JALパイロット組合「平均年収1989万円では生活できない即刻ストを行う」→FB批判コメントで大炎上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スフィンクス(チベット自治区)

http://www.j-cast.com/2013/06/18177515.html?p=3

JAL乗員組合がスト通告 「贅沢が過ぎる」とFB大炎上
2013/6/18 17:13

「経営寄り」最大労組は「即刻ストを回避すべき!」
声明では、スト権の行使自体を否定するものではないとしながらも、
「JALグループに対して、『やはり以前のJALに戻ったのではないか』といったさまざまな厳しいご意見が寄せられるこ
とが想定されるとともに、破綻以降、これまで少しずつ築き上げてきたお客様からの信頼が失われることになってしまいま
す」
「乗員組合として、今このタイミングでこの行為に及ぶことが、課題解決の手法として本当に組合員のためになる最善
の選択なのでしょうか?」
とストを批判している。
JALFIOの懸念は的中したようで、ストの予定を発表したJALのフェイスブックのコメント欄には
「もう ストライキできる身分になったのでしょうか ?」
「ストライキは確かに労働者の権利ですが…JALさん、いや、乗員組合さん、少しワガママ・贅沢が過ぎませんか?」
といった声が殺到している。すでに870件以上のコメントが寄せられており、その大半がストに批判的な内容だ。

破たん前から平均年収2割ダウン
なお、JALの有価証券届出書や有価証券報告書によると、経営破たん前の09年の3月31日時点では、パイロットの平均年齢
は43.7歳で平均年収は1843万4000円で、破綻後の12年6月30日時点では平均年齢は42.4歳、平均年収は1440万3000円。21.9%
ダウンしている。
他社のパイロットにも目を向けてみると、12年3月31日時点で、全日空(ANA)は平均年齢45.1歳、平均年収1989万円で、
スカイマークは平均年収48.9歳、平均年収は802万9000円だ。
2 ジョフロイネコ(愛知県):2013/06/18(火) 18:27:12.58 ID:li4jZ0r90
超絶ホワイト企業
3 ロシアンブルー(東京都):2013/06/18(火) 18:27:20.28 ID:tcCpvu6m0
アメリカのパイロットは300万とか400万円とか聞くぞ
4 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 18:27:25.71 ID:0gTF27cy0
スカイ・・・・
5 斑(大阪府):2013/06/18(火) 18:27:57.92 ID:7DajZ+AO0
ストの権利無さ過ぎワロタ
6 マーブルキャット(芋):2013/06/18(火) 18:27:59.02 ID:ac4mAhdc0
いや、ここまでくると寧ろ清々しいよ
7 ウンピョウ(神奈川県):2013/06/18(火) 18:28:09.17 ID:+bopRx92T
破綻させておくべきだったな
中途半端に支援するからこうなる
8 サイベリアン(東京都):2013/06/18(火) 18:28:09.68 ID:gviZxh9J0
JALは1440万じゃねーか
9 スフィンクス(チベット自治区):2013/06/18(火) 18:28:56.88 ID:7XUmm7ZJT
>>8
おお、酢で間違えた すまん
10 ピューマ(東京都):2013/06/18(火) 18:29:10.46 ID:44VWfj5W0
いやなら辞めろ
11 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 18:29:16.81 ID:mc9H+EY+0
全員クビにして、シナ人フィリピン人タイ人のパイロットに切り替えろw
半分の給料で優秀なのいっぱいくるからw
12 黒トラ(埼玉県):2013/06/18(火) 18:29:29.77 ID:acvLXRI90
やってもいいだろ
嫌だったらJAL乗らなければいいだろ
13 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 18:29:43.19 ID:mGVZrUhq0
実質平均年収1780万円のNHKですが、高給の秘密はその手当てにあります。
以下にその一部をご紹介しましょう。

○国内家族手当
 日本国内に居住する家族の人数に応じて,毎月10万円〜15万円を支給する。
○教育手当
 勤務地に帯同している子女が在学している場合1人につき毎月7万円を支給する。
○住宅補助手当
 勤務者用住宅等に入居していない者に支給する。
 例えば、本部および横浜,千葉,さいたまの各放送局に所属する職員の毎月の支給額
 は扶養家族のある者は50,000円で扶養家族のない者は25,000円。
○寒冷地手当
 支給対象期間中、支給対象局に所属する者に対し支給する。
 一例:札幌 有扶養家族者 23,200円 その他 11,600円
○特地手当
 五島,奄美,平良および石垣に勤務する者に対し,次により5月,8月,11
 月および2月に支給する。有扶養家族者 支給額 33,500円 その他 支給額 22,750円

 この他、普通に勤務しているだけで年間約600万円の名目的な手当てが付加されます。
公表されている年収1185万円というのはほとんど意味のない数字です。
 また受信料を流用して巨額の年金を支給するなどの違法行為も行われています。
14 ジョフロイネコ(茨城県):2013/06/18(火) 18:30:03.59 ID:MpXXVxEJ0
パイロットって職業の中で一番ストレス掛かる職業らしいから許すわ
15 ウンピョウ(神奈川県):2013/06/18(火) 18:30:16.51 ID:+bopRx92T
>JALの有価証券届出書や有価証券報告書によると、破綻後の12年6月30日時点では平均年齢は42.4歳、平均年収は1440万3000円。
>全日空(ANA)は平均年齢45.1歳、平均年収1989万円
>スカイマークは平均年収48.9歳、平均年収は802万9000円だ

おい
JALとANAがスレタイで逆になっているぞ
16 アムールヤマネコ(茸):2013/06/18(火) 18:30:17.72 ID:wSJTz3gi0
嫌なら乗るな
17 ハバナブラウン(東日本):2013/06/18(火) 18:30:25.21 ID:7tGyw+p+0
>>14
禿多いしな
18 斑(大阪府):2013/06/18(火) 18:31:18.23 ID:7DajZ+AO0
>>14
ブラックに就職するよりストレスかかるってありえるの?
自殺にまで追い込まれるほど?
19 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/06/18(火) 18:31:21.60 ID:zc9e2LFH0
私は客乗組合にいたけど、まー体質は変わらないよ
20 ラガマフィン(愛知県):2013/06/18(火) 18:31:26.80 ID:YhqJv6PX0
アメリカじゃあパイロットなんてトラック運転手と同じ扱いだぞ。

年収だって殆ど変わらないし。

日本じゃあ飛行機操縦できるやつが圧倒的に少ないからな。

アメリカは150時間の飛行訓練を行うことにより旅客機を操縦できる人が75万人もいるからな。
21 パンパスネコ(東京都):2013/06/18(火) 18:32:40.16 ID:KgSt1uGo0
1400万か
以外と安い
22 デボンレックス(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 18:33:11.71 ID:1Cv5ZhX5O
年収2000万弱で生活できないとかどんな生活しとんじゃw
子ども五人みたく無駄に産みすぎた家庭か?
年収1800、1900なら子ども三人以下であれば富豪のような生活できるわ
23 ラグドール(やわらか銀行):2013/06/18(火) 18:33:19.98 ID:+FW+slvk0
だから運賃高いのね
24 リビアヤマネコ(長野県):2013/06/18(火) 18:34:06.25 ID:3CjhJG5g0
>>22
生活のあらゆる部分に贅肉が付いてるんだろ
25 ジャパニーズボブテイル(空):2013/06/18(火) 18:34:10.97 ID:435EyP5iP
スカイマークは誤植なのガチなの(´・ω・`)?
26 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/18(火) 18:34:14.66 ID:ZJb87e800
>>17
それはストレスというより放射線の影響では
27 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2013/06/18(火) 18:34:14.86 ID:pXNYt9rYP
人の命を預かる仕事だから給料高いのはいいんだけど、
でもここほんとは潰れてたはずなんだよね?
28 スナネコ(熊本県):2013/06/18(火) 18:34:22.81 ID:XcMWoywz0
今日も頑張って出る杭を打つぞ〜
29 サイベリアン(東京都):2013/06/18(火) 18:34:34.12 ID:gviZxh9J0
破綻前から20%以上も下がってて
既に公的資金は返済して見事に経営再建済みなんだから
ストする権利ぐらいはあると思うなあ
30 斑(やわらか銀行):2013/06/18(火) 18:34:37.44 ID:/rAF4Lba0
燃料自己負担でもしてんのか?
31 シャルトリュー(関西・東海):2013/06/18(火) 18:35:04.72 ID:hYP/yJzY0
さすがスーパーパイロット達だな。
無色の俺とは桁が違い過ぎるあたりで争うのが凄い
32 ウンピョウ(神奈川県):2013/06/18(火) 18:35:19.43 ID:+bopRx92T
>>22
一度その生活に慣れるとなかなか難しい
年収1500万の奴が1200万になって自己破産するぐらいだから
33 ラガマフィン(愛知県):2013/06/18(火) 18:35:57.82 ID:YhqJv6PX0
パイロットに憧れている奴多いから800万円にしても優秀な奴は集まるだろ。
34 黒(千葉県):2013/06/18(火) 18:36:04.51 ID:Yjp0fZeM0
ちなみにパイロットの平均寿命はやたら低く
ガン死亡率が異常に高い

ヒント:放射線
35 デボンレックス(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 18:36:08.02 ID:1Cv5ZhX5O
>>24
あーなるほど、独身時に贅肉が身に付いてしまったのか
ってそれ贅沢やろ
36 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/18(火) 18:36:23.64 ID:yShxCY110
ANAは良いけどJALは株主が納得いかんだろw
37 斑(大阪府):2013/06/18(火) 18:36:25.59 ID:7DajZ+AO0
>>29
乗客へのサービスを人質にとってやるほどのことかつーことだろ
1440万ももらっててだ
個別交渉にとどめるのが筋だろう
38 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/06/18(火) 18:36:59.67 ID:ODiz/4pB0
JAPAN AIRLINES (JAL) フェイスブック
https://www.facebook.com/jal.japan
39 スノーシュー(埼玉県):2013/06/18(火) 18:37:00.39 ID:VigMq2hG0
航空機のパイロットってもろに宇宙線とかあびるし
そこそこ健康とかのリスクもあるんでしょう?
40 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 18:37:05.21 ID:IwDIbkdsO
こんなアホばかりなんだからそりゃ赤字にもなるわw
41 デボンレックス(東京都):2013/06/18(火) 18:37:08.48 ID:AMxTziiC0
嫌なら辞めればいいのに
42 バーマン(東日本):2013/06/18(火) 18:37:12.03 ID:wC066ThTO
>>20
日本では足になってないからな。

しかし、何をいまさら騒いでいるんだ?
こんなの昔からだぞ。
流石に関連の連中はJALと待遇同じにしろとは言わなくなったか?
43 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/18(火) 18:37:43.16 ID:yShxCY110
年収150万円でひっそり暮らしている俺に一言
44 コーニッシュレック(大阪府):2013/06/18(火) 18:37:45.28 ID:iq15+b+s0
ストは正当な権利だから別にいいだろ。
ANA使えば良いだけの話。
45 メインクーン(埼玉県):2013/06/18(火) 18:38:45.27 ID:QJZ4DLdET
>>13
ああ俺が若い時教えて欲しかったわw
46 アンデスネコ(山陽地方):2013/06/18(火) 18:39:04.52 ID:PC2wCki9O
俺なんかボーナス無し
退職金無しの月給16万で生活しとるが
47 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 18:39:25.75 ID:XACNSaNo0
スカイマークは利用料安いけど、やっぱり人件費が安いからなのか・・・
48 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/06/18(火) 18:39:27.15 ID:ODiz/4pB0
>>1
JAPAN AIRLINES (JAL) フェイスブック
https://www.facebook.com/jal.japan

