>508
そのメドがつかないでごわす
522 エクスプロイダー(新潟県):2013/09/01(日) 02:05:16.72 ID:QEl8QJXxP
てか岩手県民はよく海水浴とか海の幸()喰ったり出来るのか不思議でならない
523 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 02:05:21.44 ID:ZwOlTW4aO
>>494
>>66は安全厨への皮肉
災害対策してた女川原発スルーしてアメリカ製だから爆発した!
日本製なら爆発しない!とか言ってたから
やっぱチョンなのかな?
524 メンマ(大阪府):2013/09/01(日) 02:05:58.77 ID:xfTaygkQ0
>>366だけど、賢い人教えてよ。

あと、地盤がゆるゆるで地震来たら液状化して建屋倒壊とか言ってる奴も居るな。
そうでなくても配管破断でぶっ壊れるとか。
525 ストマッククロー(大阪府):2013/09/01(日) 02:06:17.63 ID:PfcvhcPx0
>>508
とりあえず燃料をどうにかしないとなぁ
526 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 02:06:29.57 ID:j9RAoPED0
飛行機に汚染水を積んで氷雪気候の寒冷地で氷にして一時保存とか?
527 パロスペシャル(福岡県):2013/09/01(日) 02:06:44.96 ID:RwlblCf60
原発を4基一箇所に集中させて建設したのは設計ミス、人災だな
これが分散させて1基ならまだ何とかできただろけど
528 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/09/01(日) 02:06:47.30 ID:BKvDP0vZ0
これ、東京のど真ん中じゃなく、福島っていう関係ない地域だから
放置されてるんだよなあ

もし都内にあったら、みなさん!首都東京が!という報道になっていたはずだが
もはや他人事である
529 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 02:06:51.41 ID:zuW+zLju0
ゆとり世代ってバブル弾けた時代に生まれて就職するときに福一逝って体内汚染まみれになって、ひたすら暗い時代を過ごしてるんだな。ワロスww
530 キチンシンク(東京都):2013/09/01(日) 02:06:58.67 ID:VIZNIPHe0
決死隊作っても燃料取り出せないんかね
531 ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/09/01(日) 02:07:35.70 ID:eb2odU9P0
これからの予想 作業員が近づけなくなる→福島原発崩壊
→東日本汚染される→でもそのまま日常生活を送り続ける→大人しく死んで行く
532 ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県):2013/09/01(日) 02:07:37.85 ID:p4CgOYkV0
今燃料の温度何度くらいなの?
533 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 02:07:51.43 ID:LhrT3BWI0
>>530
もう、燃料バラバラじゃね?
534 目潰し(家):2013/09/01(日) 02:08:18.82 ID:3L5+HqAq0
>>508
東電のロードマップじゃ10年くらいで燃料のカス取り出し
さらに40年くらいで何やかんや(白紙)して解決
らしい
535 エクスプロイダー(新潟県):2013/09/01(日) 02:08:44.63 ID:QEl8QJXxP
>>521
とりあえず燃料棒が核融合しなくなって熱出さなくなれば石棺しておkなんじゃなかったっけ?
燃料棒って数年単位で取っ替えてるから割と早めに機能しなくなるとおもってた
536 ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県):2013/09/01(日) 02:08:46.86 ID:bSPBqmme0
オリンピックどころじゃないな…
537 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 02:08:59.16 ID:Vr+YZVdE0
なんだよ大げさに
たったの1.8シーベルトだろ?
538 ストマッククロー(東京都):2013/09/01(日) 02:09:25.55 ID:zuW+zLju0
>>519
関東より中国寄りの西の地域の放射線量が高いよ。
寧ろ重要なのは体内被曝だよな
539 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 02:09:27.30 ID:ZwOlTW4aO
>>534
つまり一世紀はかかる、と
540 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:09:34.04 ID:Z3ezCC/z0
>>524
全部本当がFAじゃね?

そもそも建屋がどのくらいグラグラしそうなのか確認ができない状態なんだからさ。
地盤もゆるんだというよりクラックが出来てる可能性があるから土台がずれたりかたむいたりしそう。
ただ、「本当にクラックが出来てるか」を確認できない。
541 キャプチュード(関東・甲信越):2013/09/01(日) 02:10:08.27 ID:1c4Z+eiIO
こうなった一番の原因は、被曝する福島に行くのが嫌で福島原発関連の問題を自民党議員達がひたすら無視し続けたから

国から福島に人をほとんど向かわせないから、管理もチェックどんどん杜撰になり、この完全に手遅れな状況になった
542 グロリア(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:10:11.26 ID:WOOD/8eo0
>>523
そうなのか、勘違いしとった
サンクス
543 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/09/01(日) 02:10:35.42 ID:fDF5E0F40
>>518
それを世間ではグルって言うんじゃないのか?w
まぁ責任は津波対策を怠っていた東電の方だろ
中国とかだったら東電の幹部は死刑になってんじゃないか?w
544 パロスペシャル(福岡県):2013/09/01(日) 02:10:52.40 ID:RwlblCf60
>>530
燃料取り出せたとして持っていく場所がない
六ケ所みたいな設備を数兆円かけて建設しないといけないけど
完成までに何十年もかかるだろ
545 ダイビングフットスタンプ(家):2013/09/01(日) 02:11:11.31 ID:eHNHK0bB0
今の東電社員を叩くのは間違ってる
叩くべきは初期の段階で東電を逃げた奴ら
元役員と元社員
今東電に残ってる人たちは文字通り必死に頑張ってるよ
546 目潰し(家):2013/09/01(日) 02:11:12.50 ID:3L5+HqAq0
廃止措置ロードマップは東電のHPで見れるぞい
福島 原発 ロードマップ でググれ
547 ニールキック(関東・甲信越):2013/09/01(日) 02:11:13.20 ID:wIVGYhTeO
>>522
海流に依るんだよね
フクイチから出た高濃度放射能汚染水は離岸流に乗り南下してる
ホンキでヤバいのが茨城県沖と千葉県銚子沖なんだ
548 キチンシンク(東京都):2013/09/01(日) 02:11:31.17 ID:VIZNIPHe0
>>535
核融合じゃないお。
制御棒ごと溶けてるからまだマシなんだろうけど。
549 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 02:11:35.81 ID:LhrT3BWI0
野田の頃は福島の情報を政府から聞けてたんだけど
安倍になってからほとんど聞かねーぞ!!

いい加減仕事しろや!!
550 フライングニールキック(庭):2013/09/01(日) 02:11:46.08 ID:TJVAcYxm0
>>539
それは机上の論理で実際の環境半減期とは違うからもっとかかるぽいね
551 エクスプロイダー(新潟県):2013/09/01(日) 02:11:58.16 ID:QEl8QJXxP
>>541
割とマジでなに言ってんの?
552 ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/09/01(日) 02:12:01.57 ID:xvOHWo2p0
>>433
お前はいつまでたっても自分を客観視できないんだな
だから成長できないんだよ
553 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 02:12:06.91 ID:Vr+YZVdE0
んんっ?

冷やかしたつもりがホントに大したことねーじゃん
毎時1.800ミリシーベルトなんざ
毎秒0.5ミリシーベルト程度だろwww

ま、まあタンク周辺なら
こんなもんだろ
前は毎秒1ミリ以上とかだったし
554 アイアンクロー(チベット自治区):2013/09/01(日) 02:12:45.56 ID:s9PygM3o0
この調子だとそのうち毎時4svとかになるんじゃねぇかな?
555 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 02:12:47.36 ID:0TnwJFBn0
前々から思ってたんだけど

原発の建屋の放射能のあんまりないところにすごい高い建物たてて
UFOキャッチャーみたいなアームを取り付けて
上から燃料とか掴んで
速攻で安全なプールに運ぶみたいな装置作れば
おkそうじゃね
556 ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/09/01(日) 02:13:40.32 ID:xvOHWo2p0
こんな重要な時期に外遊する安倍総理大臣
相変わらず
557 スパイダージャーマン(北海道):2013/09/01(日) 02:13:41.23 ID:6TVYUIjoO
四時間作業出来る奴がいくしかないな
カオス
558 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:13:49.68 ID:/XujNn9q0
>>553
ならお前が行ってこいよ

自分が行けもしないくせにいきがるなゆとり
559 バーニングハンマー(WiMAX):2013/09/01(日) 02:14:13.18 ID:pffEzjLl0
そっかー(´・ω・`)
560 リバースネックブリーカー(埼玉県):2013/09/01(日) 02:14:37.57 ID:QEL34a3J0
シリアなんかより原発の方が本当に深刻な気がする
民放のニュースでは全然情報出てない感じがするんだけど
本当にどうすれば良いんだろう

ロシアの事故処理協力とかはどうなってるんだろう
561 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 02:14:50.82 ID:j9RAoPED0
六ヶ所がだめならボイジャー号みたいに宇宙へとか
562 逆落とし(庭):2013/09/01(日) 02:14:53.14 ID:B86HHN1r0
>>544
フィンランドに金払ってオンカロにぶっこむのが一番現実的じゃないかな
国内だとはっきり言って福島しかないが世論が許さない
563 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/09/01(日) 02:15:11.26 ID:boGpOoC00
>>366
韓国でこんな事が起こってれば+で250スレは行くレベルの状況だなw
564 パロスペシャル(福岡県):2013/09/01(日) 02:16:54.58 ID:RwlblCf60
>>553
なんで1秒単位なの?
現場に歩いて行って1秒でどんな作業ができるん?
565 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 02:17:12.68 ID:Vr+YZVdE0
>>558
防護服来て許容時間内だったら行ってもいいけど
それなりの金は欲しい所
566 ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県):2013/09/01(日) 02:17:18.81 ID:p4CgOYkV0
>>560
シリアは話し合いで解決する可能性が微粒子レベルである
福島は絶対解決不可能
いや宇宙人が現れて放射能クリーナーを授けてくれれば解決するけど
567 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:17:37.72 ID:Z3ezCC/z0
>>535
そこに至るまでにアホみたいな冷却水が必要。
正常運転時は循環させてるが今は上からぶっかけてるだけだからな。
完全に反応が停止して熱が出なくなるには最低でも5年以上はかかると思う。
568 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 02:17:42.51 ID:LhrT3BWI0
誰かガンダムとかレイバーとかATとかアーム・スレイブとかなんでもいいから早く開発してくれ
569 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/09/01(日) 02:18:02.18 ID:BKvDP0vZ0
>>560
国外からの協力は事故当時から全面的に断ってなかったか?

現地にすんでる福島県民に原発の話題をすると
風評被害だ!といった感じでキレられた
彼ら曰く目に見えないので実害はない=風評被害 らしい
目に見えないから怖いんだろ、といっても通じない
土人かと思った

そのうち健康にいい!とかいって喜んで食いはじめて
プルトニウムを体に塗ったりすると思う
570 ジャンピングカラテキック(東海地方):2013/09/01(日) 02:18:36.08 ID:XRRP5HlqO
>>565
こう言う勇者を集めるしかないだろ結局
571 メンマ(大阪府):2013/09/01(日) 02:18:36.90 ID:xfTaygkQ0
>>540
サンクス。
ガンダーセン氏は4号機は地盤沈下で傾いてるって言ってるな。
東電は「地面に対して垂直に立ってる」と誤魔化してたけど。
要するに地盤ごと傾いてるから地面に対して垂直なわけだ。

確かに民主の頃は政府も福島原発の状況を発表してたけど、自民は全く知らん顔してるな。
民主は嘘ばっかり発表してたけどさ。
大破局を迎えた時は、全部民主の責任にして逃げるつもりなんだろな。
572 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 02:19:13.89 ID:Vr+YZVdE0
>>564
俺の知ってる限りだと
タンク周辺の放射線量は減っていると言っている訳
単位に文句言われても困る
573 閃光妖術(群馬県):2013/09/01(日) 02:19:49.25 ID:aS1skV7h0
>>458
筑波も茨城だろーに
574 パロスペシャル(福岡県):2013/09/01(日) 02:19:55.08 ID:RwlblCf60
>防護服来て許容時間内だったら行ってもいい

作業員の線量計が振り切れてるのに
許容時間もくそもない
575 ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県):2013/09/01(日) 02:20:11.21 ID:p4CgOYkV0
>>567
正直ヘリで放水とかやってた頃からこりゃ解決不可能だなと実感してました
576 トラースキック(SB-iPhone):2013/09/01(日) 02:20:48.65 ID:t5KwJOf5i
>>553
前は毎秒1ミリっていつの話?
577 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:22:01.90 ID:Z3ezCC/z0
>>551
中抜きするヤクザ口入と人生投げた作業員だけ突っ込んでも事態収拾にはつながらないってことだろ。
専門家と決裁権のある役人を投入して実効性のある作業に転換すべきとは俺も思うわ。
ただ、全部が税金で賄われるのはちょっと理不尽に思うけど。
東電解体して資産から株主資本から全部投入した後なら税金使って専門家の言うとおりに馬鹿でかい処理施設作れと思う。
578 パロスペシャル(福岡県):2013/09/01(日) 02:22:07.22 ID:RwlblCf60
>>572
だから何で秒を持ちだしたのかってこと
風速を測るわけじゃあるまいし
それなりの理由があるんだろ?
数値を小さく見せるトリックとか
おまえ腐れ工作員だろ
579 バーニングハンマー(東京都):2013/09/01(日) 02:22:13.17 ID:dZYS5xDb0
暇必死にロボットでもつくってるんじゃね?
てか遠隔操作のロボットなんて作れそうだけど、実際作業用ロボットって作るのむずかしいの?
580 クロスヒールホールド(関西・東海):2013/09/01(日) 02:22:23.00 ID:WP8REtINO
東電「ドラえもんがなんとかしてくれると思った」
581 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:22:48.56 ID:/XujNn9q0
>>565
防護服は塵などを吸い込んで内部被曝するのを防ぐためで、
外部線量が防げるわけではない

おまえ勘違いしていただろ
582 男色ドライバー(家):2013/09/01(日) 02:23:06.52 ID:LhrT3BWI0
どのタンクでも1.8シーベルトの水浸しが発生する可能性があるからな
583 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 02:23:07.61 ID:OGTi90Gc0
さすがに安全厨が沸かなくなったな。
まぁ、このスレに紛れ込んで、オワタ言ってるんだろうけど、
あの無責任さは、やっぱ無職低能だったんだろうな。
584 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 02:23:58.53 ID:0TnwJFBn0
>>575
あのときからもう2年たってるのに
解決法が思い浮かばないこと自体すごいよね
585 スパイダージャーマン(北海道):2013/09/01(日) 02:24:21.89 ID:6TVYUIjoO
>>565が放射化すると思うな
586 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/09/01(日) 02:25:05.53 ID:fDF5E0F40
今までにかかった費用と被害額はどの程度なのかな?
587 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 02:25:09.55 ID:kPcY5gOK0
そろそろ現場作業員も枯渇するころじゃないのか?
東電社員も全員現場で働かせろよ
ひとり年間200ミリシーベルトまでOKなんだろ?
588 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 02:25:37.79 ID:ZwOlTW4aO
>>584
小出裕章氏がいろいろ対策言ってたけど無視した
589 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 02:25:51.60 ID:Vr+YZVdE0
>>578
いやだから
俺からするとワザワザ毎時で表してる方がが恣意的に見えたんだってばYO!

