想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サバトラ(チベット自治区)
2 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/18(木) 21:50:28.16 ID:lv/7Jafp0
×中国・韓国
○支那・下鮮
3 マンチカン(大阪府):2013/07/18(木) 21:51:16.98 ID:cgChc0hn0
これは日本でも流行る
4 コーニッシュレック(家):2013/07/18(木) 21:51:23.23 ID:ni2fuTln0
すげぇww
無駄な才能すぎる
5 アビシニアン(WiMAX):2013/07/18(木) 21:51:50.59 ID:YxEriQzL0
ああ、これ客がタワー作ってるのか
食べ残しOKなんか?
6 スフィンクス(dion軍):2013/07/18(木) 21:52:13.01 ID:rynOH5Cn0
全部食うんだよな?
7 バーミーズ(和歌山県):2013/07/18(木) 21:52:56.45 ID:04/RWKb60
残したら罰金にすればいいのに
8 キジトラ(東京都):2013/07/18(木) 21:53:23.64 ID:WnDSsWM10
ぐっちゃぐちゃに盛りつけてるんだろ?
味が混ざって美味しくないのに

ってレスしようとしたら芸術的な盛り方でワロタww
9 ジャガー(東日本):2013/07/18(木) 21:54:19.80 ID:1mbDL8gS0
手をかけすぎてバイキングにした意味がない
ボウルに入れとけばいいだけなのに
でも野菜の種類が少ないのがバレるから
これはこれで良かったのかも
10 ピクシーボブ(埼玉県):2013/07/18(木) 21:54:31.89 ID:JCgBwLrVP
ジェンガかよ!
11 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/07/18(木) 21:54:36.17 ID:ncIBXrkg0
>>9
お前は勘違いしている
12 スフィンクス(奈良県):2013/07/18(木) 21:55:03.98 ID:/5CYrXvy0
これはむしろ芸術だな
13 イエネコ(東日本):2013/07/18(木) 21:55:17.67 ID:7RUJXlQn0
土人すぎる
14 三毛(庭):2013/07/18(木) 21:55:52.72 ID:ArDWBWDuP
ケバブ
15 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/07/18(木) 21:56:15.36 ID:U/Gw6p3z0
サラバダー!
16 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/18(木) 21:56:44.59 ID:H2JQnfv7i
無駄に手先が器用だな
17 ベンガル(やわらか銀行):2013/07/18(木) 21:56:45.08 ID:NJylIYhy0
>>8
同じく期待を裏切られたわ
18 デボンレックス(愛知県):2013/07/18(木) 21:57:09.01 ID:vqrJf1Hf0
やはり大陸は一味も二味も違う
19 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/07/18(木) 21:57:15.29 ID:ncIBXrkg0
中国人って細かい作業とか上手いんだよね
でもその才能を活かせる土壌がなくてパクリに走っちゃうのが残念
20 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/18(木) 21:57:39.97 ID:xzd/ag7R0
>>1
汚いのかと思った。
朝鮮人とは違うなあ。
21 キジ白(関西・東海):2013/07/18(木) 21:57:47.21 ID:CbLfwO6e0
例えオブジェとして見ても、芸の無い薄気味悪い物体にしか見えんな
22 ボルネオウンピョウ(北海道):2013/07/18(木) 21:58:31.59 ID:2wyVggD70
韓国宮廷ドラマでこんなの見たぞ
23 スノーシュー(dion軍):2013/07/18(木) 21:59:04.51 ID:yA5rf8BV0
いじましい
24 茶トラ(岡山県):2013/07/18(木) 21:59:10.36 ID:sgy7DGn/0
タワーにされるのが問題なら、タワーにできないようにカットすればいいじゃん
25 ツシマヤマネコ(芋):2013/07/18(木) 21:59:43.58 ID:HxDflWwi0
しかも中国の慣習で殆ど食べ残して帰るんだろ?
わけ分からん国だよな
26 スフィンクス(大阪府):2013/07/18(木) 21:59:56.75 ID:95ZWvyco0
蓮コラやないか
気持ち悪い
27 バーミーズ(岡山県):2013/07/18(木) 22:00:28.76 ID:Y0/znF/f0
その量喰えんの?
28 斑(関東・甲信越):2013/07/18(木) 22:00:51.45 ID:37VZnyEFO
ケーキみたい
29 チーター(宮崎県):2013/07/18(木) 22:01:05.55 ID:/NAr5I4x0
何かと思ったら客が作ってんのかよ、食べ物で遊ぶな
30 サイベリアン(茸):2013/07/18(木) 22:02:06.72 ID:tHS0g5bI0
これどの位の時間かかるんや
31 エジプシャン・マウ(catv?):2013/07/18(木) 22:02:50.77 ID:aYVxdM1i0
火を通さないもの食べないんだろw
口だけっすなあw
32 エジプシャン・マウ(西日本):2013/07/18(木) 22:02:56.16 ID:mA6aAnGrO
すげえよ芸術だな
33 マンクス(沖縄県):2013/07/18(木) 22:03:14.41 ID:ogmCb9Z30
元記事はこれかな

中国でサラダバーを中止 強欲な中国人が皿を何枚も使い「サラダタワー」を作るため | ログ速
http://www.logsoku.com/r/news/1259416772/

【中国】ピザハットが名物「サラダバー」を中止
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/d15f53503bda2400808aa5d3f28502ed.jpg

2009年11月24日、同日付北京青年報によると、中国でレストラン「ピザハット」を運営する
ヤム・ブランズ中国事業部はこのほど、中国全土で順次、同レストランでのサラダバー提
供を取りやめることを明らかにした。
中国ではサラダバーはピザハットの代名詞的なサービスで、32元(約405円)で野菜やフ
ルーツなどを1回限り、好きなだけ皿に盛ることができる。そのため、一部の利用者は皿に
何層にもしてうずたかく食品を盛り、「サラダタワー」を作る技を競い合っていた。

そしてみんなで分けて食べてる
http://chinabbs.up.seesaa.net/image/chikuabishengke15.jpg
34 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/07/18(木) 22:03:18.19 ID:CvZHN9pTO
残すのが礼儀だから一切れ食べておわりだろ。
まあ食べ残し使いまわすのあたりまえだからな
35 斑(東日本):2013/07/18(木) 22:03:41.65 ID:j1MLnq8FO
崩したら負けなんだろ?
36 クロアシネコ(四国地方):2013/07/18(木) 22:04:15.39 ID:jgnC6DZQO
日本でしたら後ろに並んだ人には顰蹙もんだな
そこ早くどけよ、一種類をそんなに取るなよとか
37 シャム(愛知県):2013/07/18(木) 22:04:17.83 ID:oQlBWITU0
食べ物で遊んじゃいけません!
38 アンデスネコ(東京都):2013/07/18(木) 22:04:28.67 ID:BuX50OGz0
盛り過ぎだろ
ギネス記録にでも挑戦してたのかと
39 ラグドール(大阪府):2013/07/18(木) 22:04:52.47 ID:SDlA+4rf0
>>33
え?もしかして、分けて食べる人は金払わないの?
40 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/07/18(木) 22:04:56.01 ID:jNHjca2Q0
これだから中国人は侮れないと本気で思う
遺伝子的には劣等な韓国人とちがって
黄河文明を生みだした中国人は優れてる筈だしね
41 アビシニアン(内モンゴル自治区):2013/07/18(木) 22:04:58.49 ID:UISFI5w5O
思いがけずキレイに積んでてワロタけど、お残しは許しまへんで!
42 アジアゴールデンキャット(関東地方):2013/07/18(木) 22:05:01.06 ID:lG5BZDRpO
最後まで美味しくいただくならいいと思うが、その国の野菜を生でチャレンジか
43 イリオモテヤマネコ(福岡県):2013/07/18(木) 22:05:26.91 ID:Ga9snzVv0
こっそりビニール袋に入れて持って帰るのか
44 アメリカンショートヘア(栃木県):2013/07/18(木) 22:05:32.48 ID:/Xmz/5aC0
むしろ芸術じゃねーかよ
45 チーター(関東・甲信越):2013/07/18(木) 22:05:48.65 ID:91gmRmGOO
中国人ってバイキングでも大量にかっさらってくけど、それ全部食べる訳じゃないんだよな
何なんだあれは?
46 ジャガーネコ(家):2013/07/18(木) 22:06:37.38 ID:Ukywdspm0
時間制にしろよ
47 マンチカン(岡山県):2013/07/18(木) 22:06:39.91 ID:GCdyPmlW0
日本のサラダバーだと食べ放題なのに、なんで中国だと一皿限りなんだよ
そういうせこいことやるからタワーなんてやられてしまうんだ
48 キジトラ(静岡県):2013/07/18(木) 22:07:27.50 ID:Q2rLACQZ0
まあ食ってるならいいんじゃないの
49 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/07/18(木) 22:07:28.62 ID:fdVceh6H0
怖いから踏まない
50 ヒマラヤン(宮城県):2013/07/18(木) 22:07:36.96 ID:n8IjlX1P0
>>33
土人根性丸出しだな

