元料理人「食べログは店側に不利すぎ。評価するなら年収と職業を公開して店に名前を言うようにして」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 縞三毛(チベット自治区)

数多くの人が利用する、日本最大級のグルメ口コミサイトといえば『食べログ』だ。実際に店を利用した客の素直な評価が見られるので飲食店探しにとても役立つサイトだが、
元料理人のAさんによると、食べログのシステムはあまりに店側に不利すぎるという。
 
・食べログは料理人側から見たら問題アリ?
最近も人気料理人の川越達也シェフが食べログユーザーの書き込みに対して「年収300〜400万円の人は評価できない」と言い炎上状態になったが、
料理人側からすると『食べログ』のどこに問題があるのだろうか? 実際に詳しく聞いてみることにした。
 
―――『食べログ』のどこに不満があるのですか?
「とにかく店側に不利すぎ! チェーン店ならともかく、個人でやってる店ってひとつでも美味しくないとか接客が悪いとか書かれると、それだけですごくマイナスになるんです。
客からしたら複数あるなかのたったひとつのレビューかもしれませんが、店からするとそのマイナス評価は、店の軒先に『この店に行くな!』って書かれているのと同じか
それ以上に嫌な気分になるんですよ」。
 
―――店側も客のコメントに返信できますがそれだけだと不満?
「不満ですよ。そもそもどういった客が書いたのかも分からないし、もう謝るしかない。幽霊に謝罪してるような感覚です。いつも思うんですけど、店が評価されるなら客も
店側に評価されて当たり前なんじゃないですかね? ユーザーが店を評価するときは『食べログ』の名前を店側に伝えるシステムにしてほしい。
だってすごい横柄だったり信じられないほど非常識な客が自分を棚に上げて店を一人前に評価されたら、たまったもんじゃないです。自衛策として客の評価をするしかないでしょ? 
店側からものすごいマイナス評価のユーザーだったら他の人がみて察してくれると思いますし」。
2 縞三毛(チベット自治区):2013/06/16(日) 18:19:41.27 ID:k4G0Cp5W0
>>1続き

―――それ以外に不満はありますか?
「あえて言うなら、ユーザーは職業が分かるものを『食べログ』に送り、身分証明を必須にしてほしい。特に『食べログ(カカクコム)社員』、『飲食店関係者』、『飲食店向け業者』、
『広告代理店』、『マスコミ関係者』、ここらへんの人は職業だけでなく勤務先まで書かないとレビューできないようにしてほしいです。
あとは年収や同価格帯の店を利用した回数や頻度がわかればベストですね。だってお金ない人が1回だけ高級店に行って評価なんでできるわけないでしょ? 
このユーザーのコメントは正しいって、他の利用者が判断できる材料がもっとほしい」。
 
・評価するなら客も身分を公開するべき
……とのことだった。Aさんのいうことをまとめると、店の評価をしてネットに公開するなら、いくらお金を支払っている側とはいえ、身分を公開してそれなりのリスクを負うべきだということだろうか。
個人経営者にとっては1つの評価が大きなダメージになることもあるし、レビューの正確性を増すための方法としてはアリかもしれない。
 
・飲食店は食べログの評価が気になる
今回分かったことは、『食べログ』はとにかく誰でも見られる大きなサイトだし、飲食店は評価をとても気にしているということだ。食べログ側も店に不利益にならないよう
改良を続けていると思うが、飲食店もユーザーも納得できるシステムにするには、もう少し工夫が必要なようだ。
http://rocketnews24.com/2013/06/16/340995/
3 ジャガーネコ(SB-iPhone):2013/06/16(日) 18:19:47.63 ID:w2uOuc9ii
すてま
すてま
すてまして
ぱちぱち
すてま
すってんてー
4 コラット(dion軍):2013/06/16(日) 18:20:35.92 ID:mVdRhRE2P
知りたいんだが
日本って年収と職業で食べ物のランクって決まるの?すごい国だね
5 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 18:20:56.00 ID:cqOMDsn80
使わなきゃいいだろ
6 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 18:21:36.78 ID:aXECbklU0 BE:2855485875-2BP(1121)