マジになるなよ
なんだかんだで2年半たったが
日本人全滅には程遠いんだからな
590 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:25:53.67 ID:eCIjhPzl0
映画「ニ〇三高地」の白襷隊観ててなんであんな無謀に命捨てるんだと思ったもんだけど
国難にはアレくらいの根性を持って立ち向かわないとダメなんだろうな
愛国烈士は中韓相手には勇敢に戦うと豪語してるけど、なんで福一相手には勇敢に戦わないの?
591 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:25:57.40 ID:/XujNn9q0
当時の安全厨↓

32 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 17:22:24.15 ID:NmiO1arf0
「燃料溶融」が完全なメルトダウン(炉心溶融)を意味するわけではない。
核分裂が暴走して炉心溶融で圧力容器が破壊されると、核燃料が水蒸気と反応して爆発し、
大量の放射性物質が大気中に放出される。
これがチェルノブイリのような最悪の事態だが、
今回は緊急停止で制御棒が入っているので核分裂は止まっており、その心配はない。

814 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 09:58:34.60 ID:/maBdcS70
不安ばかり煽る海外メディアはちょっと黙ってろ 人事と思って勝手なことばかり言いやがって
それと、すぐにチェルノブイリ越えると言い出す人はチェルノブイリがどんなものか少しはしらべて来いよ
福島とは桁違いの規模なんだぞ

986 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:50:56.26 ID:/maBdcS70
危険だとは認めてるだろ ただし、チェルノブイリのように核物質が飛散するなんてことはありえない

370 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:38:36.89 ID:k7r4R0ZS0
チェルノブイリでは核反応おこして広島型原爆の200倍の核汚染物質がばらまかれたんだが
福島原発では制御棒が即座に働いて核反応は既に止まってる
しかも、核容器は全く損傷してない

513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:48:22.92 ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww 制御棒が働いて核反応は既に停止してる 燃料棒に被害はない
592 アキレス腱固め(東京都):2013/09/01(日) 02:26:14.23 ID:wvnaBa+K0
建屋ごと海に沈めるしなかないな
593 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 02:26:27.35 ID:OGTi90Gc0
2年前は原発から5ミリシーベルトで大騒ぎだったけど、
1シーベルトではもう驚かないわ。
10シーベルトになってから呼んでくれ。
594 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:26:28.41 ID:/XujNn9q0
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
595 足4の字固め(愛知県):2013/09/01(日) 02:26:42.23 ID:aI3NOx8W0
1.8シーベルトww
まともに作業できないじゃんどうすんだよ
596 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 02:26:57.80 ID:0TnwJFBn0
やっぱ俺の案しかないって
あそこにUFOキャッチャーのでかくした装置を建てるんだよ
で、燃料棒、もしくは格納器つかんで
数分でちゃんと整備された冷却できるプールへ落とす
597 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:27:10.28 ID:/XujNn9q0
287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:11:52.61 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに
反原発キチガイシナチョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチガイ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ

339 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:24:29.62 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
要求される安全性を世界で一番高い水準で、(今回も)クリアしていますが、何か不満があるんですか、おばかさん

349 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) 19:27:16.48 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
おう、そもそもメルトダウンとか起こらないしな

597 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 20:48:30.39 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>594
今回のように、巨大地震でも災害を起こさない技術ををもってるからだよ」


516名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:46:25.95 ID:2fk1kn6K0
>>503
BBCの原発専門家がえらい誉めてた
「ここまで耐えるとは!日本の原発技術は・・・素晴らしい」
「我々アングロサクソンは劣等だ orz」

536名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:48:14.27 ID:2fk1kn6K0
ここまで酷い災害と、ここまで酷い想定外のトラブルがあっても
メルトダウン起こさず踏ん張ってるんだぞ。
もうこりゃ、今後何が起こっても日本の原発は安全と保障されたようなもん。
ガンガン建てても大丈夫。
598 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/09/01(日) 02:27:44.75 ID:i7Pzm0v10
>>587
一時間で1800ミリシーベルトだからな。上限200ミリだと、たった
7〜8分の作業で終了。これじゃ仕事にならんから、東電社員に限っては
上限を200シーベルトに引き上げる必要がある。じゃないとじっくり
作業ができない。
599 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:27:57.42 ID:/XujNn9q0
原発推進派・バカウヨ「この津波でも壊れなかったから原発は安全」 ←原発3号が爆発したらどうすんの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300017324/

9 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 20:57:23.58 ID:IDlc4NML0
爆発してないのに
「爆発したらどうすんの?」
って言われても

21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 21:03:48.92 ID:gTwit85d0
原発は危険だと言ったらネトウヨから朝鮮人認定された

22 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/13(日) 21:03:59.71 ID:RMVS/TES0
原発は明後日には落ち着いてると思うけど

28 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/13(日) 21:11:14.33 ID:LTj6WuA60
爆発してからいえ

30 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/13(日) 21:12:14.22 ID:ED4hie6sP
爆発したら認めてやんよ

32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/13(日) 21:14:22.65 ID:nvRopMJE0
これだけ事故が起こっても結局爆発しない原発は安全!
600 パロスペシャル(福岡県):2013/09/01(日) 02:28:10.00 ID:RwlblCf60
マイクロシーベルト、ミリシーベルト、シーベルト
すべて1時間単位の数値で統一して発表されてるわけで
「秒」を持ちだして換算する奴の意図がわからん
混乱させる目的か
601 ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/09/01(日) 02:28:45.64 ID:9DaIbqPL0
>>579
遠隔操作ってどうやって高レベル放射線の中を動かすんだ?
CPU簡単に暴走する
遮蔽するって?どうやって通信をするんだ?
602 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 02:29:06.67 ID:0TnwJFBn0
>>600
ま、FALLOUT3は単位が秒だからいんじゃね
603 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:29:25.72 ID:Z3ezCC/z0
>>584
解決法が思い浮かばないわけじゃない。
最良はありえないが今よりはましになる方法は以前から出てたよ。
でも結局ぽしゃった。
まず、金の問題。政府は東電に税金投入してやらせたいが民意がだまってない。
東電はあくまで一企業だから出せる金は限られてる。当然現在の東電社員の給与水準はキープしたうえでな。
次に地元民の問題。馬鹿でかい処理施設を作ろう、地下水をせき止めようとすると「俺の土地だー!」でご破算。
住めるようになるのは一世紀以上先なんだがな。

そんなわけで落ち着いた先が幼稚園のビニールプールをちょっと大きくして設置。
604 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:29:50.35 ID:/XujNn9q0
>>599
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300017324/
のスレが立った翌日午前


実際に三号機が大爆発
またしてもニュー速の勝利だったな
605 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 02:29:59.53 ID:OGTi90Gc0
後ろは1シーベルト貯水庫
前はメルトダウン原発
作業員は何処にいれば安全なのかね
606 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 02:30:14.90 ID:Vr+YZVdE0
>>600
すまんなあ
普段は福島の事なんて気にしない生活なんでな
俺には新しい世界が見えなかったのさw
607 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:30:16.99 ID:VVTHoBj10
>>601
長いUSBケーブルでどうにか
608 バックドロップホールド(千葉県):2013/09/01(日) 02:31:07.30 ID:kCzHCoTM0
よし、もうちょっとだ
もうちょっとで我々は、福島第一原発から解放される
o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

 by 東電
609 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:31:30.97 ID:/XujNn9q0
>>596
格納容器はパイプやらなにやらで繋がれていて、その中や
間に燃料がつまってるんだが

むりやり引きちぎったらとんでもないことになる
610 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 02:31:52.45 ID:0TnwJFBn0
>>601
やられるのってCPUとかなん
CPUの基盤とかを
コンクリートで覆っておけば大丈夫とかならんの
611 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:32:10.42 ID:/XujNn9q0
>>605

 免 震 重 要 棟 
612 クロスヒールホールド(関東・甲信越):2013/09/01(日) 02:32:26.88 ID:GST61C7hO
メルトスルーした核燃料が何mしたの地下水脈にあたってるかも分からなし
いくら壁作ったって永久的にだだ漏れ状態だな。まだ食える海産もそろそろ
613 チェーン攻撃(神奈川県):2013/09/01(日) 02:32:30.14 ID:B/Pn9Tpg0
自民だろうがミンスだろうがバレバレなのを言わなかっただけじゃん
何を今さら言ってんだ
614 バックドロップホールド(千葉県):2013/09/01(日) 02:32:53.45 ID:kCzHCoTM0
よし、もうちょっとだ
もうちょっとで我々は、福島第一原発から解放される
by 東電 o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
615 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 02:33:16.04 ID:kPcY5gOK0
>>601
ロボットには駆動系とセンサーだけ積んで、制御系は離れたところに置いて有線で…ムリだな
616 キドクラッチ(埼玉県):2013/09/01(日) 02:33:19.46 ID:sQJCtmKz0
沸騰させて水だけ蒸発させて残った放射線物質を容器に入れて地中に埋める
617 男色ドライバー(東京都):2013/09/01(日) 02:33:32.12 ID:kGEeaqKA0
>>603
>政府は東電に税金投入してやらせたいが民意がだまってない。

民意も何も、民意がん無視して東電存続させてるだろ。
政府がやろうと思えば、民意を無視した税金投入ぐらい強行できる。
できないんじゃなくて、やらないだけ。強行した場合の不利益と自己利益が見合わないから。
618 リバースネックブリーカー(埼玉県):2013/09/01(日) 02:33:44.38 ID:QEL34a3J0
>>569
事故当時じゃなくてつい先日の打診の件です

2013年08月26日 23時
チェルノブイリで実際に原発事故を経験したことがあるロシア政府が日本政府に対して、
「福島第一原発の汚染水問題などに協力したい」との申し出をしました。
国営原子力発電所操業会社ロスエネルゴアトムの第一副社長ウラジミール・アスモロフ氏は
日本に「原子力業界はグローバル化しており、事故が国内でとどまることはない。
国際的な問題だ」と述べ、協力に積極的な姿勢をアピール

現在、安倍首相は中東で原発の宣伝中とかどうなってるんだろう
ロシアの協力申し出を外交的に借りを作りたくないとかで蹴るのかな
619 アンクルホールド(東京都):2013/09/01(日) 02:33:52.08 ID:7ETLyXru0
凍らせちゃえばいいのにぃ
620 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:34:02.82 ID:/XujNn9q0
>>616
燃料が冷えるまで相当な時間がかかるわけだが
621 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:34:59.14 ID:Z3ezCC/z0
>>610
パソコンの筐体見てみろ。
色んなケーブルが生えてるし、排熱用のファンもついてる。
つまり密閉すること自体ほぼ不可能。
密閉したらその中でしか動かないコンピューターになる。

そして放射能は密閉しないとどっからでも入ってくる。
622 ニーリフト(関東・甲信越):2013/09/01(日) 02:35:02.83 ID:9bZwMcIR0
安部はどこで何してんの…
623 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:35:07.13 ID:/XujNn9q0
>>618
要するにロシアから「ロシア人労働者を派遣するから、
北海道をくれorロシア人村をつくれ」と言ってきてるんだろ
624 ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/09/01(日) 02:35:19.57 ID:9DaIbqPL0
>>610
完全に密閉できない
極端な話になるが電子レンジの中にあるスマホをコントロールできるかな?
625 ダイビングエルボードロップ(茸):2013/09/01(日) 02:35:26.80 ID:iYBOCsDi0
そうそう、まさにニュー速+の書き込みが現実になっていって怖かったな。
あの人達誰だったんだろう?またなんか知恵出してくれないかな。
626 キドクラッチ(埼玉県):2013/09/01(日) 02:35:35.27 ID:sQJCtmKz0
>>620
汚染水の話をしてるんだが・・・
あんなタンクいっぱいある水の体積を減らすには沸騰→蒸発が一番
627 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 02:35:43.88 ID:j9RAoPED0
>>616
トリチウムがやっかいみたい。
628 バーニングハンマー(東京都):2013/09/01(日) 02:35:44.25 ID:dZYS5xDb0
>>601
あぁー放射線の影響で動かせないのか。サンクス
629 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:35:57.97 ID:/XujNn9q0
+なんか安全厨ばっかだっただろ
630 レインメーカー(宮城県):2013/09/01(日) 02:36:12.94 ID:/cJB086w0
こないだ発表の300tの汚染水水溜りが100ミリシーベルト(実は1m離れて測定の数値)

まあ直に測れば1svぐらいはあるとは思ってたが、1.8svか〜
BSプライムに出てた東電副社長が、触ればヤケドするって真顔で言ってたけど、そういう事なんだね
631 クロイツラス(関西・東海):2013/09/01(日) 02:36:30.46 ID:ZwOlTW4aO
在日米軍よりも多くの日本国民を殺傷する実力と実績がある日本政府
632 キチンシンク(東京都):2013/09/01(日) 02:36:41.14 ID:VIZNIPHe0
>>621
遮蔽すべきは放射線で放射能はそこまでシビアじゃない気がするが。
633 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 02:36:45.84 ID:Vr+YZVdE0
>>623
北方四島諦めろ

かもしれんなw
でもってそんな労働者は
後で放射線被害を訴えてゴネまくる、と
634 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 02:36:56.49 ID:OGTi90Gc0
635 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:36:57.16 ID:/XujNn9q0
>>626
その蒸発した蒸気は大気に解放するのかよ?

