【超悲報】 スペインの47階建て高さ200mの超高層ビル、エレベーターを付け忘れる wwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドラゴンスリーパー(北海道)

The Builders of This Spanish Skyscraper Forgot the Elevator (スペインの超高層ビル、建築家がエレベーターを付け忘れる)

 スペインのベニドルムで建築中の超高層ビルは希望と繁栄のシンボルとなるイメージで
設計されていましたが、悲しいことに建築家がエレベーターを付けることを忘れていました。

 当初はエレベーター付きの20階建てとして設計されていましたが、47階建てに変更となった際に
その規模に合う大型エレベーターに再設計することを考えていませんでした。悲しいことに設置する
スペースはありません。

 当初の建築家はすでに辞任しており、問題を解決する方法は不明のままです。

以下、全文を読む ※英語
http://gizmodo.com/the-builders-of-this-spanish-skyscraper-forgot-the-elev-1065152844

問題のビルの全景
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/b/6b5ba77c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/9/8/9853d2ce.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/a/5/a56f0e71.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/5/757cda61.jpg
2 サソリ固め(茨城県):2013/08/10(土) 13:41:53.17 ID:Wl7xCnZD0
しかも階段もない
3 アンクルホールド(西日本):2013/08/10(土) 13:43:52.85 ID:irGoBXlYO
運動不足が減るじゃぁないか
4 バックドロップ(庭):2013/08/10(土) 13:44:06.73 ID:w+3LCIJw0
窓拭き用のゴンドラで
5 スリーパーホールド(長屋):2013/08/10(土) 13:44:07.29 ID:5mR58RLJ0
上ったまま降りてこなければ良い
6 アルゼンチンバックブリーカー(京都府):2013/08/10(土) 13:44:19.41 ID:TuwCYVHG0
デブ用の希望のビル
7 タイガースープレックス(静岡県):2013/08/10(土) 13:44:29.15 ID:YZsckQYM0
ここまで建てる間に誰も気が付かないとか嘘に決まってんじゃんw
8 河津落とし(新潟・東北):2013/08/10(土) 13:44:49.54 ID:8R+EbW1+O
韓国企業がなんとかして





ビルは崩れる
9 バーニングハンマー(チベット自治区):2013/08/10(土) 13:45:30.55 ID:kDPQ+9f80
2枚目の色が変わってる辺りが20階なのかなぁ
10 張り手(鳥取県):2013/08/10(土) 13:45:34.09 ID:lpo1rKQd0
工事用エレベーターを外壁に付けろ
スリル満点で最高
11 エルボードロップ(東京都):2013/08/10(土) 13:45:40.86 ID:J6hra39z0
どうやって建てた
12 ダイビングヘッドバット(関西地方):2013/08/10(土) 13:45:44.83 ID:tfSd3WSq0
今のスペインにはお似合いさ
13 クロスヒールホールド(愛知県):2013/08/10(土) 13:45:57.08 ID:r39tUEK20
スパニッシュジョークだろ?
そんな事ある訳がない
14 頭突き(SB-iPhone):2013/08/10(土) 13:46:20.88 ID:BtSu43Rwi
最近はエレベーターで登ってから
階段で降りて足腰を鍛えるらしいから
トレーニングにも使えないな
15 メンマ(埼玉県):2013/08/10(土) 13:46:28.25 ID:6uvDGmWN0
梅田スカイビルっぽくない?
スカイタワービル?
16 毒霧(dion軍):2013/08/10(土) 13:46:49.47 ID:j1XAoZRFP
バカwwwwwww
17 イス攻撃(関西・東海):2013/08/10(土) 13:47:05.00 ID:7ECZpbm1O
1階大人気
18 スリーパーホールド(関東・甲信越):2013/08/10(土) 13:47:13.52 ID:Y6URRlW80
そんなだからサグラダファミリアはいつまでたっても完成しない。
19 ダイビングエルボードロップ(東海地方):2013/08/10(土) 13:47:40.79 ID:FH5DGtcgO
誰かが気付くだろ普通
20 毒霧(神奈川県):2013/08/10(土) 13:47:40.80 ID:4sbixnrrP
階段があるから問題なし。
むしろ階段の方が安全。
21 マシンガンチョップ(大阪府):2013/08/10(土) 13:48:02.04 ID:10PyL6aD0
韓国よりもアホなニュースを提供する国があったとは・・・
22 ストレッチプラム(神奈川県):2013/08/10(土) 13:48:09.63 ID:lyfQkye9P
オスプレイ使おうぜ!
23 膝靭帯固め(やわらか銀行):2013/08/10(土) 13:48:17.66 ID:bR1KLlRl0
仁王立ちすぎる
24 ジャストフェイスロック(沖縄県):2013/08/10(土) 13:48:55.87 ID:+gbM2U8p0
建築するときにエレベーターが無いって事に気づく奴は居なかったのか?
25 メンマ(沖縄県):2013/08/10(土) 13:49:06.45 ID:8FYP23iE0
北朝鮮の傾いた三角ホテルを改修して一部使えるようにしたドイツさんに頼めばなんとかなるんじゃね?
26 スターダストプレス(東海地方):2013/08/10(土) 13:49:08.65 ID:sDJsiIwpO
規模に合うエレベーターが付いてないだけで、エレベーターは付いてるんじゃないの?
27 ジャストフェイスロック(岐阜県):2013/08/10(土) 13:49:12.68 ID:vhg9PyD10
真ん中のコアの部分からトラクタービームでウィ〜ンと吸える技術を開発すべき
28 ナガタロックII(群馬県):2013/08/10(土) 13:49:19.68 ID:kRAk6Ek80
外付けエレベーターだな
29 マシンガンチョップ(栃木県):2013/08/10(土) 13:49:28.70 ID:4YkROIVy0
日本の変態技術で階段をエスカレーター化してやれよ
30 TEKKAMAKI(dion軍):2013/08/10(土) 13:50:05.70 ID:dcivffCD0
無用の長物
31 サソリ固め(東京都):2013/08/10(土) 13:50:13.63 ID:vSdYnfHk0
スペインは最近とばすな、高速鉄道の事故とか。
32 毒霧(神奈川県):2013/08/10(土) 13:50:50.34 ID:4sbixnrrP
安心しろ。
日本なら魔改造できるから。
33 急所攻撃(WiMAX):2013/08/10(土) 13:51:00.67 ID:bkaVNcPB0
つけ忘れたんじゃなくて20階ビル用の小さいエレベータだったから、47階分の人間を運ぶのには待ち時間が長くなるとかだろ
34 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/08/10(土) 13:51:01.57 ID:DHHJ5UYD0
>>21
半島ってバカなんだなw
35 ストレッチプラム(愛知県):2013/08/10(土) 13:51:15.37 ID:m3dJc+aRP
いくらなんでも建設前に気付くだろ
36 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/08/10(土) 13:52:22.95 ID:DHHJ5UYD0
真ん中空いてるしそこに付けるしかないかな
37 セントーン(東京都):2013/08/10(土) 13:52:34.43 ID:8NmNocIX0
削れ
38 ファイヤーバードスプラッシュ(富山県):2013/08/10(土) 13:52:37.54 ID:5vyCtFxl0
ありえん なんで誰も気付かねえんだ
39 パロスペシャル(福岡県):2013/08/10(土) 13:52:57.36 ID:lBfINO5X0
忘れるって発想はないだろ
設計に数年かけてるだろうし、数年のなかで10秒は思い出すはず
ありゃ?エレベーターはどこだ?
40 シューティングスタープレス(群馬県):2013/08/10(土) 13:53:02.68 ID:rnn6vOCY0
ドミノみたいなビルだな。
チョンと押したらポキッと折れそうw
41 ジャストフェイスロック(兵庫県):2013/08/10(土) 13:53:38.90 ID:bkonJpV+0
これは、ゾンビ対策用の建物だな
おまえら、備えろ
42 毒霧(WiMAX):2013/08/10(土) 13:53:45.56 ID:9DLS9M4SP
アリソンでこんなのがあったな
43 タイガードライバー(東海地方):2013/08/10(土) 13:53:49.55 ID:kEtzJI+GO
これは、人が上がるのではなく建物が下がる仕組みなんだろ
変形して戦ったりするし
44 ドラゴンスープレックス(北海道):2013/08/10(土) 13:53:52.23 ID:+SaxpS8e0
つけ忘れたんでなくて、延長に伴う変更を忘れてワイヤーとか動力の大型化に対応できないだけだろう
45 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/10(土) 13:54:20.26 ID:sh8CRWGN0
あまりに基本すぎて「あれ?エレベーターなくね?あ、でも誰か別のやつが何かやってんだろ」的に何人もスルーしてたんかな
46 メンマ(千葉県):2013/08/10(土) 13:54:32.33 ID:QKHzQ1yh0
(仮称)外付けEV増築工事 だな
47 魔神風車固め(チベット自治区):2013/08/10(土) 13:54:50.01 ID:dHt5RS0/0
http://img.gawkerassets.com/img/18wdjzt13hur5png/ku-bigpic.png

下半身だけか?
このあと、上半身も付けるんだよね
48 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/08/10(土) 13:54:58.04 ID:/IY5k3Oc0
階段登れよ、47階くらい甘えるな
49 ボマイェ(茸):2013/08/10(土) 13:55:02.86 ID:iDZRnh0i0
ホント世界っていい加減なんだなぁ

