優等生は喫煙率が低い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デボンレックス(茸)

マドリッドの79の学校に通っている、高校生(平均16歳)3622人を対象にしました。生徒へのアンケートを元に、本人の学業成績、両親の学歴や、親が喫煙を容認しているかどうか、また私立校と公立校の違いなどを分析しました。
学業成績の良い生徒の喫煙率は、学業成績の低い学生と比べてわずか3割前後と報告されました。
なぜ、成績が良い生徒の喫煙率が低いかは不明ですが、学業と生徒の喫煙には、何らかの関連があることは明らかになりました。
家庭や学校の環境も大事

ティーンエイジャーは、周りの影響を受けやすいので、学校環境と同家庭環境が重要だとしています。同じ調査チームが以前に行った研究は、マドリッドの203の学校に通っている、
高校生(平均16歳)9127人を対象にしました。生徒へのアンケートの他、100人の校長先生にも情報提供を依頼しています。

家庭環境と喫煙の関係では、喫煙学生の同居家族には、喫煙者がいる場合が多いそうです。また、親が煙草を吸うことを認めないとしている生徒たちの間では、
喫煙容認の親がいる家庭の子どもたちと比べて明らかに喫煙率が下がっていました。

一方、学校での取り組みについては、学校単位での取り組みが熱心な場合、生徒の喫煙率が下がるという結果が出ました。登下校時のチェック、放課後の見回りなどの他、
生徒を対象に喫煙の害についての講習を行ったりしている場合も、効果が見られました。

一度吸い始めてしまうと、禁煙することには努力を要する人が多いものです。子どもたちが、将来「禁煙」しなくて良いように、タバコに手を出さないような環境を整えてあげたいものです。
http://www.qlifepro.com/news/20130711/student-smoking-rate-is-low.html
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373425213/51
2 オリエンタル(神奈川県):2013/07/11(木) 21:55:38.14 ID:PwG5+1C80 BE:3426583267-2BP(1122)

そらそうよ
3 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/07/11(木) 21:56:05.34 ID:kPB2dP/E0 BE:1021486526-2BP(0)

つまり煙草を吸う劣等生を集めたんだな
4 ピューマ(滋賀県):2013/07/11(木) 21:57:13.87 ID:Yzefj4xm0
歴史上の偉人はほとんど喫煙者
5 デボンレックス(福島県):2013/07/11(木) 21:57:25.23 ID:k3IOy56vP
↓あれは私のベンツですコピペ
6 マンクス(やわらか銀行):2013/07/11(木) 22:03:35.91 ID:4vtUxvJQ0
宮崎美子は中学高校の頃煙草吸ってたってな(´・ω・`)
怖い怖い(´・ω・`)
7 白黒(関東・甲信越):2013/07/11(木) 22:19:22.62 ID:VivdtbwWO
積木くずしの人、何て名前の人だったっけ…。

あと朝娘の何とか言う…。

興味が無いので名前が思い出せない。
8 シャム(西日本):2013/07/11(木) 22:19:26.51 ID:d7ZJMlzE0
9 白(東京都):2013/07/11(木) 22:27:37.10 ID:pE8KKdCM0
実際これはあるな
学生時代、優等生だったやつは男も女も
アラフォーになってもまったく吸わないやつばかり
10 バーマン(茸):2013/07/11(木) 22:29:42.90 ID:AR7Zi/ma0
でも、会社で出世するやつは喫煙者が多いけどな
11 白(東京都):2013/07/11(木) 22:31:36.93 ID:pE8KKdCM0
>>10
最近はそうでもない
50代以上は酒、女、煙草、野球、麻雀、ゴルフをやりながら仕事してたらしいけど今は違う
トップからして健康思考だし
12 ジャガーネコ(兵庫県):2013/07/11(木) 22:32:50.70 ID:iIZfQ9UT0
昔は喫煙率自体が高かったからな
時代の流れを考えれば今時の優等生は吸わないだろ
13 しぃ(西日本):2013/07/11(木) 22:36:06.06 ID:TN5L1erb0
>>10

