中国「8.15は日本の敗戦日。歪曲して“終戦記念日”と呼ぶな!」←その通りだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シューティングスタープレス(東日本)

8月15日は日本の「敗戦日」、歴史を歪曲して“終戦記念日”と呼ぶな―中国メディア

中国共産党機関紙・人民日報(電子版)は15日、日本は第二次世界大戦の“投降”記念日を聞こえの
良い“終戦”記念日と呼び、歴史観を歪曲していると批判した。

日本と世界の国々との隔たりは、この「8月15日」の扱いに顕著にあらわれている。しかも、今年は例年
以上に緊張した雰囲気だ。日本の内閣官房長官は14日、政府名義で「15日は第二次大戦で“崇高な犠牲”
を払った戦没者の皆さんに黙とうを捧げよう」と呼び掛け、複数の閣僚が15日に靖国神社を参拝することを公言している。

安倍晋三首相は中国や韓国ではなく“米国への配慮”から、15日の参拝は見送ったが、13日に「五大洲を併呑せ
んとす」と主張した思想家が祀られている松陰神社を参拝している。

日本の“敗戦日”は隣国との関係で埋められない溝となっている。韓国の野党議員ら4人が15日
に靖国神社で安倍首相の「右傾化」を抗議する声明を発表するとしているほか、15日に中国が東シナ海
と渤海で軍事演習を実施することも「深い意味がある」とみなされている。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルはこうした現状について、「8月15日はアジアの調和の度合いを確かめる日だ」と指摘している。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/356918/
2 スパイダージャーマン(東京都):2013/08/15(木) 20:25:17.08 ID:uEWpalCU0
×中国・韓国
○支那・下鮮
3 ビッグブーツ(大阪府):2013/08/15(木) 20:26:09.60 ID:pBs035gK0
歪曲と書いて「とくあ」と読む
4 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2013/08/15(木) 20:26:17.49 ID:ePytIVZZ0
◯猫食い民族・大便食い民族
5 リバースネックブリーカー(チベット自治区):2013/08/15(木) 20:26:28.94 ID:KYIj9ij40 BE:127565429-PLT(18002)

一緒じゃんか
6 河津掛け(青森県):2013/08/15(木) 20:26:48.61 ID:7H9wPzi20
この中国の指摘ってなんか意味あんの?
7 イス攻撃(山形県):2013/08/15(木) 20:26:57.14 ID:RQveTxXb0
終戦じゃん
8 河津掛け(神奈川県):2013/08/15(木) 20:27:08.71 ID:rq5cFDvs0
日本は賊軍です
9 ニールキック(大阪府):2013/08/15(木) 20:27:09.09 ID:nJYT/NMG0
中国は土人国のまま変わらず
10 エクスプロイダー(長野県):2013/08/15(木) 20:27:25.15 ID:CY1kzYZa0
その通りだが、だからどうした。
敗戦記念日と改名したところで何も変わらないぞ。
11 ジャストフェイスロック(京都府):2013/08/15(木) 20:27:55.80 ID:g4uMB92O0
うるせぇよ
12 ファイナルカット(神奈川県):2013/08/15(木) 20:28:01.78 ID:3zKK9jCk0
終戦したのは事実だろ
敗戦記念日って意味わからん
13 超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2013/08/15(木) 20:28:07.00 ID:9o0/rt6n0
敗戦と言いたがらない理由って何かあるの?
14 スターダストプレス(愛知県):2013/08/15(木) 20:28:13.95 ID:DtCskJfb0
内政干渉ですので黙ってください
15 シューティングスタープレス(アメリカ合衆国):2013/08/15(木) 20:28:17.86 ID:EZkhf3imP
物事を婉曲に表現するのも、文化だから。
シナ人には、分からんだろうけどw
16 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越):2013/08/15(木) 20:28:24.32 ID:hF8dRnK4O
>>6
ない
ましてや韓国なんて出る幕じゃない
17 ネックハンギングツリー(埼玉県):2013/08/15(木) 20:28:45.96 ID:ciV70tsG0
ポツダム宣言は休戦協定
ミーズリー調印は敗戦協定
18 エルボーバット(やわらか銀行):2013/08/15(木) 20:28:57.88 ID:4tbwUPX20
日本が戦争「始めた」ってことは分かる?
始めるの反対は「終える」だろ?あってんじゃん
19 ヒップアタック(新潟県):2013/08/15(木) 20:29:26.32 ID:sDY6rrAZ0
敗戦にしてくれた方が軍備強化に弾みがつくしありがたいが
20 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/08/15(木) 20:29:26.34 ID:18vcUw3Hi
きめぇ

こいつら自国が勝ったつもりなのか
21 ストレッチプラム(北陸地方):2013/08/15(木) 20:29:31.12 ID:Dynf26dXO
むしろ、多くの国民が望んだ終戦が実現した記念日
22 ストマッククロー(dion軍):2013/08/15(木) 20:29:32.73 ID:/YWo+ERqP
日本人は敗戦したことを知ってるから何と言おうが問題ない
23 メンマ(静岡県):2013/08/15(木) 20:29:39.21 ID:fXyA56Av0
ただの敗戦てだけじゃない
戦争放棄で最期の戦争になったし終戦がふさわしい
24 アンクルホールド(関東・甲信越):2013/08/15(木) 20:30:03.86 ID:coP4dlc6O
チャイナちゃん市民、国家観狂っちゃってんの?w
25 ニールキック(大阪府):2013/08/15(木) 20:30:08.43 ID:nJYT/NMG0
じゃあ日露戦争は戦勝記念日でいいのかな
日清戦争も戦勝祝日でいいよな
26 キングコングニードロップ(愛知県):2013/08/15(木) 20:30:10.87 ID:i4U/uNdI0
敗戦記念日だと反省して次は勝ちましょう、って感じがするな
27 河津落とし(東京都):2013/08/15(木) 20:30:23.23 ID:BJjZNJPW0
敗戦日は降伏文書に調印した9月2日じゃねーの?
28 ヒップアタック(関東・甲信越):2013/08/15(木) 20:30:35.59 ID:O6+1rLDDO
これはマァその通りなんだが
其を特亜風情が云うから際限なく揉めるのであって
29 クロスヒールホールド(関東・甲信越):2013/08/15(木) 20:30:55.05 ID:4Rt5H/bfO
まー負けたのはアメリカにだけどな
中国は関係ないね
30 中年'sリフト(岩手県):2013/08/15(木) 20:31:01.26 ID:lrzBphv30
涙が出てくる。これを中国に先に言われるなんて最悪だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
31 エクスプロイダー(長野県):2013/08/15(木) 20:31:13.55 ID:CY1kzYZa0
たしかに「敗戦の日」にすると次は勝って雪辱を晴らす、再戦を誓う日という意味合いも出てくるな。
32 セントーン(熊本県):2013/08/15(木) 20:31:58.34 ID:2NiHAZFk0
>「8月15日はアジアの調和の度合いを確かめる日だ」

文句言うのは中韓だけ
分かりやすいよねw
33 頭突き(東京都):2013/08/15(木) 20:32:00.26 ID:8FTBiuAO0
中国が言うな
植民地になりさがってたクズ
34 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2013/08/15(木) 20:32:01.11 ID:Bnz4SU3u0
>>19
二度と戦争に負けてはいけないと誓う日になりそうだな
35 ウエスタンラリアット(関東・甲信越):2013/08/15(木) 20:32:01.81 ID:A45dL1FIO
敗戦日にしたら悔しくて勝てばいいんだろ?って戦争になるけど
36 ジャンピングDDT(栃木県):2013/08/15(木) 20:32:06.13 ID:h560ZeOk0
中共支那を打倒して戰捷記念日に變えやう
37 ニールキック(大阪府):2013/08/15(木) 20:32:07.19 ID:nJYT/NMG0
内政干渉だろこんなの
天安門サラダ記念日とか勝手につくるぞ
38 セントーン(長屋):2013/08/15(木) 20:32:18.92 ID:6l3YaEjs0
>>29
あと、戦ったのは中華民国な。中国関係ない。
39 シューティングスタープレス(dion軍):2013/08/15(木) 20:32:44.35 ID:HFHl/CDWP
>>27
そう
8月15日は撃ちかたやめということが宣布された日だから
終戦の日でいい
40 シューティングスタープレス(大阪府):2013/08/15(木) 20:32:53.38 ID:SJcr/K6t0
中国は棚から牡丹餅記念日にしろよw
41 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2013/08/15(木) 20:33:22.94 ID:ZXIpJIOh0
他国に難癖つける前に


天安門事件を振り返ってみたらどうだね?
42 足4の字固め(やわらか銀行):2013/08/15(木) 20:33:35.30 ID:HSToUl3k0
なんで第三者目線で自分らの記念日を名付けにゃあかんのかw
43 イス攻撃(岐阜県):2013/08/15(木) 20:33:37.39 ID:nfXTrlFG0
>>26
そういう事だ。
”終戦記念日”という事は「日本にとっての戦争はこれで終わり。二度としない」って意味だし。
支那畜はそんな事もわからんのかね。

・・・じゃあお望み通り次は勝つ戦争をしようじゃないか。糞支那相手にな!!
ってハナシになるんだけど良いのかなw
44 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府):2013/08/15(木) 20:33:51.49 ID:4WdnX0Qs0
確かに敗戦日だわな。
45 マシンガンチョップ(大阪府):2013/08/15(木) 20:34:12.21 ID:/AwbEmMC0
日本が負けたのは蒋介石だろ
共産党は関係ない
46 アイアンクロー(やわらか銀行):2013/08/15(木) 20:34:12.35 ID:nR24p2300
日本政府は何言われてもフリーチベットでいいんじゃないの?
47 ジャンピングカラテキック(兵庫県):2013/08/15(木) 20:34:17.94 ID:/qZecy6h0
世界のどこに敗戦記念日なんかを制定してる国があるというのw
48 目潰し(群馬県):2013/08/15(木) 20:34:19.62 ID:ef1Csa020
中国ちゃんがそんなちっぽけなことで満足するのなら変えてあげたら?
49 トペ コンヒーロ(西日本):2013/08/15(木) 20:34:52.43 ID:DsKqw2F30
毎年のように馬鹿を晒して楽しいのかね
50 エルボードロップ(広島県):2013/08/15(木) 20:35:01.71 ID:heBmBDcJ0
>1
確かにその通りだ。敗戦の日と言い換えて、次は
必ず勝つ!という気持ちを持たねば。
51 ストマッククロー(新潟県):2013/08/15(木) 20:35:23.23 ID:dnXjyasGP
だから?カス
52 シューティングスタープレス(岡山県):2013/08/15(木) 20:35:28.91 ID:yWK5zUZx0
中共は敗走流浪の大流竄を歪曲して"長征"と呼ぶな!
53 クロイツラス(福島県):2013/08/15(木) 20:35:40.18 ID:JMj8/4Qz0
>>1
逃げ回って隅っこでガタガタ震えてた民族は黙っててください
54 タイガードライバー(内モンゴル自治区):2013/08/15(木) 20:35:40.62 ID:qxZUxIMf0
自国が負けたからって「敗戦」とか言う国は無いだろ
中国は、日本人が「敗戦」と言って違和感無い国にしたいんだな…それはマスゴミにお願いしてねw
55 ヒップアタック(愛知県):2013/08/15(木) 20:35:48.99 ID:8/EhlXuA0
細かい事にケチつけ出したな
鐘銘事件でも起こす気か?
56 頭突き(東京都):2013/08/15(木) 20:36:14.24 ID:8FTBiuAO0
中国の為に記念日の名前を変えて日本にとって何か意味があるのか?無いね
57 タイガースープレックス(静岡県):2013/08/15(木) 20:36:33.46 ID:aiZDxKNg0
でっ?ていうね
58 TEKKAMAKI(愛知県):2013/08/15(木) 20:36:39.59 ID:3IstSOKK0
全面降伏状態の支那が言える立場じゃないことがわかってないな
ついでに日本の腰巾着の朝鮮もだ
59 ジャンピングパワーボム(岩手県):2013/08/15(木) 20:36:41.12 ID:B8hrFPAW0
そんな直裁な言い方したら次は勝とうって気になっちゃうだろw
60 ストマッククロー(チベット自治区):2013/08/15(木) 20:36:43.81 ID:DZU+Pa/0P
べつに敗戦でもいいよ
でもいつまでも勝ったままだと思うなよ
61 エクスプロイダー(長野県):2013/08/15(木) 20:36:44.02 ID:CY1kzYZa0
>>47
満洲事変が起こった日を国恥記念日ってのにしてる国があるらしいぞ。
セルビアはオットマン帝国にコソボの戦いで負けたことを記念してる、いずれも雪辱を晴らせ!と
言う記念日。
62 ストマッククロー(東京都):2013/08/15(木) 20:36:48.39 ID:FZAtSMqZP
確かに自ら戦争おっぱじめておいて記念日って言うのはおかしいかも
63 タイガードライバー(長野県):2013/08/15(木) 20:37:07.50 ID:z873PBxc0
>>6
7月経済危機を新聞が書き立てたせいか、共産党の情報統制が厳しくなって
党機関紙や国営放送CCTVの「悪の国家日本」キャンペーンが凄い、ってあちらのネットでも話題になってる
64 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2013/08/15(木) 20:37:15.21 ID:C2zMVIVo0
歪曲したのはアメリカだけどなw
65 頭突き(東京都):2013/08/15(木) 20:37:25.28 ID:8FTBiuAO0
蒋介石だってアメリカに利用されただけのクズだろ
台湾に逃げたアホ
66 ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆):2013/08/15(木) 20:37:41.24 ID:VHycslVQ0
中国に日本が負けたことなんて
歴史上、一度足りともないんだが・・・??
67 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/08/15(木) 20:37:43.95 ID:okfzK+E4P
それは一理ある

だが中国に言われる筋合いの話でない
68 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/08/15(木) 20:38:07.91 ID:6tNPY3Dw0
当時の日本人は、天皇を護るために戦争したんだよ
天皇=日本の国体そのもの

したがって天皇を護れたから敗戦ではない、という理屈だよ
ここが一番大事なポイントだ
69 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/08/15(木) 20:38:45.78 ID:3ytkAoQ20
シナ蓄は12/25を冷戦敗戦記念日って言えよ
7/1を文革大虐殺節って言えよ
70 ファイナルカット(神奈川県):2013/08/15(木) 20:39:01.76 ID:3zKK9jCk0
今でも天皇=日本って変わってさそうだけどな
どっかの国が土下座しろって言ったら若い娘まで発狂したw
71 不知火(滋賀県):2013/08/15(木) 20:40:53.40 ID:t3tI4gZW0
これは中学校の現国の先生が言ってた。
72 ヒップアタック(愛知県):2013/08/15(木) 20:41:04.91 ID:8/EhlXuA0
つーかそもそも敗戦と終戦は両立すると思うがな
といってもしばらくソ連に攻撃されてる訳だけど
73 キングコングラリアット(東京都):2013/08/15(木) 20:41:13.99 ID:NlVcwd8B0
>>27
8/15以降も戦闘やめなかったソ連が喜びそうだな
74 レッドインク(神奈川県):2013/08/15(木) 20:41:20.70 ID:FbyNfDqv0
日本人にとっては終戦なんだよw

そもそも、敗戦もくそも国民にはあんま関係ないし。
75 シューティングスタープレス(やわらか銀行):2013/08/15(木) 20:41:31.51 ID:UlUqU8hMP
いやこれはその通りだ
敗戦の日だよこの日は
終わって良かったねの日ではなく負けて悔しいの日だよ
76 クロイツラス(神奈川県):2013/08/15(木) 20:41:59.65 ID:sGQAIOzU0
日本は戦争には負けたが己に克った。
そして世界を欧米支配から解放した。日本が起こした革命は成功裏に終わった。

中国はただの負け犬。
77 ストマッククロー(WiMAX):2013/08/15(木) 20:42:29.78 ID:pavFgz2DP
記念日なんて細かく考える必要ないと思うがな
建国記念日を細かく考える人なんていねーし
78 ジャーマンスープレックス(滋賀県):2013/08/15(木) 20:42:32.48 ID:/cMHEfPU0
70年も前のこともういいよ
3代は変わってる時代にいつまでも2wwを引きずりたくない
79 腕ひしぎ十字固め(広島県):2013/08/15(木) 20:42:42.33 ID:bjIfcHa60
チョンもシナも連合国に解放してもらったのに戦勝記念日とほざいてない?
同類じゃんw
80 急所攻撃(WiMAX):2013/08/15(木) 20:42:45.96 ID:1GPR0pP+0
敗戦記念日なんて名前にしたらいつか復讐をって言う奴が出てくるかもしれないし
81 膝靭帯固め(東京都):2013/08/15(木) 20:42:51.50 ID:w0TKUQTc0
>>1
そうだよ。だから、どうした?今日も尖閣に侵略した中国よ!!
82 スリーパーホールド(新潟県):2013/08/15(木) 20:42:52.12 ID:BTBXBzkl0
中国は日本と戦争したいってことなんだろ
83 急所攻撃(秋):2013/08/15(木) 20:42:58.26 ID:5uz79tG50
韓国では戦勝記念日だよな