世界基準だとか世界企画書だとかこんな連中に媚びるとかバカらしくなってくる
50 ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区):2013/08/10(土) 13:55:21.45 ID:Uf98RI8HO
建築家がボケたのに誰も突っ込まず建築家も忘れちゃってこの有り様
51 デンジャラスバックドロップ(大阪府):2013/08/10(土) 13:55:45.54 ID:sUyXG1tz0
http://www.hokukon.co.jp/business/development/de08.html
後付けエレベーター置いておきますね
52 ストレッチプラム(茸):2013/08/10(土) 13:56:19.93 ID:Mggd5nidP
死産か
53 ブラディサンデー(家):2013/08/10(土) 13:56:36.09 ID:IbN3OIi10
>>1
真ん中にドカンとスペースあいてんじゃん
54 ジャンピングDDT(鹿児島県):2013/08/10(土) 13:56:43.45 ID:4ocIPiLl0
スペインは建築適当なことしてるとそのうち地震で死ぬぞ
55 目潰し(東京都):2013/08/10(土) 13:57:23.26 ID:vcmvIEGL0
スパイダーマン専用ビル
56 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 13:57:43.95 ID:2OBlNLB10
The Towerで鍛えた俺に任せろ
57 ジャンピングカラテキック(青森県):2013/08/10(土) 13:58:56.12 ID:sowwHJj60
建築中に気が付けよwww
58 毒霧(SB-iPhone):2013/08/10(土) 13:59:06.04 ID:wl/TsroWP
エレベーター用の空間は確保してあるじゃないか
59 ダイビングエルボードロップ(関東地方):2013/08/10(土) 13:59:19.72 ID:mJpGESIdO
三菱に頼めば何とかしてくれるだろ
60 目潰し(dion軍):2013/08/10(土) 13:59:50.45 ID:jxATsz3o0
建築認可だしたところもアホだろ
サクラダファミリアもそうだけど適当すぎると思うわ
61 アンクルホールド(東京都):2013/08/10(土) 14:00:32.21 ID:Flm04ov10
インテリアの資材の
62 ハーフネルソンスープレックス(長屋):2013/08/10(土) 14:00:42.58 ID:tOPT9Fl70
あるあるw
63 16文キック(静岡県):2013/08/10(土) 14:01:14.41 ID:leqDu/CC0
ラノベでもこんなオチはなかなかない
64 アンクルホールド(東京都):2013/08/10(土) 14:01:21.20 ID:Flm04ov10
ビルはできたものの、これからのインテリアの資材の運搬とかどうするんだ?
65 ミドルキック(埼玉県):2013/08/10(土) 14:01:29.99 ID:3BamXxj00
火事になったら全滅だろ
66 ファイヤーボールスプラッシュ(北海道):2013/08/10(土) 14:02:09.51 ID:uMrTFQxj0
真ん中の空いてる空間に総ガラス張りのエレベーター付ければいいよ
67 ハイキック(やわらか銀行):2013/08/10(土) 14:02:49.17 ID:irzWqMfy0
真ん中に巨大スペースあるじゃん
ここ使えばいいだけ
68 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/08/10(土) 14:03:12.90 ID:qp9apgQz0
現場監督は気が付かなかったのか
69 キドクラッチ(山陽地方):2013/08/10(土) 14:04:11.83 ID:1uKRV3gHO
外付けエレベーターといえば大阪城
70 ダブルニードロップ(中国地方):2013/08/10(土) 14:04:22.77 ID:FRcAFI35T
真ん中に外付すればいいじゃん
71 32文ロケット砲(大阪府):2013/08/10(土) 14:04:42.65 ID:mhYZfB4h0
外壁にロープつければ無問題じゃね?
72 フェイスロック(SB-iPhone):2013/08/10(土) 14:04:54.97 ID:7ECZpbm1i
屋上にクレーンを残しとけよ
73 トペ コンヒーロ(WiMAX):2013/08/10(土) 14:04:59.93 ID:svIfTlUo0
飛行機で上空から飛び降りて
行きたい階の窓にガッとつかまればいい
74 スリーパーホールド(関西・北陸):2013/08/10(土) 14:05:12.01 ID:+tBz93kx0
誰も知らない知られちゃいけない
75 ヒップアタック(山口県):2013/08/10(土) 14:05:49.16 ID:UOFwV4/C0
海外版虚構新聞のネタにマジレすする情弱民www
76 ストレッチプラム(茸):2013/08/10(土) 14:05:57.37 ID:Mggd5nidP
アメリカなら爆破して建て直す
イタリアならジョークだよと言って隠しエレベーターを出す
イギリスなら紳士のスポーツ施設として階段のみを通す
フランスならneo凱旋門だと言い張る
ドイツなら真ん中をくり抜いてでもエレベーターを作り科学力の勝利を掲げる
日本なら官僚同士の責任の擦りあいを延々とした挙句に皆で忘れる
77 ボ ラギノール(愛知県):2013/08/10(土) 14:06:14.35 ID:j+s0OHRB0
だったら外からエレベーターつくりゃあいいだろw
78 アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県):2013/08/10(土) 14:06:15.05 ID:IyexQmM90
ウッカリーノ・テヘペーロ(建築家)
79 ストレッチプラム(東京都):2013/08/10(土) 14:07:18.18 ID:pXxgrB2kP
また200年くらいかけて作ればいいよ
そのうち世界遺産になるでしょ
80 ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/08/10(土) 14:08:15.85 ID:h9xZ23rA0
1本で行かないで、2本とかに分けれないの?
23階まで行く奴と24階から最上階までとかに分けて
それでも乗り継ぎは階段を登ってとかなるだろうけど
81 ツームストンパイルドライバー(千葉県):2013/08/10(土) 14:08:41.06 ID:U5sv8+iY0
塔塔クレイジークライマーの時代がやってきたな
82 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 14:08:43.44 ID:pAGj16Kz0
建築作業員は最初のうちは「階段昇降大変そうだなあ」って思ってたんだろうな
83 レインメーカー(catv?):2013/08/10(土) 14:09:04.20 ID:Utdl/G5j0
実はビル自体が上下する斬新な設計
84 フランケンシュタイナー(東日本):2013/08/10(土) 14:09:44.68 ID:JhK0jsXn0
>>60
日本での話だけど、俗にエレベーターの設置義務って言うのは
行政指導で法的拘束力はないんだっけ?
85 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/08/10(土) 14:11:03.52 ID:eRcpqQ0d0
>>1
>希望と繁栄のシンボル

スペインで希望と繁栄とか、下朝鮮で正義と真実みたいな違和感がある
86 ときめきメモリアル(西日本):2013/08/10(土) 14:12:27.61 ID:3vxsKfDYO
ビルを横倒しにして使えばいい
87 ストマッククロー(dion軍):2013/08/10(土) 14:12:28.42 ID:JYB83fBJ0
よりによって画像リンクが刃かよ
88 ヒップアタック(福岡県):2013/08/10(土) 14:12:29.32 ID:cZwMsOhd0
階段もエレベーターもないなんてスペインらしくて斬新でいいじゃないか
いずれガウディのように評価される時がきっと来る
89 フェイスロック(SB-iPhone):2013/08/10(土) 14:14:50.56 ID:7ECZpbm1i
>>84
日本だとエレベーターが無いと
建築許可が降りないから
業者が動けないんじゃない?
90 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍):2013/08/10(土) 14:14:53.93 ID:netaQfSt0
すごい悪ふざけだな
91 ダイビングエルボードロップ(関東地方):2013/08/10(土) 14:16:05.05 ID:qNuy5jWQO
建ててから気づいたのか
92 テキサスクローバーホールド(東京都):2013/08/10(土) 14:16:55.29 ID:n5DJtMZu0
外側に作るしかないな。
そんな技術を持ってるのは日本のスーパーゼネコンぐらいだろ。
93 バズソーキック(東京都):2013/08/10(土) 14:16:56.23 ID:rWz9gqQs0
サクラダファミリアでさえエレベーター付けられたんだから
なんとかなるだろ
94 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/08/10(土) 14:17:04.34 ID:+RPspae+0
内装用資材はどうやって運び込んだんだろう
95 ストレッチプラム(神奈川県):2013/08/10(土) 14:18:11.30 ID:pNjATMpTP
>>60
バカでかい教会の建設に何百年もかかるのは珍しくない
96 毒霧(SB-iPhone):2013/08/10(土) 14:18:47.95 ID:0d/EJEg7P
47階を毎日階段で登り下りとか地獄だな
97 毒霧(鳥取県):2013/08/10(土) 14:19:16.03 ID:kqG4LeXZP
とりあえず20階まではいけるんだろ
そこからちょこちょこ作っていけばいい
98 ダイビングエルボードロップ(長野県):2013/08/10(土) 14:19:53.50 ID:pVZ91cIv0
ヘリポートあんだろ
プライベートヘリそれ使えよ
99 腕ひしぎ十字固め(愛知県):2013/08/10(土) 14:20:13.99 ID:esRUAYcI0
外観も微妙にダンジョンっぽいな
ttp://youtu.be/PIq1bSFjjvk
100 ヒップアタック(千葉県):2013/08/10(土) 14:21:42.27 ID:EBRsbcfk0
真ん中のスペースに27階までのエレベーターつけて
既存のは急行にすればいいんじゃないの
101 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/08/10(土) 14:21:54.61 ID:BtSu43RwO
まだ設計中だといえば誰もが納得したのにな
スペインだもの
102 スリーパーホールド(関西・東海):2013/08/10(土) 14:23:08.08 ID:ZJak8Ckd0
頑張って昇るしかないな、
階段があればの話しだが
103 かかと落とし(埼玉県):2013/08/10(土) 14:23:26.11 ID:wfGCQ22u0
簡単でしょ
隣にビル建てて 渡り廊下作る
104 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/08/10(土) 14:24:31.90 ID:sr8V274nI
>>92
せやな。スペースさえあれば、日本企業ならなんとかできそう
ただなあ、このいいかげんさでいくと
いざ施工に入ろうとしたら、図面には無いあれやこれや
不具合が見つかって、プロジェクトXばりの難工事になりそう
105 ラ ケブラーダ(徳島県):2013/08/10(土) 14:25:32.32 ID:lYu2P5b70
全てはサッカーのためだ
普段から足腰鍛えられるだろうし、笑って許してくれるだろ
106 ブラディサンデー(北海道):2013/08/10(土) 14:26:10.11 ID:rJTkjyvf0
真ん中にロープ垂らせばいいんじゃね?
途中に鉄骨渡したり
107 バックドロップ(新潟県):2013/08/10(土) 14:27:06.21 ID:R8ZEVX670
これはこれでいいんじゃないか?
108 ラダームーンサルト(埼玉県):2013/08/10(土) 14:27:20.59 ID:WbhE/ugF0
綺麗な海ねえ
ビルが多いところを見ると、有名なリゾート地なのかしら
109 ローリングソバット(やわらか銀行):2013/08/10(土) 14:27:50.00 ID:tJP0rcK30
建てちまったもんはしょうがないな
110 キン肉バスター(家):2013/08/10(土) 14:28:19.64 ID:JhHQ8WZn0
シンドラーのリフト
111 ボマイェ(熊本県):2013/08/10(土) 14:28:54.50 ID:dSv4TPvz0
うっかりミスか
これは仕方ないね
許すしかないな
112 ブラディサンデー(やわらか銀行):2013/08/10(土) 14:28:55.87 ID:xj2mvdTG0
屋上にパラシュート備え付けようぜ
113 毒霧(家):2013/08/10(土) 14:29:33.67 ID:shudgQskP
スペインに滞在したことある奴なら
まあスペイン人の仕事っぷりならこう言う事があってもおかしくないだろうなと
思わず思ってしまう
114 グロリア(宮城県):2013/08/10(土) 14:29:42.59 ID:cGIejF1E0
什器の搬入どうするんだよ
115 フランケンシュタイナー(東京都):2013/08/10(土) 14:29:43.26 ID:h8BAFMFT0
真ん中全部埋め尽くして各フロアに通すか
両サイドにつけてデザインを生かすか
116 目潰し(広島県):2013/08/10(土) 14:29:45.59 ID:3XP6oaki0
シャキーンシャキーンって動くんでしょ?
117 ジャンピングエルボーアタック(家):2013/08/10(土) 14:30:00.07 ID:nUY+//Lc0
嘘だろこれ。
誰も気付かないなんてあるか。
118 ネックハンギングツリー(愛知県):2013/08/10(土) 14:31:18.15 ID:eDTXZT6p0
韓国に受注したビルなの?
119 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 14:33:11.72 ID:y3KjKfXR0
サグラダファミリアで慣れてるからこれでいいんじゃね

若しくはバンジーと逆バンジーで
120 シューティングスタープレス(関東・甲信越):2013/08/10(土) 14:34:05.82 ID:BzeR1R//O
やっぱり五輪開催はマドリードでやろうぜ
何か面白い事やらかしてくれそう
121 ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県):2013/08/10(土) 14:34:47.39 ID:fXF73Slm0
スペインてひょっとして馬鹿なのか
122 ダイビングフットスタンプ(関東地方):2013/08/10(土) 14:35:28.88 ID:nYqgoWQfO
ヘリで屋上に運ぶサービスやれば階段で降りればいいから楽じゃんドヤッ
123 アキレス腱固め(内モンゴル自治区):2013/08/10(土) 14:36:14.36 ID:CBAJ6grcO
ツインタワーなら塔と塔の間にスペースあるじゃん
124 毒霧(岡山県):2013/08/10(土) 14:36:43.79 ID:s5Qyn5qG0
誰か気付けよw
125 エルボードロップ(dion軍):2013/08/10(土) 14:37:47.82 ID:XJ19YQ4r0
建築界では良くあること
126 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 14:38:06.28 ID:qh9wkqHo0
日本だと建築許可が下りないけど、
スペインは下りるのか
127 フランケンシュタイナー(東日本):2013/08/10(土) 14:38:48.86 ID:JhK0jsXn0
>>89
そうだよな
スペインは役所も逝ってるわw
128 ミドルキック(静岡県):2013/08/10(土) 14:39:04.40 ID:9Ymtusvn0
横に歩けばたった200m、歩けよw
129 32文ロケット砲(やわらか銀行):2013/08/10(土) 14:39:31.79 ID:rKzAIIG/0
お前らバカか。よく文章読めよ。