とても先進国の人間がやることとは思えない
51 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/07/18(木) 22:08:03.06 ID:dAi4gBP00
こんな絵をみてなんとかしようとは思わないのかねえ
毛沢東は
52 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/07/18(木) 22:08:10.74 ID:6v/wJTPk0
さすが乞食チャンコロ
53 アメリカンカール(大阪府):2013/07/18(木) 22:08:11.79 ID:DjIo/rDF0
これは芸術
54 マーブルキャット(大阪府):2013/07/18(木) 22:09:46.04 ID:3Qy/9OwB0
日本だけだろこの手の食べ放題でうまく回転するのは
欧米だと持って帰ったりズルするのが出てくるので、基本はかり売りみたいになってるけどねえ
55 ジャングルキャット(東日本):2013/07/18(木) 22:10:01.76 ID:7g7waRnvO
>>29
無理

あいつら机以外は食料だと思ってるから
レゴブロックも食料

むしろレゴ並みに創作意欲を掻き立てるサラダ具材を並べた店が悪い
泥付きの野菜をそのまま並べて隣に盥と水道を設置しておけばサラダバーだと理解しただろうな
56 トンキニーズ(東京都):2013/07/18(木) 22:11:11.92 ID:SNxCNP+i0
すげーー
乞食根性とけなすにはタワーの出来が素晴らしすぎるw
57 マーゲイ(大阪府):2013/07/18(木) 22:11:54.11 ID:Kv0jkssU0
サラダバーは頼んだ一名だけだろ、なんでみんなで分けてるんだよ・・・
58 ジャングルキャット(香川県):2013/07/18(木) 22:11:58.86 ID:YCqRvQ0K0
>>6
中国では、食べ残すのがマナーと言うか礼儀と言うか

食べつくすと、相手に満足してないと思わせるらしい。
59 キジトラ(やわらか銀行):2013/07/18(木) 22:13:02.99 ID:qDDG1B280
ルール内で遊んでいるんだろ?
ちゃんとしたルールを作らなかった
ジャップが悪い

ジャップのルールはいつも性善説だから困る
60 ジャガーネコ(兵庫県):2013/07/18(木) 22:13:26.29 ID:0OZg3RBC0
きゅうりが多いな
61 三毛(東京都):2013/07/18(木) 22:14:06.79 ID:Ub8NLBP3P
全部食べなかったら罰金だろ
62 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/07/18(木) 22:14:40.61 ID:hqK7qbYbT
>>9
これがアスペか
63 縞三毛(茨城県):2013/07/18(木) 22:15:29.42 ID:pLI0FRK90
おまえらみたいな「馬鹿騒ぎしたいだけのクソ」が好きそうな遊びだなw
64 ピクシーボブ(空):2013/07/18(木) 22:16:33.78 ID:ddKCF1IIP
どこの国も貧乏人の馬鹿がやることは同じだな
65 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/07/18(木) 22:16:44.29 ID:iQ4O4FtT0
どんだけ皿に盛れば気が済むんだ中国人wwww
全部食う気かよwww
66 セルカークレックス(北海道):2013/07/18(木) 22:16:46.49 ID:pR38+A5z0
アスペの別方向な考え方には一考の余地がある
67 エキゾチックショートヘア(宮城県):2013/07/18(木) 22:17:30.23 ID:D8h6jO5v0
こんなに取ってどうすんだよw
68 ピクシーボブ(茸):2013/07/18(木) 22:17:43.62 ID:tKuURvDYP
これきゅうり?

どうでもいいけど、中国で生野菜食おうとは思えないな
まああらゆる食い物がヤバいんだろうけど
69 マヌルネコ(WiMAX):2013/07/18(木) 22:18:01.31 ID:+AIc4HaU0
だからこの手の商売は日本でしか成り立たないんだって
70 しぃ(中部地方):2013/07/18(木) 22:19:22.38 ID:SLcnZk1o0
ジェンガw
71 キジ白(北陸地方):2013/07/18(木) 22:19:27.32 ID:im8WlEHL0
もはや芸術の域だな
でも、サラダだけでお腹一杯になりそうな量だ…
72 ボブキャット(WiMAX):2013/07/18(木) 22:19:42.02 ID:kNKC7oy90
しかもシナでは残さず食べるのがマナー違反だから食べ残すからタチ悪い
73 三毛(大阪府):2013/07/18(木) 22:20:46.52 ID:o2J3UXtTP
客が積み木遊びしたからか
74 キジ白(広西チワン族自治区):2013/07/18(木) 22:20:50.88 ID:PxzTJj860
>>54
バーカそもそもサラダバーやバイキングは欧米から入ってきたもんだろうが
75 ベンガル(岩手県):2013/07/18(木) 22:21:39.20 ID:bKq2Jg3v0
このネタ古いです〜><
76 サイベリアン(中国地方):2013/07/18(木) 22:22:52.23 ID:GfzI3WGB0
パチスロのあれみたいな感じか?
77 スナドリネコ(東京都):2013/07/18(木) 22:23:36.55 ID:wSIwod2n0
すたみな太郎でやったら出入り禁止になるな・・・
78 キジ白(福岡県):2013/07/18(木) 22:23:48.15 ID:+I1D5z7B0
ふ…どうやらここまでのようだな…
だがな…俺は…お前の拳法では死なん…!
サラダバー
テーレッテー
79 ソマリ(やわらか銀行):2013/07/18(木) 22:23:56.55 ID:6cvS1mIHT
>>33
1人分しか金払わないのか
80 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/07/18(木) 22:24:04.91 ID:CpbZ6uCX0
食べ残しの文化でバイキングとか
81 ピクシーボブ(茸):2013/07/18(木) 22:24:14.10 ID:inkhTa62P
中国人にナマ物は似合わない
油通しをした食べ物に関しては至高なのにな
82 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/18(木) 22:24:43.66 ID:b2M2X5Js0
>>1
中国野菜なんてタダ同然なんだから好きなだけアートさせてやるべき。
83 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/07/18(木) 22:25:18.53 ID:XnWHBIa1O
食べ残したら問答無用で焼き印を押せばいいじゃん
84 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/07/18(木) 22:25:29.70 ID:LvqoKh9W0
よし、みんなで食べ残し罰金の店でやってみよう。
あと、食べきれない奴は全員からシッペな。
85 ピクシーボブ(茸):2013/07/18(木) 22:25:45.35 ID:inkhTa62P
しかしよくこういう事やれるなw
日本人とは外見は似てても中身はまるで別物だと思い知らされる
86 ヤマネコ(空):2013/07/18(木) 22:26:04.10 ID:RKcaKGXT0
芸術的だな。