ブラックはそうなんだろう
14 デボンレックス(家):2013/07/11(木) 23:33:14.85 ID:nneBsD5b0
偏差値40半ばもあるけどタバコは吸うよ?
15 ペルシャ(京都府):2013/07/11(木) 23:36:04.92 ID:+2Pm2Qwy0
偏差値40とか池沼じゃん
16 マヌルネコ(京都府):2013/07/12(金) 00:15:00.59 ID:LQFpKo4sT
大学を中退するようなやつはもれなく喫煙者だったなー
17 シャルトリュー(西日本):2013/07/12(金) 01:41:52.18 ID:i7WKTJN60
へえ
18 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/12(金) 01:43:24.97 ID:9R1GBGp20
大人っぽくてカッコイイ、ワルっぽくてカッコイイ
ダイエットになる(女)

これ以外で吸い始める理由が思い浮かばない
19 スミロドン(関東・甲信越):2013/07/12(金) 01:44:25.31 ID:EUwDGFa5O
喫煙に限らず余計なことはしないっていうだけだろ
馬鹿が大挙して真似をすれば直ぐに指標の役を果たさなくなるよ
大学みたいにな
20 ペルシャ(東京都):2013/07/12(金) 01:44:50.60 ID:scRWMq8k0
大人になったら吸うもんだと思ってたわ
20年くらい前はまだそんな時代
21 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/07/12(金) 01:46:01.58 ID:3qPNzrH30
今は低学歴ほど喫煙率が高いのはガチだな
22 ベンガル(静岡県):2013/07/12(金) 01:47:05.45 ID:+AmkDjPT0
そりゃタバコ吸わない奴に優等生は多いだろな。だって優等生だもんw
タバコ吸う奴は既成概念にとらわれない天才型の方が多いだろ?
そりゃもちろんクズもいるが吸わない奴にもクズはいるしwww
23 ターキッシュバン(愛知県):2013/07/12(金) 01:51:52.87 ID:Ql6pVoFX0
辞めても優等生にはならないのに最近辞めたヤツが優等生ぶってるのを見ると(´・ω・`)てなる
24 トンキニーズ(WiMAX):2013/07/12(金) 02:40:18.43 ID:AaufJXsHP
優等生に喫煙者がいる?
25 アビシニアン(東京都):2013/07/12(金) 03:41:10.66 ID:0bEve34p0
ニコチン依存症どもは発想を変えられねえのか
タバコを吸う事自体が百害あって一利なしじゃねえか
タバコ草に寄生されて正常な思考が阻害されてるんだよ
寄生虫のせいで目がピコピコしてるカタツムリの映像見たことあるだろ? あれと同じだ

DQNじゃねえと手出さねえよ
26 シャルトリュー(京都府):2013/07/12(金) 03:57:45.36 ID:oQ241A6t0
親がちゃんと躾けてるから優等生なんだろ
27 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/07/12(金) 03:59:52.77 ID:E+S+46cK0
大体が友人らとの呑みやらクラブ遊びやらでタバコ覚えてくわけだから、優等生やキモオタは喫煙率低いだろうな。
28 キジ白(西日本):2013/07/12(金) 04:23:25.22 ID:8AVMHyDqO
喫煙者は総じて煽り耐性が低い
29 ギコ(北海道):2013/07/12(金) 04:54:25.13 ID:9hg7ixQk0
酒とタバコは脳が萎縮するからな。
バカに決まっんだろ。
30 猫又(WiMAX):2013/07/12(金) 05:42:52.70 ID:Srjkq0uZ0
犯罪者は喫煙率が高い。ほぼ100%
31 ターキッシュバン(東京都):2013/07/12(金) 05:57:39.11 ID:2TJt1RVx0
>>28
すぐ上のレスにいますよ
32 トンキニーズ(大阪府)
市内トップの高校に通ってたが担任が「むしろ一本くらいなら吸えばいいんじゃね?」って平然と言うくらい誰も吸ってなかったな
まあ、俺が吸わないのは自分の親父がドン引きするくらいのヘビースモーカーだった影響だが