【日本航空乗員組合のストライキ通告について】
https://www.facebook.com/jal.japan?hc_location=timeline
49 クロアシネコ(家):2013/06/18(火) 18:39:59.84 ID:IVMp+/Dg0
>>39
うちのおかんの友人パイロット(国際線)が友人のほとんどがガンを発症していると言ってた。
これは公然の秘密らしい。
50 キジトラ(京都府):2013/06/18(火) 18:40:08.82 ID:Z+c4hoRL0
>>39
客室乗務員スルー
51 コドコド(やわらか銀行):2013/06/18(火) 18:40:26.08 ID:x5sYtDwg0
 


【 速 報 】 俳優で元タレントの田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
52 ヤマネコ(dion軍):2013/06/18(火) 18:40:42.02 ID:8Mc4IFz90
スレタイ全日空の年収じゃん
53 オセロット(東京都):2013/06/18(火) 18:40:42.43 ID:1ABhywsM0
嫌ならやめちまえ
飛行機なんて無くても困らんわ
54 斑(大阪府):2013/06/18(火) 18:41:03.00 ID:7DajZ+AO0
>>49
スッチーは癌にならんのか?
知り合いにおるけどそんなこと聞かないぞ
55 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/18(火) 18:41:05.60 ID:ZJb87e800
>>20
アメリカでは大手航空会社のパイロットも給料少ないの?
56 エキゾチックショートヘア(沖縄県):2013/06/18(火) 18:41:14.41 ID:Vt2aWt2j0
>>13
>また受信料を流用して巨額の年金を支給するなどの違法行為も行われています。

NHKのことかよ
57 バーマン(東日本):2013/06/18(火) 18:41:34.95 ID:wC066ThTO
>>34
>>39
社員数が万単位の会社なら珍しくないぞ。
バカなの?
58 スナネコ(熊本県):2013/06/18(火) 18:42:00.10 ID:XcMWoywz0
>>49
人間の大半は癌で死ぬしな・・・
59 ピクシーボブ(東京都):2013/06/18(火) 18:42:13.58 ID:V3f/6JOu0
まるでアメリカのビッグスリー社員みたいな奴らだなw
工場の組立工なのに年収は5〜600万なんだぜwww
60 クロアシネコ(東京都):2013/06/18(火) 18:42:32.70 ID:xcU8joV40
家賃50万とかする所に住んでるんだろうなぁ
61 ヒョウ(愛知県):2013/06/18(火) 18:42:41.06 ID:OrLxWPLdI
スカイマークこそするべきだろ
62 シンガプーラ(catv?):2013/06/18(火) 18:42:58.88 ID:vOx4WwFR0
あんまりパイロットを叩くなよ
パイロットがストレスで「むしゃくしゃしてやった」みたいなことになったら嫌だし
63 キジトラ(佐賀県):2013/06/18(火) 18:43:18.95 ID:P/dOw7ZZ0
乗員「恥ずかしい、ANAがあったら入りたい」
64 オシキャット(東京都):2013/06/18(火) 18:43:35.69 ID:p40qEaAO0
倒産しなかっただけマシなんだが
喉元過ぎれば熱さ忘れるとはこのこと
65 スナドリネコ(東京都):2013/06/18(火) 18:43:39.03 ID:svVCM2GB0
嫌なら御巣鷹山の突っ込め
66 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/06/18(火) 18:44:25.58 ID:zc9e2LFH0
>>60
社宅とか量があるから金ためて家を買う
67 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/06/18(火) 18:44:28.30 ID:3ZFzsnDD0
高級に見合う職業なんだろうしストの権利もあるだろう
だが大多数が無職になる可能性がほんの少し前まであって
助け経て改善してきた経緯ある上でこういうのって体質改善出来てないのだろうか
また元へ戻りそうだわ
68 デボンレックス(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 18:45:06.04 ID:1Cv5ZhX5O
>>60
家賃40万のマンションに済んでる芸能人なら少数ながらいる
50万だと2、3年で住宅ローンを払い終えたい人並みか
69 ジャガランディ(東日本):2013/06/18(火) 18:46:05.75 ID:Bh/lNUvd0
>>26
キャビンアテンダントは禿げてないだろ
70 シャム(神奈川県):2013/06/18(火) 18:47:28.24 ID:NsSN5Zzv0
また倒産すればいい
71 イリオモテヤマネコ(家):2013/06/18(火) 18:47:36.41 ID:wCcmLjBI0
>>69
コックピットは前面はガラス張りで放射線受けまくりだな。
宇宙線も
72 リビアヤマネコ(長野県):2013/06/18(火) 18:47:53.09 ID:3CjhJG5g0
>>62
「片桐機長」「逆噴射」
73 サイベリアン(庭):2013/06/18(火) 18:48:16.11 ID:Lf/nSSKh0
株券返せ(
74 スミロドン(東日本):2013/06/18(火) 18:48:48.50 ID:nj+WBog60
生活できないってこたないだろ・・・
最近言葉を軽々しく使い過ぎるの多いな人類のトップクラスの発明の一つなんだからじっくり考えて使えよ
75 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/06/18(火) 18:49:12.65 ID:bJKQyiNl0
今度こそ潰れればよい
76 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/06/18(火) 18:49:16.91 ID:zc9e2LFH0
77 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/06/18(火) 18:49:39.22 ID:ODiz/4pB0
とりあえず、もう潰していいよ
78 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/06/18(火) 18:50:21.23 ID:c+GQQmutP
前にリストラしたパイロット組の中には
スイカマーク以下の給料でも再就職したがってるパイロットがいるんじゃないかな?
79 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/06/18(火) 18:51:16.03 ID:I3i95AvR0
こんな給料じゃあ、ビルの一つも買えない
かわいそう
80 ジャパニーズボブテイル(宮城県):2013/06/18(火) 18:54:40.82 ID:PL10l09I0
アメリカの飛行気乗りの年収が安いなら、JALのクソども全員首きって、彼らを今の値段で雇えば良いんじゃねえの?
81 ジャングルキャット(沖縄県):2013/06/18(火) 18:55:04.44 ID:nPoSzICo0
>>51
グロ
82 サバトラ(京都府):2013/06/18(火) 18:55:31.58 ID:WcgV3tRY0
この給料をもらう事自体はその職業のレベルを考えると理解できるが

この給料で生活できないなどと言ってストするのはどうなのか
83 ターキッシュバン(三重県):2013/06/18(火) 18:56:00.81 ID:x3y+sf3O0
どんな生活してるんだよ
84 サビイロネコ(広島県):2013/06/18(火) 18:56:52.29 ID:xhHUfgub0
>>13
これまじか?

東電といいNHKといい既得権益強すぎだろ
85 黒(大阪府):2013/06/18(火) 18:58:21.38 ID:fKhDAaiR0
まっとうに商売した上で年収がそれならともかく
国策企業が甘えたこと言ってんじゃねえよ
86 マヌルネコ(東京都):2013/06/18(火) 18:58:27.78 ID:jCuTNlZi0
優秀な人が年収2000万もらうのはいいけど2000万ないと生活できないなんて言う人は優秀じゃないと思う
87 パンパスネコ(東京都):2013/06/18(火) 18:58:37.96 ID:KgSt1uGo0
>>60
違う、浦安の社宅に格安で住んでる
余った金は貯めてる
88 ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/06/18(火) 18:59:32.36 ID:q50hvt4rP
>>13
なんだこりゃ
農協解体もいいけどNHKや東電も自由競争化か完全公務員化してくれ
独占企業を民営化とか中途半端にしてるからこうなる
89 アメリカンカール(千葉県):2013/06/18(火) 19:00:19.43 ID:ZiUYdB2m0
ストライキなんて言わず
給料に不満あったら転職しろよ
90 ぬこ(dion軍):2013/06/18(火) 19:01:01.20 ID:i5nOAI4EP
>>28
税金泥棒「出る杭叩くな(憤怒)」

アホかと
91 シャム(チベット自治区):2013/06/18(火) 19:01:21.43 ID:Zvihyq6l0
アメリカ人の飛行機乗り800万で雇ってやれや
それでも喜ぶと思うぞ
パイロットに言いたいけどお前ら勘違いすんじゃねーよ馬鹿が
92 トンキニーズ(東日本):2013/06/18(火) 19:01:46.93 ID:BaZoXdAAO
雲助だろうが生意気な
93 ラガマフィン(愛知県):2013/06/18(火) 19:04:09.26 ID:YhqJv6PX0
>>55
ユナイテッドやデルタやアメリカン航空の年収は7万ドル程度だった。
2005年くらいで古い記憶だけど。

経営破綻になってパイロットの年収は下がったけどどの程度かはわからない。

ウォールストリート・ジャーナルによればアメリカの大手航空会社の機長の年収より日本のパイロットの平均年収のほうが高い。

中小航空会社も多数あるので凡そ20,000ドルから50000ドル程度が平均と見ることができると思う。

資料 ウォールストリート・ジャーナル
http://blogs.wsj.com/middleseat/2009/06/16/pilot-pay-want-to-know-how-much-your-captain-earns/
94 イリオモテヤマネコ(catv?):2013/06/18(火) 19:04:17.87 ID:dhyDUTu20
どんだけ高給なんだよ
95 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 19:04:28.66 ID:1Cv5ZhX5O
俺が1800万で生活しようものなら一年につき1000万以上貯まるわ
これでも俺が結構贅沢したと仮定してるんだが…w
96 ノルウェージャンフォレストキャット (九州地方):2013/06/18(火) 19:04:34.23 ID:XynvHuVXO
どうやったらそれで生活苦しくなるんだwwwwwwwwwww
97 サイベリアン(東京都):2013/06/18(火) 19:05:15.50 ID:gviZxh9J0
>>90
税金泥棒?
98 黒(大阪府):2013/06/18(火) 19:06:16.00 ID:fKhDAaiR0
>>93
まーそんくらいが適正だよな
日本のは親方日の丸でやってるから通用してるだけだわ
99 サバトラ(徳島県):2013/06/18(火) 19:06:32.23 ID:Nh3IK7yQ0
はい
100 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 19:07:03.74 ID:1Cv5ZhX5O
まして贅沢しなかったら1450万ずつ貯まるな
これで生活できないっておかしいwwwww
101 セルカークレックス(チベット自治区):2013/06/18(火) 19:09:22.87 ID:XTJgnwy40
>スカイマークは平均年収48.9歳、平均年収は802万9000円だ

で平均年齢は??
102 セルカークレックス(SB-iPhone):2013/06/18(火) 19:09:50.80 ID:dd6LzSXri
>>18
ほの肩に数百人の命がかかってるしなぁ。

