大人になったらなりたい職業 1位・・・サッカー選手 2位・・・公務員 3位・・・やきう選手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボルネオヤマネコ(京都府)

第一生命保険は5日、毎年子どもたちの夢を聞く「大人になったらなりたいもの」調査の結果を発表した。
男子の1位は3年連続で「サッカー選手」、女子の1位は16年連続で「食べ物屋さん」だったが、「警察官・刑事」
の順位が男女ともに上がったのが目立った。

 「警察官・刑事」は男子が前回の6位から2位に、女子は17位から8位に。ほかにも女子で「看護師さん」が5位から2位に、
男子で「消防士・救急隊」が11位から10位になった。第一生命は「東日本大震災後、人を守ったり助けたりする職業が、
子どもたちの心に響いたのでは」とみている。

 昨年7〜8月、全国の幼稚園・保育園児と小学生の計約14万人を対象に調べ、1100人分を抽出して集計した。

http://www.asahi.com/national/update/0705/TKY201307050406.html

http://www.asahi.com/national/update/0706/images/TKY201307050576.jpg
2 バリニーズ(北海道):2013/07/06(土) 13:21:57.59 ID:/eevlFFk0
両親チビなのに野球選手になりたいとか言ってるガキに現実教えてやりたい
3 ジャガー(福岡県):2013/07/06(土) 13:24:09.57 ID:lNLrbt1f0
プロ野球の選手になるよりはプロのサッカー選手になるほうが簡単そうだしな。
4 白黒(神奈川県):2013/07/06(土) 13:25:39.54 ID:FAOKSVOT0
やきうは坊主脳だからやめとけ
5 チーター(庭):2013/07/06(土) 13:26:08.16 ID:DEXgSpqQ0
サッカー選手給料全然もらえないのに
選手寿命もやたら短い
6 スフィンクス(WiMAX):2013/07/06(土) 13:26:15.79 ID:QaUpYXA5P
スポーツなんていうのは暇つぶしの遊びであって
男子一生の仕事たり得ない事を教えるべき
7 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2013/07/06(土) 13:29:10.19 ID:nyqvMTg7O
永遠の17歳
8 オセロット(茸):2013/07/06(土) 13:31:05.72 ID:+e6L4An10
>>2
昔、イチローってそんなデカくな人だと思ってたけど180くらいあるのな
やっぱスポーツ選手はみんな体デカイな
チビが有利なスポーツっつったら体操くらいか?
9 縞三毛(長野県):2013/07/06(土) 13:32:12.85 ID:klojhu9j0
>>2
まずはお前が現実みろよwwwwwwwww
10 ヒマラヤン(関東・東海):2013/07/06(土) 13:34:41.33 ID:JTXt6Ie10
以後、焼き豚の愚痴とサッカー批判
11 サバトラ(東京都):2013/07/06(土) 13:37:18.01 ID:BKbqznb+0
公務員っていっても警察消防はちょっと違うだろ
2位市役所職員とかだったら笑えるけどさ
12 スフィンクス(東京都):2013/07/06(土) 13:45:43.91 ID:vrbTj/95P
>>1
つか野球4位じゃん
13 アムールヤマネコ(千葉県):2013/07/06(土) 13:46:02.53 ID:qoL/bQcu0
野球選手4位じゃん
14 しぃ(山形県):2013/07/06(土) 13:46:17.58 ID:hks23JPv0
習い事の先生とピアノの先生が別だったりしてずいぶんへんてこなランキングだなぁ
と思ったけど子供のよくわからない言葉をまとめる作業も大変だったろうな
15 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/07/06(土) 13:50:17.80 ID:ibSKXDDv0
高校野球の囚人頭やめて欲しいよ。
今どき囚人頭してるの本職の囚人か、囚人予備軍の高校球児くらいしか
いないだろ。
このまえ電車にドヤドヤと囚人頭が乗り込んできたら、
子供が泣き出したぞ。
16 白(西日本):2013/07/06(土) 13:51:02.27 ID:pkdHQQpD0
やきうの何が凄いって