でも、理由は知らない

あいつらは、昔も今も頭がおかしい
84 膝靭帯固め(神奈川県):2013/08/15(木) 20:43:03.36 ID:Z4q2ePn80
そんなに負けを意識させたいのか
85 スターダストプレス(沖縄県):2013/08/15(木) 20:44:28.96 ID:PdPVOGT90
これは中国の言うとおりだと思うな
86 急所攻撃(東京都):2013/08/15(木) 20:44:32.97 ID:PFTr+JDz0
中国は日本に文句を言い続けないと死ぬ病気にかかっている
ここ数年で症状が急速に悪化しているようだが
87 ムーンサルトプレス(栃木県):2013/08/15(木) 20:44:34.84 ID:hZmnYxDf0
敗戦なら次は勝とうと思うで
88 ミッドナイトエクスプレス(奈良県):2013/08/15(木) 20:45:00.93 ID:idKqZ8l/0
「戦争やめるわ」って 陛下が言ったから
8月15日は 終戦記念日
89 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/08/15(木) 20:45:21.22 ID:3ytkAoQ20
これを敗戦記念日と言い、勝ち負けを基準とするなら

日清戦争戦勝記念日
日露戦争戦勝記念日
第一次世界大戦戦勝記念日

これらを創設せねばならなくなる。
全くシナ畜の頭の悪さには閉口するw
90 クロスヒールホールド(関東・甲信越):2013/08/15(木) 20:46:39.45 ID:4Rt5H/bfO
>>76
そういえば中共って世界に何の貢献もしてないよな
文化や科学の分野を含めて
91 アンクルホールド(関東・甲信越):2013/08/15(木) 20:46:50.75 ID:coP4dlc6O
国家と国民は違うもんで、主体を混同するのは、ナショナリズムだろ(´・ω・`)?
チャイナちゃんいつまで何世紀前の言論してんの?
92 タイガードライバー(関西・東海):2013/08/15(木) 20:48:04.14 ID:9zAOO+y50
まあその通りだとは思うが中国には南京大虐殺記念館が有るよな。
虐殺を記念って。
93 バーニングハンマー(やわらか銀行):2013/08/15(木) 20:48:36.35 ID:gx+j0oku0
御尤もだけど戦勝国でも何でもない国に言われても・・・
94 グロリア(奈良県):2013/08/15(木) 20:49:06.81 ID:C9EbiH5e0
>「五大洲を併呑せんとす」と主張した思想家
誰?吉田松陰?
ググってもわかんねえ言葉使うな死ね死ね死ね
95 エルボーバット(やわらか銀行):2013/08/15(木) 20:49:14.41 ID:4tbwUPX20
めんどくさい負担でしかなかった朝鮮半島を放逐した日
アメリカが日本のかわりにソ連の進出を防ぎ始めた日
日本人が徴兵制から解放された日

十分すぎるほど記念すべき日じゃないか?
96 フェイスクラッシャー(鹿児島県):2013/08/15(木) 20:50:09.93 ID:V3LbtR0T0
いい加減調子乗んなよ中国人
お前らに何の権限があるんだよゴミ屑が
97 スターダストプレス(沖縄県):2013/08/15(木) 20:50:56.31 ID:PdPVOGT90
>>84
実際に負けたんだからしょうがない
多くの犠牲も虚しく敗北した無念の日だ
98 シャイニングウィザード(福岡県):2013/08/15(木) 20:50:58.77 ID:75SrK6Wa0
中国ってなんでよその国のことに余計な口出しをするの
99 バックドロップ(関東・甲信越):2013/08/15(木) 20:51:09.61 ID:O6+1rLDDO
敗戦だと響きが宜しくないから
殺り直そうぜ
100 栓抜き攻撃(庭):2013/08/15(木) 20:51:14.20 ID:zGP1/bg80
どうして糞ジャップは毎年この時期になると被害者面してんの?w
テレビ見るとマジで不快なんですけど。
最初にアメリカに攻撃しかけたのはジャップだろ?w
先制攻撃した挙句アメリカにボコボコにされて、それでいて被害者面ってどういうことだよw
シナ、チョンと同レベルの気持ち悪さだぞw
101 エルボーバット(群馬県):2013/08/15(木) 20:51:25.53 ID:zjXh1fmr0
終戦はミズーリで署名した日だろ
102 ミッドナイトエクスプレス(奈良県):2013/08/15(木) 20:52:11.96 ID:idKqZ8l/0
8月15日 天皇陛下による終戦の宣言の日
9月 2日  降伏文書に調印した停戦の日
4月28日 サンフランシスコ講和条約による敗戦国としての立場が始まった日

まぁ一般的には、9月2日でいいんじゃね
103 チキンウィングフェースロック(愛知県):2013/08/15(木) 20:52:31.84 ID:eV0yYCMu0
ソ連が火事場泥棒的に北方領土攻めてたから
15日はまだ終戦してないのにな
終戦記念日は確かにおかしい
104 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2013/08/15(木) 20:52:34.30 ID:C2zMVIVo0
>>100
先制攻撃したのが云々というならアメリカがずっと前から日本に攻撃してたぞ。
どうすんのおまえ?w
105 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/08/15(木) 20:52:56.98 ID:3ytkAoQ20
後、12/25を
冷戦戦勝記念日としなけりゃな。
106 中年'sリフト(大阪府):2013/08/15(木) 20:53:21.15 ID:ZcqNDD8D0
じゃあ、南京大虐殺記念日とか言ってみろよ
107 ランサルセ(神奈川県):2013/08/15(木) 20:53:29.29 ID:aIWuj5Gb0
>>98
内情がやばい奴ほど他人にあたる
108 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/08/15(木) 20:53:41.43 ID:zv2kUY0M0
戦争が終わった日だから終戦でいいじゃねーか
敗戦を記念する国がどこにあるんだ
アホなのか?
109 スターダストプレス(沖縄県):2013/08/15(木) 20:53:46.48 ID:PdPVOGT90
もちろんお前ら日本人として黙祷したよな
110 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/08/15(木) 20:54:10.83 ID:tonMWPLM0
>>13
敗戦はまけだから、記念という言葉にはふさわしくないからだろ
記念には喜ばしいという意味が含まれるから
終戦なら戦争が終わったから喜ばしいよな

敗戦をどうしても使うんだったら、敗戦の日とかなるのかな?
111 シャイニングウィザード(神奈川県):2013/08/15(木) 20:54:14.86 ID:VHGNNPw70
戦争賛美のキチガイ神社
112 栓抜き攻撃(庭):2013/08/15(木) 20:54:20.01 ID:zGP1/bg80
>>103
は?最初に宣戦布告したのはジャップだろ?w
113 栓抜き攻撃(庭):2013/08/15(木) 20:54:43.63 ID:zGP1/bg80
安価ミスった
114 リバースパワースラム(西日本):2013/08/15(木) 20:54:50.88 ID:ABNbUpX80
敗戦日は、9月2日じゃなかったっけ?
115 フェイスクラッシャー(福岡県):2013/08/15(木) 20:54:52.81 ID:zIIMuRHF0
敗戦記念日と御呼びすればよろしいのですか
それとも戦犯記念日の方が気に入ってもらえますか中国さま
116 ストマッククロー(中国):2013/08/15(木) 20:55:15.65 ID:feREVLd+P
森羅万象全てに表と裏がある
歴史もその一端にすぎん

自分の立場だけを一方的になすりつけるのはメンツ立てでもなんでもなくただのエゴ
117 パロスペシャル(福岡県):2013/08/15(木) 20:55:44.85 ID:QvIwcC/a0
8月15日の段階で国が無かった民族は黙ってろよ
118 ストマッククロー(東京都):2013/08/15(木) 20:55:45.34 ID:FZAtSMqZP
>>115
戦争反省日がいいと思う
119 ニーリフト(チベット自治区):2013/08/15(木) 20:55:51.53 ID:qbc8aNyj0
チンクはそう呼んでればいいんじゃね
120 フェイスクラッシャー(北海道):2013/08/15(木) 20:56:15.18 ID:ZwZd1/pb0
うん
ここ中国じゃないんで
121 タイガードライバー(関東・甲信越):2013/08/15(木) 20:56:19.53 ID:KBHXJ6Gz0
敗戦の日なんかにしたらそのまま復讐を誓う日になるわけだがいいのか?
122 キドクラッチ(長崎県):2013/08/15(木) 20:57:03.18 ID:q13zGV0G0
中国の敗戦記念日はいつ?
123 スターダストプレス(沖縄県):2013/08/15(木) 20:57:16.72 ID:PdPVOGT90
>>110
そんな感じかな
少なくとも終戦という言い方は相応しくない

第三国として他国の戦火に巻き込まれたなら終戦でいいが、日本は当事者なのだから
終戦なんて言い方をするから靖国参拝が悪って空気になるんだ
124 タイガードライバー(関西・北陸):2013/08/15(木) 20:57:31.43 ID:BXGb0cRf0
日本を戦争に駆り立てたのはメリケンなんだがな
125 パロスペシャル(福岡県):2013/08/15(木) 20:57:55.27 ID:QvIwcC/a0
中韓が国を維持できなくて分裂するようだったら
細切れ記念日と呼んでやるか
126 ラ ケブラーダ(富山県):2013/08/15(木) 20:58:37.03 ID:6EVbG/QP0
台湾がいうならわかるけどさあ
おまえら連合国ちゃうやん
127 ニールキック(神奈川県):2013/08/15(木) 20:59:02.31 ID:nVSW/mD70
別に終戦を記念してるだけで、勝利記念日とか180度ひっくり返すような事するわけないし
呼び方なんていいじゃんね。
あ・・・そーいえば、遠くのほうに180度ひっくり消してる変な国あったかもしれないなぁ
128 セントーン(やわらか銀行):2013/08/15(木) 20:59:11.43 ID:42h8QOnp0
いっそお祭り騒ぎにしちまえばいいとは思う
129 ランサルセ(神奈川県):2013/08/15(木) 20:59:42.84 ID:aIWuj5Gb0
負けたのをいつまでも追い詰めるから戦争が繰り返されるって習わなかったんだね
130 ジャンピングDDT(神奈川県):2013/08/15(木) 21:00:21.62 ID:lhgD6Dzi0
中国ちゃんは勝ったというなら
なぜ国民の大多数は貧困で苦しみ国土は回復不可能なほど汚染されちゃったの?
戦後68年負けっぱなしなんでないの?
131 セントーン(兵庫県):2013/08/15(木) 21:00:22.79 ID:6lcIuo7C0
原爆記念日って言ったら怒ってたアホがいるほうが問題
132 ローリングソバット(茸):2013/08/15(木) 21:00:35.86 ID:RM+lQ7ze0
中共には関係ございません
133 タイガードライバー(大阪府):2013/08/15(木) 21:01:51.24 ID:QhH1/PD90
確かに敗戦日でいいわ
アメリカ支那は敵国ということもちゃんと認識すべき日にしよう
134 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/08/15(木) 21:02:04.49 ID:ZC44G/LQP
ほんとメンドクセー奴らだな
135 河津落とし(千葉県):2013/08/15(木) 21:02:10.20 ID:q9vY5kKY0
毎年こんな事言われてたら好い加減ムカつくわな。
136 膝十字固め(大阪府):2013/08/15(木) 21:02:13.74 ID:orTf1M+g0
中国人のウザさが朝鮮人レベルになってきた
やっぱり両者ともよく似てるわw
137 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/08/15(木) 21:02:18.35 ID:KBQ9xFus0
お前らに負けたわけじゃないから
138 クロスヒールホールド(山陽地方):2013/08/15(木) 21:02:23.62 ID:nOlSYzZSO
これ日本では何十年も前からメディア上でケチつける人いたけど
唐突に中国メディアが言い出したのはなぜなんですかね
139 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/08/15(木) 21:03:17.27 ID:3ytkAoQ20
よし
4月17日を日清戦争戦勝記念日
9月 5日を日露戦争戦勝記念日
5月 8日を第一次世界大戦戦勝記念日
12月25日を冷戦戦勝記念日

として国民で祝おう
140 ストマッククロー(東京都):2013/08/15(木) 21:03:25.12 ID:ymFfAMRzP
まさにその通りだよ
もっと早くに言えっつーの

そして68年も経ったのでもうどうでもいい
いつまでもいつまでもウジウジと…
141 頭突き(愛知県):2013/08/15(木) 21:03:36.91 ID:7U1dU6zf0
終戦記念日
日本はこう言い続けるから良いです、だから相手しないで下さいシナチョン
142 ときめきメモリアル(千葉県):2013/08/15(木) 21:03:38.60 ID:oi/nmAMZ0
敗戦記念日と掲げてほしいのかよ・・・w
143 アンクルホールド(関東・甲信越):2013/08/15(木) 21:03:43.16 ID:coP4dlc6O
>>123
いや、国民主体で普通に終戦で合ってる。
戦犯国とか敗戦記念とか国家と国民を同一視する独特の考えに至るのは、中共の主体が未だに国民にないからか、国民から出た思想じゃないから。
つまりナショナリズム特有の考え方。
144 ストマッククロー(東京都):2013/08/15(木) 21:04:26.81 ID:ymFfAMRzP
>>138
鳩山が言いつけたんじゃないか?
145 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2013/08/15(木) 21:04:43.25 ID:ceM5Pnc70
内政干渉
146 フロントネックロック(東京都):2013/08/15(木) 21:04:59.55 ID:kL3a6kal0
ODA寄越せってメッセージだろうな
147 栓抜き攻撃(宮城県):2013/08/15(木) 21:04:59.42 ID:yzBeSX9v0
>>121
多分これ
アメさんがそうさせたんだろ
148 毒霧(愛知県):2013/08/15(木) 21:05:10.35 ID:49y3sSzQ0
中国さんは「敗戦の日として、次は必ず勝つぞとの誓いを新たにせよ」としなさいと?
149 エクスプロイダー(山形県):2013/08/15(木) 21:06:28.36 ID:zM0owbhz0
中国には負けていないし、韓国とは戦争すらしてないけどな
150 フェイスクラッシャー(福岡県):2013/08/15(木) 21:06:42.69 ID:zIIMuRHF0
>>118
戦争記念日がいいよ
「靖国に行かなくていいの 今日は戦争記念日」
151 ボ ラギノール(東京都):2013/08/15(木) 21:07:06.03 ID:AQzxrAH10
そんなこと言ったら、「次は絶対まけねぇ」って言い出す奴がいるって気づけよ....
152 シューティングスタープレス(奈良県):2013/08/15(木) 21:08:39.17 ID:0S/Ylyb80
じゃあ、
国恥記念日で。
153 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/08/15(木) 21:08:40.59 ID:3ytkAoQ20
勝ち負けを記念日の基準にするなら
望む所なんだがなw
戦勝記念日が4つも増える
154 バズソーキック(東京都):2013/08/15(木) 21:09:30.78 ID:7mtALkPc0
別にそれでもいいが
155 パロスペシャル(西日本):2013/08/15(木) 21:09:49.23 ID:R4ZIgF3+0
つまり中国はネトウヨ
156 フロントネックロック(東京都):2013/08/15(木) 21:10:11.41 ID:kL3a6kal0
>>143
シナチョンって進歩しない民族だよな
157 ジャーマンスープレックス(三重県):2013/08/15(木) 21:10:16.79 ID:0Y5tIV5O0
>>133
それじゃ時代遅れの韓国と一緒じゃないですかーやだー
158 イス攻撃(内モンゴル自治区):2013/08/15(木) 21:10:31.40 ID:7zKT0GS6O
68年たってもうだうだ言われ続けるんだから次に大戦があるときは絶対に負けてはいけない
159 ストマッククロー(dion軍):2013/08/15(木) 21:10:48.20 ID:NHFgSK9XP
戦後70年のことである。


いつまで続けんだろな・・w
160 ストマッククロー(大阪府):2013/08/15(木) 21:11:12.61 ID:Q5h9sTGTP
>>6
ガス抜き
161 シューティングスタープレス(WiMAX):2013/08/15(木) 21:11:18.10 ID:PjaPt1eE0
まぁマジな話、8月15日は本格的戦闘が停止した「終戦」の日
「敗戦の日」は降伏文書に調印した9月2日

かと言って右派の人たちが日本が降伏して主権を放棄した事を
直視していない事についてはその通りと思うがね。
162 フェイスクラッシャー(北海道):2013/08/15(木) 21:12:10.75 ID:ZwZd1/pb0
フジテレビは今年ドラマに何仕込んだの?

