サムスン関係者「実態をわかっているんですかねぇ。うちが傾けば困るのは日本経済ですよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カラカル(チベット自治区)

日本の家電メーカーをグローバルマーケットから駆逐し、覇者としてのし上がった韓国のサムスングループの株が急落した。
実は世界的にスマートフォン需要は右肩下がりになっている。そんなスマホに傾注してきたその事業形態の危うさが指摘されている。

没落する日本と躍進する韓国──こうした構図が長らく続いてきたせいもあって、ネット上には「やっぱりこうなったか」「頑張れ! 日本企業」
といった日本人の声が溢れている。サムスンの躍進によって携帯事業から撤退することになった日本メーカーの社員もいう。

「サムスンにはホントに苦汁を舐めさせられたからね。単なる業績云々の話だけではなく、多くの技術者がうちを去ってサムスンに流れていった
ことが日本に残った技術者や社員たちの心に傷となって残っている。正直、『それみたことか』と思った人間は多いはずです」

円安ドル高のアベノミクスのバックアップを享受する日本メーカーにとってはライバル企業の躓きをもって、反転攻勢といきたいところだ。
だが、喜んでばかりはいられない。サムスン関係者が明かした。

「皆さん、実態をわかっているんですかねぇ。スマホを始め、サムスン製品の部品の多くに日本製が採用されているんですよ。
液晶パネル、スピーカー、携帯のバイブ機能用モーター……うちが傾けば困るのは日本経済ですよ」

韓国経済に詳しい経済評論家の三橋貴明氏は、「結局、サムスンは世界中から部品を集めて組み立てているだけ。特に独自の技術を何も持たない」と語る。
サムスンは部品や材料を自社で全て賄っているのではなく、台湾や中国、そして日本の企業に外注し、それを組み立てることで製品を完成させていたのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/7820583/
2 茶トラ(埼玉県):2013/07/02(火) 17:27:46.72 ID:ZLCZgbzg0
困らないと思うが。
3 ロシアンブルー(WiMAX):2013/07/02(火) 17:28:25.75 ID:HkygRmEO0
>サムスンは部品や材料を自社で全て賄っているのではなく、台湾や中国、そして日本の企業に外注し、それを組み立てることで製品を完成させていたのだ

代わりを探すだけだから死んでいいよ
4 スナドリネコ(長屋):2013/07/02(火) 17:29:02.19 ID:IsLI7e4T0
サムスンがつぶれたら別のまともな会社が作るだけ
5 ジャガー(西日本):2013/07/02(火) 17:29:21.28 ID:BFys/WXOO
パイの奪い合いだから脱落してくれたほうが助かる
6 ピューマ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 17:29:28.85 ID:/9rB1cquO
はいはい朝鮮朝鮮
7 茶トラ(埼玉県):2013/07/02(火) 17:30:01.24 ID:ZLCZgbzg0
いくら安くても韓国製の電化製品なんて買わない
8 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 17:30:28.26 ID:n8U9f6nJO
ウチにはサムスン製は一つもないな
部品とかにまで言及すると分からんけど
9 ライオン(関東・甲信越):2013/07/02(火) 17:30:35.17 ID:EnFy/zrTO
なるほど!市ね!
10 キジ白(dion軍):2013/07/02(火) 17:30:46.00 ID:hifkaspn0
一企業が潰れても他に活路を見つけるのが日本の中小企業だし
11 アメリカンボブテイル(広島県):2013/07/02(火) 17:30:48.17 ID:V57B5XuH0
kjbhkjhb
12 黒(栃木県):2013/07/02(火) 17:30:52.17 ID:BZjyeAsV0
まあ、売り込み先が中国、台湾に変わるだけだし…
13 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/07/02(火) 17:30:55.59 ID:yGGGQesvP
台湾がセカンドソースになってるし
問題なし


潰れろ
14 イリオモテヤマネコ(関西地方):2013/07/02(火) 17:31:00.67 ID:kIK7Ds9Z0
下請けは辛いの〜wネトウヨwww
15 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 17:31:07.38 ID:1RQJuHJlO
試しに潰れてみれば?
16 カナダオオヤマネコ(茸):2013/07/02(火) 17:31:27.33 ID:kwl37WWq0
おれのアローズXの本体がまた熱くなればいいだけさ
17 ボルネオウンピョウ(福岡県):2013/07/02(火) 17:31:40.32 ID:kzUbT6Gj0
他の会社に売りゃいいだけだろw
18 ジャガーネコ(新潟県):2013/07/02(火) 17:31:48.46 ID:jN0y8HIi0
パチンコと一緒で最初は潰すのは苦しいかもしれんが絶対に潰した方がいい
19 スノーシュー(長野県):2013/07/02(火) 17:31:55.19 ID:EKpsQj2/0
サムスンが傾いても需要が減るわけじゃないし
他の企業が発注するか、自社製品を作るかすんじゃね?
20 スナネコ(dion軍):2013/07/02(火) 17:31:57.28 ID:12iqsHYK0
はいはい、そうだね^^
21 スナドリネコ(愛知県):2013/07/02(火) 17:32:02.43 ID:dp0obYhE0
別に韓国頼みの経済じゃないし。
22 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/07/02(火) 17:32:47.43 ID:ysE+DkXeP
シャープが死んじゃうよ
23 斑(新潟県):2013/07/02(火) 17:33:04.63 ID:mlF6CMEB0
新たな供給先を見つければいいだけじゃん
24 茶トラ(catv?):2013/07/02(火) 17:33:09.86 ID:XkuvlC/L0
>>3
で、その代わりはいったいどこにあるのかね?
25 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/07/02(火) 17:33:13.91 ID:JfbDWBWG0
韓国の次はどこだ
韓国じゃなけりゃどこでもいい
26 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 17:33:21.06 ID:O2Ir0ZV00
日本部品がスマホに必要なのであって
売る先はサムスンでなくてもいいし
日本メーカーがスマホ自体のシェア狙うこともできるっていう

たかだかでかくなった電気屋風情が何様のつもりだよ
27 ソマリ(東京都):2013/07/02(火) 17:33:25.24 ID:rVrDRP9N0
サムスン潰れたら売春婦やら仏像泥棒が今以上に増えそうなので確かに困るっちゃあ困るな
28 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 17:33:33.78 ID:+fWNq1JZO
いや、消えてくれたらまた日本復活のチャンス
売国奴企業なぞしるか
29 ターキッシュアンゴラ(栃木県):2013/07/02(火) 17:33:54.94 ID:qz6xZEOQ0
本当に中身がないんだな
30 バリニーズ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 17:33:59.76 ID:trIzVlcp0
お前らは傾くけど日本は困るだけ
31 スナネコ(高知県):2013/07/02(火) 17:34:28.68 ID:sJBDlytJ0
スマホ一機種がコケただけで日本が困るとでも?
32 ハバナブラウン(庭):2013/07/02(火) 17:34:39.29 ID:4JiT+7nZP
そうですか
33 シャルトリュー(神奈川県):2013/07/02(火) 17:34:48.51 ID:YKqO/txgP
サムスンがつぶれて、且つ、世界中の人が情報家電を買わなくなったら、日本の部品メーカーは困るだろうな。
34 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2013/07/02(火) 17:34:57.36 ID:IsOJgzqF0
>サムスンにはホントに苦汁を舐めさせられたからね。

今どんどんハイアールに引っこ抜かれてるけどね
なんも学ばなかったんだね
35 茶トラ(群馬県):2013/07/02(火) 17:35:21.22 ID:dGksXCUb0
日本が困るんなら、韓国はサムスン潰せばいいんじゃね?w
36 メインクーン(栃木県):2013/07/02(火) 17:35:32.64 ID:RiIpGX4M0
代替の会社なんていくらでもあるし、他が値上がりしても誤差の範囲だろ
37 ジャガランディ(西日本):2013/07/02(火) 17:35:54.62 ID:bUU8MCAl0
いやぁ困りましたなあ(棒)

つーかチョンコと縁が切れるなら困ってもいいよ。
二度とこっちみんな
38 ジャングルキャット(長屋):2013/07/02(火) 17:36:04.59 ID:ucKxelmV0
日本企業はなぜアップルやサムスンの下請けになってしまったのかね
39 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 17:36:05.67 ID:O2Ir0ZV00
スマホが売れなくなるのは困るけど
サムスンが潰れるのは困らない
40 サイベリアン(広島県):2013/07/02(火) 17:36:13.21 ID:q69iXGx20
ちょっと痛いだけだな。ちょっとの痛みで韓国が潰れるなら良し
41 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 17:36:15.11 ID:pxqeKDEVP
サムソンのポジションを取ってしまえばいいだけのこと
42 ライオン(北海道):2013/07/02(火) 17:36:18.56 ID:monBNEAV0
>>24
ベトナムでええやないか
43 ラガマフィン(関東地方):2013/07/02(火) 17:36:22.24 ID:GIkV3oLXO
いえいえわざわざ財布から金出してまで、お宅の商品買いませんから
44 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 17:36:24.80 ID:XEF4MrV1i
外側も日本が作ればいいだけだろ
45 バリニーズ(神奈川県):2013/07/02(火) 17:36:47.65 ID:Q2OKqcuy0
所詮下請け

Samsungの冠商品全く売れずw
46 ピクシーボブ(青森県):2013/07/02(火) 17:36:55.42 ID:rMAsfO+h0
そんな事言われたってどうしろってのよ
サムスンがぜーんぶ市場掻っ攫ってったんだから、日本企業はどうすることも出来ないのだが
47 シャルトリュー(WiMAX):2013/07/02(火) 17:37:10.77 ID:VqHlbeKEP
スマホの需要が変わらないならシフトした他社が部品を発注するんじゃね?
48 アメリカンボブテイル(北海道):2013/07/02(火) 17:37:25.78 ID:pY+AznEf0
>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ
サムスンから買わなくなった企業や一般ユーザーが増えたから傾いてるのでは?
49 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/07/02(火) 17:37:28.43 ID:EbeXYvrT0
石橋貴明って経済にもくわしかったのか
50 ロシアンブルー(WiMAX):2013/07/02(火) 17:38:30.28 ID:HkygRmEO0
>>24
Appleとかモトローラとかいるじゃん 残念!!
51 茶トラ(群馬県):2013/07/02(火) 17:38:32.96 ID:dGksXCUb0
つか、
サムスンのスマホはサムスンの独自技術で開発されてる
日本製品なんて使っていない
100%韓国製ニダ

ってホロン部言ってなかった?www
52 ライオン(北海道):2013/07/02(火) 17:38:42.41 ID:monBNEAV0
サムソンって韓国GCPの2割くらいあるんだっけ
そら国の屋台骨折れたら大変なことになるわな
53 ピューマ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 17:38:44.97 ID:/9rB1cquO
日本嫌いなんだから良かったじゃん
サムチョンはよ潰して見せい
54 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/07/02(火) 17:38:54.70 ID:EbeXYvrT0
>>1
>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ

困らねーよ。サムスン以外で需要が生まれてそっちに輸出するから
いちいちこっち向くなよ
55 ヤマネコ(静岡県):2013/07/02(火) 17:39:17.61 ID:Xcw2OHAb0
>>1
嘘乙。困らないよサムスンが儲かってから 日本の電機産業は反比例するかのように業績悪くなってるから
少なくともサムスンの利益=日本電機産業の損失は成り立ってる
だからサムスンの利益が日本の利益になることは決してない 

>>33
そんなの他の売れてるメーカーに供給先変えればいいだけの事じゃん
56 黒トラ(東京都):2013/07/02(火) 17:39:46.37 ID:Y7ux1TCc0
他の会社に代わるだけ

このサムスンちょっと何言ってんのかわかんない
57 ハバナブラウン(千葉県):2013/07/02(火) 17:39:47.19 ID:lDUOj6r8P
サムソンが潰れたら日本の家電メーカーに需要が回るだけ。
サムソンでしか作れない部品なんて無いからな。
誰も困らないしむしろ歓迎。
58 ラガマフィン(関西・北陸):2013/07/02(火) 17:40:21.95 ID:yafrsJ6rO
プラモデル組み立ててどや顔ですか
59 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 17:40:33.44 ID:YRa5x3450
俺が会社を辞めたら皆困ると勘違いしているサラリーマンみたいだなwww
60 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2013/07/02(火) 17:40:33.82 ID:IsOJgzqF0
>>51
cpuのことじゃないか?あれは独自技術だよ
61 縞三毛(愛媛県):2013/07/02(火) 17:41:12.55 ID:5qb0oNs50
では日本製以外の部品で作ってください
62 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/02(火) 17:41:13.53 ID:pEL06JZC0
どの道日本のメーカーは追いつけそうにないな

つか追いついてももうスマホは儲らんよ

スペックも頭打ちだし

今やアポーもスマホにそんなに力注いでないしね

日本のモノづくりはひたすら快適な便器の開発だけしてればいいよ
63 ピューマ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 17:41:16.84 ID:ad/rEnXE0
サムスン終了か
意外と早かったな
64 サイベリアン(WiMAX):2013/07/02(火) 17:41:25.95 ID:J6hcGvh60
これだけの企業なら短期的には困るところも有るだろう
だが長期的に考えれば幸せしか待っていない
65 三毛(東京都):2013/07/02(火) 17:41:39.01 ID:GjowTjdB0
いや、別に困ると思えないんだが
66 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 17:42:00.76 ID:2XuJxoVB0
サムスンの名前の所がソニーやら松下やらに変わるだけなんだから何も困らないよ
67 ラグドール(会社):2013/07/02(火) 17:42:05.36 ID:/doloW3B0
サムスンが傾けば国内の家電業界が息を吹き返すワケで
68 イリオモテヤマネコ(三重県):2013/07/02(火) 17:42:12.04 ID:zoPA0f7l0
ゴミみたいな感情論記事だな
サムスンが傾いても日本の家電業界が復活することはもう無いよ
69 クロアシネコ(大阪府):2013/07/02(火) 17:43:33.19 ID:x1/vMphC0
サムスンが潰れても市場と需要があれば売れる。
なぜこんな明白な事実が分からないんだろう?
70 黒(栃木県):2013/07/02(火) 17:43:47.74 ID:BZjyeAsV0
思っているより今回の株価急落が効いてるのかね?
71 ヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 17:43:57.66 ID:Ii+bZj3di
訳すると、「お願いします日本さん助けて下さい」
72 茶トラ(群馬県):2013/07/02(火) 17:44:10.21 ID:dGksXCUb0
>>60
ググってきちゃったよw
ネタ元はサーチナだった
http://dat.2aa.jp/news4plus/1362105157.html


また、「また出たね。部品論」、
「韓国にも部品を自給するくらいの技術はある」、
「大企業の製品には、日本の部品はほとんどない状態。中小零細企業が一部輸入しているが安いから使っているんだろう。
日帝の部品は全く必要ありません」
73 ユキヒョウ(大阪府):2013/07/02(火) 17:44:17.75 ID:jFxkeZEJ0
日本の部品を使って安く組み立てているだけ
サムスンが沈めばその分日本企業が躍進するので
サムスンへの部品が日本企業に流れるだけ
74 ハバナブラウン(千葉県):2013/07/02(火) 17:44:41.76 ID:lDUOj6r8P
サムソンのCPUってコアはARMだし機能はQualcomのパクリで独自性なんてないよ。
75 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 17:45:20.61 ID:/iRmwq6b0
>>60
armだろ
76 シャム(北海道):2013/07/02(火) 17:45:27.65 ID:KMfhsxZg0
シャープだってサムスンに助けられたわけだし・・・
日本人はもうちょっとサムスンを大切にした方がいいと思う
77 マーブルキャット(関西・東海):2013/07/02(火) 17:45:40.03 ID:XPNiA4LhO
効いてるw効いてるww
78 ハバナブラウン(茸):2013/07/02(火) 17:46:08.86 ID:HwkBCxBbP
コンビニでわめき散らす腐れ客と同じこと言ってるな
79 ハバナブラウン(岡山県):2013/07/02(火) 17:46:18.11 ID:++/hNGweP
さっさと潰れろ
80 ライオン(東京都):2013/07/02(火) 17:46:21.34 ID:fVowuZoa0
チョンだから時間の問題だとは思ってたわ
81 リビアヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 17:46:42.10 ID:6NkyKc8P0
朝鮮人は地球から駆除すべき!
82 ギコ(千葉県):2013/07/02(火) 17:46:55.65 ID:U9q1ddDb0
ん?
83 ウンピョウ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 17:47:06.68 ID:a1f4dFAfi
>>76
朝鮮から反日スレでも立ててろキチガイ
84 アメリカンカール(dion軍):2013/07/02(火) 17:47:08.67 ID:GasOQMpW0
>>24
サムスンの代わりはあるが、日本企業の代わりはない。
85 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 17:47:11.23 ID:Rn0HmHq40
オレは困らん。(キリッ!!)
86 ラ・パーマ(関東地方):2013/07/02(火) 17:47:43.00 ID:9noCoDMtO
脱サムソンできてよかったじゃん
87 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/07/02(火) 17:47:48.10 ID:Od+gO6QA0
>>1
★サムスンの真実

これは笑い話ですが、サムスンは世界一の半導体・液晶メーカーと呼ばれています。

しかし、工場で使っている機械は全部日本製なのです。
しかも液晶液やガラス板などハイテク素材・部品もほとんどが日本製。

彼らは日本メーカーの機械や部品を使わなければ生産すらできません。
要するにサムスンは単なるアッセンブリー工場(半完成品の最終組み立てを行う工場)なのです。

私は、KBSの取材チームを連れてサムスンの工場に行ったことがあります。
半導体工場の現場に、取材チームと一緒に入って、生産ラインの機械のネームプレートを全部映しました。
鏡と懐中電灯を使って一台一台チェックすると、キャノン、日本光学とすべて日本製の機械が並んでいるわけです。

そうすると、サムスンの工場責任者が言いました。「先生、もうそこらで止めてください。
ここに並んでいる機械は全部日本製です。私が責任を持って申します。」と。

ですから、韓国経済はまだまだ弱くて自立していないのです。
そこは本当に気の毒です。一生懸命あがいて努力をして日本に追いつこうとしても、日本の背中が見えた瞬間に再び見えなくなる。
その繰り返しなのです。

長谷川慶太郎著「日本の針路」より抜粋
88 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 17:47:48.13 ID:8yZeQ1XoO
>>1
は?
ちっとも困らねえし何とも思ってないからこっちみんな滓
89 白黒(アメリカ合衆国):2013/07/02(火) 17:48:36.00 ID:5oDhITVC0!
いいこと思いついた!
サムソンが潰れたらそれまで納品してたメーカーが集まって同じのつくればいいんだ!
90 キジトラ(大阪府):2013/07/02(火) 17:48:41.08 ID:3Xioq34z0
>>57
あほw
日本の家電は人件費高杉でとっくに死んどる
サムがこけた分は中華にまわるだけ
91 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 17:49:18.87 ID:/d8qkE5s0
自意識過剰だなw
92 ジャガランディ(三重県):2013/07/02(火) 17:49:26.10 ID:ecI7TlBz0
別のところに同じだけ使わせられるように営業かけておいてね
93 キジトラ(東京都):2013/07/02(火) 17:49:43.19 ID:qNZ4/uiF0
上から下までお世話になっている技術者とかは困るかもねw
94 シャルトリュー(茸):2013/07/02(火) 17:49:49.91 ID:v43JsNWcP
日本の電機メーカーと競合しまくったのが今の結果なんだから
消去法になるけど日本メーカーの需要が伸びるんだから長期的に見ればプラスだろ
95 シャム(北海道):2013/07/02(火) 17:50:05.05 ID:KMfhsxZg0
サムスンが不調→日本製品が売れる

こう考えてる馬鹿はいないよな?
サムスンが不調なら台湾や中国、アメリカが台頭してくるだけ
サムスンが不調に落ちようが、日本製品はゴミ同然だから見向きもされない

行き場の無い日本は、サムスンを応援するしか無いのだよ
96 ライオン(dion軍):2013/07/02(火) 17:50:11.80 ID:0ivAC+1f0
>>90
じゃあシナに売ればいいだけの話じゃんw
97 ラガマフィン(関東地方):2013/07/02(火) 17:50:11.90 ID:GIkV3oLXO
>>89
やだ!頭イイw!!
98 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/07/02(火) 17:50:31.32 ID:Od+gO6QA0
>>1>>95
なんとサムスンなどの主要企業・銀行の殆どが外資に乗っ取られてる韓国(笑)
韓国猿がどんなに働いても、利益のほとんどが日本と欧米に吸い上げられる絶望的な構造が完成しているのですwww


【朝鮮日報】韓国の大企業、もはや「韓国企業」ではない
http://www.chosunonline.com/news/20100808000014
http://www.chosunonline.com/news/20100808000015

各企業が公表してる最新のIRでは、
 サムスン - 外資比率60%
 ポスコ - 58%      ←日本が筆頭株主です
 現代自動車 - 49%
 LG - 50%
 SKテレコム - 55%

さらに韓国の主要銀行はウリ銀行以外はすべて外資。
韓国の銀行は最大規模でも300億ドル前後と、日米英に比べて資金力が欠如しているために、外資比率がドンドン高まっている。
日本と比較しても、銀行の資金力は5〜10倍程度差がある(英米と比較すると20倍程度の開き)
ポスコは新日鉄との提携強化を進めた結果、ボスコの筆頭株主は新日鉄に。

第一銀行 外資比率: 0.1%→100.0% 主要株主:スタンダード・チャータード(100%)
韓美銀行 外資比率:29.4%→99.90% 主要株主:シティグループ(99.91%)
KB金融 外資比率:41.2%→85.68% 主要株主:Bank of New York(15.21%)
韓国外韓銀行 外資比率: 2.7%→74.16% 主要株主:ローンスター(50.53%)
ハナ銀行 外資比率:21.3%→72.27% 主要株主:ゴールドマンサックス(9.34%)
新韓銀行 外資比率:23.4%→57.05% 主要株主:新韓フィナンシャルグループ(100%)
ウリ銀行 外資比率: 8.6%→11.10% 主要株主:ウリィフィナンシャルグループ(韓国預金保険公社)(77.97%)
http://www.scbri.jp/PDFgeppou/2006/2006-10.pdf
99 マンクス(神奈川県):2013/07/02(火) 17:50:34.64 ID:1f6jpoUA0
言ってしまえば
組み立てて売る側はいくらででも代わりがいる