パイロット自体は極めて優秀でも、機体がダメだと落ちるし、
どんだけそれまでに頑張っても、海に行けば良かったんじゃね?とか、
はい。はいじゃないが。とか、好き勝手に言われたりネタにされたり。
103 猫又(東京都):2013/06/18(火) 19:11:52.31 ID:rZhpbZsr0
あーあ、やっぱりこんなオチかよ。
どうせまた破たんするだろ。その時は税金投入なんかせずに市場の厳しさ教えてやれよ。
104 黒(神奈川県):2013/06/18(火) 19:12:42.33 ID:7cBqHEjn0
公務員と同じ手口ワロタ
105 猫又(dion軍):2013/06/18(火) 19:13:56.83 ID:sEtiqsOr0
>>95>>100は所得1800万円の所得税や地方税がどれだけかかるかを知らない無職
106 パンパスネコ(九州地方):2013/06/18(火) 19:16:46.05 ID:cEMf3fHMO
全身義体化してて、メンテナンス自腹だというなら分からないでもない。
107 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/18(火) 19:22:15.84 ID:ZJb87e800
>>93
かなり差があるんだね、知らなかったわ
108 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 19:22:37.21 ID:YH+rp1TkO
八割税金で没収
但し控除があるのと法人事務所へ支払う形を取れば、自宅すら経費で帰るし、事務所の利益を200万に抑えれば税金も二割程度
109 バリニーズ(東海地方):2013/06/18(火) 19:22:54.22 ID:KZjNT75jO
>>105
それを加味しても余裕で遊んで暮らせる額じゃん。
110 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/06/18(火) 19:24:53.62 ID:hiC/FPuCP
再建時にパイロットもその年収以下で切られた奴いるんだろ?
111 シャルトリュー(関西・東海):2013/06/18(火) 19:25:37.70 ID:DV3+CL4f0
年金65歳まで不払いされてなんでこの国の労働者は怒らないんだ?     
全国民でストライキしてもいいくらいの仕打ちだろ!
俺は不労所得者に成り上がったからいいけど、官僚に馬鹿にされてるだろ
112 スフィンクス(東京都):2013/06/18(火) 19:26:57.37 ID:kDXhp6ML0
放射能やばくないの?
113 ぬこ(SB-iPhone):2013/06/18(火) 19:27:38.04 ID:MluU7h3wP
パイロットって早死するんでしょ?
114 トラ(大阪府):2013/06/18(火) 19:28:52.01 ID:vHZJ21T90
お前ら、2chでは虎のようなのに、フェイスブックでは全く意見を言わないんだな。

本当にこんな感じだわ
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/f/0/f05d34e2.JPG
115 ぬこ(SB-iPhone):2013/06/18(火) 19:30:25.08 ID:MluU7h3wP
>>114
よく分からんなフェイスブックだってネットだし、そもそもネラーはやらんだろ
116 トラ(大阪府):2013/06/18(火) 19:31:19.58 ID:vHZJ21T90
実名と匿名の違いかな

フェイスブックはコメントした内容も全部バレるし
117 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/06/18(火) 19:31:24.14 ID:rPFZvHS90
こうやって機能してる組合叩いてわざわざ労働者側不利にしてる底辺って馬鹿なの
叩くなら反日運動ばかりしてまともに機能してない組合叩けよ
118 黒トラ(SB-iPhone):2013/06/18(火) 19:31:33.65 ID:y2fjPXnVi
>>114
レス乞食シネ
119 ターキッシュバン(九州地方):2013/06/18(火) 19:31:49.22 ID:S9AAvKeqO
友達がパイロットで一年目のぺーぺーでも1000万越えててびびった

家族飛行機乗り放題でいつも旅行してるよ
120 ぬこ(dion軍):2013/06/18(火) 19:32:07.94 ID:i5nOAI4EP
>>97
高コストのインフラは不当な重税と同じ影響を国民生活に及ぼす
巻き上げた金をポケットに入れるんじゃ税金泥棒そのもの
121 トラ(大阪府):2013/06/18(火) 19:32:48.56 ID:vHZJ21T90
癇に障ったらなら謝るよw ( ´,_ゝ`)プッ
122 アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/06/18(火) 19:33:01.77 ID:6QABUiuX0
嫌なら辞めろ
123 黒トラ(四国地方):2013/06/18(火) 19:33:07.91 ID:ahCPoRcA0
>>3
以前、アメリカのパイロット達はライセンス取得の際の借金で
首が回らなくて奴隷労働状態が多いってルポあったな。
124 コラット(WiMAX):2013/06/18(火) 19:37:01.84 ID:zZhU5spR0
貧乏人と繋がるツール使ってるのが悪い
125 ソマリ(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 19:37:58.59 ID:5OOh+6NiO
普通の組合なら権利だから好きにすれば良いけどJALはダメだろ。破綻して株主に大損させ負債をチャラにして銀行や預金者に大損させ税金を払わず国家を大損させ不採算路線を切り捨て消費者を不便にした。少しは真面目な振りしてほとぼりが覚めるのを待てよ。
126 アジアゴールデンキャット(静岡県):2013/06/18(火) 19:38:21.89 ID:g3m+e2zj0
結局、こういった会社を特別あつかいする、資本主義をないがしろにした行いが日本の衰退を招いた
責任は取らせましょう
127 サビイロネコ(秋田県):2013/06/18(火) 19:38:37.81 ID:BWyQI0Uy0
まあ責任あるしそれくらいもらっていいよな
128 アビシニアン(大阪府):2013/06/18(火) 19:41:02.73 ID:VLsysgMu0
特殊法人なのかこの企業
129 黒(大阪府):2013/06/18(火) 19:41:32.23 ID:fKhDAaiR0
>>102
んなもん飛行機以外でも同じだよ
130 サイベリアン(東京都):2013/06/18(火) 19:41:46.44 ID:gviZxh9J0
>>120
よくわからないなあ
それじゃANAにも同じこと言えるじゃん
スカイマークやスターフライヤー等、割安の代替手段も用意されてるんだし、そっち使えばいいだけのことじゃないの?
税金と一緒にするのは乱暴に過ぎるよ
131 ハバナブラウン(山陽地方):2013/06/18(火) 19:43:50.51 ID:sShLW9DfO
破綻した会社は救わずそのまま潰せよ
132 ハイイロネコ(神奈川県):2013/06/18(火) 19:45:32.46 ID:D+z6eTuz0
>>1
平均年収は1440万3000円
133 黒(東日本):2013/06/18(火) 19:45:41.98 ID:ehLptNcS0
全部クビにしてアメリカのパイロット雇えよ
134 ベンガル(愛知県):2013/06/18(火) 19:45:42.35 ID:6kAywCrM0
>>131
JALなんて無くてもいいしな
前回の時に潰さないからこんな事になる
135 ジャガランディ(神奈川県):2013/06/18(火) 19:45:47.43 ID:eebznoYC0
はぁ?
10年暮らせるわ
136 アメリカンショートヘア(東京都):2013/06/18(火) 19:50:35.19 ID:UCo5TeTu0
割に合わないっていうならまだわかるけど
生活できないとか言いすぎw
137 クロアシネコ(福岡県):2013/06/18(火) 19:50:48.17 ID:Or1WnFVj0
>>114
トラですらないよ。意見っつーかほぼ全て他人の受け売りでしょ。
138 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/06/18(火) 19:53:29.34 ID:iy0fuxgN0
>>134
パンナムみたいに消して良かったな。
路線網もアメリカと中国ばかり充実して西欧とオセアニアを減らし過ぎ。
139 ジャガーネコ(東京都):2013/06/18(火) 19:57:01.30 ID:ihO6S6c/0
つか一旦破綻したってことは社会から不要認定された企業だろ
そこの従業員がストねえ…
140 ぬこ(庭):2013/06/18(火) 19:57:37.94 ID:NOUGqH5hP
パイロットなんて日本人である必要は皆無だからな。
141 ジョフロイネコ(岐阜県):2013/06/18(火) 20:05:34.61 ID:vJpwJQ2/0
>>13
この国内家族手当てより月収低いやつだっているだろうにな
142 ボンベイ(庭):2013/06/18(火) 20:05:47.48 ID:6093cjXu0
スカイマークはさすが安いなw
143 ぬこ(dion軍):2013/06/18(火) 20:06:03.75 ID:i5nOAI4EP
>>130
ANAが違うとは言ってない
LCCの参入も増えよくなってはいるが規制撤廃は不十分だしまだまだ割高
不要な規制によるインフラのコスト高は実質的な課税と同じだろ
どのへんが乱暴なのか具体的に言ってくれ
144 三毛(群馬県):2013/06/18(火) 20:12:32.62 ID:Gsdhsrv10
一度破綻して税金使った以上は
賃金引き上げ要求なんて認めちゃいかんでしょ
145 アフリカゴールデンキャット(福岡県):2013/06/18(火) 20:16:10.60 ID:rZjcoU5S0
>>1
お前らは一生飛ばんでいい
そして死ね。誰も困らん
146 トンキニーズ(埼玉県):2013/06/18(火) 20:16:33.51 ID:xZk4VJ7r0
さすが労働貴族さん
147 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/06/18(火) 20:17:13.66 ID:+aMoPKN/0
川越さんの店にもいけないのか、JAL社員でも
148 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/06/18(火) 20:17:58.78 ID:ITcF9g1e0
ワタミに航空会社やらせれば楽しいことになりそうだ

いますぐ飛行機から飛び降りろ
149 ジャガランディ(東京都):2013/06/18(火) 20:18:40.51 ID:fk1gdlQ30
スコーク77
150 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2013/06/18(火) 20:19:00.94 ID:FNAKHrMx0
いつからストライキ=悪みたいなことになったんだろう
労働者の権利なのに
151 ジャガーネコ(東京都):2013/06/18(火) 20:20:47.77 ID:ihO6S6c/0
>>150
派遣なんかストのしようもねえぞ
ストできるって恵まれてるぞ
152 コーニッシュレック(dion軍):2013/06/18(火) 20:21:03.71 ID:QnkBvrnv0
もっかい潰そうぜ
株原資0な
こらあかんわ
153 マーブルキャット(catv?):2013/06/18(火) 20:29:26.64 ID:g0pQW4bf0
>>114
てめえの韓国サイトライブドアアフィブログ直リン貼って売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日の乞食根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ
154 コラット(岩手県):2013/06/18(火) 20:29:39.18 ID:qLuBcI/+0
年収をフライトの時給に換算したら時給いくらなの?
教えてエロい人
155 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/06/18(火) 20:29:44.42 ID:/QseUqic0
JALの奴ら 暇さえあったらストだな


あほじゃないか 税金突っ込んだの
156 黒(東日本):2013/06/18(火) 20:29:56.77 ID:ehLptNcS0
ちょうどいいから
ストしたやつを片っ端からクビにしなよ
157 メインクーン(茸):2013/06/18(火) 20:30:40.75 ID:uEaKrm7T0
>>51
ばーか
158 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2013/06/18(火) 20:32:33.06 ID:FNAKHrMx0
>>151
恵まれてるなら俺もその権利を勝ち取るぞじゃなくて
持ってるやつから取り上げようとする発想がちょっと、、
159 セルカークレックス(東京都):2013/06/18(火) 20:32:59.94 ID:UtVwwAkn0
パイロットになれるだけの能力があるなら高給取りでもいいと思うけど
「生活ができない」はちょっとなぁ
160 ジョフロイネコ(中国・四国):2013/06/18(火) 20:36:10.01 ID:/qE4j85rO
LLCのパイロットなんて平均年収500〜1000じゃなかったっけ
日本国内でさ

JALなんて経営再建したばかりなのに舐めてるのか
161 ジャガーネコ(東京都):2013/06/18(火) 20:37:34.22 ID:ihO6S6c/0
>>158
人とはそうしたものだ
162 ジョフロイネコ(静岡県):2013/06/18(火) 20:39:39.88 ID:9MFcYz0m0
 