去年までは「原爆ザマァ」とかのメッセージだったけど
163 ストマッククロー(dion軍):2013/08/15(木) 21:12:38.00 ID:NHFgSK9XP
しかし、ほんと他国のことに五月蠅いよなw
164 シューティングスタープレス(やわらか銀行):2013/08/15(木) 21:12:57.93 ID:nOZEaCrz0
>>160
無駄じゃね?
165 スターダストプレス(沖縄県):2013/08/15(木) 21:13:04.23 ID:PdPVOGT90
>>143
「終戦」を「記念」する
ってのはあの戦争の存在自体を否定するってことになるんだよ
だから軍関係者は全てにおいて誤っていた、悪かったて雰囲気になる
それじゃあ当時、日本のために命をかけ、命を捨てていった人達が浮かばれない

「敗戦」を「終戦」なんて言葉に言い方に変えて、「記念」するなんて加害者意識が日本人にまで植え付けられるんだ
166 トラースキック(チベット自治区):2013/08/15(木) 21:13:22.52 ID:WvxG9ACy0
敗戦なんて悔しさを引きずってるようで情けないわ
終戦でいい
167 マシンガンチョップ(兵庫県):2013/08/15(木) 21:13:28.48 ID:ekocsMkr0
「もはや戦後ではない」と経済白書に記されたのが1956年。
日本人は一体いつまで戦後を生きればいいのか。
168 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/08/15(木) 21:13:34.26 ID:B1fDK1dA0
平和条約締結するまでは戦争中
169 シューティングスタープレス(奈良県):2013/08/15(木) 21:14:00.17 ID:0S/Ylyb80
終戦っていうと、
戦争自体にどうも正面から向き合って無い気がする。
他人事って感じだな。
170 シューティングスタープレス(WiMAX):2013/08/15(木) 21:14:09.74 ID:Y2H5WUbUP
まあこんなの昔から言われてよな
今日の朝日新聞の天声人語にも得意気に書いてたし
171 ビッグブーツ(北海道):2013/08/15(木) 21:14:31.94 ID:WxI5TJzL0
「とりあえずケチを付けてみました」感満載だが、
こんなんすら放っておいたら属国の人が騒ぎだしそうなんだよな
172 シューティングスタープレス(岡山県):2013/08/15(木) 21:16:15.53 ID:yWK5zUZx0
>>88
ちょっとワロタ
173 シューティングスタープレス(WiMAX):2013/08/15(木) 21:16:29.80 ID:PjaPt1eE0
>>167
現在でも8つの法律が「ポツダム宣言を履行するために」効力を有する

ポツダム命令
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%A0%E5%91%BD%E4%BB%A4
174 16文キック(兵庫県):2013/08/15(木) 21:17:02.91 ID:tlWOf5s00
終戦記念日ってなんかきもい
敗戦決定日でいい
175 ダブルニードロップ(長崎県):2013/08/15(木) 21:18:23.49 ID:zp046vCz0
日本に対して、アメリカはフィリピンで降伏し
マッカーサーはオーストラリアに将兵を捨てて逃げたからな
イギリスもシンガポールで降伏してるし
オランダもマレーシアで降伏してる

シナの蒋介石軍は日本軍に全戦全敗で、狂惨匪賊は延安に逃げてたからな
日本は一時的に敗北しただけで 勝負はまだこれからだ
176 ジャンピングDDT(兵庫県):2013/08/15(木) 21:18:35.41 ID:yrrpF3ub0
チョウセンを独立させてしまった日だから中国が起こるのも無理ないな
177 ときめきメモリアル(福島県):2013/08/15(木) 21:18:36.08 ID:NqUpm+wK0
敗戦記念日でも、
敗戦を悔しがっているアル、反省していないアル・・・
になるからどうでもよい。
178 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/08/15(木) 21:19:45.99 ID:tonMWPLM0
>>166
うん。負けって言うと悔しいから今度は勝とうとかする奴が出てくるからな。
これは体制の目線かな。
戦争終わって嬉しいというんなら、もう戦争はやめようねってなるよね。
これは国民目線だよね
179 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/08/15(木) 21:20:19.94 ID:3ytkAoQ20
加えて征台の役でも清から賠償金取ったし
沖縄を冊封や朝貢から開放し内外にも日本国領とはっきりさせた。

これも戦勝記念で祝うとするか。増える戦勝記念日は5つだなw
180 ストマッククロー(チベット自治区):2013/08/15(木) 21:22:36.64 ID:mc4I+U0hP
>>1
負けた悔しさ・憎しみを後世に語り継ぐため
いつか復習するため、敗戦記念日にしよう
181 アンクルホールド(関東・甲信越):2013/08/15(木) 21:22:52.12 ID:coP4dlc6O
>>165
戦争は国家の責任で、国民の責任ではないから。
左翼の主張する戦争責任、国民が止めなかったからなんたら、あれはナショナリズムとなんら変わらない考え方。
WW2に至る原因の賠償問題含めて国民責任やら、過去の事をデフォルトしない、しようとしない、出来ない思想というのは、もう近代の国家主義と変わらん。
182 エクスプロイダー(山形県):2013/08/15(木) 21:23:25.77 ID:zM0owbhz0
今度は勝とうなw
183 ハイキック(宮城県):2013/08/15(木) 21:24:28.37 ID:/CitGlJz0
中共は日本に怯え自国の愚民に怯え大変だなw
184 ときめきメモリアル(福島県):2013/08/15(木) 21:25:07.00 ID:NqUpm+wK0
済美高校の校歌みたいに

戦争をやめようこれからはの日にすれば左翼の人はよろこぶのかな?
185 ストマッククロー(東京都):2013/08/15(木) 21:25:29.18 ID:HzmVUE5G0
次は勝つと心に決めた日になっちゃうけどいいの?
186 16文キック(兵庫県):2013/08/15(木) 21:25:38.89 ID:tlWOf5s00
次は必ず勝つ
覚えとけよ糞ボケども
187 トラースキック(チベット自治区):2013/08/15(木) 21:27:33.16 ID:WvxG9ACy0
>>165
>それじゃあ当時、日本のために命をかけ、命を捨てていった人達が浮かばれない

もうとっくに成仏してると思うが
188 河津掛け(大阪府):2013/08/15(木) 21:27:45.28 ID:L7xK967P0
一緒
189 ときめきメモリアル(福島県):2013/08/15(木) 21:27:56.53 ID:NqUpm+wK0
アメリカは理不尽だから、いつかはやっつけたいよね?
190 16文キック(愛知県):2013/08/15(木) 21:29:17.64 ID:ktt7xwFE0
敗戦と終戦 呼び方でどちらがよりこれから戦争をしたいかよく分かる
191 フォーク攻撃(東京都):2013/08/15(木) 21:30:38.43 ID:iK4Da/Bm0
>>181
国家を運営する政治家は国民が選んだ国民の代表じゃないのか
その理論だと戦前は民主主義、国民主権が無い独裁国家だったって事になるが
権利は貰うのに義務は背負わない民主主義なんてクソだぜ
192 キャプチュード(北陸地方):2013/08/15(木) 21:30:46.52 ID:hcyoOYTbO
中国は誰かを傷つけずにはおれんのか
193 ハーフネルソンスープレックス(宮城県):2013/08/15(木) 21:30:57.89 ID:BEbYmp+t0
国益よりプライドが大事なネトウヨ
国益より平和が大事な左翼
国益のためなら土下座外交も戦争もする真正右翼
194 タイガードライバー(東京都):2013/08/15(木) 21:31:20.57 ID:5UizGay80
散々既出だけど呼び方の問題じゃなく終戦と敗戦は別の話だから
195 ときめきメモリアル(福島県):2013/08/15(木) 21:31:53.37 ID:NqUpm+wK0
>>192
中華思想と言ってだな・・
196 バズソーキック(WiMAX):2013/08/15(木) 21:31:57.58 ID:FLwxC0Gq0
無法地帯のガキどもや関東連合とか渋谷のガキとか見てると

戦争になったほうがいいと思う
197 レッドインク(群馬県):2013/08/15(木) 21:32:08.27 ID:mVOFnR7Z0
9条なんかかなぐり捨てて軍事国家になる!ってなったら敗戦記念日に変えればいいよ
198 膝十字固め(東京都):2013/08/15(木) 21:32:17.85 ID:S8fy4ovB0
中国って厳密に戦勝国って言えるの?


アメリカのおこぼれだろ?
199 アキレス腱固め(関西地方):2013/08/15(木) 21:32:42.38 ID:zVxWXc5T0
支那共産党、半島の土人には、大東亜戦争について、云われる筋合いは、このヒトもどき共の良心ほども無い。
200 フェイスクラッシャー(奈良県):2013/08/15(木) 21:32:53.20 ID:V+qVWDEJ0
米国が言うならその通りだが
日本に終戦まで一度も勝てなかった中国が言うセリフじゃねーなw
201 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2013/08/15(木) 21:33:01.28 ID:IoLqV+gz0
嫌儲はネトウヨ連呼だし病気だろもう
202 フェイスロック(神奈川県):2013/08/15(木) 21:33:31.30 ID:bIeTX4kD0
さんざん日本を挑発した結果
反撃されて最後まで負けまくってた中国がなに言ってるんですか?
203 アンクルホールド(新潟県):2013/08/15(木) 21:33:40.21 ID:fdZx3tdg0
敗北の否認、てやつだな。

避妊じゃないよ。w
204 キチンシンク(西日本):2013/08/15(木) 21:35:04.78 ID:8aMqppCX0
勝った事無い国の僻みにしか聞こえませんw
205 タイガードライバー(公衆):2013/08/15(木) 21:35:24.62 ID:RjvmtOXm0
独立記念日をホットドック日と言うようなものか
206 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2013/08/15(木) 21:35:32.17 ID:oxGaIHHN0
アジア諸国(全体の5%)はほんと日本に厳しいよな。
207 ファイナルカット(神奈川県):2013/08/15(木) 21:35:50.17 ID:3zKK9jCk0
中国は一応勝利がわだよ
208 急所攻撃(埼玉県):2013/08/15(木) 21:35:58.50 ID:PyQuLAIy0
終戦させるために、国際社会がどれほどの犠牲を払ったかを考え
戦争反省日にでもすべきなのは確かだな。
終戦記念日だと何か自動的に終戦したかのような、過去の行動に無責任感を感じるな
209 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2013/08/15(木) 21:37:05.86 ID:9s9T9/wLO
俺は敗戦日って呼んでるよ

ちなみに自分じゃ右派だと思ってるが
210 スターダストプレス(沖縄県):2013/08/15(木) 21:37:06.88 ID:PdPVOGT90
>>181
国と国民は完全を完全に一緒にすることはできないが、
完全に別と考えるのもまた違う
国あっての国民、国民あっての国
政府機関だって構成しているのは国民なんだから
211 タイガースープレックス(岡山県):2013/08/15(木) 21:38:38.76 ID:ObwpOkam0
何かここんとこの中韓の日本叩き見てると
「恐大国日本相手にどっちがこの先生き残れるか?」で
チキンレースやってるようにしか思えないわwww
212 ダブルニードロップ(関西・北陸):2013/08/15(木) 21:40:22.09 ID:px+nCDl8O
まぁ支那は戦勝国じゃねーんだから黙ってろ、中華民国が言うなら分かるがおまえ等じゃねぇんだからよ
213 キングコングラリアット(神奈川県):2013/08/15(木) 21:41:18.13 ID:pH6nFbTx0
中国って戦争に負けたの
214 フェイスロック(鹿児島県):2013/08/15(木) 21:41:33.97 ID:3Qr97pXW0
つまり日清戦争勝利日を祝えと言ってるわけか
215 急所攻撃(埼玉県):2013/08/15(木) 21:42:27.81 ID:PyQuLAIy0
いやいや、被害者の主張だから聞くべきだろ。話を聞いてから加害者の国は弁明するのが手順です。
216 16文キック(長屋):2013/08/15(木) 21:42:44.54 ID:36B49J3z0
外国は黙ってて
217 かかと落とし(兵庫県):2013/08/15(木) 21:44:21.74 ID:+VIvMNcW0
中国が戦勝国扱いってのが未だに分からん
戦前の上海、香港なんて英独仏の植民地だったろうが
日本が開放してやったんだから感謝しろよ
218 ダイビングフットスタンプ(兵庫県):2013/08/15(木) 21:45:07.12 ID:gMfZ8r8o0
祝ってるわけじゃないんだから黙ってろや
219 イス攻撃(内モンゴル自治区):2013/08/15(木) 21:45:22.02 ID:7zKT0GS6O
日本は台湾を認めてないから中国が戦勝国でも仕方無いよね
220 アンクルホールド(関東・甲信越):2013/08/15(木) 21:46:35.61 ID:coP4dlc6O
>>210
だいたい主体自体、天皇から変わっとるし、
それをおいても思うじゃなくて、戦争責任においては、違う。
払えない賠償や責任は、一部デフォルトしないと、普通の犯罪でだって、治安が機能しなくなるのと一緒。
普通に国民に責任は無いものとしてデフォルトする。
でないと、恨みの連鎖で今の日中みたいにグダグタになる。
221 タイガードライバー(北海道):2013/08/15(木) 21:46:39.09 ID:uEDqqKSyO
負けたのは事実だしな
222 ドラゴンスリーパー(東日本):2013/08/15(木) 21:47:58.05 ID:ZwNm7OHp0
まあね
別に中国共産党に負けたわけじゃないけど
223 スターダストプレス(dion軍):2013/08/15(木) 21:49:18.75 ID:v5LBinRi0
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、アメリカに言われるなら
100歩譲るとしても・・・中華に言われる話じゃによな。

正直、核落とされず、沖縄まで攻め取られてない時点で
降伏したらのなら「敗戦」って気持ちもあっただろうが
敗戦というには「負け過ぎた」んだよ。
やっぱ「終わった・・・何もかも・・・終わった」って感じ?
224 ショルダーアームブリーカー(宮城県):2013/08/15(木) 21:49:36.05 ID:sW6ylImc0
第二次世界大戦、朝鮮は日本と同じ敗戦国側です。 
ベトナム戦争、朝鮮はアメリカと同じ敗戦国側です。


  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー
225 ストマッククロー(dion軍):2013/08/15(木) 21:49:55.99 ID:CPjwvhhZP
「敗戦記念日」の方が、心に来るものがあるな。
リベンジを強く意識できる。
226 ナガタロックII(WiMAX):2013/08/15(木) 21:50:18.23 ID:nbfKhGOe0
ソウカ公明、クチパク部落は死ね
227 ストマッククロー(福井県):2013/08/15(木) 21:50:41.31 ID:S7l1OAfXP
敗戦感謝日にしよう
228 シューティングスタープレス(庭):2013/08/15(木) 21:51:04.03 ID:H7WLRstjP
記念日って誰が言い出したの?
229 急所攻撃(埼玉県):2013/08/15(木) 21:51:41.63 ID:PyQuLAIy0
お前ら、勝った国と負けた国の発想しかないから永遠に謝罪を要求されているのが
わからないんか。加害国と被害国という関係を受け止めなければ反省とはいえないだろ。
加害の意識が無いのは、国内で戦争の総括が出来ていない証拠だ
230 ダイビングヘッドバット(東海地方):2013/08/15(木) 21:52:27.12 ID:si97BU6tO
>>217
中国共産党と国民党の共同戦線だったから、今の中国も戦勝国ちゃ戦勝国。
231 ジャーマンスープレックス(広島県):2013/08/15(木) 21:52:29.50 ID:22AkHNHT0
日本は確かに負けたけどそれを『記念日』って表現するのは変だからね
『敗戦の日』にしても構わないけど(個人的には)、言葉遊びとしか思えない
二度と戦争しない、だから『終戦記念日』で良いと思うんですが…
232 アンクルホールド(関東・甲信越):2013/08/15(木) 21:52:48.33 ID:coP4dlc6O
>>191
WW1未経験の近代以前の考え方なら、別にそれで良いが

→ドイツ国民に全部負わせた結果w→ドイツ「」→WW2

があるから

→あー、やっぱ国民に責任はねえや、

という。
教科書に書いてなかったっけ?
233 ナガタロックII(WiMAX):2013/08/15(木) 21:53:08.63 ID:nbfKhGOe0
福井由来の苗字がわりとあるんだよ
都内の防犯自警団地区にな
234 スターダストプレス(dion軍):2013/08/15(木) 21:53:12.78 ID:v5LBinRi0
>>198
中国とフランスが戦勝国なわけはない。
フランスなんてドイツ降伏日まで、アフリカの砂漠で
アメリカ軍相手にドンパチしてたんだよ。ありえないよ。
235 男色ドライバー(福岡県):2013/08/15(木) 21:54:50.56 ID:07mJx+Ov0
中学のときの社会科教員もよく言ってたわ。
「あれは終戦記念日ではなく敗戦記念日と呼ぶべきなのです」と。
236 ダブルニードロップ(長崎県):2013/08/15(木) 21:54:59.68 ID:zp046vCz0
日本は敗戦したが、再び甦った
ジャパン アズ ナンバーワンになった

これも英霊が命を惜しまず奮闘したおかげだ
英霊に感謝しよう
237 急所攻撃(福岡県):2013/08/15(木) 21:55:45.38 ID:kmpshyRY0
終戦記念日には違いないんだけど
いつまで過去を引きずってんのよ。日本は未来に生きてます
238 男色ドライバー(大阪府):2013/08/15(木) 21:56:24.96 ID:bG5hsuz80
連合国にポツダム宣言受諾を伝えたのは8月14日
ミズーリ号で降伏文書に調印したのは9月2日
外部との関係で日本に敗戦の瞬間があるとしたらこのどちらかになるはずなんだけど

