甲子園埼玉大会が地獄絵図 監督「熱中症で倒れる馬鹿がいる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行)

.
埼玉大会で熱中症相次ぐ 熊谷38・3度

埼玉大会は11日、熊谷市で最高気温38・3度を記録したのをはじめ、県内全域で酷暑となり
熱中症で倒れる球児や関係者が相次いだ。

川越初雁球場の第3試合では、川越西のエース井原彰吾(2年)が1点リードの9回2死で
突然マウンドにうずくまった。熱中症で右手にしびれを感じ、そのままグラウンドを後にした。

熱中症による交代はチームで3人目。

3回に横手優樹外野手(3年)、6回に森田京介内野手(3年)が、それぞれ暑さから両足をつり、救護室で治療を受けた。
筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。

試合後も川越西のダンス部員、熊谷西のマネジャーが倒れ、2台の救急車が出動する騒ぎとなった。
川越西の主将、野村真吾外野手(3年)は「水分と塩分の対策からやり直しです」と猛省した。

同じ光景はここだけではなかった。

市営浦和球場では所沢西の応援に駆けつけた生徒5人、さいたま市川通公園野球場では
越ケ谷の野球部員1人、生徒1人が救急車で搬送された。

埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は
「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」と話した。

ソース
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130712-1155943.html

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373625595/74
2 ジャガー(東京都):2013/07/12(金) 19:44:23.02 ID:sTRYGbDk0
いくつ立てるんだよ
3 セルカークレックス(埼玉県):2013/07/12(金) 19:45:27.93 ID:KS7EgSs30
この炎天下で野球とか例外無くバカ。
高野連も連帯責任で死ね。
4 しぃ(内モンゴル自治区):2013/07/12(金) 19:47:09.09 ID:Td/Je0m3O
3つ目か
5 しぃ(鳥取県):2013/07/12(金) 19:49:09.93 ID:zfuN32Wh0
5回までの三角ベースでやれ
6 トンキニーズ(静岡県):2013/07/12(金) 19:49:23.91 ID:eJt3yFfrP
専務理事のコメントまるで人事だな
どうしようもないクズなんだろうな
7 アメリカンショートヘア(京都府):2013/07/12(金) 19:50:36.00 ID:9GuAyH/m0
このソースなら伸びるぞっていきり立つのもいいけど、重複してないかちゃんと確認してよね
8 ターキッシュバン(愛知県):2013/07/12(金) 19:51:10.98 ID:hPRHn2Ye0
今だとネットゲームとかで、野球対戦もできるだろ。
夏場は考えろよ高野連。
9 マーゲイ(神奈川県):2013/07/12(金) 19:51:33.04 ID:gK9lPOjo0
スクリンプラーで水まけよ。
10 カラカル(家):2013/07/12(金) 19:53:16.53 ID:H0cXWqDD0
監督 「シートベルトしてない選手が悪いニダ!」
11 ハバナブラウン(兵庫県):2013/07/12(金) 19:53:55.60 ID:GfLN4op20
偉そうに言ってるジジイが高校生だった頃はもっと涼しかったからな
12 白黒(チベット自治区):2013/07/12(金) 19:54:58.70 ID:akF9DxL10
高校野球用のドーム球場をつくろう(提案)
13 コーニッシュレック(神奈川県):2013/07/12(金) 19:57:25.60 ID:/UvRsUyi0
昨日35度の炎天下、体育の持久力テストを強行して、
20人が熱中症で救急搬送された中学もあったな。
14 キジ白(東日本):2013/07/12(金) 20:07:42.66 ID:lQnKp1zwO
>>13
持久力テストじゃなく、我慢大会だったんじゃないか?

あるいは、耐久力に関する人体実験
15 しぃ(鳥取県):2013/07/12(金) 20:08:35.68 ID:zfuN32Wh0
5月から9月までは野外運動禁止だな
16 トンキニーズ(新潟県):2013/07/12(金) 20:10:15.44 ID:z64SKEeIP
水なんか飲んだら余計バテるぞ
17 三毛(東日本):2013/07/12(金) 20:54:38.97 ID:hahTANYx0
足つるのは熱中症なんだってな
18 白(鹿児島県):2013/07/12(金) 21:09:52.17 ID:rbfokrBi0
こりゃ浦学もやばいかもな…って、控えの多いチームが勝つのか。
19 トンキニーズ(埼玉県):2013/07/12(金) 21:17:10.90 ID:vUhSkMO1P
>>16
死ね老害
20 白(関東・甲信越):2013/07/12(金) 21:40:52.29 ID:b0F7LFp3O
塩分・水分摂ればいいってもんじゃないのになぁ
体調や精神状態も大きく関係するのに(´・ω・`)

予選大会なら、生徒達の緊張感MAXでしょ?
倒れるの当たり前じゃん
大会・学校関係者ってそういう事も予測出来ないの?
21 ジャガーネコ(千葉県):2013/07/12(金) 21:42:32.86 ID:kKyfWnwz0
埼玉は東京の暖気のせいで熱がこもりやすいからな
22 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/07/12(金) 21:43:22.75 ID:5BGGF6CJ0
>>16
おっさんはそう言うよなw( ´;゚;ё;゚;)
23 ヤマネコ(三重県):2013/07/12(金) 21:46:55.18 ID:1lSGbfu00





24 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/12(金) 21:50:02.23 ID:vDIX6OXo0 BE:2154946649-PLT(12000)