コンテストすればいいのに。

総合得点=アーティスティックポイント+ウエイトポイント

で競ったらいい。
87 セルカークレックス(岡山県):2013/07/18(木) 22:26:39.42 ID:hhuOeVhl0
>>33
これを作り上げる根気はすげぇ
88 キジ白(関西・東海):2013/07/18(木) 22:26:45.19 ID:jWT6DOew0
中国のサラダバーのバーはアイスバーのバーといっしょか
89 三毛(dion軍):2013/07/18(木) 22:27:06.70 ID:JZPqs0zkP
中国にもジャップがいるんだな
90 マーブルキャット(京都府):2013/07/18(木) 22:28:02.17 ID:6FRL3JIn0
俺はお前の拳法では死なん
91 スノーシュー(dion軍):2013/07/18(木) 22:28:28.47 ID:go3v/cPV0
>>1 こういう盛り付け方って日本でもあったよな。魚の切り身で
92 アメリカンボブテイル(北海道):2013/07/18(木) 22:28:55.60 ID:7xNvnjWC0
やっぱ四千年だ
93 スノーシュー(dion軍):2013/07/18(木) 22:29:02.56 ID:go3v/cPV0
日本っていうか朝廷で
94 アビシニアン(内モンゴル自治区):2013/07/18(木) 22:30:15.52 ID:UISFI5w5O
>>85
芸能人に限って言えば全然似てない
中国の俳優女優の美男美女ぶりには到底かなわない
95 三毛(四国地方):2013/07/18(木) 22:30:25.19 ID:P8YJ+k+EP
日本で同じ事やると光りの早さで炎上特定祭りだけど
向こうも人肉検索とかいうのがあるんじゃないのか
96 三毛(東京都):2013/07/18(木) 22:30:35.09 ID:Ub8NLBP3P
普通、大人が注意するものなんだけどな
97 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/07/18(木) 22:31:09.43 ID:34e7232G0
皿に盛ったのを残したら罰金にすればOK
98 ラグドール(公衆):2013/07/18(木) 22:31:59.79 ID:/YqWffrc0
あれ、シズラースレじゃないのか
99 ピクシーボブ(SB-iPhone):2013/07/18(木) 22:32:06.75 ID:h99PicjJP
食べ残すのが当たり前だからだろ。
北京ダックとか皮だけ食って肉食べないとか罰ゲームだろ
100 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/18(木) 22:32:18.59 ID:LFG18b4e0
時間かかって後ろの客から猛抗議

店がやってるサービスを利用して何が悪い

店が悪い

サービス終了

クレーム殺到

閉店
101 ジャングルキャット(関東地方):2013/07/18(木) 22:33:31.33 ID:gHUuDVBLO
駄目だ
尖閣とか歴史問題とかよりも殴りたくなる
102 サバトラ(チベット自治区):2013/07/18(木) 22:33:55.28 ID:wMSe6uSpT
>>91
1段というか、平たいのは見たことあるけど 立体のは見たこと無いな (´・ω・`)
http://img547.imageshack.us/img547/4571/na26.png
103 ヨーロッパオオヤマネコ(中国地方):2013/07/18(木) 22:34:05.35 ID:RqjY8Bka0
やってることがお前らみたいだな
104 黒(茸):2013/07/18(木) 22:34:07.79 ID:S3wAEFgM0
食べ残し罰金にしろよバカ支那
105 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/07/18(木) 22:34:23.63 ID:enTV8NHj0
どっかの池沼サイトがよく遊びでやってるのと同じじゃん
106 白黒(熊本県):2013/07/18(木) 22:34:52.18 ID:bQMBGRcl0
食べ物で遊ぶなってお母さんに言われただろォ!
107 アジアゴールデンキャット(新潟・東北):2013/07/18(木) 22:34:52.58 ID:pmLaKuXMO
すげえ綺麗に盛り付けてあってワロタ
108 スナネコ(千葉県):2013/07/18(木) 22:35:24.78 ID:syRTOLv60
手頃な価格でみんなが楽しめるサービスってのは民度無いと成り立たないもんなんだな
109 イエネコ(福岡県):2013/07/18(木) 22:35:30.53 ID:aJP6+LWu0
>>1
中国人ってキュウリ好きなんだねー
110 カラカル(東日本):2013/07/18(木) 22:35:41.61 ID:Xw0iQigfO
宮廷料理かよ
111 クロアシネコ(茨城県):2013/07/18(木) 22:36:04.29 ID:1Y6DKF4A0
こいつら虫とペットは食用で
野菜はオモチャなのか
112 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/07/18(木) 22:36:39.29 ID:a/Ejx/WD0
下から6枚目のオンナの子が盛り付けてる
写真見ると微笑ましい感じだよね。
113 ジャングルキャット(関東地方):2013/07/18(木) 22:36:46.91 ID:gHUuDVBLO
>>45
強欲と近視眼と無節制が組み合わさって
浅ましいこと甚だしいな
114 キジトラ(埼玉県):2013/07/18(木) 22:36:48.88 ID:ZHmV5QcR0
>>5 >>6
中国は「食べ残しが美徳・豊かさの証」の文化。
取るだけとって、あとはポイ。

「もったいない」とかいう精神のない国だぜ。

ソースは中国に仕事に行って相手企業に接待されて、
食べる分だけチマチマ食ってたら、

「そんな貧乏そうに食べないで下さい。食べ残してくれないと我々の面子が立たない」と怒られた俺。
マジで(;゜Д゜)ってなった。
115 黒トラ(石川県):2013/07/18(木) 22:36:53.12 ID:sC0aO8mH0
腐ったおせち風のサラダだろう思ったら、まさかの蓮コラ・・・見てしまって泣きたい
116 イエネコ(福岡県):2013/07/18(木) 22:36:53.87 ID:aJP6+LWu0
これだけ食べたらただでいいよってことか
117 トラ(富山県):2013/07/18(木) 22:36:55.58 ID:tUq6WxIl0
食べ放題で好きな物を食べる人は成功する。
高い物を食べる人は失敗する。
118 スナドリネコ(大阪府):2013/07/18(木) 22:37:37.20 ID:LZI185iG0
バイキングだから食べ残さずに間食するのが前提なんだし良いんじゃないか?
119 ピクシーボブ(愛知県):2013/07/18(木) 22:37:41.78 ID:ZHpVo17gP
>>47
いや、食べ放題にしても無駄だわ。
日本のホテルの朝食バイキングとかで中国人は昼と夜分まで
タッパーとかにいれてもってくらしいからな。
どっちにしても中国人に常識とかルールとかまだ無理。
120 オリエンタル(東京都):2013/07/18(木) 22:37:46.84 ID:ohHoFTzF0
スロでカチ盛りしてる馬鹿みたいだな
121 猫又(東京都):2013/07/18(木) 22:38:05.21 ID:Hp9BuoSr0
金がなかった学生時代ビッグボーイのサラダバー&スープバーには世話になった。
この2つ単品で頼んで5時間くらい勉強に使わせて貰ってた。
122 アフリカゴールデンキャット(東日本):2013/07/18(木) 22:38:06.94 ID:oYfiVPan0
食いきれるなら別にいいが食い残したり落としそうだから何度も取りにいけよ
123 黒トラ(埼玉県):2013/07/18(木) 22:38:09.03 ID:ToANeHjO0
かねがあまり始めるとバカはこういう事にカネを使う見本
124 アジアゴールデンキャット(北海道):2013/07/18(木) 22:38:13.42 ID:90e++5pYO
もっと着色料まみれのきぼぢわるい食べ物が出てくるのかとおもた
125 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/07/18(木) 22:38:20.48 ID:a4jPf5md0
その場で食いきったら5元キャッシュバックしたらええねん
126 サーバル(新潟県):2013/07/18(木) 22:38:32.40 ID:n2sBojjO0
サラダタワー積み上げ大会でも開いとけよw
127 ぬこ(三重県):2013/07/18(木) 22:39:50.90 ID:cDCF6cX+0
グロかとおもったら綺麗に盛り付けられててワロタ
128 ジャングルキャット(関東地方):2013/07/18(木) 22:40:36.53 ID:gHUuDVBLO
>>114
中国も韓国も
結局店が食べ残しを使い回して不衛生になると聞いた