フィルターをつけると、そのフィルターが超高濃度になって
取り替えることすら出来なくなる
636 ドラゴンスリーパー(福岡県):2013/09/01(日) 02:36:58.05 ID:SWgrze8wP
もう気にしないに限る。
気にしてストレスを感じるほうが、
放射線で受ける影響よりも悪影響あるしなw
637 キドクラッチ(埼玉県):2013/09/01(日) 02:36:58.51 ID:sQJCtmKz0
>>627
フィルターとかじゃ無理かな
どっちにしても増え続ける汚染水は海に流すか沸騰させるしか方法がないよ
638 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 02:37:18.67 ID:8k3h5fdEO
で、落し前はいつ付けてくれるのかな?
639 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/01(日) 02:37:19.79 ID:trPghD3GP
安倍政権は消費税増税・アベノミクス頓挫で吹き飛ぶと見ていたけど、
この調子じゃ福島第一原発の事故処理で吹き飛びそうだな。
自国の原発事故の後始末もろくに出来ていないのに、呑気に海外で
原発セールスしてたんだから。
「民主党政権の初動対応が悪かった」は通用しない。
640 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:37:25.02 ID:VVTHoBj10
>>629
×安全厨
○ネトサポ
641 膝十字固め(福岡県):2013/09/01(日) 02:37:42.17 ID:4yQvuhRl0
>タンク3基のうち1基の底部表面の接合部付近で1800ミリシーベルトが、
>別の1基では220ミリシーベルトが計測された。タンクをつなぐ配管の下
>には水が漏れた形跡があり、230ミリシーベルトが計測された。

タンクの底に、放射性物質が沈殿して高線量を計測してるんだと思うよ。
汚染水全体が致死的な高線量ってわけじゃないから、お前ら安心しろ
642 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 02:38:00.94 ID:0TnwJFBn0
>>609
じゃ、凍らせる

凍らせてから作業を行う
パイプやら少し時間かかってもあとで全部
掴んでプールへ運ぶとかどうよ
643 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:38:13.74 ID:/XujNn9q0
まあ北方領土で、福一がどうにかなるくらいだったら
ロシアにあげた方が良いよな

どうせ四島のうちの二島はロシアの物だとあいつら始めから思ってるし
歯舞色丹だけでいいんだろ?
644 キドクラッチ(埼玉県):2013/09/01(日) 02:38:16.44 ID:sQJCtmKz0
>>635
自動取替(取り付け・破棄まで全自動)できるようなフィルターシステムを設ければダメかな
645 キチンシンク(東京都):2013/09/01(日) 02:38:43.29 ID:VIZNIPHe0
>>641
なるほど、タンクの底って汚泥状態なのかな。
そういう言うのも分からないからなあ・・・。
646 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:39:04.85 ID:Z3ezCC/z0
>>617
政府からしたら東電は解体したくないからな。
解体しない前提で税金投入とかはさすがに賛成する奴はいないだろ。
東電存続に関しては関連企業もいるから「存続してほしい」一般市民もいなくはない。
ようは政財界の自己都合だわ。

大きすぎて潰せないと言われた山一、ダイエー、JALでさえ結果潰れたんだから潰してしまえと思うんだがなぁ。
647 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:39:16.85 ID:/XujNn9q0
>>644
機械というのは人間がメンテしないと動かない
648 パロスペシャル(福岡県):2013/09/01(日) 02:39:16.90 ID:RwlblCf60
>>611
そこの2階で事務してた女性事務員が被曝したってニュースを見たぞ
作業員は免責重要棟の中で作業着(防護服)を着替えするしか無いけど
それだと衣服に付着した粉塵が室内で舞い上がるわけだ
どうしようもないな
649 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/09/01(日) 02:39:51.71 ID:W4G7vu1o0
コスト削減の為に老朽化した原子炉を使い続け、コスト削減の為に危機管理の手を抜き、
コスト削減の為に安いタンクを使い汚染水漏れ。

東電のコスト削減の為に滅びるのかこの国・・・
650 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:40:02.79 ID:/XujNn9q0
>>648
そら免震重要棟でも被曝するのは当たり前だろw
吉田のオッサンを見てみろ

ただ他よりはマシという程度だ
651 キドクラッチ(埼玉県):2013/09/01(日) 02:40:18.79 ID:sQJCtmKz0
>>647
それはわかるが汚染水が増え続けることのほうが問題
機械は新たに作れば良い
652 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:40:20.66 ID:VVTHoBj10
>>641
タンクに近づけなくなる一方だからどうすんだって話なんじゃないのか
致死量の汚染水が垂れ流されてるなんて思ってるわけじゃないだろ
653 チェーン攻撃(神奈川県):2013/09/01(日) 02:40:30.29 ID:B/Pn9Tpg0
まあ、アレだ
グダグダ言うならお漏らし止めてから言え
654 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:40:34.27 ID:Z3ezCC/z0
>>632
ご指摘通りです。放射能じゃなくて放射線ですな。d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
655 リキラリアット(チベット自治区):2013/09/01(日) 02:40:42.83 ID:Nr3SGLhM0
これから台風の季節でどうすんだろな
656 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/01(日) 02:41:00.92 ID:O5lQ/KKF0
予言アニメ レールガンの呪い  

2008年ごろに岩手県の廃寺にあったらしい、
リョウメンスクナの呪い
「君たち、もう長生きできないよ」
657 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 02:41:06.65 ID:8k3h5fdEO
>>643 アホの東電のおかげで北方領土放棄とかマジで有り得ん、第一露助が対応出来るならチェルノブイリも何とか出来た筈。欺瞞以外の何物でも無いわ(怒)
658 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 02:41:31.40 ID:OGTi90Gc0
そろそろ、政府も原発の情報を隠蔽したいんじゃないか。
手始めに、それ目的でしれっと2chが潰されたりしてなw
659 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 02:42:08.17 ID:8k3h5fdEO
>>649 コストカッターボケ清水のおかげやで
660 キチンシンク(東京都):2013/09/01(日) 02:42:17.05 ID:VIZNIPHe0
>>657
金積めば使い捨ての作業員いくらでも用意するって意味かも?
661 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:42:54.56 ID:/XujNn9q0
>>651
作るも何も、原発と同じで後処理の方に手間がかかる
662 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 02:43:24.36 ID:Vr+YZVdE0
>>657
そもそもロシアさんが約束守ると思えないしなw
サハリン2忘れてないしw
663 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 02:43:32.22 ID:8k3h5fdEO
>>658 2ちゃん潰したら放射線が消えんのかと小一時間
664 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:43:43.57 ID:/XujNn9q0
>>657
だから「チェルノブイリ」はとりあえず「どうにかなった」だろうが

福島原発のように、二年たってもまだまだ悪化途中ということではなかったぞ
665 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:43:47.05 ID:Z3ezCC/z0
>>658
2ちゃん潰したらバカッターあたりで騒ぎだすだろうな。
小狭い日本のアングラ掲示板でぐだぐだ言われてる程度ならともかく全世界発信で騒がれる方が政府には痛手だと思うけどな。
666 パロスペシャル(福岡県):2013/09/01(日) 02:43:49.75 ID:RwlblCf60
>コスト削減の為に安いタンクを使い汚染水漏れ。

東電擁護するわけじゃないけど、
コストじゃなく工期短縮「命」でボルト組み立て式に決めたんだな
現場溶接でタンクをがっちり作るとなると、工期が長くなって汚染水
貯水が間に合わない
667 ダイビングエルボードロップ(茸):2013/09/01(日) 02:44:19.82 ID:iYBOCsDi0
>>629
そーでもなかったよ。一年間ロムってたからよく覚えてる。
必死に安全厨潰ししてた人がいた。気持ち良く論破してて、楽しかったわ。
668 エクスプロイダー(WiMAX):2013/09/01(日) 02:45:00.23 ID:lAgpSquAP
よく分からんがすごく高い数値なんじゃね?
これまたよく分からんがパッキンもそら劣化するわって感じ?
669 ビッグブーツ(WiMAX):2013/09/01(日) 02:45:26.92 ID:6SS+9BeI0
収束宣言とは何だったのか
670 エクスプロイダー(庭):2013/09/01(日) 02:45:59.34 ID:pDVpS3tvP
あー、これはもうダメだ。
レベル7ぐらいか。
671 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/09/01(日) 02:46:18.99 ID:asWaMkY90
原発安全厨が飲んで濾過しろよ
672 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:46:47.76 ID:Z3ezCC/z0
>>666
だが急場しのぎのボルト組み立て式を乱立してる。
漏れ始めてからも溶接方式で作る案は採用されてない。

工期短縮は否定しないがその次の動きが出てない限りコスト削減「命」だったと言われても反論できないと思うぜ。
673 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 02:47:08.18 ID:8k3h5fdEO
>>664 んなもん東電社員が身を削って石棺すりゃあいいだけの話よ、それで足りなきゃこれを誘致した死に損ない政治家も連座してやらせりゃよかんべや。
674 リキラリアット(庭):2013/09/01(日) 02:47:38.49 ID:fSg1T9Jp0
>>666
でもさ工期短縮したところでこうなる想像つかんかったのかね?
溶接タンクだって中身が海水じゃ…
いやわからないはずないか
全ては計画通りなのかも…
675 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:47:53.35 ID:/XujNn9q0
そら溶接は面倒、というか溶接作業が出来て線量限度未満の
作業員があつまらないだろう
676 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 02:48:08.71 ID:0TnwJFBn0
もしゴムのパッキン劣化して漏れ出した場合
っていうのをなんで想定してないんだ
677 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 02:48:10.07 ID:8k3h5fdEO
>>670 実質8ですな。
678 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 02:48:43.77 ID:OGTi90Gc0
5,6分で作業できないとなると、もう無理です白旗ですって泣きついてる東電は
本気で參ってるようだな。
というか、これもう既に亡国の危機ってヤツなんだろうけど、
怖いくらいテレビは静かだね。
これさ、あと何十年後かに俺らが後ろ指さされんじゃね。
それまで生きてるか疑問だけど。
679 ニーリフト(関西・東海):2013/09/01(日) 02:49:07.92 ID:gX6HnJK40
みんなしんでしまうお
680 パロスペシャル(福岡県):2013/09/01(日) 02:49:37.80 ID:RwlblCf60
>>672
作る計画はあるだろうけど溶接は天候に左右されるからな
まあ全体を覆う屋根を作れば雨降りでも溶接は可能だけど
681 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:50:15.85 ID:/XujNn9q0
>>678
お前は民国にいてピカって無いから、食い物だけ地場のものを選べば
生き延びられるんじゃね
682 エクスプロイダー(庭):2013/09/01(日) 02:50:46.76 ID:H/J6hoILP
ついにシーベルトきたか
近づくだけで死ねるな
683 アルゼンチンバックブリーカー(芋):2013/09/01(日) 02:51:12.03 ID:wjRxXFAq0
.
† 悪魔に魂を売って誤魔化しながら拝金してきた罪と罰。これから何百年と続く悲劇。身から出たさび。死後も逃れられんぞ。
.
684 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 02:51:35.54 ID:Vr+YZVdE0
>>673
石棺まだ出来ないんじゃねーの?
チェルノさんみたいに燃料が爆散してないから
温度が下がらないのがヤバいらしい
685 ブラディサンデー(やわらか銀行):2013/09/01(日) 02:51:39.25 ID:dJoesyk60
うわあ
もう心の準備する前に突然破局迎えそうで怖い
686 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:51:57.67 ID:/XujNn9q0
東北〜福島〜北関東〜首都圏はもうダメだ

特に3/21からのフォールアウトで、30000ベクレル以上
ピカってる

数千万人が被曝してる
687 チェーン攻撃(神奈川県):2013/09/01(日) 02:52:07.17 ID:B/Pn9Tpg0
どうでもいいからお漏らし止めてみせろよw
便所の落書きで必死こいてんじゃねーよ工作員www
688 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 02:52:20.34 ID:OGTi90Gc0
>>681
福島ナンバーのトラックが走りまくってるから、
そっちの近場で地消できない食材が相当出回ってるよ。こっちは。
もしかしたら東京より先にお陀仏になっちまうかもな。
689 逆落とし(埼玉県):2013/09/01(日) 02:52:33.75 ID:4t5T8EPp0
文科省ももんじゅの名前なんか変更してる場合じゃないだろ
ふざけてんのか
今は政府一丸となって原発事故の問題解決に全身全霊を注ぐべき
690 ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/09/01(日) 02:53:00.26 ID:9DaIbqPL0
>>676
タンク屋はタンク屋であって材料について想定してないだろ
サイト見ればタンクのおかげでとかドヤ顔でタンクの宣伝している
http://www.t-kizai.co.jp/index.html
691 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 02:53:15.47 ID:Vr+YZVdE0
>>671
死んで焼き場から拡散されるだけだぞw
692 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:53:21.84 ID:/XujNn9q0
>>688
東京は何しろ空気が悪い
誰も何にも言わないが、ピカりまくってる
693 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:54:06.27 ID:/XujNn9q0
>>691
やかねえよ
隔離して野ざらし
694 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 02:54:11.27 ID:8k3h5fdEO
恐るべきなのは4号プールが崩壊したら高出力放射線が半径300キロ余り及ぶ範囲を強襲すると言う事よ。確か1400本余りの使用済み核燃料の出す放射線は即死レベルだしな。
695 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:54:21.31 ID:lLGjTIne0
これはもうあかんわ・・・・・

東電は思ってた以上にやらかしてたんだな

誰だよこんなあほどもに原発任せたごみは
696 バックドロップ(山形県):2013/09/01(日) 02:54:27.40 ID:i7pe3Lbl0
安全厨の腎臓で濾し取ればいい
楽勝だろ安全厨
697 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 02:54:41.75 ID:kPcY5gOK0
古いタンカー持って来て接岸させろ
少なくとも海に垂れ流すよりはマシだ
一杯になったら福2あたりにしっかりした処理設備を作って持って行け
698 ナガタロックII(山陽地方):2013/09/01(日) 02:54:55.49 ID:I3RUyn3xO
2年以上たっても
悪化しかしてねえじゃねえか
死ね役立たず
699 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:55:09.51 ID:/XujNn9q0
また四号プール厨か
四号機プール対策は、一番簡単なんだよ