パイロットは怖いからパイロットの子供をいじめよう

強い奴には正攻法ではなく弱いところから攻めよう
163 シンガプーラ(埼玉県):2013/06/18(火) 20:42:14.99 ID:WFL62Hlq0
「生活できない」っていうのはさすがにアレだが、世の中に少しはこういう特権階級があってもいいと思う
164 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 20:43:29.97 ID:vimvgvnE0
小沢を支援してきた前任・稲盛の自宅に行けよ(笑)
165 ジャガランディ(東京都):2013/06/18(火) 20:44:37.30 ID:wxmQGm0N0
日本でストやってる団体ってパイロットぐらい?他全然聞かない
166 アビシニアン(茸):2013/06/18(火) 20:44:52.39 ID:9QAcZITI0
ほら見ろ
だから潰せば良かったんだよ
あそこは労組のやりたい放題なんだからもうどうにもなんねーよ
167 リビアヤマネコ(神奈川県):2013/06/18(火) 20:45:08.81 ID:Rdjcl9Nx0
こいつら狂っちゃってるんだよ
元々官僚の言いなりでズブズブだったやつらだし民主党が本来なくなるべき会社を税金で助けて優遇してしまった甘えにも気付かない
JALと東電は企業年金と福利厚生を全て解体して全額国に渡して役員が刑事裁判を経てから支援しなきゃいけなかった
168 黒トラ(東日本):2013/06/18(火) 20:54:29.94 ID:mydacErG0
高給取りすぎワロタ
169 ボブキャット(埼玉県):2013/06/18(火) 20:56:56.81 ID:ulNZD9WL0
んーでもおまえらじゃどう頑張ってもパイロットなんて無理だろ?
人の命預かって運んでるんだからそれなりの対価はあってもいいと思うけど、
それが多いか少ないかはわからん。

だって人の命ってプライスレスだろ?(ドヤァ
170 ターキッシュアンゴラ(catv?):2013/06/18(火) 20:57:05.83 ID:S8DWFlPp0
2千万もらって生活できねえってどんなだよw
171 ジャパニーズボブテイル(鳥羽):2013/06/18(火) 20:58:39.65 ID:d7Q7yNdoP
>>1
組合も愚図だがスレタイに嘘を書いてはダメだ
172 ターキッシュアンゴラ(catv?):2013/06/18(火) 20:58:46.80 ID:S8DWFlPp0
>>169
50年ぐらい前の事故率だったら年俸2千万ぐらいないとやってられないが、
JALでも1985年以来30年近く死亡事故は出てない
173 トラ(東京都):2013/06/18(火) 20:59:16.64 ID:6PoTeDXu0
ZAL
174 オセロット(東京都):2013/06/18(火) 20:59:53.93 ID:5tfp1x2g0
パイロットが自分の価値が2000万以上だとして労使交渉するのは何の問題もないと思う

でも技術が進化するとエリートじゃなくてもできる仕事になって給料下がっていくだろうね
175 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 21:00:16.19 ID:QzVjQHuV0
湯水の如く税金を投入されて救済されたってのに。
こいつら分かってんのか?
176 猫又(東京都):2013/06/18(火) 21:00:37.21 ID:drjRGvD20
>>1
仕事が嫌ならナイロビ行け
177 クロアシネコ(チベット自治区):2013/06/18(火) 21:00:43.33 ID:Xid5LYZZ0
そういえば、麻生が「これはおかしい」とか言ってた再上場の問題って
その後どうなってんだろう
178 ラガマフィン(愛知県):2013/06/18(火) 21:00:52.06 ID:YhqJv6PX0
>>93
追加
アメリカだと月給40万円くらい。
一番安いリトアニアだと月給6万円弱。
一番高いドイツで月給83万円くらい。

参考 世界の職業別サラリー
http://www.worldsalaries.org/airlinepilot.shtml
http://www.worldsalaries.org/usa.shtml
179 黒トラ(東日本):2013/06/18(火) 21:02:12.34 ID:mydacErG0
数字が見える化したからストとか言ってるんだろうけどさ・・・
ttp://diamond.jp/articles/-/16391?page=7


広報は文章作るの頑張りすぎだろ
180 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/06/18(火) 21:03:16.97 ID:ctkScOWN0
じゃあANA使うから良いわ
787がちょっと不安だけど到着時刻が10分ほど早いし
JALはJシートが1000円くらいしか価値がない
毎月単身赴任先から地元に帰るのにどちらか使ってるけど
ストとかふざけんな
181 コドコド(三重県):2013/06/18(火) 21:04:08.30 ID:bCro7d8K0
>>14
内臓の外側に出来るガンが多いって。
いとこの旦那がそれで死んだ。
182 クロアシネコ(静岡県):2013/06/18(火) 21:04:40.66 ID:FF5IA0lQ0
じっさい、ある A 社のコパイさんは
タクシー代が出なくて電車通勤では

「あの重いカバンを持って通勤すれば
 手が震えて操縦桿を操作できない」

と言ってましたからなあ
183 ジャガー(西日本):2013/06/18(火) 21:04:51.14 ID:9mL6ltAo0
つーか株主優待あるからANA一択で
184 オセロット(東京都):2013/06/18(火) 21:09:52.69 ID:5tfp1x2g0
新生JALは経営も順調なんだし社員が厚待遇でもいいじゃん!
185 茶トラ(徳島県):2013/06/18(火) 21:11:47.92 ID:ayqc3y5X0
株主の資産を、一度はゴミクズにしといて
公的資金を注入された癖に、ストだと? ナメすぎだろ

欧米のパイロットなんて年収1000万円以下が当たり前だぞ
たかが運転手の分際で、生意気すぎだろ
186 ぬこ(福岡県):2013/06/18(火) 21:11:57.37 ID:MvUq1X6EP
クビにして再雇用にすりゃいいじゃん
187 オセロット(やわらか銀行):2013/06/18(火) 21:12:06.91 ID:ESVKBUH20
JALが静岡空港の覚え書きだけをアテにして何の企業努力もせずに
静岡県民の税金だけボッたくっていったことは忘れない。
188 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/18(火) 21:13:27.30 ID:wYgOBwOg0
メディアの報道次第なんだよね。世論てのは。
さすが朝日新聞が大株主のANAは副操縦士の給料がJALの機長より高くてもメディアを信じちゃう
国民が使ってくれる。ANA一択とか堂々と言っちゃう創価学会員みたいなのばかりにできる。
国民てのは、本当に大衆という一つの塊みたいなもんなんだよな。
189 茶トラ(徳島県):2013/06/18(火) 21:13:45.63 ID:ayqc3y5X0
つーか、日本人パイロットが運転する必要あんの?
世界中を飛んでるんだし、日本国内にもLCCが就航したりするんだから
別に外国人でもいいじゃん

賃金の安い欧米人パイロットとかにでもしろよ
空軍上がりとか腐るほどいるだろ
190 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/06/18(火) 21:14:55.33 ID:qe0c1qVk0
日本人の血税1兆円をくれてやって生き延びたくせに
こうやって自分の権利だけ主張し始めたら叩かれるのは当たり前だわ

国の助け(要するに俺らの金)がなければお前今頃無職だろうが!!
って話
191 オセロット(東京都):2013/06/18(火) 21:17:55.32 ID:5tfp1x2g0
投下された資金を大幅に上回る額を回収済みじゃない
192 ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2013/06/18(火) 21:22:53.87 ID:oVXabmfa0
じゃあ借金まみれのパイロットが操縦する飛行機に乗りたいかよ
いつだってドカーンやらせることできるんだぜ?
責任の重さ考えたらNHKくらい高給貰っても
罰は当たらんわ
193 メインクーン(愛知県):2013/06/18(火) 21:25:39.95 ID:jZ+KPgeb0
>>13
俺の親父はNHKの記者だったけれど
退職する直前まで額面で1000万なかったぞ?
適当なこと書くなよ。
まあ人は多すぎるといつも言ってたが
194 ヒョウ(チベット自治区):2013/06/18(火) 21:25:41.89 ID:tZ3E9ayd0
タクシーによくあるね
暴走し歩行者ダッシュで逃げるとか
195 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/06/18(火) 21:26:03.99 ID:zc9e2LFH0
もうじき事故る機体
JAL JA701J B777 尻もち事故
ANAJA610A B767 ハードランディング

B787より怖い
196 シンガプーラ(京都府):2013/06/18(火) 21:29:54.24 ID:iVEznNa80
>>190
それは経営者に言うべき言葉であって、従業員であるパイロットが権利を主張するのは問題ない
197 ヒョウ(チベット自治区):2013/06/18(火) 21:30:10.40 ID:tZ3E9ayd0
最近はスカイツリーでタクシー暴走
多重衝突後も暴走 歩行者かろうじて回避だったかな
198 ジョフロイネコ(西日本):2013/06/18(火) 21:30:31.16 ID:iXPv2SC10
あのさwキミらみたいなFランでもとれる普通自動車免許とちがうんやからwwwwwwwwwなんでもかんでも自分を基準に考えるのやめへんからFランしか選択できない人生歩んだっていつになったら気がつくん?www
199 ジョフロイネコ(西日本):2013/06/18(火) 21:31:05.23 ID:iXPv2SC10
あのさwキミらみたいなFランでもとれる普通自動車免許とちがうんやからwwwwwwwwwなんでもかんでも自分を基準に考えるのやめへんからFランしか選択できない人生歩んだっていつになったら気がつくん?www
200 ジョフロイネコ(西日本):2013/06/18(火) 21:32:03.14 ID:iXPv2SC10
英語もまともにでき無いキミらが必修のパイロットの年収が高すぎと吼える滑稽さwwwwwwwwwwwwwwww
201 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/06/18(火) 21:33:49.84 ID:VBCTXZ/j0
>>1
1989万もあって生活できないってどういうこと?
月給165万円。

牛丼並(280円)が 5775杯 も食えますけど?
202 ボブキャット(埼玉県):2013/06/18(火) 21:33:52.22 ID:ulNZD9WL0
必死なのはわかるけど
改行ぐらいすれば連投も目立たなかったのにね
203 ヒョウ(チベット自治区):2013/06/18(火) 21:34:43.85 ID:tZ3E9ayd0
僕らは聖職者じゃないですかっ!と
勘違いする パイロット多数
204 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/06/18(火) 21:35:28.44 ID:ctkScOWN0
沈まぬ太陽って映画あったけど
あのときは2つの労組で対立してたな
今は6もまるのか…
全然反省して無いな
205 マンクス(愛知県):2013/06/18(火) 21:36:30.12 ID:SkkZsrgr0
つーか英語で仕事するなら外国人でいいじゃん
日本人がするメリットあんの?
206 マンチカン(兵庫県):2013/06/18(火) 21:36:51.85 ID:t4/Ybi3i0
アメリカの航空会社のパイロットは薄給で激務で大変らしいな
207 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 21:37:47.18 ID:/S5AyPiPO
近大農学部>阪大外国語学部
208 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/06/18(火) 21:38:15.19 ID:ctkScOWN0
>>201
春闘に言う台詞はおきまり的にそれしかないだろ
月給1000万もらってても同じこと言うぞ