文化相対主義だけでは済ませられない人間としての欠陥があると思う
129 ターキッシュバン(鹿児島県):2013/07/18(木) 22:41:32.20 ID:e3wLH9120
食いきるのかよって思ったら
中国は残した方がいいんだったよな、確か
130 バーマン(富山県):2013/07/18(木) 22:41:35.99 ID:LnFBs0qH0
お前らだって変なラーメン屋でなんとかかんとかチョモランママシマシとか言って食べ物をオモチャにしてるんだろ?
131 三毛(埼玉県):2013/07/18(木) 22:41:59.51 ID:gK0K1W+8P
>>114
クソ文化すぎるwwwwwwwwwwww
132 ヤマネコ(空):2013/07/18(木) 22:42:12.77 ID:RKcaKGXT0
大学に入ったばかりの頃、バイトの同僚数人とファミレスに行きドリンクバーを一人だけ頼んで皆で分けるのを見てそれが当たり前と思い、次に大学の友達とファミレスに行ったとき同じ事をしようとしてかなりバカにされたのを思い出したわ。

日本でも、階層が違うと常識が違うんだよな。
133 ピューマ(WiMAX):2013/07/18(木) 22:43:32.66 ID:5yQxCXd40
>>131
アメリカだって同じだぞ
欧州で食い詰めて新天地に希望抱いて渡ってきた人たちだから
アメリカの高脂肪・高カロリー・デブが正義みたいな文化は豊かさの象徴なんだ
134 クロアシネコ(dion軍):2013/07/18(木) 22:44:08.53 ID:1XzpwTdT0
バイキングやビュッフェ形式の店で、アイツ等は堂々とお持ち帰りしてるしな!
135 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/07/18(木) 22:45:00.42 ID:a4jPf5md0
弁当もすでに盛り付けてあると、召使いの残飯扱い
商品食ってから金払う

らしいって聞いた
136 アメリカンカール(関東・甲信越):2013/07/18(木) 22:45:16.61 ID:OVZgmQ2GO
人類の五分の一がこんなので食料危機がどうのとかもうね
137 コドコド(埼玉県):2013/07/18(木) 22:51:42.69 ID:4xhM6gE2I
ホテルの朝食ビュッフェで 大量の持ち帰りを頼むとか
138 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/07/18(木) 22:52:07.87 ID:39SF3anM0
ある意味芸術www
139 三毛(埼玉県):2013/07/18(木) 22:53:13.46 ID:gK0K1W+8P
>>136
一部が飢餓とはいえ、この星で70億人食わせるのには無理があるよなぁ。

人口制限して、第二次世界大戦時の20億人の倍、40億人程度に抑えれば、

今の農業技術力なら、世界中が楽して食えるのにね。

でも2050年には世界人口100億人だぜ?