代わりがいないのは韓国が日本に頼ってる部品を作れる技術だよ
100 アビシニアン(宮城県):2013/07/02(火) 17:50:59.50 ID:nnLyMT3G0 BE:136987867-PLT(13001)

>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ

いや、別にサムスンが無くなったらその後釜の企業に売ればいいだけですから
101 サバトラ(京都府):2013/07/02(火) 17:51:12.27 ID:7iWR0KU/0
日本企業が組み足てればいいだろ
102 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/07/02(火) 17:51:18.26 ID:WfVxSiQq0
パイの奪い合いなんだから消えてくれたほうがイイに決まってるw
アホかとw
103 ラグドール(滋賀県):2013/07/02(火) 17:51:35.28 ID:DUBOEpxr0
>>98
植民地経済そのものじゃねぇかw
104 ジョフロイネコ(東京都):2013/07/02(火) 17:51:37.77 ID:ogcaH5cq0
>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ

つまり
いままでもサムスンて
たいした儲けが無かったってコトだよね
105 シャム(北海道):2013/07/02(火) 17:52:29.39 ID:KMfhsxZg0
日本が不調なのをサムスンのせいにしてる馬鹿が多すぎる
なんでも韓国のせいにしていいご身分だね
106 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 17:52:30.74 ID:O2Ir0ZV00
スマホの部品に日本製が必須ってことわかってない奴多いのな

サムスンが作ろうがアップルが作ろうが
日本企業が作ろうがシナが作ろうが
スマホ作るには日本の部品が必須なんだよ

だから問題なし
107 ライオン(東京都):2013/07/02(火) 17:52:31.42 ID:fVowuZoa0
二言目には日本だなw
ホント気持ちワリィ国だな
108 キジトラ(大阪府):2013/07/02(火) 17:53:16.27 ID:3Xioq34z0
>>96
部品屋に墜ちた結果がいまの家電不況ですよ(´・ω・`)
109 アメリカンショートヘア(北海道):2013/07/02(火) 17:53:35.44 ID:fbMhsSYb0
韓国が消滅するというメリットは核廃絶による世界平和より大きい
110 エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/07/02(火) 17:53:36.89 ID:UCScDNW90
>>95
朝鮮糞企業の物買うなら台湾とかアメリカ製品買うから別にいいよ





もとからチョン製品なんかゴミ同然で使えないから買わないけどw
111 ライオン(富山県):2013/07/02(火) 17:54:56.96 ID:ywF/UgnP0
2ch以外でサムスンサゲ見たことないけれど
112 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 17:54:57.41 ID:soouvteG0
きいてるきいてるw
113 ハバナブラウン(大阪府):2013/07/02(火) 17:54:58.98 ID:1VLoGxkYP
チョン「サムスンが潰れると日本が困るニダ!」
114 ベンガル(関西地方):2013/07/02(火) 17:55:00.07 ID:tKn7Nm320
>>24
ベトナムにシフトしてるの知らんのか
115 オリエンタル(北海道):2013/07/02(火) 17:55:01.68 ID:sIIUJzU30
サムスンの利益ってどこに消えてるんだろ、韓国ぜんぜん潤ってないみたいだけど。
そこの実態わかってるのかな、いいけどさ
116 キジトラ(大阪府):2013/07/02(火) 17:55:06.80 ID:3Xioq34z0
>>106
だから昔はソニーやパナの「製品」が世界を席巻して日本は大もうけしたんだけど
部品がなんぼ売れてもたかがしれてるつってるだろ
117 ラガマフィン(東日本):2013/07/02(火) 17:55:30.75 ID:nNMUJVxdO
大嫌いな日本に痛手を負わせられるなら
サムスンひとつ潰すくらい何てことないぜ!
潰せ潰せ!
118 スノーシュー(SB-iPhone):2013/07/02(火) 17:56:06.66 ID:1AXVfSwbi
>>105
早く国に帰れよ
いつまで日本にいるつもり?気持ち悪いな
119 バリニーズ(東日本):2013/07/02(火) 17:56:18.99 ID:62LH58YU0
寒寸()
まさか今時寒寸なんざ喜んで使ってる情弱は常勝集団ν速には居るまい
120 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/07/02(火) 17:56:27.89 ID:Od+gO6QA0
 
寄生虫の在日チョンて、帰化したゴミクズも含めると日本に何十万人もいるんだろ?

それなのに、ヒュンダイの自動車は全く売れないために、日本から惨めに撤退する羽目となった。
なぜお前たち在日チョンどもは、祖国の自動車メーカーから車を買ってやらなかったんだ?

全く同じ理由でサムスンも日本から惨めに撤退した。w
在日チョンですら、パクリ企業のサムスン家電を全く買わなかったからだ。


  『在日チョンとは、愛国心ゼロの最低の卑怯者である』


普段は被害者を装って、祖国がどうのと声高に叫び、ヒュンダイやサムスンの素晴らしさを訴えていながら現実はこうなのである。
卑怯者のクズ集団在日チョンは、愛国心など端から持ち合わせていない。

素晴らしいと言っているそのヒュンダイやサムスンの製品を全く買わず、嬉々として日本製品ばかりを買い続けていたのである。

どうしてお前たち寄生虫在日チョンは、祖国の製品を全く買わないで、大嫌いな日本の製品ばかりを買ってるの?
121 スノーシュー(新潟県):2013/07/02(火) 17:56:32.38 ID:KOHa4GjF0
まず困るのは韓国経済だろ
別にサムスン以外にも供給先はあるわけだし部品メーカーもそんなに困らんよ
122 ジャガー(やわらか銀行):2013/07/02(火) 17:57:17.97 ID:L0xTp7tL0
ソニー、パナ、サンヨー、シャープ...
今さらサムスンが傾いたところで日本の部品屋が困るかよw
123 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 17:58:08.69 ID:O2Ir0ZV00
>>116
その通りだよ
サムスン潰れてもスマホの需要が減らないのであれば
日本メーカーがシェア拡大する機会を得る
できるかどうかはまた別の話

サムスン潰れるのは日本にとって好都合
124 エキゾチックショートヘア(ベトナム):2013/07/02(火) 17:58:31.04 ID:Mg7iSSSb0!
その分、アポーへ行くだけ思わんのかな?
125 ベンガル(関西地方):2013/07/02(火) 17:58:56.09 ID:tKn7Nm320
>>90
あほはおまえだろw
人件費なんざ海外工場でやれば解決
126 三毛(関東・甲信越):2013/07/02(火) 17:59:12.33 ID:XQnDdQGjO
傾いた方が日本の家電メーカーにはメリットだろ
127 ピューマ(茸):2013/07/02(火) 17:59:20.81 ID:ttzfXEqY0
こいつら窮地に立たされても
相変わらずの上から目線だな
128 ジョフロイネコ(鹿児島県):2013/07/02(火) 17:59:22.60 ID:p1gHoPl90
なんという責任転嫁
129 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/07/02(火) 18:00:13.99 ID:vVESFKHzP
モノを組み立てるだけなのになんで技術者が引き抜かれたんだ???
記事の脈絡があやふやで何が言いたいのかわからん
130 ヒョウ(宮城県):2013/07/02(火) 18:00:18.39 ID:YHEXm2l+0
サムスン以外を使えばいいだけ

メーカーはサムスンだけではないから困ることはない
131 黒(栃木県):2013/07/02(火) 18:00:30.35 ID:BZjyeAsV0
>>124
アップルももうどうなんだろうってレベルのような
132 ジョフロイネコ(東京都):2013/07/02(火) 18:00:32.95 ID:ogcaH5cq0
>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ

パクリ多売の市場荒らしは死んだほうが良い
133 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 18:00:45.86 ID:O2Ir0ZV00
>>129
組みたてる技術がなかったんじゃねw
134 マンクス(関東・甲信越):2013/07/02(火) 18:01:07.29 ID:JV03oJhNO
世界にはサムスン電子しか無いと思い込むようになったか…
135 ヒョウ(WiMAX):2013/07/02(火) 18:01:21.61 ID:FfkMVX7o0
で?
136 トンキニーズ(愛知県):2013/07/02(火) 18:01:29.04 ID:T7OucBh+0
供給先を変えればいいんとちゃう
137 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 18:02:24.91 ID:eYASD+Pai
日本が嫌いなら潰れてもいいじゃんwww
チョン企業一つ潰れただけで日本経済が終わるなら安いもんだろ?w
138 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/07/02(火) 18:03:31.50 ID:ysE+DkXeP
ドコモのツートップはどうなるんよ
139 アメリカンボブテイル(滋賀県):2013/07/02(火) 18:04:21.23 ID:9plQc7R30
これは合ってる。日本が困る。
サムスンが傾けば日本の部品メーカーが切られる
サムスン本体は問題ない。
日本メーカーが不況の時にやってた部品メーカーに押し付けるやり方と同じ
140 茶トラ(庭):2013/07/02(火) 18:04:21.71 ID:44/LcR1U0
ん?ひょっとして日本て韓国によって助けられてるの?
141 アビシニアン(WiMAX):2013/07/02(火) 18:04:51.07 ID:uJ/+XsJi0
組み立て屋が偉そうにw
サムスンが潰れたら別に移るだけだろ
気持ち悪い勘違い野郎だな
142 ヒョウ(茨城県):2013/07/02(火) 18:05:23.38 ID:J63AbSe20
>>42
>>114
ベトナムのスマフォはサムソンの工場な…
143 サビイロネコ(東京都):2013/07/02(火) 18:05:23.44 ID:T1HNHriu0
ウォン高で価格が上がって売れなくなってるだけだろ
安いスマホを買いたい客がまだいるなら
代わりに日本のスマホが安く売れるか
中国か台湾のメーカーが安く売れて
そこが部品を買ってくれるだけだよ
競合他社が現れない限り
需要に対しての供給量は変わらない
144 ライオン(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 18:05:45.58 ID:leNzpb6YO
>>129
かき集めた部品の使い方や
組み立てる為の図面の引き方が解る奴が居なかったって事じゃね?
145 白黒(佐賀県):2013/07/02(火) 18:08:06.25 ID:QWD8Tah/0
サムスンの代わりはいない
なわけないじゃん
146 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 18:09:43.22 ID:XWJyhbH3T
部品ってほぼ代用できるだろう
147 キジトラ(千葉県):2013/07/02(火) 18:10:14.10 ID:EiTkb2FE0
日本との関係
1986年、東芝半導体事業本部長の川西剛(後の代表取締役副社長)は、東芝の国際担当専務の仲介でサムスン電子からの訪韓の誘いを受け、
李秉負長や幹部総出のVIP歓迎を受けた[6]。同業他社の歓待を受けるということの意味を理解していたか否かは定かではないが、
川西はサムスンの建設途中の半導体工場を見せられた見返りに、最新鋭の東芝の大分工場を見せなければいけない結果となった[6]。
1986年、その前年に当時世界最大容量の1M(メガバイト)DRAMを開発していた東芝の半導体部長がサムスンを訪問し、
その後サムスン側が東芝の当時最新鋭の工場であった大分工場を訪問した[6]。 すると同1986年にサムスン電子も1MDRAMの開発に成功し
、その後、東芝の大分工場の生産ラインを統括する製造部長がサムスンにスカウトされ、大分工場と同じ設備を持つ製造工場がサムスンに建設されることになった[6]。
また、サムスンは1987年5月にアメリカと日本に研究所を設立し、1988年に半導体事業の売上高が905百万ドルに達し半導体メーカー売上高ランキングでは18位に躍り出た。
1988年には半導体企業トップ10社のうち6社が日本企業だったが、1991年のバブル崩壊の直撃を受けて日本の半導体企業は資金繰りが悪化、
148 ジャガランディ(関西・東海):2013/07/02(火) 18:10:34.23 ID:ZD0oA5GhO
日本の銀行はかなり貸してるやろ?
149 キジトラ(千葉県):2013/07/02(火) 18:10:44.73 ID:EiTkb2FE0
メモリー事業撤退や工場閉鎖など大掛かりなリストラが行われた。ここで韓国政府のバックアップもあり、
サムスン電子はリストラされた日本の半導体企業の技術者たちを技術顧問として高給でヘッドハンティングすることで最新技術を獲得していった[6]。
バブル崩壊後、サムスン電子には東芝のほかにも、松下電器(現パナソニック)、三洋電機、シャープ、NECなどの77人の日本人が技術顧問で在籍しており、
サムスン電子の外国人技術者のほとんどは日本人だった[6]。
こうした中、東芝は1992年にサムスン電子との間でフラッシュメモリの共同開発と技術仕様・製品情報の供与契約を締結した[6]。
翌1993年に、サムスン電子は韓国初の6Mフラッシュメモリを開発、1995年には、バブル崩壊の余波で資金難に陥った東芝はやむなくサムスン電子と
64Mフラッシュメモリ技術の共同開発で提携をした[6]。日本から技術者を獲得をすることによって驚異的な早さでサムスン電子のDRAM技術が発展し、
1991年に半導体メーカー売上高ランキングでサムスン電子は売上高が1473百万ドルで12位だったが、1995年には売上高が8329百万ドルで6位と急上昇をした。
このようにしてサムスン電子は、半導体売上高ランキングで米国のインテルに次ぐ2位の地位を2002年から2011年まで維持するようになっている。
150 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 18:11:03.07 ID:V9EG9y370
確かに革新的技術を日本に頼らなきゃいけない韓国企業は大切。彼らが儲ければ儲けるほど日本に金が入る。だが、所詮は鵜飼いの鵜。あればいいが、なくても日本は壊滅なんてしないよ。
151 オリエンタル(静岡県):2013/07/02(火) 18:11:14.99 ID:pUMuRhbX0
チョンは死んでいいよ
152 ベンガル(関西地方):2013/07/02(火) 18:11:46.08 ID:tKn7Nm320
>>142
サムソンである必要性のなさと自分で製品売ったほうが儲かる証左にしかなってないぞ…
153 オシキャット(中国地方):2013/07/02(火) 18:11:51.24 ID:uB8rJk9AT
たしかに韓国依存が高いからな日本は
154 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 18:12:05.85 ID:O2Ir0ZV00
>>146
ムリです
155 白黒(茨城県):2013/07/02(火) 18:12:38.66 ID:wz1wgs2l0
>>1
サムソンどころが下朝鮮が消え去ってもなにも困らない!
むしろ、大歓迎だおw     ( ^ω^)
156 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 18:13:06.19 ID:XWJyhbH3T
>>154
サムスン製品の部品の話だけど
157 メインクーン(やわらか銀行):2013/07/02(火) 18:13:11.25 ID:CmmBwq4g0
じゃあ試しに潰してみて
158 ウンピョウ(福島県):2013/07/02(火) 18:13:13.91 ID:ReldOehX0
サムスンが傾くと韓国という国が傾くから乞食や売春婦が押し寄せてきて困るかもな
159 ヤマネコ(静岡県):2013/07/02(火) 18:13:16.10 ID:Xcw2OHAb0
韓国のGDPの2割以上の企業の損失と
日本の一部品メーカーの損失
同じ損失でも比べるまでもないだろ アホかこの記事
160 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/07/02(火) 18:13:17.85 ID:7oKvMoZPP
部品寄せ集めでもイノベーションはあり得るはず。ただサムスンがイノベーティブかと言うと
別にそうでもないとは思うが

とは言え日本企業もイノベーティブかと言うと、うーん
161 白黒(熊本県):2013/07/02(火) 18:13:29.44 ID:hwzceuar0
東南アジアにシフトするでしょ
162 サビイロネコ(北海道):2013/07/02(火) 18:13:52.42 ID:nyvVpVU/0
ばーか死ね糞チョン
163 ボブキャット(WiMAX):2013/07/02(火) 18:14:02.97 ID:t0BUbIAP0
チョオオオオオオオオオオオオオオォオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwww
164 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 18:14:14.70 ID:O2Ir0ZV00
>>156
サムスン製品の部品の代用

ちょっと話題的にどうつながってるのかわかんない
165 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 18:15:22.50 ID:XWJyhbH3T
>>164
サムスン潰れても代わりはいるってだけの話だが
166 アビシニアン(埼玉県):2013/07/02(火) 18:15:34.48 ID:KyIsC1rb0
>>5
>パイの奪い合い

これこそ真だろうな
いい製品ならサムソンだろーがドコだろーが欲しがるし、逆に下請けだってメーカーの選択肢が広がる
勝手に潰れてくれて結構
167 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 18:15:57.45 ID:Slxk2Yc1P
海外でサムスンのテレビCM見たら、
日本っぽく造られてるのよこれがまた
168 オリエンタル(北海道):2013/07/02(火) 18:16:05.11 ID:sIIUJzU30
円安なんだから、サムスンも無理しないで日本以外の国から部品を買えばいいんじゃないかしら
169 イリオモテヤマネコ(関西地方):2013/07/02(火) 18:16:10.17 ID:kIK7Ds9Z0
「皆さん、実態をわかっているんですかねぇ。スマホを始め、
サムスン製品の部品の多くに日本製が採用されているんですよ。
液晶パネル、スピーカー、携帯のバイブ機能用モーター……
うちが傾けば困るのは日本経済ですよ」


>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ
>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ
>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ
>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ
>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ


これが現実だなwネトウヨwww
170 ジャガー(鳥取県):2013/07/02(火) 18:16:18.09 ID:kGLTQtNq0
サムスン傾く

日本の下請けが困る

他社売れる

部品足りない

日本の下請けに仕事来る

皆幸福になる
171 デボンレックス(福島県):2013/07/02(火) 18:16:22.09 ID:7TkfHr0A0
>>1
日本の内需わかってないのな
172 ボンベイ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 18:16:39.69 ID:NuVW+Q4KO
試しに潰してみろよ
まぁ韓国人が消滅するなら多少の被害は許せる
173 ベンガル(catv?):2013/07/02(火) 18:16:41.16 ID:MAwGwiKN0
日本のメーカーががんばればいいだけだろ
あほなのか?
174 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/07/02(火) 18:16:49.83 ID:JfbDWBWG0
台湾がいいな
HTCがんばれ
175 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 18:16:53.04 ID:lRV9d1xM0
俺はちっとも困らない。 スマホからガラケーに戻したくらいだかんな
176 オシキャット(中国地方):2013/07/02(火) 18:16:53.20 ID:uB8rJk9AT
まーニートネトウヨにとっては日本がどうなろうと親の敵韓国を倒せればそれでいんだろうけどなw
177 オリエンタル(東京都):2013/07/02(火) 18:17:25.40 ID:2MowHNXl0
台湾や大陸や日本のメーカーにお鉢が変わるだけだな
178 ジョフロイネコ(東京都):2013/07/02(火) 18:17:31.45 ID:ogcaH5cq0
日本製の部品で日本人技術者が組み立てて
まるで日本製であるかのような広告で
ニセモノを薄利多売しまくり市場をブチ壊すサムスン
(しかも外国資本)

いったいナニがしたいの?
179 ラグドール(会社):2013/07/02(火) 18:17:41.63 ID:/doloW3B0
>>153
貿易の数字でいいから出してみて
180 ハバナブラウン(茸):2013/07/02(火) 18:17:54.43 ID:HwkBCxBbP
日本が憎いならサムスン潰せばいいってことだよね韓国ちゃん?
181 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 18:18:02.05 ID:jszKz0ld0
ほら、困ってやるからさっさと潰せよ
182 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 18:18:08.11 ID:O2Ir0ZV00
>>165
部品ってほぼ代用できるだろう

じゃなくて
製品ってほぼ代用できるだろう
て言いたかったんならそれで通る
183 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/07/02(火) 18:18:32.66 ID:7oKvMoZPP
まー供給先は代替可能だわな。今のところ日本に代わる供給元になり得るところはないわけだが
184 バリニーズ(岩手県):2013/07/02(火) 18:18:36.64 ID:GsPZPRem0
>>42
>>114
なんでサムスンの代わりがベトナムなんだよ
台湾企業だろ
185 ジャガランディ(山陽地方):2013/07/02(火) 18:18:43.27 ID:rbrtRkfsO
>>169
おう、キムチ食べて落ち着けよwww
186 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/07/02(火) 18:18:53.29 ID:JfbDWBWG0
韓国嫌いに紗世も宇世もねーよ
187 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/07/02(火) 18:19:03.58 ID:A2rkK1FK0
日本も傾くならチョン大喜びジャン
188 オリエンタル(東京都):2013/07/02(火) 18:19:14.66 ID:2MowHNXl0
>>169
この熾烈な競争の中マジそう思えるならおめでてーわ
189 ターキッシュバン(庭):2013/07/02(火) 18:19:39.61 ID:SMhNby+F0
逆に日本経済にいい影響しかないんだがw
190 ボンベイ(関東・東海):2013/07/02(火) 18:19:41.96 ID:kd7vNEPUO
>>1
サムソンを調子に乗らせると日本全体が困るって皆体験しちゃったから
その屁理屈を押し通すのは無理だね。
国じゃないんだから、沈む船からは逃げれば良い。
早ければ早いほど安全に行える。
191 ラガマフィン(岐阜県):2013/07/02(火) 18:20:17.66 ID:QXHbjWA30
サムスンが空けた市場は何処かが埋めるだけで、日本の部品の需要は減らない。

バーカw
192 縞三毛(関東・甲信越):2013/07/02(火) 18:20:32.46 ID:jupD91kiO
>>184
台湾は産業経済的には日本のライバルだから。
193 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 18:20:43.31 ID:XWJyhbH3T
>>182
液晶パネルとか部品じゃね?
194 アメリカンカール(SB-iPhone):2013/07/02(火) 18:20:48.52 ID:1hT6u5eKi
サムスン潰れる

韓国に失業者が溢れる

日本に渡ってくる

困る
195 ターキッシュバン(東京都):2013/07/02(火) 18:21:03.33 ID:gXwTZP090
      _,_,,, _       チョンぶっ潰せwww                       _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л   __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
196 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 18:21:32.84 ID:Slxk2Yc1P
>>176
はい!
そうでーす(^-^)/
197 ラガマフィン(岐阜県):2013/07/02(火) 18:21:35.61 ID:QXHbjWA30
サムスン製品の代わりはどこにでもある
日本製部品の代わりはどこにもない