なぜか国民に受諾を伝えた玉音放送の8月15日が対外的にも通じてしまう不思議
239 ストマッククロー(WiMAX):2013/08/15(木) 21:57:00.46 ID:3xHvXDyLP
クソゴミチャンコロ死ね
240 キチンシンク(西日本):2013/08/15(木) 21:57:08.24 ID:GG/e0QRSO
中国人
オマエラにどうこう言われる筋合いでは無い!
241 チキンウィングフェースロック(和歌山県):2013/08/15(木) 21:58:06.04 ID:3Sp9mxr/0
242 男色ドライバー(福岡県):2013/08/15(木) 21:58:28.96 ID:07mJx+Ov0
>>238
外国でもその日付に拘る必要がないからじゃね。
243 ニーリフト(栃木県):2013/08/15(木) 21:58:29.20 ID:H6h1g2g50
中韓じゃ戦勝記念日と呼ばれてるの?
244 ファイナルカット(神奈川県):2013/08/15(木) 21:59:05.68 ID:Qql7xlc90
あの散々な戦争が終わってよかった・・
245 ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/08/15(木) 21:59:18.11 ID:PoB8tvRK0
>>6

中国は戦勝国
246 バズソーキック(庭):2013/08/15(木) 21:59:19.13 ID:9yo1FwNq0
やっと戦争が終わった
それが終戦
247 ボマイェ(京都府):2013/08/15(木) 21:59:35.14 ID:vqUu6ane0
日中戦争と日清戦争の敗戦記念日でも作っとけよゴミ屑チンクの分際で
248 毒霧(やわらか銀行):2013/08/15(木) 21:59:35.70 ID:RPzI4qAV0
大東亜の戦争が終了した日なんだから終戦記念日でいいだろう。
この戦争で東南アジアの解放が実現したのだから
日本の目的の1つは実現できたわけだし。
本当の勝者はどこの国なのかは、その後の発展を見ればわかる。
249 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/08/15(木) 22:00:27.36 ID:NH1HtbRm0
誰かがエッセイで書いていたな。

8/15を敗戦記念日と呼ぶべきだという人間がいるが、
それはなんだか「今回は負けたが次は勝つぞ!」という気持ちが感じられて嫌だ。
もう戦争はしないんだという気持ちを込めるのならば、
穏やかに「終戦記念日」という表現は適切だろう。

と。

中国は、上記エッセイが書かれた時の朝日系文化人のように、
なんとしても日本に屈辱を味わわせたくてしょうがないんだろうけど、
「敗けた」ってのは「次は勝つぞ!」に繋がるんだよね。
250 トラースキック(チベット自治区):2013/08/15(木) 22:00:29.40 ID:WvxG9ACy0
>>234
ビシーフランス軍はアメリカ軍が北アフリカに上陸すると我先に投降したんじゃ
ドゴール率いる自由フランス軍は他の連合軍と共にフランスでドイツ軍と戦ってたしさ
251 キングコングラリアット(埼玉県):2013/08/15(木) 22:01:44.02 ID:UWDimXI50
よし、次こそは勝とうぜ。
252 スターダストプレス(沖縄県):2013/08/15(木) 22:01:44.11 ID:PdPVOGT90
>>220
戦争責任とかはなんか違うんじゃない?
国が負けようが勝とうが国民になんの影響もない他人ごとなら「終戦」でもいいが
国の敗北は国民の生活に直結するんだから
253 16文キック(兵庫県):2013/08/15(木) 22:01:44.99 ID:tlWOf5s00
正直まだ戦争は終わって無い
支那朝鮮とコミンテルンの残党を殲滅して終わる
254 トラースキック(チベット自治区):2013/08/15(木) 22:01:53.47 ID:WvxG9ACy0
>>236
実際に頑張ったのは戦争で生き残ったり参加しなかった人たちだと思うが
255 ジャーマンスープレックス(広島県):2013/08/15(木) 22:02:16.88 ID:22AkHNHT0
>>248
そうよね
ただ悔しいけどアメリカの力もかなり借りたのは確かだわ
これがオソロシアだったとしたらどおなっていたか、とは思う
256 ストマッククロー(東京都):2013/08/15(木) 22:03:39.60 ID:HzmVUE5G0
>>254
役割が違うだけで総力戦だったんだよ
257 ファイナルカット(関西地方):2013/08/15(木) 22:03:50.10 ID:ZfEK1per0
歴史的事実

・韓国、中国は戦勝国ではない
・日本は中国は戦争で負けた事はない、常勝中
・日本は韓国とは、そもそも戦争してない。韓国は戦後に竹島の日本人約40名を虐殺して侵略した事実は証拠と共に残っている
258 トラースキック(徳島県):2013/08/15(木) 22:03:56.33 ID:5Toe+vjS0
知ったこっちゃねぇよ。皇帝が変わったら前皇帝の物を常に焼いて過去の皇帝の歴史を常に消去してきた民族が
何をいまさら言ってんだ?笑い物なんだが
259 男色ドライバー(大阪府):2013/08/15(木) 22:04:01.25 ID:bG5hsuz80
>>242
第二次大戦の終了日=対日戦争勝利の日は
ほとんどの国では公的には降伏文書に調印した9月2日、乃至9月3日なんだわ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%82%E6%88%A6%E3%81%AE%E6%97%A5

実は公的に終戦の日を8月15日に設定してるのは日本と南北朝鮮、イギリスくらい
260 ストマッククロー(庭):2013/08/15(木) 22:04:27.01 ID:nRmP8m6dP
中国に対して>>1を認めたら負け
261 フライングニールキック(公衆):2013/08/15(木) 22:04:31.45 ID:xJgVxfnd0
終戦記念日の方が戦争に否定的なニュアンスでいいと思うが
敗戦日なんて名前だったら右翼の鼻息が荒くなるだけだろ
262 16文キック(兵庫県):2013/08/15(木) 22:06:25.54 ID:tlWOf5s00
吠えてろ
中国包囲網からの自由主義連合でシバキ上げるから
そして今の日本の位置に支那を叩き落としてやるよ
263 32文ロケット砲(やわらか銀行):2013/08/15(木) 22:06:52.16 ID:fpqUetjD0
>>1
中国人 ×

支那人 ○
264 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/08/15(木) 22:07:27.73 ID:3ytkAoQ20
>>249
日本に屈辱感とかは副次的だろうね
シナ畜が必死なのは冷戦での敗北を誤魔化さんが為。
20年前までアメリカ帝国主義と戦ってたハズなんでww
265 頭突き(四国地方):2013/08/15(木) 22:08:13.45 ID:s0a4F75+0
国民党とは戦ったけれど共産党って何かしたっけ?( ゚Д゚)y─ ~~
266 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/08/15(木) 22:08:59.17 ID:NH1HtbRm0
欧州では、必要以上に敗者を侮辱・蹂躙しない、ってのは
アタリマエのことなんだよね。
なぜって、第1次世界大戦後にドイツを徹底的にいじめ抜いた結果、
ヒットラーを生み出しちゃったから。

中韓はそれがないから、己が気持ちよくなるために、
日本を徹底的に侮辱・蹂躙しようと必死になっている。
267 アンクルホールド(関東・甲信越):2013/08/15(木) 22:09:08.26 ID:coP4dlc6O
>>252
デフォルトしない奴がいると、今の日中みたいにグダグタになるのは解ったのかな?
国民主体で考えて、国家総力戦を継続するよりは万倍マシ→復興できるぜ→勝ち→終戦
\(^o^)/
268 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/08/15(木) 22:09:17.16 ID:5tqatEv30
別にどっちでもいいと思うよ
むしろ敗戦記念日にしたほうが次は勝つ!となりそうでよいかもな
269 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/08/15(木) 22:09:17.59 ID:qKy+2x7H0
>>263
現在の日本政府が正統な中国と認めてて、中国人て表記も使用してるんだが、反政府主義者なのか?
日本の方針が気に食わなくて政府に従いたくないなら朝鮮半島にお帰り願えませんかね?
270 サソリ固め(宮城県):2013/08/15(木) 22:10:11.11 ID:4H7Ha1bE0
敗戦が確定した日=終戦 だからな

語弊でも歪曲でもない

手前の思考、思想を押し付けるな
271 トラースキック(チベット自治区):2013/08/15(木) 22:10:46.57 ID:WvxG9ACy0
中国がアメリカと仲悪かったのは5,60年前じゃないの
40年前にニクソンが国交回復して台湾を見捨ててからは戦争を覚悟するほどの対立はないでしょ
272 ストマッククロー(東京都):2013/08/15(木) 22:11:43.59 ID:2KD9nq7fP BE:493443623-2BP(1)

くっそ、いつまで下劣な低脳野郎にからかわれなくてはいけないのかよ!
なんとかして黙らせることはできないのか?
273 16文キック(兵庫県):2013/08/15(木) 22:13:56.39 ID:tlWOf5s00
>>258
建国する民族自体が変わってるからな

漢→漢民族
隋・唐→鮮卑族
遼→契丹族
金→女真族
元→モンゴル族
清→満州族
274 ボ ラギノール(大阪府):2013/08/15(木) 22:14:44.25 ID:R6pjp5l60
>>270
それだと8.14だな
そもそも終戦=講和条約発効だから4.28だ
275 男色ドライバー(大阪府):2013/08/15(木) 22:15:13.67 ID:bG5hsuz80
これ、中国が自分の考えを押し付けてるんじゃなくて
中国が日本に引きずられてることに気づいてないだけだ
中華人民共和国本来の公的な対日戦勝記念日は9月3日

日本のマスコミ、抗日戦争勝利60周年イベントを報道
http://j.people.com.cn/2005/09/05/jp20050905_53260.html

日本で終戦関連のイベントが8月15日に集中してるから向こうが勝手に混乱してんだよ
276 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/08/15(木) 22:15:47.90 ID:3ytkAoQ20
>>271
ベトナム戦争も天安門事件も無かったとか
凄い異世界だな。

レーガンもサッチャーも言ってるが共産主義者は世界の敵だわw
277 スターダストプレス(沖縄県):2013/08/15(木) 22:16:32.78 ID:PdPVOGT90
>>267
国民主体というが、国家が戦争を仕掛けてきた場合、
それに対抗できるのは同じ国だけだ
個人や民間じゃ当たり前だが無理

国を軽く見過ぎじゃないか?
平和と水はただじゃない
278 超竜ボム(大阪府):2013/08/15(木) 22:16:57.44 ID:SESLbEWQ0
今の中国に日本は何もしてないんだが、この件はどうするよ?
279 リキラリアット(京都府):2013/08/15(木) 22:17:23.12 ID:u5pSvul20
なんで特アの人間はすぐに優劣つけたがるんだ?そんなに構ってほしいのか?
280 トラースキック(チベット自治区):2013/08/15(木) 22:19:14.31 ID:WvxG9ACy0
>>276
あれで国交断絶はしてないからな
ビジネス上で多少あったくらい
5,60年前は本当に戦争やってたしその後戦争寸前までいったことあったし
281 タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/08/15(木) 22:20:13.50 ID:oktU9RpX0
>>1 確かにその通り。しかし、日本はアメリカから人権と憲法を与えられた。
敗戦も悪くない。
282 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/08/15(木) 22:23:41.39 ID:3ytkAoQ20
>>280
西側において反共というのは圧倒的な正義だった訳だ。
これを中和せんが為に声高に冷戦敗戦国のシナ畜の江沢民が
日本!日本!ww2!ww2!と蒸し返し出したのだよ。
283 男色ドライバー(大阪府):2013/08/15(木) 22:23:48.80 ID:bG5hsuz80
実際、玉音放送という内部的な告知が行われた8月15日を「終戦記念日」としてしまうことは
勝者という他者が存在する9月2日を「敗戦の日」としてしまうことからの逃避だとは思う

だけど諸外国日本に釣られすぎだろ
てめーらは9月に騒いでなさい
284 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/08/15(木) 22:24:34.86 ID:Q38WJ6LwO
俺たちは負け組だということを意識すべき
285 トラースキック(チベット自治区):2013/08/15(木) 22:25:06.23 ID:WvxG9ACy0
>>282
だが天安門事件で一番早く制裁解いたのは自民政権だぜw
286 ナガタロックII(大阪府):2013/08/15(木) 22:25:15.62 ID:7Bnq5fhp0
終戦も別に間違ってるわけじゃないから歪曲では無いだろw
あいつら少しでも気に食わないことがあると歪曲とか言うのなw
287 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/08/15(木) 22:25:44.85 ID:NH1HtbRm0
>>281
現行の憲法はもうちょっと国民の意志で変えやすくして欲しかった気がするがw
それでも自由と人権が導入されたのは悪くないと思うね。

世の中、良いばっかり、悪いばっかり、ってのはなかなか珍しいが、
終戦に関しても、良い部分半分、悪い部分半分で、うまく乗り切った感じはあるね。
288 急所攻撃(埼玉県):2013/08/15(木) 22:26:05.64 ID:PyQuLAIy0
お前らも中国と一緒で勝った負けたの発想しかないアホだと思うわ。
ゲームじゃないんだよ。戦争なんだよ。しかも、仕掛けた方が悪いに決まってるのに
勝った負けたで思考が止まって、加害者国として反省しようとする意見が出ない事に
戦後の教育の不十分さを感じる
289 エルボーバット(愛知県):2013/08/15(木) 22:27:01.23 ID:xx3vuFuK0
勝とうが負けようが戦争が終わったひだから終戦で良いだろ
自分らの意見が全部通じると思ってるお花畑は妄想の世界から出てくるな
290 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/08/15(木) 22:27:04.44 ID:3ytkAoQ20
>>285
そこには色々事情があってな・・・・・
まあ賢しい蝙蝠のつもりが逆手に取られてるのが現状だ
291 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/08/15(木) 22:27:29.21 ID:NH1HtbRm0
>>286
彼らには「唯一絶対の歴史」があって、
そこからずれるものはすべて「歪曲」だからなw
292 チキンウィングフェースロック(山形県):2013/08/15(木) 22:27:55.82 ID:AoHHgtPg0
>>1
その理屈からすると、「憲法記念日」も誤魔化さないで
「敗戦したから憲法をアメリカから押しつけられましたよ記念日」
ってことにしなきゃいけなくない?
293 断崖式ニードロップ(東日本):2013/08/15(木) 22:28:32.56 ID:Dpv3Diz+0
ジャップ共が苛立ってるwwww
294 16文キック(兵庫県):2013/08/15(木) 22:28:34.27 ID:tlWOf5s00
>>288
お前がアホだろ
なにが加害国、被害国だ
ふざけてんのか?
295 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/08/15(木) 22:29:28.63 ID:NH1HtbRm0
>>292
さらにそれを言うと、「勤労感謝の日」も
「勤労しないニート侮蔑日」に改めなければなるまいw
296 16文キック(兵庫県):2013/08/15(木) 22:31:02.05 ID:tlWOf5s00
>>295
「建国記念の日」は「紀元節」で
297 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区):2013/08/15(木) 22:31:22.93 ID:qKM7ifwg0
中国こそ侵略を”解放”と歪曲するなよ。
昭和20年8月15日は戦争が終わった日なんだから
「終戦記念日」という表現は別に嘘でも歪曲でもないだろ。
中国の”解放”は明らかに侵略だろ。
298 ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆):2013/08/15(木) 22:31:30.81 ID:VHycslVQ0
>>295
じゃあ「敬老の日」は「若者を軽視する日」とか、
「海の日」は「山は馬鹿にする日」とかにしなくちゃいけないなw
299 ストマッククロー(神奈川県):2013/08/15(木) 22:31:31.79 ID:lYdMBp6KP
てかまず記念ってなにwww
300 ジャンピングパワーボム(静岡県):2013/08/15(木) 22:32:26.51 ID:+b6+GObP0
その前に、中共が戦勝国面するな
301 チェーン攻撃(新潟県):2013/08/15(木) 22:33:00.89 ID:BDHm+wYz0
お前らが騒ぐことじゃないよね
302 キングコングニードロップ(埼玉県):2013/08/15(木) 22:33:29.78 ID:dBFWUQ0s0
オナニー
303 ドラゴンスリーパー(庭):2013/08/15(木) 22:33:45.15 ID:YBTHgJEC0
記念日って良い日のことじゃないの?
304 急所攻撃(埼玉県):2013/08/15(木) 22:34:04.68 ID:PyQuLAIy0
>>294
いやいや、どう考えても加害国でしょ。
両国が同意して戦争始めた訳じゃなし
305 チェーン攻撃(東京都):2013/08/15(木) 22:34:20.06 ID:lTq1EOtc0
アメリカが言ってくるなら分からなくもないが
306 男色ドライバー(大阪府):2013/08/15(木) 22:35:05.45 ID:bG5hsuz80
>>288
その理屈で言うと中国は
「9月3日こそ第二次大戦終了の日なんだから8月に意味の無いことは止めてしまって
式典は全部9月3日に移しなさい」って言うべきなんだよ

ただ日本が正式に降伏した2日じゃなく3日が中国の対日戦勝記念日なのは
旧ソ連の真似だがなw

>ソビエト連邦時代は、対日戦勝記念日は9月3日であった。これは、ソビエト連邦政府が、
>降伏文書調印の翌日9月3日に戦勝記念式典を開いたことに因む。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%97%A5%E6%88%A6%E5%8B%9D%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5
307 チキンウィングフェースロック(和歌山県):2013/08/15(木) 22:36:41.59 ID:3Sp9mxr/0
連合国は毎年春に赤の広場でパレードやっとるね
308 16文キック(兵庫県):2013/08/15(木) 22:37:14.02 ID:tlWOf5s00
>>304
触らない方が良かったな
以降レス必要無し
309 アルゼンチンバックブリーカー(青森県):2013/08/15(木) 22:37:34.91 ID:9OozHiQK0
敗戦日っていうと勝てなかったことを反省してるみたいだ
逆に軍国主義的じゃないか?
310 かかと落とし(兵庫県):2013/08/15(木) 22:37:49.01 ID:+VIvMNcW0
よく考えてみれば歴史的に中国も日本も建国して以来
挙党一致したことが一度もないよな、地理的にも極東アジアで共通の敵がないし