メシはもちろん、水とか化石燃料とかどーすんだよって感じ。
140 バリニーズ(東京都):2013/07/18(木) 22:57:49.35 ID:U9AbYY0e0
>>1
野菜好きにはたまらんなw
141 マンクス(群馬県):2013/07/18(木) 22:58:01.05 ID:FzFgF6a20
よくこんなに食えるな
残す?まさか土人じゃあるまいし
142 トンキニーズ(愛知県):2013/07/18(木) 23:03:39.74 ID:bVllm51w0
民度の低さよく表れてるますな
143 ボルネオヤマネコ(静岡県):2013/07/18(木) 23:05:07.08 ID:a9blTDbN0
なんでとった皿に食べ物残っていたら3倍料金とかしなかったんだろう
144 オリエンタル(東京都):2013/07/18(木) 23:05:49.01 ID:+0sEiTu60
>>1
一瞬何が起こったのか理解できなかったw
145 ハイイロネコ(家):2013/07/18(木) 23:06:59.18 ID:ycUikmQ10
深夜のファミレスには中国人と思われる留学生がサラダバー目当てにずーっと居座ってる
146 斑(神奈川県):2013/07/18(木) 23:07:31.05 ID:/dSgp8dI0
昔横浜にサラダバーがあったよ
つまみが殆どサラダだった気がする
すぐに無くなったけどな
時代を先取り過ぎたのかも知れんが
147 スフィンクス(岐阜県):2013/07/18(木) 23:08:10.92 ID:zlkPmWvH0
やっぱ中国人の手先の器用さはすげえな
148 マヌルネコ(静岡県):2013/07/18(木) 23:09:05.10 ID:xYCBNEyu0
>>131
シーシェパードと同じだよお前
149 ラガマフィン(静岡県):2013/07/18(木) 23:10:10.88 ID:9+zVHZQ60
>>1
すげえ器用だwwww
過程に笑っちゃうwwww
150 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/07/18(木) 23:10:12.23 ID:FfobW6JfP
こんな技術があるなら、銀座のベリーとかキルフェボンで働けるんじゃね?
151 ラガマフィン(北海道):2013/07/18(木) 23:11:58.93 ID:x/CSrRvt0
食べ放題に芸術性求めんな
152 サイベリアン(群馬県):2013/07/18(木) 23:12:05.82 ID:jGitI17h0
バイキングも無いんだろ?
153 ピクシーボブ(WiMAX):2013/07/18(木) 23:12:54.27 ID:UvR6TGVHP
こいつら本当にバカなんだな
154 [―{}@{}@{}-] ピクシーボブ(ドイツ):2013/07/18(木) 23:13:09.41 ID:nsGEgmh1P
● まだ太平洋戦争と呼びますか? http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
● 光を求める旅 http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
● 朝鮮進駐軍 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)
""""""""""""""""""""""""
● 竹の森遠く http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
● 二日市保養所 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
● ライタイハン http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
155 ピクシーボブ(和歌山県):2013/07/18(木) 23:13:46.09 ID:3tVKEFIO0
>>133
なるほど
156 ジャガー(東京都):2013/07/18(木) 23:14:02.86 ID:rXcY5efL0
中国って人に食事出すときは全部食えないこと承知で大量に盛るんだってな
それがもてなしらしい
157 アビシニアン(関西・東海):2013/07/18(木) 23:14:45.25 ID:jYY4LgMRO
もう能力者か芸術家じゃねーか
158 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/07/18(木) 23:16:10.50 ID:x6pIjiFk0
食えないのに取ってもしょうがないだろ
159 黒トラ(茨城県):2013/07/18(木) 23:17:35.22 ID:9glAHA+t0
海外のホテルで中国人ってすぐ見分けが付くんだよな。
・バイキングでてんこ盛りに載せて、大量に残す。
・食事中も大声で喋る。
・食べかすをその辺に撒き散らかす。
つくづく下品な連中だよ。まあ「残すのが礼儀」って時点で永遠にわかり合えないが。
160 サーバル(兵庫県):2013/07/18(木) 23:17:41.94 ID:kjvGYCQl0
すごいなこれ
普通にデサート料理です、と言っても通用するレベル
161 ピクシーボブ(和歌山県):2013/07/18(木) 23:17:50.08 ID:3tVKEFIO0
>>156
庶民がそんなことやる理由あるのかな?
162 サーバル(鳥取県):2013/07/18(木) 23:18:04.65 ID:zvp/Xv2O0
罵って日本ホルホルしようかと思ったのに(´;ω;`)
163 ヒョウ(宮城県):2013/07/18(木) 23:18:25.82 ID:3Y6AWYgx0
日本に来る中国人でこういうことする奴は見たことないな
環境の違いか。
164 ツシマヤマネコ(長野県):2013/07/18(木) 23:18:57.24 ID:5zd7KKTM0
次に来た時に値上げしてるとか、店自体無くなっているとか考えてなんだな…
いま、自分が良ければいいんだ…
こんな国、保険とかローンとかもまともに機能してないんじゃないの?
165 アメリカンボブテイル(京都府):2013/07/18(木) 23:20:12.87 ID:FGjJEqAvT
どケチで世界一がめつい大阪人でもここまではせんわw
土人っすなぁ
166 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/07/18(木) 23:20:25.41 ID:1LjA+Xj+0
>>131
日本でもバーベキューとか余るくらいが丁度いいって言わないか?
167 黒トラ(兵庫県):2013/07/18(木) 23:21:37.99 ID:z8IIZFXx0
もちろん持ち帰り不可で食べ残し罰金なんだろ?
168 キジ白(関東・甲信越):2013/07/18(木) 23:22:01.78 ID:JB8AVjkA0
支那チョンって全部嫌いだけど汚い不潔なのが一番嫌い
169 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/07/18(木) 23:22:44.08 ID:Xku+mtFu0
サラバダー!
170 ボブキャット(埼玉県):2013/07/18(木) 23:22:45.28 ID:bVl5NpcJ0
残さず綺麗に食ってんならまだ許せる
旅行先でいじ汚くよそって食い散らかしてくのはなんなの
タッパーにまで詰めるから食うものなくなるんだけど
171 コドコド(千葉県):2013/07/18(木) 23:23:34.51 ID:CJuRr8rU0
この能力をサラダバーで発揮してしまうのがセコイ土人たる所以
てか盛った以上は全部食えよ
172 マーゲイ(福岡県):2013/07/18(木) 23:26:21.84 ID:wi5eOxNC0
でも、この野菜洗剤で洗うんでしょ?w
173 黒トラ(SB-iPhone):2013/07/18(木) 23:26:23.84 ID:YQ5wuZdpi
これなんて皿芸?
174 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/07/18(木) 23:26:30.16 ID:YXGPVjlf0
>>133
昔はそうか知らんが
デブは自己管理ができない無能て評価で
就職なんかでも不利なんじゃないの
175 キジ白(関西・北陸):2013/07/18(木) 23:28:52.67 ID:5t4yQn700
>>173
いや実際に芸でしょ
ポテトパーティーしてドヤ顔で写真撮るのと同じようなノリでやってるんでしょ
176 アメリカンボブテイル(東京都):2013/07/18(木) 23:31:57.47 ID:EzACubxl0
こういうタワー作るのが流行ってるってのはどっかで読んだな
177 ピクシーボブ(和歌山県):2013/07/18(木) 23:39:07.42 ID:3tVKEFIO0
>>165
むしろ民国の人間は残さず食べる
そんな事すんのはおまいん所の古事記だろ
178 スミロドン(SB-iPhone):2013/07/18(木) 23:40:40.61 ID:Sdce25ZWi
中国人は罰金と言われても逆ギレして払わないからな。
バイキングでなくても大声でクレームを付けて半額にしようとする。
179 マンチカン(dion軍):2013/07/18(木) 23:44:26.97 ID:JNvMt3QF0
>>1
これは酷いwww
けど綺麗な盛りつけ方だなwww
180 チーター(内モンゴル自治区):2013/07/18(木) 23:47:08.98 ID:Ie8DBatnO
またライブドアの宣伝スレか
いい加減にしといたほうがいいよ
お前にも家族がいるんだろ
181 アンデスネコ(大阪府):2013/07/19(金) 00:15:33.00 ID:oIPPEbMw0
次郎とかアホみたいなデカ盛りで遊んでる奴も同類やろ
182 イエネコ(埼玉県):2013/07/19(金) 00:16:27.62 ID:pd6/gk150
>>114
そういう美意識が中国にもあるんだな
ちょっと印象良くなった
183 イエネコ(埼玉県):2013/07/19(金) 00:18:18.67 ID:pd6/gk150
>>139
お前はユダヤ人かよw
184 マレーヤマネコ(愛知県):2013/07/19(金) 00:18:31.91 ID:9qCIGSDk0
何年前のネタだよ
185 コドコド(静岡県):2013/07/19(金) 00:21:26.26 ID:pkpA80bH0
>>114
北朝鮮とかの貧しい国では太ってる事が裕福さを表すから太ってるとカッコいいんだってね。
それと似てるね。

つまり中国は発展途上国なんだね!
186 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/19(金) 00:21:38.70 ID:eE+m8hvDP
食べ残すのが豊かな証って言っても
これ固定料金でやってるから貧乏臭さ満点じゃない?
187 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/07/19(金) 00:22:18.85 ID:EUEYDmJ90
タッパー持参して詰め込みまくりを想像して開いたら意外にまともだった
188 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/07/19(金) 00:24:06.36 ID:W0ETaDZI0
さすがだよな。中華の盛り付け方のアレンジだろ
189 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/07/19(金) 00:24:15.39 ID:FGSIJ9TU0
綺麗に積んであって、感心した。
>>10
>>70
なんかに似てると思ったらそれだ!
191 アメリカンショートヘア(長屋):2013/07/19(金) 00:27:04.71 ID:FRcXuMum0
宗主国はこんなんなのに
なんで陸続きのあの国はぐちゃぐちゃにするの?
192 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/07/19(金) 00:27:18.93 ID:8f0eokUi0
このスレも中国行った事のある奴がちらほらいるだろうけど、
あの国はどっさり頼んでどっさり残してどっさり捨てる。
もったいないとか、そういう概念はマジで無い。

中国がこれ以上豊かになったらマジで地球が持たない。
193 アメリカンショートヘア(長屋):2013/07/19(金) 00:27:55.92 ID:FRcXuMum0
>>164
保険は殆どシェアない
無形のものにお金をかける価値観がないから
194 アメリカンショートヘア(長屋):2013/07/19(金) 00:30:47.55 ID:FRcXuMum0
>>185
中国は少し違う
文化的な宝物とかもあんまり大切にしない
なぜならそれがなくなっても新しくまた
手にいれられるっていう考えだから
195 ペルシャ(東京都):2013/07/19(金) 00:55:07.03 ID:TBoAJcTn0
>>192
食料廃棄は日本が最悪らしいけどそれより酷い感じだったの?
196 カラカル(やわらか銀行):2013/07/19(金) 00:57:21.53 ID:iXmfNmUQ0
はじめから積んだ形式でのバイキングにすれば問題なかったのに、
何で客に積ませるの?店側手抜きすぎだろ?
197 マーゲイ(dion軍):2013/07/19(金) 01:03:30.17 ID:6d27I8bq0
くさそう
198 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/07/19(金) 01:04:04.52 ID:HqBH3mPV0
何回もいけばいいじゃんと思ったが一回きりなんだな
そりゃ土人はこうするわw
199 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/07/19(金) 01:12:08.30 ID:4Dm0z3cA0
海外では絶対やるなよ
中国だけでやれよ
200 デボンレックス(大阪府):2013/07/19(金) 01:12:46.68 ID:CwEBCx2s0
で、全部食べたのか
201 サビイロネコ(家):2013/07/19(金) 01:16:59.21 ID:JUawU3Ax0
これは来た客がバイキング形式でタワー作ってるのか?w
202 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/07/19(金) 01:29:57.18 ID:iPwy6hQyP
>>148
それは違うと思うぞ
203 黒(岡山県):2013/07/19(金) 01:44:28.34 ID:Zg0PAGlk0
中国人もなんか職人気質なところがあるねww
204 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/07/19(金) 01:46:34.51 ID:8f0eokUi0
>>195
食糧廃棄?