20階用のエレベーターをそのままのサイズで使ったって事だろ?
エレベーターが無いわけーじゃねーよ。
乗れる人数がちょっと少ないってだけで、特に問題なし。
130 スリーパーホールド(長屋):2013/08/10(土) 14:39:33.04 ID:5mR58RLJ0
>>18
横浜駅ディスってるのか?
131 ラ ケブラーダ(西日本):2013/08/10(土) 14:40:11.78 ID:LvYUKXq00
要は、20階建て用のエレベーターは組み込んでたけど、
それじゃぁ、47階の建物には対応できないってことなんだろ?
132 足4の字固め(やわらか銀行):2013/08/10(土) 14:40:29.58 ID:6S1zxwKA0
真ん中隙間有るからそこに付けろ
133 ハーフネルソンスープレックス(静岡県):2013/08/10(土) 14:40:32.38 ID:YF5YCKNY0
ソース流し読みだけど

当初20階建てでエレベーターを設計

47階建てに変更になっても設計変更していなかった

エレベーターのスペースとかモーターとかの問題で、
そのままでは47階仕様に対応できない


みたいなことを書いてある気がする
134 毒霧(dion軍):2013/08/10(土) 14:41:46.63 ID:eqBRchkxP
匠の技で何とかできるだろ?
ご応募お待ちしております。
135 エルボードロップ(dion軍):2013/08/10(土) 14:44:44.35 ID:XJ19YQ4r0
>>126
逆だ 日本では直通もしくは避難階段を付けないとダメだ
日本の建築基準法は機械を信じてない
ただし非常用ELVと言うのがあってだな ある高さになると・・・もうめんどくせえ
136 ストレッチプラム(庭):2013/08/10(土) 14:45:16.05 ID:AdcotV8MP
日本のメーカーに頼めば何とかするだろ
137 ときめきメモリアル(庭):2013/08/10(土) 14:45:49.12 ID:qStW8GYt0
>>24
建築の作業員なんてアホばっかだからな
監督が気づかないのもアホだが
138 毒霧(庭):2013/08/10(土) 14:46:02.54 ID:Yt1+CuLvP
よっぽどオリンピックやりたくないんだろうか
139 目潰し(埼玉県):2013/08/10(土) 14:46:11.37 ID:K5RgR0D90
さすが、スペインだな

日本の大手ゼネコンなら3年で完成させられるサクラダファミリアを未だに建築中www
140 パロスペシャル(禿):2013/08/10(土) 14:46:24.22 ID:OCu5xJ8fi
この姉歯ビル2つ繋げたみたいな安定感のなさはなんだ
141 足4の字固め(やわらか銀行):2013/08/10(土) 14:47:04.95 ID:6S1zxwKA0
>>136
日本人は受け無いだろ?
韓国人が安請け合いしてブルジュハリファみたいに使えないエレベーター付けんだろw
142 タイガースープレックス(栃木県):2013/08/10(土) 14:47:07.64 ID:6OKlPxg30
真ん中にゴンドラ吊るせばいいのに
143 タイガードライバー(関東・甲信越):2013/08/10(土) 14:48:12.09 ID:ZH4RwjYOO
外側に自立式のエレベーター付ければおk
144 河津落とし(新潟・東北):2013/08/10(土) 14:48:20.34 ID:8R+EbW1+O
27階吹き抜けに設計変更しよう
145 スリーパーホールド(関東・甲信越):2013/08/10(土) 14:48:29.54 ID:gOLvcDRz0
引っ越し業者絶望の階段地獄へ
146 パロスペシャル(禿):2013/08/10(土) 14:49:34.17 ID:OCu5xJ8fi
敵を倒さないと上に上がれないんだろ?
147 ボ ラギノール(東京都):2013/08/10(土) 14:50:14.20 ID:UhK++/9Q0
1階から20階と27階から47階のエレベーターを、同じスペースに二つ縦に並べて設置したらいやん。
20階から27階は階段移動にしたら、7階分歩くだけでいいw
148 パロスペシャル(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 14:50:25.47 ID:kP62gtjQ0
つまり、
47階までなら大型エレベーターの規格分の設置スペースが必要なのに
当初の20階用の小さなエレベーターの規格のままで
設置スペースを作ってしまったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまけに今の時点では20階用の小さなエレベーターすら付いてないんだぜ?
ドヤッ!!

こういうことだろ?
一応エレベーターの設置スペースだけはあったから誰も気付かなかった
149 シャイニングウィザード(東京都):2013/08/10(土) 14:51:05.61 ID:wNwmbXu/0
ちょっと待て。建築家もおかしいが誰か途中で気づかなかったのか???
150 キチンシンク(埼玉県):2013/08/10(土) 14:52:19.55 ID:4nrqY5c80
外階段つけろよ
151 ネックハンギングツリー(禿):2013/08/10(土) 14:52:30.25 ID:D+q6mhhC0
「なんということでしょう」
152 キチンシンク(大分県):2013/08/10(土) 14:52:31.11 ID:8JYz78qs0
>>133
そういうことか
じゃ、20階以上が問題だな
153 ストレッチプラム(WiMAX):2013/08/10(土) 14:52:36.97 ID:J8kWTtvhP
んなわけねーだろ、宣伝目的のステマだな
154 毒霧(禿):2013/08/10(土) 14:52:58.71 ID:RjZoVkmuP
>>121
「きつきつの工期だったがなんとか間に合いそうだな。短い間だったが楽しかったよホセ」
「俺もさフェルナンド。ところで、俺達は何か大事な事を忘れていないか?」
「大事な事?」
「ああそうさ。こいつがなくてどうする?」
「!!ジーザス!なんてこったい!」
「気がついたか」
「気がついたよ!打ち上げのバル予約してなかった」
155 バックドロップ(関東・甲信越):2013/08/10(土) 14:53:42.40 ID:f9msKjqSO
これ20階より上を作った人達も大変だったんじゃないの?
工事用のエレベーターとかはあったのかな。
156 ニールキック(大阪府):2013/08/10(土) 14:53:55.11 ID:ZihN/bHf0
横に増設すりゃいいじゃん
157 目潰し(dion軍):2013/08/10(土) 14:54:08.23 ID:jxATsz3o0
それよりポッキリ倒れそうなビルだけど大丈夫なのか
158 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/08/10(土) 14:54:13.01 ID:NL6YQR2Y0
ほとんど完成してるから外づけするにしてもまずタワークレーンが設置できないような…
タワー無しで47階やるのはちょっと無理が…
159 バズソーキック(東日本):2013/08/10(土) 14:54:34.87 ID:3ozrSmvhO
最上階から滑り台で滑り降りる仕様
160 ボ ラギノール(東京都):2013/08/10(土) 14:55:49.95 ID:UhK++/9Q0
>>149
奴らは言われたことだけをやるだけだw
161 ニーリフト(東京都):2013/08/10(土) 14:56:29.23 ID:Ja6gsckN0
162 ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/08/10(土) 14:56:37.73 ID:tr6qaaYD0
真ん中にマンコ穴空いてるじゃん。そこに突っ込め。
163 ストレッチプラム(庭):2013/08/10(土) 14:57:12.31 ID:AdcotV8MP
>>141
いや、昔から日本の技術者ってこういう制約がある案件は意外と好き
164 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越):2013/08/10(土) 14:58:11.95 ID:lJPznLtdO
スペイン人はラテンの中でも飛び抜けて天然だわ
165 グロリア(東京都):2013/08/10(土) 14:58:35.34 ID:Z1O6ypve0
腰から上は作らないの?
166 イス攻撃(千葉県):2013/08/10(土) 14:59:55.01 ID:rnssuL1o0
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167 ラ ケブラーダ(西日本):2013/08/10(土) 14:59:57.31 ID:LvYUKXq00
各階のスペースを削ってでも、今あるエレベーターシャフトを
47階用に施工し直すのが、コスト的に一番有利か?
それとも、床面積減少、賃料低下で不利か?
いっそのこと立て直した方が良いのか?
168 エメラルドフロウジョン(沖縄県):2013/08/10(土) 15:00:29.68 ID:GjE3GsQU0
FF7の新羅ビルかよ
169 キングコングニードロップ(西日本):2013/08/10(土) 15:00:53.60 ID:7M6fbB1k0
M
| |
170 リバースネックブリーカー(熊本県):2013/08/10(土) 15:01:45.03 ID:zOarBCMd0
中国人みたいなやつだなw
171 キドクラッチ(山陽地方):2013/08/10(土) 15:04:45.88 ID:1uKRV3gHO
横にもう一棟、エレベーター完備したビルを作ろう
m字型にすればいいんだ
172 レッドインク(茸):2013/08/10(土) 15:04:55.31 ID:7SEtxYa40
ロングスパンエレベーターつけろ
173 ジャンピングDDT(東京都):2013/08/10(土) 15:07:27.77 ID:LeMjjJiF0
よく建築基準法通ったな。
174 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2013/08/10(土) 15:08:00.44 ID:Pb9R1Fsv0
20階ごとにエレベーターつければエエんでないか?
175 エルボードロップ(dion軍):2013/08/10(土) 15:08:10.29 ID:XJ19YQ4r0
>>173
スペインには基準法とかたぶんねーだろ
176 レインメーカー(やわらか銀行):2013/08/10(土) 15:09:07.07 ID:6GzuNwwk0
ワロタw
177 張り手(鳥取県):2013/08/10(土) 15:09:12.79 ID:lpo1rKQd0
愛知小型エレベーターに頼めば?
階段につけるエレベーター作ってるし
178 急所攻撃(WiMAX):2013/08/10(土) 15:09:44.57 ID:bkaVNcPB0
リアル The Tower だなw
179 腕ひしぎ十字固め(愛知県):2013/08/10(土) 15:11:18.03 ID:esRUAYcI0
別のソースだと

既に20階までのエレベーターが設置されている
47階用に作り直す事は不可能で、別のエレベーターを作るスペースもない

こう書いてあるね・・・どんな設計だよw
180 ときめきメモリアル(関東・甲信越):2013/08/10(土) 15:11:37.35 ID:J6ZoIgbsO
作っている最中に誰も気付かなかったのかよw
181 アトミックドロップ(関東・甲信越):2013/08/10(土) 15:12:44.34 ID:CqxsiAHGO
ここまで作っておいて誰も気がつかないなら設計士だけの責任じゃないだろ
182 レインメーカー(やわらか銀行):2013/08/10(土) 15:14:35.35 ID:63/0bf740
どうやって工事してたんだよ
183 毒霧(福井県):2013/08/10(土) 15:15:02.34 ID:8nM+nHHgP
何を考えて皆仕事してるんだろ
184 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/08/10(土) 15:17:01.05 ID:7hTMHbTg0
エレベーターがないならエスカレーターをつければいいのよ
185 ミドルキック(東京都):2013/08/10(土) 15:17:29.73 ID:H6J4JFxl0
サグラダファミリア式
186 ドラゴンスープレックス(三重県):2013/08/10(土) 15:17:40.77 ID:8R779o2O0
自分の仕事を終わらせることだけさ。
187 レッドインク(空):2013/08/10(土) 15:18:05.47 ID:lSqSIO3d0
設計時点でないのかよw
つーか階段はあるのか?
188 トペ スイシーダ(北海道):2013/08/10(土) 15:19:29.97 ID:7TSzLPzI0
意味が分からないんだが
189 キングコングラリアット(福岡県):2013/08/10(土) 15:19:36.94 ID:rmVh3pIf0
スパイダーマンとスーパーマンと、えっと、とにかくマーベルの奴らはとりあえず住めるのでは
190 アルゼンチンバックブリーカー(青森県):2013/08/10(土) 15:20:50.89 ID:cje3y7mi0
一同「完成バンザーイ!」