頭悪そう
嫌ならやめろ
やめてるか
7 白(愛知県):2013/06/16(日) 18:21:52.94 ID:xEpdv6VH0
よっぽど性格悪いんだろうな
元料理人ってぐらいだし
8 マーゲイ(兵庫県):2013/06/16(日) 18:22:09.21 ID:wVC4gB0l0
海原雄山 陶芸家
9 ピクシーボブ(愛知県):2013/06/16(日) 18:22:20.53 ID:fp/yN+Mr0
店に来た客全員に職業と年収聞けよ
10 スナネコ(東京都):2013/06/16(日) 18:22:31.00 ID:krog4eeJ0
800円の水に文句言うヤツは来なくなるだろ
喜べよ
11 しぃ(群馬県):2013/06/16(日) 18:22:35.41 ID:7OoWbgcy0
>だってお金ない人が1回だけ高級店に行って評価なんでできるわけないでしょ?

一理あるけど確実に差別意識が働いてるよな
ナチュラルにこういう思考するのはやばい
12 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/16(日) 18:22:37.14 ID:CdQb7tZx0
店側には不利なのは確かだが、川越の客批判は弁護出来んよ。
13 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/16(日) 18:23:12.19 ID:b4oD3KIAO
日雇い
180万
14 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:23:31.77 ID:ZO1hCHbmP
じゃあ使うな
15 ピクシーボブ(長屋):2013/06/16(日) 18:23:32.17 ID:NvIkakBP0
>元料理人のAさんによると

ちょ、てめーw
16 オシキャット(富山県):2013/06/16(日) 18:23:45.04 ID:2l5l6akk0
おっと、問題が大きくなってまいりました
17 ギコ(dion軍):2013/06/16(日) 18:23:55.01 ID:h2PEqQHn0
店が拒否したら、情報が全て削除されるシステムにしたらいいじゃん?
18 ソマリ(九州地方):2013/06/16(日) 18:24:15.32 ID:6Oos+ZTkO
まあ同意
19 チーター(三重県):2013/06/16(日) 18:24:20.40 ID:7xL1iC660
店側に不利(キリッ

何と戦ってるんすかwwwwww
腹いてえwwwwwww
必死すぎワロスwwwwwww
20 アンデスネコ(東日本):2013/06/16(日) 18:25:10.90 ID:nxGs0aMf0
実名明かすだけでいいよ
21 バーミーズ(dion軍):2013/06/16(日) 18:25:17.96 ID:XM8Luep+0
>「年収300〜400万円の人は評価できない」

まあこれは炎上するよな
川越自身がいろいろこじらせてる感じがするわ
味覚は個人によって違うし
高いだけで美味いって思う人もいるし
評価システム自体がいらねって感じはする
22 リビアヤマネコ(WiMAX):2013/06/16(日) 18:25:20.83 ID:K05BS92C0
わからんでもないが、ネット以外の口コミ的な評判はどうにも出来まい
しょせん他者の遠慮のない評価から逃れられない商売のさだめ
23 スフィンクス(芋):2013/06/16(日) 18:25:22.02 ID:WBA1bRLf0
いやならやめろ
3流料理人

1流店は客がどんな身分でもキチンともてなしてくれる
恵比寿のジョエル・ロブションで無断で水チャージwされたことなんてありませんが?w
24 スミロドン(中部地方):2013/06/16(日) 18:25:34.88 ID:Ur3o4+TW0
大企業とか政府相手なら匿名性で個人を保護するのもいいけど
個人vs個人なら両者ともに立場を晒してやりあえよ
25 チーター(三重県):2013/06/16(日) 18:26:22.38 ID:7xL1iC660
嫌なら料理人やめたらどうっすかぁ〜(爆笑)
26 サイベリアン(中国地方):2013/06/16(日) 18:26:33.39 ID:qSJdI8jT0
>だってお金ない人が1回だけ高級店に行って評価なんでできるわけないでしょ?