でもなパイロットになるにはかなりの苦労と費用がかかるから
ある程度は出さないといけないと思う
300人くらいの人間の命を預かるんだから
日頃から節制して精進してるんだと思いたい…思いたい
209 ジョフロイネコ(西日本):2013/06/18(火) 21:38:20.37 ID:iXPv2SC10
Fランでも官僚になれる可能性はコンマ数%はあるやろうけどパイロットだけは確実に0やからなwwwwwwwwwwwwFランクンまーたひとつ賢くなったねwwwwwwww
210 メインクーン(東京都):2013/06/18(火) 21:39:31.96 ID:rjGAN3p+0
やっぱズレてるな
211 ジョフロイネコ(茨城県):2013/06/18(火) 21:40:03.68 ID:CZoCJqC20
こんな糞どもの為に国民の血税が使われています
212 ヨーロッパヤマネコ(富山県):2013/06/18(火) 21:40:10.70 ID:nQoTPGoa0
税金投入で、貧乏人から金をとる泥棒だということさ
213 パンパスネコ(東京都):2013/06/18(火) 21:41:02.07 ID:KgSt1uGo0
>>150
日本でも昔は公共交通機関もストあったのにね
いつの間にか我が儘言うなみたいな風潮になってしまった
フランスとかヨーロッパはストが許されてるのと大違いだ
214 マンチカン(兵庫県):2013/06/18(火) 21:41:11.15 ID:t4/Ybi3i0
TPPに加盟したらこれも崩れるんか
たとえば年収400万くらいで外国人パイロット雇うとか
215 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 21:41:55.13 ID:/S5AyPiPO
>>209
センター爆死した後に国公立大で面白い傾斜配点になってる所に出願して滑り込みセーフになった大学受験じゃなかった?
216 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/06/18(火) 21:42:02.15 ID:zc9e2LFH0
>>206
でも労働時間はシビア
台風で成田着陸出来ず関空に着陸したが、クルーの勤務時間がオーバーするとのことで関空 成田は欠航した
217 オセロット(東京都):2013/06/18(火) 21:42:08.82 ID:5tfp1x2g0
今は私大にパイロット養成学科とかあるんだろう?
218 サイベリアン(大阪府):2013/06/18(火) 21:43:19.52 ID:S70mO2GG0
大勢の命預かってるし、パイロットになるのも楽じゃないから高給貰うことは否定しないけど
約2000万で「生活できない」って書けば叩かれるってことが何故予想できないんだろうな
それが不思議でならない
219 三毛(香川県):2013/06/18(火) 21:43:33.23 ID:mwLaR3BL0
今はJALなんて田舎のツアー客くらいだろ。
まともな奴はみんなANAだし。
そんな2流会社で働いてるって自覚ないのかね。
220 スナネコ(東京都):2013/06/18(火) 21:44:23.29 ID:IgCgOU/Y0
一度破綻した企業でなんとか首が繋がった身なのに
その年収で生活できないと言われて理解してくれる人は
限りなく少ないだろうね
221 ボブキャット(山口県):2013/06/18(火) 21:44:34.87 ID:XW7qL0ul0
>>176
行天乙
222 セルカークレックス(東京都):2013/06/18(火) 21:44:58.26 ID:jG2Rh7rP0
>>218
激しく同意だわ
223 ぬこ(新潟県):2013/06/18(火) 21:47:46.45 ID:NNjVQb7HP
>>218
俺の書こうとした事があった
224 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/06/18(火) 21:47:49.93 ID:ctkScOWN0
>>219
今はピーチとかいうやッすい奴あるからJAL,ANA乗ってるのは金持ち
でも地方だと選択肢がANA JALしかないんだよな

一応JALで働いてる奴はナショナルフラッグの会社だと自負してるよw
225 マンチカン(兵庫県):2013/06/18(火) 21:49:20.88 ID:t4/Ybi3i0
もともと会社が傾いた原因の一つが乗務員のスト&高給なうえに、
既存株主に損をかぶせて、税金を投入して再生したわけだからなぁ
226 パンパスネコ(東京都):2013/06/18(火) 21:50:07.24 ID:KgSt1uGo0
>>219
787乗りたくないから国内線はJALに乗るようにしてる
227 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 21:51:36.65 ID:/S5AyPiPO
地位にぶら下がる国民性だから安定高給の立場なら後は腐りきるだけ
228 ヤマネコ(埼玉県):2013/06/18(火) 21:54:09.81 ID:bI57WFzT0
懲りねえなこいつら
229 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/06/18(火) 21:54:45.02 ID:ctkScOWN0
今度こそ完全に沈めば良いのに
230 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/06/18(火) 21:56:18.78 ID:9XAI7SyI0
破綻させておけばよかったのに
231 ロシアンブルー(スイス):2013/06/18(火) 21:57:52.98 ID:mybwCv2Z0!
従業員責めてるのがわけわからん
経営者を責めるべきだろ?
金貰っててっていうので責めるならすでに退職して年金貰ってるやつらだろうし
232 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 22:00:32.78 ID:/S5AyPiPO
東京一極集中なのもあり大金持ちや規制業種の本丸みたいなのが東京にあって
最近は貴族階級並みにズレた人がメディアによく出るから面白い
昔は振る舞い方わかってる人が多かったのか、自重してたんだけどね
233 マンチカン(兵庫県):2013/06/18(火) 22:00:46.55 ID:t4/Ybi3i0
>>231
経営者がストの主犯なら経営者を責めるべきなんだろうな
234 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/18(火) 22:02:32.77 ID:wYgOBwOg0
ここのスレって殆どワタミの社長の自演か?こんなカスがいっぱいいあるからワタミ社長も偉そうにできるんだな。
235 マンチカン(兵庫県):2013/06/18(火) 22:02:55.75 ID:t4/Ybi3i0
すぐに代替要員がみつからないという立場を悪用して
どこまででも会社がつぶれるほどの無理な要求を通すというのは、
権利を越えてテロに近い
236 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 22:05:19.01 ID:/S5AyPiPO
キチガイ飲食経営者とキチガイ労働組合
気の触れた人だけが偉くなれる
237 スフィンクス(チベット自治区):2013/06/18(火) 22:05:19.87 ID:7XUmm7ZJT
>>48
http://img854.imageshack.us/img854/6995/g2x.png
いつ、ストライキの中止が決まったのかな? (´・ω・`)
238 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/06/18(火) 22:05:26.80 ID:ctkScOWN0
>>231
会社が経営状態を見える化して公開してるのに
自分の権利の主張ばかりしてる労組が問題なんだが
しかもこの前の破綻に株主に多大な損負わせて税金で再建したばかりなのに
239 ジャガーネコ(東京都):2013/06/18(火) 22:07:04.80 ID:ihO6S6c/0
>>235
おめぇーは日本国憲法を熟読してこいアホ
240 マンチカン(兵庫県):2013/06/18(火) 22:07:35.57 ID:t4/Ybi3i0
迷惑を被ったのはJAL株主だけじゃない
支えていたメインバンクの株主だってどんだけ迷惑したことやら
わかってんのかなこいつら。それを。
241 サビイロネコ(宮崎県):2013/06/18(火) 22:07:55.23 ID:EHeXv3cT0
>>34
大勢の命を運ぶ民間旅客機のパイロットと、過酷な条件でフライトする軍のパイロットと
どっちが寿命が短いんだろうな?
242 スフィンクス(チベット自治区):2013/06/18(火) 22:08:52.70 ID:DtmkpZkg0
日本人ってほんと嫉妬深いんだな
243 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 22:09:49.73 ID:/S5AyPiPO
>>239
公共の福祉という言葉の意味を地方公共団体の介護施設と誤解するくらい馬鹿が増えたってことだろうね
244 チーター(茨城県):2013/06/18(火) 22:11:36.19 ID:1o4ZlMw60
ここの株持ってた奴に全員殺されるんじゃね
いやマジで
245 スナドリネコ(埼玉県):2013/06/18(火) 22:12:13.62 ID:7eFwc+070
別に飛行機のらないからJALなんて潰しても構わないよ
246 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 22:13:53.75 ID:HoOei9Mp0
やっぱ破綻させて潰すべきだったわ
どこの馬鹿政権の時だっけ?
日本の首相代わりすぎで誰の時だかわからねーやw
247 サバトラ(埼玉県):2013/06/18(火) 22:18:07.71 ID:CaY4rPs+0
子供は年間数百万かかるエリート校
豪邸のローンは数億、妻の交際費が月50万
まあ2千万円でも生活できないんだろうねw
248 マンチカン(兵庫県):2013/06/18(火) 22:19:26.29 ID:t4/Ybi3i0
やっぱ腐ったみかんは腐ったままか
249 スミロドン(大阪府):2013/06/18(火) 22:19:36.92 ID:wpBsVXhv0
>>218
一言も書いてないんだが
250 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 22:21:13.22 ID:HoOei9Mp0
破綻させて全員国家公務員にすれば良かったんだよw
そうすれば今頃給料600万円とかだぜ?
ざまーみろw だったのに
251 イリオモテヤマネコ(広島県):2013/06/18(火) 22:22:03.94 ID:mY6aJQUq0
宿泊先でその土地の特産品食べれてCAと不倫し放題なのにな…(´・ω・`)ショボーン
252 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/06/18(火) 22:28:56.58 ID:ctkScOWN0
>>251
国内線だと往復ばかりでそれどころじゃない
253 ツシマヤマネコ(西日本):2013/06/18(火) 22:28:58.50 ID:3ffXspjy0
日本は欧米に比べてパイロットの数が少ないからな
パイロットなんてたかが空飛ぶバスの運転手のくせにデカイツラして
のさばり過ぎ
254 ジャパニーズボブテイル(中部地方):2013/06/18(火) 22:29:24.92 ID:PAXIV8JTP
給料の1/4と、賞与の1/3は
JAL関連企業301K購入を強制したら?

例え実質所得は下がっても、会社利益が
あがれば株価上昇じゃん。うはうはだろw
255 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 22:30:46.69 ID:/S5AyPiPO
欲が満たされ過ぎていろんなチンポを片っ端からしゃぶりつくすヤリマンみたいになってるね
256 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/18(火) 22:35:34.24 ID:dRvCm5Zg0
>>14
SEの方が高ストレスなんだが・・・。
257 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/06/18(火) 22:36:24.04 ID:bt0n07iQ0
デルタ航空みならって元空軍入れりゃいいじゃねーか
258 ぬこ(SB-iPhone):2013/06/18(火) 22:37:02.97 ID:Q1tykQePP
>>239
こういう馬鹿に日本は食いつぶされるんだよな
259 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 22:38:16.65 ID:HoOei9Mp0
>>256
離陸は簡単 速度さえ規定以上出せば勝手に上がる
離陸しちゃえばあとは自動操縦
着陸だけ トラブった時限定で技術がいる
あとは全部コンピューター
今のパイロットは結構楽ちん^^w
260 ぬこ(茸):2013/06/18(火) 22:45:38.74 ID:UdrjUKEYP
フェイスブック荒らしてる奴らはどうしてパイロットにならないの?