誰か「そういやエレベーターって誰作ったの?」

って感じだったのかな
191 ボ ラギノール(京都府):2013/08/10(土) 15:21:25.82 ID:jhD/cGmt0
カリンの塔みたく、登りきったら最上階に猫おいとけや
192 ショルダーアームブリーカー(西日本):2013/08/10(土) 15:21:26.26 ID:du02YQzk0
どうせ話題作りだろ
すぐにわかる嘘をつくなよ
193 キチンシンク(大阪府):2013/08/10(土) 15:22:04.23 ID:oHHDSpmd0
足腰鍛えられるな
194 バズソーキック(やわらか銀行):2013/08/10(土) 15:22:10.46 ID:tRSyGbXm0
逆バンジーであげろ
195 アイアンフィンガーフロムヘル(和歌山県):2013/08/10(土) 15:22:27.38 ID:5viH8I4O0
作業用のエレベーターは絶対にあるはず
それ使えよw
196 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/08/10(土) 15:23:38.93 ID:yi5pDIBQ0
>>26
こいつら上から目線でドヤりたいだけのFだからほっといてやれ。
197 ローリングソバット(やわらか銀行):2013/08/10(土) 15:24:48.60 ID:zr5e2oOI0
ヘリで屋上までいってから降りればOK
198 ニールキック(東京都):2013/08/10(土) 15:25:08.64 ID:GuBMyeBP0
真ん中に滑車とロープで何とかなるはず
199 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/08/10(土) 15:25:26.36 ID:UUfR5Xdi0
> その規模に合う大型エレベーターに再設計することを考えていませんでした。

20階建て用のエレベータが付いてるって事?
エレベータ自体が付いてないってのは、ちょっと考えられないんだけど
200 足4の字固め(やわらか銀行):2013/08/10(土) 15:26:31.41 ID:6S1zxwKA0
>>195
普通建設用は屋上に有って最後は解体してビルのエレベーターで降ろすんだけどそれも階段で降ろさなきゃだなw
201 トペ スイシーダ(大阪府):2013/08/10(土) 15:28:14.96 ID:mI3KJ4/30
エスカレーターをつければいい
202 中年'sリフト(東日本):2013/08/10(土) 15:28:39.03 ID:aRUuvTPh0
エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ
203 サッカーボールキック(西日本):2013/08/10(土) 15:29:44.61 ID:rxnUFsjn0
よし、これまでで最も恐ろしい話をしてやる・・・

一階のレストランに部屋のカギを忘れた。
204 トペ コンヒーロ(SB-iPhone):2013/08/10(土) 15:33:02.26 ID:M7xPj2yMi
>>56
あれ、ゴキブリ出ると泣きたくなったよな
205 ネックハンギングツリー(山梨県):2013/08/10(土) 15:33:23.73 ID:TSe1GVi/0
20階用のエレベーターを縦に2個つければいいんじゃね?
206 ジャンピングエルボーアタック(家):2013/08/10(土) 15:33:32.82 ID:zAloyf/Z0
途中で誰か気づけよw
207 目潰し(dion軍):2013/08/10(土) 15:35:05.46 ID:jxATsz3o0
>>206
途中で気づいてどうなるもんでもないんじゃね
現場はとっとと作って終わりたいって感じだろうし
208 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/08/10(土) 15:35:55.72 ID:O6rL2Tu60
すぐ隣に同じ高さのビルを建てればいいじゃない
209 フェイスロック(茨城県):2013/08/10(土) 15:36:16.92 ID:FXrIr2vk0
>>179
20階用のエレベータを47階用に作ったけど、
それだと基準や強度で不備がある。
純粋に倍にするだけではダメだ!

ッ程度かと思ったけど、

本当に20〜47階までのエレベータがなかったのかよwwwwwwwwwwwwwwww
210 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 15:37:31.99 ID:BJzEXMCa0
展望用ならいけんじゃねえの?
ttp://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/common/contents/products/new/images/photo_sol06.jpg
機械室レスとかもできるっしょ
211 ニーリフト(埼玉県):2013/08/10(土) 15:38:35.39 ID:vXRrumn20
これが伝統のカテナチオか
それイタリアか
212 イス攻撃(新潟県):2013/08/10(土) 15:39:38.24 ID:N7NWqGsg0
棒か縄で我慢しとけ
213 アキレス腱固め(佐賀県):2013/08/10(土) 15:40:35.76 ID:Y1rIxOye0
これ足の部分だろ
上半身どうすんだよ
214 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/08/10(土) 15:40:43.22 ID:O6rL2Tu60
史上最高(高さという意味)の笑い話または失敗談としてギネスにのせるためだろう
215 頭突き(茨城県):2013/08/10(土) 15:41:44.02 ID:1zzcEAgK0
設計者はともかくここまで建てといて誰も気づかなかったのが凄いわ
216 フェイスロック(茨城県):2013/08/10(土) 15:41:52.35 ID:FXrIr2vk0
>>210
ソト付けならいくらでも出来るだろう。
いまや機械室やドラム部屋を作らない方が多いし。

ただ、ゲージツ家様が美観にこだわって、
見せないように作ろうとしてるんだろうよ。
217 足4の字固め(やわらか銀行):2013/08/10(土) 15:42:04.48 ID:6S1zxwKA0
>>213
脚なんて飾りですよ
218 TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/08/10(土) 15:42:39.00 ID:oOLI/JtvO
フランスのクモ男が喜んで登りそう
219 ヒップアタック(四国地方):2013/08/10(土) 15:42:52.75 ID:fB4JWIBY0
設計者が忘れたとして、ここまで建てるまでに
気づける人やタイミングって山ほどあったはずなのに、
どうしてこうなった
220 ランサルセ(神奈川県):2013/08/10(土) 15:43:21.71 ID:YMpju1a60
■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|

【注意!】

東電幹部が家族揃って全員海外っていうガセネタ流してる奴がいるけど
どうみてもデマですのでご注意を

何故なら
ソースに貼られているソースは個人ブログで、そのブログにも詳しい情報なし。「海外」という曖昧な表現(ウソの基本)

これをバラまく目的は、東電幹部が自分たちを暗殺から守るため。非常に分かりやすいものです。

海外にいると広めれば日本国民が暗殺を諦めるだろう、という目的です。

まぁ・・・よく考えてみて下さい。
普通に考えて海外移住はありえない

なぜなら、彼らは日本国内では天下りしたり利権を行使できるが、国外に出れば彼らに仕事など存在しないから。(特に子・孫)http://

■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|
221 スターダストプレス(関東地方):2013/08/10(土) 15:43:41.80 ID:RLol+C8LO
マジレスすると外付けのエレベーターにするしか無いだろうな。
つまり登記上エレベーターは隣りにある別の建物ってコトになる。
222 ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区):2013/08/10(土) 15:45:52.98 ID:trdN0nrYO
二棟の間に作れよ
223 スリーパーホールド(内モンゴル自治区):2013/08/10(土) 15:46:35.67 ID:1NgwaThf0
20階から上は、最初から無いものだと思えば良いんだよ(^∇^*)
224 32文ロケット砲(愛知県):2013/08/10(土) 15:48:34.36 ID:Y1eoQstV0
スペースがないって?
ビルとビルの間にあるじゃん
225 サソリ固め(兵庫県):2013/08/10(土) 15:54:36.16 ID:6t4GOqHf0
20階建てから47階建てになったからビル利用者の数も増えるのでエレベータの定員を大きくする必要があるのに
それをしなかったってだけだろ
47階までついてることは付いてるが例えば20名定員から47名定員の大型エレベータにすべきとこを20名定員のまま
226 中年'sリフト(東日本):2013/08/10(土) 15:54:45.26 ID:aRUuvTPh0
>>208
それだ!
227 ミドルキック(東京都):2013/08/10(土) 15:55:27.49 ID:m1bLaCeC0
外付けでいいやん
228 ファイナルカット(兵庫県):2013/08/10(土) 15:56:55.15 ID:79UyGxsN0
日々のウォーキングが捗るな。
229 ジャンピングエルボーアタック(鳥取県):2013/08/10(土) 15:58:01.13 ID:Vt16IU/W0
大阪城みたいに外に付けて外観を損なえばええじゃろ。
230 32文ロケット砲(愛知県):2013/08/10(土) 15:58:02.78 ID:Y1eoQstV0
中国のマンションで階段に滑り台つけた人いたよな?
231 超竜ボム(家):2013/08/10(土) 16:01:02.74 ID:cushZfWq0
資材用のエレベータなしでどうやって増築したんだ?
232 タイガードライバー(奈良県):2013/08/10(土) 16:02:45.52 ID:9FLN9BSS0
てっぺんに住んだら引きこもりが捗るな
233 キチンシンク(徳島県):2013/08/10(土) 16:03:31.66 ID:sYOaNL1i0
紀元前から残ってる歴史ある国ってどこか抜けてるよな
234 腕ひしぎ十字固め(愛知県):2013/08/10(土) 16:04:01.69 ID:esRUAYcI0
>>225
多分そうじゃないぞ
20階までのエレベーターが既に付いてる状態らしい
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2388193/Uno-problemo-Construction-firm-builds-47-storey-skyscraper-Benidorm-forget-fit-lift.html

向こうのコメントでも「真ん中にスペースがあるだろ」とか言われてるな
235 クロイツラス(埼玉県):2013/08/10(土) 16:05:43.36 ID:LxTQ7ypy0
コンバトラーVの4号機みたいな建物だな
236 ストレッチプラム(dion軍):2013/08/10(土) 16:06:14.88 ID:GJ287x5WP BE:167626962-PLT(12113)