俺は文化と民度の話をしてるんだよ低脳。
205 黒(岡山県):2013/07/19(金) 01:51:00.46 ID:Zg0PAGlk0
>>204
貧乏な国ってたいてい腹一杯もてなすのが礼儀だからね。
日本だって、田舎にいくと料理が食い切れないほど出てくる。
206 スナネコ(北海道):2013/07/19(金) 01:53:31.80 ID:cneCAPbc0
アミバ「サラダバー」
207 クロアシネコ(千葉県):2013/07/19(金) 01:57:09.17 ID:rhy47IDZ0
へぇー。中国人って野菜好きなんだね。
ちょっと見習わないと。
日本人もサラダバーをすっからかんにするくらい野菜食べないとね。
208 ジャガーネコ(東京都):2013/07/19(金) 02:02:51.29 ID:UzQISNqL0
時間制限あったら、盛り付けるだけで終わるんじゃね?
209 キジトラ(関東・甲信越):2013/07/19(金) 02:03:55.64 ID:4S2LNq9v0
やる事はかわらんだろうが朝鮮人と違って盛り付けは美しいなw
210 クロアシネコ(dion軍):2013/07/19(金) 02:13:51.60 ID:tm4Jiszz0 BE:349224629-2BP(0)

少なくとも日本人とは別の生き物だと言うことはわかった。
あと二郎を引き合いに出してる奴がいるけど全部食う前提で注文してるから遊んでねえよ?
211 ツシマヤマネコ(芋):2013/07/19(金) 02:28:48.33 ID:sgH79Uoo0
>>3
1のは数年前の画像だけど日本では流行らなかった
日本は食べ残すとお金取られるからねw
212 ロシアンブルー(宮城県):2013/07/19(金) 02:34:33.05 ID:aKEguua+0
毒野菜山盛りとかなんの罰ゲームだよw
213 オセロット(福岡県):2013/07/19(金) 02:50:53.87 ID:Y3ZNmFJ60
>>143
日本ならそれは通用するけど中国では残すのが文化だって
214 イエネコ(埼玉県):2013/07/19(金) 02:56:07.02 ID:g/LfAw8c0
サラダバーが国民のモラルを測るバロメーターになりそう
215 サーバル(兵庫県):2013/07/19(金) 02:58:56.64 ID:iRR6E6Hv0
中国では客が食べ残し、日本では店が大量に捨てる。こうか
216 クロアシネコ(愛知県):2013/07/19(金) 03:01:18.60 ID:WyNSR48P0
>>94
女優は美人も多いけど、俳優はアレだろw
217 白黒(チベット自治区):2013/07/19(金) 03:01:31.65 ID:q8S3ShJWT BE:590933055-PLT(12430)

>>211
(´・ω・`)
食べ放題店の料理を無断で持ち帰ろうとしたとして、 兵庫県は14日、人事委員会事務局総務課付の
男性職員(43)を停職3か月の懲戒処分とした。

発表によると、職員は同局職員課員だった2月10日正午頃、 同県加古川市内のビュッフェ形式の飲食店で、持ち帰る場合は
1グラムあたり1円を支払う必要があるのに、ピザやケーキなどを
ポリ袋に詰め、リュックに隠して持ち帰ろうとした。

店員に見つかり、袋の中身計5キロ超の代金5180円を精算。
加古川署の事情聴取も受けた。「食べることが好きで、 帰って食べようと思った。浅はかだった」と反省しているという。

ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130314-OYT1T01181.htm
218 ターキッシュアンゴラ(富山県):2013/07/19(金) 03:11:20.90 ID:0Q0hZ37M0
残したら金取る仕組みにすればいいじゃん
219 ロシアンブルー(神奈川県):2013/07/19(金) 03:14:14.69 ID:cjTl8z5g0
中国って残すのが礼儀だから残したら金取るって仕組みはできんだろ
220 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/19(金) 03:17:59.32 ID:0TTNAk5DP
赤坂の韓国料理店もチョン客はサービスで取り放題のサブおかずバイきんぐを
大量に取りながらメチャメチャ残す
店もそれを想定して、サブおかずにさほど力を入れず
味のないチャプチェや肉じゃがそっくりな、肉とじゃがいもの味しかしない煮物とかになってる
221 アムールヤマネコ(京都府):2013/07/19(金) 03:24:05.17 ID:l+ZJjN8W0
>>217
流行ってないじゃん
222 白(東京都):2013/07/19(金) 03:55:02.11 ID:DJeGd5R10
手で触りまくりじゃないですか
223 トラ(WiMAX):2013/07/19(金) 04:27:33.16 ID:HjluQor50
>>216
いまたまたまBSでインファナル・アフェアやってるけど日本俳優の負けだ完全に
224 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/07/19(金) 04:31:10.91 ID:IJu30ob60
時間制限ないのかな?食う時間あるのか?
225 白黒(チベット自治区):2013/07/19(金) 04:32:42.13 ID:q8S3ShJWT
>>221
流行っているから、グラムでお金を捕るんでしょ
226 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/07/19(金) 04:41:40.61 ID:IJu30ob60
>>74
ビュッフェをバイキングと名前変えたんだよね
227 オリエンタル(関東・甲信越):2013/07/19(金) 04:44:06.51 ID:VG0d1rNjO
こういうの作るのが流行ってんのか 無意味な事をするなんてシナらしくないな
228 ロシアンブルー(東日本):2013/07/19(金) 04:51:02.64 ID:5X4T+2yp0
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/8/c/8ced4ba2.jpg
これあれだろ、ゲーセンのカロリーメイト崩して取るやつ
229 アムールヤマネコ(京都府):2013/07/19(金) 05:13:58.26 ID:l+ZJjN8W0
>>225
えーと…お金払ったらただの合法な買い物だよね?