もうこれを言い出す奴は、もっと大変な現実を覆い隠すための
工作員じゃないかと思うようになってきた
700 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/01(日) 02:55:26.59 ID:Pt7QLnWj0
2年ぐらい前に冗談で福一専用のプラント近くに建てなきゃって言った覚えがあるが
こうなると冗談で済まなくなってくるなぁ
製鉄所はいらんが生コンからタンク製造工場やら大型重機用の道路拡張やら
701 張り手(庭):2013/09/01(日) 02:55:31.24 ID:3cHNjyMK0
>>695
日本とかいう国の国民らしいぜ
702 16文キック(北海道):2013/09/01(日) 02:55:43.40 ID:UkFa9FW20
単位マジックまだ使ってんのか
703 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:55:56.50 ID:Z3ezCC/z0
>>689
そこなんだよな。
いまはもんじゅのイメージがどうたら言ってる場合じゃねーわ。
もんじゅが稼働すればふくいちの廃棄物処理に使えるってんならまだわかるけどな。
704 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 02:56:00.85 ID:/XujNn9q0
>>701
アメリカ合衆国だろ
705 ダイビングエルボードロップ(茸):2013/09/01(日) 02:56:18.37 ID:iYBOCsDi0
スカイシャインなるものが発生するとかしないとか。
706 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 02:56:33.30 ID:OGTi90Gc0
>>692
東京よりマシだが、車やら人やら確実にこっちも汚染されてるだろうね。
事態は異常を超えてるわ。一億総被曝と言っても過言じゃねーな。
707 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 02:56:36.91 ID:8k3h5fdEO
>>699 何を隠してると言いたい?まだ何かとんでもない事隠蔽してんのかよ東電は
708 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:56:41.00 ID:VVTHoBj10
>>678
工作員いるか?
釣りみたいな安全厨もどきしかいない気がする
709 リキラリアット(庭):2013/09/01(日) 02:56:47.66 ID:fSg1T9Jp0
>>699
どう処理するの?
710 アルゼンチンバックブリーカー(芋):2013/09/01(日) 02:56:59.04 ID:wjRxXFAq0
.
53 :本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) 14:17:36.22 ID:bZ+EmnoD0
あのとき、
水素爆発なんてウソを言わずに
核爆発だと、本当の事をつたえていれば、
本当は、みんな助かったんだ!
このウソはたとえようがないくらい重い罪だとおもう。


水素爆発と核爆発では事故後の対応がまるで違ったろうに
.
711 エクスプロイダー(庭):2013/09/01(日) 02:57:08.48 ID:pDVpS3tvP
すでにパッキンが高線量で逝かれて近づいたら死ぬタンクが4基

あと1000基ある。

勝俣の公開処刑で白旗だな。

2回目の敗戦。原発事業戦争終結。焼野原。
712 キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/09/01(日) 02:57:16.70 ID:76t+97cpO
みんなのお陰で東電の偉い人達は外国に家買ってそう(笑)
713 エクスプロイダー(家):2013/09/01(日) 02:57:25.48 ID:JFow91L+P
>>699
簡単に1533本を取り出す方法を聞きたい
714 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 02:59:12.23 ID:VVTHoBj10
>>711
その後は高濃度経済成長期を向かえるわけだな
715 エクスプロイダー(庭):2013/09/01(日) 02:59:19.59 ID:pDVpS3tvP
安全厨はただちに腹を切れ。
発言の責任を取れ。
716 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 02:59:48.84 ID:OGTi90Gc0
>>708
政府も東電も誰も彼もが、責任負いたくないから
もう見て見ぬふりしてるんだろう。
メディアも正確な情報が取り得ないから、もうお手上げ。
工作員とかいないだろうが、もう皆お手上げしてる状態。
717 サッカーボールキック(家):2013/09/01(日) 03:00:18.13 ID:2Wlt+zBH0
これさ、ガイガー持たせずに見回りさせてたんだろ
人殺し一歩手前じゃねーか、東電さんよ
718 レインメーカー(宮城県):2013/09/01(日) 03:00:40.52 ID:/cJB086w0
>>668
すごいヤバよ、しょんべんちびっていいレベル
6分で200ミリ、3分で約100ミリシーベルトの被曝。一人1分、30ミリシーベルト被曝覚悟でリレー作業が限界かな
ベクレルじゃなくて、シーベルトで発表という事はセシウムだけで1.8シーベルトかな
おそらく、β線や塵に付いたα線核種もうようよ漂ってる。

もう決死隊編成してバキュームカー突っ込ませて吸い取って、車ごと遮蔽倉庫に廃棄するしかねーな
719 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/01(日) 03:01:07.07 ID:Pt7QLnWj0
せっかくだから原発稼働推進の経団連にも一肌脱いでもらおう
とりあえず人員と資材の無償提供からw
720 エクスプロイダー(庭):2013/09/01(日) 03:01:26.81 ID:H/J6hoILP
※これでも東電ではボーナスが支給されています
721 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:01:34.78 ID:/XujNn9q0
>>707
四号機は燃料はプールに一応、収まっている
ガレキがたくさんあって危険だが、まあそっと気をつければ
作業できない範疇ではない

三号機・2号機になると、燃料がどこにあるのか
どこがどう壊れているのかすらわからん。

しかし海水を入れたので、三号機などの格納容器やそこの配管つなぎ目は確実にある時点で
ボロっと行く。そうなったらもうお終いだ
722 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/09/01(日) 03:02:03.61 ID:BKvDP0vZ0
当の本人たちが 風!評!被!害!とか言ってるんだから始末が悪い
723 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:02:08.41 ID:8k3h5fdEO
>>709 まず鉛の板を用意してプールの周りを囲えば少しはマシになる。クレーンも使えんしただ水で冷やすよりマシだわな、汚染水量産するだけだしな。メルトスルーした核燃料には錫なんかの触媒を注入して臨界を抑える。まあ莫大な費用は掛かるが命には代えられん。
724 イス攻撃(愛知県):2013/09/01(日) 03:02:08.88 ID:1qlZaXzz0
あまりに高い放射線量は、ガンリスク云々じゃなく火傷と同じだからな
725 ニーリフト(関西・東海):2013/09/01(日) 03:02:21.68 ID:gX6HnJK40
食べて応援!…(´・ω・`)
726 栓抜き攻撃(茸):2013/09/01(日) 03:02:46.16 ID:9wB8ovem0
政府の方針としては、とりあえずしばらくは何もしてくれるなって感じ

低濃度の汚染水も放出してほしくない
周辺各国からうるさいこと言われるの分かってるから。
それを近隣漁協が反対してるとかいってごまかしてる

地下水手前で引いて海に出すとか、効果あんのかさっぱりだし
727 スパイダージャーマン(北海道):2013/09/01(日) 03:03:01.00 ID:6TVYUIjoO
こうなることは分かってたんだろ?
728 ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:04:06.45 ID:GaYjP9060
ゴムパッキンの放射線による劣化なら、この冬の寒季の収縮時を持ちこたえられるの?
729 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2013/09/01(日) 03:04:23.39 ID:fTxJmq/DO
こりゃオリンピックもダメだな 万が一招致出来ても参加国はスーダンくらいかもな
730 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 03:05:10.99 ID:Z3ezCC/z0
>>725
応援するつもりはないがもはや細かく気にすることに秋田。
飽きたというより被爆してない食物を探すこと自体無理げー。
731 ダイビングエルボードロップ(茸):2013/09/01(日) 03:05:14.31 ID:iYBOCsDi0
金メダル取り放題w
732 カーフブランディング(神奈川県):2013/09/01(日) 03:05:16.28 ID:DbjF78ud0
>>723
その囲う工事はどうやってすんの?近付けないんでしょ?
733 【中部電 61.7 %】 ◆RitalinnSs (庭):2013/09/01(日) 03:05:49.44 ID:vvdfQDoHP BE:101980122-S★(512556)

僕のタンクもおもらし寸前です><
734 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:05:55.66 ID:8k3h5fdEO
>>729 そんな金あんならこの尻拭いに使えやアホ政治家共は(怒)
735 リバースネックブリーカー(埼玉県):2013/09/01(日) 03:06:05.25 ID:QEL34a3J0
技術も能力も無いけど単純作業
高額報酬で被爆で発症したら安楽死措置可能

倫理的に非難は出るだろうけど死ぬの前提で人柱
募集すれば今の日本なら結構集まる気もするんですが

私は生活に困窮してるわけじゃないし生活保護も受けてない
マンションも購入済みでローンも無いけど、歯車として生きてるだけ
独り身だし余り将来に希望も無いので条件次第では志願もありだと思ってる
736 エクスプロイダー(庭):2013/09/01(日) 03:06:29.98 ID:pDVpS3tvP
この2年ものあいだ、除染とボロタンクへの汚染水移動と

まったく意味のない無駄なことに数兆円の税金つぎ込んできたんだよな。
737 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 03:06:50.79 ID:OGTi90Gc0
東電は、水俣病で日本窒素が本体守る為に、別会社作ってばっくれたと同じく、
別会社作ってばっくれたいんだろうけど、政府が許さないんだろうね。
東電が壁になって政府へ批判がいかないと思ってんだろうか。
別会社作ったところで、なんの解決にもならないのが水俣病とは違うんだけど。
738 レインメーカー(宮城県):2013/09/01(日) 03:07:02.41 ID:/cJB086w0
>>729
選手村から消えて、福一で働いてたらどうするんだよ
739 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 03:07:44.71 ID:Z3ezCC/z0
>>729
海に垂れ流してるだけでも焼き土下座レベルの不始末なのにこの上アスリートや関係者に直接被ばくしろとか猪瀬は基地外としか思えない。
そうそうに辞退すべきだよ。
740 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:08:33.91 ID:8k3h5fdEO
>>732 厳重な防護服と重機使うしか手は無い罠。旧ソ連じゃないが人海戦術しか最早なす術は無い。ロボットも使えんからな放射線で回路おしゃかになるし。
741 ジャストフェイスロック(埼玉県):2013/09/01(日) 03:10:53.56 ID:TJSknkqL0
事故直後は正門付近で1マイクロシーベルトとかそんな程度の発表で2ちゃんねるは大騒ぎだった。
742 ニーリフト(関西・東海):2013/09/01(日) 03:11:36.80 ID:N860iyUM0
>>597         
後世までコピペしてやってくれ
原発教信者のキチガイっぷりがとてもわかりやすい
743 栓抜き攻撃(茸):2013/09/01(日) 03:12:31.03 ID:9wB8ovem0
>>737
政府と東電はそのタイミング見極め中
744 セントーン(関西・北陸):2013/09/01(日) 03:12:44.27 ID:+SvLsYiOO
チェルノブイリなんか今でも人一人も近寄れないのに 福一なんかもっと無理じゃんw
745 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:13:27.46 ID:/XujNn9q0
こんな感じのに放射線防護を施して、
ボルトとかしめさせるしかないなw

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070621/pr20070621photo02.html
http://www.youtube.com/watch?v=Pd-b7iGnYxo

まあ現実には高線量ではそれこそダメになって使えないけど
746 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:14:15.90 ID:8k3h5fdEO
かえすがえすこんなド素人集団に核を扱わせたのがそもそもの誤りよ。東海村バケツ臨界事故で気付くべきだったわ東電のスチャラカぶりを。
747 32文ロケット砲(埼玉県):2013/09/01(日) 03:15:11.16 ID:2vI/TvJS0
1.8シーベルトって半日いれば身体がおかしくなって死ねるな。
748 【中部電 61.8 %】 ◆RitalinnSs (庭):2013/09/01(日) 03:15:30.15 ID:vvdfQDoHP BE:509898454-S★(512556)

>>591
とからへんのログ?●情報ないのかなあ
ねえどう思った?てはなし聞きたい
749 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 03:17:12.35 ID:Z3ezCC/z0
>>748
●出し騒動で空キレイ連発してる奴らとか運用板でだるまに因縁つけてるのはこういうの書いてた連中だと思う。
750 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 03:17:22.82 ID:OGTi90Gc0
>>747
1時間で半数は死ねるよ
751 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:17:45.17 ID:/XujNn9q0
こいつ↓

516名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:46:25.95 ID:2fk1kn6K0

は、どこかの関係者っぽいレスなんだよなw
752 ニーリフト(関西・北陸):2013/09/01(日) 03:18:08.10 ID:+NffWahC0
>>746
東海村の事故と東電関係あるの?
753 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/09/01(日) 03:18:31.41 ID:DllHFD/w0
もうあの辺一帯をN2爆弾でも使って一気に焼き払う事ってできないのだろうか
核で一気にとは、流石にまずいけど
754 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:18:35.63 ID:8k3h5fdEO
まあな〜福島第一から300キロ圏内の奴はもっと事態を深刻に受け止めろよな。下手すりゃ日本の人口が半減しかねん勢いなんだからなこれは。
755 エメラルドフロウジョン(岡山県):2013/09/01(日) 03:18:41.77 ID:nInwksb50
>>3
プラグが合わなかったときの現場の人の頭の中想像したら怖いわ
悲鳴上げてそのまま死にたい気分だっただろうな。
756 セントーン(関西・北陸):2013/09/01(日) 03:19:01.95 ID:+SvLsYiOO
東電の現場作業している人は 東電の社員?
何処かの下請け?
何れにせよ数年後には癌確定なんだが…
757 雪崩式ブレーンバスター(広島県):2013/09/01(日) 03:19:19.74 ID:3T/13B9C0
原発は必要派だけど東電がここまで無能だとは思ってなかった…
758 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:19:47.78 ID:8k3h5fdEO
>>752 東電管内でしょうが東海村は、いちいち解り切った事を説明させんなやな。
759 ビッグブーツ(東京都):2013/09/01(日) 03:19:56.83 ID:RzHnbRFq0
1800000マイクロシーベルトだ。
勝手に単位を変えて印象操作すんな!
760 キドクラッチ(dion軍):2013/09/01(日) 03:20:22.84 ID:dz/DCQtT0
これでオリンピックは無理か…
761 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:20:56.97 ID:8k3h5fdEO
>>759 単位ぐらい統一させろと言いたい。
762 ニーリフト(関西・東海):2013/09/01(日) 03:20:57.31 ID:gX6HnJK40
絆とは…(´・ω・`)
763 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2013/09/01(日) 03:21:40.07 ID:fTxJmq/DO
しかしこれもう日本は経済建て直しとか以前に海外から相手にされなくなるレベルだろ放射能汚染國で 真面目に今生まれてきてる子供達が不憫に思えてきた 親達は速攻海外脱出しろ
764 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 03:21:49.57 ID:OGTi90Gc0
これでオリンピックとか狂っとる。
何が起こったら騒ぎ始めるんだ。
火柱が上がっても騒がないんじゃないかね。
765 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 03:21:50.38 ID:j2Gzfsgy0
もう太平洋死亡は確定的だな、罪深いわ
766 エクスプロイダー(家):2013/09/01(日) 03:21:52.48 ID:JFow91L+P
オリンピック落選しないと今後こんな情報は全て隠蔽されちゃうよ。
767 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:21:53.10 ID:/XujNn9q0
>>3はどこかの工作員だろきっと