馬鹿なの?
261 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/06/18(火) 22:46:20.98 ID:iy0fuxgN0
>>260
よお組合員
262 ジャガーネコ(東京都):2013/06/18(火) 22:49:43.74 ID:ihO6S6c/0
>>258
反意があるなら論理的反論をしてきたらどうだ
これが精いっぱいのお前への愛情だ
263 ぬこ(茸):2013/06/18(火) 22:50:12.60 ID:UdrjUKEYP
>>261
「私たちはこんな給料しかもらえない仕事にしか付けなかったのにがんばってるんですよ!」とか真顔で言えるアホが嫌いなだけだよ
264 アンデスネコ(大阪府):2013/06/18(火) 22:50:38.45 ID:KlV2zeYv0
感謝を行動に(=ストライキ)、それがJALの決意です。

薄ぺらで偽善的なJALフィロソフィー。

株主含め、世間を騙すJAL。
265 トンキニーズ(東京都):2013/06/18(火) 22:56:24.97 ID:ZkqqhQxY0
航空自衛隊の引退組はもとからいるよ。態度悪いヤツが多いそうだ。
日航123墜落事故の時の機長もそうだったような
266 ジャガーネコ(東京都):2013/06/18(火) 22:58:27.52 ID:ihO6S6c/0
まぁJAlがなくても別に困らないしな
267 マヌルネコ(栃木県):2013/06/18(火) 23:00:51.22 ID:DRUxZTLJ0
>>13
俺の手取りより手当の方が多い・・・
268 アジアゴールデンキャット(北海道):2013/06/18(火) 23:08:26.99 ID:5+HVuoD70
どんだけ生ぬるいんだ
269 スナドリネコ(東京都):2013/06/18(火) 23:16:06.83 ID:svVCM2GB0
給料上げないと御巣鷹山に乗客道連れで特攻しちゃうぞ〜?
270 マンチカン(東京都):2013/06/18(火) 23:24:06.77 ID:wXUd/za60
一度潰れた企業の労組なんて解散させろ
お題目でも唱えてろよ
271 シャム(京都府):2013/06/18(火) 23:26:18.02 ID:aG2SjXH/0
>>256
上も下もうまく転がせばSEなんざ楽だ
272 ジャガーネコ(東京都):2013/06/18(火) 23:26:20.80 ID:ihO6S6c/0
>>269
常識的に考えてそんなアブねえパイロットクビにするしかねえ
273 クロアシネコ(埼玉県):2013/06/18(火) 23:33:37.31 ID:GUF4RPsK0
空の路線バスなのに高杉
274 コーニッシュレック(東京都):2013/06/18(火) 23:40:02.79 ID:DeMy7ioF0
JALからスカイマーク行ったやつは怒っていい
275 ぬこ(家):2013/06/18(火) 23:43:36.56 ID:ODASdkRlP
やっぱり潰しておくべきだったな
こんな連中に血税が使われたと思うと悲しくなる
276 縞三毛(大阪府):2013/06/18(火) 23:47:07.96 ID:TxhpumjR0
パイロットが両手羽ばたかせて飛ぶんじゃなくて
どんどん技術進歩していく飛行機が飛ぶんだろう
最終的に勤務医の平均の1400万らへんに落ち着きそうだな
277 アフリカゴールデンキャット(福岡県):2013/06/18(火) 23:52:04.02 ID:rZjcoU5S0
いや、別にANAで構いませんから
どうぞ勝手に潰れてください
278 トンキニーズ(静岡県):2013/06/18(火) 23:53:51.48 ID:M6P2hx+V0
嫌なら辞めればいい
代わりの人材なんて掃いて捨てる程いるし
279 ぬこ(dion軍):2013/06/18(火) 23:55:03.66 ID:9n5K2U+jP
まあこれを下げすぎると理系が稼げるのが本当に医者しかなくなりそうだなw
280 メインクーン(茸):2013/06/18(火) 23:58:56.73 ID:gc9/XB6r0
1989万円・・・ゴクリ
281 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 23:59:30.81 ID:GMiIeKqI0
>>1
大型旅客機のパイロットが、2千万程度も貰うのが反発買うとか
それこそ『出る杭を叩く』日本の醜さだろ。

稼げる職業が『技術職』ってのは、誇れることじゃないのか?
282 ラガマフィン(茸):2013/06/19(水) 00:01:11.06 ID:gc9/XB6r0
>>13
次の選挙はNHK民営化して受信料廃止を掲げた政党に票を入れる。
283 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/06/19(水) 00:02:16.99 ID:HoOei9Mp0
>>282
俺も入れる!
あと、ワタミにだけは絶対に永久に入れない!
284 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/06/19(水) 00:03:02.03 ID:r5fo8bPX0
日本も自衛隊OBを20年くらい勤務した奴限定で
民間就職認めればいいのに。
予備役10年義務とかでもいいから。
285 スコティッシュフォールド(京都府):2013/06/19(水) 00:10:28.52 ID:XG5WeR7H0
いまでも操縦はほぼ全自動だから、そのうちパイロットも要らなくなるよ
286 ヨーロッパオオヤマネコ(新潟県):2013/06/19(水) 00:14:41.11 ID:KgSYXSof0
>>278
ところがそうでもないんだ
287 マーゲイ(大阪府):2013/06/19(水) 00:21:22.05 ID:qiBF/J0r0
よく考えたらジャンボのパイロットとかその辺の雑魚の5倍はすごい
288 アビシニアン(チベット自治区):2013/06/19(水) 00:26:16.48 ID:xuYuarw6P
上空1000メートル以上の鉄の塊の一番前に居るんだぞ
いっぱいやれよ
289 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 00:28:28.51 ID:ikNe1xNxO
JALとかANAっていつもストやってて会社が赤字にも関わらずストやられるとさらに赤字だから
やむを得ずスト回避し続けて
赤字膨大にふくれあがって潰れた印象(結局税金で助かったけど)
会社がそれだけの給料だしたらやってけないのにストストって無茶苦茶いって ばかばっか
290 ラガマフィン(千葉県):2013/06/19(水) 00:41:02.50 ID:xHVv80HO0
高速バスみたいに規制緩和して、モラルや資質の低い中国人パイロットが大量に入ってきて、
居眠り操縦して、原発に突っ込んで、・・・・・・

こうなると怖いから2000万くらいあげてもいいと思う。
291 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/06/19(水) 00:45:23.70 ID:gmH1PE9E0
>>281
税金投入されてなければ高給でも良いと思うが、
本当なら倒産している会社なんだよね。
292 ボンベイ(東京都):2013/06/19(水) 00:49:56.58 ID:LmYRUzw+0
良くわからんのだがカスみたいな雑務しかできない一般人が
多大な責任とスキルを要求されるパイロットの給料交渉についてああだこうだ
言うのはおかしくないか。

だったらお前も交渉できる立場になればいいだろ。
293 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/06/19(水) 01:08:07.38 ID:g3sc0wJt0
パイロット養成がある日本の大学

・東海大学 ANAと提携
・桜美林大 JALと提携
・法政大学 米の専門学校と提携
・崇城大学 元テレ朝の前田アナの親父が教官

主にこの4つ。
あとは航空大学校もあるがこれは超が付くほど入学が難関。
東大、早慶など高学歴採用して、イチから技術を叩きこませる時代はすでに終わっている。
パイロットにそもそも頭なんか不要
294 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 01:11:52.69 ID:ikNe1xNxO
>>292
自分はあーだこーだいえると思うがね
まあこのすれには言えない人の方が多いと思うが
295 ボンベイ(神奈川県):2013/06/19(水) 01:12:21.55 ID:dZAfeOeo0
>>20
日本人パイロット馘首にしてアメリカ人雇えばいいんじゃね?
296 シャム(やわらか銀行):2013/06/19(水) 01:13:36.55 ID:3CUHD9+3P
スカイマークと同じにできるじゃねーか
297 ターキッシュバン(東海地方):2013/06/19(水) 01:22:00.38 ID:CfXPql83O
800万でいいから俺に操縦させてくれれば今より遥かに快適な空の旅をお客様に提供出来るのに
298 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/06/19(水) 01:24:08.20 ID:g3sc0wJt0
破綻してるんだしワタミの社員みたいに奴隷のように働かないと。
299 ラグドール(愛知県):2013/06/19(水) 01:26:06.91 ID:t/u65YPW0
運転中眠くなりそうだがどうすんの?飛んでも飛んでも同じ風景なのに絶対寝るだろ。

国際線の人はヘトヘトだな。
300 スナネコ(家):2013/06/19(水) 01:27:52.12 ID:Erkr3SVj0
いままではJAL・ANAの機長は年収2500〜2800万くらいもらえてたらしいけど
これからはだいぶ下がるらしいね
301 ハイイロネコ(東京都):2013/06/19(水) 01:28:03.17 ID:/97E7DX20
批判してるやつらはなんか惨めだな
302 オシキャット(長屋):2013/06/19(水) 01:30:13.62 ID:wZWmABgb0
国鉄のストライキは春と秋の風物詩。
303 ジョフロイネコ(東日本):2013/06/19(水) 01:32:41.71 ID:gqdMXrlc0
破綻させておくべきだったと思う
もうどうしようもないわ
304 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/06/19(水) 01:41:07.75 ID:g3sc0wJt0
月収70万だったのに勤務日数減らされて月収40万に下げられて
これじゃあ生活できないと騒いでたバブル入社の正社員CAって破綻後に全員消えたの?
305 白(東京都):2013/06/19(水) 01:42:18.53 ID:hSqynePz0
どういう生活してんのやろか?
306 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/06/19(水) 01:42:29.67 ID:85JKzgdv0 BE:1070932853-PLT(12006)

>>297
信用できんわ
307 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/06/19(水) 01:42:47.78 ID:3oqeNcm/0
>>22
収入増えたら生活も変わるものですよ。
一人暮らしなら、最低でも一千万円は必要。
子供ができたら三千万はなかったらキツい。
308 三毛(兵庫県):2013/06/19(水) 01:43:26.08 ID:TKkruTgm0
元空自のパイロットとか居ないのかね
309 ジョフロイネコ(東日本):2013/06/19(水) 01:43:34.43 ID:gqdMXrlc0
JALのややこしいことろは労組がたくさんあって、立場が違いすぎるんだよね
地上職がおいしいところとって、しわ寄せがパイロットとかってあるのが航空業界

案外、内部の対立が激しくなってるんじゃないかと思う
310 スナネコ(東京都):2013/06/19(水) 02:13:56.86 ID:iJMEjqb80
JALとか一回破綻して税金大量投入されて復活したとこが高望みしてんじゃねーよ
311 シャルトリュー(東京都):2013/06/19(水) 02:23:42.44 ID:KqVBcZlD0
労働者が弱くてまともな組合活動のない日本では
こういう交通とか止まっては困る職業の特殊さを盾にとって行うストは反感買うわな
自然だよ自然
312 ユキヒョウ(東京都):2013/06/19(水) 02:57:55.50 ID:f3B8+TE40
すげえ
マジでパイロットって超エリートなんだな
313 猫又(三重県):2013/06/19(水) 02:59:05.75 ID:c32uc6GY0
>>295
 日本の航空会社で働く分には給料はアメリカ人のほうが高いのよ。
 年金とか安定性の違いの分ね。

 で、アメリカのほうが給料安いっていうのは単純にいえないのよね。
 円高の影響がすごいし労働時間はアメリカのほうが規制が厳しくて短いし。
314 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/06/19(水) 03:00:55.19 ID:tqrVeO3l0
もうこんなことできる身分になったんですかー(棒)
315 猫又(三重県):2013/06/19(水) 03:03:58.07 ID:c32uc6GY0
>>312
 パイロットのライセンスは実質的に世界共通で今いろいろあって世界的に(旅客機の)パイロット足りない
からね。