>>1と何の関係が?
230 ラ・パーマ(大阪府):2013/07/19(金) 06:09:28.76 ID:DifRpyUn0
日本のファミレスでもおばちゃんがサラダてんこ盛りしてる。

私セコケチでがめついんです。
と晒してるみたいで面白い。
231 猫又(家):2013/07/19(金) 06:15:07.62 ID:va/xj/aI0
100回ぐらいおかわりしたら良かったのに。
232 コラット(兵庫県):2013/07/19(金) 07:22:31.05 ID:QJtgBtjw0
>>230
食い放題選んどいててんこ盛りだろうがおかわりしまくろうがどうでもいいだろ
逆に少しだけしか食わないほうが恥
233 シャルトリュー(青森県):2013/07/19(金) 07:55:13.74 ID:CgOTlS4X0
中国は食い残しが美徳だったはずだから、こうなるはな
234 ヒマラヤン(中部地方):2013/07/19(金) 07:59:32.48 ID:oBy79+qD0
おいおいバカッター民に知らせるなよ
食い物で遊ぶ連中は叩くぞ
235 イリオモテヤマネコ(芋):2013/07/19(金) 08:21:44.42 ID:emo74AOd0
>>217
野菜や果物タワーの話してんだがw
236 カナダオオヤマネコ(東京都【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2013/07/19(金) 08:48:32.72 ID:Cmqn6ASK0
なんにしても、食いきるなら許す
237 黒トラ(大阪府):2013/07/19(金) 08:50:43.30 ID:aYY2Z1li0
手づかみかよ
238 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/07/19(金) 08:51:04.77 ID:Cmqn6ASK0
他人はどうなってもかまわないという国民性だから汚染も止まらないよね
239 白(静岡県):2013/07/19(金) 08:53:23.09 ID:A67B6BLe0
中国の国民性考えれば「食べ放題」ってシステム始めた以上
「とことん食べてください、好きなだけ」って覚悟はあるはずだが
これでバーを廃止にするなんて中国人らしくない・・・
240 コーニッシュレック(栃木県):2013/07/19(金) 09:01:09.81 ID:X97Rfbl+0
この程度で驚くようなヘタレが技術大国とか技術立国とか言ってるのがジャップの現実
241 しぃ(栃木県):2013/07/19(金) 09:06:43.97 ID:25Ki0C+B0
こいつら食べられない分は、持ち帰るってゴネるんだよ
242 ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2013/07/19(金) 09:12:14.30 ID:tyDF688W0
完食が失礼にあたる文化だろ?
最初から無茶やったんや
243 デボンレックス(北海道):2013/07/19(金) 09:18:34.14 ID:6z8fBXT80
時間制限かければ
こんなことに無駄な時間は使うまい
244 メインクーン(東日本):2013/07/19(金) 09:33:21.04 ID:lTyExSLd0
こりゃ凄い
245 スナドリネコ(京都府):2013/07/19(金) 09:45:53.80 ID:zBu3An5T0
[ ::━◎]ノ こいつらステーキけんに連れて行こうずwww.
246 シャム(東日本):2013/07/19(金) 09:51:01.86 ID:UeBKOnQ20
正直、これできちんと残さず食べればいいが、国民性もあり
絶対にグチャグチャにして残すはず。はっきり言って中国人には
ビュッフェ形式は合わない。食べ物を粗末にするなんて全ての生きていて
人間に食べられてしまう動植物に対して失礼だ。
247 コドコド(WiMAX):2013/07/19(金) 09:55:20.48 ID:oKAW/BS00
列車事故のとき、車両の鉄板盗みにワラワラ沸いてきたからな
248 スフィンクス(福岡県):2013/07/19(金) 10:13:25.67 ID:RnCFcW//0
民度低すぎワロタw
249 スコティッシュフォールド(福井県):2013/07/19(金) 10:17:43.60 ID:TZouZXqF0
こいつらアホやろ。
全部食えるんだったらいいけど食わないんだろ。
アホやで。
250 ボンベイ(京都府):2013/07/19(金) 10:21:17.81 ID:04SHYERa0
普通に食べ残しで金取ればいいのに
251 ブリティッシュショートヘア(庭):2013/07/19(金) 10:22:40.93 ID:D03Y/pqoP
銀座のはなまさに来る団体の中国人は、
お皿ではなくトレーに肉を山盛りで取ってくる。
252 エジプシャン・マウ(東日本):2013/07/19(金) 10:23:11.42 ID:czScItB10
しかしまー上手に盛りよるなwww
これが下朝鮮だと同じことしてもグロ系画像になるから
多少マシだな
253 エジプシャン・マウ(関東・東海):2013/07/19(金) 10:28:42.84 ID:MsNmnaY3O
これといい札束を振り回してタクシーをとめた日本のバブル時代といい
景気が良すぎると人間は常識が崩壊するんだな
10年後中国が大不況に突入したら>>1の写真はバブル時代の象徴として貼りまくられそう
254 ジャガランディ(SB-iPhone):2013/07/19(金) 10:38:20.78 ID:Ogd4Id2Ai
>>250
>普通に食べ残しで金取ればいいのに

中国人から金取れるわけないだろ。
金取ろうとしたら2時間くらい暴れる。
255 縞三毛(神奈川県):2013/07/19(金) 10:47:58.62 ID:kyR3zUTMP
盛り方を見て、やっぱり中華料理の国だなって思った
256 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/07/19(金) 10:49:07.89 ID:G02ZdS7P0
257 クロアシネコ(WiMAX):2013/07/19(金) 10:50:43.19 ID:E1k/7kFX0
きゅうりバーじゃんw
258 キジトラ(関東・東海):2013/07/19(金) 10:57:09.89 ID:HZHb9Ajf0
サラダじゃないじゃん
フルーツも入ってるじゃん
259 ギコ(東京都):2013/07/19(金) 10:59:32.39 ID:Rju/KJfN0
>>131
日本だって田舎行くと食い切れないくらいおはぎとか出てくるじゃん
260 マーゲイ(東日本):2013/07/19(金) 11:00:05.91 ID:aohBkM0u0
サラダバーで遊ぶな
261 マンチカン(大阪府):2013/07/19(金) 11:00:23.21 ID:DFpjQtRi0
高さ制限を決めとけばいい
それか皿を小さくする
262 コラット(東京都):2013/07/19(金) 11:03:46.72 ID:Lu2O+rDI0
食いきれるのこいつら?
263 バーミーズ(神奈川県):2013/07/19(金) 11:05:48.05 ID:hFqrQq1D0
やっぱ中国人って頭が悪い民族なんだなw
264 クロアシネコ(家):2013/07/19(金) 11:13:34.22 ID:y0soc3or0
こいつら朝食バイキングですら、これやらかしてるぞ。
ホテル業界じゃ、有名なんじゃない?
265 ラグドール(千葉県):2013/07/19(金) 11:14:33.38 ID:HQDI/Iua0
・食い放題
 → 際限なく食い続ける
     ↓
・一回で皿に盛れるだけ
 → [写真参照]
     ↓
サラダバー廃止しましたm(_ _)m

の流れだからな
266 白黒(愛媛県):2013/07/19(金) 11:14:49.43 ID:LiW9D36h0
予想の斜め上をいってた
衛生面とかだと思ってたのに
267 カラカル(鹿児島県):2013/07/19(金) 11:15:14.75 ID:iAgsSUat0
>>114
日本は逆にお米一粒に八十八の神様が宿るから
食べ物は粗末にしちゃいけないって慣習があるよね。
地理も成り立ちも完全に正反対だと
文化にもそれだけ違いが出るってのは面白い話だ。
268 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/07/19(金) 11:15:35.45 ID:G02ZdS7P0
食べ放題にして
残したら課金すればいいだろ