バーカw
198 ウンピョウ(東日本):2013/07/02(火) 18:21:40.62 ID:6mLiqEEf0
他社が上向くとそっちに部品納品すればいいだけだからね
サムスンが傾いてもだからどうした?だよ
199 白黒(神奈川県):2013/07/02(火) 18:21:47.86 ID:jgx7iFf30
寒損と日本メーカーの最終製品は、もろに競合関係にある
それはなぜかというと、寒損が日本の製品をコピーして
技術を盗むことにより製品を作り、自国通貨安を利用して
世界中で安売りして成長してきたからだ
つまり、寒損が傾けば
日本の最終製品が代わりに売れるということ
何も困ることはない
200 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/07/02(火) 18:21:51.56 ID:A2rkK1FK0
サムスンより東芝とか日本のメーカーが儲かったほうが良いよね
201 黒(栃木県):2013/07/02(火) 18:22:16.18 ID:BZjyeAsV0
スマホもレベルが均されたからギャラクシーの優位性がそもそも無くなっちゃったよね
日本のガジェット雑誌はそれでもage続けてるけどさ
202 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 18:22:31.66 ID:O2Ir0ZV00
>>193
液晶パネルをつくる部品には日本製必須だから
代用効かないよ
203 ウンピョウ(東日本):2013/07/02(火) 18:22:35.99 ID:6mLiqEEf0
うそ臭い記事だなって思ったらまた小学館かw
日本嫌いだよな、小学館のエリートさんたちは
204 黒トラ(庭):2013/07/02(火) 18:23:10.15 ID:rhkoDBOG0
サムソン並のコストで大量生産出来る所なんてないだろ
こればっかりは困るのは日本ってのは間違ってないぞ
205 ベンガル(catv?):2013/07/02(火) 18:23:51.92 ID:MAwGwiKN0
韓国に金持たせたって反日工作資金になるだけで日本に何のメリットもないってわかっただろ
あいつらの金儲けのために日本はいっさいの手助けは不要
206 アメリカンボブテイル(北海道):2013/07/02(火) 18:24:31.82 ID:pY+AznEf0
>>190
サムスンが韓国から撤退した時のチョンの反応を見てみたい
207 ハバナブラウン(茸):2013/07/02(火) 18:24:59.08 ID:U7XpmUM2P
あの円高でも耐えられたしな
他国の一企業なんざ
208 白(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 18:25:31.00 ID:DfeS+Gpr0
 「たかが電気です!止めよう!」         http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」      http://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
 「ないなら、つくろうよ。」「ひきだしたい。無限の太陽力。」   http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
 「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」   http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
 「iphoneを原発推進の道具にするとは酷い!」             https://twitter.com/skmt09/status/116996098064785408
 「驚きを、発信する。サムスン」                            http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」      http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
 「どこまで日本人は金の亡者に成り下がってしまったのか」 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg

 
209 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 18:25:55.37 ID:O2Ir0ZV00
>>204
スマホの値段が高くなるだけじゃね
高くなったことでスマホ自体の需要は減るかもしれないけど
日本メーカーのスマホシェア獲得機会ができると思えば
そっちのほうがよかろう

日本メーカーが躍進するとしたら
先進国向けの機種になるだろな
210 ラガマフィン(岐阜県):2013/07/02(火) 18:25:57.53 ID:QXHbjWA30
>>204
そりゃ日本製品の競争力が復活して喜ばしい限り

バーカw
211 ターキッシュバン(神奈川県):2013/07/02(火) 18:26:14.54 ID:M9lmSgay0
別に困ることはないでしょ
212 茶トラ(愛知県):2013/07/02(火) 18:27:31.98 ID:BltigvIl0
サムスンが傾いたらほかの企業が立ち上がってくるだけだしな
サムスンが死んだって代わりはいくらでもある
213 シャルトリュー(福岡県):2013/07/02(火) 18:27:56.18 ID:YCNA7oyF0
あいほんでなんの問題もないしな
214 エジプシャン・マウ(東日本):2013/07/02(火) 18:28:10.49 ID:+LnmknxV0
ギャラチョンはモデルアップのたびにつまんなくなってった
パクリしか出来ないとバレちまったよな
215 マンクス(関西・東海):2013/07/02(火) 18:28:22.14 ID:TWVwAALmO
どっかの社長さん、
「日本から学ぶものは何も無くなった」とか言ってたよなw
216 キジトラ(千葉県):2013/07/02(火) 18:28:59.84 ID:EiTkb2FE0
サムスン逝ったら韓国は完全終了
217 トラ(広島県):2013/07/02(火) 18:29:23.96 ID:eb0MjpFY0
他の日本製品が売れるから無問題!
218 サバトラ(福岡県):2013/07/02(火) 18:29:26.77 ID:zXLEapyt0
日本の中小はサムスンに部品を提供しないでやって行けるようになるべき
日本経済が良くなるしかないな
219 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 18:29:34.06 ID:O2Ir0ZV00
スマホではサムスンなくなっても
困らないし逆にチャンス

液晶TVに至っては
元々日本が強かった分野だったのに
ウォン安の勢いに乗ったサムスンに潰された経緯もあるし
日本メーカー大復活のチャンス
220 ヒマラヤン(愛知県):2013/07/02(火) 18:29:46.81 ID:C3RyhWCK0
.

    韓国は 市場としての価値も無く いつ切っても何一つとして問題ない!

    執拗なまでに反日を繰り返す 日韓基本条約で終わっているのに蒸し返し いつまでもたかる乞食民族 

    1000年恨むと言われて日本人がどう思うかもわからない低レベルなクズ韓国大統領

    早く韓国と 国交断絶 するべき!


 
221 ボンベイ(関東・東海):2013/07/02(火) 18:31:17.26 ID:kd7vNEPUO
>>204
サムソンが傾く
サムソンが盛況
どちらにしても日本が困るなら。
癌細胞を太らせる真似は止めた方が良いね。

あらゆる手段を講じてサムソンを早めにぶっ潰してから買いたたき
細切れにして売り飛ばすのがいいね。
222 ラガマフィン(岐阜県):2013/07/02(火) 18:31:35.80 ID:QXHbjWA30
液晶TVはダメだろ

アナログブラウン管に比べて参入障壁が低すぎるわ。
部品組み立てりゃ子供でも作れる。
223 ラ・パーマ(神奈川県):2013/07/02(火) 18:32:10.64 ID:VVhqV/Cr0
>>204
キムチの匂いがするニダ
224 黒(栃木県):2013/07/02(火) 18:32:53.04 ID:BZjyeAsV0
日本が困ったら困るってのはよく伝わった
というか在日さん、サムスン(というか韓国そのもの)が死んだら
今までバカにされてきた本国の奴等を見下せるチャンスだよ
225 ツシマヤマネコ(三重県):2013/07/02(火) 18:33:24.99 ID:U+RxkitO0
ごちゃごちゃ抜かしてないでさっさと傾けよ
226 黒トラ(庭):2013/07/02(火) 18:33:32.21 ID:rhkoDBOG0
日本人馬鹿過ぎワロタもう少し経済学ぶべき
227 ウンピョウ(九州地方):2013/07/02(火) 18:35:01.02 ID:ythMEqmyO
>>1
もっと良い付き合いが出来る相手が別に居るんでwwwww
228 スナドリネコ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 18:35:19.35 ID:JEW1HXbZO
困るのなんて一時的なものじゃないの?
229 ヒョウ(WiMAX):2013/07/02(火) 18:35:20.73 ID:FfkMVX7o0
>>1
チョンコのメガネは嘘色メガネ
ア〜ホい 絵空のチョンだからぁああああああああああああ
チョォォオオ〜〜〜〜〜ン だぁ〜〜〜 かぁ〜〜〜 らぁああああああああ 〜♪♪♪
230 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/07/02(火) 18:35:34.75 ID:yGGGQesvP
所でさ
サムスンって日帝時代
朝鮮人民から収奪した朝鮮米を
旧日本軍に売り付ける事で暴利を稼ぎ
財閥としてのしあがった訳だけど

親日罪に問われて財閥解体されないの?
231 ピューマ(東京都):2013/07/02(火) 18:35:47.44 ID:aVlG1NQC0
サムスンがダメでも台湾、中国の業者へ卸せばいいだけw
232 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 18:35:47.83 ID:O2Ir0ZV00
サムスンに追いやられる形で
日本家電メーカーが大被害うけた経緯知ってれば

理屈抜きで
サムスン潰れるのは日本の国益ってわかりそうなもんだが
233 ピューマ(福島県):2013/07/02(火) 18:35:50.21 ID:OLmQxt2Q0
>>1
っで?
「我々はお客様だ」と、言いたいわけ?
234 ボンベイ(静岡県):2013/07/02(火) 18:35:52.75 ID:Pt9JCLUK0
需要があるならサムスンが潰れようが別の所が供給するようになる
そこに部品を売ればいいわけだから日本は困らない
最終製品メーカーはすでに困ってるわけだから
サムスンが潰れようがこれ以上困るわけじゃないw
235 メインクーン(埼玉県):2013/07/02(火) 18:36:32.45 ID:QySWi1L60
そこまで言うなら困ることになるか試してみようぜwww
236 ウンピョウ(東日本):2013/07/02(火) 18:36:58.32 ID:6mLiqEEf0
部品メーカーは他の企業が上向けばそっちに売ればいいだけ。
別にサムスンしか使わない部品を作ってるわけじゃないので。

サムスン社員がこんな当たり前のことを言うわけがない
日本大嫌いな小学館が嘘八百書いただけでしょ
237 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 18:38:02.85 ID:dRJSOQfNi
代わりにHTCやファーウェイに部材売ればいいんだろ?
238 ヒョウ(長野県):2013/07/02(火) 18:39:51.12 ID:uZBftlSk0
スマホを創り出したのどこだよ?アメリカだろ。これまでも日本はアメリカの創り出した物を大量生産してただけ。日本より安く組み立てられる国が出てくれば地位を失うことは予想されてた。日本も韓国もタダの後追い。白人の拓いた世界を後追いするだけ。
239 ツシマヤマネコ(埼玉県):2013/07/02(火) 18:40:11.09 ID:4i6hrfmz0
>>24
何かが無くなった場合、代わりのモノってのは直ぐに出てくるもんだ
240 ボンベイ(関東・東海):2013/07/02(火) 18:40:18.26 ID:kd7vNEPUO
>>226
限られた席を確保する競争で
席が無くなった時の悲哀をみんなが身に染みて分かったから
小銭をチラつかせたくらいじゃ無駄だね。
これからは侵食される一方だと思うけど
どれくらいで許して貰えると思う?
今までの行いから考えて。
241 ハバナブラウン(長野県):2013/07/02(火) 18:40:45.62 ID:KH4cbDheP
基幹部品作れない下請け工場は辛いな
でもコレ負け惜しみじゃなく、チョンの「本音」だから笑っちゃうよね
ネット大国名乗りながら、中国以下の規制王国ww
242 バリニーズ(東日本):2013/07/02(火) 18:41:31.94 ID:wLobbrow0
Docomo茸だな
243 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 18:43:30.70 ID:mN74sw6n0
困るか試すんで潰れてくれ
244 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 18:43:36.96 ID:IHX8WVucP
想像以上に傾いてるんだなw
245 ターキッシュバン(東京都):2013/07/02(火) 18:45:13.23 ID:kWCZ6bgy0
困らないよ
国内メーカーが作るだけだから
いくらでも代わりはある
246 シャルトリュー(福岡県):2013/07/02(火) 18:45:25.39 ID:XoO9uVXOP
         ) /  __,____    /  (
         ). /// |ヽヽ\  /  /( 
         ) ^^^^^.|^^^^^^     .(
         )/   ∧__∧    /   .(  
         )   (´・ω・)∧∧    .(
         )   /⌒ ,つ⌒ヽ>   //( 
          )  (___  (  __)     (  /   
   /.     )"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' '''( 
  __,____    Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y /  
/// |ヽヽ\    /  / 〇 /
^^^^.|^^^^^^         O      /   /
   ∧__∧    /     o  //
  ( |´・ω・)       ∧∧  
((( (つ  )     /⌒ヽ >   //  /  /
   U  U      (○ __)
''" '゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`

 /    /  /     /  /   /     /
 ザ-----------ッ         __,____       / 
   /.      /  /  /   /// |ヽヽ\
                /   ^^^^^.|^^^^^^ /
. /  /  /   /           ∧__∧    /
              ∧∧    ( |´・ω・)
 /   /       /⌒ヽ > (((  (つ  )    /
           _  (○ __)       U U
''" '゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`"''"" "'゙''` '゙
247 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 18:45:28.84 ID:Di0LgM+RO
サムスンからスマホの特許買ってしまえば稼げる
248 黒(栃木県):2013/07/02(火) 18:45:46.13 ID:BZjyeAsV0
いつもの通り、粉飾あるから目に見えるデータ以上に効いてそう
249 ベンガル(関西地方):2013/07/02(火) 18:46:18.93 ID:tKn7Nm320
>>184
そういうことではなく単純に人件費が安い
250 マーゲイ(芋):2013/07/02(火) 18:46:32.84 ID:CLg9oqed0
おい、まだ皮肉言える体力あるみたいだぞ
お前ら追い込みが足りんぞ
251 パンパスネコ(catv?):2013/07/02(火) 18:46:45.08 ID:aRVGzKTG0
Xperia Z 欧州で大健闘、Galaxyユーザーの乗り換え続出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372688771/l50

サムチョンが傾いて日本企業が復活してる現実w
S4のCM見たけど、スペックの宣伝ばかりで昔の日本企業が失敗したコースたどってるw
しかもスペック面でも大敗北w

ドコモ公式情報

AQUOS PHONE ZETA
 バッテリー容量  2600mAh
 実使用時間  約 62.5時間

Xperia A
 バッテリー容量  2300mAh
 実使用時間  約 51.2時間

Galaxy S4
 バッテリー容量  2600mAh
 実使用時間  約 45.1時間



※実使用時間とは

一般に想定されるスマートフォンの利用(Web閲覧などを約40分、メールや電
話を約20分、ゲームや動画、音楽を約15分、その他(アラームなど)を約5分の1日
あたり計約80分間の利用)があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。
実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によっては
それを下回る場合があります。
252 ユキヒョウ(大阪府):2013/07/02(火) 18:47:20.39 ID:Me9ek2LV0
サムスンが傾けば日本国内の景気が良くなる
253 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 18:47:31.83 ID:bL68dUnK0
良いからさっさと潰れろ
254 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 18:47:39.29 ID:Jyr4o27mO
アメリカにとっての日本は片腕でなくなると困るけど命に関わるほどではない、って話があるけどこれも似たようなもんだな
日本(にとっての南朝鮮)の場合は片腕まではいかずにせいぜい頭髪ぐらいの立ち位置だろうけど
255 トラ(東京都):2013/07/02(火) 18:48:03.90 ID:sIY+NY4H0
勝手に傾けばいい
心置きなく逝け
256 マレーヤマネコ(愛知県):2013/07/02(火) 18:49:19.80 ID:Gfqw8ihP0
スマホ等の市場が縮小するなら困るんだろうけど
サムスンの一人負けなら話しは別じゃね
257 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/07/02(火) 18:49:21.51 ID:BoFZeYA+0
サムチョン製なんて絶対買わないから何の問題もない
家に人を呼んだ時にテレビがサムチョン製だったら笑いものだお
258 スナネコ(茨城県):2013/07/02(火) 18:51:11.56 ID:Z4tdH15R0
スマホはサムスンでなくてもいい
パネルはシャープとかソニーで作れ
CPUはTSMC
メモリはモスピーダ
259 ぬこ(dion軍):2013/07/02(火) 18:51:20.43 ID:/tr44Wf0T
たかが携帯屋が何を言ってんだw
260 ジャガー(鳥取県):2013/07/02(火) 18:52:22.48 ID:kGLTQtNq0
経済評論家「サムスンが傾けば、サムスンの下請けしか出来ない日本の企業は全滅して日本経済が終わるに違いない」
経済評論家「他社が伸びる?サムスンが傾いているのに他社が伸びるわけないでしょう」
経済評論家「サムスンが傾くということは、世界中のスマホが完全に終わるということです」

こうですか?
261 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 18:52:49.89 ID:O2Ir0ZV00
あれ日本のスマホ海外でもそこそこ売れてるのか
こりゃ意外

さっさとサムスン潰れろよw
262 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 18:54:21.11 ID:imOUfFzw0
別に部品を中国や東南アジアに売ることになっても
それはそれでいい
国際スポーツ大会が今よりは公正になるんだからな
263 アンデスネコ(大阪府):2013/07/02(火) 18:55:33.30 ID:ob25bd5f0
サムスンは韓国の血の一滴が尽きる最後まで生き残るから大丈夫だよ
264 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 18:56:04.32 ID:Q/gdAd520
>>254
下チョン凄い重要じゃん
片腕なくなっても風俗行けるけど、禿げたら恥ずかしくて風俗行けないじゃん
265 マンチカン(関西・東海):2013/07/02(火) 18:56:29.61 ID:WkM8IwHfO
構わん、結果的に共謀してるんだから共倒れすればい
266 ノルウェージャンフォレストキャット (鹿児島県):2013/07/02(火) 18:58:06.37 ID:kcV4bmsy0
困るかどうか一度潰れてみてはどうか
267 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/07/02(火) 18:58:10.27 ID:+KLUdJrqP
サムスンに技術がないなら別の企業がサムスンの代わりをやればいいじゃん
268 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 18:59:12.30 ID:O2Ir0ZV00
>>267
まさかのヤマダ電気が
後釜に
269 バリニーズ(関西・北陸):2013/07/02(火) 19:01:08.83 ID:rDbmuPIp0
自慢出来るのが携帯だけ(笑)
スマホはギャラクシーなくてもエクスペリアあるから問題ないな
他の家電も値段は高くても信頼性の高い日本製でいい
271 アメリカンカール(長屋):2013/07/02(火) 19:01:16.11 ID:XJMtj1go0
別に売り先は下チョンだけじゃねえだろw
272 ハバナブラウン(空):2013/07/02(火) 19:01:33.63 ID:qyld9b1HP
サムスンの分減ったらその分他が伸びるからそっちに売ればいいだけだろ
273 ハバナブラウン(東京都):2013/07/02(火) 19:02:00.09 ID:WzgYxWF7P
日本の組立工場は親日国にやらせろよ
274 シャム(東京都):2013/07/02(火) 19:02:40.40 ID:5bqMFwXr0
ジャップに韓国の偉大さを解らせるためにジャップを困らせよう。
サムスンを一度傾かせてみよう。
これでジャップは困るぜwwww
275 キジトラ(三重県):2013/07/02(火) 19:03:40.35 ID:j0JBR6Yh0
いいから逝け
276 ぬこ(埼玉県):2013/07/02(火) 19:03:43.66 ID:wo9hwhpp0
日本の企業は独立で開発・生産できるから
お前らと一緒にすんな
277 カラカル(SB-iPhone):2013/07/02(火) 19:04:21.50 ID:LvIQ2LX7i
サムスンが潰れてもスマホの需要=部品の需要は変わらない

別の大手メーカーに流れるだけ
278 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/07/02(火) 19:04:26.52 ID:vKqpf+v5O
>>1
この物言いが如何にも朝鮮人ぽくってイヤね
279 シャルトリュー(公衆):2013/07/02(火) 19:04:43.39 ID:ysE+DkXeP
シャープやパナの方が無くなっても困らないメーカーなんだよな
280 キジトラ(三重県):2013/07/02(火) 19:07:08.14 ID:j0JBR6Yh0
>>279
お前がサムチョン支援したれ
281 パンパスネコ(catv?):2013/07/02(火) 19:07:39.17 ID:aRVGzKTG0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372498696/522
> 11月7日付の日経新聞によると、世界中の金融機関がソフトバンク詣でを始めているという。日本のメガバンクはもちろん、
>ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースも次々に門をたたき、孫正義社長のもとに押しかける。理由は言うまでもない、
>先行き不透明なこの時代に総額1兆5000億円を超える米スプリント・ネクステルの大型買収に踏み込む孫社長の実行力に
>世界のバンカーが驚き、興奮しているのだ。


スプリント買収でソフトバンク詣でを始めた両社の名前がサムチョンを見限った
外資の名前と同じ。ようするにバックの外資にサムチョンが見限られたってことだw
外資系がこぞって韓国から資本を引き上げてるのが象徴的w

サムスンがGalaxyS4の期待はずれに加え中国格安スマホに押されて株大暴落 ソニー1社分の時価総額失う
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372661414/l50

となるとSBとともにスプリントへ進出する日本メーカーが次のサムチョンとして育てられる可能性が高いな。
端末性能からしてシャープかソニー、中でもSBと関係が長くて利幅が大きくなりそうなシャープが有力か?
282 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/07/02(火) 19:07:48.86 ID:IiQCfI1zP
日本の部品は 品質が高いから 買い手はいくらでもいる。

実際、 サムスンだって 日本の部品の品質を認めているからこそ、
日本の業者に頼んでたんだろ?