うまいとかかれりゃ、こうは思わんだろうから
「まずい」→「貧乏人のくせに俺の味がわかるのかよw」
こりゃまずいだろw
27 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:26:55.00 ID:06EHmtg/0
>>4
あら(鹿3つ)・ゴリオ・ドンナチュレ喰ったことない奴に
銀座の「豊」の良さはわからない。
あらゆる銀座界隈の店行っても、ふぐは「福冶」にはかなわない。
つまりそういうことだ。
28 ジャングルキャット(鹿児島県):2013/06/16(日) 18:27:00.39 ID:iJRl2/gF0
すげえな
たかだか料理人風情が上から目線で客を選別か
29 ベンガル(家):2013/06/16(日) 18:27:12.10 ID:o8zEWEM30
                         _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ| ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <川越は一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
30 しぃ(庭):2013/06/16(日) 18:27:20.03 ID:w9VB58zLP
?じゃ使わなきゃいいじゃん?料理人ってなんでバカしかいないの?
31 コーニッシュレック(静岡県):2013/06/16(日) 18:27:24.87 ID:GFAavrr90
要は匿名性のある掲示板は廃止しろってことだな
32 アムールヤマネコ(静岡県):2013/06/16(日) 18:27:36.49 ID:uxvmEjli0
あれって店側が食べログに登録してるんじゃないの?
33 カナダオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/16(日) 18:27:38.32 ID:iuU6DR8zO
実名や身分を公開して店が非難されたらもう終わりって事になるけど良いの?
店は客を総審査員レベルに視ないと自滅するぞ
34 マンクス(埼玉県):2013/06/16(日) 18:27:41.42 ID:rnHjAEE4T
確かに物凄く偉そうに評価してたキガス
35 イエネコ(福島県):2013/06/16(日) 18:27:54.32 ID:9VVHoBlh0
食べログとかじゃらんは、場所と大体の値段確認くらいしか参考にしないな
味覚はひとそれぞだし、店員の接客もタイミングで印象変わるし
多少参考になるのは、店が汚いって複数の評価があるところかな
そういうところは、いろんな面で適当にやってるから
36 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/06/16(日) 18:28:09.71 ID:3qZxGktn0
これは同意
37 トラ(長野県):2013/06/16(日) 18:28:21.41 ID:JsuzIlKj0
市場原理主義というものを分かってないな
38 パンパスネコ(大阪府):2013/06/16(日) 18:28:26.48 ID:n/shepvW0
店側にどのように不利なのか理解できないな。
良いものは例え匿名だろうが、実名だろうが評価される。

評価されない理由を、匿名になすりつけるのは馬鹿のやること
39 アビシニアン(チベット自治区):2013/06/16(日) 18:28:29.97 ID:uw8elsy80
それで貧乏人が低評価だしたらなんて反論するの?
貧乏人にはうちの店の味はわからないんでファミレスにでも行ってろと反論するのか?
今の状況より悪くなると思うぞ
40 マーゲイ(神奈川県):2013/06/16(日) 18:28:33.10 ID:bV4Bbx590
お客に対して商売してるんだからお客が評価するのは当たり前。
それがいやなら店に対して商売すればいい。
41 アビシニアン(愛知県):2013/06/16(日) 18:28:47.66 ID:4t5evdeQ0
選民思想の料理人
そういう奴はドレスコードでも設定して
玄関先でお断りしてりゃいいだろ

京都の料亭はしてる、一見さんは断られる
それやる度胸もないのに恨みがましいわ
42 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 18:28:48.22 ID:8hrkrXiz0
食べログに掲載されたく無い店は拒否出来るようにすれば解決でしょ
変なシステム作ればつまらないサイトになるよ
43 マーブルキャット(北海道):2013/06/16(日) 18:28:51.91 ID:XdsUEW0m0
>>31
実際、国民背番号制でやろうと思えば出来るんだよな
44 スコティッシュフォールド(秋田県):2013/06/16(日) 18:30:00.45 ID:fKRSv+4J0
>に『食べログ(カカクコム)社員』、『飲食店関係者』、『飲食店向け業者』、
>『広告代理店』、『マスコミ関係者』、ここらへんの人は職業だけでなく勤務先まで書かないとレビューできないようにしてほしいです。

いろんな欲と悪意が渦巻いてるんだろうなw
45 イエネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 18:30:02.39 ID:voUhcxDB0
いやなら店やめればいいだろ
46 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 18:30:03.06 ID:XUXOJ7Mj0
メリットとデメリットを勘案できんとかなんつーかオワットルな。
47 マーブルキャット(チベット自治区):2013/06/16(日) 18:30:18.90 ID:b6a7WaPM0
食べログとか見たことないけど、そんなにアレなのか
48 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:30:26.44 ID:qCjqBSOH0
溝をまたいで小便していたような青春(庶民的なという意味)を送ったような奴らが
美食家気取りとは片腹痛い、舌の細胞なんて20歳くらいだとすでに劣化が始まってるんだから
子供の頃からしっかりと、良い物を食べ続けていた舌でないと美食を語るにあたわず