全メディアが朝から晩まで1日中煽っているのに人気が落ちていくこと


もはや奇跡w
 
17 ブリティッシュショートヘア(禿):2013/07/06(土) 13:52:00.14 ID:yyppWTVBP
税金にたかることしか考えてないのかよ
国として終わってるだろ
18 ハイイロネコ(山形県):2013/07/06(土) 13:53:43.29 ID:RPTMQwD10
>>1
万年1位に君臨してたのに
やきうは4位まで落ちぶれたか
19 白(東京都):2013/07/06(土) 13:54:03.43 ID:PApl70aV0
>>6
スポーツを社畜化の道具にする糞企業もあるからな
20 オシキャット(山口県):2013/07/06(土) 13:56:46.96 ID:Ma371bG20
公務員は公務員でも警察官か
正義感あふれる子供が増えるのは嬉しいね
それとも最近警察官が活躍してたりするの?
それは警察官が仕事してる点ではいいことだけど警察官がよく働かないといけない治安になってるって意味では悲しいね
21 スフィンクス(東日本):2013/07/06(土) 13:56:57.83 ID:uZnoy7Up0
公務員はまだ安泰という幻想があるかもだがこれからはわからん
田舎の実家住まいで野良仕事でもしてるなら転職だろうな
現状は40-50代の平のぼんくらどもの給料を見せ付けられるとともにそいつらより働かされる
他人の給料を知ることがなければ幸せだが
22 ぬこ(福岡県):2013/07/06(土) 13:59:54.71 ID:LRXKSqgm0
>>1
焼き豚さんは何年も前から
野球選手の年俸自慢続けているのに・・・
Jリーガーは悲惨って繰り返しているのに・・・

どうしてこうなった?
23 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/07/06(土) 14:05:48.92 ID:ibSKXDDv0
今日はやたらサカヨタいないな。
みんな応援で出払ってるの?
焼ブーチャンスだ。書き込むのは今だ。
24 オシキャット(庭):2013/07/06(土) 14:17:09.33 ID:vOd9tvyj0
日本人のフィジカルでサッカー選手は無理
Jは金にならないし海外クラブに入れても通用しない身体はボロボロ
25 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/07/06(土) 14:57:12.94 ID:W0SUt6/H0
例えば
天才科学者を主人公にした漫画がヒットすれば
科学者が1位だろ