買い手なんて すぐ見つかるよ。
283 縞三毛(新潟・東北):2013/07/02(火) 19:08:00.99 ID:1SVpQ0pAO
サムスンってまだ存在していたんですね。
284 マンクス(関東・甲信越):2013/07/02(火) 19:08:44.90 ID:bLMbOrCVO
いや困らんから。
285 マレーヤマネコ(秋田県):2013/07/02(火) 19:09:22.36 ID:yK7lBtoW0
サムがこけたところで変わりは幾らでもあるってこと解ってるんですかねぇ
286 スノーシュー(兵庫県):2013/07/02(火) 19:09:33.61 ID:QpgpGlYp0
いや日本経済は部品メーカーだけでもってるわけじゃないからw
サムスンが滅ぶと国も滅ぶ韓国と話が違う
287 茶トラ(群馬県):2013/07/02(火) 19:10:03.60 ID:dGksXCUb0
>>264
つ カツラ
288 ボブキャット(WiMAX):2013/07/02(火) 19:12:57.30 ID:mJFFh/970
実態→妄想
289 デボンレックス(埼玉県):2013/07/02(火) 19:14:18.44 ID:B277gS4I0
確かに今、韓国としか取引してないところは今後路頭に迷うことになるだろうね
290 ソマリ(東京都):2013/07/02(火) 19:14:59.49 ID:b47g1/LD0
まあ、普通に考えて中国あたりのメーカーに
シェアがまるっと移行するだけじゃ無いかな
291 ソマリ(兵庫県):2013/07/02(火) 19:16:29.08 ID:hVuusXjk0
サムスンが死ねば別の企業が受注する
なぜなら既にある既にある市場だから
292 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 19:18:07.34 ID:YCFLSu2bP
日本国民はこまらないので遠慮なくつぶれてください。
293 バリニーズ(奈良県):2013/07/02(火) 19:19:45.77 ID:Zlqx8fB70
サムスン「だけ」に部品を納入してるわけじゃないからねぇ
294 マンクス(関西・北陸):2013/07/02(火) 19:21:18.57 ID:Oq0uQQUTO
サムスンが潰れるとか全く想像が付かないのが正直悔しい・・・・

日本の企業なんか今にも潰れそうなとこばっかりなのに。
295 ライオン(愛知県):2013/07/02(火) 19:23:10.48 ID:DQlERmwc0
>>294
チョンは国ごと潰れそうだけど^^
296 スノーシュー(兵庫県):2013/07/02(火) 19:23:15.96 ID:QpgpGlYp0
円高ウォン安の恩恵を受けてた企業は損するだろうね
だが円安でそれ以上に多くの企業が得するなら日本の国益だろ
何でサムスン一社とそこと取引してる企業間だけのことで経済を語るバカがいるのか
297 ジャングルキャット(大阪府):2013/07/02(火) 19:23:23.89 ID:2CiwOYdR0
サムスンが消えて最終製品を特許無視してダンピング販売するところがなくなれば
世の中平和になる
298 ハイイロネコ(dion軍):2013/07/02(火) 19:23:31.68 ID:rEcEX1LB0
シャープから盗んだ技術でシャープに特許訴訟仕掛けて大恥かいた
盗人サムソンが何だって?
299 カラカル(やわらか銀行):2013/07/02(火) 19:24:14.53 ID:cpAsqviM0
日本を脅さないとやってけないのかサムスンも。
300 スナネコ(静岡県):2013/07/02(火) 19:25:47.30 ID:P7ttwBEv0
全然困らんけども
301 アンデスネコ(芋):2013/07/02(火) 19:25:55.17 ID:cuyXOMI70
よくわかった、死ね
302 マーブルキャット(中部地方):2013/07/02(火) 19:26:10.84 ID:X8xx8XSn0
組立メーカーならヒュンダイじゃなくてもいいわけだし
日本メーカーでも全然いいわけだし
303 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 19:26:11.51 ID:iV4p/+dg0
アホみたいな脅しだな
お前らが沈むかわりに浮上する企業に使ってもらえばいいだけだ
304 マンクス(関東・甲信越):2013/07/02(火) 19:27:00.04 ID:tzIE5ojTO
ん?日本が困るのなら本望なんじゃないの?
いいから工夫を凝らした断末魔で盛り上げろよ
305 茶トラ(チベット自治区):2013/07/02(火) 19:27:05.88 ID:/Tg1XxZa0
日本製の部品ばっか使ってるしな
306 ハイイロネコ(dion軍):2013/07/02(火) 19:27:24.97 ID:QGLd+0Ul0
方向けが他が売れる。そっちに下受けが行くだけじゃん。
そういう時代になったって認識してないほうが悪いよ
307 ヤマネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 19:27:30.25 ID:GoOLOHbV0
パナソニック「サムスンさまに貢献したい。」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2803A_Y3A620C1000000/?dg=1
308 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 19:29:54.58 ID:0XvkxTfb0
日本が困るんなら嬉しいでしょ?
はよ傾け
309 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 19:30:13.09 ID:M6TuU2yZO
この寒村の関係者の朝鮮猿って、日本の部品メーカーの卸し先が寒村だけだと思ってるんだろ。
とっとと死ねよクソ朝鮮猿。
( ´ω`)y=~
310 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2013/07/02(火) 19:32:17.00 ID:grlMmaHb0
え?japが完成品売ればいいだけだろ? 日本に大手家電メーカーが存在しないとでも?
311 サバトラ(東京都):2013/07/02(火) 19:32:50.44 ID:tGmqMBvv0
LGサムソンが潰れたら中国と台湾が喜ぶんだろうなと思う
アスースフォンとかむしろ欲しい 作れ
312 ラ・パーマ(東日本):2013/07/02(火) 19:33:04.95 ID:k4Kw9+HS0
その程度で困る日本経済じゃないです
313 カラカル(やわらか銀行):2013/07/02(火) 19:33:21.82 ID:cpAsqviM0
サムスンの市場が日本企業へ。ごっそりと。
314 パンパスネコ(栃木県):2013/07/02(火) 19:35:57.11 ID:D5QLWry00
何日本製使ってるの?
反日のくせに日本ぶってんじゃねーよ本国に還元しないサムチョンめ
315 アメリカンワイヤーヘア(茸):2013/07/02(火) 19:36:35.18 ID:ObDvmwhH0
あっち系の社長が飛ぶ時、とんでもなく迷惑な事するから気をつけよう
義理だの恩人とかも関係なく、迷惑かけまくって居なくなる
316 ボルネオウンピョウ(茨城県):2013/07/02(火) 19:36:36.57 ID:w1GmSwU40
韓国の物差しじゃ短すぎて日本は計れないです、全然計れてないです
317 ペルシャ(北海道):2013/07/02(火) 19:36:54.55 ID:qVQbhu+e0
下朝鮮全体でみても日本の輸出総額の1割にも満たないならなあ
別に困らないよね(´・ω・`)
318 バーミーズ(東京都):2013/07/02(火) 19:37:16.93 ID:u4l2td3G0
試しに傾いてみてよ
319 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2013/07/02(火) 19:37:59.14 ID:grlMmaHb0
>>313
残念、台湾に持ってかれるだけだろ
アセンブルメーカーとして台湾はカスチョン以上のポテンシャル持ってる

japメーカーも躍進して欲しいんですけどね
320 ハバナブラウン(茨城県):2013/07/02(火) 19:38:12.84 ID:C7wId2lpP
使えない社員と一緒
「おれがいないと、なにもできない。周りは出来ないやつばかり」と
か勘違いしているが、別な人でも代わりがいる。
引継ぎ者が積極的なら、前任者より良くなる可能性も高い。
321 ハバナブラウン(神奈川県):2013/07/02(火) 19:39:34.94 ID:9Y0lZgYcP
絶対潰れないから迷惑なんだよな
322 ボブキャット(WiMAX):2013/07/02(火) 19:39:58.18 ID:mJFFh/970
>>290
まるっとすりっとお見通しか
323 三毛(山陽地方):2013/07/02(火) 19:41:12.40 ID:ofJCMxWvO
いやいやサムスン傾けばいいから(笑)
324 ライオン(北陸地方):2013/07/02(火) 19:41:20.76 ID:7eETRPlXO
試しに傾いてみてよw
325 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 19:41:30.70 ID:4RETFIdVP
製品構成が日本・台湾と完全にバッティングしているからそちらに流れるだけで問題ない。
注文がばらけるからボリューム効果も下がって単価も上がるし気分よく仕事できる分いいだろ
326 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2013/07/02(火) 19:43:37.16 ID:grlMmaHb0
だが、困った事に台湾は基幹部品の製造まで始めちゃう恐れがある
そうなるとjap涙目だなw
327 ラガマフィン(関東地方):2013/07/02(火) 19:44:49.04 ID:XLr9TNLLO
傾いてる間に潰れしまえば、日本は持ち直す
チョン企業は徹底的に潰すべき
328 ボンベイ(九州地方):2013/07/02(火) 19:47:56.13 ID:8aEnv3gPO
傾いても下チョン以外で作るから問題ないわな
329 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 19:50:27.86 ID:NurEymreP
サムスンが傾いたらソニーあたりが得するだけなんじゃないの?
330 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 19:51:18.61 ID:O2Ir0ZV00
>>326
その競争に負けるんなら仕方ないんじゃね
ってか
サムチョン健在でも
その競争に負けたら
サムスンは台湾カから部品調達するだろw
331 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 19:51:54.95 ID:NurEymreP
>>319
その理屈だと台湾に持っていかれるだけで
日本が困ることことは何もなくね?
332 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/07/02(火) 19:52:12.81 ID:rk6VQ8Ff0
そりゃー大変だ、試しにやってみないといかんなぁ(棒
333 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 19:54:29.27 ID:1ws5zzs80
普通に日本メーカーが潤うだけだがw
ウェハーの規格選定でサムスンと独占してた信越が困るくらいだろ
替わりならSUMCOも有るから日本はこまらねえな
334 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2013/07/02(火) 19:55:26.62 ID:grlMmaHb0
グローバル化wwwってヤツで、人と技術が大移動する様になって
技術開発をするだけムダという風潮が出てくる事を懸念する社内ニートの私ですが

もういっそ、企業鎖国した方がいいんじゃねぇかとすら思う
335 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 19:55:43.79 ID:Jl8G/WulP
代わりにHTCが台頭すれば良いよ
同じ様に部品供給するし
336 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 19:55:55.56 ID:ZIZhfy6H0
読んでないけど(震え声)ってレスばっかりだろ?
337 シャルトリュー(芋):2013/07/02(火) 19:55:55.57 ID:xQxfstXfP
は?サムスンやスマフォごときで日本経済が大打撃受けるかよwwwwwwwwww
本当にバカチョンは自らを過大評価するキチガイだなw
338 ジョフロイネコ(埼玉県):2013/07/02(火) 19:57:38.41 ID:coxW0GWt0
韓国が困らないなら良かったじゃん問題無しw
339 ぬこ(青森県):2013/07/02(火) 19:58:27.83 ID:WTSHl8Rh0
採用とか偉そうですねえw
340 ヒョウ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 19:59:53.21 ID:KyWsQXuu0
まじかよやべーな(棒)
341 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 20:01:53.79 ID:GCWKIwW10
脅しとはちょうせん的な
342 デボンレックス(福島県):2013/07/02(火) 20:06:23.18 ID:RadQp4mm0
防水機能が無い

三星のスマホなんて売れないよ

日本ではw
343 ピューマ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 20:07:08.32 ID:gXJoJJ6bO
チョン国が倒れてもサムチョンだけは救おうとするだろ
だからサムチョンが倒れることはないんじゃね?
344 メインクーン(芋):2013/07/02(火) 20:07:37.07 ID:px2NoX/Q0
モジュール型の商品は組み立て自体は発展途上国で行った方がコスト優位を発揮できる
だから、シロモノ家電は日本は撤退せざるを得なかった
スマホも単なる組立なら人件費の安い国の方が良いみたいだ
一方で、車みたいにインテグラル型の製品はまだ日本は強いな
技術の日本は未だに死んではいない
345 デボンレックス(福島県):2013/07/02(火) 20:09:20.19 ID:RadQp4mm0
>>343
大きすぎてつぶせないのは有るが

大きすぎて救えない部類だろ

三星はw
346 アフリカゴールデンキャット(catv?):2013/07/02(火) 20:09:57.42 ID:FdqyqQah0
(震え声)
347 ギコ(栃木県):2013/07/02(火) 20:10:09.83 ID:yVs20R8F0
>>1
サムスンがいなくなったら日本で商品を生産するから
サムスンはいらないね。

朝鮮人と共にこの世から消えればいいよ
348 ジャガー(catv?):2013/07/02(火) 20:11:14.05 ID:5JP5zgu+0
必死すぎw
349 サビイロネコ(東日本):2013/07/02(火) 20:12:20.51 ID:fqQqf9OH0
困るのはドコモダケw
350 シャルトリュー(家):2013/07/02(火) 20:13:01.79 ID:KLPPDayUP
と言う事は在日や韓国人が一生懸命サムスン買ってるのは親日になるな
親日罪で捕まるよ?
351 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 20:13:44.66 ID:o6rTr6u6P
利益のほとんどが、スマホからとか足ブルじゃねぇの
352 ぬこ(沖縄県):2013/07/02(火) 20:14:22.50 ID:JBlyusCo0
>>1
え?なんで上から目線なの?
人もどきの分際で何様のつもりなの?
353 パンパスネコ(栃木県):2013/07/02(火) 20:14:23.95 ID:D5QLWry00
>韓国経済に詳しい経済評論家の三橋貴明氏は、「結局、サムスンは世界中から部品を集めて組み立てているだけ。特に独自の技術を何も持たない」と語る。

>サムスンは部品や材料を自社で全て賄っているのではなく、台湾や中国、そして日本の企業に外注し、それを組み立てることで製品を完成させていたのだ。


うんうん
354 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 20:15:33.30 ID:8zDZEs/A0
>>1
サムスンが潰れたらOPPOにでも売ればいい話ですがなw
355 オリエンタル(東京都):2013/07/02(火) 20:15:36.62 ID:F7g2J3uM0
「自分が居なくなれば困る」と言ってるうちはまだまだだよな
自分の代わりなんていくらでも居ると思って努力しないと
忘れられるのなんて一瞬なのにさ
356 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/07/02(火) 20:16:09.71 ID:AqOEs5Hc0
全く困らないに100000ペリカ
357 ピューマ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 20:16:22.89 ID:71lIDsIiO
なに言われても粛々と淡々と静かに確実に…なw
358 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 20:17:59.08 ID:y6YRb0fn0
日本を困らせる為にもっと傾けよwww
359 サバトラ(福岡県):2013/07/02(火) 20:18:14.53 ID:zXLEapyt0
とりあえずサムスン潰してから日本経済再興しようか
その方がまともな経済構造になりそう
360 ボブキャット(静岡県):2013/07/02(火) 20:20:11.82 ID:mntT7Q650
調子こいてAppleに逃げられたのが大きいな
自社製品用パーツだけ作ってちゃ、今までみたいなスケールメリットは活かせなくなるな
361 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 20:21:14.70 ID:lD5QZcnh0
どうでもいいよ
362 ヤマネコ(岐阜県):2013/07/02(火) 20:22:07.27 ID:1TMQKwBG0
残念ながらこれは正論
結構Samsung製の部品って多いぞ
363 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/07/02(火) 20:23:12.91 ID:w0ounaw70
じゃあ本当かどうか、潰れてみれば?
364 バリニーズ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 20:23:19.59 ID:6sK3ruED0
サムソンなくなって困る国内企業も見てみたいから是非とも潰れて下さい。
365 オシキャット(富山県):2013/07/02(火) 20:23:47.23 ID:IcKb/txs0
お前の方が実態わかってねーな
366 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/07/02(火) 20:25:18.54 ID:sE7aPbNHP
>>209
少しはニュース見ろ
先進国向けはすでに飽和して林檎と寒の総取りで確定だ
これからは後進国向けの格安スマホが主戦場で林檎ですらついていけずに泡食ってる
寒がこけるのはいいが日本製の出番なんかどこにあるんだよ
格安機にゃ日本製の高品質部品も求められてねえぞそんなん入れたら高くなってどうしようもねえ
367 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 20:26:50.08 ID:Q4amgxz+0
日本製無しで作ってみればいいんじゃないの?
ついでに今後は交流もなくしてみろよ

実態とはそういうことだ
368 黒(神奈川県):2013/07/02(火) 20:27:16.12 ID:Irvd1BVcT
困らないけど
369 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 20:27:25.69 ID:8zDZEs/A0
>>362
そりゃそうだろ。でもできない部品はできない。
サムスンに内製化されるような部品は他の海外メーカーに流すだけのお話です。

そしてサムスン、というか南朝鮮は未だに超純水(半導体の製造などに必須の水)さえろくにできない。
野村マイクロサイエンスの水を使う事になる。
370 ピューマ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 20:28:38.09 ID:/9rB1cquO
潰れてから物を言え
371 黒トラ(WiMAX):2013/07/02(火) 20:29:03.89 ID:lD5QZcnh0
安倍ちゃん、喧嘩売られてるぞ。
麻生と一緒にコリアン叩け
372 オリエンタル(やわらか銀行):2013/07/02(火) 20:29:19.26 ID:pw0t4w060
>>362
サムスンしか作れないものなんてないからね
潰れてOK
373 メインクーン(関西・北陸):2013/07/02(火) 20:29:28.32 ID:t3HUf+pAO
つか、サムソンって馬鹿雇ってんの?w
サムソン潰れたら、他が変わりに入れ替わるw
部品が無けりゃ、本体は出来ねぇ訳で、アップルも少なからず日本製部品を使ってるw
その入れ替わったとこに部品を売り込んだら良いだけw
374 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 20:30:08.21 ID:8zDZEs/A0
>>366
>寒がこけるのはいいが日本製の出番なんかどこにあるんだよ
徐々に出てきてるよ。

>格安機にゃ日本製の高品質部品も求められてねえぞそんなん入れたら高くなってどうしようもねえ
それでも必須なら入れるのよ、日本製部品をね。
それこそ微細部品の電子コンパスなどに至るまでね。
そう言う部品が日本メーカー製が多いからしょうがないね。
完成品メーカーの利益圧迫してでも入れるしかないね。
375 シャム(富山県):2013/07/02(火) 20:30:49.98 ID:g51AnmWB0
ネトウヨ主張「サムチョン成長で日本は儲けてる」は実は正しかった事が証明されたのか
チョンくん赤っ恥キムチレッド
376 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 20:31:04.03 ID:O2Ir0ZV00
>>366
サムソン潰れたらの前提の話だから
ちょっとズレたレスやな
377 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 20:31:43.50 ID:ZiO0gqIJ0
困るかどうかよくわからないから
いっぺん潰れてみてよ
378 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 20:32:18.55 ID:8zDZEs/A0
>>375
そう言う事でさーね。
379 メインクーン(関西・北陸):2013/07/02(火) 20:32:37.21 ID:t3HUf+pAO
で、サムソンの特許って重要なのは個人が握ってるのが何故か多いw
380 スミロドン(宮崎県):2013/07/02(火) 20:33:09.35 ID:FncxiDts0
組み立て屋が変わっても部品そのものは必要だからな
サムスンが潰れようが日本に何の実害もない
381 コラット(catv?):2013/07/02(火) 20:33:52.46 ID:Z7pVlGbe0
株価なんかな仕手のおもちゃだろうし
それを実力と思って無理な拡大しただけだろ
382 クロアシネコ(家):2013/07/02(火) 20:34:27.36 ID:Hr+hKIz60
そんなこと言われても日本がどうこうせてるわけじゃないしな
頑張って立て直せくらいしか言うことないだろ
383 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 20:34:46.55 ID:8zDZEs/A0
>>380
それに、日本には電子部品関連の専門商社があって、商社はそう言う動きに敏感だからね。
売り先を変えてくれる。
384 スミロドン(茸):2013/07/02(火) 20:36:06.30 ID:wzEno5q30
サムスンが傾いても携帯電話の需要が減るわけじゃない。

他の携帯電話メーカーへ部品納入が移るだけ。

サムスンなんか勘違いしてないか?
サムスン傾いても日本困らんぞ?
385 サーバル(京都府):2013/07/02(火) 20:37:14.38 ID:ExNV7rZH0
[ ::━◎]ノ 傾いた企業は買い叩かれて不採算部門が
        切られるだけやし三洋の末路を知らんのか?
386 パンパスネコ(catv?):2013/07/02(火) 20:37:36.16 ID:aRVGzKTG0
>>366
少しはニュース見ろよお前こそww

Xperia Z 欧州で大健闘、Galaxyユーザーの乗り換え続出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372688771/l50
387 シンガプーラ(東京都):2013/07/02(火) 20:38:14.55 ID:H9t5s5pG0
サムスンの家電なんて耐久性が心配で買えないわな・・・
388 マンクス(神奈川県):2013/07/02(火) 20:38:51.62 ID:1f6jpoUA0
大体株価見ればわかるだろ
韓国の株価と日本の株価が連動してる要素なんてないだろ
本当に日本がサムスンに依存してたら
日経平均はサムスンの株価の影響受けるはずなんだよ

まったく影響と言うか連動してねえぞ
389 ベンガルヤマネコ(三重県):2013/07/02(火) 20:39:18.67 ID:C7pM4dF20
別の会社から引き合い来るだけだろw
朝鮮人ってのはどんだけ厚かましいんだよw
390 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/07/02(火) 20:40:14.08 ID:p2eenw3b0
じゃ、本当かどうか傾けて見よう
391 ロシアンブルー(関西・北陸):2013/07/02(火) 20:40:17.10 ID:o4TnuYIiO
落ち目のサムスンに用はない
392 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 20:40:23.38 ID:Q4amgxz+0
日本企業の悪い面もある
世界相手に卑怯も何も無い
甘過ぎ
393 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 20:40:33.95 ID:8zDZEs/A0
>>388
本来完成品メーカーの株価が落ちたら、
そこに依存してる部材メーカーはもっと落ちるはずだしな、アップルみたく。
部材メーカーが取引を分散させてる、もしくは商社を介在させてる節があるな。
394 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 20:40:48.65 ID:Rn0HmHq40
困ってやるから

 とっとと潰れろ。。
395 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/07/02(火) 20:42:05.21 ID:sE7aPbNHP
>>374
あほかw 9800円とかの土人向けスマホにコンパスもヌルサク液晶も関係あるか
現にファーウェイのガラケーに毛の生えたスマホにどんだけ日本製が入ってんだよ

>>376
それは認める とりあえずサムソンは早々につぶれてくれ
396 スノーシュー(岡山県):2013/07/02(火) 20:44:01.67 ID:3e92oSXP0
影響があるってだけで、なんでヤバイのは日本のように言っちゃうの
死ぬのはお前だろ
397 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 20:44:28.58 ID:ju26btjU0
日本経済言う前に韓国経済どうなるんだよ
398 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 20:44:47.12 ID:O2Ir0ZV00
>>395
ガラケーは知らんけど
スマホには日本の部品が必須
日本の部品は高いんだけど必須だから入れるしかない
逆に他国にまねられるような素材やらパーツを
わざわざ反日チョムソンが日本から買うわけねえだろw
399 茶トラ(北海道):2013/07/02(火) 20:45:00.57 ID:zoGi1QY30
部品と最終需要の間に入るのは別にサムスンじゃなくてもいいんですよ
試しにかぶいてみてくれ
400 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 20:45:11.73 ID:ZiO0gqIJ0
チョッパリ〜、サムソン買えニダ
401 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 20:45:48.70 ID:8zDZEs/A0
>>395
電子コンパスがなければそもそも平衡状態とか位置を把握できないんだがな。
だから必要なら高くても入れると言ってるわけよ。
もちろん、性能を犠牲にするのなら話は違うが、当然それなりにしかならない。
それなりの人が買うそれなり、それは別にいいんじゃないの?
402 ジャガー(神奈川県):2013/07/02(火) 20:45:52.18 ID:eYSVHjjv0
Tizenがコケたらもっとやばくなるw
403 ハバナブラウン(庭):2013/07/02(火) 20:46:37.34 ID:IkKb4FkDP
別にさ、サムスン死んでも死んだ分をどっかが喰うわけだろ
そのどっかは市場状態によるからなんとも言えないが、
そこにつっこめば今まで通りやん
404 ラ・パーマ(西日本):2013/07/02(火) 20:47:16.63 ID:b1WibAFeO
チョンの負け惜しみが惨めだねぇw
405 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/07/02(火) 20:47:45.97 ID:sE7aPbNHP
>>386
Xperiaは元々エリクソンとの合弁の経緯から欧州じゃブランド確率してたろが
今は日本製だが出自は海外製だし、まあサムチョンから乗り換えてくれるなら有り難いが
それをもって大喜びは+脳以外のなにものでもないな