大人になって自分の稼ぎでやっと贅沢できるようになったような人間に
食を語る資格なし。
49 マレーヤマネコ(沖縄県):2013/06/16(日) 18:30:40.97 ID:0yhUmAvq0
え?なに?馬鹿にしてる?
低年収底辺職の批判はガン無視で
高年収一流企業勤めの批判なら受け止めるの?
50 チーター(大阪府):2013/06/16(日) 18:31:04.33 ID:Tco4DabI0
値段に合わないクソみたいな店が多いってことだろ
51 縞三毛(チベット自治区):2013/06/16(日) 18:31:04.80 ID:Cggx4upr0
元料理人の職業と年収は???????????
52 シャルトリュー(兵庫県):2013/06/16(日) 18:31:22.39 ID:B8QxOSfW0
>元料理人のAさん
まずは名前と元の勤務先を言え、それを言わなきゃ評価できん
53 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/06/16(日) 18:31:30.13 ID:rKjntmXz0
>>2
>あとは年収や同価格帯の店を利用した回数や頻度がわかればベストですね。だってお金ない人が1回だけ高級店に行って評価なんでできるわけないでしょ? 


じゃあ看板に「年収xxx以下はお断り」って書いときゃいいじゃん
そんな人が頑張って金貯めて、楽しみにして行っても満足できない可能性が高いんでしょ?
はじめからお断りしとくのがお互いのためじゃない?
54 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/06/16(日) 18:31:48.72 ID:mIPw9VHoO
食べログ否定するわりに食べログなんか鵜のみにする馬鹿でも来てほしいんだな
高級店気取るならそんなもん気にすんなよw
55 スフィンクス(芋):2013/06/16(日) 18:32:00.68 ID:WBA1bRLf0
>>27
すきばやし次郎のおまかせのコースであのクオリティーあの値段は妥当か?

食い物にかける金と年収は一切関係ない
56 ハバナブラウン(東海地方):2013/06/16(日) 18:32:09.70 ID:CPrrGXvsO
店側は食べログに掲載される事を拒否できないの?
57 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:32:28.32 ID:qCjqBSOH0
>>47
48はネタで書いたが、マジレスするとかなり程度が悪いらしい
中には「俺食べログに良く書いてるんだよね、この店も書くよ」とみたいな事を言って
暗にサービスを要求するやつまで居るという噂を聞いたことがある。
58 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/16(日) 18:32:33.37 ID:xIX9l2l/O
だから職業とか年収とか何の関係があるんだよ、アホか。

800円の水の件は、頼んでもないのに出てきたものを支払いに組み込んでたからだろう。
それを年収持ち出して反論したから炎上しただけだ。
59 ウンピョウ(東京都):2013/06/16(日) 18:32:36.26 ID:2hxxduF80
店vs客で考えるのがおかしい
食べログを利用してる人はレビュー同士を比べて店を決めているんだから条件は対等なんだよ
60 ジャングルキャット(栃木県):2013/06/16(日) 18:32:38.95 ID:1vac68wE0
ヤフオクと同じで、客の評価も見られないとネガキャンし放題になるからな
わざわざステログに書き込むような暇人にはそういうタチの悪いやつもいる
61 縞三毛(チベット自治区):2013/06/16(日) 18:33:01.24 ID:Cggx4upr0
しかも食べログって店側からの登録制かよwwwwwwwwww
62 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:33:14.80 ID:qCjqBSOH0
>>56
それが一番の問題なんだよね、削除以来は無視されるらしい。
63 ハバナブラウン(関西・北陸):2013/06/16(日) 18:33:22.40 ID:n6+Cd1ZpO
糞料理人しか
こんな事は言わない。
アホだろwwww
64 ソマリ(四国地方):2013/06/16(日) 18:33:48.34 ID:wVGO3UrvO
>>42
拒否すればあの店はやましい事があるから拒否してるって言う奴出てくるだろうな
65 ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 18:33:53.14 ID:IMyOk0PC0
職業で客を選ぶったこと?
66 スノーシュー(東日本):2013/06/16(日) 18:34:27.75 ID:OCjzU6y00
食ログに登録しなきゃいいのにな
67 スミロドン(中部地方):2013/06/16(日) 18:34:35.65 ID:Ur3o4+TW0
店と客は対等なんだから客側だけに気を使うのはおかしい
一方に有利な意見だけでは他の客が判断できない
68 マーブルキャット(北海道):2013/06/16(日) 18:34:37.62 ID:XdsUEW0m0
>>57
クレーマーどころか脅迫利益強要かよ…
69 パンパスネコ(大阪府):2013/06/16(日) 18:35:20.04 ID:n/shepvW0
評価を拒否できるはずないじゃん