 第三世界でもパイロットだけは国際相場+αの給料をもらえるからね。日本人もストなんかやってないで
アフリカやなんやにいって稼いで来ればいいんだよ。
316 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 03:10:36.36 ID:zTK15jOoO
だから潰しとけば良かったんだ
東電のクズどももそのうちやるぞ
317 ジョフロイネコ(東日本):2013/06/19(水) 03:13:19.30 ID:gqdMXrlc0
>>315
海外は白人至上主義みたいなところがあって
日本人パイロットは馴染みにくいんだよ
318 コーニッシュレック(神奈川県):2013/06/19(水) 03:20:22.70 ID:ZMwHlT/A0
>>14
教師/医師の方がストレス溜まるだろ
319 三毛(兵庫県):2013/06/19(水) 03:42:22.93 ID:TKkruTgm0
旅客機って空飛ぶバス運転手みたいなもんじゃないの
あんま高給取りじゃなくてもよくね
320 コラット(富山県):2013/06/19(水) 03:42:43.43 ID:I2aH0oWd0
努力の対価って研究者と技術者と商人だけでいいとおもうんだわ
後は誰がやっても同じ
321 コラット(富山県):2013/06/19(水) 03:43:49.95 ID:I2aH0oWd0
こんなところに金つぎ込んでも日本の未来に何一ついいことないよ
322 シャム(兵庫県):2013/06/19(水) 03:53:25.76 ID:7oAAVdFkP
生活できないって言うのは、ある程度の年収を考えた上での家やマンションの
購入でローンをかかえてる人が言ってるんだろう。
突っ込みどころ満載だ。売ればええねん。それでこれからの年収に応じた
住まいを見つけるんだ。公務員じゃないんだから収入が変わるのはあたりまえ。
ましてやパイロットは体が悪くなれば勤務できない仕事。甘えすぎ。
323 シャム(兵庫県):2013/06/19(水) 03:54:52.70 ID:7oAAVdFkP
>>308
いるよ。少ないけど。
324 バーマン(栃木県):2013/06/19(水) 03:57:13.05 ID:mr8Dv9zU0
すげえ・・・これが勝ち組か。どんなに勝手な真似しても勝手に誰かが助けてくれる世界
325 コラット(富山県):2013/06/19(水) 04:13:08.52 ID:I2aH0oWd0
どんだけすごいパイロットだろうが事故らなければ同じ
326 ターキッシュバン(catv?):2013/06/19(水) 04:31:44.80 ID:CpqGZflW0
>>319-320
その昔航空機は事故が頻発してたしパイロットの技量頼みなところがあったから給料が高かった
今は大抵の国で下がってて日本だけが高給のままになってる状態
327 アンデスネコ(岡山県):2013/06/19(水) 06:14:12.50 ID:znhNZNUh0
中東とか東南アジアのパイロットに全部入れ替えれば
給料は半分でもみんな飛びついてくるよ!
328 ジャングルキャット(沖縄県):2013/06/19(水) 06:16:15.60 ID:hF3NuJwg0
でも低賃金パイロットが愚痴いいながらジャンボ機操縦してると考えたら嫌じゃないか?
パイロットと医者は高級とりでいいよ。
329 アンデスネコ(岡山県):2013/06/19(水) 06:18:23.60 ID:znhNZNUh0
別にコックピットでどんな愚痴言ってても
乗客には一切聞こえないからw
たまにマイクオンにしてたら、それはそれでご愛嬌^^
録音してネットで流せば受けるしいいだろw
330 ターキッシュバン(catv?):2013/06/19(水) 06:19:35.12 ID:CpqGZflW0
>>328
パイロットと医者も世間並みにならないと不公平だ
時代は変わってるのだからな
331 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/19(水) 06:19:57.68 ID:VK52G+590
航空自衛官w
332 シャルトリュー(埼玉県):2013/06/19(水) 06:25:26.46 ID:H64BDMIJ0
昔のパイロットがスーパーエリートだったのは
一重に「英語の壁があったから」であって、
今どき英語できるくらいでエリート気取りとか頭がオカシイ。
333 ウンピョウ(山口県):2013/06/19(水) 06:26:41.44 ID:T0+2nH050
毎月JALを使っているけど
山口宇部-羽田のCAは年季の入った方ばかり

なぜか男がいるけど、将来のパイロットが研修してるんか?
334 ターキッシュバン(catv?):2013/06/19(水) 06:27:09.95 ID:CpqGZflW0
今は飛行機乗ると英語なんとかしろよと思うことが多いw
335 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/06/19(水) 06:28:10.04 ID:YDwby5xm0
>>324
叩かれてるじゃんw
336 スノーシュー(やわらか銀行):2013/06/19(水) 06:49:24.37 ID:O1D/xuie0
>>326
JALもANAも747の機長はかなり安い方です。
50万ユーロ貰ってる人なんていないでしょう。
337 茶トラ(茸):2013/06/19(水) 07:25:16.74 ID:A/UIXH/+0
貧民が妬んでるだけでしょ?
338 アンデスネコ(岡山県):2013/06/19(水) 07:26:29.01 ID:znhNZNUh0
>>337
そのうち
年収300万円とか400万円の人が飛行機に乗るな!!!

とか言い出すのか?w
アホの極みw
339 ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/19(水) 07:27:46.65 ID:eq6CJ6sz0
>>333
男のCAはテロ対策だよ
340 ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/19(水) 07:31:43.59 ID:eq6CJ6sz0
稲森に頼んで給料減らして貰おうぜ
341 バーマン(関西・北陸):2013/06/19(水) 07:37:04.76 ID:plbm0iO7O
>>333
パーサだよ。パイロットとは関係ない。
342 アンデスネコ(岡山県):2013/06/19(水) 07:39:03.03 ID:znhNZNUh0
外国エアラインでは男のスッチーっつうかパーサー多いね
保安基準で絶対入れてるとこもある
客が暴れたりテロとか考えた時ねーちゃんだけじゃ制圧出来ない だそうだ
343 デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/19(水) 07:42:46.62 ID:NMR17Gt2O
344 ベンガルヤマネコ(西日本):2013/06/19(水) 07:44:07.22 ID:qr+dHUUGO
税金でコイツらの給料と企業年金の面倒見ています。
東京電力と同じ構図。
345 猫又(山口県):2013/06/19(水) 07:45:33.35 ID:pF+TgnT30
そして、また株主が一文無しになるって落ちですか。
何人自殺させたら気が済むんだ。
346 スナドリネコ(埼玉県):2013/06/19(水) 07:46:11.66 ID:eKCfDDdO0
キャビンアテンダントがスチュワーデスと呼ばれて憧れの花型職業だった時代を思い出すわねえ
あの頃、パイロットはエリートだった
今じゃただの飛行機運転手扱いよね
347 スノーシュー(福島県):2013/06/19(水) 07:47:04.85 ID:Us14RWFM0
パイロットは若死が多いんだとよ。
定年退職後、間を置かずに亡くなる人が多いと。
毎日、急激な気圧の変化を何回も繰り返したり、
大気の薄い高空で宇宙放射線を大量に浴びたりして
体にめちゃくちゃ悪い仕事なんだろう。
348 リビアヤマネコ(石川県):2013/06/19(水) 07:47:07.54 ID:dfjZ6h5/0
今の飛行機はオートパイロットで勝手に飛ぶからぶっちゃけパイロットなんて必要ないんだろ
349 デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/19(水) 07:49:09.13 ID:Nc/PgrsbO
航空会社はアタマもぶっ飛んでますね
350 トンキニーズ(千葉県):2013/06/19(水) 07:50:04.83 ID:509RF5wG0
この格差
もはや政府転覆しかないな
351 リビアヤマネコ(大阪府):2013/06/19(水) 07:52:15.62 ID:99hLwXK10
旅客機パイロットはLCCが拍車を掛けて買い手市場だから、しょうがない。

確実に高収入んl安定した仕事をしたけりゃ医者じゃなくパイロットの免許を取ればいいってぐらい。
352 リビアヤマネコ(大阪府):2013/06/19(水) 07:52:50.46 ID:99hLwXK10
買い手市場じゃなかった。売り手市場。
353 シャム(神奈川県):2013/06/19(水) 07:53:06.24 ID:mZ2SpYKvP
1500万円だとどんだけ税金とられるの?
年俸が急に下がったノリさんみたいに税金いっぱいとられるから生活できないとかならわかる
354 アメリカンワイヤーヘア(栃木県):2013/06/19(水) 07:56:52.70 ID:67Pf/XJz0
パイロットは金だけじゃないよ
女も食い放題らしい。
既婚者でも不倫してないほうが珍しい世界だって。
355 コーニッシュレック(東京都):2013/06/19(水) 09:19:52.31 ID:bIT4ji+L0
東電なみに浮世離れしてるな
356 ターキッシュバン(SB-iPhone):2013/06/19(水) 10:09:58.41 ID:bVFmSYs6i
>>63
やるじゃん
357 オセロット(大阪府):2013/06/19(水) 10:13:07.00 ID:L8eRQ9Go0
会社と交渉するところまではいいんだが
自分らの主張と立場を一般人に訴えて理解してもらえると勘違いするのは世間知らず
こんな想像力の欠片も無いバカ連中に安全を委ねてると思うと寒気がするわ
日航なんか絶対乗らないけど、上から落ちてくんなよ!
358 ジャガーネコ(大阪府):2013/06/19(水) 10:20:34.29 ID:nCCNKYWw0
生活できないとか言うのは馬鹿だろ
なんでこんな反感を買うようなセリフをわざわざ選ぶんだよ。知能が低いのかこいつらは。
そして一番問題なのはソース記事をみてもどこにもそんなセリフが見当たらないことだ。
359 猫又(SB-iPhone):2013/06/19(水) 10:27:00.13 ID:xP2oYaTsi
パイロットも所詮、雇われだからな。
年収1500万くらいで上げ止まる時代なんだろう。
1500万以上稼げる奴らは、今の職業辞めても為替や株で同じくらい稼げるらしい。
1000万以下だと為替や株では稼げずに逆にマイナスらしい。
360 白黒(埼玉県):2013/06/19(水) 10:30:05.52 ID:tNgpTjSe0
>>354
貴族社会ってのは昔から
後継の子供作る義務果たしたら自由恋愛が認められてたんだよ男女ともにさ
まさに貴族様ってわけだ
361 猫又(SB-iPhone):2013/06/19(水) 10:35:39.44 ID:xP2oYaTsi
「今、儲かってんだから少しは給料上げてよ」というのは正しい主張だと思うけどね
NHKは貰い過ぎと思うよ
362 コーニッシュレック(東京都):2013/06/19(水) 10:36:43.28 ID:bIT4ji+L0
>>360
俺の友人のパイロットは学生時代から付き合ってる彼女とJAL入社後すぐに結婚したが、
既婚者と知っても女の方からガンガン寄って来るので逆に女性不信になって、
更に奥さん一筋になったって言ってたw
363 マーゲイ(埼玉県):2013/06/19(水) 10:37:41.13 ID:bnd3zLkd0
要は低所得層とかストライキもできないような輩のやっかみということで
終了?
364 デボンレックス(関東地方):2013/06/19(水) 10:39:05.50 ID:LXOxGDJ0O
パイロットにしろ客室乗務員にしろ
飛行機にいつも乗ってると生理不順とか様々な体調不良に襲われるらしいから
そろなりに高給なのは理解できる。
けど、2000万近く貰ってて「生活できない」は通用せんわ
365 サビイロネコ(大阪府):2013/06/19(水) 10:41:40.39 ID:HQ9leMnK0
乗客の命を預かるプレッシャーや年中被曝とかもあるし給料はこんなもんじゃない?
NHKの糞共は時給700円で良いと思うけど
366 ハイイロネコ(静岡県):2013/06/19(水) 10:42:51.60 ID:4K4WgkHH0
なめた散財経営で1度つぶれて税金で救ってもらっといて
これかよ。ANAの爪の垢を大さじ10000杯飲んでこい
367 シャム(神奈川県):2013/06/19(水) 10:42:59.72 ID:mZ2SpYKvP
>>362
仕事でたまにしか帰れなかったりするだろうし
いい感じで奥さん大好きになるだろうな
368 キジトラ(新潟県):2013/06/19(水) 10:46:26.73 ID:MN7wYlTQ0
職場がいつも放射能にさらされてるんだからこれでも安いくらい
369 マンチカン(東京都):2013/06/19(水) 11:14:19.05 ID:MjumDBsm0
ストするぐらい余裕があるんなら路線を取り上げて、格安航空会社に再配分しろよ
370 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/06/19(水) 11:15:09.21 ID:DG7M0xWB0
>>366
その税金は色つけて返済済みだろ
なんの問題があるんだ
371 茶トラ(兵庫県):2013/06/19(水) 11:17:29.78 ID:VT3hOH/C0
パイロットは元空自ガ多いんだろ
一人30億円くらい税金使って訓練して
国に尽くすのかと思いきや
税金で手に入れた能力を私利私欲に使う屑ども
372 ターキッシュバン(岡山県):2013/06/19(水) 11:18:53.29 ID:Y48CO5XX0
今は空自は少ないよ
自社培養コース
にしても今時コンピューターで自動化されてるパイロット業務に
そんなに高い給料は必要ない
373 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/19(水) 11:22:48.47 ID:1yjEZMSu0
生活出来ない。は無いわな
もうちょっと言い回しがあるだろうに
374 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/06/19(水) 11:29:04.71 ID:DG7M0xWB0
「生活できない」は>>1が勝手に付けただけだろ
ソースのどこにも書いてないぞ
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (茸):2013/06/19(水) 11:30:36.69 ID:6qwivsTe0
>>282
これだな
376 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/06/19(水) 11:39:10.42 ID:Lno8cBZk0
「会社更生法の適用を受けての業績V字回復は、そのぶん他の誰かにシワ寄せがいったことを意味する。
JAL再生は、国の大型企業再生のあり方に課題を残したといえそうだ。
5215億円の債権放棄を迫られた銀行団、リストラされJALを去った1万6000人の従業員、競争環境を歪められたライバル会社などがそうだ。」
http://diamond.jp/articles/-/19343