そんなもんだよ

こんな調査無意味
26 ぬこ(福岡県):2013/07/06(土) 15:03:14.40 ID:LRXKSqgm0
>>25
保険会社のは意味が分からないけど、
おもちゃ会社やら子どもを相手に商売するところは
子どもの嗜好を知るのは重要
27 マヌルネコ(東京都):2013/07/06(土) 15:08:31.61 ID:0pe1aw/I0
子供たちの将来の夢は公務員とか
こんな国に未来はあるのか
28 ヒョウ(関東・甲信越):2013/07/06(土) 15:10:41.37 ID:X5LUNt6sO
俺の子供の頃の夢は都庁の公務員だったな
でも警察とかマジないわ
なんでこんなに人気なんだ?
右京さん効果か何か?
29 バーミーズ(やわらか銀行):2013/07/06(土) 15:15:53.45 ID:X1LuWdOq0
自宅警備員は何位?
30 アメリカンショートヘア(秋田県):2013/07/06(土) 17:57:00.03 ID:aG7zuloy0
公務員って一括りにしてるけど、こいつらはどういう仕事を想像してるんだろうか
31 マーブルキャット(関西・北陸):2013/07/06(土) 17:58:13.79 ID:BTTc62VzO
>>30
官僚じゃね?親が言うんだろ
32 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/07/06(土) 17:59:05.20 ID:x1HFP/g+0
>>30
別のスレで警察官って書いてあったぞ
33 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/07/06(土) 18:03:23.42 ID:2ilCm92XO
スポーツ選手になりたいなら英語と日本語とあともう一つなにか会話できるくらい勉強しとけ
34 ラガマフィン(関西・東海):2013/07/06(土) 18:11:21.21 ID:9d6uB+F8O
公務員が良い思いしてるって
子供でも知ってるんだね
35 ヒマラヤン(関東・甲信越):2013/07/06(土) 18:12:28.37 ID:/IBb/TLF0
公務員なんて総じてクズだがな
36 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/07/06(土) 18:12:55.25 ID:/+oBsIWP0
しいたけの見回りがいい
37 斑(千葉県):2013/07/06(土) 18:42:13.76 ID:ANR268Ez0
何も思いつかなくて、体育でしょっちゅうサッカーとかやきうやってるしなんとなくカッコいいから
って理由で書いてるガキが多いだけっしょ
38 縞三毛(関東・甲信越):2013/07/06(土) 20:17:08.03 ID:HEqMUfMQO
サッカー人気すげーな
公務員も今ではステータスあるな
逆に野球はまじで人気低下してるな
野球の地位が下がりまくりだな
39 パンパスネコ(茸):2013/07/06(土) 20:44:23.72 ID:KESO+tx/0
1位:三菱重工
2位:公務員
3位:地元銀行
結局公務員になったけど小6でこれだけ考えてた自分に呆れる
40 スフィンクス(dion軍):2013/07/06(土) 20:54:20.62 ID:Z9yiWmd0P
子供の頃は、
1位:ノーベル賞級の科学者
2位:正義の味方を窮地に陥れる程のマッドサイエンティスト
3位:医者

結局は、医者にしかなれんかった...
41馬 ◆DIABLObufE (福岡県):2013/07/06(土) 22:53:23.14 ID:wd2jjSgd0
幼稚園の頃はガソリンスタンドの店員になりたかった。
42 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/07/06(土) 23:13:16.41 ID:/+oBsIWP0
子供の頃は牧場経営もあったな、もの作りにも興味があった
焼き物とか、さしもの大工とか、左官とか、製缶とか
43 ペルシャ(岡山県):2013/07/07(日) 00:24:45.48 ID:M+IwsGg/P
球蹴りは契約金ももらえんのに人気あるな
44 ラガマフィン(山形県):2013/07/07(日) 02:17:30.61 ID:IYTa2Lrn0
順番待ちの棒振りはつまらねーもんな
45 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/07/07(日) 02:21:48.57 ID:sz6ujBqI0
小さい頃この手の質問嫌いだったな
だから適当に無難な野球選手とか書いてた
みんなそんなもんだろ
対して意味の無い質問だよ
46 キジ白(静岡県):2013/07/07(日) 04:10:47.95 ID:/dNTt7IF0
サッカー選手って引退後考えるとかなりきついよな
現役でもトップ選手じゃないと年俸もキツイし
47 サバトラ(東日本):2013/07/07(日) 04:29:40.82 ID:I3a5g4tOO
小6の時学校で七夕の短冊に将来就きたい職業を書くことになり
自衛隊になりたいって書いたら先生に「戦場に行って死んでください」って言われた
48 三毛(東海地方):2013/07/07(日) 04:38:11.34 ID:b7CAWoiEO
個別指導で厳しいけど実績がある塾の先生がいて小学生が医者になりたいから東海中学を受けたいと言ったら
「医者になって外科手術のビデオを何時間も見続けて逃げない覚悟はあるか」と必ず聞いているらしい
小6どころか小3や小4相手にな
49 ベンガル(関東・甲信越):2013/07/07(日) 05:11:02.42 ID:6E+z+Nq60
公務員に有らずんば人に有らず
50 ペルシャ(チベット自治区):2013/07/07(日) 05:18:10.84 ID:/RvzZzfL0
年収300万の球けり人生
51 ベンガル(関東・甲信越):2013/07/07(日) 05:22:55.35 ID:7ExNBvw00
公務員になると人間が腐るよ
52 ジャガーネコ(岩手県):2013/07/07(日) 05:35:11.18 ID:dSIZo4k60
警察官ならまぁわからんでもないかな
公務員だったらさすがに夢無さ杉