嫌なら出店するなよw
70 ラグドール(WiMAX):2013/06/16(日) 18:35:21.64 ID:TscHuPTL0
だから、店側が掲載拒否できるようになればいいだけなんだよ
絶対やらないだろうけど
71 コラット(チベット自治区):2013/06/16(日) 18:35:29.85 ID:6rC/TQZH0
あの手のサイトはステマし放題だからな。
72 コーニッシュレック(愛媛県):2013/06/16(日) 18:35:34.02 ID:dg+/nqdL0
当然店側はスタッフの年収全公開
料理の原価やら仕入先やら全公開するんだよね
お互い様だよね
73 ジャングルキャット(鹿児島県):2013/06/16(日) 18:35:35.75 ID:iJRl2/gF0
>>48
貧乏舌でも美味しいものは美味しいと感じられるだろ
金持ちだからと言って良いものばかり食って育ってきた奴等ばかりではない
低所得の貧民に満足感を与えられないのは努力が足りない
74 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2013/06/16(日) 18:36:27.08 ID:NHxWI3Lr0
>>61
ステマはしたい、でもネガコメはイヤ!ってアホかと
75 アビシニアン(長屋):2013/06/16(日) 18:36:35.40 ID:L+5emgQQ0
年収400万を見下す金銭的余裕が有るんだから金払ってブロガー雇えばいいじゃん
76 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/06/16(日) 18:37:07.21 ID:rKjntmXz0
>>57
なんだ、普通のマスコミと同じじゃないか
77 ボブキャット(東日本):2013/06/16(日) 18:37:11.64 ID:siVPbXir0
お祝いだからと思って
普段行かないような高級店に足を伸ばした人間は
ウマイだとかマズイだとか言ってはいけないと言うんですか?
そんなこと言うなら
店側が年収職業書かせて「あなたのような年収の少ない人間は当店では食事できません」って追い返せばいいじゃネーか
カネ取るだけとって癖に何言ってんだ?
商売の基本がなってない
78 コラット(中部地方):2013/06/16(日) 18:37:24.87 ID:BC/6b/LPP
食べログ評価1件当たり報酬いくらだっけ?
79 パンパスネコ(大阪府):2013/06/16(日) 18:37:24.69 ID:n/shepvW0
ところで、超金持ちが酷評したらこんどはどんな言い訳するの?
80 黒(大阪府):2013/06/16(日) 18:37:25.45 ID:tLYo1RbZ0
まあライバル店が意図的に低評価
つけさせるとか普通にありそうだけどな

身元明かしての登録制にしても抜け道が存在するから
完全に平等な評価ってのは無理だなー
81 アンデスネコ(愛媛県):2013/06/16(日) 18:37:24.94 ID:Va1MuGPI0
すげぇ言いがかりワロタw 

けど、クソログごときにビビりながら営業すんのってのは、あんま良くねぇな
クソログの親会社が全面的に死ぬか、何らかの損害を受けた場合の補償を確約しとけや
82 ノルウェージャンフォレストキャット (栃木県):2013/06/16(日) 18:38:18.29 ID:SkVF2Lb80
食べログに自分の店が掲載されるのを拒否できないそうだから
これは正当な言い分だな

食べログルールを強制的にあらゆる店が押し付けられてるわけだからな
83 オシキャット(茸):2013/06/16(日) 18:38:46.41 ID:z6Q34hhX0
>>4
経営者がアボだからなw
金もうけしか考えてない
金持ちだけが客だと思ってる糞ボケだからw