持ち帰りも禁止で
269 エキゾチックショートヘア(北陸地方):2013/07/19(金) 11:23:07.96 ID:Fb1fYSd10
>>114
ちょっと違うぞ
食べ残すことで客が満足したことを料理人に証明する文化だよ
食べきれない程出してくれてありがとうって感じ
豊かさとか関係ない
高級店で完食されたら料理人がオーナーに怒られる
270 コラット(兵庫県):2013/07/19(金) 11:26:33.03 ID:+I8GMjZQ0
>>264
文字通りの山盛りにして、楽しそうに食ってるデブ一家とか普通にいるね。
朝食バイキングのソーセージなんてありがたがって食うようなものじゃないのに。
271 ラグドール(静岡県):2013/07/19(金) 11:30:23.44 ID:f4SZM3T50
>>269
めんどくせー風習だな
272 白(静岡県):2013/07/19(金) 11:30:49.80 ID:A67B6BLe0
中国人の食事マナーって結構変だよねw
行儀良く綺麗に食べるのもマナー違反というか喜ばれない
「あまりに美味しくて行儀なんて構ってられない」って態度と
「たくさん有りすぎてとても食べきれない」がマナーなんだよね
273 スナネコ(関東・東海):2013/07/19(金) 11:33:37.71 ID:nen5VDoFO
>>266
俺も
ぐちゃぐちゃになってるとかかと
274 キジトラ(関東・甲信越):2013/07/19(金) 11:35:00.85 ID:4cWbzGw40
中国は食べ残しする事が俺カコイイの文化だからな
275 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/07/19(金) 11:37:54.80 ID:PjZKBRLb0
>>166
余る予定で大目にというのとは違う

残ったのを残りましたと見せる為

虚飾(自画自賛のため)と大目に食べる(人の為)では違うでしょ
276 オセロット(家):2013/07/19(金) 11:39:18.53 ID:hmBWnxGv0
今度ビックボーイでやるわ
277 オセロット(東京都):2013/07/19(金) 11:42:15.70 ID:zXnCKZXa0
5年前の写真って、labq終わってるだろ。
278 カラカル(関東・甲信越):2013/07/19(金) 11:42:40.75 ID:jmCFU265O
恥という言葉を知らない土人
279 パンパスネコ(福島県):2013/07/19(金) 11:43:09.35 ID:HBhQlEkk0
焼き肉の食べ放題があったらヤバそう
280 白黒(神奈川県):2013/07/19(金) 11:43:29.93 ID:gROFKAis0
支那畜は風呂に全然入らないし手を洗う習慣も無い
そんな連中がこねくり回したサラダなどもはや食べ物ではない
281 白黒(神奈川県):2013/07/19(金) 11:44:57.48 ID:gROFKAis0
>>40
頭おかしいんじゃね
282 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/07/19(金) 12:04:49.46 ID:eZQPnIz80
一皿分だけいくらでも盛れるのか?w
こういう並べるセンスは中国人はなかなかすごいと思う
283 コーニッシュレック(東日本):2013/07/19(金) 12:08:59.88 ID:jRZ5wea70
>>114
今はもう流行らないみたいだけど、昔の中国人の宴席ではひたすら乾杯を続けて
酔っ払わせなければホスト失格みたいなところがあったな
向こうの若い社員が真面目に付き合わなくても大丈夫ですよって耳打ちしてくれて助かったけど
284 白黒(大阪府):2013/07/19(金) 12:10:12.81 ID:+Iv5hpEo0
芸術だろ
285 ジャパニーズボブテイル(栃木県):2013/07/19(金) 12:14:24.91 ID:edGPBGb/0
>>86
爆発したら優勝
286 コドコド(静岡県):2013/07/19(金) 12:15:42.05 ID:qXNb7ySU0
>>33 が答えだろう
効率よく盛らなきゃ人数分持って行けないからな
287 縞三毛(岡山県):2013/07/19(金) 14:08:41.38 ID:ZktiEqMtP
中国のことだから奇形野菜の爆発サラダかとおもったら
逆方向でビックリしたわ
288 黒(西日本):2013/07/19(金) 16:37:33.57 ID:sUAhk2280
中国で珍しいチョウ600匹を放し飼いにした博物館を開館したところ、
最初の一日でチョウが姿を消した。

そういう国なんだよ。
289 アビシニアン(北海道):2013/07/19(金) 16:39:37.83 ID:JSVM9wEq0
食い物で遊ぶヤツはクズ
290 ボンベイ(愛知県):2013/07/19(金) 16:42:01.28 ID:80o3p0Bs0
食べ放題だよな?
1回に時間かけて積み上げる理由はなんだ?
サラダバーっていいながら1回のみ食べていいのか?
291 クロアシネコ(北海道):2013/07/19(金) 16:57:00.74 ID:IEoO74kVO
芸術的なタワーだな
(-o-;)
292 マヌルネコ(東京都):2013/07/19(金) 17:08:07.36 ID:do3w9lA10
>>1
他の人やお店に迷惑になるとか考えないのだろうか?
293 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/07/19(金) 17:09:10.35 ID:kYRYLht60
>>1
てか、これちゃんと食いあげてるの?残したら罰金にしろよ
294 シンガプーラ(愛知県):2013/07/19(金) 17:17:42.69 ID:bVoI0xil0
こういうところは韓国と一線を画す文化を感じるw
295 スノーシュー(愛知県):2013/07/19(金) 21:58:29.12 ID:1hEMgQEe0
綾瀬はるかにみえた
296 ブリティッシュショートヘア(栃木県):2013/07/19(金) 22:32:42.18 ID:36oisdF30
>>33

イナゴ
気付いたら、自分の足まで喰ってそう w
297 オシキャット(東京都):2013/07/19(金) 22:39:10.05 ID:5fYZirjI0
そして残しまくるという。
298 シンガプーラ(兵庫県):2013/07/19(金) 22:42:29.45 ID:s2wF3uPM0
心配するな、食い物は捨てない国だよ
299 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/07/19(金) 22:44:13.20 ID:Gwcy3cLG0
なんだ、店側の陳列じゃなくて客が取り皿でやってんのか
300 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/07/20(土) 07:27:09.06 ID:Ta96XxnQ0
ぐちゃ混ぜ韓国とは違うね
そこは宗主様なのかな・・
301 アジアゴールデンキャット(長屋):2013/07/20(土) 07:38:10.77 ID:mAgcgW/U0
どうせ爆発するんだろ
302 ペルシャ(庭):2013/07/20(土) 09:23:39.88 ID:JE2/Tuy+P
サラダタワー
303 スナドリネコ(神奈川県):2013/07/20(土) 09:32:35.38 ID:e16a4Ix50
永久に先進国になれないことだけは、判った
304 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/07/20(土) 09:47:46.16 ID:JgVBzihQ0
これって一種の文化だなwww
305 キジ白(神奈川県):2013/07/20(土) 10:53:01.28 ID:tBQ6Y5upP
>>288
エーミール激怒だな
306 ジャガランディ(石川県):2013/07/20(土) 17:00:53.69 ID:SpMj5U1I0
タワーになってる写真はサラダ―バー?
それとも客が持ったサラダの写真? ソフトクリームかとおもたw

昔シェーキーズで女子高生がポテトサラダで土手を3段ぐらい作って
ピザ食べずにジュースとサラダ山盛りを2〜3人でつついているのを見て
頭いい?というか唖然としたことあるけど…今思えばカワイイもんだなw

高校生はあまり見かけない赤坂店だったせいか今だ覚えてるよw
307 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/07/20(土) 18:29:07.53 ID:JgVBzihQ0
サダラバーか
308 ピューマ(東日本):2013/07/20(土) 22:15:50.05 ID:HyQhSBC30
ドリンクバーとかサラダバーって飲み屋のバーから来てると思うんだけど、「飲み放題」「食べ放題」の意味が何故ついてるのかが分からん。
309 スフィンクス(やわらか銀行):2013/07/20(土) 22:17:43.31 ID:XNChkYN00
サラバだー
310 クロアシネコ(東日本):2013/07/20(土) 22:52:35.33 ID:sT/IuEmiO
なんだ ラーメン二郎か
311 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本)
中華が取り放題なビジネスでうまく行くわけがない
あほか