小野妹子も喧嘩売って帰ってきたしさ
311 ミッドナイトエクスプレス(千葉県):2013/08/15(木) 22:39:42.25 ID:vJ26Qwet0
>>273
その他は全部漢だろ?
312 急所攻撃(埼玉県):2013/08/15(木) 22:40:18.64 ID:PyQuLAIy0
>>308
まったく、反論される意味が伝わってこないから、なんとも君を理解できないんだが
その姿勢が右傾化というなら馬鹿の壁の事を言うのだろうな
313 ジャストフェイスロック(北海道):2013/08/15(木) 22:41:44.30 ID:A6xCGhSe0
解釈を歪曲するな
314 閃光妖術(茸):2013/08/15(木) 22:42:14.91 ID:QmKPTP640
正直もうかかわり合いたく無い
国境にでかい壁を建ててお互い非干渉にしたいレベル
315 マスク剥ぎ(宮城県):2013/08/15(木) 22:44:43.68 ID:2tWZ/Az30
ドイツにも同じ事を言えるのか?
316 ブラディサンデー(やわらか銀行):2013/08/15(木) 22:46:07.43 ID:KeKP/XnN0
本当、程度の低いメディアが権力持ってるというのは国民にとって不幸な話だよな
317 ストマッククロー(千葉県):2013/08/15(木) 22:46:09.51 ID:/M5wtAXr0
一々うるせえよ死ね
318 アンクルホールド(福島県):2013/08/15(木) 22:46:19.35 ID:LNnn1Ir20
敗戦→記念日にならない
終戦→記念日になる

日本語わからないから無理か
319 スターダストプレス(沖縄県):2013/08/15(木) 22:47:12.23 ID:PdPVOGT90
>>273を見る前に>>311を読んだからいったい何のことかと
320 男色ドライバー(大阪府):2013/08/15(木) 22:48:21.78 ID:bG5hsuz80
むしろこの件って問題は
世界のほとんどの国が9月に第二次大戦終結説を採ってるのに
自国のローカルルールで世界中を釣りまくってる釣り氏=日本がその事実に無頓着すぎるとこだ

天皇が内部的にラジオ放送で国民に終戦を告知した日でしかないんだぜ?
321 超竜ボム(WiMAX):2013/08/15(木) 22:48:25.03 ID:JkM+mWrK0
いちいち、うるっせぇ    ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
322 マシンガンチョップ(三重県):2013/08/15(木) 22:49:07.88 ID:vUGE1FcG0
韓国、部品・素材の貿易黒字が史上最大…対日輸入依存度は過去最低 2013年07月19日
http://japanese.joins.com/article/042/174042.html?servcode=300&sectcode=300
http://www.investkorea.org/ikwork/iko/jpn/cont/contents.jsp?no=608300001&l_unit=90204&bno=307190010&code=104060101&mode=&url_info=bbs_read.jsp

【統計】貿易赤字、4兆8438億円で過去最大 1-6月[13/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374630082/

自民党の成果です
323 ストマッククロー(兵庫県):2013/08/15(木) 22:50:13.60 ID:5NDCFfRD0
まぁでも記念日っていう響きはポジティブなイメージがあるよな
敗戦とか震災とか災害とかマイナスな日を○○記念日っていうのは個人的に違和感あるわ
324 フォーク攻撃(東日本):2013/08/15(木) 22:51:02.23 ID:nd4izii40
  
  中国がウイグルやチベットを民族浄化しているのは人類の良識に対する冒涜だ!!!!!!

   中華帝国主義=ナチス
 
  中国がウイグルやチベットを民族浄化しているのは人類の良識に対する冒涜だ!!!!!!

   中華帝国主義=ナチス
    
  中国がウイグルやチベットを民族浄化しているのは人類の良識に対する冒涜だ!!!!!!

   中華帝国主義=ナチス
 
  中国がウイグルやチベットを民族浄化しているのは人類の良識に対する冒涜だ!!!!!!

   中華帝国主義=ナチス
    
  中国がウイグルやチベットを民族浄化しているのは人類の良識に対する冒涜だ!!!!!!

   中華帝国主義=ナチス
 
  中国がウイグルやチベットを民族浄化しているのは人類の良識に対する冒涜だ!!!!!!

   中華帝国主義=ナチス
  
325 チキンウィングフェースロック(山形県):2013/08/15(木) 22:52:09.49 ID:AoHHgtPg0
>>323
命日も厳密に言えば記念日だぞ
326 16文キック(兵庫県):2013/08/15(木) 22:52:36.16 ID:tlWOf5s00
>>311
いや、漢族は秦・漢でここから1000年以上多民族が支那を支配する
満州族の清が終わってやっと漢族が中華民国を作ったことになってるが
実態は軍閥・革命勢力・独立派諸民族が割拠
327 河津落とし(dion軍):2013/08/15(木) 22:54:17.03 ID:KKLTqqXU0
やりたい放題
言いたい放題だな
おまえら日本軍の強さを忘れたようだな もう一度血祭りに上げてやる
328 エルボーバット(やわらか銀行):2013/08/15(木) 22:54:21.42 ID:4tbwUPX20
9月2日、正式に降伏した日なら敗戦記念日と言うのが正しいが、そうではない。
8月15日は、降伏した日ではなく、日本国民にとって終戦が決まった日だ。
何月何日に何を記念するかはその国が決めること。中国に言われる筋合いはない。
これで論破完了だろう。
329 ファイヤーバードスプラッシュ(福井県):2013/08/15(木) 22:55:32.14 ID:8K4/XB6+0
ソ連とは8月15日で戦争終わってないんだけど・・・・
9月ぐらいまで戦ってただろ?
330 河津落とし(dion軍):2013/08/15(木) 22:55:56.73 ID:KKLTqqXU0
物事はやり過ぎない方がいい
もうやり過ぎている
いい加減にしろ
331 アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone):2013/08/15(木) 22:56:09.59 ID:/GarR5zNi
>>1のカスも含めて大きなお世話なんだよ
近所の世話焼きBBAかよ
332 リキラリアット(京都府):2013/08/15(木) 22:57:33.06 ID:u5pSvul20
右傾化してほしいのかほしくないのかどっちなんだwwwww
333 エルボードロップ(新潟県):2013/08/15(木) 22:58:14.08 ID:CB3pPA8T0
中国は敗戦記念日がたくさんあっていいですねw
334 ダブルニードロップ(岐阜県):2013/08/15(木) 22:58:43.71 ID:aPDLSnel0
じゃあ支那コロは「中国」とか名乗ってんじゃねぇよ
なにが「世界の中心」だよwww笑わせんなwwwwwww
335 エルボーバット(やわらか銀行):2013/08/15(木) 22:59:51.01 ID:4tbwUPX20
記念だから、メモリアルだからね、日本人にとって玉音放送がメモリアルなの
戦争終わりにしますというね
336 チキンウィングフェースロック(山形県):2013/08/15(木) 22:59:53.92 ID:AoHHgtPg0
>>328
玉音放送で天皇が戦争の終結を決めたみたいなのが気に喰わないんじゃない?
あの人等からすれば一番の戦犯無訳じゃ無い?
337 イス攻撃(関東・甲信越):2013/08/15(木) 23:00:35.86 ID:yi9QJz7nO
>>327
ワンワン(笑)アメポチ犬です
338 河津落とし(dion軍):2013/08/15(木) 23:01:14.29 ID:KKLTqqXU0
オレはちょっと前まで どちらかといえば左翼だったかも知れない
戦争反対だった 韓国にも中国にも一定の同情をしていた だがもうは同情しない
やり過ぎだ 人として国としての限度を超えている つまらん屁理屈ばかりじゃないか
339 16文キック(兵庫県):2013/08/15(木) 23:02:21.01 ID:tlWOf5s00
支那が中国と呼ばせる理由

中華民国建国時に日本の歴史資料に載ってる支那という文字を全て中国に変換させることによって
地名としての支那を国名としての中国に置き変えて
さもずっと中国という国が存在していたかのように錯覚させることが目的
ちょうどそのころに中国5000年の歴史とか言って日本の2673年に対抗してきた
なんで5000年かと言うと、日本の倍は欲しいとのこと
単純に馬鹿
340 イス攻撃(内モンゴル自治区):2013/08/15(木) 23:02:23.04 ID:Uj7USnAQO
こんなスレばっかり…
341 トラースキック(チベット自治区):2013/08/15(木) 23:02:53.29 ID:WvxG9ACy0
>>326
晋随宗明は?
342 かかと落とし(兵庫県):2013/08/15(木) 23:02:53.37 ID:+VIvMNcW0
>>327
日本軍の強さが今の自民政権のあるとは思わん
仮に米中戦争になってみろ、シビリアンコントロールにより
自衛隊の総司令官はポンポン壊す安倍ちゃんだぜ?
343 栓抜き攻撃(四国地方):2013/08/15(木) 23:03:25.54 ID:1lK62Cmp0
終わったのは確かだしw
どこが歪曲だよww
年がら年中、歴史歪曲してる中国に言われたくないわww
344 男色ドライバー(大阪府):2013/08/15(木) 23:05:52.83 ID:bG5hsuz80
>>328
違うね

>8月11日に国境を侵犯し南樺太に侵攻したソ連第二極東軍部隊は、8月25日に南樺太を占領。
>すでに、千島列島をソ連が占領することを、トルーマンと合意が取れていたので、8月28日から
>9月1日までに、北方領土の択捉・国後・色丹島を占領、9月3日から5日にかけて歯舞群島を占領した。
>なお、8月18日にカムチャツカ半島方面から千島列島に侵入した第一極東軍部隊は、8月31日までに
>得撫島以北の北千島を占領している。

北方領土の日本領有を否定するならともかく
戦闘はまだ全然続いてる
345 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/08/15(木) 23:07:53.87 ID:NH1HtbRm0
>>344
そういう意味では、「心が折れた日」だよね。
敗戦はあくまで9/2
346 シューティングスタープレス(西日本):2013/08/15(木) 23:09:06.63 ID:bK+BDw3V0
戦争はもうやめるって決めた日だろ
347 ファイヤーバードスプラッシュ(熊本県):2013/08/15(木) 23:11:11.99 ID:tpUIVpwF0
蒋介石なら認める
348 セントーン(WiMAX):2013/08/15(木) 23:12:17.29 ID:+44XrUNw0
別に歪曲ではないだろう
349 トラースキック(チベット自治区):2013/08/15(木) 23:13:05.48 ID:WvxG9ACy0
ポツダム宣言受諾の公式発表日だからな
これで全部隊が戦闘停止したわけで
350 男色ドライバー(大阪府):2013/08/15(木) 23:13:31.94 ID:bG5hsuz80
>>346
北方領土付近での戦闘はむしろ8月後半に激化してんだよ
ソース貼り忘れたけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E5%95%8F%E9%A1%8C

8月15日に戦争が終わったならこの戦いは戦争じゃなかったの?ってなる
351 16文キック(西日本):2013/08/15(木) 23:17:16.10 ID:/43x+XsLO
>>1
どこまで罵りたいんだよ糞ヒトモドキどもが
何かにとり憑かれたかの様に無駄にあちこち侵略しまくって周辺諸国を苦しめてまわった戦争国家大日本帝国を終わらせて
本来あるべき国の姿に向かう事が出来た記念の終戦だろ
それとも何か?いつまでもどこまでも爆弾飛ばしまくる日本が良かったのか?
352 ストマッククロー(芋):2013/08/15(木) 23:18:02.03 ID:RTQm6p9BP
 




負けたかどうかは価値が二義的とする見方もあるだろ。


戦争の勝敗の差異が低くなるよう持って行くことが戦争を減らすことだ。


勝ち負けの影響を大きく見積もると次の戦争を呼ぶ。


中国人は馬鹿か。


世の中をわかっていないなら黙ってろ馬鹿。くそシナ人。
 


 
353 ストマッククロー(家):2013/08/15(木) 23:19:23.86 ID:2xu5EVziP
文句があるなら、「決断の日」だな。

これで良かろう。
354 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2013/08/15(木) 23:20:16.53 ID:pXj6yPi70
支那人こそ抗日戦争と呼ぶのに違和感を感じないのか?
実際は国民党と共産党が覇権争いしてただけだろ
満洲はそもそも漢民族の土地じゃないしな
355 チキンウィングフェースロック(山形県):2013/08/15(木) 23:21:49.41 ID:AoHHgtPg0
>>350
日本の立場からしたらソ連の北方4島侵攻はww2とは関係ないんじゃね?
356 エメラルドフロウジョン(静岡県):2013/08/15(木) 23:21:53.98 ID:40VoS+ui0
日本と中韓、相手国に対する感情がどんどん悪化していってる。
このままいったら本当に戦争になりそう・・・
357 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/08/15(木) 23:22:05.19 ID:NH1HtbRm0
>>353
残念ながら一般ジャップスに決断能力はないよ。
空気に流されるだけ。

天皇が決断を下した日ではあるんだが。
358 河津落とし(dion軍):2013/08/15(木) 23:23:44.40 ID:KKLTqqXU0
>>342
お前は何を言ってるんだ?
オレのレス番を踏め
何時オレがそんな事を言ったんだ?
359 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/08/15(木) 23:25:01.22 ID:3hLBit7iP
日本のいちばん長い日、という映画がある
暇ならレンタルして見てみろ
なるほどこの映画の通りなら「終戦」だな、と思うぞ
360 男色ドライバー(大阪府):2013/08/15(木) 23:25:19.56 ID:bG5hsuz80
>>357
そんなのに世界中が振り回されてるのがむしろ現実
そして振り回してる側にも全く自覚ねーし

対外的には本来なんの意味もない日なのに
361 垂直落下式DDT(茸):2013/08/15(木) 23:25:36.57 ID:8lXeyO5d0
>>1
死ねよ
362 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/08/15(木) 23:26:44.03 ID:NH1HtbRm0
>>360
バカの脳ではそういう発送になっちゃうだろうけど、
むしろ日本は振り回すだけの影響力がある、ってことが、ちょっと嬉しいね。
363 頭突き(dion軍):2013/08/15(木) 23:26:49.20 ID:98QwlgSu0
終戦の日だろ?
いつから終戦記念日になった?
364 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/08/15(木) 23:27:45.41 ID:NH1HtbRm0
>>363
まぁ、そうだよなw
終戦記念日でも敗戦記念日でもいいけど、記念日っつうなら休ませろよとw
365 タイガードライバー(新潟・東北):2013/08/15(木) 23:28:54.73 ID:AQhRhCnfO
そろそろ日本人キレるぞ。
全国民バーサーカーになるぞ
366 シューティングスタープレス(京都府):2013/08/15(木) 23:29:04.79 ID:P8v5iB+nP
生まれてもいない時に昔の人たちが勝手にやったことなんて知りませ〜んwwww
自分たちが何かされたわけでも無いのにギャーギャー喚いてる人たちきんもーっwwwwww
367 ハイキック(東京都):2013/08/15(木) 23:31:17.90 ID:HBKad2pE0
>>366
たしかに
下鮮、支那なんか戦争のせのじもしらないやつらが、
日本円ほしくて、騒いでるだけだしな。
在日なんざ、本国かえれば売国奴あつかい、
日本で自分の居場所確保のために騒いでんだろ。
368 エルボーバット(やわらか銀行):2013/08/15(木) 23:31:48.91 ID:4tbwUPX20
>>344
そりゃ正式に降伏してないんだから戦闘が続くのは当たり前です
369 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/08/15(木) 23:32:02.66 ID:pC1hf6fr0
>>245
ああ中華民国がな
中華人民共和国は戦勝国じゃねーから
370 ハイキック(東京都):2013/08/15(木) 23:34:06.37 ID:HBKad2pE0
>>245
支那は敗戦国の敗戦国だろ
371 エルボーバット(やわらか銀行):2013/08/15(木) 23:38:05.90 ID:4tbwUPX20
連合国軍の占領下の新聞紙上では、9月2日を降伏の日や降伏記念日や敗戦記念日と呼んでいた。

9月2日なら敗戦記念日でよい

日本政府は8月2日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」として全国戦没者追悼式を主催している。
それが終戦記念日、終戦の日と称されるようになった。だから今日は敗戦記念日ではない。
何度も論破完了
372 不知火(東京都):2013/08/15(木) 23:38:09.50 ID:WGyuYi8Q0
じゃあ、敗戦記念日でいいのか?w
373 ハイキック(東京都):2013/08/15(木) 23:39:46.94 ID:HBKad2pE0
敗戦国決定日で
374 シューティングスタープレス(dion軍):2013/08/15(木) 23:39:55.04 ID:4Gku7iSRP
チベットでは無差別に僧侶やチベット人を殺戮し、
ウイグルでも手当たり次第ウイグル族を殺戮している中国。
殺人鬼の集団=中華人民共和国
375 ダイビングエルボードロップ(関西・北陸):2013/08/15(木) 23:40:18.32 ID:ctGim00jO
中国はもっとやれ!徹底的に日本人から嫌われておく必要があるんだから!
もっともっと日本人から嫌われるようなことを言えよw
376 エルボーバット(やわらか銀行):2013/08/15(木) 23:41:00.58 ID:4tbwUPX20
>>371
訂正
×日本政府は8月2日を
◯日本政府は8月15日を
377 キングコングラリアット(大阪府):2013/08/15(木) 23:41:05.01 ID:nUjn2RMB0 BE:2037357757-PLT(12330)

今日付けの朝日新聞の天声人語のパクリかよ
いや、朝日新聞がパクったのか
378 ネックハンギングツリー(岩手県):2013/08/15(木) 23:41:31.73 ID:WAfSOYdM0
中国もおまえらも記念日の意味を分かってないな
過去の出来事を反省して新たに何かをする事を決意した日も記念日なんだが...