んなこたーないだろ
建築時に不便じゃなかったのかな

建築時には建築用エレベーターとか付けてたのかな
237 スリーパーホールド(京都府):2013/08/10(土) 16:07:44.03 ID:RqzslNa10
[ ::━◎]ノ 21階から47階用のエレベーターつけろや
        そういう風に分割して付けてるビル結構あるやろ。
238 ドラゴンスリーパー(岡山県):2013/08/10(土) 16:08:04.07 ID:vEwvxwU90
クレーンがついてるじゃないか。(^_^)
239 バックドロップホールド(関東・甲信越):2013/08/10(土) 16:10:32.11 ID:lJPznLtdO
スペインは土人レベルの国家なんだな
240 オリンピック予選スラム(東京都):2013/08/10(土) 16:11:25.11 ID:i9XC7bKW0
47階くらい三角飛びと壁走りで余裕だろ。老人じゃあるまいし
241 ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県):2013/08/10(土) 16:11:55.71 ID:VGgEXreV0
今屋上に付けているクレーンをそのままエレベーター代わりにすればいいじゃないか
242 男色ドライバー(家):2013/08/10(土) 16:11:55.99 ID:QKYmbMPI0
ただのぼるだけじゃヒマだから、一階のぼるごとに怖い話をしていこう!!
243 パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/10(土) 16:12:00.21 ID:zLuACwGZ0
ザ・タワーやりたくなった
244 ショルダーアームブリーカー(愛媛県):2013/08/10(土) 16:12:08.02 ID:9QNIyU610
ホテルとか外壁にひっつくようにエレベーターついてるじゃない
245 足4の字固め(やわらか銀行):2013/08/10(土) 16:13:05.70 ID:6S1zxwKA0
>>241
今の所それしか手が無いな
246 キングコングニードロップ(中部地方):2013/08/10(土) 16:13:05.94 ID:QtJF9eze0
エレベータ無いのにどうやってビル作る材料運んだんだろうな
人力とか大変すぎるだろ・・・
247 カーフブランディング(東京都):2013/08/10(土) 16:13:21.61 ID:xRsbq4Ya0
上の方のオフィスは格安だろうな
借りたい
248 サソリ固め(兵庫県):2013/08/10(土) 16:13:48.17 ID:6t4GOqHf0
>1の元記事の
http://gizmodo.com/the-builders-of-this-spanish-skyscraper-forgot-the-elev-1065152844
だと収容能力不足に読めるけど

the 200 metre-tall Intempo tower in Alicante, has been built without a working elevator above the 20th floor.
http://www.dezeen.com/2013/08/09/benidorm-skyscraper-built-without-an-elevator/
とそのまんまforgotだし

>234のコメント欄読むと、外側につければええやんとか書いてるから文のニュアンスも完全につけ忘れてるってことで
いいみたいだし


世界まる見えテレビ待ちだなw
249 膝靭帯固め(宮崎県):2013/08/10(土) 16:13:58.70 ID:7NyE2QSP0
日本に発注しろよ
250 カーフブランディング(東京都):2013/08/10(土) 16:15:09.92 ID:xRsbq4Ya0
何万年か後の人類から世界七不思議の一つに認定されそうだなw
251 スリーパーホールド(愛知県):2013/08/10(土) 16:17:41.56 ID:f6iaYlg40
建築現場の作業用エレベーターを外付けすればいいOK
快適性は我慢しろ
252 スターダストプレス(関東地方):2013/08/10(土) 16:18:58.48 ID:RLol+C8LO
>>240
そーゆー問題じゃないだろ。
疲れるし、重い荷物がある時だってあるし、大勢が一度に上方階に上がらなきゃいけない時もある。
253 ダイビングエルボードロップ(埼玉県):2013/08/10(土) 16:19:55.21 ID:krvf+Eqs0
高層階ほど安くなるんだな
254 サソリ固め(兵庫県):2013/08/10(土) 16:20:15.28 ID:6t4GOqHf0
The most likely solution, given the circumstance, is a series of external elevators like those found
on the Bonaventure Hotel in Los Angeles, which would add a significant increase to the price tag.
http://www.nydailynews.com/news/world/builders-forgot-elevator-shafts-finished-skyscrapper-article-1.1422685

[超訳]
スペインでエレベータのないビルが完成しつつあるw
解決策としてはロスのホテルの↓みたいなのにすればいいじゃね?ヒーハー、this is a pen!
http://farm4.staticflickr.com/3238/3071643967_6bfe1c5578_o.jpg
255 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/08/10(土) 16:21:10.56 ID:TyB+x5m10
なあに、ナショナルトレセンにすればいい
256 張り手(東京都):2013/08/10(土) 16:21:29.43 ID:POBOTwsI0
自由の女神みたいなモニュメントにすればいいだろ
257 バックドロップホールド(茸):2013/08/10(土) 16:24:00.73 ID:w6enNYPR0
>>78
おもしろかった
258 パロスペシャル(家):2013/08/10(土) 16:27:01.91 ID:wpG+kkV+0
>>248
英語勉強した方が良い
259 サソリ固め(兵庫県):2013/08/10(土) 16:27:14.54 ID:6t4GOqHf0
大阪人 「発想を変えなはれ。ビルに行かなんだらええんや。分からんか?つまりや、そのビルまでの交通機関を作らへんかったら
誰もそのビルを使いたいと思わへんやろ。誰も使わんビルのエレベータを誰が気にしまんのやw但し口のよう動く自治体の首長には注意しなはれや」
260 ニーリフト(埼玉県):2013/08/10(土) 16:29:32.70 ID:vXRrumn20
ジオングの帰還に間に合わせなきゃいけないから必死だな
261 エクスプロイダー(内モンゴル自治区):2013/08/10(土) 16:30:11.83 ID:mS/tii1nO
エレベーター忘れたと言いつつ、本当はマフィアの巨大カジノ。
262 頭突き(宮城県):2013/08/10(土) 16:34:16.16 ID:ukCs6kfy0
すぐ気づけぇぇ!
263 断崖式ニードロップ(北海道):2013/08/10(土) 16:40:04.40 ID:ZpWq8kER0
21階以上は立入禁止で
渾身のステマじゃないか
265 ファルコンアロー(千葉県):2013/08/10(土) 16:42:17.74 ID:2qgERhXz0
簡単なことだよな、21階以上使わなきゃええやん
266 ストマッククロー(家):2013/08/10(土) 16:45:13.40 ID:KSUljfPJ0
世界三大食うとバカになる食べ物

キムチ
パエーリア
267 ナガタロックII(WiMAX):2013/08/10(土) 16:46:54.07 ID:bibZ3+fj0 BE:63451182-PLT(12000)

スペは鉄道もビルも諦めろ
268 ニーリフト(埼玉県):2013/08/10(土) 16:47:05.71 ID:vXRrumn20
>>266
マジレスするとモン・サン・ミッシェル名物のオムレツらしき卵焼き
269 サッカーボールキック(dion軍):2013/08/10(土) 16:47:19.11 ID:UOnrQO+I0
>>34
スペインもイベリア半島だしなw
270 毒霧(静岡県):2013/08/10(土) 16:47:59.56 ID:UHEjHp6hP
真ん中がぽっかり空いてるじゃん。そこにエレベーター付けるしかないな
271 スリーパーホールド(関東・甲信越):2013/08/10(土) 16:48:26.46 ID:Y6URRlW80
階段登ってる途中でシエスタになっちゃうな
272 稲妻レッグラリアット(茸):2013/08/10(土) 16:49:50.84 ID:nanFkQvj0
辞任ですむのか?
273 ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2013/08/10(土) 16:49:57.35 ID:xaW6MG5i0
真ん中にスペースあるじゃんそこを活かせよ
274 稲妻レッグラリアット(茸):2013/08/10(土) 16:52:12.02 ID:nanFkQvj0
真ん中の空いたスペースでなんとかなるだろ

それにしても、建築にかかる前に誰もチェックしなかったのか?
275 中年'sリフト(東日本):2013/08/10(土) 16:53:54.22 ID:aRUuvTPh0
>>232
コンビニがない
276 フライングニールキック(兵庫県):2013/08/10(土) 16:54:09.17 ID:WKKoOh150
これイデオンの足?
277 アルゼンチンバックブリーカー(関西・東海):2013/08/10(土) 16:55:11.76 ID:+H/av/+xO
>>267
スペインは鉄道に関しては先進国だよ。
日本では未だに走ってないフリーゲージトレインあるし。
278 ストレッチプラム(愛知県):2013/08/10(土) 16:55:30.53 ID:wdhSRpx3P
なぜ誰も気付かなかったのか
279 超竜ボム(家):2013/08/10(土) 16:56:20.24 ID:cushZfWq0
ビルの地下掘ってビルごと昇降するようにすればよくね?
280 ストマッククロー(茸):2013/08/10(土) 16:56:37.53 ID:6WxSlrHQ0
>>268
フランス料理おいしいと思ってる奴はアホだよな
281 毒霧(家):2013/08/10(土) 16:57:14.87 ID:m9txKpN0P
これは流石にネタじゃね?w
282 目潰し(茸):2013/08/10(土) 16:57:17.60 ID:snYJr1dq0
誰か気づけよ
283 TEKKAMAKI(福島県):2013/08/10(土) 16:58:14.30 ID:2uojwrb60
えどうなるの
284 ストレッチプラム(愛知県):2013/08/10(土) 16:59:36.49 ID:wdhSRpx3P
>>283
中に入るとアスリート達がいっぱいいるんじゃね?
285 シューティングスタープレス(九州地方):2013/08/10(土) 17:01:56.88 ID:LVxJfVbSO
真ん中のスペースにゴンドラでもつければ?
286 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/08/10(土) 17:03:04.50 ID:CfxrqiyH0
はいはいどうせ虚構新聞で……
え……?




え………!?
287 ツームストンパイルドライバー(愛知県):2013/08/10(土) 17:04:58.23 ID:i9DTxTEh0
名古屋城みたいな外付けエレベーターでどうよ?
http://photo.kiyochan.jp/dialy/08/080712-01/080712_027.jpg
288 ストレッチプラム(愛知県):2013/08/10(土) 17:06:16.49 ID:wdhSRpx3P
エレベーターが作れないなら、窓の外にリフトを付けちゃえばいいんじゃね?
ちょっと怖いけど
289 バズソーキック(東日本):2013/08/10(土) 17:06:27.09 ID:khtGuup/0
>>266
おまえがその2つを食べていることはわかった
290 ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/08/10(土) 17:06:32.43 ID:Kj0TGO7EO
いかにもラテンらしいわ
291 スターダストプレス(関東地方):2013/08/10(土) 17:06:43.89 ID:RLol+C8LO
>>278
ソコがスペインなんだよな。
「ワザとだろ?サクラダファミリア意識してんだろ」
「ソコに何か意味があんだろ?ガウディ気取ってんだろ」
「現代のドンキホーテのつもりなんだろ」
現場じゃこんな感じだったんじゃね
292 ニーリフト(埼玉県):2013/08/10(土) 17:14:09.44 ID:vXRrumn20
>>278
暑かった
293 エルボーバット(大阪府):2013/08/10(土) 17:14:40.75 ID:uJ3pRe+L0
指摘して建設中止になったら仕事なくなるだろ