菅が来る前に、すでに福一の冷却装置やベント弁は稼働できない状態になっていた
768 ビッグブーツ(東京都):2013/09/01(日) 03:22:14.59 ID:RzHnbRFq0
マイクロでも、ミリでもなく、シーベルト?
769 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 03:22:23.99 ID:VVTHoBj10
>>757
東電の無能は2年前にわかってただろう
今驚いてるのは政府の隠蔽体質
これも昔からわかってたっちゃあわかってたが改めて再確認
次は国民の無能という順で
770 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 03:22:26.41 ID:Vr+YZVdE0
>>762
ほだし
とも読むんだぜw
771 セントーン(関西・北陸):2013/09/01(日) 03:22:32.69 ID:+SvLsYiOO
無理で当たり前。
開催しても数年後 癌を発病でもしたら全て日本のせいにされる。
772 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 03:22:35.19 ID:OGTi90Gc0
というか原発が爆発しても爆発弁とかで
あやふやになってるからなw
773 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:23:52.45 ID:8k3h5fdEO
>>763 西と北に分散さすしか無い罠、ジョンタイターの未来地図が現実味を帯びてきましたな〜こりゃ
774 ビッグブーツ(東京都):2013/09/01(日) 03:24:45.94 ID:RzHnbRFq0
1.8シーベルト=大したことない数値だなw
1800ミリシーベルト ちょっとヤバくね?
180万マイクロシーベルト ただちにー!!!
775 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:25:33.93 ID:/XujNn9q0
>>763
人がいなくなった高濃度放射線汚染地帯の福島に
咲くひまわり畑や菜の花畑

さんさんと降り注ぐ太陽と青い空


あの原発事故の翌週に生まれた「ぼく」は、
制限区域のフェンスが見える街で暮らしている。先祖代々の家は
原発からXXkm離れたところにあったそうだが、今は立ち入ることも
許されていない。

あれから日本は電気使用量が制限され、夏も冷房などはめったに
使えなくなった。いつものように気だるい夏の日、制限区域内の
ひまわり畑を見ていた「ぼく」は、そこに白いワンピースの少女を見かけ・・・
776 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:26:13.72 ID:3VSk0dUv0
福島の汚染水はキレイな汚染水って言ったのはタモガミだっけ。

元自衛隊幕僚長ですらウヨの脳みそはこのレベルだからなー。
777 ストマッククロー(dion軍):2013/09/01(日) 03:26:19.23 ID:ILGE1BgN0
>>603
だから、1秒でも早く東電を潰して国有化しないと駄目なんだって
いつまでクソな経営陣に任してるんだよ
778 ビッグブーツ(東京都):2013/09/01(日) 03:26:25.04 ID:RzHnbRFq0
高線量というか、
致死量のレベルじゃねーか。
779 ボ ラギノール(チベット自治区):2013/09/01(日) 03:26:30.06 ID:gk83LRIY0
>>347
何らおかしくないっていうか
その線量だとほぼ100%癌を発症する
780 雪崩式ブレーンバスター(西日本):2013/09/01(日) 03:26:53.90 ID:CwZf8JXJ0
もう、タンクもさわれなくなったなぁ
遠心分離機とかで再利用する水と
厳重保管する濃縮水に分けたら良いのに・・・
781 ニーリフト(関西・東海):2013/09/01(日) 03:27:05.89 ID:gX6HnJK40
オリンピック招致が決まったら、聖火ランナーには被災地を走ってもらう!

この国はおかしい
ほんとに狂ってるとしか
しかしどうすればいいのかわからん
782 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 03:27:15.58 ID:Vr+YZVdE0
>>763
おまえな
アメリカとか中国とか
どんだけ核実験やってきたか
ちったあ調べてこいよ
783 逆落とし(千葉県):2013/09/01(日) 03:27:30.79 ID:MGa58g8a0
1.8シーベルト?
シーベルトだとやばくないか?
784 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/09/01(日) 03:27:39.40 ID:YME+iMZsO
作業員近づけなくなったら最後…
4号機プール、福島第二どうすんだ…
>>3
この事実歪曲コピペ見るたびにああネトサポは日本のダニだなと心から思う
786 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/09/01(日) 03:27:57.71 ID:BKvDP0vZ0
チェルノブイリですら緊急用の池を用意していたわけだが
じゃっぷは海へ捨てるという方法をとってしまった
最悪である
787 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 03:27:59.15 ID:OGTi90Gc0
>>782
毎日、一箇所でバンバンやってるのは人類初だろうよ。
788 逆落とし(千葉県):2013/09/01(日) 03:28:25.86 ID:MGa58g8a0
もうだれも近づけないんじゃね?
789 ミドルキック(東京都):2013/09/01(日) 03:28:29.04 ID:ZYAnWxKi0
>>763
たぶん国連で経済制裁決議されるまで垂れ流すよ
そんで逆ギレして国連脱退
資源絶たれて「座して死するよりは〜」ってパターン
790 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:28:34.37 ID:/XujNn9q0
>>781
しかも、未だにピカ汚染地域の東京に住んでいる
メディアだの役人・政治家だのがいってるんだからな
791 キングコングラリアット(大阪府):2013/09/01(日) 03:29:07.37 ID:8qnXwD3L0
食べて応援するわ
792 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:29:14.57 ID:8k3h5fdEO
>>789 アメ公にも責任は有るけどな。
793 逆落とし(千葉県):2013/09/01(日) 03:29:15.80 ID:MGa58g8a0
シリア軍事介入よりヤバイ気がするんだけど?
たぶん世界で一番ヤバイニュース。
794 ストマッククロー(dion軍):2013/09/01(日) 03:29:29.43 ID:ILGE1BgN0
>>649
株式会社である限り、コストカットを考える
東電は一回潰して完全国有化すべき
795 栓抜き攻撃(茸):2013/09/01(日) 03:29:46.82 ID:9wB8ovem0
>>777
東電完全国有化はないと思ってるけど、フクイチを国有化ってことはありそうだ

そして、事故処理を東電が請け負う
もちろん代金は税金からいただきます
796 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2013/09/01(日) 03:30:17.54 ID:fTxJmq/DO
国有化にしたらおさまるからな 隠蔽で
797 バズソーキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:30:33.81 ID:tbyo3wS60
>>782
核実験はやりすぎたの気付いて自浄作用働いて今は禁止条約結んでまっせ
日本はどう自浄するんですか?
アメリカも中国もやってたからずっと垂れ流すの?
798 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX):2013/09/01(日) 03:30:43.09 ID:4NG+fDgn0
安全だから全部東京に引っ越しで
799 セントーン(関西・北陸):2013/09/01(日) 03:31:00.51 ID:+SvLsYiOO
汚染水も約2年後
太平洋をわたりアメリカ西海岸到達する。
800 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:31:38.47 ID:8k3h5fdEO
>>790 こいつ等も大なり小なり被曝し続けているという恐るべき現実を気付いてないのが最早脳みそ紛失レベルの馬鹿さなんだが。
801 ミドルキック(東京都):2013/09/01(日) 03:32:05.47 ID:ZYAnWxKi0
>>792
そうそう、そんな感じ
日本は悪くないアメリカが悪いんだ!→真珠湾
802 エクスプロイダー(家):2013/09/01(日) 03:32:52.15 ID:JFow91L+P
>>800
そいつらの子供や孫は海外に逃がしてるだろうよ
803 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 03:33:10.68 ID:OGTi90Gc0
国有化しても変わらんかもしれんね。
既に国有化されていない時点でお門違いだからね。
水俣病を思い出せよ。
結局、認めるのも数十年後だったろ。
あの時と何も変わってない。
804 セントーン(チベット自治区):2013/09/01(日) 03:34:18.62 ID:D1ltqeyE0
基本は事なかれ主義だからな
805 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 03:34:18.44 ID:Vr+YZVdE0
>>787
>>797
福一の線量が高いって事は
それだけその場に留めてるってことでもあるんよ

東電に対して怒りを覚えるのは分るんだけど
国家の利益を考えて物言って欲しいな
自ら進んで不利な立場を引き受けないでくれや
806 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2013/09/01(日) 03:34:54.59 ID:fTxJmq/DO
>>782実験と事故一緒かよ だとしたら2年以上毎日ブッぱなしてる
807 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:35:10.79 ID:8k3h5fdEO
>>802 海外に逃げた所でこのまま福一放置して汚染が拡大すればあらゆる国際機関が黙っとらん罠。環境汚染に国境は無いでな。
808 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:35:19.13 ID:/XujNn9q0
いやマジで、そのうちアメリカが介入するだろ
809 ミドルキック(東京都):2013/09/01(日) 03:35:54.48 ID:ZYAnWxKi0
>>805
いやいや、放置して垂れ流し続ける事以上の悪い事なんてあるのか?
それこそ50年100年の国益を考えるなら「今」対策しないと
810 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:36:22.09 ID:/XujNn9q0
こんな感じで

後藤「膠着状態だな」
荒川「それがそうもしてられんのさ。これを見て貰おうか」
後藤「福島第一原発の航空写真か」
荒川「三号機のな」

荒川「その写真、誰が撮影したと思う」
後藤「米軍か」

荒川「今回の事態はその当初から米軍の厳重な監視下にあったのさ」
荒川「○朝○時以降、事態が改善しなかったなら米軍が直接介入する」

後藤「・・・そんな無茶な」
荒川「やるさ。国家に真の友人はいない。連中にとっては願ってもないチャンスだ。そうだろう

荒川「この国はもう一度、戦後からやり直すことになるのさニヤリ」
811 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:37:30.62 ID:/XujNn9q0
>>809
国益というが、そのころまでに国土も国民も政府もあるかなあ
812 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:37:42.79 ID:WOkZxbtu0
>>805
国家の利益を考えて隠蔽すんのか
日本の精神はシナチョンレベルまで落ちてるな
813 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 03:37:52.24 ID:Vr+YZVdE0
>>806
それでもアメリカの核実験数に比べると少ないんだわw
二年半でようやく半分って感じかな

もちろん
偉ぶれたもんじゃないけどな
814 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:37:54.38 ID:8k3h5fdEO
>>810 それより遥かに深刻だわな。まあ風下のアメリカも気が気で無かろうしな。
815 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/01(日) 03:38:15.56 ID:Cd2vgUNQ0
タンク群の中央に行ったら帰って来れなくなるんじゃないの?
線量なんて測れないだろ。
816 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 03:39:33.30 ID:OGTi90Gc0
>>813
核実験数って1日1発換算とか、そんな計算?
そんな単純なもんなの。
しかもどんだけ汚染されてるか、正確な数字も分かってないのに
比較しようがないだろ。
817 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 03:39:45.83 ID:VVTHoBj10
>>811
どうにかしなきゃ無くなってる可能性はあるわな
日本を残したいならそれこそ決死の覚悟でどうにかしないとな
818 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 03:40:35.14 ID:Vr+YZVdE0
>>812
隠蔽しろとか言わんし
解決のために何でもしろとは思うけどな

ワザワザ喧伝して回る事もないだろ?
とは思う
それはまさにシナチョンが日本の利益を貶めるためにしている事だからなw
乗せられないようにしてくれ
819 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:41:34.15 ID:Rd/JcX8Y0
作業すらできないな。
よく頑張って、バルブを開閉する程度

このタンク群だけでも詰んでいる
820 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:41:43.64 ID:/XujNn9q0
>>817
まずは東電や原発推進自民や原子力村、日立三菱東芝などの
原発メーカーの連中が特攻隊を率先して組織するべきだな
821 スターダストプレス(四国地方):2013/09/01(日) 03:42:10.51 ID:qwQ3eYi2O
もう政府は真実を伝えろよ
どうにもならないって

1つの企業に丸投げして片付けようとか無理に決まってるだろ
822 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 03:42:38.20 ID:OGTi90Gc0
俺はこの国は、のうのうと統計に紛れて何百万人を病気による死として片付けると思うね。
間違いないだろ。
823 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:43:07.61 ID:/XujNn9q0
「どうにもならない」ことが分かっていても、
焼け野原になるまで戦争を続けた馬鹿どもの末裔だからな
824 ジャーマンスープレックス(宮城県):2013/09/01(日) 03:43:53.35 ID:x2CWQN7i0
大企業ばかりが儲けてきたツケがまわってきたんだ
ざまぁwwwみんな死ねばいいwwww
825 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:43:56.20 ID:BD2vepiH0
>>818
つまり黙ってろって事だろ
それ隠蔽っていうんだぜ
危険性訴えたらシナチョンって無茶苦茶すぎるだろ
政治的バイアスで盲目になるんじゃシナチョンと一緒だよ
826 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:43:57.45 ID:Rd/JcX8Y0
>>820
特に東電なんて、震災直後に行かないとダメなのに会社を挙げて放置
タンク漏れが切実になって、政府に言われ、やっと原子力部門以外も行くことになった。

こんな奴らに原発任せてきた国民が愚かすぎる
827 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:44:09.16 ID:/XujNn9q0
>>822
そのためにピカガレキをばらまいたんだろうな
目立ちにくくするため

いつのまにか、子供の甲状腺癌は普通でも発生確率が
ずいぶん高いように「修正」されてしまってるぜ?
828 サッカーボールキック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:44:12.90 ID:8k3h5fdEO
>>822 政治家にも実害出て来たら少しは本腰入れるじゃろか?
829 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 03:44:14.21 ID:Vr+YZVdE0
>>816

>>806の話だと毎日一発って感じらしいんでな
まあ、そんなに心配すんなよ
2年半たったって福島人がバタバタ死んだ訳じゃないだろ?
正確な被害が分かってないのはお前じゃね?