地方ですら30後半になるまでカッツカツの生活なのに
安定性だけで選ぶ子供とか嫌すぎるわ
53 キジ白(関西・北陸):2013/07/07(日) 05:40:29.22 ID:H4VWkUMoO
ケーキ屋さんとかお菓子屋さんとかって最近の子供は考えないの?
54 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/07/07(日) 05:41:24.83 ID:eiqSR56C0
ケーキ屋さんになりたい女子は多く、男子は皆無に近いのに
ケーキ屋さんしてる男性のほうがはるかに多い。

おもちゃや雑誌の影響なんだろうけど、子どもが人と違う答出さないか監視してる気がする。
55 マーブルキャット(北海道):2013/07/07(日) 06:48:36.66 ID:daoghOGy0
「笑ゥせぇるすまん」になりたかった。
ドーン!!
56 ベンガル(新潟・東北):2013/07/07(日) 07:12:21.32 ID:X+kOlJ6x0
今の子供って夢がないんだなぁ
当たり障りのない答えしか出てこないのは危惧するべき事態だと思うわ
無難な職業を言えば大人たちが喜んでくれると子供ながらに理解してるんだろうな
57 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/07/07(日) 11:24:33.60 ID:rMNtWIiC0
>>56
逆じゃね?
http://web.kansya.jp.net/blog/wp-content/uploads/sites/2/%E8%81%B7%E6%A5%AD2.bmp
1980年見ると、裁判官や弁護士、地方公務員、大学教授、小学校先生
なんてのが上位になってる。(現実的w)
58 ウンピョウ(福岡県):2013/07/07(日) 11:29:55.06 ID:d2nr7ZaM0
おとなになったら女子高生になりたい
59 セルカークレックス(WiMAX):2013/07/07(日) 11:36:39.47 ID:QUucg/MfP
女の上位に「お嫁さん」が入ってないな。そりゃ独身高齢女子()も増えるわけだ
60 シャルトリュー(長野県):2013/07/07(日) 11:37:43.55 ID:KMpW9/9j0
何で投資家が入ってねえんだろ
一生遊んだり好きなことを労力なく出来る唯一の仕事じゃないか
アホすぎわろた
61 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2013/07/07(日) 11:47:14.51 ID:OERs35SZ0
去年だったか、初期の金八先生の再放送を見たときに
なりたい職業の回のとき、確かパイロットが1位だった
公務員が入ってなくて、大工とか配管工みたいな職人の仕事がランクインしてた
金八はそれについてなんか説明をしてたような気がする
今や安定の公務員よりも手に職の時代なんです。って言ってたな
62 ヒョウ(青森県):2013/07/07(日) 11:59:19.72 ID:ov7SlqQu0
>>30
一括りにしてるのはニュー速民のほう
公務員ってイメージだけで具体例を思いつかないニュー速民は
具体例で挙げる子ども以下というショッキングな事実…
63 サバトラ(栃木県):2013/07/07(日) 12:29:45.99 ID:jLQ/sf790
公務員っていっても警察官だろ?
役所でつまらなそうな顔してずっと机に座ったり証明書発行してるだけの
おっさんになりたい奴なんか存在するわけねーよw
64 サバトラ(栃木県):2013/07/07(日) 12:36:04.15 ID:jLQ/sf790
子供がなりたくない職業を逆に予想しよう。

1位 客に頭を下げてばかりの営業リーマン
2位 同じく店の店員(ただし服屋などかっこいいイメージのあるものは除く)
3位 工場労働者
4位 その他のリーマン、というか会社員全般(満員電車で疲れてるイメージなので)
5位 公務員(つまらなそうなので)
65 ジャガランディ(千葉県):2013/07/07(日) 12:45:24.30 ID:C53nc3zr0
男子の5位は何なんだ?