スペインはただでさえ仕事無いのに
294 スリーパーホールド(関西・北陸):2013/08/10(土) 17:16:30.84 ID:1BJAi/wyO
姉歯よりは悪意ない
295 スターダストプレス(関東地方):2013/08/10(土) 17:16:50.82 ID:RLol+C8LO
>>287
つーかマジレスするとソレしか解決策無いだろ。
まあそれなりに大規模な建物になっちまうがな
296 スリーパーホールド(関西・北陸):2013/08/10(土) 17:17:13.12 ID:xsKKpE/J0
確認申請とかないのか
297 ブラディサンデー(北海道):2013/08/10(土) 17:17:37.47 ID:rJTkjyvf0
ロープウェーイとかいいんじゃないだろうか
298 ストレッチプラム(東京都):2013/08/10(土) 17:17:46.16 ID:DTaFMgWPP
毎回ヘリで屋上まで行ってあとは歩いて降りろ
299 雪崩式ブレーンバスター(滋賀県):2013/08/10(土) 17:18:08.19 ID:E+v90eKn0
あるあるw
300 スリーパーホールド(関西・北陸):2013/08/10(土) 17:18:11.63 ID:xsKKpE/J0
>>295
ゼネコン、ビジネスチャンスあったぞ
301 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/08/10(土) 17:18:15.92 ID:C7nG5pAs0
残りの27階なんてただの飾りです
302 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2013/08/10(土) 17:18:24.48 ID:iK4t4G570
SASUKEのファイナルステージってことでw
303 ミドルキック(東京都):2013/08/10(土) 17:19:14.11 ID:pPzmC52o0
>>297
あとスキーリフトとか
304 フランケンシュタイナー(東日本):2013/08/10(土) 17:19:45.00 ID:JhK0jsXn0
305 マシンガンチョップ(千葉県):2013/08/10(土) 17:21:04.88 ID:udML28A50
資材運び用のクレーンでいいじゃん
306 ニールキック(神奈川県):2013/08/10(土) 17:21:20.46 ID:bORZfgGc0
どうみてもネタだよね!
307 ストレッチプラム(神奈川県):2013/08/10(土) 17:22:13.95 ID:SDuqZAKgP
外付けエレベーターだと、ビル本体に迫るくらいの規模になりそうだ・・・
308 スリーパーホールド(関西・北陸):2013/08/10(土) 17:22:29.76 ID:1BJAi/wyO
てか構造的にヤバそうだそれ以前に
309 キドクラッチ(やわらか銀行):2013/08/10(土) 17:23:03.02 ID:uO3KJeM70
>>1
壁にそってエレベーターを新たに設ければいいよ(´・ω・`)
310 スリーパーホールド(北海道):2013/08/10(土) 17:26:19.75 ID:Cv9YhhHn0
階段登り下りしろよ
30分で最上階は無理?
横に倒したらあっという間に解決。
312 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/08/10(土) 17:28:15.73 ID:qzdlaYS20
面白すぎる
313 超竜ボム(家):2013/08/10(土) 17:29:43.79 ID:cushZfWq0
現実的な案で
20回からは大型エスカレーターか
314 スリーパーホールド(北海道):2013/08/10(土) 17:35:50.83 ID:Cv9YhhHn0
ホントはエレベーターシャフトが二本しか無いだけとかなんだろ
315 毒霧(中国地方):2013/08/10(土) 17:37:05.36 ID:n8mv9RQCT
>>413
面白いよな
インパクトあるし

今この板勢い順で並び替えてみろ
北海道を除いたら糞つまらんスレタイにおもんないスレしかないw
316 超竜ボム(北海道):2013/08/10(土) 17:43:19.19 ID:NvWTwYtq0
高層ホテル用の張り出しエレベータ後付できるんじゃね
317 河津落とし(禿):2013/08/10(土) 17:44:28.30 ID:CEgMLO7Oi
間に観覧車付けて一番上から下れば良い
318 ストレッチプラム(SB-iPhone):2013/08/10(土) 17:48:55.13 ID:N3DyYHl9P
台場にこんなのあるよな
319 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/08/10(土) 17:50:08.04 ID:4g9iAats0
エレベータ2台をケーブルカーのように
連動して上下すれば47階対応できるらしいよ?
320 毒霧(WiMAX):2013/08/10(土) 17:50:18.56 ID:AH2t5wHgP
そんなことってありうるの
321 張り手(東京都):2013/08/10(土) 17:51:40.77 ID:oBoRDHN5T
エレベーターなければエスカレーターでいいじゃん
322 メンマ(WiMAX):2013/08/10(土) 17:52:03.80 ID:xae63Jbl0 BE:118971656-PLT(12000)

降りるのはパラシュートでいいとして
323 ストレッチプラム(SB-iPhone):2013/08/10(土) 17:53:50.86 ID:+bd9xHmVP
後付けの47階エレベーターwwww
ウソだろいくらなんでもwwwww
324 ニーリフト(埼玉県):2013/08/10(土) 17:55:03.21 ID:vXRrumn20
325 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/08/10(土) 17:55:41.66 ID:G942ERcrO
責任放棄して逃げたのか。プロにあるまじき行為だ。
その程度の意識でやってたんじゃエレベーターも忘れるわ。
326 32文ロケット砲(関東・甲信越):2013/08/10(土) 17:57:57.26 ID:EtdIPG95O
■■■
■□■
↑ここをエレベーターに魔改造すればおk
327 ストレッチプラム(dion軍):2013/08/10(土) 17:58:30.93 ID:gqHHrrxMP
なぜ建てた
ていうか工事の前に自治体の図面検査とかないのか
328 ダイビングヘッドバット(三重県):2013/08/10(土) 18:00:32.26 ID:6vm/72va0
トランポリンしかない
329 スリーパーホールド(関西・東海):2013/08/10(土) 18:01:22.65 ID:yTF28r6V0
ビル作る目的はエレベーターじゃないしこんなこともあるさ
330 膝十字固め(東日本):2013/08/10(土) 18:02:33.51 ID:qIjy3TSQO
昔、VOWってゆう街中のヘンなもの掲載した本の中にあった、
道路に「止まれ」じゃなくて「止れま」って書いてあるのを思い出したわ
絶対、誰か気づくだろうに
331 バーニングハンマー(宮城県):2013/08/10(土) 18:03:53.49 ID:N2sMhF/q0
おバカなの?なの?
332 稲妻レッグラリアット(内モンゴル自治区):2013/08/10(土) 18:04:12.17 ID:tS3z6QyKO
地震がきたらパキンと捻れて倒れそうだしwとりあえず一回爆破してやり直せ
333 ボ ラギノール(関東・甲信越):2013/08/10(土) 18:06:11.85 ID:7xeeNb+bO
真ん中のとこにつけりゃいいじゃん
334 ボマイェ(愛知県):2013/08/10(土) 18:07:05.06 ID:Q9Dk8KkG0
はしごと棒設置で登り降り完璧
335 アトミックドロップ(関東・甲信越):2013/08/10(土) 18:08:55.19 ID:wSNj3RG1O
外付けするしかないだろうな
336 32文ロケット砲(熊本県):2013/08/10(土) 18:10:31.02 ID:XkfEd8rG0
降りることを諦めればよい
337 毒霧(芋):2013/08/10(土) 18:11:08.73 ID:32OwrPIWP
真ん中にSASUKEのゴール前のアレつけたらいいじゃん
338 エルボードロップ(東京都):2013/08/10(土) 18:11:13.72 ID:XZOwTv4z0
倍以上の高さになったからエレベータも倍以上増やさなければならないのに
そのスペースが無いって認識でいいのかな?

スペイン不景気だから入居企業ガラガラで問題ないんじゃね?
339 フルネルソンスープレックス(神奈川県):2013/08/10(土) 18:11:38.87 ID:O7aNnEHh0
おっちょこちょいってレベルじゃねえぞ
340 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/08/10(土) 18:11:50.62 ID:t7+Ty7H40
20階から47階に変更ってできるの?
設計初めからやり直しじゃないと無理なんじゃない?
341 毒霧(東京都):2013/08/10(土) 18:13:47.01 ID:gY4YO5KMP
誰か代わりに
ビフォーアフターへ依頼の手紙書いてやれよ
342 キングコングラリアット(岩手県):2013/08/10(土) 18:17:01.59 ID:U6q9TXPx0
普通こんな高層ビルなら最上階層には専用の直通エレベーターとかあるもんだけどな

20階までの設計そのまんまでただ上に伸ばしただけとか?
343 閃光妖術(大阪府):2013/08/10(土) 18:18:34.18 ID:6a4P/QxT0
外付け以外ないだろう
問題は何台付けるかだけどエレベーター用の塔一本立ててしまうのが安いのかな?
344 マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/08/10(土) 18:21:13.06 ID:zqP64Upt0
建築家「こんなトラブルにも対処できるように真ん中のスペースを空けておきました」
345 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/08/10(土) 18:21:17.18 ID:hBSubzhW0
建築作業員大変だっただろうなw
346 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/08/10(土) 18:27:52.37 ID:+Q3v7sL20
このビルがまさか世界を救う砦になろうとは
当時の人々は予想だにしていなかった…
347 キャプチュード(SB-iPhone):2013/08/10(土) 18:28:00.30 ID:pD5aV2Lri
上階を安価にしてエレベーターが不要な連中だけで全く問題無いだろ
348 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 18:31:24.70 ID:Gaq0wQos0
タワークレーンの足があるじゃん
それを流用すればすぐ付くな
349 毒霧(SB-iPhone):2013/08/10(土) 18:32:17.11 ID:sRJXo1zzP
屋上にヘリポート置いて地上から20階までのエレベーターと屋上から21階までのエレベーターで2分割すりゃいいじゃん
350 栓抜き攻撃(兵庫県):2013/08/10(土) 18:35:04.04 ID:+p5CC1gj0
>>287
姫路城みたいなのになるな
351 テキサスクローバーホールド(群馬県):2013/08/10(土) 18:37:02.10 ID:IPMMO8pt0
日本なら耐震基準で引っかかりそうな細さ
352 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 18:39:09.25 ID:a62XvPE00
現場監督とか作ってる連中はわかってたんだろうな
下からチクるようなことをしなかったまで
353 張り手(東京都):2013/08/10(土) 18:39:37.42 ID:fE78uLBq0
23階くらいまではなんとかなるかもしれないが、
その上は不法占拠されて最終的には九龍城化するに500ペリカ
354 ダイビングヘッドバット(四国地方):2013/08/10(土) 18:43:19.42 ID:0G5ALbK9O
日立ならなんとかしてくれる
355 ボ ラギノール(埼玉県):2013/08/10(土) 18:45:06.88 ID:0yd+4V3U0
 
47階まで徒歩で階段なビルも糞だし、自民も糞

次回の衆院選、どーかんがえてもやっぱ民主しか入れるとこねーだろ!??
 