借金返し終わったから無問題って訳じゃないし
再生して貰って残った1兆円以上の繰越欠損金のお陰で法人税免除されてるんだから
今出てる高収益にタカってスト起こすとか、ちょっと舐めすぎだと思うわ
377 猫又(石川県):2013/06/19(水) 11:42:58.64 ID:uXr3IY3u0
JALパイロット勝ち組すぎ
378 ソマリ(東日本):2013/06/19(水) 11:49:27.26 ID:XGkWYXAR0
海外 「ストは労働者の権利だ!会社は労働者の意見を聞け!」

日本 「ストできる身分なのでしょうか? わがまますぎます」

 ↓

日本 「低賃金・ブラック企業がなくならないなぜだ・・・」


 なぜなのか
379 コドコド(岐阜県):2013/06/19(水) 11:51:40.02 ID:tzmcrK1F0
スト入ってもう一回潰れてしまえ
そうすりゃ1000万で同じ人数集めれるだろ
380 アメリカンカール(沖縄県):2013/06/19(水) 12:17:50.34 ID:d/rJPRgS0
JALの社長の年収が900万くらいなんだろ
社長ですら空気読んで年収1000万超えないようにしてんのに
パイロットも空気嫁よ
381 クロアシネコ(京都府):2013/06/19(水) 12:25:23.95 ID:ZaEg78A10
会社が潰れる

税金投入

ちょっとましになる

ストして経営圧迫

業績不振

これのループに陥りそう
382 ジャパニーズボブテイル(茸):2013/06/19(水) 13:27:08.55 ID:Rf7Q+aMH0
で、日系LCC3社のPやCAなどの年収は?
383 メインクーン(大阪府):2013/06/19(水) 14:09:40.11 ID:hD9do1SG0
日本におけるパイロットに鳴る為の必須学歴+免許取得にかかるための費用
以上の対価で年収2000万かかるんならわかるけど医者レベルだよね
384 ボンベイ(東京都):2013/06/19(水) 14:38:03.83 ID:elmMXbQD0
>>370
貸してもらって返せばいいんだろ、的な言い方か。
どっかのミンジョクみてーだな。
385 猫又(SB-iPhone):2013/06/19(水) 14:39:20.03 ID:xP2oYaTsi
あまり安くても高速バス中国人運転手みたいな事故が起こるけどね
儲かったときには素直に給料上げてやれよおまえら
儲かっても上がらないんだったら社畜のおまえらの給料も上がらんぞ
386 コラット(大阪府):2013/06/19(水) 14:40:57.27 ID:fqHmQeMu0
何歳までできるもんなの?旅客パイロットって
387 白黒(愛知県):2013/06/19(水) 14:46:38.85 ID:rUl0muKz0
>>386
そんなこと関係ない
388 オシキャット(catv?):2013/06/19(水) 15:04:57.65 ID:Kc42E3Vs0
この会社、法人税見逃してもらった分は後年の利益から返済するの?
389 バリニーズ(チベット自治区):2013/06/19(水) 15:09:28.69 ID:8oUVbRU20
給料上げる代わりに、墜落の確率を上げるべき。
究極のエンタメだからね、飛行機墜落は。
390 オシキャット(WiMAX):2013/06/19(水) 15:13:19.75 ID:CS7xW+840
ストは労働者の権利だからな
おまえら社畜すぎw 嫉妬するくらいならおまえらもストやれと
391 ソマリ(東日本):2013/06/19(水) 15:22:56.07 ID:FVCAMeEY0
そうだよな
自宅警備員もストやってみろよ
392 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/06/19(水) 15:26:16.90 ID:CCxVNFsnO
パイロットなって一年〜一年半も稼げば住宅ローン抜きで家建てられるんだから羨ましい
そこで金が無くなってもまたすぐ金が貯まるので、子二人ほど作っても裕福な生活を送らせてやれる
393 シャム(長野県):2013/06/19(水) 15:26:41.05 ID:3FQo0WeoP
パイロットに経営させりゃ良いんでねーのォ?ホジホジ
394 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/06/19(水) 15:36:12.78 ID:CCxVNFsnO
パイロットが生活できないとほざいても説得力ないわー。生活できないってのは年収200万の独身、
子一人で世帯年収450万以下、子二人で世帯年収700万以下みたいな家族にこそ相応しい
395 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/19(水) 15:40:15.66 ID:b3+Xt5Px0
JALは解散させるべきだった

この会社、未だにクズばっかなんだな
396 アビシニアン(チベット自治区):2013/06/19(水) 15:43:43.62 ID:Vb3Pp1+7P
川越シェフのお店で食べられる年収だな
397 マーゲイ(長野県):2013/06/19(水) 15:50:50.01 ID:83LXR+LF0
税金で助けてもらえなかったら、今頃無職・バイト・派遣だったかもしれないのになw
398 猫又(三重県):2013/06/19(水) 16:57:20.27 ID:c32uc6GY0
>>383
 免許取得にかかる費用は医者なんかの比じゃねえだろ。自分で出さないけどな。

 金がかかるから航空会社は余分なパイロットは養成しない。
 それにパイロットのライセンスは医師免許と違って実質的に世界共通。
 民間機のパイロットは世界的には不足状態。

 LCCは別にパイロットの給料は安くないぞ。大手が養成した即戦力パイロットを引
き抜くんだから。

 日本のパイロット市場は特殊だけど本来流動性の大きな技能職であるパイロットに
航空会社の経営状態を絡めて話すのはおかしな話だよ。
399 猫又(茸):2013/06/19(水) 17:00:43.22 ID:C/JBf4Lb0
>>393
現社長はパイロット上がり
400 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/06/19(水) 17:03:10.72 ID:RzUCuCG10
パイロットって操縦してるの?
今ってオートじゃなくて?操縦桿握ってエンジンかけて自ら運転してる?
401 シャム(岡山県):2013/06/19(水) 17:04:39.88 ID:RmsZHrYN0
離陸・着陸だけは手動の時もあるよ
まぁ基本全部自動操縦だけどw
402 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 21:42:47.84 ID:xcy2WhSRO
パイロットも彼らなりに主張があるのだろう。
スト通告をするとはよっぽど追い込まれているとみた。

不満だらけなのに文句も言わない御用組合所属の社畜よりもよっぽど評価できるわ。
403 アメリカンボブテイル(愛媛県):2013/06/20(木) 02:47:06.56 ID:8z30tE1g0
日本人はキチガイ
404 シャルトリュー(dion軍):2013/06/20(木) 05:27:52.56 ID:6BQlRkeZP
会社を倒産寸前つーか本来は倒産してたんだけど
その元凶は労働組合って言われてたしな
このタイミングで2000万じゃ生活出来ないからストやるわなんて言ったら
撲殺されてもおかしくないだろ
405 ボブキャット(山口県):2013/06/20(木) 07:31:15.28 ID:HQ7QUjUE0
入る金をアテにして
ローン組んでいるんだろ?

3年寝て暮らせるだけの金持っておけと
親に言われていた
406 ペルシャ(東京都):2013/06/20(木) 07:49:06.12 ID:9E/vsX4k0
ほとんど自動で飛ぶんだろうし、東京無線の運転手の方が大変じゃね
407 ベンガル(埼玉県):2013/06/20(木) 10:09:18.47 ID:IM4YNCkM0
移動先でCAと5日間自由行動とか羨ましすぎる・・・
408 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/06/20(木) 13:24:33.21 ID:9AeCbgogP
>>407
CAもそうだけど自由行動といっても給料出てる時差ボケ解消期間だから
連絡がつくようにしとかなきゃいかんよ。
409 ギコ(東京都):2013/06/20(木) 15:36:00.96 ID:F633Jusv0
>>405
俺は商売やるなら半年客が来なくても大丈夫な資金貯めてやれ
と親に言われた。
両親とも農家で商売関係ないけど
410 ハイイロネコ(沖縄県):2013/06/20(木) 15:44:09.13 ID:bNh3BA+a0
パイロットやレーサーって退職後5年以内にポックリ逝く確率が異様に高いらしいぞ
ある程度高給であることはしかたがないよ
411 ハイイロネコ(東京都):2013/06/20(木) 15:51:26.12 ID:1tfVPMq40
じゃるとかもう使ってねーし
412 ハイイロネコ(東京都):2013/06/20(木) 15:53:06.78 ID:1tfVPMq40
>>403
ニダニダ(`´)
413 スコティッシュフォールド(三重県):2013/06/20(木) 15:54:11.47 ID:HSJCKWZn0
>>282
じゃあ俺は東電解体を掲げた政党に入れるわ
414 トンキニーズ(東日本):2013/06/20(木) 15:54:22.97 ID:txvr4EO70
LCC乗ればいいのに3000円以下で東京〜北海道まで行ったわ
もう日本の航空会社は高いから乗んない
415 ヒョウ(西日本):2013/06/20(木) 16:07:18.94 ID:Ea5ry6Ou0
>>353
年収二千万円の俺の今月の給与明細によれば

所得税30万
住民税13万

ざっくりこんな感じ。
416 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/06/20(木) 16:08:09.80 ID:govF0Io50
> 平均年収は1440万3000円。

そんなに生活困ってるんなら、オレ代わってあげてもいいよ。
417 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/06/20(木) 18:36:43.56 ID:y5gOzh/c0
桁が多いな
一回潰れたんだから、1/10でいいだろ
418 ヨーロッパヤマネコ(茸):2013/06/20(木) 18:41:37.59 ID:7NTlKdtc0
アメリカのパイロット
年収500万前後
免許 自腹
服 自腹
保険 自腹

日本のパイロット
年収1200〜2300万
免許 会社持ち
服 支給
保険 組合持ち
419 ブリティッシュショートヘア(関東地方):2013/06/20(木) 18:50:59.37 ID:FiHUqRd7O
>>418
それ向こうは派遣だからでしょ?
スカイとかみたいに大半が派遣のとこの年収は大して変わらないでしょ。
420 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/06/20(木) 18:51:50.04 ID:y5gOzh/c0
そう
スカイは500万くらいだ
ってことは一回潰れたJALは全部派遣パイロットでオッケー
ってことだ
わかりやすい
421 メインクーン(宮城県):2013/06/20(木) 18:52:23.57 ID:+yG8ZEEQ0
ぼくの10倍の年収だ10年分だ
422 マーゲイ(大阪府)
会社と交渉するのは権利だから好きにすればいいけど
自分らの待遇を世間に広めて同情がもらえると思ってるのがアホ