ハーレムアニメの主人公とかか?
66 セルカークレックス(福岡県):2013/07/07(日) 17:18:05.07 ID:Wc/aQjzdP
小学生「将来の夢は正社員になることです」
67 スノーシュー(福岡県):2013/07/07(日) 18:11:35.15 ID:+0+fis7l0
>>64
「長」のつく役職じゃね?
実際に学校でやりたくないのをわかってるし、責任もあるし
員長、ルーム長(学級長)、生徒会長、部活の部長、応援団長

会長、師長、部長、課長、係長、班長、
駅長、船長、機長、店長、館長、艦長、座長
校長、裁判長、区長、組合長、特攻隊長
68 サイベリアン(茸):2013/07/07(日) 18:12:25.78 ID:b+0KJV280
なんだ
2位 公務員ってw

夢も希望も何にも無い絶望的な未来じゃねーかw
69 トンキニーズ(千葉県):2013/07/07(日) 18:16:46.88 ID:7i7K0xfF0
高1の一学期、偶然中学3年で同じクラスになった奴等に
週末家に押しかけられて罵詈雑言をくらった後外に連れ出されて
恐喝・脅迫されてオナニーを強要された。
親に言った結果教師がそいつらに注意したが
全く別の関係ない奴が教室で俺を罵っても何も言わなかった事に
腹を立てて再開、悪化した。
2学期に入って試験直前に教科書を盗まれた事もある。
70 キジ白(関東・甲信越):2013/07/07(日) 19:43:07.20 ID:6bO8oTiQO
サッカーや公務員や学者が人気になってるんだな
確かに世間から評価されるもんな
野球はイメージ良くないし人気もかなり落ちてるね
71 セルカークレックス(福岡県):2013/07/07(日) 19:49:22.76 ID:Wc/aQjzdP
大学教授になる方法、なる本を読んだが、今更だけどなりたくなってきた
真面目に勉強して院に行けば良かった
72 キジ白(関東・甲信越):2013/07/07(日) 20:31:03.67 ID:6bO8oTiQO
野球はもう衰退してくだけだな
73 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/07/07(日) 23:17:26.93 ID:sz6ujBqI0
ホリエモンが流行ってた年は起業家が上位に入ってたんだよな
74 ヒマラヤン(岡山県):2013/07/08(月) 10:13:42.45 ID:OIc430kMP
球蹴りって抗議したらいきなり審判に刺殺されるスポーツだろ
でその審判を観客が八つ裂きにして殺す

俺にはルールが分からん
75 キジ白(やわらか銀行):2013/07/08(月) 10:35:25.26 ID:mo9Y0Hee0
「地球の裏側でやってる草サッカーであった審判と暴徒が殺人を犯した事件(選手が殺された)」と
「日本スポーツ界でよく起こる問題」では
受け止める側の深刻度がまるで違う