 
356 タイガードライバー(千葉県):2013/08/10(土) 18:46:00.97 ID:gUQNeNm50
だいだらぼっちじゃあああああああああああああああああ
>>349
半分埋めて25をロビーにしたらいいんじゃね
358 ハイキック(関東・甲信越):2013/08/10(土) 18:49:28.34 ID:Kl4Jg1bzO
そうだ、窓拭きのおっさんが乗ってるゴンドラを使おう
359 ストレッチプラム(チベット自治区):2013/08/10(土) 18:49:55.93 ID:Xw7Uj553P
http://www.youtube.com/watch?v=C200W7JQUuY
むにむに教授が解決策を提示
360 フルネルソンスープレックス(神奈川県):2013/08/10(土) 18:57:14.04 ID:O7aNnEHh0
外付けでエレベーターつけたとしても
各階のレイアウトが違うなら無理じゃね?
361 ハイキック(兵庫県):2013/08/10(土) 19:00:49.96 ID:QhA72QJZ0
奇数階だけ止まるようにすれば問題なし。
偶数階の人は、一つ上のフロアで降りて、階段を降りる。
362 急所攻撃(香川県):2013/08/10(土) 19:03:22.78 ID:vzBVfxX90
>>137
設計図通りに作るだけだろバカ
363 ヒップアタック(やわらか銀行):2013/08/10(土) 19:09:32.89 ID:LYhHLIKR0
付け忘れとか嘘としか思えん
364 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 19:10:59.65 ID:Gaq0wQos0
工事用エレベータでいいじゃん
365 スリーパーホールド(関東・甲信越):2013/08/10(土) 19:13:51.33 ID:GOOWyHEi0
ワロタ
こんなことあり得るのか
366 かかと落とし(関西・北陸):2013/08/10(土) 19:17:05.84 ID:32Sg1cOyO
歩いて上ればOK
昔の香港の高層ビルもエレベーターついて無かったじゃん。
367 スパイダージャーマン(関東・甲信越):2013/08/10(土) 19:23:09.11 ID:BUfjVSRiO
ここまでくる間に誰一人気付く奴が居ないもんなの?
368 オリンピック予選スラム(dion軍):2013/08/10(土) 19:24:46.84 ID:+WbvE94k0
>>362
設計図通りに作ったら、まともなものはできない。
369 ミラノ作 どどんスズスロウン(新潟県):2013/08/10(土) 19:24:55.79 ID:yoSYRhAn0
これが現代の芸術か・・・何て言うわけねーだろw
370 毒霧(兵庫県):2013/08/10(土) 19:25:23.08 ID:z6OsyheQP
何というウッカリさん
サグラダファミリアも何か忘れてそうだな
371 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2013/08/10(土) 19:28:53.89 ID:tJRQErqH0
372 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/08/10(土) 19:30:54.42 ID:siS4how70
上層階は階段でw
373 リキラリアット(空):2013/08/10(土) 19:33:41.42 ID:e/RbOg0Z0
>>367
気づいてもそのまま作れば次はエレベーター設置の仕事ができるだろ
374 稲妻レッグラリアット(茸):2013/08/10(土) 19:36:11.89 ID:nanFkQvj0
ゴルゴ対策だろ
375 稲妻レッグラリアット(茸):2013/08/10(土) 19:36:55.39 ID:nanFkQvj0
>>373
しやろか?二度と仕事来ないんと違う?
376 エメラルドフロウジョン(大阪府):2013/08/10(土) 19:39:37.03 ID:Or1MpQ1P0
上方向へのカタパルトをつければ良いんじゃないかな
降りる時はパラシュート
377 セントーン(新潟・東北):2013/08/10(土) 19:43:33.49 ID:wWOrPw8MO
スペイン人だから昼寝しかしてないんだろ
378 オリンピック予選スラム(dion軍):2013/08/10(土) 19:52:50.04 ID:+WbvE94k0
>>377
夜は飲んで遊んでるぞ。
379 膝靭帯固め(東日本):2013/08/10(土) 19:54:35.68 ID:Ot+g2ltDO
登ビルって新しい趣味を創ってアピールしてみよう
世界的登ビル家「そこに(エレベーター無しの)ビルがあるから」
380 バーニングハンマー(東京都):2013/08/10(土) 19:57:38.62 ID:JEtcrl0Y0
いくらなんでもネタだろう
381 トラースキック(神奈川県):2013/08/10(土) 20:01:04.68 ID:9BZILrhm0
ザ・タワーじゃないんだから気がつけよw
382 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 20:09:46.60 ID:cV5e3g520
エレベーターなんて飾りです
383 ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2013/08/10(土) 20:11:17.52 ID:xaW6MG5i0
>>277
この間凄い事故起こしてましたよね?
384 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/08/10(土) 20:12:32.33 ID:IrSMGSFa0
後付けエレベーターなんて簡単じゃん。
工事用で十分だろ。見晴らしも良いし。
http://www.youtube.com/watch?v=F0-ECGpoq-Q

ただし、オペレータは必要だがな。
http://www.youtube.com/watch?v=e_1FknihCNI
385大義私 ◆aWfrM7UWWY (新潟・東北):2013/08/10(土) 20:13:22.43 ID:KpRAfHja0
遊園地のアトラクションにあるようなゴンドラ型のを外に設置すればよくね?
386 フライングニールキック(東日本):2013/08/10(土) 20:15:27.17 ID:5kMpwdbAO
ビル内にバスを走らせれば良い
モノレールでもいいぞ
387 ハーフネルソンスープレックス(奈良県):2013/08/10(土) 20:20:21.23 ID:7Ombk2Ui0
外壁に清掃用ゴンドラを設置してそれを利用すればいいじゃない。
388 アキレス腱固め(関東・甲信越):2013/08/10(土) 20:20:31.84 ID:IOb0D/bJO
モビルスーツの下半身パーツですか?
389 サソリ固め(静岡県):2013/08/10(土) 20:22:18.05 ID:4EMob9I90
上階に行くほどマッチョな住人がいるんですね
390 毒霧(ロシア連邦):2013/08/10(土) 20:23:01.65 ID:lS6vyO7rP
屋外エレベーターとかつければええんでねえの?
景観悪くなるけど
391 ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県):2013/08/10(土) 20:33:20.49 ID:gv6RpcpX0
馬鹿が多いなこのスレは。
392 バックドロップ(WiMAX):2013/08/10(土) 20:36:15.66 ID:Pu6aalu60
エレベーター用のビルを増設すりゃいいじゃん
393 リバースパワースラム(新潟県):2013/08/10(土) 20:39:05.54 ID:yKP9m5900
北鮮の墓場ビルみたいなのを想像したら、えらくオシャレなビルじゃないか。
これはエレベーターをつけると景観が失われるので、わざと付けなかったとと言われても納得する。
394 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 20:42:21.92 ID:PlbZcUmGP
スペインのわりにデザインもあまり良くないな。
395 毒霧(千葉県):2013/08/10(土) 20:49:40.78 ID:zuWOrx4N0
建設作業員から苦情出てただろ?
上層階の資材搬入の時、どうしてたんだよ
気付かないはずがない
396 ダイビングエルボードロップ(山形県):2013/08/10(土) 20:59:12.88 ID:GsNam1oW0
毎日が登山ですね
397 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/08/10(土) 21:03:16.81 ID:5PLkQUTh0
ピサの斜塔に並ぶ観光名所になってよかったじゃん
398 ニーリフト(家):2013/08/10(土) 21:11:27.37 ID:vGDUhOLE0
久々にthe towerがやりたくなった
399 キドクラッチ(愛媛県):2013/08/10(土) 21:12:58.94 ID:hIDpYXIv0
さすがラテン人は違いますな
400 ドラゴンスープレックス(東日本):2013/08/10(土) 21:14:58.36 ID:55/quW9J0
20階まではエレベーターがあるんじゃないの
401 足4の字固め(静岡県):2013/08/10(土) 21:16:06.65 ID:MJXl4Qo/0
ビルの周りに螺旋階段つければいい。
402 膝靭帯固め(神奈川県):2013/08/10(土) 21:23:47.20 ID:PEt6slst0
最後タワークレーンどうやって降ろしたんだ?
そもそもエレベーターないと完成できないはずなんだが
403 ファイヤーバードスプラッシュ(宮城県):2013/08/10(土) 21:25:45.56 ID:Vs4B/Ynm0
これ作業員は毎朝47階まで登ってたの?
404 男色ドライバー(家):2013/08/10(土) 21:27:53.71 ID:yPVPuPj30
日本なら今頃、責任のなすりつけ合いかな
405 毒霧(SB-iPhone):2013/08/10(土) 21:30:56.59 ID:oh0bAtqvP
ビルに土を盛って窓を扉にしたら良い
406 毒霧(千葉県):2013/08/10(土) 21:46:11.71 ID:zuWOrx4N0
>>402
ヘリコプター
407 ジャンピングDDT(千葉県):2013/08/10(土) 21:50:04.60 ID:hpxbUVqc0
外付けのエスカレーターで充分だろ
408 リキラリアット(東京都):2013/08/10(土) 21:54:13.42 ID:XpfDWAed0
上階は刑務所とか、病院とか
出入りが少ない人向けにすれば良い
409 ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2013/08/10(土) 21:59:04.06 ID:xaW6MG5i0
階段に愛知小型エレベーターつければ解決
410 アトミックドロップ(関東・甲信越):2013/08/10(土) 22:04:19.37 ID:1wET2DbXO
エレベーターなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
411 腕ひしぎ十字固め(兵庫県):2013/08/10(土) 22:07:37.30 ID:B8XCLW0t0
>>403
上でそのまま生活する
412 バックドロップホールド(広島県):2013/08/10(土) 22:13:57.32 ID:nbi5rz4s0
アスリート専用で売り出せばおk
413 ストマッククロー(長屋):2013/08/10(土) 22:27:14.85 ID:0jJ5bPaG0
現場監督とかいないのか?
414 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/08/10(土) 22:29:34.27 ID:QYFH+C2X0
外付けにすれば良いんじゃね
415 キン肉バスター(家):2013/08/10(土) 22:37:59.72 ID:JhHQ8WZn0
これほんとなのかな
本当なら今年の世界面白ニュース三指に入りそうなネタだけど
ソースの発展に期待
416 毒霧(東京都):2013/08/10(土) 23:05:55.42 ID:1aMPaiISP
アメリカなら電気コンサルやら設備コンサルが指摘してるわな
日本とかスペインみたいな役割分担が曖昧な土建業界を持つ国ではたまにあること
417 毒霧(茸):2013/08/10(土) 23:12:25.81 ID:tK98F3LtP
できるできないのひみつにエレベーターの話があっただろ?
まんま、その話やん
418 ときめきメモリアル(catv?):2013/08/10(土) 23:20:54.41 ID:N55P2+ig0
>>370
2006年まで役所に建設工事の届けを出すのを忘れてますた。
419 ジャンピングDDT(沖縄県):2013/08/10(土) 23:39:21.05 ID:KDkgjs600
大金かけて廃墟を作るとは
420 トラースキック(福岡県):2013/08/10(土) 23:39:35.31 ID:z0Fex5S80
アイキャンフラーーーーイって言いながら窓から飛び降りればおk
その人が飛び降りても死なない体であるのが前提
421 ジャンピングエルボーアタック(九州地方):2013/08/10(土) 23:46:58.36 ID:gJ8jspNcO
>>1
日本の企業ならどうにかしてくれるはず
422 エクスプロイダー(禿):2013/08/10(土) 23:55:41.05 ID:WAQP57v80
三階から上のテナント埋まらないだろうな
423 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/08/10(土) 23:56:44.56 ID:5GbkHETC0
上りはヘリで、下りはパラシュートで

中間層涙目w
424 閃光妖術(東京都):2013/08/11(日) 00:06:14.52 ID:ZnEkbpne0
>>418
届けが必要だったのかw
425 ショルダーアームブリーカー(西日本):2013/08/11(日) 00:09:00.99 ID:N0ykiRdz0
外付けの展望エレベーターをつけろよ
あれなら後からでもつけられるだろ
426 ジャンピングカラテキック(鳥取県):2013/08/11(日) 00:09:56.55 ID:WZldlNPG0
有る海だに依頼して旅客機を突入させて上だけちょん切れ
427 ビッグブーツ(静岡県):2013/08/11(日) 00:11:23.52 ID:6Um3WdV20
必要なものは1階下に取りに行く
これを全階で実施すれば問題ない
428 ボ ラギノール(catv?):2013/08/11(日) 00:16:31.10 ID:XMckdzGi0
もう日本のゼネコンはスペインに侵略に行けよ。
「残念建築のけつ拭きビジネス」とかやって設けまくれ
429 スリーパーホールド(関西・北陸):2013/08/11(日) 00:37:49.55 ID:A4wPqXGeO
>>5
引きこもりのおまいら急げ
430 スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区):2013/08/11(日) 00:45:31.29 ID:zfoP4XitP
真ん中にエレベーター用のスペースあいてるじゃん
431 ジャンピングエルボーアタック(沖縄県):2013/08/11(日) 00:49:30.63 ID:iQXXMJGG0
>>135
外国だとEVついてりゃ階段なくてもいい場合があるのか
すごいなそれは
432 アイアンクロー(神奈川県):2013/08/11(日) 02:22:08.41 ID:cWl7GrrV0
階段に「エレベーター」って名前を付けてやれ
433 ビッグブーツ(中国地方):2013/08/11(日) 02:33:00.12 ID:IZDF4Mkw0
日本人も笑ってる場合じゃないと思うわ

外国の2チャンみたいなとこで
フクイチの写真を貼られて
「日本人、何考えてんだよwwww」
「くは、こいつら平気で食ってるよwwwww」
「うは、海に全部流しちゃってますわwwwwww」
「こいつら、チェルノブイリを知らないんじゃないのか?」