そもそも大健闘の結果のシェアがウンコじゃねえかw
406 マンクス(関東・甲信越):2013/07/02(火) 20:49:20.58 ID:X7LMHoSHO
これって取引先の売り掛け踏み倒したあげくに
日本に謝罪と賠償を要求するよ てこと?
407 猫又(やわらか銀行):2013/07/02(火) 20:51:18.08 ID:jIOxciui0
AppleのiPhoneにもSonyのExperiaにもスマホの部品は供給されているでしょ
だったら問題ないでしょ
408 デボンレックス(鹿児島県):2013/07/02(火) 20:52:18.75 ID:3Vf+ce0H0
     *      *
  *     +  困らないです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
409 コドコド(大阪府):2013/07/02(火) 20:52:42.16 ID:dU2+3kRs0
没落する日本と躍進する韓国──こうした構図が長らく続いてきた

長らく?30年も500年も続いてきたみたいな言葉だな
410 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/07/02(火) 20:54:32.58 ID:sE7aPbNHP
>>401
>それなりの人が買うそれなり

そのそれなりがこれからの主戦場な訳で一番のボリュームゾーン、
サムチョンコや林檎ですらもたつく市場で
なんとかなると思ってるのがお目出たいなあと思ってるだけ

ぶっちゃけスマホはもうどーにもなりゃしねえんだからソニーみたいにスマートウォッチを早々に出すとか
もっと大きく今の政治の大企業偏重をやめてスタートアップに資金集まりやすい経済構造にするとか
そういうこと偉い人はしろよと、そう思わない??
411 サバトラ(宮城県):2013/07/02(火) 20:55:06.35 ID:155chqIp0
サムソンが開発中の独自OSがうまく行けばまだ大丈夫だよ
大失敗してドコモと共に沈んでくれ
412 ボンベイ(東日本):2013/07/02(火) 20:55:36.62 ID:lDa3K1UbO
たいして困らねえよw
チョンの自信過剰っぷりにはあきれるばかり
413 カラカル(公衆):2013/07/02(火) 20:55:57.30 ID:WwgItuUT0
       ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ~~―⊂<丶`∀´>つ-、<  うちが傾けば困るのは日本経済ですよ!
    ///  /_::/:::/   \_________________
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
414 黒トラ(富山県):2013/07/02(火) 20:57:26.02 ID:2L16UpTV0
ふーん
415 ジャガー(埼玉県):2013/07/02(火) 20:57:31.23 ID:Uzi/QBCT0
困るのは韓国人と殆ど欧米人の株主くらいだな
416 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 20:58:40.03 ID:Q4amgxz+0
韓国との取引って
GDPの1%未満って聞いたことがあるような
417 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 20:58:44.21 ID:hEwmdwfmP
ナニイッテンダコイツ
418 ジャングルキャット(東京都):2013/07/02(火) 20:59:54.90 ID:5cwHvBrP0
その通りじゃないか
無傷でいられるはずがない
419 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/07/02(火) 21:01:07.25 ID:hSaAjhkZ0
サムスンがなくなれば他探すだけだろ。
別に液晶作ってるのお前のとこだけじゃないんだから、なくても世界は回る。
420 ラガマフィン(西日本):2013/07/02(火) 21:01:19.29 ID:yu7q8Gq1O
最近家電量販店に行くと国産メーカー勧めてくるな
やっぱり性能差は歴然みたい
421 ベンガルヤマネコ(岐阜県):2013/07/02(火) 21:01:40.55 ID:vOiecIds0
メリットのほうが上回るから潰れていいよ
422 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 21:01:40.56 ID:8zDZEs/A0
>>410
実際、何とかなってんじゃんか。
ただし何とかなってるのが日本の完成品メーカーじゃない、と言うだけの話であって。

で、悪いけど、日本のスタートアップ自体を信用してないんだよね。
日本と例えばアメリカではスタートアップの意識に大きな差がある。
スタートアップに資金が集まりやすい経済構造は、まず無理だね。
スタートアップ自体が本気じゃないんだもの。

気軽に金儲け出りゃいいや、と言う程度の意識しかないスタートアップには意味がないし、害悪です。

スタートアップ自体を否定してるわけではありませんが、貢献と言う意識をもっと持ってほしい。
423 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 21:01:46.05 ID:Q4amgxz+0
>>418
今も傷だらけなので
サムチョンの傷なんてたいしたこと無い
424 サバトラ(鹿児島県):2013/07/02(火) 21:01:52.98 ID:uQLm/sHz0
鵜が偉そうにw
425 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 21:02:36.08 ID:uSpQZUZrO
早くサムチョン消えてくれ。
HDD買うとき、中身サムチョン製かどうか分からなくて恐々買ってるから困ってんだよ。
426 ソマリ(群馬県):2013/07/02(火) 21:02:36.97 ID:Wc1+mCOi0
確かに鵜飼いの鵜が死ねば鵜飼いは困るな
困らないの?
427 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 21:02:51.11 ID:8zDZEs/A0
>>419
そりゃ無傷ではないだろ。
でも複数と取引持ってれば被害は小さい。
428 ジャガー(関西・北陸):2013/07/02(火) 21:03:08.91 ID:ny5xUz4vO
サムソン潰れたら日本企業ウハウハだなw
さっさと潰れろよ
429 猫又(やわらか銀行):2013/07/02(火) 21:03:23.17 ID:jIOxciui0
なんで反日なんてやってるんだろうね。
そんなことしなければ日本企業も韓国企業も互いに経済的に上手くやっていけるのに。
430 ジャガー(埼玉県):2013/07/02(火) 21:03:38.60 ID:Uzi/QBCT0
>>426
別の鵜を使えばいいだろ
431 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 21:03:39.99 ID:O2Ir0ZV00
>>426
他の
鵜を使います
432 マーブルキャット(東京都):2013/07/02(火) 21:03:50.43 ID:Q3cxMt8k0
つかサムソンつぶすの簡単じゃね?
部品を輸出しなければいいんだから
433 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 21:05:21.03 ID:6Nl5sL1NO
サムスンが潰れるより超円高のほうがいかんやろ
434 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 21:05:54.95 ID:SLBUupKbI
全然困らない
むしろ無い方が不良品掴ませられないからいいだろ
納入された液晶のドット欠け率高杉
435 アジアゴールデンキャット(西日本):2013/07/02(火) 21:06:06.56 ID:shBLC3DN0
>>405
ソニエリは去年末にやっと体制が軌道に乗って秋から大攻勢かけるらしいけどね
まぁ遅すぎたわな
436 マーブルキャット(東日本):2013/07/02(火) 21:07:25.43 ID:UaTs/I/W0
サムスンは使い捨てろ
437 ハイイロネコ(千葉県):2013/07/02(火) 21:07:55.13 ID:eTI/7COP0
困るかどうか試してみるから1回潰れてみてくれる?
438 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 21:08:21.39 ID:b5eZzPhA0
(´・ω・`)ガラケーなんで問題ないです
439 マヌルネコ(愛知県):2013/07/02(火) 21:09:06.42 ID:7dGdQOxY0
サムスンの危機は日本の危機っていうのは正しいけどな
親会社と子会社孫会社は運命共同体だし

例えば自動車でもほとんどの部品は下請けに外注してて
いわゆる自動車メーカーは組み立ててるだけだが
トヨタが潰れたら下請け企業はみんな潰れるよ
日産ホンダに乗り換えればいいとかそういう話ではない
440 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 21:09:53.45 ID:os0ecuPP0
サムスンが傾く これでいいのだ。
441 シャルトリュー(静岡県):2013/07/02(火) 21:10:11.23 ID:3t9kXdiJP
ネトウヨに告ぐ。これ以上アジアの虎大韓民国を怒らせると

1・日本に滞在している韓国人全員の帰国
2・韓国による日本に対する経済制裁(韓日スワップ破棄など)
3・サムスン、LGなどの電化製品及びキムチなどの韓国食品の日本輸出の全面禁止
4・K-POP及び韓流ドラマの日本輸出禁止
5・韓日スポーツ及び文化交流の無期限停止
6・韓国で開催される冬季オリンピックの日本参加拒否
7・対馬及び琉球、九州の国際司法裁判所提訴
8・韓日の国交断絶

なんてことになるぞ。

もうK-POPが聞けなくなり韓流ドラマは見れなくなりギャラクシーを持てなくなるのだぞ。
キムチをつまみにマッコリも飲めなくなるのだぞ。韓流スターと会えなくなるのだぞ。
パチンコもできなくなるのだぞ。本当にいいんだな?
442 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 21:10:26.65 ID:Q4amgxz+0
ドコモのフラッグシップとかのCMで

Xperiaは最後に、Sonyって出すのに
ガラクターは、サムチョンって出さない

日本企業っぽく成り済ませない日本だからだけどさw
443 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 21:11:23.07 ID:O2Ir0ZV00
サムスンのブランド自体が
マイナスイメージだからな
日本では
444 コドコド(大阪府):2013/07/02(火) 21:11:38.58 ID:dU2+3kRs0
>>439
シャープはどうなるんだろうな
445 マーブルキャット(東日本):2013/07/02(火) 21:11:50.22 ID:UaTs/I/W0
PCで一度撤退したじゃん
446 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/07/02(火) 21:14:20.12 ID:sE7aPbNHP
>>422
オープンソースとか絡む話なのかな?
日本じゃスタートアップを信用できないというけどかつて、有名どこじゃホンダとかソニーとか
今はそういう高邁なスターターがいないってことなんだろうけど、
現実問題スタートには金がいるじゃん

んで例えば財閥解体の結果放り出された井植歳男に住友がポンと2億出資してサンヨーができたとかあるわけで
今は銀行法とかでそういうこと軽々しくできないわけで
そりゃアメリカでも1000人起業して1社か2社残るレベルだからそれを是とするのもどうかという議論はあるだろうけど
そもそもハナから出資に期待できないこの国の現状はおかしいと思うわ。
447 トラ(東海地方):2013/07/02(火) 21:14:35.54 ID:O3rdV3QBO
>>440
あそこ傾くと、潰れる日本企業も多いと言う話だけどね
448 スミロドン(静岡県):2013/07/02(火) 21:16:38.26 ID:onKr2sbD0
ですかねぇ」ってクソムカつくなコメントしてるクズ
449 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 21:16:45.54 ID:8zDZEs/A0
>>439
あのなあ、サムスンの下請けじゃないのよ、日本の主な部材メーカーって。
資本関係調べればわかるよ。
電子コンパス作ってる旭化成エレクトロニクスは旭化成の完全子会社だし、
経脳フィルムでほぼ100%シェアの富士フイルムは富士フイルムHDの完全子会社。

要は国際レベルのサプライチェーンを構成してるに過ぎないわけ。
サムスンが潰れれば部材メーカーは他の調達先をさがす、
もしくは商社にさがしてもらうだけの話。
450 ハバナブラウン(神奈川県):2013/07/02(火) 21:17:13.38 ID:XnZ1FLOdP
>>447
そりゃ韓国=サムスンといっていいレベルの企業だからかなりの被害はあるだろうな
451 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 21:17:25.27 ID:Q4amgxz+0
>>447
取引額での影響率
同業の傾きは?
452 スミロドン(静岡県):2013/07/02(火) 21:17:34.31 ID:onKr2sbD0
他の企業がサムクソより高く買ってくれるから問題ない
453 コドコド(大阪府):2013/07/02(火) 21:19:05.43 ID:dU2+3kRs0
早かれ遅かれ潰れるんだから仕方ないよね
454 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 21:19:49.36 ID:Slxk2Yc1P
>>251
在日は日本国ではもう発言権ないのですよ
455 ピューマ(東京都):2013/07/02(火) 21:19:49.56 ID:aVlG1NQC0
まさか韓国がスマホが原因で破綻するとは…
歴史書に載るなw
韓国→サムスン頼み
サムスン→スマホ頼み
456 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 21:20:40.31 ID:8zDZEs/A0
>>446
というか、発想に。
スタートアップの最大の利点は機動性と柔軟性、突飛な発想にあると思ってる。
それを裏打ちするだけの「学」も必要だと思ってる。

例えばグーグルの創立者は創立時大学院生。
しかも自分たちなりのアプローチで、それまでとは違う検索アルゴリズムを作ってる。
そう言うことをしない限り、スタートアップ何て無駄だと思うよ。
メイカーズ革命だって起こってるってのに、
今のスタートアップの人たちがどれだけ知ってるのか・・・。
457 コドコド(大阪府):2013/07/02(火) 21:22:02.99 ID:rXTPCEHk0
たとえチョンが嫌いでも
たしかにサムスンが倒産したら日経も混乱するのはたしかだけどな。
俺も嫌いだが、好き嫌いで全部決めちゃう感情オンリー脳は基本IQ低い
458 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 21:22:12.45 ID:Sniq9sbZP
サムソンどころか、韓国全体と縁を切っても、
全然困りません。

日本が韓国と輸入も輸出もなくなった場合、
日本が被る損失は、GDPの1%以下(0.45%)ですw

忙しい人の為の中国・韓国経済の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20127383
http://www.youtube.com/watch?v=ZZil4jyN7bQ
459 ブリティッシュショートヘア(庭):2013/07/02(火) 21:22:13.75 ID:Zea2Fe1y0
電器の凋落は技術の囲い込みができなくなったのが要因よね
昔はテレビ一つ作るには電器の工場で作られた部品を使っていたわけだけど
効率化と費用削減のために、規格化して他から調達した汎用品を使って製品を作るようになった
そら人件費が安い海外のほうが安くて売れる製品つくれますわ
460 バリニーズ(徳島県):2013/07/02(火) 21:22:46.59 ID:pkZu3Nbx0
>>1

>液晶パネル、スピーカー、携帯のバイブ機能用モーター……うちが傾けば困るのは日本経済ですよ

台湾とか中国のメーカーのも日本製だからw
461 ライオン(静岡県):2013/07/02(火) 21:23:07.81 ID:m//1Ua3K0
試しに一度潰してみたらどうです?
462 アムールヤマネコ(三重県):2013/07/02(火) 21:23:28.93 ID:Lt6ksQ8P0
自分たちじゃ作れずに日本から調達してる部品の輸入コストが上がるから円安止めろと騒いでた連中が
困るのは日本とか一体何のジョークだw
463 ペルシャ(長崎県):2013/07/02(火) 21:23:45.93 ID:zcYwmd3H0
別に困る程サムスンのの製品に依存してないんですけど?
何で朝鮮人って脳内ファンタジーばっかりなの?
464 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 21:23:56.20 ID:Ry5il/mh0 BE:91837793-PLT(12011)

>ネット上には
>「頑張れ! 日本企業」
>といった日本人の声が溢れている

ニュー即は日本企業叩きに躍起です。
465 ぬこ(栃木県):2013/07/02(火) 21:24:38.76 ID:w4tX8eXI0
チョン完全に沈黙
466 茶トラ(dion軍):2013/07/02(火) 21:24:55.96 ID:GnNfwe3N0
全然困らないから心配しなくていい
467 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 21:26:30.48 ID:8zDZEs/A0
>>459
囲い込みできちんとした、時代に寄り添えるだけのアウトプットができれば良かった。
それができてない以上、こうなるしかない。

技術持ってても意味がない、と言うのはそう言うことだよ。
技術研究には相当の金かけてる日立でさえ、今やこういうことを当たり前に言うんだよ?

THINK Forum Japan : Panel (日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=vSnbPEZMym8
22分ちょっと前からの日立の中西社長の言葉を聞いてほしい。
468 オリエンタル(福岡県):2013/07/02(火) 21:27:31.04 ID:WQtMsFji0
サムスンが傾いてももっと安いハイアールがいるだろう
こうやって世界の工場は移転していくのだ
469 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 21:28:04.46 ID:F9BtkR1JP
それはそれで、サムスン分のシェアをHTCあたりが賄うだろうから問題なし
470 トラ(東海地方):2013/07/02(火) 21:28:20.29 ID:O3rdV3QBO
>>450
LGとかあるじゃん。
まぁ産業界を財閥と外資が牛耳ってる国ではあるけど
>>452
具体的にどこが、ってなると答えられいくせにw



韓国でデモで日本の蝋燭屋が儲かるのがグローバル化つうものなんだから、
逆の話で
サムスンが傾いた万歳!
と日本人が喜べるかつうと別よw
471 ジャングルキャット(東京都):2013/07/02(火) 21:28:56.63 ID:mqJLxpVL0
台湾に頑張ってもらうからいいよ
472 ラグドール(関東・甲信越):2013/07/02(火) 21:29:41.60 ID:FKwtutvhO
>>439

もし日本の部品メーカーがトヨタの子会社部品メーカーのように、親会社が設計し、
製作を指示された部品だけ製作、納入するような会社揃いならその理屈は成り立たん
でもない。

だが、スマホの部品なんてガワを除けばほとんどどの会社でも使う共通部品なんでは
ないかな? 仮にサムスンが潰れたとしても、同じ部品の需要は他社に幾らでもある
と思うんだが。
473 ロシアンブルー(関東・東海):2013/07/02(火) 21:29:43.95 ID:1HhXUzkuO
韓国人高周波回路技術者って聞いたことないよな
474 コーニッシュレック(群馬県):2013/07/02(火) 21:29:48.59 ID:749ve0pQ0
あ?
475 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 21:31:11.80 ID:8zDZEs/A0
>>447
部材屋が完成品屋に対して影響力を持つには、販路を多く持つこと(商社介在含めて)。
部材屋が一つの完成品企業に依存する事は危険でしかない
(しかも子会社でもない、ただのサプライヤー)。
そんな意識の低い企業は潰れてもらってもそれはしょうがない。
476 アメリカンカール(長屋):2013/07/02(火) 21:32:31.87 ID:XJMtj1go0
外国ではサムスンって日本企業って事になってるからなあ
中身も日本製ならあながち間違いじゃないような気がしてきた
477 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/07/02(火) 21:33:05.83 ID:sE7aPbNHP
>>456
んーこんあこといったら喧嘩売るみたいで申し訳ないし言い合いは本意じゃないんだけど
発想のある予備軍はいっぱいいると思うよ
例えばこれとか

山田進太郎氏が新たに立ち上げたのはフリマアプリのメルカリ
(ごめんリンク禁止されたからググって)

上のにしろガンホーにしろ孫正義にしろ尋常じゃない個人の力があるけど
あんたのいう機動性や柔軟性や発想で、孫までいかないレベルのもうちょっと下のところで
拾えるスターターがいっぱいいると思うのよ、
そこらへんを今の日本の政治ってガン捨てしてんじゃね?
478 サバトラ(熊本県):2013/07/02(火) 21:34:34.87 ID:x84waAjq0
つーかサムスン製品探すけど家電屋とかで大して売ってないんだけど?
479 茶トラ(東京都):2013/07/02(火) 21:35:02.06 ID:VXoJyb/G0
うちはサムスンは取引禁止になったお。
理由はお察しの通りだお。
技術泥棒とつきあう会社なんて潰れれkpばいいんだお。
480 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 21:36:31.41 ID:F9BtkR1JP
>>439
そもそもトヨタが潰れるような事態なら日本自体が危険なのでは
自動車部品の会社って色んなメーカーと取引してるよ。
部品メーカーがやらかすと、メーカー跨いでのリコールが起こったりするし。

自動車メーカーの指定で作られてるもの以外は汎用的な部品が多いでしょ。
481 マンクス(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 21:36:33.43 ID:oJlxnn+iO
サムスンしかないわけではないんだし、メーカー切り替えで解決w
482 キジトラ(神奈川県):2013/07/02(火) 21:36:51.53 ID:enPOSjZr0 BE:276523632-PLT(12350)

>>478
海外で売れてるんだろ。
何かで読んだけど、サムスンは販路開拓がやたら上手かったらしいね。
483 ペルシャ(庭):2013/07/02(火) 21:38:13.52 ID:Vx7Z3JM70
しらねーよウンコヤロウ
484 トラ(関西地方):2013/07/02(火) 21:39:45.70 ID:JicY7uRs0
製造装置とか部品だろ、サムスンの需要分が他に流れるだけ、心配はいらん
485 ハバナブラウン(岩手県):2013/07/02(火) 21:40:17.21 ID:VP8VbzOK0
>スマホを始め、サムスン製品の部品の多くに日本製が採用されているんですよ。
>液晶パネル、スピーカー、携帯のバイブ機能用モーター……

威張ることなのか?
486 バーマン(やわらか銀行):2013/07/02(火) 21:41:06.19 ID:CHzdRQ1u0
残念だけどグッカスの代わりはいくらでもいるw
487 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/07/02(火) 21:43:29.69 ID:sE7aPbNHP
規制にあってかけないので必死こいてP2でレス入れながら専ブラで更新かけてる俺は相当アホだと思う
っつか会社の規制が解けたら自宅が規制とかなんの罰ゲームなんだww
488 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 21:43:42.06 ID:8zDZEs/A0
>>477
例えば被災地に行けばチャンスは転がってると思うけどね。
被災地で復興に絡めて何らかのサービスを生み出す分には金出してくれるはずだよ。
政府に金出せと言う前に、
金出してくれそうな所に体一つでぶつかってみるくらいの気概が必要じゃないの?
今やビジネスは金儲けすればいい、というわけではない。