なにがその通りだよwあほか
379 フォーク攻撃(東京都):2013/08/15(木) 23:43:30.90 ID:iK4Da/Bm0
戦闘はしばらく続いたから、降伏記念日がいいんじゃないか
380 ボマイェ(神奈川県):2013/08/15(木) 23:44:07.30 ID:dfpPCKiQ0
支那は戦争に勝利した事、一度もねぇだろw
黙ってろw
381 ハイキック(東京都):2013/08/15(木) 23:44:10.65 ID:HBKad2pE0
支那最下位決定日
382 クロスヒールホールド(大阪府):2013/08/15(木) 23:45:56.85 ID:rvj5d7BW0
中国は関係ない
もう一回植民地にしたろか
383 ニールキック(チベット自治区):2013/08/15(木) 23:50:47.27 ID:LEjod3IC0
何様だよ
384 キングコングラリアット(大阪府):2013/08/15(木) 23:51:48.65 ID:nUjn2RMB0 BE:1047783863-PLT(12330)

まず中共は連合国側に含まれてないことに気付かないといけない
連合国側は国民政府だ
つまり台湾へ逃げた負け犬だ
385 フランケンシュタイナー(三重県):2013/08/15(木) 23:55:36.38 ID:G7jyRgRC0
世界には戦勝記念日ってあるの?
386 ストマッククロー(和歌山県):2013/08/15(木) 23:56:07.80 ID:fNc1Iz8VP
植民地支配は欧米に学ぶべきだったな
思考停止するくらい疲弊させないと
発展させてやったらろくなことない
387 アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2013/08/15(木) 23:58:45.73 ID:e79DNsrP0
何言ってんだこいつら
日本にとっても終戦は待ち望んだものだったんだぞ
388 トラースキック(チベット自治区):2013/08/15(木) 23:59:06.78 ID:WvxG9ACy0
>>385
Victory Dayあるよ
389 バックドロップホールド(関東・甲信越):2013/08/15(木) 23:59:16.62 ID:Y/Rnm8RJO
>>1は情弱

最近は「終戦の日」って言ってんだぞ
390 パイルドライバー(東京都):2013/08/16(金) 00:00:44.56 ID:HBKad2pE0
>>385
記念碑までたってるがな。。。
391 エルボードロップ(福島県):2013/08/16(金) 00:03:28.04 ID:QSzbacd80
日本の富国強兵60年戦争がようやっと終わったんだよ

日清戦争から始まってなw

中国には最後まで負けなかったけどなw
392 パロスペシャル(家):2013/08/16(金) 00:03:38.28 ID:ERNsDMK+P
1945年の時点でなおシナ畜は大陸打通作戦くらって
しばき回されてたんだし終戦でいいじゃん
しかも八路軍の武勇談なんざ八割方嘘だしww
393 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/08/16(金) 00:09:07.13 ID:5R2YnmfJ0
じゃあ、日清戦争勝利記念日作らないと
394 ニーリフト(神奈川県):2013/08/16(金) 00:15:49.06 ID:+E6uDtKJ0
敗戦の国恥日を祝う馬鹿な国があると聞いて

敗戦なのに靖国でバンザイしてる売国奴は何を考えてるんだ?
395 ストマッククロー(埼玉県):2013/08/16(金) 00:16:14.90 ID:/RO0ApUb0
中国はその頃違う国だったじゃん
お前らが偉そうにするのは筋違い
396 ダブルニードロップ(関東・東海):2013/08/16(金) 00:18:06.60 ID:kDUFPip9O
敗戦で戦争辞めたんだから終戦記念日で合ってるじゃん馬鹿なの?
397 レッドインク(チベット自治区):2013/08/16(金) 00:21:56.11 ID:4LKsGAlN0
負けて悔しい日じゃなく
終わって良かった日になってんだからいいんだよ
戦争賛美してるんじゃないんだから
398 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/08/16(金) 00:24:18.11 ID:ClMbHeF50
中国は5000年ずっと戦争中じゃん
いつ地獄やめんの?
399 フロントネックロック(三重県):2013/08/16(金) 00:25:32.61 ID:VKtF/fmn0
はいはいお前ら

「記念」の意味を辞書で100回引いてみな

「お祝い」の意味なんてどこにもないんですがね〜

お前らの勝手なイメージで意味変えたら卑怯と姑息の意味がイコールになっちゃうよねwww

マジでだお前らの無教養なレスみてるとイライラするわ

……でも今の日本は無教養なやつらに合わせてあげるスタンスなんだよなぁ

alas、無知な日本人によって日本の文化が破壊されてゆく……
400 スリーパーホールド(千葉県):2013/08/16(金) 00:29:24.51 ID:/9D8zB6c0
二重語法はおまえらも使ってるだ中華“人民”共和国なり人民“解放”軍なり
401 スリーパーホールド(千葉県):2013/08/16(金) 00:30:18.55 ID:/9D8zB6c0
記念って記して遺すことだからなwwwwwwwwwwwwww
祝うって思ってるバカwwwwwwwwwwwwwwwwww
402 TEKKAMAKI(宮城県):2013/08/16(金) 00:31:39.86 ID:7wesmaMq0
中国人には理解できないだろうが
日本人は戦った相手の事も常に考えている
敗戦記念日では日本だけのものになってしまうだろ
終戦記念日とは戦った両国に対しての記念日だ
よく覚えとけ、お前らのような自分の事しか考えない低俗な人種と一緒にするな
403 急所攻撃(長屋):2013/08/16(金) 00:32:22.52 ID:oPYBYW0a0
韓国の新聞は普通に敗戦記念日って書いてたぞ
404 膝靭帯固め(大阪府):2013/08/16(金) 00:33:23.41 ID:OYvlq4RP0
これ立場が逆だったら中国は「内政干渉するな」って言うだろうね
日本も中国にそう言えばいいのに
405 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/08/16(金) 00:33:29.50 ID:T/6una3D0
天安門事件みたいに戦車で轢かれ負けた日 にしよう
406 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県):2013/08/16(金) 00:34:12.81 ID:MMGRs/dW0
それは違うな、8/15はポツダム宣言を受け入れ降伏を表明し、
日本側から軍事行動を停止した日に過ぎない、だから終戦の日でおk。
敗戦の日というなら、ミズーリで降伏文書に調印した9/2、この日はアメリカロシアの対日戦勝記念日。
つーかそもそも、中国の抗日戦争勝利記念日は9月3日だろがwww
407 フライングニールキック(東京都):2013/08/16(金) 00:35:42.50 ID:cKv7BlK00
じゃあ「☆祝☆敗戦☆記念日\(^o^)/」で
408 クロスヒールホールド(WiMAX):2013/08/16(金) 00:38:34.61 ID:0Kt+hKbx0
>>402
勝ったほうは戦勝記念日って呼べばいいじゃんw
日本にとっては紛れなく敗戦記念日だろww
アメリカ様の原爆をくらって惨めに無条件で降伏した日だw
409 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/08/16(金) 00:40:13.14 ID:ClMbHeF50
戦争やるならやってやめるならやめることを
はっきりしてたんじゃん
中国人は人口過剰で凶暴なやつが烏合しやすいから
永遠の戦争状態
抗日はカオスの象徴でしょ
410 フェイスロック(埼玉県):2013/08/16(金) 00:41:01.51 ID:chcvP66y0
>>408
それ、9/2です。
411 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区):2013/08/16(金) 00:44:05.87 ID:9OhpkJoh0
中共って共産主義は無期限延期みたいになってるけど、反日ぐらいしか掲げるものがないわけ?
412 エルボーバット(内モンゴル自治区):2013/08/16(金) 00:44:07.84 ID:x2pxaxveO
なぜ今日に限ってニュー即から日本人が消えたんだ・・・
413 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/08/16(金) 00:45:30.66 ID:jNab8xGb0
青山繁晴と同じ主張やん さては青山・・・ 中国の犬になりはてたなw
414 キン肉バスター(山梨県):2013/08/16(金) 00:47:02.06 ID:PSMt6mDe0
ただの嫌がらせ
むしろ終戦記念日とかのがまだ敗戦の結果を真摯に受け止めてる
例に上げるのが正しいかはおいといてドイツだとはじめは「第二次大戦終戦の日」で
その後はナチスからの「解放の日」
415 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/08/16(金) 00:48:57.43 ID:jNab8xGb0
416 エルボーバット(石川県):2013/08/16(金) 00:53:28.18 ID:jI+7PG3+0
>>408
何で敗戦を記念しなきゃいけないのか
確かに悪い事、よくない事を記念していけない事はないのだが、世間一般では記念するのは祝い事が通例。
まともな日本人には敗戦を祝う気持はない。
417 フェイスロック(埼玉県):2013/08/16(金) 00:55:18.64 ID:chcvP66y0
>>416
普通に国恥記念日ってあるっしょ。
「いつかこの屈辱を取り返してやる!」という決意を込めた執念の記念日。
418 パイルドライバー(福島県):2013/08/16(金) 00:57:18.25 ID:0vGXePDU0
戦争が終った記念日だろ?あの国ってほんとに漢字の国なのか??
419 タイガースープレックス(愛知県):2013/08/16(金) 00:59:29.39 ID:3YRROlclP
日「おうコラケンカじゃワレアホンダラ」
米「いってー何すんだよクソが」

日本フルボッコ核バコーンバコーン

日「降参します許してください」
米「チッわかったよ」

日「ケンカは良くないよね!今日はケンカ終わった記念日!」
米「あっそう」

たしかにキモい
420くろもん ◆IrmWJHGPjM (宮城県):2013/08/16(金) 01:01:02.56 ID:w7DKYqDD0
共産党軍って逃げ回ってただけだよねw
421 超竜ボム(兵庫県):2013/08/16(金) 01:01:39.26 ID:6SezDHO50
>>418
漢字読める奴は文化大革命で死滅したんじゃないのw
422 ニーリフト(京都府):2013/08/16(金) 01:04:39.33 ID:qQAQbJhw0
正直割とどうでもいいが
余所者にどうこう言われたくない
423 河津掛け(dion軍):2013/08/16(金) 01:07:42.06 ID:Ii+iTuW10
>>420
中国が日本と対戦して勝った事は一度もない
424 タイガースープレックス(茸):2013/08/16(金) 01:10:28.61 ID:nWPMZRrEP
一昔前は
終戦記念日=日本が無条件降伏(する事を決めた)した日と言っていた気がする
425 バックドロップ(チベット自治区):2013/08/16(金) 01:11:38.14 ID:EWCGrRKN0
同意だが外から言われることじゃない
426 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/08/16(金) 01:11:44.06 ID:QqAEBdrI0
だから向こうの対日強硬派は次は絶対勝つと息巻いてんだよな
427 ダブルニードロップ(神奈川県):2013/08/16(金) 01:12:58.46 ID:8NvCJGIO0 BE:2580883687-PLT(12350)

満州国設立記念日作ろうぜー。
428 オリンピック予選スラム(関東・甲信越):2013/08/16(金) 01:17:15.25 ID:fHq7C8m9O
>>419
頭悪そう
429 スターダストプレス(宮城県):2013/08/16(金) 01:24:48.05 ID:WEtVcWkK0
欧米も8/15を日本の敗戦記念日や降伏記念日と言っているようで、
終戦と言う単語は使わないようだな。
靖国参拝に対する中韓の反応につられて、8/15で定着してしまったのかも。
430 河津掛け(dion軍):2013/08/16(金) 01:28:18.18 ID:Ii+iTuW10
我々にとって「終戦記念日」であるものは「終戦記念日」である
以上
431 ダブルニードロップ(埼玉県):2013/08/16(金) 01:29:05.41 ID:58PnwjEt0
蜂一号と呼ぼうではないか
432 フェイスロック(神奈川県):2013/08/16(金) 01:30:29.13 ID:vl9y778O0
>>6
進駐軍になった気分になれる
433 ニールキック(庭):2013/08/16(金) 01:40:26.00 ID:ocCaAgj90
9月2日は俺の誕生日なので持ってこないでくれ
434 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/08/16(金) 01:46:56.36 ID:ej4bykRr0
日本にとっては実のところ勝ち負けはどっちでもよかったんだよ。
だから日本にとっては終わりそのものが記念日なの。
いいか、日本の戦争目的は欧米のアジア植民地を基礎にしたブロック経済の粉砕だ。
負けてもブロック経済さえなくなれば戦後いくらでも生きていく道があるのだからな。
そして事実そうなっただろ。
435 中年'sリフト(埼玉県):2013/08/16(金) 01:52:02.07 ID:qdmgkQx+0
>>13
敗戦というと相手国が意識されてしまうからだろ
原爆投下者の主語が言われないのとか戦争はいけないとしか言わないのと同じ
対立が起きる気配のあることは言わないで隠す日本人の心理文化
436 スパイダージャーマン(兵庫県):2013/08/16(金) 01:55:57.29 ID:qForB8K+0
2013年にもなって日本がアメリカにやられたのが唯一の成功体験というクッソ哀れな国って一体
その間に日本がどんだけ成功しまくってたと思うんだ
437 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/08/16(金) 01:57:44.21 ID:ej4bykRr0
アジアの植民地解放は日本の戦争目的ではないという者も多いが、それは違う。
戦後の日本のためにアジア植民地が開放されることは必要だった。ゆえに戦争目的だった。
438 ダイビングヘッドバット(東日本):2013/08/16(金) 02:07:00.33 ID:df8Jwd7/0
誰も敗戦した日なんて記念せんわ

中国だけ勝手に日清戦争の敗戦の日記念すればいい
439 キン肉バスター(山梨県):2013/08/16(金) 02:10:36.11 ID:PSMt6mDe0
記念=お祝い事じゃないぞ
440 ダブルニードロップ(関東・東海):2013/08/16(金) 02:12:07.70 ID:J1n57ohgO
なんで15年戦争ばかり特別扱いなのかわからん
戊辰戦争、日露戦争、日清戦争の記念日も作るべき
441 タイガースープレックス(九州地方):2013/08/16(金) 02:13:42.88 ID:Gz6fhFC6O
アメリカに負けた日だな。
アメリカには散々な目に遭わされた。
アメリカが国民党軍を強力に支援したりしなければ
支那の軍勢なんて塵芥だったのに。
442 チキンウィングフェースロック(東海地方):2013/08/16(金) 02:17:12.99 ID:vZDegpbyO
普通のお盆だろ
443 ニーリフト(長野県):2013/08/16(金) 02:19:44.62 ID:E0FTz5Gs0
>>1
日本は憲法上では戦争を放棄したので歪曲でも何でもない
シナさんこそ戦争と戦力を放棄したらいかがですか?
444 グロリア(新疆ウイグル自治区):2013/08/16(金) 02:19:59.73 ID:W1Xup2SA0
敗戦というくくりでは8月15日に特に意味はない
ミッドウェーで日本の空母が沈んで米国の反撃体制が整ってからは
毎日が敗戦記念日みたいなもんだよ
8月15日の玉音放送でああ、やっと終わった、ってだけの事
むしろ日本がちゃんと反省を始めた日が8/15ではないかね?
445 ストマッククロー(空):2013/08/16(金) 02:36:07.51 ID:jiKiEi+s0
黙ってろって言ってみたりかまって欲しいって言ってみたり
中国たんたらかわいいんだから
446 フライングニールキック(滋賀県):2013/08/16(金) 02:46:24.06 ID:yLu+eX2H0
記念日と呼ぶのは抵抗感ある
447 ハーフネルソンスープレックス(西日本):2013/08/16(金) 02:51:45.72 ID:s7Nz3Kr70
法的には何もなかったけど、玉音放送があったから日本では「記念日」
448 魔神風車固め(神奈川県):2013/08/16(金) 03:02:35.61 ID:OzeN61KK0
だから何度も言うけどなんでいちいち外国人がケチつける訳?
449 ハイキック(宮城県):2013/08/16(金) 03:09:35.30 ID:DwUrJJv40
これは中国人が正しい
日本人は敗戦の屈辱と理不尽な現状をしっかり認識すべき
どれだけ日本が良いように利用されてるか
たかが、政党の安定のために侮辱されて踏みにじられてるか
それなのにただ、頭を下げるだけで何一つ言い返せずにいるか
インターネットのおかげで広く知れるようになってきたしな

でもこうすると、そのうち報復せずにはいられなくなる人も出てくるのかな
どうしたって悪い感情を呼び起こす言葉だからな
450 タイガースープレックス(東京都):2013/08/16(金) 03:11:37.26 ID:aujqYJtrP
正式に戦争が終わったのは4/28だろ
451 ムーンサルトプレス(熊本県):2013/08/16(金) 03:26:20.83 ID:PArLKXlJ0
別に敗戦記念日でも良いんだけどさ
敗戦日に参拝しちゃダメっておかしくないか?
敗戦しちゃったよー・・反省しないと・・っていう日に参拝して怒る意味が分からない
戦勝記念日とか開戦記念日なら怒るのも分かる
反省してないじゃないか!と怒るのも理解できる
452 ファルコンアロー(京都府):2013/08/16(金) 03:30:37.23 ID:LbzVHMCj0
アメリカもジョージ・ケナンをはじめ外交官の一部は第二次大戦で中国を支援したのは誤りだったって分かってるけどね。
その後に大きな共産主義国をつ切り出すきっかけになり、朝鮮戦争で赤の独裁国家を作り出し、
今日に至るまでアメリカの脅威になってんだし。
コミンテルンにしてやられた
453 パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) 03:33:06.37 ID:m5FLR5kKP
.「ピースとハイライト」 サザンオールスターズ  桑田佳祐 歌詞 メッセージ内容と解説

日本の間違った歴史教育 教科書は現代史をやる前に
三学期が終了し時間切れ。そこが一番知りたいのに
これは、日本の捏造歴史教育の証明だよ

従軍慰安婦の歴史、南京大虐殺の歴史を照らしあわせて
謝罪と賠償した上で助け合えたらいいじゃない 
誰が見ても独島は韓国領土だし、中国の主張から
尖閣諸島は中国領土だよね。自民党支持者や日の丸、君が代崇拝の連中
馬鹿なネトウヨが硬い拳を振り上げても全然ダメだよね

従軍慰安婦問題を否定し、都合のいい大義名分(かいしゃく)で
南京大虐殺は絵空事、などと争いを仕掛けて
昭和天皇、平成天皇という裸の王様が牛耳る世は...狂気(Insane)。
20世紀で懲りたはず。日本人は何故、謝罪と賠償をしないのか?