地球的視野じゃなくて日本の子供たちの将来に直に影響することだからな
76 ツシマヤマネコ(東京都):2013/07/08(月) 11:36:45.85 ID:A23WjOpY0
野球人気が落ちてくれた方が
野球選手目指してる層には倍率減っていいだろ
いつまでプロ野球が経済的に続けられるか知らんが。
77 コラット(西日本):2013/07/08(月) 11:45:22.92 ID:fcvQU0dX0
>>48
東海出て医者やってるけど、そんなビデオ見たこともない。
78 ジャガー(関東・甲信越):2013/07/08(月) 11:50:46.01 ID:ntnXeQczO
ケーキ食べたいからケーキ屋さんは鉄板
79 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/07/08(月) 11:58:16.91 ID:2jSjUdvaO
>>57
今は色々逆戻りしてる感があるな
最近処女率がまた上がり始めてるとか
80 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/07/08(月) 11:59:25.42 ID:2jSjUdvaO
>>64
派遣社員、フリーター
81 オリエンタル(埼玉県):2013/07/08(月) 12:19:48.04 ID:jtkjnuX80
良くも悪くも一年の半分以上中継あったのがでかかったな
今は下手したらサッカー代表のほうが中継多いんじゃない?
82 シャルトリュー(中国地方):2013/07/08(月) 12:48:24.97 ID:4Cldq1wL0
俺、医者だけど周囲がどうやって夢をかなえたの?とか訊いてくるのがウザイ
なりたくてなったんじゃねえよ
83 白(茸):2013/07/08(月) 13:02:52.75 ID:pOAPS6ly0
野球はおっさんの熱狂ぶりが暑苦しいよなw
なんか 脂ギトギト って感じ?
84 キジトラ(埼玉県):2013/07/08(月) 13:06:52.59 ID:LpEC80Q70
日生が交流戦のスポンサーやったり都市対抗野球の名門だったり、
そういうこと踏まえて「第一生命保険の調べ」ということだ。
フジのチョン押しには批判的なお前らがこんなの鵜呑みにするのにワラタ。
85 ロシアンブルー(関西・東海):2013/07/08(月) 13:32:12.40 ID:3MVT1+h4O
>>82
>なりたくてなったんじゃねえよ

こういう人って、何が言いたいんだろう?
なりたくてなったんじゃない。も、なりたくなかったんなら、テストで悪い点を取ればいいだけだし、実習も行かなければいいだけ。テストで良い点を取ったり、実習クリアーしてるのも、全部自分の意思だろ。
86 猫又(西日本):2013/07/08(月) 13:34:53.16 ID:fQkAPYxiO
やきうって退屈だしな
87 縞三毛(関東・甲信越):2013/07/08(月) 13:41:43.85 ID:udSNk1pnO
医者はなるものじゃなくて使うものだよ。
その方が人生よっぽど捗る、ただ親兄弟が医者だと自分も医学部行かされるんだわ。
だから最近は技官での公務員志望の医者が増えてるな。
88 チーター(やわらか銀行):2013/07/08(月) 14:57:58.50 ID:6Uv4aDEP0
焼き鵜って焼き鳥並みにうまそうだな
89 キジ白(やわらか銀行):2013/07/08(月) 15:59:41.07 ID:mo9Y0Hee0
>>82
見た感じでは医者の奥さんが最強かな
90 シャルトリュー(中国地方):2013/07/08(月) 17:03:19.37 ID:4Cldq1wL0
>>85
自宅から通える一番偏差値高い国立だったんだからしょうがねえだろ
本音言うのが恥ずかしいだろが
91 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/07/08(月) 19:24:18.77 ID:6DQftw8f0
野球業界って本当に危機感持ったほうがいいと思う