疫学的に顕著な被害が出たら教えてくれや
830 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 03:44:28.63 ID:HW2V+nLo0
AM 冒頭の、のどかな田園風景の中に建つ奇怪な建物は何ですか。

宮崎 どう解釈してもらってもかまいませんが。その直後に出てくる放射能注意のマークのついたトラックを見て、
   何となくわかってもらえればいいと思うんです。地上には放射能があふれていて、もう人間は住めなくなっている。
   でも緑はあふれていて、ちょうどチェルノブイリの周囲がそうだったようにね。自然のサンクチュアリ(聖地)と、化している。
   で、人間は地下に都市を作って住んでいる。実際はそんな風には住めなくて、地上で病気になりながら住むことになるとは思いますが。

AM このアニメは「On Your Mark」の、音楽映画作品として作られていますね。

宮崎 「位置について」という意味のタイトルだけれど、その内容をわざと曲解して作っています。
   いわゆる世紀末の後の話。放射能があふれ、病気が蔓延した世界。実際、そういう時代が来るんじゃないかと、僕は思っていますが。
   そこで生きるとはどういうことかを考えながら、作りました。きっとそういう時代は、ものすごくアナーキーになっていく一方で、
   体制批判というようなことについて、ものすごく保守化しているんじゃないか。それはまだ失うものがあると思っているから。
   何にもなくなると、ただのアナーキーになっていって、のたれ死にが始まるんです。
   そういうものを紛らわしてくれるのは「ドラッグ」や「プロスポーツ」や「宗教」でしょう?それが蔓延していく。
   そういう時代に、言いたいことを体制から隠すために、隠語にして表現した曲と考えてみた。ちょっと悪意に満ちた映画なんです(笑)。

AM 戻る世界は、また「流行の風邪」の世界。
宮崎 結局、いつもそこから始まるしかない。メチャメチャな時代にも、いいことや、ドキドキすることはちゃんとある。
   ナウシカの「我々は血を吐きながら、繰り返し繰り返し、その朝を越えて飛ぶ鳥だ」です。

宮崎駿 95年

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e1/8e/ddogs38/folder/1117269/img_1117269_35282132_2?1339246508
http://www.dailymotion.com/video/xwdcq_on-your-mark_shortfilms?start=6
831 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:45:06.38 ID:Rd/JcX8Y0
>>823
会社が存続しているから、東電の責任でやらせる


嫌なら、東電自身がさっさと東電をあぼんさせればよい
832 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/09/01(日) 03:45:07.85 ID:46Ax97ko0
こいつらもっとヤバイこと隠してるよな。
外国の介入断ってるし。
833 エクスプロイダー(東日本):2013/09/01(日) 03:45:16.61 ID:e1nrixhHP
>1
これはやばい数字だ。
このタンクに近づけない。ということはいずれこのタンク群全てが
朽ちてぶちまけてしまうぞ。
834 中年'sリフト(青森県):2013/09/01(日) 03:45:18.37 ID:Ff5rr1e30
何で死人が出ない
835 タイガースープレックス(新潟県):2013/09/01(日) 03:45:20.38 ID:HjjY29KM0
実際は2時間居たら致命レベルだろw
運よく助かる事があるぐらいの話。

そして、そういう漏れ場所が増えて、
あたり一面が加速度的に汚染されてタダチに死ぬレベルにまで
放射線量が上がる。

そうなったら福一放棄w 全ての原子炉がメルトアウトして
福2だって放棄する事になるかもしれんw
836 キングコングニードロップ(東京都):2013/09/01(日) 03:45:23.91 ID:AwOmJS+d0
>>79
お経を流すと良いと聞いた
837 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:45:31.72 ID:/XujNn9q0
>>818
おまえ、こんな事態になる前までは

287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:11:52.61 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに
反原発キチガイシナチョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチガイ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ

↑↑こんな感じだったんだろ?
838 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 03:45:55.16 ID:Vr+YZVdE0
>>825
その危険性をもっと具体的に教えてくれよ

たとえば福島県民の癌死亡率が滅茶苦茶上がったとか
そんな感じで
839 ミッドナイトエクスプレス(香川県):2013/09/01(日) 03:45:59.91 ID:HFE6LDkf0
>>198
もう終わってる
関東の水道水汚染されてるぜ
840 サッカーボールキック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:46:17.60 ID:8k3h5fdEO
>>832 何だと思う?
841 ジャーマンスープレックス(大阪府):2013/09/01(日) 03:46:47.09 ID:PW6hz1NM0
シーベルトって江戸時代ぐらいに来てたヨーロッパの医師が考えたの?
842 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2013/09/01(日) 03:46:51.56 ID:fTxJmq/DO
>>829福島の事故は毎日垂れ流してんだろ
843 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/09/01(日) 03:46:58.35 ID:rOzkc3750
冷やすのやめてマントルまで沈んでもらった方が早くね?
844 16文キック(北海道):2013/09/01(日) 03:47:06.21 ID:UkFa9FW20
そういや「ヤバイ情報は夜中に発表」もまだ変わってないんだな
845 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/09/01(日) 03:47:33.65 ID:46Ax97ko0
>>840
かんがえたくないわー。
846 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:48:09.34 ID:Rd/JcX8Y0
>>832
原子炉の汚染水が海洋に垂れ流しを隠していると思われ


2年前には既に汚染水の推移と、海の潮汐に連動するデータがあった。
そして、昨日の報道特集でやっていたが、遮水壁の建設計画もあった。

連動しているということは、ダダ漏れってこと。
847 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 03:48:13.68 ID:OGTi90Gc0
>>829
学問的にどうかは知らんが、福島原発は制御できていない、未だに放射性物質を垂れ流している、
既に東電は白旗状態、更に第4には更に使用済み核燃料が眠ってる、汚染の実体が不明、
という事実は机上の話ではなくなってるよね。
人が死んでから騒ごうなんざ、匙を投げてるのと一緒じゃね。
848 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/09/01(日) 03:48:22.49 ID:46Ax97ko0
あれ、記事みれないんだけど。
849 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:48:42.84 ID:/XujNn9q0
>>838
ならお前が一日でも二日でも作業してこいよ

放射線は危険じゃないんだろ?
850 サッカーボールキック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:48:44.92 ID:8k3h5fdEO
>>843 地より出でし化け物はまた地に戻し封印すべし。悪魔じゃないがそれしか手は無い。
851 アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県):2013/09/01(日) 03:50:59.36 ID:ROjOH0Nf0
マントルまでどうやって掘るんだ…
852 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 03:51:04.11 ID:Vr+YZVdE0
>>849
話そらすなよ
日本人全員が福一に住んでる訳じゃねーだろ?
853 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:51:10.22 ID:BD2vepiH0
>>838
今出るわけないだろ
チェルノブイリもガン発生率が上がったのは5年後辺りから

http://www.jacr.or.jp/topics/09radiation/03.html

即死するもんじゃないし、危険かどうかはわからない、だから放置するってのは
国家の危機管理意識としてどうなんだよって話
福一は事故が起こらないように万全にしている、だから事故後の事は考えていない
こういってた前提が覆されたのに、汚染水は健康被害出ない方に全ベットでいくのかよ?
854 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2013/09/01(日) 03:52:33.31 ID:fTxJmq/DO
死んだ所長も英雄みたいに言われてるが あいつが地震対策怠ったんだろ?死んで逃げやがって
855 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/09/01(日) 03:52:50.08 ID:rOzkc3750
>>851
自分の熱で溶かしながら自沈していってもらうってこと
856 アイアンクロー(東京都):2013/09/01(日) 03:52:54.93 ID:QQO0dPS60
今日から東北ツーリングなんだけど、警戒区域外なら問題ないんだろ
857 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:53:12.98 ID:/XujNn9q0
>>852
なら福一はあのまま放っておいてもいいのかよ
858 スターダストプレス(四国地方):2013/09/01(日) 03:53:16.39 ID:qwQ3eYi2O
今被害が出てないから大丈夫ってただの馬鹿だろ
859 ハーフネルソンスープレックス(岡山県):2013/09/01(日) 03:53:38.05 ID:3o+FA65n0
これもう後々福島第一で作業できなくなるんでは…??
860 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 03:53:54.73 ID:Vr+YZVdE0
>>853
個人的には汚染水なんて海に捨てちまえ!って思うけどな
海は広いな大きいな、さ

事故は起こらない前提
ってのはキチガイだとは思うし
歴代東電経営者は皆殺しで俺は構わないよ
861 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 03:54:22.55 ID:OGTi90Gc0
>>854
そのうち、政府が極悪人として吊し上げるだろうから待っとけよ。
東電はその時見ざる聞かざるだろうね。
862 逆落とし(千葉県【03:46 千葉県震度1】):2013/09/01(日) 03:55:31.02 ID:MGa58g8a0
死人が出るまで安全って発想は人間としてやばいぞw
そんなやつらが原発動かしてるからこういうことになったんだぞ?
判ってるの?
863 サッカーボールキック(関西・東海):2013/09/01(日) 03:55:36.23 ID:8k3h5fdEO
>>851 地殻と核燃料の比重差を考えてみろや、溶けた燃料は自重で地殻溶かしながら下に沈んでいくじゃろがい。人間の出来る事は上から金属流し込んで封印するよりなす術が無い。取り出そうもんなら放射線撒き散らすだけだしそうするより他に方法は無かろうが。
864 アイアンクロー(兵庫県):2013/09/01(日) 03:55:52.50 ID:HFmpoevw0
>856
飲み物・食べ物・風向きによっちゃ息するのもどうかな?
それより東北は明日から大雨だろ

お気をつけて
865 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 03:55:52.64 ID:0TnwJFBn0
コンクリートをまとった服とかできんの
パワースーツとコンクリートで厚さを増したようなの
866 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:56:18.98 ID:Rd/JcX8Y0
>>859
サーベイしなければ安全なので大丈夫
国民なんてゴミ屑程度にしか考えてない糞国家だから、
貧民をだまして作業させつづけるよ
867 エメラルドフロウジョン(岡山県):2013/09/01(日) 03:56:19.07 ID:nInwksb50
発電所の処理をあきらめて、がんの特効薬作った方が早い
868 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 03:56:37.95 ID:Vr+YZVdE0
>>857
お前、質問ばっかだなw
もう一度言うが
福一の線量が高いのは
そこに放射性物質が留まっているから
下手に拡散するよりましだろ?
それとも爆発して福一周辺は線量が減って
その他の地域で増えればいいってのかよw

心配しなくても
内部の温度が下がれば
石棺作って封印出来るようになる
ハズ
869 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:58:02.67 ID:BD2vepiH0
>>860
汚染水はもう漏れちまってるんだからしょうがないの
東電社員も殺すのはいいが、殺したところで汚染水漏れの根本は解決しないの
とにかくどうにか対策しないと好転しないままずるずる引き延ばすだけ
じゃあどうするかって言ったら政府が介入するしかないだろ
今の責任処理の話じゃなくてこれからどうするかの話しないと何も前に進まんよ
870 逆落とし(家):2013/09/01(日) 03:58:06.84 ID:IflmXIlm0
地球滅亡まであと364日
871 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 03:58:32.96 ID:/XujNn9q0
>>868
とことん馬鹿だなお前は

>心配しなくても
>内部の温度が下がれば

勝手に「内部の温度」が下がらないから冷却してるんだろうが
872 かかと落とし(東京都):2013/09/01(日) 03:58:46.84 ID:Q11GScAY0
↑あべしの建前
↓あべしの本音
873 ヒップアタック(家):2013/09/01(日) 04:00:17.21 ID:QJvzdG7c0
まじめな話将来の若者に押し付けずに済む方法って
事故現場いって作業手伝ってくるくらいしかないのかな
874 ナガタロックII(庭):2013/09/01(日) 04:00:27.12 ID:KaQ/ns5Y0
やべえ…やべえよ…
875 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:01:13.84 ID:Vr+YZVdE0
>>871
ん?循環論法か?w

永遠に温度が下がらないとは考えられない
ひたすらに汚染水は増えるだろうが
いつかは冷却出来るよ
それまで福一の線量が高レベルで維持されるのを祈ろうぜ?
他の地域まで汚染されないようになw
876 ミッドナイトエクスプレス(香川県):2013/09/01(日) 04:01:34.71 ID:HFE6LDkf0
>>865
コンクリでは放射線防げません
877 張り手(庭):2013/09/01(日) 04:02:04.56 ID:3cHNjyMK0
>>444
あわわわわ!
ぞろ目の4でそんなこと言うなよ!
878 サッカーボールキック(関西・東海):2013/09/01(日) 04:02:11.89 ID:8k3h5fdEO
俺も無い知恵絞って考えてんだからお前等もドシドシ案が有れば言えや、あの馬鹿企業に任してたら日本が滅びかねんわマジで。
879 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 04:02:16.99 ID:OGTi90Gc0
アメ公は悪いことも平気でするけど、キリスト教の兼ね合いもあって
最悪の事態になると、悪事を認めちゃうというか、責任の所在をハッキリさせて対策する。
地獄に行きたくないってね。
理由なきイラク侵攻だとか日本の原爆だとか対外的にはハテナなとこもあるけど。
日本人は責任の所在がはっきりしないし、それを良しとするからこうなっちゃう。
半澤直樹とか、そういう国民性への不満の現れだなんて、思ったりする。
880 張り手(庭):2013/09/01(日) 04:03:07.44 ID:3cHNjyMK0
>>876
じゃ、どうすればいいの?
881 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 04:03:25.02 ID:Z3ezCC/z0
>>800
みんな最低でも関西に逃げてるお(´・ω・`)
882 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:03:34.86 ID:Rd/JcX8Y0
>>873
やってしまったことは仕方が無い

とりあえず、原発をこれ以上再稼働させないことぐらい
883 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:04:09.98 ID:/XujNn9q0
>>875
だから
>ひたすらに汚染水は増える

のが大問題になってるのがわからんのか
馬鹿にレスすると疲れるな
884 超竜ボム(大阪府):2013/09/01(日) 04:04:32.26 ID:+bpLD2Xb0
日本近海の魚スルー
885 サッカーボールキック(関西・東海):2013/09/01(日) 04:04:50.73 ID:8k3h5fdEO
>>881 俺は関西や、リスト有ったら張ってくれ。どんな手使こても落し前付けさしたるわ(怒)
886 アイアンクロー(兵庫県):2013/09/01(日) 04:05:22.51 ID:HFmpoevw0
>875
おまえ、おもろいなあ
核燃料の自然冷却なんて人間の寿命からしたらそれこそ永遠といってもいいくらいの時間がかかるんだぞ
しかも本体がどうなってるのかさえわからないのに、そこに留まってるからマシだ?
じゃぶじゃぶ溢れてる汚染された地下水はどこに行ってると思ってるんだよ
887 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 04:05:33.97 ID:VVTHoBj10
>>873
そんなんじゃ焼け石に水
国家レベルの意思を動かさんととても解決出来んと思うよ
政治家動かすには声を大にするしかないんだが、危険厨はまだまだ少ない
政治家も財界もメディアですら黙り決め込んでる切実な状況
もしかすると騒がれないほど小事で杞憂なのかもしれんが
888 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:05:37.02 ID:/XujNn9q0
>>879
>イラク侵攻

それこそまさに、キリスト教の十字軍的残虐思想に基づく物だろ
ブッシュ本人が十字軍と言ってたしな

日本の原爆も、ユダヤ・キリスト教徒の「自分たちだけが偉い」という
発想に基づくもの
889 ニーリフト(中国・四国):2013/09/01(日) 04:05:44.48 ID:B8+YrYt70
>>5
バケツで入れててた臨界動燃事故は10シーベルトを直接あびた人は時間とともに全身の皮膚がズルズルで
致死レベルよ
890 エメラルドフロウジョン(岡山県):2013/09/01(日) 04:06:28.57 ID:nInwksb50
>>881
俺の周りでも俺を含めて、たくさん関東から避難しているというのに
おまえはまだ東京にいるのか
891 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:06:58.77 ID:Vr+YZVdE0
>>883
だから
何が問題なんだ?
海に捨てればいいじゃん