>>7
ごもっともです、埼玉ネタで浮かれてましたorz

以後精進致します
25 黒(東日本):2013/07/12(金) 21:50:09.79 ID:ww27L9S5O
>>17
熱中症というか脱水症状の初期
深酒して寝ると体験できるぞ
26 アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2013/07/12(金) 21:51:09.82 ID:Zw71NUKni
よく分からん精神論でどうにかなるものじゃねーのに
そんなにやりたきゃ夜中にやれば?w
27 ハバナブラウン(長野県):2013/07/12(金) 21:58:23.77 ID:G2LfgqdO0
>「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る

馬鹿か?
困るってんなら、こんな糞暑い中に長時間も炎天下中で試合をさすなよ!
ドームがあるんだから、ドーム使えよ!
28 クロアシネコ(家):2013/07/12(金) 22:05:34.93 ID:wFRCQr140
>>16
じゃあフルマラソンで給水なんてもってのほかだな
29 アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/07/12(金) 22:17:38.57 ID:2htzaDKe0
監督もクズだが高野連もアホ
30 ヤマネコ(三重県):2013/07/12(金) 22:20:09.59 ID:1lSGbfu00
気温が35度を超えたときは







31 サーバル(やわらか銀行):2013/07/12(金) 22:24:27.80 ID:oGdcSbsn0
夏の甲子園やめて春秋にしろよ
32 オシキャット(dion軍):2013/07/12(金) 22:25:21.01 ID:kcOcV5D30
38・3度、イラクとのW杯予選でもサッカーなのに給水タイムなんてあったぞ。
33 ジャングルキャット(兵庫県):2013/07/12(金) 22:26:36.00 ID:y1rS/aUq0
理屈が精神論に優先する、日本の悪習
34 ジャングルキャット(兵庫県):2013/07/12(金) 22:27:56.08 ID:y1rS/aUq0
逆だな( ;´Д`)w
35 アメリカンカール(北海道):2013/07/12(金) 22:28:32.89 ID:+1BemXu0O
高野連何やってんだよ
お前等が止めろや
36 ハバナブラウン(長野県):2013/07/12(金) 22:32:26.89 ID:G2LfgqdO0
>>35
埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は「毎日これでは困る」と話した。

何やってるって、困ってるんだよ!
37 サーバル(大阪府):2013/07/12(金) 22:33:10.27 ID:g1MEN9Ko0
もうちょっと理解のあるコメント出せなかったんかな
今の時代にアホ丸出しだろ
38 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/07/12(金) 22:36:49.27 ID:+PjAhq4m0
>>3
で終わってた
39 斑(岩手県):2013/07/12(金) 22:38:39.98 ID:BEsE5f1i0
だから何度も言うけどこの時期に屋外スポーツさせてる時点でマジキチなんだよ
40 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/07/12(金) 22:38:46.78 ID:MywMAAIhP
もうやってることがお笑いウルトラクイズと同じレベルw
41 ラガマフィン(兵庫県):2013/07/12(金) 22:39:46.44 ID:jFqklcY/0
40度近い気温だと、もう水分だ塩分だというレベルを超えてるわ
日本の気候は変わったんだということを認識して、早く対策しろ高野連。
42 シンガプーラ(埼玉県):2013/07/12(金) 22:40:24.00 ID:J20m0mJ10
>>1
例年より10日以上も早い梅雨明けと猛暑日記録
試験明けで身体が慣れていないとかそういう問題じゃ無いよね
43 コドコド(新潟県):2013/07/12(金) 22:44:12.67 ID:GdDvbxJE0
死人が出ないと本気で対策なんて考えない
それがJAPANクオリティ
44 キジ白(北海道):2013/07/12(金) 22:44:55.55 ID:Iu7u3Y8yO
考え方が土人過ぎる
45 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/07/12(金) 22:50:03.08 ID:MywMAAIhP
熱闘甲子園w

単なる脳筋の我慢比べw
年寄りの酒の肴w
46 猫又(関西・東海):2013/07/12(金) 22:53:07.60 ID:kYhUHXl1O
じゃあ監督はベンチから出た日なたで座っとけば?ってね
47 エジプシャン・マウ(千葉県):2013/07/13(土) 02:13:28.48 ID:ey+VaR5T0
埼玉は東京にクレームつけたほうがいい、
あいつらのせいで熱気が埼玉でプールされる。
48 ソマリ(富山県):2013/07/13(土) 02:43:41.59 ID:Ox8iCW5J0
野球って9回やる必要あるかね
夏なんだから5回とかでいいじゃねーの
49 アンデスネコ(埼玉県):2013/07/13(土) 04:06:52.10 ID:Sh1jNbol0
>>23>>27
埼玉には冷房完備のドームないのよ
50 デボンレックス(家):2013/07/13(土) 10:49:44.02 ID:hPOQcIpf0
試合は予選からドーム球場でやれよ
ドーム球場が無い県は、涼しい場所で
埼玉なら秩父で、群馬ならみなかみ町で
51 白黒(長屋):2013/07/13(土) 10:53:01.37 ID:OnScag3X0
今年の猛暑具合だと8月ごろは40℃になるだろうな
マジで死人が出てもおかしくない
52 ハバナブラウン(神奈川県):2013/07/13(土) 11:49:30.88 ID:NHA14qw70
何回同じスレ立つんだよw
まあでも筒井と高間は日射病にでもかかってさっさと死ねばいいのに
誰もお前らのことを必要としてないから
53 ラグドール(兵庫県)
夏の甲子園をやめて秋の甲子園にしようぜ