>>485
少なくともサムスンが威張る事ではない。
489 ジャガーネコ(dion軍):2013/07/02(火) 21:43:54.18 ID:myMop07XT
ボリュームゾーンのスマホって利益出てるの?
ハイエンドの高級品じゃないと利益出にくいって
どっかで読んだんだけど
490 白(庭):2013/07/02(火) 21:43:57.27 ID:Nuxessuv0
日立ってタダ飯食らいの博士様しかいないイメージ
「石を投げれば博士に当たる」って言われるくらい研究者を囲ってるけど、どれほど貢献してるのよ?
491 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 21:44:48.39 ID:Q4amgxz+0
>>482
うん
「日本企業(かもね)ですから」
「日本(の近く)から来ました」
で売り込んでいったのは事実

もちろん、同じやり方が
日本で通じるわけ無い

韓流でも「日本で人気」で売り込み
そういう民族でんがなw
492 トラ(西日本):2013/07/02(火) 21:45:12.67 ID:ZQSqcGhf0
>>485
うん、これまで売ってくれてありがとう。
部材購入費がなくなったら売らないから。
サムパイを引き継ぐ所におろします。
493 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 21:45:37.78 ID:8zDZEs/A0
>>490
それはアウトプット(つまり財サービス、ソリューション)でしかわからないよ。
494 トラ(関西地方):2013/07/02(火) 21:47:19.76 ID:JicY7uRs0
日本のメーカーも防水とか耐衝撃で頑張ればいいよ、お家芸だろ
495 ペルシャ(茸):2013/07/02(火) 21:48:45.24 ID:0mg0rb9j0
Samsungが消えたら、その後釜の企業に部品を納入するだけのこと。
496 マンチカン(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 21:49:42.26 ID:uqO1sm56O
韓国の税制優遇受け放題の生産メーカーは大切ではあるな
ある種、ルール違反しながら稼いでるサムスンに
乗っかってる旨味はある
497 トラ(東海地方):2013/07/02(火) 21:49:54.88 ID:O3rdV3QBO
>>478
日本市場だと、スマホ以外は大体パーツ類を売ってるから家電屋見て回ってもあんま売ってない


ぶっちゃけギャラクシーが売れた理由は国産スマホの地雷率の高さからだったから、他がマトモになれば売れんわな
498 ライオン(新潟県):2013/07/02(火) 21:51:23.38 ID:L/NIrhtN0
困らないだろ。
不当な安売りメーカーが消えるんだもん。
499 ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/07/02(火) 21:51:50.85 ID:3Nkqx93C0
もう鵜飼の鵜ということを否定するどころか認めて開き直ってるのかw
500 ラ・パーマ(大阪府):2013/07/02(火) 21:52:53.37 ID:mMZiy3kV0
ダンピングック企業はさっさと潰れろ
501 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/07/02(火) 21:53:20.23 ID:sE7aPbNHP
>>488
誰も「政府に金だせ」と言うてませんがな、
「民間でもっと金を融通しやすいような仕組みを作ってくれ」つってるわけで
少なくともアメリカじゃそういう事ができてるのになんで日本にはできんのかと
あと気概とか訳わからんわ、おまえはワタミかと
しかもビジネスは金儲けすればいいわkじゃないとか、じゃなんだ、宗教か?
酔っぱらってんの??
502 トラ(東海地方):2013/07/02(火) 21:54:49.68 ID:O3rdV3QBO
>>495
後釜ってHTCかw
(あそこはがっつり台湾製部品使ってるけど)
503 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/07/02(火) 21:56:00.96 ID:FVN9M4LI0
サムスンでしか作れないものなんてないべ
504 ラ・パーマ(福岡県):2013/07/02(火) 21:57:46.95 ID:u/zqyk+V0
いやぁ、遠慮なく潰れちゃってくださいよ
505 ボブキャット(東京都):2013/07/02(火) 21:58:24.95 ID:NrjNRcD40
少なくともサムスンやソニーが潰れても普通の日本人は全く困らねえよ
506 猫又(やわらか銀行):2013/07/02(火) 21:59:01.04 ID:7ZzC2ysw0
サムスン消える→その分の客が分散される→分散された客が買った製品にも大体日本製→何も問題無い
他の海外の会社が性能の良い基幹部品作れるようになったらわからんけどな
507 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 21:59:07.25 ID:Q4amgxz+0
ならさ
日本が嫌いなんだし
日本部品を使わなければ
日本が困るんだろ?

早く
取引を中止してみれば?
なあ
クネさん
508 オリエンタル(新潟県):2013/07/02(火) 21:59:16.65 ID:dbSwwIT+0
>>7
まともな答え。
509 エジプシャン・マウ(愛知県):2013/07/02(火) 22:00:05.98 ID:xeg1kA0Y0
いやぁ、i-phoneの中身も日本製だからねぇ・・・
サムスンが潰れたらスマフォ市場がなくなると思ってるのかね?
510 ラガマフィン(埼玉県):2013/07/02(火) 22:00:10.37 ID:PucLojwe0
サムソンが傾けば他のメーカーが潤うだけじゃないの
常識的に考えて部品供給先が別のメーカーになるだけだよね
511 オリエンタル(チベット自治区):2013/07/02(火) 22:02:15.68 ID:84XKVysU0
日本より台湾あたりのメーカーに流れるだけじゃないか
日本のメーカーじゃ動き遅いし冒険しないし まだまだ人件費高いし為替的に考えても
512 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 22:02:58.76 ID:MKQibaJvP
100%困らない
513 スナドリネコ(庭):2013/07/02(火) 22:04:14.62 ID:XFJrwylq0
潰れたら日本ラッキー!
外に有るのか?
514 キジトラ(神奈川県):2013/07/02(火) 22:04:19.49 ID:enPOSjZr0 BE:967831373-PLT(12350)

>>510
常識だよね。
515 マンチカン(神奈川県):2013/07/02(火) 22:04:45.48 ID:vzyNvASE0
5年や10年前はサムスンなんてあまり聞かなかったしなくなっても問題ない
516 ソマリ(沖縄県):2013/07/02(火) 22:06:23.44 ID:j1fu0SCs0
14 ノイズw(三重県) [] Date:2009/11/08(日) 19:22:08.56 ID:cQHoqNH/ Be:
韓国人は馬鹿の1つ覚えのようにサムスンを自慢しますが、
その基幹部品の90%以上を日本などから輸入しているため、
非常にもろい産業構造になっています。
サムスンに部品を供給している業者は下記の通りです。

液晶部品
・偏光ガラス → (リコー)
・カラーフィルター → (凸版印刷、大日本印刷)
・光学フィルム → (日東電工、住友化学)
・バックライト → (スタンレー電気)

製造装置
・光学フィルム原料 → (富士フイルム、JSR)
・TFT露光装置 → (キヤノン、ニコン)
・ステッパー → (ニコン、キヤノン)、
・切削装置 → (ディスコ)
・洗浄装置、検査装置 → (アドバンテスト)

携帯部品
・カラー高細微液晶 → (セイコーエプソン)
・水晶振動子 → (大真空)
・コンデンサー → (村田製作所)
・音源ユニット→ (ヤマハ)
・バイブレーター → (コパル)
・金型 → (日本製鋼所)
・CDMA、規格制定、チップセット → (米・クアルコム)

確かにサムスンは日本企業にとってお得意先ですが、日本の部品メーカーといっても、
キャノンやニコンなど大手ばかりで、サムソンがいなくても余裕で生きていけます。
517 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/07/02(火) 22:06:36.44 ID:qz6xZEOQ0
>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ
サムスンの関係者ならこんなこと言わないだろ
518 ピューマ(佐賀県):2013/07/02(火) 22:06:51.94 ID:ptVnAVHM0
サムソンが潰れても他がいる、技術を持つ企業は特に困らんよ?
519 スナネコ(西日本):2013/07/02(火) 22:08:34.39 ID:pECy1KQm0
日本ってそんなに弱いの?w
520 オセロット(埼玉県):2013/07/02(火) 22:08:40.66 ID:PrwJVGNA0
>>517
韓国経済と言うべきところを日本経済と言い間違えただけの話だろw
521 白黒(西日本):2013/07/02(火) 22:10:07.12 ID:v0fFlopU0
韓国人が仕事しなくなれば日本人の仕事が増えるだけ
むしろいい事だ
522 パンパスネコ(台湾):2013/07/02(火) 22:10:14.81 ID:om3I3r6k0!
>>511
こっちの主流はiphoneとか htcが多いかな
次がサムスンあたり
523 エジプシャン・マウ(西日本):2013/07/02(火) 22:10:43.95 ID:YP6/s1Yj0
まあ、いい部品は作れても、いいハードもソフトも作れないのは情けない話ではあるけどな
524 ラ・パーマ(静岡県):2013/07/02(火) 22:11:12.96 ID:tVmqczJR0
本当は小さい日本の対韓国貿易。GDP比で0.45%
http://dljapan.tumblr.com/post/38932266464/gdp-0-45
525 オシキャット(庭):2013/07/02(火) 22:13:08.48 ID:5wvu+17/0
日本企業と思われているから誰か買い取ってあげれば?
526 マンクス(やわらか銀行):2013/07/02(火) 22:13:26.82 ID:muNeDgAZ0
日本企業は世界中から部品かきあつめて組み立てるの苦手なの?
527 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 22:15:06.57 ID:2tgHEZF3O
日本企業に部品を売れば問題ないべ
528 シャルトリュー(家):2013/07/02(火) 22:15:37.62 ID:iNbFzTo4P
裏に表に手練手管を尽くし得た富を偏在させ
折角膨らましたパイを民衆には配らず愚にもつかぬロビイングに
国を挙げて専心し、経営者が脱税しても大統領恩赦を受ける
企業の関係者がなにやら寝言を申しております。

円が安くなればアセンブリを日本に戻すメリットも戻るんじゃないんですかw
529 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/07/02(火) 22:18:29.54 ID:IyMq/Ybu0
スマホに特化してきたサムソンは知らんけど、スマホが世界的に売れなくなってるなら
サムスン関係なしに日本の部品メーカーは、スマホ以外の部品を売ることを考えなきゃならんって話でしょこれ
530 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 22:19:33.74 ID:ZJ8ujx+T0
全然OKです!
531 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 22:20:19.97 ID:8zDZEs/A0
>>501
>「民間でもっと金を融通しやすいような仕組みを作ってくれ」つってるわけで
だからそれが甘えだっつってるの。

>少なくともアメリカじゃそういう事ができてるのになんで日本にはできんのかと
スタートアップするひとの考え方があまりに短絡的すぎるからじゃないか?
儲かればそれでいい、とか。

>あと気概とか訳わからんわ、おまえはワタミかと
そんなレベルで語ってる限り、絶対に健全なスタートアップは育たん。

>しかもビジネスは金儲けすればいいわkじゃないとか、じゃなんだ、宗教か?
じゃあ金儲けだけすればいい。
スタートアップなんぞしなくても、怪しいもの売っても受ければすぐに儲かるよ。
532 シャルトリュー(愛知県):2013/07/02(火) 22:21:16.26 ID:97ZZNWPO0
実際今現在サムスン依存のメーカーは多いし、サムスンありきで投資もするから当たりではあるかな。
日系産機メーカー⇒サムスンライン構築⇒日系デバイスメーカー⇒サムスンアセンブリ⇒出荷
車はそこまで影響受けないだろうけど、産機デバイスメーカーはダメージ受けまくるだろうね。
短期的にはサムスンの代わりのメーカーが出現するまで倒産しまくりの阿鼻叫喚かもしれない。
だけど日系メーカーの投資先なんてたかが知れてるから避けられないだろうね。
533 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/07/02(火) 22:21:42.10 ID:aidnX+IU0
サムソンに行ってた部品が他に行くだけだからw
サムソンは1人で沈没していてくれたらそれでいいwww
534 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 22:22:24.23 ID:2ru2EW9j0
0.03%程度の数字で何が影響があるってんだ。
サムソンなんてつぶれた方が日本に良い。
朝鮮人には無理だろうが、根拠をもとに論理的に話せ
535 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 22:23:07.83 ID:8zDZEs/A0
>>532
それは死んでもらって結構だと思うよ。
一企業に行く末左右される危険に対処できてないんだから。
536 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/07/02(火) 22:23:25.60 ID:5dD3JtXU0
潰れた方が良いに決まってる
537 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/07/02(火) 22:23:58.30 ID:nhJazNSQ0
困らないからはよ死ねチョン
538 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 22:24:09.17 ID:Q4amgxz+0
日本の高度成長を支えたのは在日だ!
そんな在日がいなくなってもいいのか?

という2chの書き込みそのままw
539 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/02(火) 22:25:18.28 ID:8zDZEs/A0
>>538
本当に日本を支えた在日は少なくとも自らは声高に言わんわな。
540 ジャガランディ(三重県):2013/07/02(火) 22:26:29.58 ID:ecI7TlBz0
組み立て工場がどこになっても問題はない
こんな簡単な事も分からないのか
541 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 22:27:39.46 ID:Q4amgxz+0
>>539
日本を支えた?
パチンコは違法賭博だよ
542 黒トラ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 22:29:20.08 ID:GyQ0UXdv0
> スマホを始め、サムスン製品の部品の多くに日本製が採用されているんですよ
いや、サムスンでしか作れないもの皆無じゃんwww
543 ジョフロイネコ(東京都):2013/07/02(火) 22:30:04.37 ID:ogcaH5cq0
逆ギレ提訴合戦に持ち込んでクロスライセンスで手打ちっていう作戦が
アップルにはまるで効かなかったね
罰金ちゃんと払えよな
544 ジャガーネコ(dion軍):2013/07/02(火) 22:30:30.59 ID:myMop07XT
>>541
今はパチンコはアニメを支えているよ
エヴァ、マクロス、エウレカ、地獄少女、ボトムズ、
ガンダム、アクエリオン、ファフナー、コードギアス
などなど、パチンコパチスロ化されたアニメは大きい
北斗の拳、モンハン、サクラ大戦、AKBなど
オタク文化を実質支えているのがパチンコ
545 オシキャット(茸):2013/07/02(火) 22:30:31.86 ID:azsTlq/d0
>>1
地球の有害生物、地球のガンである、
シナ、チョン諸々、早よぉ滅亡しちまえ!!

>>1
地球の有害生物、地球のガンである、
シナ、チョン諸々、早よぉ滅亡しちまえ!!


>>1
地球の有害生物、地球のガンである、
シナ、チョン諸々、早よぉ滅亡しちまえ!!
546 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 22:31:41.84 ID:orAE/14SO
寒チョン終わりだな。
547 パンパスネコ(catv?):2013/07/02(火) 22:33:11.89 ID:aRVGzKTG0
パチンコ屋でキツネ目の男がおいしそうにロッテのチョコを頬張りながら
>>544みたいなこと言ってたよw
548 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 22:34:07.50 ID:Q4amgxz+0
>>544
アニメ人気にパチンコが乗っかっているだけ
549 ソマリ(東日本):2013/07/02(火) 22:35:11.07 ID:hTNCKvK40
ジャイアントが潰れてもシマノは潰れない
それと同じでしょ
550 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/07/02(火) 22:36:51.16 ID:jRESv5RU0
効いてる効いてるwwww
551 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 22:37:29.45 ID:O2Ir0ZV00
パチとアニメはWINWINの関係でしょう
552 バーマン(茸):2013/07/02(火) 22:38:47.22 ID:wzi3IrRX0
ドコモのチョンスマごり押し組の首が飛ぶ程度だろ
553 トラ(栃木県):2013/07/02(火) 22:41:57.84 ID:yrm2QloN0
サムスン潰れたらお前らは松下とか三菱とか東芝とか買わなきゃならなくなるぞ
554 縞三毛(WiMAX):2013/07/02(火) 22:44:01.19 ID:tr1Zdd+T0
別に傾いたあとにどっかが引き継ぐだろ
サムスンでなくても良い
555 ジャガーネコ(dion軍):2013/07/02(火) 22:48:54.84 ID:myMop07XT
>>548
パチンコマネーのおかげでアニメがあるんだろ。
スポンサーなしでアニメだって作れない
556 縞三毛(愛媛県):2013/07/02(火) 22:49:16.61 ID:5qb0oNs50
>>553
いや、今でも買ってますけど
557 シャルトリュー(家):2013/07/02(火) 22:50:50.07 ID:iNbFzTo4P
>>544
食う為にやったんだろうけど、パチンコにされて一気になさけなくなったものもあるよ
「ベルサイユのばら」なんかパチンコにするなよww
558 トラ(関東地方):2013/07/02(火) 22:50:57.92 ID:+JQgwWF4O
知った事じゃ無いから。個人的に全く困らない。寧ろ早く消滅して欲しい。
559 ベンガル(WiMAX):2013/07/02(火) 22:51:14.68 ID:Q4amgxz+0
>>555
え?
560 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/07/02(火) 22:52:59.67 ID:lfOAYvmK0
>>1
困るのはdocomoだけ〜(笑)
561 黒(福井県):2013/07/02(火) 22:53:11.94 ID:MbR26dCG0
日本経済への影響は限定的だろう
韓国は滅ぶだろうが
562 スナネコ(茨城県):2013/07/02(火) 22:53:49.02 ID:ILSZIJfw0
>>35
それだw
563 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/07/02(火) 22:54:22.79 ID:/g5dGLDZ0
>>362
は?
564 サバトラ(石川県):2013/07/02(火) 22:54:41.49 ID:7lrxQLYK0
一時的にちょっとだけ困るだけだ、安心して潰れてくれ
565 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/07/02(火) 22:55:12.66 ID:iWKZkazD0
 
サムスンが買わなくなった部品は、それに代わる存在が買うようになるから(*^ー^)ノ~~☆
566 デボンレックス(福島県):2013/07/02(火) 22:55:20.96 ID:RadQp4mm0
サムスン売れなくても日本メーカーが挽回するだけだろ

サムスンは画面が暗いしぼやけてるから

誰も買わないと思いますw
567 アメリカンボブテイル(富山県):2013/07/02(火) 22:56:25.56 ID:eAxHlep60
家電小売りなんざ代わりはいっぱいいるんでサムチョンさんが心配する必要はないでござるよ
568 シンガプーラ(岡山県):2013/07/02(火) 22:57:05.29 ID:9li8uHTl0
エクスペリアに慣れてしまって他の機種買うって感じじゃなくなったな
そこそこ使えるし
569 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/07/02(火) 22:57:32.44 ID:5dD3JtXU0
>>553
純国産品が増えるとか最高
570 白黒(大阪府):2013/07/02(火) 22:58:22.00 ID:7utymqZo0
サムスンがなくなれば
日本製の部材が日立やパナのテレビに使われるわけだから
むしろ困るのは韓国経済では?
571 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 22:58:31.55 ID:O2Ir0ZV00
糞古い
もう金にならないようなアニメでも
パチで採用されればその時点で金になるし
パチで作品に興味持った層がアニメみるから
ここでも金になる

パチオリジナルのよくわからんキャラよりも
アニメ作品扱った方がパチに興味持ってもらえるし
好きな作品がアニメになったってことで
それを目的にパチ打とうっていう新規顧客も見込める


winwinって言葉を説明するのに
ものすごく適した例だと思う

スレと全然関係ないけどw
572 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2013/07/02(火) 23:00:27.61 ID:grlMmaHb0
GAの成功に調子に乗って、アクエリで大成功してしまったからな
573 オリエンタル(東京都):2013/07/02(火) 23:02:17.51 ID:2MowHNXl0
てかマジ日本だけじゃなくて台湾や本土のメーカー意識せんといかんぜ
574 パンパスネコ(長野県):2013/07/02(火) 23:02:29.33 ID:/8Mf56F00
短期的に見りゃマイナスだろうけど長期的の見りゃプラスよね
575 マンチカン(西日本):2013/07/02(火) 23:02:47.84 ID:GPuj8WvaO
勝手に傾いといて
どんどん傾いといて
隣のビルごと傾いといて
576 シャルトリュー(家):2013/07/02(火) 23:03:03.80 ID:iNbFzTo4P
>>571
パチンコやめてかれこれ20年以上経つけど、ゼロタイガーとかエンジェルとか弁慶とか
ああいう一生懸命アタマに汗を掻いた感じが良かったのに、脱税して貯め込んだ金にあかして
楽しようとするから、30兆産業がこんなんなっちゃったんじゃないの
577 アメリカンボブテイル(富山県):2013/07/02(火) 23:03:51.72 ID:eAxHlep60
まてよ
ということはだ
韓国に部品供給するのやめたらサムスンの息の根が止まって日本の家電屋復活するんちゃうんけ
すぐやれ
578 マーブルキャット(東日本):2013/07/02(火) 23:03:53.36 ID:UaTs/I/W0
ぶっちゃけ、外枠なら中国でも作れるからな
サムスンにこだわる必要が無い
579 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 23:05:03.19 ID:O2Ir0ZV00
>>576
純粋に賭博性だろな
30兆の頃って
スロは4号機全盛
パチは初あたり確率1/500とかあった時代だ
580 マンチカン(宮城県):2013/07/02(火) 23:06:23.61 ID:zv5TzkII0
日本もそろそろ高い地位で安定して小国を見れるようにならないとな
小国の揺さぶりやつまらん言動にいちいち反応する必要ない
チョンチョン一々言ってるやつは日本の恥だ、あんな製品はぶっ壊して無視すれば良い
かつてアメリカ人が日本製品にやった仕打ちをコリアンも味わえや
581 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 23:06:31.16 ID:XiYmg/m5O
不安を煽らないといけないくらい切羽つまってるんだなw
582 三毛(東京都):2013/07/02(火) 23:09:21.85 ID:+Psbbk2t0
倒れられると世界が困る企業ってのはワコムのような企業だな
ここだけはマジで世界中のデザイナーは困り果てるレベル
583 シャルトリュー(家):2013/07/02(火) 23:11:21.61 ID:iNbFzTo4P
>>579
第一次フィーバーブームのときは重要なキーワードだった「射倖心云々」の義が
ここまで崩れたのは実は大変深刻。報道ワイド番組のスポンサーを無法者がやってるも
同然の状況は狂っている、あるいはくさってますw

あとアイツら、そうまでして貯め込んだ金を使っての恩の売り方が下手杉。
584 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 23:12:11.57 ID:DBN3BSSB0
代わりはいくらでもいるもの
安心して傾けよ
585 ジャガー(関東・甲信越):2013/07/02(火) 23:12:42.23 ID:g1SD025pO
サムスン家電…、我が家には二台も無い(`・ω・´)
586 ラグドール(関東・甲信越):2013/07/02(火) 23:12:55.98 ID:FKwtutvhO
>>574

マイナスにすらならんかも知れん。
サムスンが潰れ、サムスンの商品がなくなった所で、その開いたシェアを他社が
全力で奪いにかかるだけ。例えそれが台湾の会社としても、部品調達はやはり日本の
メーカーの物を買うのがコスト的に合理的。
つまり、日本の部品メーカーにとっては取引先が韓国から日本または台湾などに
変わるだけ。勿論新規に契約を交わすなど多少のコスト等はかかるが、それ以外は
「何も変わらない」と思われる。
587 ハバナブラウン(家):2013/07/02(火) 23:14:35.39 ID:0xJarFamP
(日本)来月から台湾のメーカーに部品売るからいいや
588 スノーシュー(庭):2013/07/02(火) 23:14:46.19 ID:lQDw2x540
日本経済がほんとに困るか実験するべ
589 マンチカン(三重県):2013/07/02(火) 23:14:51.10 ID:rQ125X810
アヒャヒャヒャヒャ
590 サバトラ(家):2013/07/02(火) 23:15:39.78 ID:spJKGlMu0
ごめんね、三星潰れても困らないの
割りとマジで
591 ボンベイ(茨城県):2013/07/02(火) 23:16:22.19 ID:cZcTvXuM0
iPhoneも34%日本の部品じゃねーか
592 パンパスネコ(catv?):2013/07/02(火) 23:16:28.70 ID:aRVGzKTG0
気持ち悪いねしかしw
頭の悪いバカチョン犯罪者一味が
「アニメをパチンコマネーで買収すればネトウヨを懐柔して飼いならせるニダ!」とか
工作の方針を作りましたって白状したようなもんじゃんw
593 パンパスネコ(catv?):2013/07/02(火) 23:18:13.81 ID:aRVGzKTG0
それもdionとWimaxってw
民主党のケツもちやってる政商のKDDI稲盛の嫁の父親は
朝鮮人の過激派だからわかりやすいなw
594 バーミーズ(埼玉県):2013/07/02(火) 23:18:28.78 ID:/5v73T+10
サムスンが躍進すると
→ 日本の電機がシェアを食いつぶされる
→ 日本経済が傾く
→ 大勝利ニダ!!!