俺ど田舎出身だが8年前の田舎の中学校でさえ男子が全校90人くらいで、
サッカー40人、野球8人だったからな

しかも俺と同い年の野球部4人の内二人がラグビー、一人がサッカーに高校で行ったからな

今はどうなってるのやら
92 ぬこ(東京都):2013/07/08(月) 19:24:55.44 ID:/VAR6Muv0
公務員とかマジで夢がねぇな。
こんな国にしやがって・・民主党
93 ターキッシュバン(茸):2013/07/08(月) 23:16:51.01 ID:w49HyCvL0
公務員も地域振興なんか面白そうではある
ただあまり夢が無いな
94 パンパスネコ(WiMAX):2013/07/08(月) 23:28:50.25 ID:/FqXxbYw0
安定以外の魅力がないからな
凡人として無難に人生終えるには公務員が一番だと思うが
95 ギコ(関西地方):2013/07/08(月) 23:30:03.58 ID:MxTRnRJX0
ステマくせえな
96 猫又(WiMAX):2013/07/08(月) 23:31:22.61 ID:rq1zwpig0
何でサッカーファンと野球ファンは仲悪いんだよ
97 縞三毛(関西・東海):2013/07/08(月) 23:34:17.93 ID:2NnUt78RO
F1レーサーが一位なら分かるけどさ
今時プロ玉遊び選手ありがたがる親もそういないだろ
仕込み臭いなー
98 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/08(月) 23:45:46.78 ID:w044qk8b0
もう野球やってるちびっ子なんていないもんな
99 ベンガル(やわらか銀行):2013/07/09(火) 00:11:04.62 ID:W/ttlb2lP
警察官はいいよな
ヤリ隊放題だし
100 キジトラ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 00:46:29.25 ID:+t/6z5r00
エネマくせえ
101 ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2013/07/09(火) 00:48:21.21 ID:cW6tbJ0IP
大きい夢しか持てないって凄く寂しい事だな。
小さい夢は持つだけで劣等感を覚える
102 マンクス(関西・東海):2013/07/09(火) 00:53:00.63 ID:D/I2KcrX0
うちの子はキョウリュウレッドになるそうだ
103 茶トラ(東日本):2013/07/09(火) 01:03:19.99 ID:YuUyR1AOO
公務員の給料は割高なイメージがあったけど、実は逆なのもあって、
パイロット・弁護士・医師などの専門免許職は「オマエラは公務員なんだから割安な給料でガマンしる!」
って事で、逆に高度資格者の公務員の場合、格安賃金で雇ってたんだよね国は。なのに
「さらに何割も給料下げるぞ!」を実行しちまうと一挙に辞められて民間に人材大量流出ってのは誰でも予想できた。
そこで民間の高度資格者を低賃金化してしまい「公務員辞めたら民間はもっと低待遇だぞ」って状況を作ったw
今では、パイロット・弁護士・医師などは軒並み「今から業界デビューの奴は超悲惨」って状況を作成完了
公務員給料を下げるための外堀を埋めるのが目的の気の長い計画だったがー。副作用強スギだった
パイロット・医師・弁護士免許持ちですら悲惨という現状を、中高生世代の目線から見たら、
進路希望なんか夢もヘッタクレもねーわ『努力したやつほどバカを見る社会』じゃあ中学生高校生も努力しなくなるわ

・・・つまり、公務員を粘着叩きし続けたオマエラ引きこもりの大勝利ww

 オマエラの勝利なんだからもっと喜べば?
104 スナネコ(兵庫県):2013/07/09(火) 01:08:25.89 ID:qh8jEmmu0
キャンドルアーティストは13位くらいか
105 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/07/09(火) 01:12:11.49 ID:gE3SRR9J0
子供っていくつくらいの層に聞いたんだろう?
二位に公務員って
106 トラ(熊本県):2013/07/09(火) 01:20:43.68 ID:grSqYVvy0
>>102
聞いて驚いたわ
107 シャム(山形県):2013/07/09(火) 01:22:42.19 ID:O689qDG/I
おじさんは画家になりたいよ
108 ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2013/07/09(火) 01:24:15.64 ID:cW6tbJ0IP
セロハンテープになりたい!
109 ピューマ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 02:05:38.70 ID:b43uZ3T00
>>102
うちの息子なんてキョウリュウピンクだぞ
元々トリケラトプスが好きだっただけなんだ…
110 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/07/09(火) 02:33:02.62 ID:1ljnAzbi0
ν速で今になってもド田舎の虚カスとか、大阪や関西地方の珍カス見ると
わけもなく嘲笑しちゃうよね
111 ボルネオウンピョウ(愛知県)
>>97
幼い子供にはまだテレビの影響が大きいのだろう
モータースポーツなんてF1ですら地上波から消えたし
カペタみたいな流れでも、家が金持ちでなければ親が諦めさせる