もしくは汚染水をもう一度冷却に使うとかだなw
892 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:07:36.01 ID:/XujNn9q0
>>887
その「国家」「政治家」自体が
福島のことなんか忘れて、原発の海外売り込みに必死になってるだろ
ゲリとか

財界も原発が必要とか、特に御用の読売新聞で垂れ流している
それこそ強烈な「外圧」がないとかわらんだろ
893 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 04:08:00.12 ID:OGTi90Gc0
>>888
他国に対しては高圧的だけど、自国で原発爆発しちゃったら、
死に物狂いで収拾に当たるだろうね。キリスト教の影響は大きいよ。
894 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:08:15.44 ID:/XujNn9q0
だめだこいつ ID:Vr+YZVdE0
895 ニーリフト(中国・四国):2013/09/01(日) 04:08:52.52 ID:B8+YrYt70
>>891
生態濃縮って学校でならわなかった?
896 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:09:08.81 ID:/XujNn9q0
>>893
劣化ウラン弾とかで自国民が被曝しているのを知らないのかよ

おまえキリスト教信者かwキリスト教が今まで歴史上、
どれだけ残虐行為をしてきたことか
897 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:09:24.33 ID:Vr+YZVdE0
>>886
核燃料が密閉容器の中にあれば永遠近くなのかもしれんけど
容器壊れちゃったじゃん
不純物アリアリでそんなに反応続くとは思えんのよね
898 ジャーマンスープレックス(宮城県):2013/09/01(日) 04:09:42.24 ID:x2CWQN7i0
メシウマ
899 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:09:57.91 ID:Rd/JcX8Y0
>>891
韓国、中国が徹底的に叩きに来るぞ

海洋垂れ流しは、国家テロに相当する犯罪行為
900 サッカーボールキック(関西・東海):2013/09/01(日) 04:10:12.74 ID:8k3h5fdEO
>>880 鉛だ鉛
901 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:11:16.71 ID:Vr+YZVdE0
>>895
理論上では生体濃縮は起こるんだろうが
ぶっちゃけある程度まで放射性物質が濃縮されたら
その生物が死んで
また拡散されるから
心配イラネ

>>894
印象操作で逃げんなよ〜w
902 ジャストフェイスロック(dion軍):2013/09/01(日) 04:12:06.51 ID:FeCS6PhJ0
現場にどんぐらい作業員いるんだべ?
NHKとか毎日様子中継しろ。収束するまでむしろ福島原発専門チャンネルになってもいい
数千億の豊富な予算で国家の危機を救うんだ。そんで潰れろ
903 リキラリアット(東京都):2013/09/01(日) 04:12:29.54 ID:VVTHoBj10
>>892
外圧ですら世界情勢は原発無いと困る状態なのが問題だな
関東に避難勧告出せば間違いなく日本経済は終わるが、このまま垂れ流し続けてれば
なんとかなるんじゃねwって空気が政治家からひしひしと感じられる
この決断出来る政治家が現代に出てくるとはとても思えんな
もうちょっと垂れ流し続けてアメリカに直被害が及ぶレベルにならんと外圧も動けんだろうな
その頃には日本は奇形だらけになってるだろうけど
904 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:12:51.86 ID:Vr+YZVdE0
>>899
叩きに来たからってなんだよw
そんなの放っとけばいいじゃんよ

垂れ流し=国家テロ

だなんて不利な理屈はつっぱねとけばいい
幸い反論する材料はいくらもあるしなw
905 中年'sリフト(庭):2013/09/01(日) 04:12:52.36 ID:UtU+uAOc0
>>893
異端という名目で世界中の人を虐殺し
布教といいながら國を侵略して
人身売買していたキリスト教が
どうかしましたか?
906 サッカーボールキック(関東・甲信越):2013/09/01(日) 04:13:04.40 ID:NbPiXjhsO
出てないみたいだけど
地面で濾したから濃縮したんとちがうん?(´・ω・`)
907 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 04:13:21.08 ID:OGTi90Gc0
>>896
結局、あいつらは、いい意味でも悪い意味でもキリスト教徒なんだよ。
日本人にはない彼ら独自の正義がある。他国にとって正義かは別として。
だから組織もシビアだよ。ロシアのチェルノブイリの収拾は、
共産国という政治体制もあったのかもしれないが、毛唐は案外、責任感が強い。
908 エメラルドフロウジョン(岡山県):2013/09/01(日) 04:13:29.00 ID:nInwksb50
>>900
原爆生き延びて80越えてる人たちは、たぶんスーパー日本人になっていると
思うので、彼らに協力してもらうといいかもしれないな。
909 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:14:03.83 ID:/XujNn9q0
>>903
そうだよ
アメリカのある勢力は、日本に原発を推進して貰いたい
だからこないだも、アメリカのなにやら戦略センターの奴が
新聞で「日本は原発を売れ」「原発を再稼働しろ」とか言ってた

あいつあたりが黒幕なんだろうな
910 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:14:40.83 ID:Rd/JcX8Y0
>>902
今回の大臣視察で、業務改善命令ならともかく、
血税投入となったから、国民が監査するために、
中継してもいいはずなんだよな。


普通の工場が廃棄物垂れ流しで、税金まで投入して、
その他の工場はそのまま継続して稼働中なんてありえない話
911 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:14:58.66 ID:/XujNn9q0
>>908
コッペリオンだな
912 レインメーカー(宮城県):2013/09/01(日) 04:15:05.01 ID:/cJB086w0
降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」と専門家
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000755.html
福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、最大となった降雨の21〜22日に、1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。
2011/03/25 18:11 【共同通信】

3月に降ったセシウム、過去最高の50倍超 気象研観測
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112010588.html

福島への放射性セシウム降下、45都道府県合計の47倍
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112140641.html

福島第一セシウム、カムチャツカ沖の深海5千Mまで到達
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111200270.html
913 ヒップアタック(家):2013/09/01(日) 04:15:36.74 ID:QJvzdG7c0
>>882
個人的には原発に頼らないってのはもっともだと思うが
それだと電気料金的な意味で負担になりそうだなーって
>>887
やっぱり個人でできることって少ないのな
選挙や投票でどうにかできればいいが
もしくはデモとか

バカの考え休むに似たりとは言うが
バカな俺でも将来を考えちゃうレベルのことだしなぁ
杞憂であればそれにこしたことはないんだが
914 ニーリフト(中国・四国):2013/09/01(日) 04:15:45.64 ID:B8+YrYt70
>>901
生態濃縮で死んじゃう生物がその人間だよ
基準値下回ってるからって
塵も積もれば山となる
身体の中で偉い高濃度になる
東北民は体内被曝の検査定期的にしてんのかな
915 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 04:15:51.03 ID:0TnwJFBn0
>>900
じゃ、鉛で全身コーティングされた
すーつをつくればおkじゃね
916 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/01(日) 04:15:57.74 ID:qcz6AIXS0
化学兵器を使うとアメリカさんが爆撃してくるんでしょ
もし汚染水垂れ流し続けたら爆撃来るの?
917 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:16:52.00 ID:/XujNn9q0
鯨でやりすぎて嫌われた、なんとかボートあたりが
格好のターゲットにするんじゃね
918 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 04:17:13.21 ID:UkEY1FDC0
>>888
侵略する時には旧約の言葉を使うんだなこれが

旧約だからな 新契約とは違うんではないかといつも思う
それにこの件とは関係ないだろう
むしろ日本の方が滅私奉公してるし矛を収めろよ
919 ムーンサルトプレス(福島県):2013/09/01(日) 04:17:16.13 ID:3PaGfvrH0
falloutやstalkerで予習してるから大丈夫だぜ
920 クロイツラス(大阪府):2013/09/01(日) 04:17:31.15 ID:is3pPCeK0
これ、オリンピックどころじゃないね。多分これが仇でイスタンブールに決まると見た
921 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:17:32.86 ID:Rd/JcX8Y0
>>904
日本の世界ランキングが、北朝鮮以下になるな。

経済制裁、国連の直接介入とか、色々と食らいそう
922 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:17:34.67 ID:/XujNn9q0
そういや、あいつら「キリスト教徒」は
津波で壊滅した街を見て

「鯨を食べる日本人に神の罰があたったwww」

とか言ってたな
923 エメラルドフロウジョン(岡山県):2013/09/01(日) 04:18:32.58 ID:nInwksb50
>>919
Radアウェイが日本では売ってないんだぜ
924 ダイビングフットスタンプ(禿):2013/09/01(日) 04:18:34.09 ID:dCgc1FGoi
>>248
日本が終わるんじゃなくて北半球が終わるんだが、、将来日本人を見ただけで虐殺される日がやって来るだろうな
925 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:18:53.33 ID:/XujNn9q0
>>918
都合の良いときだけ、旧約だからと逃げるなよ

アメリカ人とかの「キリスト教徒」は、特殊な宗派でない限りは
旧約・新約をあわせて洗脳してるだろ
926 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 04:19:26.44 ID:UkEY1FDC0
まーた始まった
無益な宗教論争
927 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 04:21:37.49 ID:OGTi90Gc0
>>922
あいつら大物有名人が無償でチャリティするのも
キリスト教の教えがあるからだぜ。
無償でチャリティするのも結局、「自分が幸せになる為」だしな。
だが、嘘や詭弁というのは、非常に恐ろしいらしい。
嘘と詭弁は旧約聖書に押し付けるのさ。
928 タイガードライバー(神奈川県):2013/09/01(日) 04:21:43.04 ID:Q0o5WW6A0
年間許容量が緊急時の基準で20〜100mSv/年ですので・・・
3分で一年分終了wwwwwwwwwwwwwwwwwww
929 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:21:48.20 ID:Vr+YZVdE0
>>914
生体濃縮で偉い高濃度にするには
よほど選択的に汚染された食物(想定されるのは魚、かな)を食わない限り大丈夫だよ
海は広いし、強力な放射線だす奴は重いから
海底に付着すればそう簡単には巻き上げられない
幸い、太平洋には深い海溝が沢山ある

もちろん
東北民に定期検査受けてもらうのは
賛成だな
930 レインメーカー(宮城県):2013/09/01(日) 04:23:05.20 ID:/cJB086w0
>>915
チェルノでは体格のいい軍人さんが鉛着て作業にあたったけど重すぎて作業にならないわ結局被曝してるわで
結論では、身動きの取れやすいタイベックススーツ着て顔面マスクして線量にあわせて短時間作業が一番被曝が少ないらしい
ただ、2シーベルト近くにもなったら1〜2分が活動限界だろうな
線量低いエリアから鉄板で防御したショベルカーで進入して土ごと持ってくか?だな
931 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:23:18.57 ID:Vr+YZVdE0
>>921
万一そんな事態になったら
アメリカが拒否権使ってくれるから大丈夫だよ
もうちょっと国際関係を勉強しような
932 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 04:23:28.92 ID:OGTi90Gc0
日本人の日本人による日本人の為の詭弁は、
原発事故に関しては国民にとって緩やかな死でしかない。
どうすりゃいいんだか。
933 アトミックドロップ(岩手県):2013/09/01(日) 04:25:22.30 ID:SoZUmSU80
結局、いつもと変わらない平和な日常が続くのか
安心して寝れるお^^
934 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:25:31.22 ID:/XujNn9q0
>>927
ただの偽善だろ

さんざん悪いことやって、最後にはおびえて金で解決とか
ゴミクズ宗教だな
935 張り手(庭):2013/09/01(日) 04:25:33.59 ID:3cHNjyMK0
>>900
鉛をどうするの?
936 アイアンクロー(兵庫県):2013/09/01(日) 04:25:58.38 ID:HFmpoevw0
>913
電気料金にもいろいろからくりあってな
原発なくても電力は足りてる
火力に頼りすぎたら燃油費がどうこうなんて言ってるが、これもややこしい仕組み作ってバカ高い金額で仕入れてるものだしな
とにかく殿様商売というか選民意識を改めさせないと電力やの体質は変わらない

あんたの声は小さなものだけど、絶えず言い続けることが大事さ
小さな声も集まったらバカにできなくなる
もうデモやったりして意思表示してる人も居るんだしな
そして選挙に行こう
937 タイガースープレックス(新潟県):2013/09/01(日) 04:28:28.48 ID:HjjY29KM0
>>916
原爆使った国が空爆するという事かw
938 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:28:54.77 ID:Vr+YZVdE0
まあそのー
俺が福一に甘めなのは
安全保障の事を考えているからなんだよ

原発反対!
って奴の中には、
日本の核武装反対!
って奴も少なからずいるのを知っておいてほしい

つーことで
原発縮小!でも、日本は核武装しろ!
って話なら聞く準備はあるぞw
939 サッカーボールキック(関西・東海):2013/09/01(日) 04:31:12.52 ID:8k3h5fdEO
>>938 俺もそれだ、全廃は出来んが少なくとも馬鹿には核を扱わすな。東電管内の核施設だけは凍結すべきだわな。
940 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:31:59.17 ID:/XujNn9q0
安全保障とか核武装とかそんなのんきな甘いことを言ってる段階じゃないだろ
現実が見えてないな
941 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/01(日) 04:33:46.03 ID:0TnwJFBn0
>>930
そこでパワードスーツですよ
942 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:34:02.50 ID:Vr+YZVdE0
>>940
何でよ?
北方四島は未だに帰ってこず
竹島は奪われたまま
中国から尖閣に手を出されて
挙句に北朝鮮から核の恫喝を受ける有様

この状況で核武装を考えない方がオカシイと思うぜ?
それとも何か対案あんのかな〜?w
943 アイアンクロー(兵庫県):2013/09/01(日) 04:34:19.76 ID:HFmpoevw0
核武装とかww
右翼論壇みたいなこと言うなよ

そんなことに技術使うくらいなら核廃棄物の処理のことでも考えてろ
944 サッカーボールキック(関西・東海):2013/09/01(日) 04:34:25.17 ID:8k3h5fdEO
>>940 支那や露助の動向を考える事の何が甘いんだっつうの、これはこれで大問題じゃろがい。
945 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/09/01(日) 04:35:02.44 ID:IyWZbYu10
これも7月から知ってたんですかねっ
946 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 04:35:17.19 ID:Z3ezCC/z0
>>885
さすがにリストは出てないね。
そもそも政治家の家族ってのは基本的に地元にいるもんだからね。
関西以西が地元の奴は前までは住民票は地元、家族は東京という上京が多かったがそれが逆転しただけともいえるし。