サムスンが傾くと
→ 日本経済が傾く
→ 大勝利ニダ!!!

結論: 耳を傾ける奴はアホ
595 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 23:19:06.11 ID:O2Ir0ZV00
アニメの経済規模と
パチのそれ比べたら
アニメ業界の方がより恩恵受けてそうではある
596 マーゲイ(神奈川県):2013/07/02(火) 23:19:11.47 ID:8zTSucRQ0
韓国じゃなきゃ作れないものならそうなんだけどそんな物無いしなぁ・・・
597 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/07/02(火) 23:19:36.61 ID:9d6Ia+/Z0
別におらんでもええよ
死ね
598 アビシニアン(埼玉県):2013/07/02(火) 23:20:45.63 ID:KyIsC1rb0
>>34
どゆこと?
今度はサムスンからハイアールへ流出してんの!?
だとしたらザマァwww
599 チーター(大阪府):2013/07/02(火) 23:22:57.14 ID:HVyUfO1E0
ネタ記事書いてくれるのは週刊ヒュンダイくらいだろうな。
600 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 23:23:16.94 ID:bAIWvTqB0
わかってないのは、サムチョンだろ。
技術漏洩してるの携帯ではサムチョンとLG だろ。
ここ数年中国のAndroid携帯の技術革新が凄いと思ったら、韓国側から漏洩してるのなw
日本→韓国→中国 何だよ結局中国が美味しい思いするのかよ。
601 アンデスネコ(沖縄県):2013/07/02(火) 23:23:36.07 ID:5OG3ctPK0
サムスンと一緒に傾く企業があっても他があるから全然かまわない
602 ボブキャット(栃木県):2013/07/02(火) 23:25:37.39 ID:Wbe5qROJ0
脳内関係者の証言は2ちゃんレベル
ソース主義なだけ2ちゃん以下かもな
603 マーブルキャット(山梨県):2013/07/02(火) 23:28:24.19 ID:6g0crAad0
だからこいつ等嫌いなんだよ
604 サバトラ(愛知県):2013/07/02(火) 23:29:50.14 ID:rCB82OBj0
「俺が死んだらお前も死ぬぞ! ほんとだぞ!」とか騒ぐぐらいに
サムスンがやばくなってるのか
605 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/07/02(火) 23:30:14.34 ID:sVOUQ2XrP
こういうときのコメントで人間性がわかる
って人間じゃなかったな こいつら
606 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 23:32:16.40 ID:AwknCuq50
特許パクリまくってコスト抑えて来たのもあるだろうし
広告は確かに上手で、サムスン製品が今迄過大評価され来ただけだろ
あと、ネガティブキャンペーンまでやってたよな…

個人的には、
androidなら、HTCが断然良い
もしくは、iPhoneで
607 スミロドン(dion軍):2013/07/02(火) 23:33:43.69 ID:xWojiy3O0
全く困らない。むしろ日本の電機メーカーが生き返る。サムスンが消費していた分はほかのメーカーが使うだろうよ
608 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 23:37:51.29 ID:AwknCuq50
マーケット規模の減少はどこにとっても痛いが、
サムスンのシェアが落ちたところで困るのはサムスンだけだろ

その分シェアが伸びるのが、
日本企業かも知れないし日本製品を扱っている海外企業かも知れない
一時と比べて円安傾向にあるんだからその可能性は高いよな

取り敢えずサムスンが死んでくれた方が日本企業にとっても良さそうだ
609 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/07/02(火) 23:39:29.72 ID:lfOAYvmK0
サムチョンは国策!
コケて困るのはチョン(笑)

日本で困るのはdocomoのみ!
610 ロシアンブルー(北海道):2013/07/02(火) 23:40:41.09 ID:R9B2n0DVO
んなこたあない。
611 アンデスネコ(奈良県):2013/07/02(火) 23:42:46.24 ID:GpiRfNvZ0
日本の工場が韓国である必要はない。
東南アジアの方がいい。
612 バーミーズ(埼玉県):2013/07/02(火) 23:44:02.93 ID:/5v73T+10
野菜についた虫が、
「俺の糞が野菜の肥料になっている!」
と主張するようなもの。

まず先に野菜食ってるだろ。
613 シャルトリュー(芋):2013/07/02(火) 23:47:41.30 ID:crZDemXfP
個人契約の家庭教師バイト情報

http://xn--gmqw5as7rcoc46djwak67a389b.com/
 
614 ハイイロネコ(千葉県):2013/07/02(火) 23:57:42.78 ID:eTI/7COP0
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwww
615 ボルネオウンピョウ(富山県【23:48 富山県震度2】):2013/07/02(火) 23:59:59.22 ID:2mq3M5g40
週刊ポストは最近編集部に韓国人を大量採用でもしたの?
616 スペインオオヤマネコ(京都府):2013/07/03(水) 00:10:52.57 ID:LiwUO09V0
半島ごと無くなっても困らん
むしろ都合がいい
617 シンガプーラ(大阪府):2013/07/03(水) 00:53:59.02 ID:8sH4fr5BP
この記者は知ってて三橋貴明に取材したのか?
618 ソマリ(東京都):2013/07/03(水) 00:57:58.96 ID:UC9HIemv0
困らないので係わらないで下さい。
そして貴方のお国にいいなさい!借りたものは
返しなさいとね
619 シャルトリュー(北海道):2013/07/03(水) 01:01:56.43 ID:Rn9p4eCC0
ポイント欲しい
620 ライオン(北海道):2013/07/03(水) 01:02:36.00 ID:LZD/dZdL0
韓国製の物のパーツやプログラムは、日本やアメリカだからな。
でも、裏切り企業は潰れていいよ。
621 キジトラ(愛知県):2013/07/03(水) 01:03:43.59 ID:L8swz/Gv0
他所の企業さんはどうか知らないが
ウチはなーんも問題ないよ
622 ヤマネコ(神奈川県):2013/07/03(水) 01:05:01.86 ID:357RZRhM0
>>619
半島にでも行け
片道キップで行ってこい
623 バーミーズ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 01:05:11.61 ID:TAO/Rluj0
>>1
実はたいして困らないんだw
624 マヌルネコ(神奈川県):2013/07/03(水) 01:15:17.33 ID:/cR6fl6N0
基幹部品作れる所は完成品も作れるから問題ないだろ。
人件費が問題なら組立を南朝鮮でやる必要性も全くないし。
625 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/07/03(水) 01:16:51.05 ID:ftWrTFjv0
サムソンにそんな力はないやろ(´・ω・`)
626 ピューマ(山陽地方):2013/07/03(水) 01:20:43.43 ID:ZGCuJ+x0O
朝鮮人は死ななきゃ治らない
627 イエネコ(大阪府):2013/07/03(水) 01:22:52.71 ID:2Bd21cYD0
日本の技術を文字通り盗んで行ったクズなんだから
お前らの存在そのもので日本経済は困ってんだよ
628 アムールヤマネコ(大阪府):2013/07/03(水) 01:23:25.60 ID:UUrr8ZG/0
日本を困らせるの好きだろ
全力で傾け
629 イエネコ(千葉県):2013/07/03(水) 01:24:36.81 ID:vteDgEvQ0
韓国なんか最初からいらんかったんや!
630 ハイイロネコ(宮城県):2013/07/03(水) 01:25:52.97 ID:qJooawkW0
サムスンが傾いたらよそに売ればいいんだよ。シャープが傾いた時もソニーが傾いた時も
NECが傾いた時もそうしたんだから。
631 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/03(水) 01:26:59.53 ID:b/efbLKI0
言ってる台詞のパターンが民主党臭い
632 ウンピョウ(西日本):2013/07/03(水) 01:26:59.76 ID:oefUbEfT0
サムスン傾いたら日本打倒出来るんやで?いつやるの?
633 ヒョウ(庭):2013/07/03(水) 01:29:42.63 ID:qtiABDYj0
いそのー
サムソン潰そうぜー
634 ギコ(山形県):2013/07/03(水) 01:35:19.37 ID:vnKITWhY0
どっちにしろ、韓国企業が力を持ち続けるのは日本にマイナスだ。

それはそれとして、日本企業から数々の完成品シェアを奪ったサムスンから、ちょっとでも取り返せるんなら御の字だろ

まあ概ね完成品シェアは、より人件費の安い国に流れるだろうが。
635 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/03(水) 01:36:38.81 ID:fSzb2MuxP
サムスンが傾いたら
韓国は、国の中心となる企業が倒れて即死だけど
日本は、周辺の部品産業が倒れるだけじゃん

国=身体で例えるなら
サムスンが倒れた場合
韓国の場合、心臓を打ち抜かれるぐらいの致命傷
日本の場合、足に傷を負う程度
ってな感じだろ
636 ベンガルヤマネコ(岐阜県):2013/07/03(水) 01:40:29.23 ID:n/+xIlMW0
「困るのは日本経済ですよ」

日本語に訳すと

「本気でヤバイの助けて」
637 ラ・パーマ(東日本):2013/07/03(水) 01:42:16.53 ID:vxzfGQjqO
じゃあさ、韓国は日本を困らせるために
サムスンを限界まで傾けてみたらどう?
638 シャルトリュー(北海道):2013/07/03(水) 01:46:41.07 ID:Rn9p4eCC0 BE:1743894645-2BP(1)

ポイント欲しい
639 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 01:50:45.22 ID:QQ7EpA4d0
自分で言ってるから嘘だな

本当に日本が困るならひっそりやるでしょ
640 ジャングルキャット(石川県):2013/07/03(水) 01:54:28.27 ID:gr5f980n0
部品を組み立てるだけの会社が、たまたまシェアを持ってるからといって
何?この上から目線・・w
テレビやスマホは値段が極端に安かったからだし、白物は既に中国が優位だ。
為替だけで世界一になったんだから、為替で不利になったら傾くのは当たり前。

部品屋さんは困るでしょって、日本にもブランドはあるし、電子機器なら台湾
向けに供給してもいい。朝鮮だけが組み立て産業じゃないんだよ。
641 オリエンタル(神奈川県):2013/07/03(水) 01:56:12.93 ID:05lZAVHf0
サムスンに依存してる会社なんていらん
642 イエネコ(大阪府):2013/07/03(水) 02:01:54.00 ID:2Bd21cYD0
日本の様に技術を持った下請けは
上が潰れようがどうしようが引く手あまただから一切困らない
逆に下請けに見放されて困るのが上
643 エジプシャン・マウ(長野県):2013/07/03(水) 02:20:22.95 ID:BUoIdNDC0
>うちが傾けば困るのは日本ですよ

と言われてもな。発言の意図が分からん

じゃ日本の中小メーカーはどうすれば良いのか
サムスンを支えるなんて個々のメーカーには出来ない
リスクを分散する動きが加速するだけなんじゃないの?
644 マレーヤマネコ(大阪府):2013/07/03(水) 02:25:40.20 ID:yxeoORmM0
それでもいいよ
コッチだって無傷で済まそうとは思ってない
それでもサムチョンが潰れたら大勝利だろ
645 マンチカン(やわらか銀行):2013/07/03(水) 02:28:10.30 ID:k01pQ3nU0
傾いても困るのはお前らだけだろ…

他に代わってそこに付いてくだけだしな
646 マヌルネコ(岩手県):2013/07/03(水) 02:30:00.20 ID:Um+IBJEd0
サムソンの関係者がこんなこと言うほど
そこまで愚かだとは思えないんだけど・・・
サムソンが傾けば代わりに他の企業からの注文を受けるだけでしょ?
それが日本企業になるか他の国の企業になるかはまた別の話だけど
647 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/07/03(水) 02:31:36.09 ID:3Qu9yXGA0





























wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648 シンガプーラ(大阪府):2013/07/03(水) 02:33:51.21 ID:j6AiDg6iP
日本から是非撤退してください
649 パンパスネコ(埼玉県):2013/07/03(水) 02:56:51.73 ID:If2OXjgl0
サムソンが傾いても何も困らんわな
さっさと失せろ
650 シンガプーラ(茸):2013/07/03(水) 02:59:10.73 ID:i0zy2V/TP
いや困るのは韓国経済だろ
651 ピクシーボブ(北海道):2013/07/03(水) 03:02:50.11 ID:N30lu1NG0
目先の利益の為に韓国にくら替えした携帯会社が悪いんだよ
DOCOMOにauは反省しろ!守銭奴!!
652 ウンピョウ(宮城県):2013/07/03(水) 03:13:33.84 ID:26i6Fa95T
ネツトウヨクはまだサムスン様が日本経済に寄与してるってことを認めてないの?
彼らの衰退はすなわちジャップの衰退だぜ?
日本の終末は近い
韓国と中国様に従うのだ




ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
653 スフィンクス(東京都):2013/07/03(水) 03:20:09.38 ID:uLLayIDo0
サムスンが傾くなら困ってもいいよ
654 ヒョウ(京都府):2013/07/03(水) 03:23:58.04 ID:0Ya+SG7y0
部品屋って卸す処変えるだけちゃうの
655 ヨーロッパオオヤマネコ(石川県):2013/07/03(水) 03:35:12.01 ID:GyakPXHw0
>>651
今更なんだがDOCOMOだけじゃなくてAUもくら替えしてるの?
656 ピューマ(四国地方):2013/07/03(水) 03:35:36.19 ID:FLCC1qGCO
どちらがより困ると思ってるんですかねぇ
657 マーブルキャット(大阪府):2013/07/03(水) 03:37:30.33 ID:zdNzS3aI0
サムスンが100%製品化したのを売って100万の儲けだとして
内政部品作ってるメーカーはすべて合わせてもせいぜい10万の儲けだろうよ
658 ノルウェージャンフォレストキャット (熊本県):2013/07/03(水) 03:37:54.20 ID:f575QJ9y0
取り引きしている日本企業が困るのは確かにそうだが
一番困るのは韓国経済じゃね?
サムスンが傾いたら終了するのでは?
659 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/07/03(水) 03:56:59.80 ID:HbD6XvMV0
誇大妄想な韓国人はハッタリ人種!
連中らの発言は1/10位の真実しかない!
660 アンデスネコ(岐阜県):2013/07/03(水) 04:07:21.05 ID:QCngrjhk0
サムソン製品一つもないから困らん
661 ボルネオウンピョウ(庭):2013/07/03(水) 05:15:39.33 ID:OrW/flni0
日本の部品は日本企業しか作れないが、サムスンの作るような製品はサムスン以外にも作れる。
だから別にサムスン潰れても困らん。
662 ウンピョウ(東京都):2013/07/03(水) 05:20:43.15 ID:1NXcPKni0
携帯部門だけが頼りの脆弱な経営基盤な外資が潰れようと
影響は軽微、台湾やタイにシフトするだけだな
663 シンガプーラ(福岡県):2013/07/03(水) 05:22:15.65 ID:HOhDROvHP
同規模の貿易なら兎も角対下調整への貿易GDP1%以下だろw
しかも、サムスンのみならもっと減る。
国の経済が東京並みだし、お前らの代わりは幾らでも居るw
664 シンガプーラ(愛知県):2013/07/03(水) 05:32:33.71 ID:kqtyxYSxP
高い技術力でも一旦流出してしまえば一気に世界に広まって旨味なんて無くなっちゃうもんさ。
結局どんな高度な事業でも、実現まで簡単に出来てしまう事業は長続きしないんだ
665 キジ白(新潟・東北):2013/07/03(水) 05:38:35.31 ID:rv9Gkl6/O
日本経済は困らねぇよwwww

困るのはサムスンと取引してる部品会社だけだろうがwwww


相変わらず朝鮮的な言い方だな
666 コラット(庭):2013/07/03(水) 05:44:54.53 ID:r5KVNUBD0
>>665
いや、部品会社も他に売るから困らないよ?
そういう話だろ?
667 オシキャット(東京都):2013/07/03(水) 05:51:24.79 ID:YBQAzxvu0
>>652
じゃあ心おきなく兵役行けるなw
頑張って日本よりも強烈な差別を受け入れてくれw
もう戻って来れないし、戻ってきても永住権はないから。

>>665
サムスンに依存してる部品メーカー、と言い直した方がいい。
この期に及んで一社に依存してるサプライヤーは死んでもしょうがない。
部品メーカーが力持つには、s今日キュ先が吹くうす持てるひどに部品&#33866;てイノベーションを起こしてる事だから。
668 オシキャット(東京都):2013/07/03(水) 05:52:32.70 ID:YBQAzxvu0
>>666
しかも日本には部品専門の商社があったりするので、そこを介してる分には商社が動く。
669 アメリカンショートヘア(山形県):2013/07/03(水) 05:59:37.71 ID:hyJJ4Ijc0
盗人猛々しいとはこのことを言う
670 マーブルキャット(西日本):2013/07/03(水) 06:01:59.88 ID:gFB2L0STO
仮に困る部分があるとしても構わん
潰れろ
671 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 06:02:09.16 ID:b0kepavV0
困っていいから傾いて
672 ヒョウ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 06:30:18.59 ID:/L347NXJO
サムソンでもサムスンでもSAMSUNGて変換されるけど、サムソンだと某誌を思い出す…
673 バーミーズ(大阪府):2013/07/03(水) 06:40:54.88 ID:qr/U0KW+P
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
674 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/03(水) 06:42:07.23 ID:fX9ucvK0i
日本の技術をパクって作った部品なんで逆に無くなってくれた方が助かるんですけど?
675 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/03(水) 06:44:56.88 ID:fX9ucvK0i
>>652
どうした?しばき隊の雑魚キャラよ
秘孔でも突かれたか?
676 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 06:50:44.56 ID:4WJT3L0Y0
状況が変われば、即座に対応するからサムスンが偉そうに言わんでもいいよ
677 ジャパニーズボブテイル(長屋):2013/07/03(水) 06:55:27.42 ID:oOCvJZS00
サムスンにしか作れないものとかあるの?
東日本大震災のときは部品の供給が断たれて世界的にやばかったらしいが
678 ジャガー(長崎県):2013/07/03(水) 07:14:41.31 ID:YexCQXvU0
眠たい
679 クロアシネコ(群馬県):2013/07/03(水) 07:16:27.98 ID:ogv8imze0
よし試しに潰してみよう
680 サーバル(静岡県):2013/07/03(水) 07:18:03.09 ID:ivr7trTa0
「いいのか?困るのは君たちの方だぞ?」
なんてセリフが映画で出てきたら間違いなく死亡フラグwww
681 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 08:11:07.08 ID:5J1ACLDjP
サムすんがなくなっても何もこまランだろ
全部変わりになる起業がある
682 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/07/03(水) 08:12:28.31 ID:psk4zRZu0
死んでくれて結構ですけどw

安売り電化製品にも日本の質の良い製品で参入しやすくなりますからw
683 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 08:24:44.68 ID:OrX724lSO
ものすごくどうでもいいし
いざ潰れそうになったら韓国政府が国民の生き血を絞り出してでも救うだろ
684 ジャガランディ(東京都):2013/07/03(水) 08:25:38.89 ID:6tBSHA/C0
サムスンが死ぬと各国の企業は復活するわ
単に安さだけでシェア奪ってきたからな
685 ピクシーボブ(東海地方):2013/07/03(水) 08:27:15.20 ID:31agUcMC0
サムスン潰れたからって、スマホの市場規模までそのまま減るわけでなし
686 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 08:31:07.59 ID:+DYE96uwO
こないだのスワップやめた時の言い分と同じ様な事いってんのなw
687 バーミーズ(神奈川県):2013/07/03(水) 08:35:31.38 ID:hdZEl22yP
代わりは幾らでもあるだろうw