謝罪と賠償がないと 日本人が起こした従軍慰安婦強制連行と
南京大虐殺という燻る火種が燃え上がるだけ
歴史を捏造している日本人は
謝罪と賠償がしたくないという色んな事情があるけどさ
知ろうよ韓国と中国ののイイところ!!

韓国、中国にきちんと謝罪と賠償をして、希望の従軍慰安婦像を建てていこうよ
韓国、中国にきちんと謝罪と賠償をして、地上に従軍慰安婦像を建てようよ
この素晴らしい韓国と中国の隣(ふるさと)に生まれ
日本人が韓国や中国にした鬼畜蛮行、という悲しい過去も
日本人が韓国や中国にした鬼畜蛮行、という愚かな行為も
日本人は本当に愚か者である事を、何故に忘れてしまう?
日本人は、韓国と中国に謝罪と賠償する事を ためらわないで
454 ローリングソバット(大阪府):2013/08/16(金) 03:33:22.39 ID:vtXnNF3E0
敗戦日ならわかるけど、敗戦「記念」日はおかしいだろ
何で負けたことを記念しなくちゃいけないんだ
455 メンマ(やわらか銀行):2013/08/16(金) 03:34:00.94 ID:XRRaMPLK0
敗戦を表に出すと誰も8月15日を戦争の記憶と絡めて考えなくなるぞ
罪の意識を植え付けたいのだろうが中国にとっては逆効果
456 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2013/08/16(金) 03:37:40.96 ID:35cTMKDF0
おお!これは有り難い
8月15日を敗戦の日と認めてくれるならロシアの北方領土侵略は戦争後の侵略って事になるね
そうですよね!?中国さん!!
457 パロスペシャル(東京都):2013/08/16(金) 03:39:24.36 ID:79zu9U+dP
臥薪嘗胆敗戦を噛みしめ、中国への敵対の気持ちを新たにする日。
大日本帝国の展開が捗るな
458 ローリングソバット(大阪府):2013/08/16(金) 03:46:29.25 ID:vtXnNF3E0
というか、以前右翼の男が、「俺は終戦記念日を祝うつもりはない。なぜならこの日は日本が戦争に負けた雪辱の日だからだ」って言ってたけど、
中国の主張はこの右翼の考え方と、結果的には一致してしまうんですがそれは・・・
459 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/16(金) 03:50:05.42 ID:9xxWjwOC0
>>457
弱い者達が夕暮れ更に弱い者を叩くってヤツだな
アメリカに負けた腹いせにシナに敵意を向けるジャップ情けねえ・・・
460 パロスペシャル(庭):2013/08/16(金) 04:03:32.08 ID:96hXHUswP
敗戦にすると負けない為にみたいな反骨心が出て来て駄目な気がするが
461 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/08/16(金) 04:06:55.11 ID:LdxVSDhN0
中国住んでたとき8/15に「惨敗記念日!(Canbai jinianri)」って叫ばれたのでボコってやろうかと思った
462 ハーフネルソンスープレックス(和歌山県):2013/08/16(金) 04:07:36.32 ID:YL0X6UO+0
>>454
日本人は自虐民族だからどれだけ屈辱的な事も喜んで受け入れる
…と、考えているんだろ
大きな間違いだけど
463 チキンウィングフェースロック(千葉県):2013/08/16(金) 04:08:48.91 ID:Cqwj0vss0
敗戦した日=終戦した日
何か間違ってるのか?
464 腕ひしぎ十字固め(家):2013/08/16(金) 04:08:52.83 ID:yCgz+INF0
9/2を敗戦日にしようぜ
465 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/08/16(金) 04:13:11.58 ID:Ong90EE50
何でも因縁つけたいだけだからシナチョンは

もう二度と支援とかするなよ、敵国なんだから
466 ダイビングエルボードロップ(広西チワン族自治区):2013/08/16(金) 04:28:33.65 ID:Rl/C9rdy0
終了:行われていたこと、続いていたことが完了する

敗戦:負けること


だから「終戦記念日(敗北)」か「侵略戦争終了記念日」でよくね?
467 クロイツラス(福岡県):2013/08/16(金) 04:35:09.65 ID:9efoti7w0
終戦記念日=火をつけて 負けてよろこぶ 田舎者
468 クロイツラス(福岡県):2013/08/16(金) 04:36:58.91 ID:9efoti7w0
付け火だった
なんか変な感じしかしないんだ
記念日って誰が得すんのか
469 パロスペシャル(群馬県):2013/08/16(金) 04:45:10.29 ID:9XncltQgP
またチョンがスレタテしてんのか
嫌儲から出てくんなよ
470 栓抜き攻撃(東海地方):2013/08/16(金) 05:58:29.22 ID:5GsT2kzzO
【日本から韓国への資金援助の歴史】
◆併合前に当時一国が買えるという程の朝鮮のロシアへの借金を日本が肩代わり
◆併合時のインフラ整備等の【6000億ドル相当】
◆日韓基本条約(請求権・経済協力金)の【8億ドル+α】1965年
◆特別経済協力金の【40億ドル】1983年
◆通貨危機救済金の【100億ドル】1997年 ※IMFと合わせて570億ドル
◆ウォン高救済基金の【200億ドル】2006年
◆リーマンショック時の【300億ドル】2008年
日韓ワールドカップスタジアム建設費 【300億ドル】
■ODAの利子など返済しなければならないものも未返済。
ODAを打ち切った時に、大統領が謝罪を要求してきて日本はその時も資金援助しています。
■経済危機のたびに融資したが未返済。
IMFの時も、「IMFはありがたかったが、日本からのは迷惑だった」と 公式に発言。
■リーマンショックで300億ドル融資した時も、「日本は出し惜しみしてる。アジア諸国が日本にふがいなさを感じるゆえんである」と発言。
■ワールドカップの際、供与を申し入れされたから融資したけどその300億も未返済。
※それだけ借りといて、日韓じゃなくて韓日と表記せよ(コリア・ジャパンWC)と要求した。
援助され続けている国が、返済しないだけでなく、領土を盗んだり、 ありもしないでっちあげの歴史認識で謝罪と賠償を要求し続けている。
韓国(朝鮮)という国は、↑こういう国だということを、日本人自身がよく認識しなければなりません。
471 キングコングラリアット(富山県):2013/08/16(金) 07:06:07.37 ID:rnOM0+5x0
そのとおりだよ
472 エルボーバット(茨城県):2013/08/16(金) 07:18:35.92 ID:9HUbPgQj0
日本はもう戦争しねーから終戦でいいんだよ
473 キングコングラリアット(富山県):2013/08/16(金) 07:28:11.29 ID:rnOM0+5x0
僕負けたからいちぬけたー
これじゃあ小学生だよキチラキ君
474 ストレッチプラム(庭):2013/08/16(金) 07:37:13.82 ID:xfbs4eCH0
ジャップもチョンもシナも世界の害悪なんだから滅びろよ
475 タイガースープレックス(栃木県):2013/08/16(金) 07:45:58.15 ID:gfZjJRqZ0
敗戦日、つまり次にやる時は勝てる戦争だけやろうという自戒を民族的に受け継いで行こうという事だよね。
正しいと思うけど何故それを中国人が求めるんだろう?

もう戦争は止めようというお花畑思想が垣間見える終戦ということ言葉の方が中国的には都合が良いと思ってた
476 ニーリフト(北海道):2013/08/16(金) 07:47:31.83 ID:DkpQ6GEx0
グッッッッッッッッッッッッッッッッッッックwwwwwwwwwww
477 クロスヒールホールド(WiMAX):2013/08/16(金) 07:57:02.48 ID:0Kt+hKbx0
ネトウヨは無条件降伏の意味わかってんのか?w

両手をあげてホールドアップして
地べたに這いつくばってケツの穴差し出して
命乞いしたってことだぞ?w

今更なにを勇ましいこと口走ろうがまったく無意味
478 ドラゴンスープレックス(京都府):2013/08/16(金) 07:58:02.51 ID:p2AfyVDL0
>>1 終戦ってのは昭和帝に配慮して付けたネーミングなので突っ込みどころが間違ってる。
479 エルボーバット(香川県):2013/08/16(金) 08:00:11.34 ID:Ge1NbQB20
ハイ、中国人を雇おうという企業が3つ消えた〜
もう中国人の日本での就職、絶望的じゃね?ww
480 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2013/08/16(金) 08:00:43.02 ID:Knb6AH2+0
で朝鮮人は日本軍と戦ったの?w
481 エルボーバット(香川県):2013/08/16(金) 08:02:23.08 ID:Ge1NbQB20
>>477
はやく国に帰って働けよ
無職ガイジンww
生活保護を貰ってんのか?ww
いい加減にしろよ、クズガイジン
482 ファイヤーボールスプラッシュ(福井県):2013/08/16(金) 08:03:36.36 ID:5oUBXtYG0
別に鎌倉幕府が1192年に作られたわけでも無いし覚えさせる割にはかなりいい加減なのが歴史年号暗記
アメフトのボールを適当に置いてキッチリ計るってやつだな
無条件にポツダム宣言を受け入れる用意がある旨を通達したのが8月15日で完全に戦闘状態が解かれたのは9月以降です
483 エルボーバット(香川県):2013/08/16(金) 08:07:19.96 ID:Ge1NbQB20
中国人へ
日本企業に就職しようとしても無駄ですので、とっとと帰国してくださいw
中国人の評価は”最低”です〜

バイバイ、中国人
とっとと日本から出て行ってね!!
484 イス攻撃(内モンゴル自治区):2013/08/16(金) 08:18:59.90 ID:eC1imH4lO
ポツダム宣言に条件が書いてるのに無条件降伏ってアホか
485 ニーリフト(千葉県):2013/08/16(金) 08:19:54.41 ID:j2oplaGR0
>>191
民主主義じゃねえだろその頃は
ほんとアホだな
486 マスク剥ぎ(家):2013/08/16(金) 08:21:23.51 ID:v8RFrqHq0
いや別に中国がどう呼ぼうと好きにしたらいいんじゃないですかね
487 フロントネックロック(神奈川県):2013/08/16(金) 08:21:35.26 ID:4l64LaB20
うちは敗戦日って言ってる。
次やったら負けない。
488 ファイヤーボールスプラッシュ(福井県):2013/08/16(金) 08:22:03.21 ID:5oUBXtYG0
>>484
「無条件で受け入れる」は日本語としてセーフだろ?
489 サソリ固め(dion軍):2013/08/16(金) 08:23:33.72 ID:P16jgXPJ0
中国は外国との戦争に勝ったことが無いからのぅ
490 河津掛け(関西・北陸):2013/08/16(金) 08:24:38.22 ID:3MYs20zgO
敗戦だろうが勝ち戦だろうが、「終戦」には変わりはない。


初歩的な言葉の問題をわかってない
491 目潰し(東京都):2013/08/16(金) 08:25:49.64 ID:DqtZ/xDo0
失恋記念日

もあるし
492 エルボーバット(香川県):2013/08/16(金) 08:26:12.93 ID:Ge1NbQB20
ねえねえ、中国人
シナ人はアウトなんだろ?
china人はOK?

china人、死ねww
死ね、死ね、中国人
493 リバースネックブリーカー(京都府):2013/08/16(金) 08:29:04.27 ID:CjRN/dg80
本当に特あの人間て日本に内政干渉するのが好きなんだなぁ。よほど自分等の国内に興味がないと見えるな。
494 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/08/16(金) 08:29:07.15 ID:No2lRIyH0
敗戦無念日、敗戦残念日にしろってか
495 パロスペシャル(dion軍):2013/08/16(金) 08:29:58.08 ID:D+bKbNvvT
終戦の日でいいんじゃないかな
496 ファイヤーボールスプラッシュ(福井県):2013/08/16(金) 08:30:55.77 ID:5oUBXtYG0
>>489
人種としての中華はめちゃくちゃややこしいらしいね
狭義解釈では漢人のみを指すのがな?
497 パロスペシャル(大阪府):2013/08/16(金) 08:31:57.79 ID:EcVQTSMUP
結局靖国参拝しようが参拝しまいが叩かれるのね
炎上中の有名みたいだな
498 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2013/08/16(金) 08:35:28.29 ID:MHMBK96y0 BE:1453435687-2BP(30)

勝敗を強調して敗戦記念日などと呼べば、
ナショナリズムを煽るのだが中国はそれで良いのか?
アメリカに2発の原爆を投下されて敗戦した記念日で何の問題も無い
と思うよ、わざわざ控えめに終戦と言ってるだけなのだ
499 ダイビングヘッドバット(関西・北陸):2013/08/16(金) 08:44:06.89 ID:tXKkUYjeO
朝鮮にだけ強い中国
孫子やら孔明やらもたいしたこと無かったんだろうな
500 ショルダーアームブリーカー(千葉県):2013/08/16(金) 08:46:09.21 ID:jPcWmTDS0
中韓ってどーしてこんなに日本が気になるの?
501 【中部電 78.3 %】 ◆RitalinnSs (庭):2013/08/16(金) 09:35:45.19 ID:FfEU5/DQP BE:1223755586-S★(512556)

僕もそれツイッターに書いた
502 ダイビングエルボードロップ(関西・東海):2013/08/16(金) 09:47:44.04 ID:leyjLFKV0
シナチク的にはどうしても『日本の敗戦』を強調したいだろうけど。
当時、直接戦ったのはアメリカであってシナチクでは無いから。
そこら辺のところを間違がわないように
503 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/08/16(金) 09:54:30.36 ID:F0zrIefF0
皇居前で土下座してる眼鏡の男の人よく映像に出るけどいまはなにしてるうだろう
504 ファイヤーボールスプラッシュ(福井県):2013/08/16(金) 09:56:58.37 ID:5oUBXtYG0
>>502
中国戦線は勝ちまくりだったし海軍は嘘つきまくって勝った勝ったと叫んでたし負けた理由が分からなかったらしいな
第一次世界大戦の東西ドイツ戦線末期のギャップみたいな感じ
505 パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) 10:07:16.18 ID:Kxg8+BA6P
相手が図に乗り出すと反省は終わりもうサービスはしないって開き直ってしまうな
506 毒霧(京都府):2013/08/16(金) 10:15:51.65 ID:agdrEB3B0
>>1
お前の誕生日