>>890
一般庶民はおいそれと避難なんかできんよ。
西で仕事が見つかる保証もないわけだし。
今避難して健康と引き換えに貧困を受け入れるか、避難しないで今の生活と引き換えに将来のガンを受け入れるかと言われれば大半は後者を選択する。
947 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:35:59.28 ID:PTvUDeZ50
国滅びて核燃料有り
948 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/01(日) 04:36:43.59 ID:tUn6Qtzi0
放射能を微生物が分解する「自然栽培」
放射能が消えた?木村農法 リアルナウシカの世界 その1
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1192.html
放射能が消えた?木村農法 リアルナウシカの世界 その2
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1196.html
海外にもすでに広がる放射能
カレイドスコープ記事
「海の破局−太平洋の魚の放射能汚染が止まらない (08/29)」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2320.html
949 ニーリフト(関西・東海):2013/09/01(日) 04:36:57.95 ID:gX6HnJK40
次スレプリーズ
950 サッカーボールキック(関西・東海):2013/09/01(日) 04:36:58.74 ID:8k3h5fdEO
>>946 俺なら貧困を選ぶけどな、命有っての物種じゃろがい。
951 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:37:14.28 ID:Vr+YZVdE0
>>943
だから
何でそこで思考を分断するのか
俺には理解出来ないんだよ

ぶっちゃけ
日本に核武装されたら困る勢力の言説に見えるって訳だw
952 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/09/01(日) 04:37:48.64 ID:i7Pzm0v10
何か凄まじい絶望感に襲われているんだけど。まあ政府東電は平然としているが、
これ作業員が即効に死ぬレベルだからな。こんな状態で平然としてんじゃねーよ。
953 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:39:27.59 ID:Vr+YZVdE0
>>939
おお、友よ〜

見落としててすまんかったなw
954 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/01(日) 04:39:52.07 ID:osqwTBR60
>>938
核武装する前に日本は滅びる
もう国防なんて考えなくて良くなる
良かったね
955 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/09/01(日) 04:40:53.87 ID:i7Pzm0v10
1.8シーベルトは簡単に言うと電子レンジの中に放り投げられるような
もん。まずここで3分いたら細胞はズタズタになり数日後にはあの世逝きだ。
956 アイアンクロー(兵庫県):2013/09/01(日) 04:41:49.07 ID:HFmpoevw0
>951
いや、外交は大事だよ
でも物事の優先順位として今は違うだろって言いたかったの

ぶっちゃけ中露の核は脅威だが、あの二国は外交のカードとして核を持ち出してはこないだろ
957 レインメーカー(宮城県):2013/09/01(日) 04:42:36.86 ID:/cJB086w0
>>941
酸素ボンベ背負った鉛外装のパワードスーツなら将来的にはやれそうな気もするな
でも事故から2年以上経ってもまだ登場した話を聞かないから、足元が悪いとダメとか細かい作業は出来ないとか何か問題あるのかも
958 ヒップアタック(家):2013/09/01(日) 04:43:06.45 ID:QJvzdG7c0
>>936
変わるべきはそういう連中なんだろうな
生活費稼ぐのもやっとな貧乏人からしたらわからんよ金持ち連中の考えが

選挙いってるぞー選挙
毎年まともな候補者減っていくのが恐い恐い
デモもそのうち参加したいくらいだ
959 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:43:26.96 ID:Hl7qf1jl0
このタンクって震災前から元々あったんだっけ?
960 エルボーバット(愛知県):2013/09/01(日) 04:44:05.51 ID:xXr1QAA30
東電のボードや幹部はどんどん家族を海外へ逃がしてるんだろ
なんでマスゴミはその事を記事にできないのかな?
勝魔多や死水なんか アメリカの豪邸から日本をせせら笑っているんだよ
961 タイガースープレックス(新潟県):2013/09/01(日) 04:44:50.81 ID:HjjY29KM0
>>948
日本の大手科学的派閥からは受け入れられない理論だねえw
962 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/09/01(日) 04:45:41.68 ID:i7Pzm0v10
平然と普通に記事出しているけど、これ事実上福一終焉だ。もう作業はできない。
すれば死ぬレベルだ。作業員は2ちゃんにアクセスしているかはしらんが、
もし見ているなら逃げろ。ただ命をくれてやると思っているなら残れ。
作業員は生死の選択を迫られている。ほんの僅かな日当1万くらい為に死ぬな。
963 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:47:22.64 ID:Vr+YZVdE0
>>956
そうか
じゃあこっちも真面目に考えるわ

核廃棄物の処理は
今のところ地中に埋めるってのが
一般的な話だろうけど
究極的には宇宙に捨てる事になると思う
万一の事故にも耐えられる容器が出来れば
そう難しい話じゃないはず

あと、ロシアはともかく中国は核カード使ってるよ
正確には、日本が核を持っていないから
中国は尖閣にも沖縄にもチョッカイ出そうとしている
日本に核カードが無いので、中国が持つ核の存在感を高める結果になってるのが現状
964 アイアンクロー(兵庫県):2013/09/01(日) 04:47:24.07 ID:HFmpoevw0
>961
その大手科学的派閥ってのも実は御用学者の集まりだったオチだったからな
東大おまえのことだよww
965 エクスプロイダー(東日本):2013/09/01(日) 04:48:29.75 ID:e1nrixhHP
これからこのタンクで作業する作業員はイラクへ派遣された自衛隊員と同じ恩給がつけられて
しかるべきだろうな。
966 ミドルキック(チベット自治区):2013/09/01(日) 04:48:32.93 ID:VtB2USDz0
何ちゃらモルトは値段ほどの価値があるとは思えんが、生物学的元素転換とか
元素転換細菌とかはいる気はしてる(´・ω・`)。
でも、如何せん汚染源の棒が多すぎると思うんだがね(´・ω・`)。
967 フルネルソンスープレックス(滋賀県):2013/09/01(日) 04:49:50.58 ID:Rt55jehl0
国が管理してもどうもできないから東電に任せてる。
責任逃れ。
968 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/01(日) 04:50:57.81 ID:osqwTBR60
そう、これは完全に終わりの始まりだ
このまま線量が上がって誰も近づけなくなれば
注水が止まり加熱により
1000トン以上ある核燃料が次々爆発し
地球全体を汚染する
そうなれば逃げ場などない
969 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:52:08.24 ID:Vr+YZVdE0
>>968
宇宙に逃げようぜ
JAXAに交渉して来いよ
970 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 04:53:47.80 ID:Z3ezCC/z0
>>965
自衛隊は本人に恩給が渡るがここの人らはもらえてない。
正直政府も東電もマジでケツまくって逃げる気だなーと思うのはこのポイントだね。
ヤクザ口入に危険手当横流しして黙って見てるだけだからな。

最近暴力団排除やらマネーロンダやらを厳しく取り締まり始めてるが、取り締まってる横でダダ漏れしてるっての。
タンクもダダ漏れなら金もダダ漏れやんけ。
本当に警察にはクズしかいないな。
971 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/09/01(日) 04:54:23.33 ID:i7Pzm0v10
人が死んでいるのに国は一切関わらないとか異常過ぎるだろ。明らかに人道上に
問題がある。これは政府による不作為義務違反と言って行政として対処しなければ
ならない行為を行っていない。これは日本行政法の基本で、これによって訴える
事も可能なのだ。ただ行政は当然にそれに対しては何十年と掛けて告訴人を
疲弊させる。だから訴えたがらないのだ。しかしこれは国家犯罪であり、許す
事のできない重大な犯罪。福一で何人作業員が死んでいるんだ?その数によって
官僚や政治家もただじゃ済まんぞ。
972 シューティングスタープレス(神奈川県):2013/09/01(日) 04:55:33.02 ID:JGMHwlpA0
もう石棺しかなくない?
973 レインメーカー(大阪府):2013/09/01(日) 04:56:23.29 ID:SHZ8fzSm0
974 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 04:57:05.07 ID:PTvUDeZ50
東電を潰したのちに新しい組織に必要な税金を投入しなかったせい
975 アイアンクロー(兵庫県):2013/09/01(日) 04:57:21.45 ID:HFmpoevw0
>969
イプシロン「・・・」
976 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 04:57:40.12 ID:Vr+YZVdE0
>>972
中が熱いと駄目なんだと
石棺作る→熱で内圧高まる→大爆発だイェーイ!
ってなるんだと
977 サソリ固め(dion軍):2013/09/01(日) 04:57:45.01 ID:3hYFFjVI0
>>649
福知山線の事故も笹子トンネルの事故も同じ構図だな。
人命よりコスト。
978 タイガースープレックス(新潟県):2013/09/01(日) 04:57:59.89 ID:HjjY29KM0
>>972
こういうと何だけど、人間用のが先に必要になりそうだ。
979 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 04:58:13.04 ID:Z3ezCC/z0
>>972
だから石棺できないんだってば。
今石棺やったらダイナマイトの周りを鉄釘入りコンクリで固めるようなもの。
爆発時の殺傷能力がアップするだけ。
石棺は融合しない燃えカスになってからしかできないんだよ。
980 ドラゴンスリーパー(dion軍):2013/09/01(日) 04:58:55.66 ID:mClOzVPEP
だから東電解体すべきだったんだよ。
981 ランサルセ(神奈川県):2013/09/01(日) 04:59:26.81 ID:oQcpoYpw0
どうせまだまだ隠してることが山ほどあんでしょ
あべ他政治業者は首都圏に最後までいろよな
982 ラ ケブラーダ(千葉県):2013/09/01(日) 05:01:30.79 ID:593EOIR50
>>979
施設全体を囲んで固めるの、俺は有りだと思うけれど結局熱の問題で
そこに穴あけてパイプで入りと出を作って水流す必要が出て、その汚染水どうすんのっていう。
983 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 05:01:42.92 ID:Z3ezCC/z0
>>971
俺は警察をふくいちに配置すべきだと思うね。

当然だが東電本社は東京なんだから警視庁。
あと口入屋も事業届してる本籍地の警察な。福島の警察は関わらなくてもいい。

皆東電政府の事ばかり気にしてるけど、今回の件で無能っぷりを披露してる集団に警察が含まれることを忘れるな。
984 キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/09/01(日) 05:02:52.26 ID:6AdGo3I2O
これはもうダメだな。
985 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 05:03:05.39 ID:PTvUDeZ50
マスコミはもっと真剣に報道して国民に意見を問う義務がある
986 エクスプロイダー(WiMAX):2013/09/01(日) 05:03:17.23 ID:9ovaqg+yP
おんぎゃああああああああああああああああああああ
987 タイガースープレックス(新潟県):2013/09/01(日) 05:04:36.14 ID:HjjY29KM0
>>985
そういう義務はないんですよw

それはジャーナリストとか言う人のお仕事。

マスゴミは宣伝の為にゼニ貰うのが仕事。
988 レインメーカー(宮城県):2013/09/01(日) 05:04:39.68 ID:/cJB086w0
福島汚染水漏れ:高放射線量を検出 敷地内の同型2基から
http://mainichi.jp/select/news/20130901k0000m040103000c.html
>東電は「原因を調べている」と説明。その上で、「放射線は比較的遮蔽(しゃへい)が容易なベータ線が中心だ。作業員は防護服を着用しており、健康影響は考えにくい。周辺環境への影響も今のところ、みられない」としている

β線測定でシーベルト発表ってなんか不自然だな
γ線だけの数値ならもっと低く見積もれるはずなのに、何故発表しないんだろう?
何かもっと重要な事隠してるだろ
989 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/01(日) 05:04:55.11 ID:Z3ezCC/z0
>>982
ぶっちゃけ今最大の問題は核燃料が「見えない」ことなんだ。
どうなってるのかわからない。わからないから次の策が打てない。リスクが計れない。
これが一番の問題。

だから冷却水入れられるようにしたとしても現段階で石棺化することは危険すぎる。
本当にもう「熱は発生しない」状態になるまでは監視してないと何がどうなるか分かったもんじゃないんだよ。
990 ランサルセ(北海道):2013/09/01(日) 05:05:20.17 ID:r+b/wBZa0
>>967
正しい。トーデン潰したら、みんなに日本が怒られるからね。
991 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/09/01(日) 05:06:08.00 ID:i7Pzm0v10
>>983
福島警察は頑張っているよ。禁止区域辺りには、かなり警察が配備されているしな。
それで警察の職権管轄は事業者の管理じゃないんだよな。警備会社とかは管轄だが
人材派遣会社は他の管轄。この辺は相当に複雑に利権が絡んでいるから、
分かり難い。
992 アイアンクロー(兵庫県):2013/09/01(日) 05:06:11.47 ID:HFmpoevw0
>980
これから緩やかに解体の道をたどっていくんじゃないかな
そりゃあれだけの大組織いっぺんにどうこうは無理だ

まず資産は7000億ほど処理できたらしいな
次には電力自由化と発送電分離で東電への依存率を下げることか
現業部門は入札でもして他の電力会社に引き取ってもらう
ダムや発電所は地元の自治体の資産にしてもいいかもな

そうやって最後は福一の処理専門に東電の名前だけ残るような形がいいんじゃないか
993 栓抜き攻撃(茸):2013/09/01(日) 05:06:36.33 ID:9wB8ovem0
>>983
あんま関係ないけど警戒区域の検問、ちょっと前までは警察だったけど、最近は民間の雇われ警備員になった
994 バズソーキック(東海地方):2013/09/01(日) 05:07:36.92 ID:1sdFYFYpO
完全に詰んだわ
995 デンジャラスバックドロップ(香川県):2013/09/01(日) 05:08:48.93 ID:NL1RjQvG0
広島の中心ですら5シーベルトくらいやったからな
996 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 05:08:52.37 ID:PTvUDeZ50
ジャーナリストはもっと真剣に意見を問う義務がある
997 ラ ケブラーダ(千葉県):2013/09/01(日) 05:10:33.03 ID:593EOIR50
>>994
正直、自然の生物にとっては、ちょっとした放射能よりも人間のほうが邪魔なんだよな。
福島自然保護区ができてよかったという考え方も。
最終処分地をそれでも拒む福島県民の考えがわからない。まじ20km圏内はアキラメロン
998 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/09/01(日) 05:12:27.88 ID:rOzkc3750
水棺
999 オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/09/01(日) 05:12:39.25 ID:Vr+YZVdE0
>>996
どうもその義務を放棄してるっぽいから
懲罰してきてくれ
1000 足4の字固め(奈良県):2013/09/01(日) 05:12:55.30 ID:wwD/dYP90
お約束だけど。
1000なら日本終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。