ミャンマーがこれから篤い、幾らでも組み立て工場は出来る。
特亜から撤退しての新たな生産拠点だからな、世界も篤い。

ばーーーぃ特亜のおれ樣弁慶
688 シャルトリュー(栃木県):2013/07/03(水) 08:41:06.78 ID:Yda/VRoR0
家電自体既にオワコーン。
689 オシキャット(山形県):2013/07/03(水) 08:50:20.34 ID:Btqgtrd90
サムスン潰れてくれた方がありがたい
690 ターキッシュバン(三重県):2013/07/03(水) 09:01:31.61 ID:t+dmOjV60
>>684
サムスンは、それなりに高い値段で売ってたよ。
元記事で削除されてるけど、サムスンを脅かして
来てるのは中国企業。彼らは安さだけで売ってるけど、
性能もそこそこ良くなってきてる。
691 シンガプーラ(東日本):2013/07/03(水) 09:08:50.24 ID:ZXpmOnDNP
京セラとか村田製作所みたいな部品屋は困るかもしれんが三星が潰れたところで
日本経済に悪い影響ないって...どんなけ自意識過剰なんやチョンコロは
692 オシキャット(大阪府):2013/07/03(水) 09:18:32.74 ID:x/bLJCw/0
困ってからよんで
693 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/07/03(水) 09:32:54.38 ID:tCkzOxyU0
サムスンがいなくなれば日本企業のシェアが広がるからむしろ日本にとってはいいんじゃないの?
それともLGとかに取って代わられるだけなんかな
694 ウンピョウ(三重県):2013/07/03(水) 09:38:52.99 ID:8itJJjKm0
産油国にとって売る先がどこになっても構わないのと同じように
基礎的な技術危機の輸出国は買う企業がどこになっても構わない
695 サバトラ(神奈川県):2013/07/03(水) 09:46:24.30 ID:ysRCbJ020
696 コラット(青森県):2013/07/03(水) 09:48:27.81 ID:11ZsdP1s0
サムスンが部品買わなくなったら、代わりにシェア握った企業が買ってくれるから問題ないじゃん
697 シンガプーラ(チベット自治区):2013/07/03(水) 09:51:23.37 ID:MRXCDXOKP
まあソニーは困るだろうけど俺は困らない
698 オシキャット(大阪府):2013/07/03(水) 09:51:58.24 ID:x/bLJCw/0
代わりはいるもの
アップルが製品だせてるみたいに
日本や台湾のメーカーが潤う
699 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 09:54:00.20 ID:D0i0ePEKO
(`▽´)ケッケッケッ
確かにそーだな
700 ぬこ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 09:55:42.37 ID:+s063QRA0
>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ

韓国の断末魔が見られるなら魂売っても良い人間も多い。
701 アビシニアン(栃木県):2013/07/03(水) 09:56:36.50 ID:heFPMC0N0
HTCにシフトすればいい
702 ヨーロッパオオヤマネコ(山形県):2013/07/03(水) 09:57:59.80 ID:JAsNyty/0
あっそw
703 ラ・パーマ(東日本):2013/07/03(水) 10:00:41.77 ID:VjVIssmCO
うちが傾いたら韓国経済が困るの間違いだろ?
韓国にはサムスンしかないんだから
704 エジプシャン・マウ(山形県):2013/07/03(水) 10:02:55.24 ID:bZWtahVW0
>>24
サムスンが潰れたら、Appleや台湾勢の需要が当然増える
それらのメーカーにも、多くの日本製部品が使われてんだぞ。知らんか?
サムスンがなくなった分、スマホ自体の市場が小さくなるとでも思ったか?
705 バーミーズ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 10:04:43.11 ID:SAvO9AplP
どうでもいいからさっさと潰れろ
706 キジ白(関西・東海):2013/07/03(水) 10:05:08.78 ID:15NPW4IzO
>>698日本と台湾さんが潤うのはいいね!
707 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/07/03(水) 10:06:26.28 ID:DACk+b2ui
日本人をスカウトして日本人に設計させて

日本人に部品を調達させて、
日本人に生産ラインを管理させて朝鮮人を食わせてる会社に
円安になった今、負けるわけないだろw
708 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 10:10:45.44 ID:HOTOR9utO
>>700
日本全然困らないしねw
709 縞三毛(関西・北陸):2013/07/03(水) 10:10:46.28 ID:5sr/ozD9O
サムスンさんどんどん傾いとくれよ


日本人は全く気にしないからwww
710 縞三毛(東京都):2013/07/03(水) 10:11:59.23 ID:0iZV2zH20
なんで?
711 ぬこ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 10:18:54.37 ID:+s063QRA0
>>708
確かにサムソンが崩壊すれば、製品をおろしてる日本企業にも打撃はあるが
別にサムソンだけに依存して販売しているわけでもないしな、サムソンの穴を埋める
別の企業(たぶん台湾あたり)に販路を開拓すれば良いだけ。
よしわかった本当に困ることになるか助けずに様子を見てみよう(笑)
713 バーミーズ(中国地方):2013/07/03(水) 10:36:24.43 ID:zP/mPEP6P
その前に韓国という国が無くなるわ
714 デボンレックス(中部地方):2013/07/03(水) 10:37:48.76 ID:7VZdrqoL0
これ韓国の掲示板に張りまくってこいよwあいつら喜んで潰すだろw
715 ベンガルヤマネコ(茸):2013/07/03(水) 10:40:07.51 ID:u/PKafnQ0
何言ってんだこいつ
「日本製品の部品の多くにサムスン製が〜」ならまだわかるけど
我々は日本部品に依存してるんですよ!って言われても
716 イエネコ(鹿児島県):2013/07/03(水) 10:48:06.95 ID:r+wwqnZY0
>>711
その通りだな。サムスンがなんか強気の言い訳をしてるようにしか見えん。
まあ、ちょっとは電気製品の投売りとか厳しくなるか・・・?サムスンが潰れたら
の話。
717 シンガプーラ(チベット自治区):2013/07/03(水) 10:59:31.35 ID:8QgjO7zbP
サムスン株を空売りしたいんだが、日本から出来る?
718 茶トラ(長崎県):2013/07/03(水) 11:01:10.04 ID:uzQbqJeB0
サムスン「あーマジで経営やばいわー。俺らが傾けば君たちもやばいんだけどな〜」チラッチラッ
719 ターキッシュバン(三重県):2013/07/03(水) 11:02:00.53 ID:t+dmOjV60
>>711
今伸びてるのは、中国のZTEとかHuaweiとかだよ。
720 シンガプーラ(群馬県):2013/07/03(水) 11:02:10.19 ID:9cCNXFoU0
>「やっぱりこうなったか」「頑張れ! 日本企業」
>といった日本人の声が溢れている

前者はわかるけど後者はどこで溢れてたんや
ツイッターか?
721 シャルトリュー(北海道):2013/07/03(水) 11:09:38.92 ID:BbbKcgCz0
効いてるなwwww
722 メインクーン(三重県):2013/07/03(水) 11:11:03.03 ID:c7u4WkhA0
さっさと死ねチョンwwwwwwwwww
723 コーニッシュレック(愛知県):2013/07/03(水) 11:15:51.40 ID:VZF8NTHp0
サムソン居なくても他で十二分
724 イエネコ(大阪府):2013/07/03(水) 11:15:55.90 ID:2Bd21cYD0
>>720
いつも思うがこの手の「○○の声」は100%捏造だよな
725 シンガプーラ(庭):2013/07/03(水) 11:20:42.31 ID:mtR7n+vJP
朝鮮の企業からの受注が減った分は、台湾からの受注が増えるだけ。
726 シンガプーラ(SB-iPhone):2013/07/03(水) 11:39:14.67 ID:o1auUgjFP
なるほどなるほど
解体
727 バーミーズ(家):2013/07/03(水) 11:49:18.56 ID:g7sw1yHFP
サムスンって中身ほとんど日本産って自分でバラしてどうすんだよw
728 シンガプーラ(茸):2013/07/03(水) 11:49:38.67 ID:gKKPtT4AP
チョン企業は市場破壊するから排除で
729 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/07/03(水) 11:50:25.79 ID:cOUCLFry0
サムチョンが倒産したら電機メーカー復活でバブル経済再開になるからさっさとサムソン倒産しろよ
730 ジャガーネコ(WiMAX):2013/07/03(水) 11:52:00.51 ID:Ta2eQ2nB0
実態をわかってるんですかねぇ
スマホ全体の出荷台数が問題なのであって、お前が傾いても他が売れるだけですよ
731 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/07/03(水) 11:52:57.32 ID:HbD6XvMV0
>>1
余りに低脳民族の発言過ぎて笑える!
かえって潰れてくれた方が歓迎!
732 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 11:54:56.34 ID:vIUVbJ7+0
買い付ける自分がエンドユーザー気取りかよw
馬鹿にもほどがあるww
733 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/03(水) 11:56:19.99 ID:mxYpuMv9O
問題なのはサスムンつぶれたら難民が発生するかしないかだ
734 バーミーズ(catv?):2013/07/03(水) 12:03:02.18 ID:0dzYR41nP
サムスンがつぶれたら、次はハイアールがあるさ。

まあ、技術者もハイアールに引き抜かれているんだろ。
サムスンから何も学ばない、日本の家電メーカー経営者に付ける薬は無いなw
735 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/07/03(水) 12:05:02.12 ID:o2cFRSx40
半導体とかコア部品はサムソンが日本に頭下げて売って貰ってる状態だけどね
引合いは世界中からあるし実際のとこ供給が追いついてないんだから
あんま舐めたこと言ってるとサムソンからの受注は後回しにされるよ
736 サイベリアン(東京都):2013/07/03(水) 12:11:49.21 ID:ZQJziDzJ0
>>114
いや、生産じゃなくて日本企業の販路の代替ってことだよ
737 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/07/03(水) 12:13:30.86 ID:npO6AY/bO
部品組み立ての焼き畑商法が売りだからな。
より安い中国に駆逐されるのは当たり前なんだよね。
738 イエネコ(大阪府):2013/07/03(水) 12:13:49.11 ID:2Bd21cYD0
下請けは「サムソンのスマホのパーツしか作る技術が無い」とか思い込んでない?
739 ロシアンブルー(庭):2013/07/03(水) 12:20:15.49 ID:AafSur4v0
自動車メーカーだって同じだよな
740 ベンガルヤマネコ(茸):2013/07/03(水) 12:48:15.60 ID:u/PKafnQ0
GALAXYS2までがサムスンの天下だった
741 ぬこ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 12:54:09.84 ID:XN07mLSv0
部品メーカーは販売先はサムチョンだけではない
742 シンガプーラ(東日本):2013/07/03(水) 12:54:32.09 ID:ZXpmOnDNP
>>738
実際林檎の下請けに甘んじて喜んでるのが日本企業ですし...
743 イエネコ(大阪府):2013/07/03(水) 13:03:45.51 ID:2Bd21cYD0
言葉の意味が全く通じてないのか
通じてるけどすっとぼけてるのか
744 シンガプーラ(チベット自治区):2013/07/03(水) 13:14:57.15 ID:MRXCDXOKP
ASUSやACERの方がいいです
安くて品質もよくて面白い製品だすし
745 シンガプーラ(東京都):2013/07/03(水) 13:28:52.84 ID:xNYER+hxP
無くなっても困る気がしないな
746 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/07/03(水) 13:37:30.75 ID:HbD6XvMV0
SAMSUNG?

そんなメーカー有ったけ?

(笑)
747 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/03(水) 13:48:47.58 ID:AWbZnZh80
どこのメーカーにも部品を納めてんだから、市場規模が拡大すれば問題ないよ。
748 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/07/03(水) 13:54:45.69 ID:onwD7p350
というかただ単に部品輸出先が一つ滅ぶと言うだけで輸出業が数十億の減退と言うだけの話。
大樹が一本伐採されれば陽の光が地面に広がり他の木が伸びてくる。

この入れ替わりは日本内部の物作りの転換点になるだろう。
そこをまず評価すべきなんじゃないかな。

後、韓国が破綻することで海保から警察の増員に繋がり国内の雇用アップに繋がるし、
別段問題はないわけだ。5,6年の痛みを我慢できないのはサムスンに投資して金稼いでいる
一部の馬鹿な投資家だけのはなしさ
749 茶トラ(茸):2013/07/03(水) 14:39:34.39 ID:ChdCBJhY0
>>95
確かにサムスンが潰れたら別の国や企業が出てくる可能性はある。それは事実だけど、だからってサムスンがなくなったら困る理由にはならない。
750 サーバル(大阪府):2013/07/03(水) 15:22:19.46 ID:l6e5++J40
>うちが傾けば困るのは日本経済ですよ」

なにこの上から目線
751 エジプシャン・マウ(千葉県):2013/07/03(水) 15:36:30.25 ID:D1hkxsFmT
■  日韓スワップとサムスン電子
───────────────────────────────────
2008年12月に0.46Pだったサムスン電子は、1.5Pまで上昇し
通貨スワップ協定と同時に上昇してきたといってもいいような値動きをしてます。

特に顕著だったのが、2011年10月。
当時30億ドルだった上限額を300億ドルに引き上げたのと同時に上昇が加速し、
反対に日本の家電企業は競争力を失いました。

今回、2013年7月に通貨スワップ失効により、
サムスン電子はある種の転換点となるのではないかと考えられます。
───────────────────────────────────
http://stat.ameba.jp/user_images/20130611/13/boolbool/dd/20/j/o0736053512571966761.jpg
752 シンガプーラ(WiMAX):2013/07/03(水) 15:36:51.25 ID:Q8a5CzugP
>韓国経済に詳しい経済評論家の三橋貴明氏は、「結局、サムスンは世界中から部品を集めて組み立てているだけ。特に独自の技術を何も持たない」と語る。


スーパーで惣菜買ってきて弁当箱に詰めて手作り弁当と偽ってるようなもんか
753 縞三毛(東日本):2013/07/03(水) 15:38:33.41 ID:SOz58jtiO
負けた負けた散々さわいでいざ傾きそうになると日本困るってマスゴミなにがいいたいんだよw
754 ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 15:40:25.55 ID:0mk5qUwHO
ドコモが早く目を覚ましてくれることを願う
755 サバトラ(dion軍):2013/07/03(水) 15:53:25.47 ID:oRWK+Wae0
サムスンは乾電池作るとこから始めるんだな
756 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 15:55:25.00 ID:1EhIioEqO
日本嫌いなんだからチョン電話会社なんか早く潰せばいいやん
望むとこやろ
757 メインクーン(禿):2013/07/03(水) 15:58:17.14 ID:wealSBewi
今後は中国や新興国の企業と仲良くすれば良いだけのは無しだな
758 ラグドール(東日本):2013/07/03(水) 15:58:26.50 ID:bZQxtwtHO
ふうん、じゃ試しにもっと傾けてみようよ
759 カナダオオヤマネコ(catv?):2013/07/03(水) 16:08:22.08 ID:lcPviyyb0
たかが韓国の1企業が傾いただけで日本経済が困るってw
サムスンのお陰で日本経済が安定しているとでも教えられてるのかね〜w
760 スナドリネコ(WiMAX):2013/07/03(水) 16:09:58.07 ID:JcAuf57V0
サムスン全部が日本の中にはいってもGDPの3%に満たないの知ってるのかなぁ。
はっきりいってその程度が傾くどころかなくなっても関係ないから。
761 サバトラ(秋):2013/07/03(水) 16:12:05.64 ID:QbZmptiv0
日本企業も
泥作るなら普通にgoogleリファレンス作れや
多少高くても買ってやるから
762 シンガプーラ(西日本):2013/07/03(水) 17:16:38.71 ID:uTQsNFe4P
多少困っても大丈夫だよ。

 お ま え が 死 ぬ な ら そ れ く ら い 耐 え る よ
763 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/07/03(水) 17:45:52.51 ID:DACk+b2ui
シャープがあんなんになっても何ともなかったんだから、他の国の企業ごときでどうにもならんわ
764 ハバナブラウン(神奈川県):2013/07/03(水) 17:49:32.67 ID:oVn9CBe70
部品メーカーはサムスン潰れたら、日本等のメーカーに供給するだけだろ
影響なんて一時的なもの
765 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 18:34:42.13 ID:5TVeXYgW0
困ってやるから
 とっとと潰れろ。。
766 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/07/03(水) 18:38:20.64 ID:2jYH2BjY0
そこで、モトローラですよ。
767 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2013/07/03(水) 18:43:46.01 ID:1Hj4v3pl0
別にサムスン無くても世界は回るから
768 アムールヤマネコ(大阪府):2013/07/03(水) 18:46:02.96 ID:UUrr8ZG/0
李健煕会長の長兄、孟煕の息子が逮捕されたそうな
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130702/kor13070219190002-n1.htm
769 ベンガルヤマネコ(愛媛県):2013/07/03(水) 18:46:18.17 ID:bKg7SfaP0
>>766
生きてんのか?
770 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/07/03(水) 18:47:43.39 ID:HbD6XvMV0
韓国が無くなって値上がりしても大事使えはおk
771 イエネコ(宮城県):2013/07/03(水) 18:48:16.94 ID:Bd8HFad90
サムソンがこけた場合、サムソンにパーツや機械などを納入しているメーカーが売掛金トンズラされてしまうという危険がある。
ただし、この場合サムソンの資産が負債者に分配されるけど。
772 ジャガランディ(関東地方):2013/07/03(水) 18:56:20.39 ID:+fiC3Tx0O
全盛期のソニーなんかもアメリカで同じコト言ってたんだよ。
でもソニー傾いてもアメリカの工場も労働者も困らなかった。
773 トンキニーズ(catv?):2013/07/03(水) 19:57:58.83 ID:4ySsN70L0
こまりまてんw
774 シンガプーラ(東日本):2013/07/03(水) 20:02:28.59 ID:ZXpmOnDNP
>>752
それを言ったらボーイングもトヨタもプラモデル組立工場なんだが...
トヨタの系列会社のほうが技術力あるって
775 シンガプーラ(dion軍):2013/07/03(水) 20:59:28.11 ID:IZjasvKYP
サムスン株って急激に下げてるんだな
日本とのスワップ延長やめたから外国人投資家が逃げ出した?
776 ジャガランディ(神奈川県):2013/07/03(水) 21:10:14.04 ID:JVDj1WjX0
Samsung Electronics Co Ltd (005930.KS) (韓国取引所)

2013年 07月 3日 現値
1,301,000.00KRW
前日比
-34,000.00
前日比%
-2.55%
777 マーゲイ(WiMAX):2013/07/03(水) 21:12:07.89 ID:ZvEmWxTS0
じゃあためしに潰れてみようか
潰れなくても円安でぶっ潰すけどね
778 マーブルキャット(広島県):2013/07/03(水) 21:26:50.82 ID:9fIAT37A0
>>762
おれもこれ
779 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/07/03(水) 21:35:38.73 ID:bwQq3ZA30
日米台の戦いになるのかな
部品供給先には困らない

景気のいい頃に慢心で技術を磨かなかった韓国の独り負け
組み立て工場であり続けるしかないね
780 ボンベイ(SB-iPhone):2013/07/03(水) 21:36:20.61 ID:5RYoWEWDi
手持ちの三星製品というとCPUと電源ぐらいか
781 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/07/04(木) 02:50:20.28 ID:dY542yWE0
朝鮮人ブランドいらない!
782 イエネコ(チベット自治区):2013/07/04(木) 10:08:23.13 ID:qx7mH43ET
困るわけない
783 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/07/04(木) 10:11:40.35 ID:dNarLZGuP
サムスンのシェア分市場の需要も一緒に消えるのならそういう理屈も成り立つが
実際はそのシェアを食った他のメーカーが部品を欲しがるだけだから
784 トラ(関東・甲信越):2013/07/04(木) 10:20:34.35 ID:VaWG4DN5O
プラモデル組立工場ってのは確かに至言かな。

でも、バリ取りにも研磨にも塗装にも技術力ってのは必要で、製品の仕上がりが悪ければ高くは買って貰えないから、技術をマスターした労働力は貴重だった筈だよね。

スレチ失礼w
785 バリニーズ(チベット自治区):2013/07/04(木) 10:29:18.92 ID:9+JSPrsoP
なんで困るんだか知りたい
786 ヒョウ(長屋):2013/07/04(木) 10:38:28.25 ID:dtphwnbG0
支援なんかしないよ
さよならチョン
787 アムールヤマネコ(千葉県):2013/07/04(木) 11:19:10.80 ID:wKOz4qMq0
貯めたお小遣いでWデッキラジカセ19800円で買ったけど隣にサムスン製が3000円程度で売ってたけど全く選択肢に無かった
今でもサムスンに対する認識はそんなもん
788 マーブルキャット(大阪府):2013/07/04(木) 11:23:20.86 ID:3t9AvewK0
何か困る事あったっけ?
789 ターキッシュバン(庭):2013/07/04(木) 11:24:46.01 ID:E0VE/lkK0
鵜飼いの鵜が人間様に口答えしてるだけだろこれ?
790 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/07/04(木) 11:27:59.67 ID:TCzT8EdoO
日本が困れば歓喜やろ さっさと傾かんかい
791 マンチカン(内モンゴル自治区):2013/07/04(木) 11:28:34.87 ID:X+Mybs3EO
サムスンが傾いたら、日本か欧米か中国メーカーが躍進するだけだよ。
792 ぬこ(千葉県):2013/07/04(木) 11:35:48.71 ID:EZUU5KPF0
じゃあ一回試しに傾いてみようか^^
793 ターキッシュバン(沖縄県):2013/07/04(木) 14:30:07.72 ID:4VIrimVN0
ドコモユーザーだがサムスンなんて買わないからどうでもいい
サムスン買うくらいならアイフォン買うわ
794 トンキニーズ(京都府):2013/07/04(木) 14:57:27.19 ID:TR/VvpiX0
サムスン逝っても、日本企業がアップするだけ。
部品企業も含めて全く困らない。というか、部品企業にとってはめんどくさい客がいなくなって清々する。
795 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/07/04(木) 15:03:37.55 ID:83b/Qg2d0
日本企業にとっての問題は唯一全体の市場規模だけだからな
サムチョンがどうなろうが関係無い

サムチョンは日本企業を下請け業者とでも思いたいのだろうけど、
日本企業にとって
サムチョンは鵜飼いの鵜、乃至、迂回貿易経路のひとつに過ぎないだろ
796 ソマリ(茸):2013/07/04(木) 15:55:34.05 ID:A0eGpB440
ん、とりあえずわからんからいっぺん傾いてみてください

あっ、別に倒れちゃっても良いですからね?(^-^)
797 トンキニーズ(京都府):2013/07/04(木) 15:58:02.40 ID:TR/VvpiX0
片岡大蔵大臣『それよりも、サムスンはどうなったかね?』
798 ツシマヤマネコ(大阪府)
<ヽ`∀´> 困らせてやるニダ