それがお前の敗戦記念日





理解出来るだろ?
507 パロスペシャル(SB-iPhone):2013/08/16(金) 10:29:59.63 ID:zxdsLA/NP
右翼と意見が一致してる
508 タイガースープレックス(神奈川県):2013/08/16(金) 10:32:15.70 ID:vXt15Wzb0
終戦記念日が8月15日なのは違和感がある。
8月いっぱいは随所で組織的戦闘が行われてた訳で、
やはり元の9月2日にするべき。
(ソ連の北方領土侵攻を肯定しかねないけど…)
509 キチンシンク(やわらか銀行):2013/08/16(金) 10:32:41.96 ID:aiIgCQvn0
8月22日は韓国を併合した「勝戦日」
4月17日は下関条約を結んだ「日清戦争勝戦日」と言わないとダメだな
510 バックドロップホールド(兵庫県):2013/08/16(金) 10:35:43.19 ID:UI2GvN2y0
>>61
それどっちも恨みを忘れるなって意味でしょ
中国は反省記念日を作ってそこで反省しろって言ってんでしょ
真逆じゃん
511 タイガースープレックス(チベット自治区):2013/08/16(金) 10:38:05.22 ID:NRz7IZYJP
中国とロシアを破った時点で日本がおとなしくしとけばどんな歴史になってたんだろうか
512 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/08/16(金) 10:38:34.95 ID:ej4bykRr0
>>477
お前がのうのうと豊かな日本で暮らせるのは日本が戦争したからだ
勝っても負けても大差ない むしろ負けたおかげで得たものが多い
その恩恵に浴しながら勇ましいこと言ってるのはお前のほう
513 パロスペシャル(山口県):2013/08/16(金) 10:42:55.91 ID:aRbcfrtGP
戦争はこれが最後って意味も含めて終戦なの。
514 シャイニングウィザード(東京都):2013/08/16(金) 10:50:59.72 ID:23AidqZU0
中国の思惑は別として、敗戦記念日で良いと思うよ。
もう一度強い国家を目指す糧に市内と
515 スパイダージャーマン(東京都):2013/08/16(金) 10:54:00.51 ID:mrsWdTcn0
敗戦にするなら反省してまた戦争有りになるな
516 タイガースープレックス(栃木県):2013/08/16(金) 10:54:30.99 ID:gfZjJRqZ0
>>510
反省どうこうなら終戦日ではなく戦争が始まった日の方がどう考えても相応しいな。太平洋戦争ならともかく日中戦争の開始日は記憶から抜け落ちてるけど……
517 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/16(金) 11:24:33.96 ID:g+IObws10
終戦の記念だと もう戦争をやらないでおこうという戒めになるけど
敗戦を記念にして なにを学ぶんだ? 次は勝とうとかか?
518 ストレッチプラム(九州地方):2013/08/16(金) 12:58:35.88 ID:ykzcM8rwO
9月2日に敗戦の日を作ればイイじゃん
そして太平洋戦争を振り替える日と定める

8月15日は単純にお盆の日として、死者を弔う日として振る舞えばイイ
519 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/08/16(金) 15:34:17.30 ID:ej4bykRr0
他国の弔いの風習・文化が気に食わないから干渉しようとするのは、中華思想の侵略性の特徴だろう
だから中華と小中華がやたらにうるさい
520 ドラゴンスープレックス(京都府):2013/08/16(金) 15:36:45.51 ID:p2AfyVDL0
>>1 というか○○の日とか名付けずに淡々と戦没者追悼行事だけやればいいだけのような
521 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越):2013/08/16(金) 15:37:58.56 ID:ywQTWDlp0
つくづく頭のおかしい連中だな
522 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/08/16(金) 15:46:42.16 ID:1mCVAT/p0
中共はヴェトナム戦争敗戦記念日に毎年謝罪しろよ
523 パロスペシャル(SB-iPhone):2013/08/16(金) 15:50:25.06 ID:UNctQyi0P
他国を貶す名称ならまだしもこれはただの内政干渉だろ
524 レッドインク(千葉県):2013/08/16(金) 15:59:11.10 ID:EvkJzDWf0
まあ中国の視点だと国共内戦などその後も戦争してるからな
でも日本にとっては終戦記念日で間違いない
525 レッドインク(禿):2013/08/16(金) 15:59:37.42 ID:ukOZA82ki
別におかしくないだろこれ。シナ人は「敗戦」にしないと面白くないってこと?
526 ネックハンギングツリー(芋):2013/08/16(金) 16:21:36.75 ID:vw5UzXrp0
敗戦としたら、それは記念日ではなくなるしなあ。
戦争放棄をしたので、日本の歴史上「最後の戦が終わった」記念日として終戦記念日なわけで。
日本が戦争を放棄したのが気に入らないってんなら、まあ別に「終戦」じゃなくてもいいけどなこっちは。
527 エルボードロップ(埼玉県):2013/08/16(金) 16:24:24.60 ID:WZMmkRUZ0
ネトウヨとかブサヨとか抜きにキチガイじみてるな
528 TEKKAMAKI(大阪府):2013/08/16(金) 17:42:59.26 ID:GWSRE6kx0
>>1
蒋介石が苦笑いしてるよ・・
529 スリーパーホールド(北海道):2013/08/16(金) 19:17:28.07 ID:L8pHx8BJ0
よく考えたら身内で戦死者が一人もいなかった
兵隊って無職だったの?
530 男色ドライバー(北海道):2013/08/16(金) 19:35:16.83 ID:FEurcU/7T
負け戦が終わったんだから記念したっていいだろ
531 急所攻撃(庭):2013/08/16(金) 19:39:39.77 ID:/dB2AkBX0
屈辱の日として報復を誓えばいいんすか?
532 膝十字固め(やわらか銀行):2013/08/16(金) 19:46:15.65 ID:woZsjk4z0
日本には、防衛大学校以外戦争について(功罪含め)学ぶ機関がない。
これは、本当に問題なんだよな。
敗戦の理由を分析し、今後につなげなければなぁ。
533 パイルドライバー(東京都):2013/08/16(金) 21:14:56.58 ID:z9RuNQgt0
>>532
お前みたいに敗戦にだけ着目してる時点で
語る権利なし。
534 毒霧(京都府):2013/08/16(金) 22:01:43.38 ID:agdrEB3B0
言葉にケチつけるからやり返される。
終戦記念日だったら敗戦の事実を忘れるか?
日本は負けて降伏して占領状態だった事実が消えるのか?
敗戦記念日にして、いつか勝つ、なんて意識を国民に芽生えさせたいのか?

そんな事より、
「戦争や争いは繰り返さない、しない。」
それを教えて行くべきなんじゃねぇの?
歴史認識に拘るが故に本当に必要な教育をしてないからバカをネットで晒したりするのが増えるんだよ。
535 ウエスタンラリアット(家):2013/08/16(金) 22:02:19.78 ID:tbFEY6DZ0
どうでもいいな確かに敗戦も事実だし
けど噛みついてくんのはムカつくんだよクソチャイナが
こういう事の積み重ねの結果が今だろボケ
536 TEKKAMAKI(やわらか銀行):2013/08/16(金) 22:23:05.00 ID:5nLtGMoW0
馬鹿中国韓国には関係ない日本の年間行事なので宜しくね!
537 フェイスロック(北海道):2013/08/16(金) 23:54:29.34 ID:6kXyBQJt0
自国のできごとすら歪曲どころか隠す国が何をw

それも天安門程度を
538 エルボーバット(埼玉県):2013/08/17(土) 00:03:41.58 ID:WZMmkRUZ0
>>533
意味がわからないなぁ
敗戦したことは事実だしそのことからなにか学ぼうとする姿勢は大切じゃないか?
勝利から学べることはあまりないんだぞ
539 ショルダーアームブリーカー(広島県):2013/08/17(土) 00:27:44.89 ID:nQk9vgsA0
敗戦記念日って、むしろ敗戦が悔しいみたいなイメージになるが
それでもいいのか
540 ラダームーンサルト(北海道):2013/08/17(土) 00:35:43.99 ID:0TGvQYcz0
敗戦した覚えはないんだが。
一方的に戦争をやめた。
それだけだ。
だからソ連は侵攻して来た。
541 ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県):2013/08/17(土) 00:37:34.92 ID:j1sOheEn0
第二次世界大戦

日本 vs 韓国 ありえません むしろ韓国人は日本軍の制服を着て連合国と戦った側

日本 vs 中国共産党 戦ってません
542 超竜ボム(東京都):2013/08/17(土) 00:38:14.71 ID:PlrZFGcJ0
どうしてこう、他国の行事にいちゃもんつける
内政干渉をし続けるんだろうね
543 テキサスクローバーホールド(関西地方):2013/08/17(土) 00:39:31.25 ID:ez6NtEsl0
普通に敗戦日って言ってるけど。
次は勝とうぜって。
544 キン肉バスター(芋):2013/08/17(土) 00:48:43.83 ID:M5JbKfZGP
中国共産党が日本に内政干渉を行うならば
日本は中国国民に対して干渉すればいいじゃない
545 ハイキック(福岡県):2013/08/17(土) 00:52:06.99 ID:5TnzIxV10
もっと早く言ってくれよ
今更変えられるか
546 ニールキック(東京都):2013/08/17(土) 00:58:26.31 ID:c525Ut9u0
ポツダム宣言には「武装解除した日本軍兵士は帰国させる」とある。
しかし全く守られず、日本人は虐殺されたり洗脳された。
547 膝十字固め(長野県):2013/08/17(土) 01:03:53.16 ID:YKpWG/lC0
こっちの勝手やん
548 ダイビングエルボードロップ(家):2013/08/17(土) 01:03:57.40 ID:WHcM6Jgl0
やっぱり敗戦屈辱日でいいだろ
549 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/08/17(土) 01:06:35.48 ID:I07QbQaoO
敗戦記念日も終戦記念日も変わんねーよwwwwwwwwwwwwwwww
日本のどうでもいいことに拘ってないで自国の心配だけしてろや
550 キン肉バスター(北海道):2013/08/17(土) 01:16:29.27 ID:ZeJmxa/+P
普段はボコボコにやられたのを喚いていて、
15日になって急に「負けたと言え!!」とか、愚の骨頂だな
551 ラダームーンサルト(北海道):2013/08/17(土) 03:34:04.03 ID:0TGvQYcz0
お前ら、きちんと覚えておけ。
日本は敗戦をしていない。
一方的に戦闘行為を停止したのだ。
だから、敗戦国ではない。
552 トラースキック(やわらか銀行):2013/08/17(土) 03:43:29.28 ID:mi2fNRgl0
中国も自国の戦争を賛美するな。
553 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/08/17(土) 03:52:45.73 ID:OkVB2SL80
日本がせこいのは確か
554 サソリ固め(大阪府):2013/08/17(土) 03:53:04.27 ID:Ydvjy4Ao0
「有条件―無条件」降伏論争なんかを知ったら、大喜びで騒ぎ出しそうだな
555 ダイビングヘッドバット(愛知県):2013/08/17(土) 04:01:36.12 ID:vqZSOvc10
敗戦の日にしたら記念にならんやろ
頭おかしいんとちゃうか?
556 パロスペシャル(茸):2013/08/17(土) 04:06:21.36 ID:1duPvO4D0
中国に言われる筋合いは無い
557 ジャンピングカラテキック(兵庫県):2013/08/17(土) 04:10:37.17 ID:Q5DhnCTW0
アメリカには負けたけど中国には負けてない
欧米と日本で中国取り合ってた戦争だからな
中国も韓国も戦争で勝ってないどころかレイプ対象だったくせに偉そうなこと言うな
558 ブラディサンデー(catv?):2013/08/17(土) 04:15:37.35 ID:kdtWm+Py0
共産党がどの面下げて物ぬかしよるねん
文化大革命大失敗記念日とか大躍進政策大反省記念日とか天安門事件記念日とか
一つぐらい作ってから出直してこい
559 ニーリフト(チベット自治区):2013/08/17(土) 07:16:17.82 ID:yDfW1ebF0
政府が負けを認める事が出来ず、兵士を含む国民を道づれに滅亡への道を進んでいた。
敗戦の判断が出来なかったというひどい話でもある。
で、天皇が勅を下して戦争が終わった。
そういう意味では終戦日の方が正しいかも。

硫黄島を取られた段階で負けは確定だったのだから、あの時点で政府は負けを認めるべきだった。
560 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/08/17(土) 09:13:28.42 ID:o04nJnoSi
>>551
それを敗戦って言うんだよ馬鹿
561 グロリア(WiMAX):2013/08/17(土) 09:21:06.14 ID:A4DCrj0C0
>>540
原爆を2発くらって二進も三進もいかなくなり
ようやくポツダム宣言受諾して完全屈服し
連合国にケツを差し出して命乞いしたわけだが?w

バカジャップめ、もう数発落としてもらう必要がありそうだなw
562 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/08/17(土) 10:47:04.40 ID:CdR9drsu0
>>561
何いってんのw
フィリピン陥落の時点でケツ差し出す気満々だったけど、変なプライドでかっこいいケツの差し出し方を
考えてる内に沖縄上陸されて東京空襲されて原爆食らって最もかっこ悪いケツの差し出し方になったのがジャップ
原爆なんてただの経過にすぎない
そもそもネコ気質の五十六がケツ掘って欲しくて始めた戦争だしw
563 ブラディサンデー(やわらか銀行):2013/08/17(土) 10:52:41.54 ID:TC+/h2ZC0
>>549まさに正論
564 ラダームーンサルト(北海道):2013/08/17(土) 12:22:56.90 ID:0TGvQYcz0
>>560
うるせーよ、チョン。
戦いは飽きたから戦争をやめたんだよ。
565 オリンピック予選スラム(長屋):2013/08/17(土) 16:47:19.73 ID:OxMK0hHU0
敗戦屈辱日でいいだろ
566 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/08/17(土) 16:53:17.57 ID:NrH4j2zVO
中国には勝ってるけどな。中共はひたすら日本軍から逃げ回って中国の奥地を右往左往してただけだけどな。もしかして戦勝国のつもりでいるの?日本が負けたのはアメリカ一国のみ。敗戦国中国は黙ってろ、ど阿呆。
567 河津掛け(関東・甲信越):2013/08/17(土) 16:58:35.28 ID:0YH/+H9bO
アメリカが言うならまだ分かるが
中国に言われる筋合いはない
568 グロリア(中部地方):2013/08/17(土) 17:06:01.71 ID:P1zIVVXA0
原爆投下という外道に対して、戦争の継続を終えたってだけで
大日本帝国の正義が連合国の正義に負けたわけではないのだ
569 ラダームーンサルト(岩手県):2013/08/17(土) 17:19:11.34 ID:njxMfkWn0
敗戦日は9月2日だから
8月15日は玉音放送があった日というだけで国際的意味はないから終戦記念日でおk
570 ナガタロックII(チベット自治区):2013/08/17(土) 20:11:00.04 ID:XC8MnyzL0
だからなんだって話 
571 キン肉バスター(東京都):2013/08/17(土) 20:35:39.73 ID:kA6UYUX0P
中国の人はなんでも大げさに言うから
http://youtu.be/BsJN6U0dUnU
572 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/08/17(土) 20:54:35.36 ID:i2X6Wd+E0
 
世  界  一  、精  神  ま  で  醜  い  ク  ズ 。

朝  鮮  民  族  (朝  鮮  人  K o r e a n)
 
★醜い韓国人 ― われわれは「日帝支配」を叫びすぎる   光文社 朴泰赫

白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の 朝 鮮 人 が

アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び

米国人のつもりで日本人を”JAP、ジャップ”と呼び

中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ

4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び

韓国人が実行不可能な”中国人の有人飛行”で日本人を冷やかす。

そして風呂に入る習慣を日本人から教わった 朝 鮮 人 が中国人のことを軽蔑して

「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
573 ときめきメモリアル(栃木県):2013/08/17(土) 21:42:54.31 ID:RRWg8NuJ0
>>561
よう在日
574 ニールキック(熊本県):2013/08/17(土) 21:47:19.89 ID:8NZg4qiy0
15日が敗戦で9月に終戦って突っ込みかと思ったら
違うイチャモンだったw
575 ドラゴンスクリュー(京都府):2013/08/17(土) 21:55:56.71 ID:USH3LUBN0
というかこの記事で中国サマが一番言いたいのは「俺様は戦勝国で国連常任理事国なんだぞ!!」ってことだろ。
576 ときめきメモリアル(庭):2013/08/18(日) 01:29:58.44 ID:ymToUfpGP
もう小日本とは呼ばせない

憲法改正して大日本帝国復権だ
577 逆落とし(東京都):2013/08/18(日) 01:47:40.68 ID:A2KjWXOL0
>>576
憲法「改正」とは言わないほうがいい!
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20579469
http://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng

今こそ、帝國憲法復元改正を!
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11521533655.html
578 カーフブランディング(大阪府):2013/08/18(日) 01:48:51.94 ID:xbvnOmWs0
だからといって毒入り冷凍餃子を日本人に食わせた中国人がドヤ顔で言うな。えらそうに。
579 垂直落下式DDT(愛知県):2013/08/18(日) 01:54:11.43 ID:gMiFDUhv0
天案門の日は?
580 マシンガンチョップ(千葉県):2013/08/18(日) 02:01:34.28 ID:VsBBrwQU0
日本 終戦記念日
中国 敗戦日
朝鮮 敗戦記念日
581 サソリ固め(WiMAX):2013/08/18(日) 03:20:19.03 ID:3c7qZzQz0
>>573
ネトウヨ怒りの国籍透視www
582 ストレッチプラム(家):2013/08/18(日) 13:46:44.50 ID:bxPmYses0
敗戦無念日とかならいいのか
確かに日本が負けた戦争を終戦記念日って呼ぶのは微妙かもしれんが
583 河津落とし(大阪府):2013/08/18(日) 13:58:43.52 ID:yw6U3bD80
>>582
本当に祝うべきなのはGHQの支配から解放された4月28日ですよ
584 サソリ固め(兵庫県)
ポツダム宣言の慈悲深さに感謝する記念日でおk。