さんざんネタにされてるはず
つか、日本が誇るゼネコン軍団はフクイチでちゃんと仕事してんのか?
ドーム作る話とか、どーなってんだ?
434 ボ ラギノール(東京都):2013/08/11(日) 02:40:02.16 ID:jZe6czzI0
運動になっていいじゃん
435 アトミックドロップ(関東・甲信越):2013/08/11(日) 02:40:49.31 ID:B6sWpSjxO
>>433
はずってなんだよ。想像じゃなくて言うならちゃんと探してから書けや
436 栓抜き攻撃(山陽地方):2013/08/11(日) 02:45:48.21 ID:ITLVh0HfO
とんだうっかりさんだなあW
437 足4の字固め(東日本):2013/08/11(日) 02:47:09.53 ID:HYh9iIBq0
荒井注のカラオケボックス思い出したw
438 パイルドライバー(東京都):2013/08/11(日) 02:47:59.92 ID:P3FEjqdC0
真ん中に空間あるしそこを埋めて使えばいいんじゃね?
てか作るときわかるだろw
439 メンマ(やわらか銀行):2013/08/11(日) 02:51:12.76 ID:ui1QMcli0
屋上にクレーン設置して、コンテナを上げ下げして、窓から出入りすればいいんじゃないか。
440 グロリア(三重県):2013/08/11(日) 02:56:50.84 ID:+2qvpckY0
もしもし、47階の者ですが、
冷蔵庫を持って来て欲しいの
ですが...
441 エクスプロイダー(内モンゴル自治区):2013/08/11(日) 02:59:25.08 ID:J3OO5tuIO
揺れの周期とかの関係で真ん中埋めるのダメってちょっと考えればわかるだろ
442 タイガースープレックス(東京都):2013/08/11(日) 03:01:25.53 ID:kbE7/jMe0
日本ならビルごと沈んで目的階にいけるように改造するはず
443 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?):2013/08/11(日) 03:01:30.84 ID:Ki3KefAJ0
444 ボ ラギノール(関東・甲信越):2013/08/11(日) 03:04:07.63 ID:1wUHkbjJO
引っ越しはサカイ
445 アキレス腱固め(関東・甲信越):2013/08/11(日) 04:33:05.25 ID:RxN4d3SkO
北海道のスレタイってセンスねーな
446 トラースキック(愛知県):2013/08/11(日) 04:40:04.82 ID:z33QASgg0
真ん中の空間に外が丸見えのエレベーター付けたらいいのに
447 レッドインク(東日本):2013/08/11(日) 05:09:19.02 ID:ayzzAz5F0
DRやってないのか?
448 マシンガンチョップ(愛知県):2013/08/11(日) 06:09:03.63 ID:v0KX5QD/0
昔はエレベーターなんてなかったんだ気にするな
449 ニールキック(WiMAX):2013/08/11(日) 06:27:59.81 ID:vm0hd/to0
>>1
中抜けの部分にオールアクリル張りのエレベーターを設置するんだ。
スリル満点で大人気になると思う。
450 河津掛け(滋賀県):2013/08/11(日) 06:52:50.43 ID:8o2wDhbM0
設計者は確信犯なんじゃね?

今頃家でニュース見ながら
「やったったwwww」
って言ってるよ
451 不知火(SB-iPhone):2013/08/11(日) 07:05:44.97 ID:wrM2TnO0P
ま、エレベーターなんて外付けできるんですけどね
452 キングコングニードロップ(熊本県):2013/08/11(日) 07:29:37.99 ID:PQe6tIaa0
引きこもり専用マンションで売り出せば、結構需要ありそう。
453 ランサルセ(大阪府):2013/08/11(日) 07:55:55.49 ID:CkG4o0EL0
外付けのエレベーターを付けるにしても
壁に穴を開けるからまた耐震工事が必要になるね
454 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/08/11(日) 08:01:01.05 ID:/XVllU7x0
>>26
本文見ると、当初あったけど47階建てに切替えその分強度を出すためにエレベーター部分は犠牲になったのだ
そしてそれを他に付けるのを忘れた

という感じに読める
455 スパイダージャーマン(大阪府):2013/08/11(日) 08:24:17.02 ID:OQkFuZ/c0
中じゃなく外付けすりゃいい
456 レインメーカー(禿):2013/08/11(日) 09:18:42.78 ID:9sBTw4F+0
サンシャインマン
457 閃光妖術(青森県):2013/08/11(日) 09:30:10.69 ID:r0r8g7je0
ちょw

外付けにしろww
むしろ眺めがいい。
日本でも測量ミスで斜めになったのあったよね
458 シューティングスタープレス(静岡県):2013/08/11(日) 09:46:48.40 ID:XlC3ZqAR0
なぁに、かえって筋肉がつく
459 ラ ケブラーダ(宮崎県):2013/08/11(日) 09:51:19.57 ID:TqiOK54z0
バルログさんなら階段使わなくても登れるはず
460 不知火(SB-iPhone):2013/08/11(日) 10:05:30.71 ID:Dznmq5reP
ダイエット住宅として売り出せばいいじゃん
461 不知火(福岡県):2013/08/11(日) 10:09:19.67 ID:8S0d5j5KP
日本でもこんくらいおおらかなビルが欲しい
こせこせすんな
462 トペ スイシーダ(dion軍):2013/08/11(日) 12:14:32.27 ID:q9SFGsvb0
> 当初はエレベーター付きの20階建てとして設計されていましたが、47階建てに変更となった際に
>その規模に合う大型エレベーターに再設計することを考えていませんでした。悲しいことに設置する
>スペースはありません。

> 当初の建築家はすでに辞任しており、問題を解決する方法は不明のままです。


信じられないな…
こんな大プロジェクトなのに中の人達は建築ゴッコレベルで考えてたのかね。
463 バズソーキック(やわらか銀行):2013/08/11(日) 13:22:47.84 ID:RVQaDa5l0
スパイダーマン養成所でおk
464 不知火(東日本):2013/08/11(日) 13:50:05.01 ID:ktS2QlTdP
アブダビのホタテビルの建築家に再設計してもらえ(笑)
465 逆落とし(やわらか銀行):2013/08/11(日) 15:49:41.34 ID:9AItByuw0
21階より上はあきらめて何か別の利用法を考えるんだ
466 ウエスタンラリアット(茸):2013/08/11(日) 16:04:03.17 ID:9yGpS2zW0
ジオングの足にしよう
467 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/08/11(日) 19:04:37.59 ID:whBagUwF0
リアルなかりん塔か
468 河津掛け(宮城県):2013/08/11(日) 19:36:36.77 ID:nUUOlttE0
>>137
そんなアホが作った家でみんな暮らしてる
469 ランサルセ(岩手県):2013/08/11(日) 20:33:32.99 ID:GjcL/AMr0
>>468
それは核心でもあるな
大手2×4住宅や○○ハイムなら基礎以外は手の抜きようも無いだろうけど
そんなアホの為のプラモデル化でもある
470 フランケンシュタイナー(福岡県):2013/08/11(日) 20:37:16.62 ID:ZPsAzAtt0
真ん中が広いではないか。
471 シューティングスタープレス(空):2013/08/11(日) 20:45:07.87 ID:G5B0idIZ0
20階立てを47階に変更できるもんなんだ
472 ウエスタンラリアット(関西・東海):2013/08/11(日) 21:28:53.68 ID:j86mv4tvO
真ん中にでかいエレベーター付けちゃえYO!
473 レッドインク(埼玉県):2013/08/11(日) 21:32:18.69 ID:aImzEAh/0
これ上までエレベーターは有るから。 >>1は馬鹿。
474 フェイスロック(庭):2013/08/11(日) 23:19:38.11 ID:6/Zw8Mmj0
都営住宅ですら後付EV付いてるんだからがんばれよ
475 魔神風車固め(千葉県):2013/08/12(月) 00:29:01.98 ID:pKvOHt9B0
とりあえず机やパソコン、ソファーなどの備品は
送料無料のアマゾンで買いそろえればよい
476 パイルドライバー(関東・甲信越):2013/08/12(月) 04:05:10.31 ID:2M9mGGFJO
どじっこだなぁ
477 ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区):2013/08/12(月) 11:19:34.23 ID:5CsITqYb0
>>471
よく知らんが耐震強度ヤバそうだよな。地盤周りのとか。
478 スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/08/12(月) 12:23:13.12 ID:FHROb99j0
そもそもエレベーター無しじゃあ建築許可が降りないと思うけど
479 ラ ケブラーダ(長崎県):2013/08/12(月) 12:27:53.92 ID:gkBlvkTp0
わざとだろ
480 魔神風車固め(SB-iPhone):2013/08/12(月) 14:14:50.32 ID:mJzFXmILP
階段ダッシュすればいいだろうが
なんでもかんでもエレベーターに頼るんじゃねえよ
481 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/08/12(月) 19:37:15.15 ID:mqeOD4Ch0
これ、世界中のメディアに取り上げられてるみたいで、相当な宣伝効果だな。
ここをスペインの観光名所にしてこれから観光収入を得続けるためにも、
今後もずっとエレベーターをつけずに頑張って欲しい。
482 ウエスタンラリアット(空):2013/08/13(火) 02:11:47.58 ID:srNe/yp10
>>287
センスなさすぎてワロタwwwww
483 バーニングハンマー(東日本):2013/08/13(火) 05:57:21.72 ID:dLFsN2ll0
今までまったく想像していない新しい乗降装置ができるかも知れん
484 キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/08/13(火) 06:01:28.45 ID:ZAHDV/3SO
そこで立体起動装置ですね
>>471
建築中に変更したわけじゃないから
486 急所攻撃(東京都):2013/08/13(火) 12:28:52.88 ID:HEC+s16X0
建築工事用の仮設エレベーター残しとけば良いじゃん
487 パイルドライバー(千葉県):2013/08/13(火) 12:42:09.14 ID:3+lZkoiv0
47階に住めばすごいアスリートが育つかもしれん
488 ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県):2013/08/13(火) 12:53:53.41 ID:7n15CVMA0
後付けで壁面に作ればいいじゃん
エレベータのドアが開くと窓が見えて
窓枠乗り越えてよいしょって入る
489 アンクルホールド(関西・東海):2013/08/13(火) 12:56:34.01 ID:a+v/TXVFO
横倒しにしたら使える
490 タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2013/08/13(火) 13:22:08.40 ID:i63TzMfJ0
サッカーはあんなに上手なのに
エレベーターの事になるとなんで
491 ファイナルカット(やわらか銀行):2013/08/13(火) 13:24:10.26 ID:fsl2s5C90
悲しいくらいアフォだな
まあ小さいのはついてるんだろ頑張って並んで乗ればいいじゃん
492 トペ スイシーダ(群馬県):2013/08/13(火) 13:25:31.43 ID:gAdp3Gf10
>>1
夏日に一服の清涼剤となるニュースをありがとう
493 アイアンクロー(やわらか銀行):2013/08/13(火) 13:28:19.86 ID:XSM7yu4b0
シンドラーなら何とかしてくれる
494 ヒップアタック(チベット自治区):2013/08/13(火) 13:31:23.91 ID:Jd0WbZ/z0
外に螺旋階段作ればいいじゃん
495 ダイビングヘッドバット(九州地方):2013/08/13(火) 13:32:29.40 ID:Pm9tWy6ZO
仮設足場によるエレベーターしかあるまい外部から出入りするんだ
496 チェーン攻撃(関西・北陸):2013/08/13(火) 13:37:35.67 ID:UeBOSq/eO
カリン様の修業みたいだなw
497 バズソーキック(長屋)
風よ。龍に届いているか