ま、そういう店には行かなきゃいいんだよw
永久に行かなくてオッケー
胸くそ悪いわw
84 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:39:00.73 ID:OZRciwzo0
食べログに金払えば不都合な書き込みの削除とライバル店への工作してくれるしな
85 コーニッシュレック(静岡県):2013/06/16(日) 18:39:20.46 ID:GFAavrr90
店側からしたら当然の感情だろうけどな
くっそ態度悪い客に「この店最悪でした」とか言われたらいらっとするわ
86 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:39:33.64 ID:qCjqBSOH0
>>68
店が気にくわないと、ビールと書いてあるけど発泡酒だと思うから詐欺だとか、
客が残したビールを足して出してるんかじゃないか
みたいなことを書く人までいるらしい。
87 コラット(チベット自治区):2013/06/16(日) 18:39:44.98 ID:6rC/TQZH0
普段美味しいもの食べてない分、年収1000万より年収300万の人の方が甘口評価だと思うんだけどね。
88 コラット(中部地方):2013/06/16(日) 18:39:49.67 ID:BC/6b/LPP
たこ焼き食うのに年収がいる時代になったか
89 白(西日本):2013/06/16(日) 18:40:03.91 ID:ZNFuJkVV0
この騒ぎでますますタベログの信用度が上がってる気がするわ
ステマ通用しないって店側がうろたえてるのを見るとwww
90 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 18:40:18.61 ID:WmZRBkTy0
正しい判断をする人も居るだろうけれど
批判したくてしょうがない奴の方が多いだろ
500円のラーメン食っただけで参加したいだけの奴が多すぎ
91 縞三毛(岐阜県):2013/06/16(日) 18:40:29.36 ID:KjslREIe0
じゃあ登録解除しろよ白痴
92 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 18:40:37.45 ID:eGHBoHxj0
ライバル店が妨害工作に利用できるのからな
93 マーブルキャット(北海道):2013/06/16(日) 18:40:43.17 ID:XdsUEW0m0
マラソンに例えると
ろくにトレーニングしてないデブランナーが
ゴール出来ない不満から罵詈雑言並べてる訳か
そりゃたまったもんじゃないな
実際舌もトレーニングしてないと細かい風味などはわからんからな
ジャンクフード漬けで分かりやすい味しか知らないなら尚更だ
94 ハバナブラウン(新潟・東北):2013/06/16(日) 18:41:14.33 ID:ye3VO55pO
その晒した職業の大半が飲食業だったらどうする
95 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:41:23.84 ID:06EHmtg/0
>>55
スマン
アレはないわwwww
96 アビシニアン(長屋):2013/06/16(日) 18:41:29.42 ID:L+5emgQQ0
年収がどうのとかいう発言聞いて食べる料理が美味しいわけ無いじゃん
反論あるなら料理人のつばと小便入れられた高級料理食べてみろよ
97 コラット(チベット自治区):2013/06/16(日) 18:41:55.37 ID:6rC/TQZH0
でもラーメン評論家みたいな人も信用できないしね。
98 スノーシュー(家):2013/06/16(日) 18:42:04.80 ID:GaNG+fu40
>>4
日本はまだ緩いほうだろ
海外行ったら下の階級の人間は絶対上の階級が行くような店いけない
99 オシキャット(茸):2013/06/16(日) 18:42:16.66 ID:z6Q34hhX0
だからー
貧乏人に来て欲しく無いんなら
入店時に源泉徴収票とか預金通帳、免許証を持ってこさせればいいだろw
確認してお金持ちだけ入れろ
貧乏人は追い返してみろって
それで解決だろうがw
100 ピューマ(宮城県):2013/06/16(日) 18:42:20.99 ID:r3lNCu+10
乗せなきゃいいじゃん
101 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:43:04.05 ID:VzFK+HogP
ネットを活用してようがその辺の雑談と大差ないんだが
感想を言うな、黙ってステマに従えって言ってるに等しい
102 コラット(東日本):2013/06/16(日) 18:43:30.60 ID:LrEFYNM70
ステマが流行る理由がわかるな
103 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:43:51.74 ID:qCjqBSOH0
>>73
美味い、不味いくらいは犬でも解るさ、どう美味いのか
何が良いのか、どこがすばらしいのかが解らない人間が
漠然と美味しい、不味い以外の批評をすべきじゃないよ

そう言う人が料理を批評するのは、
この料理は美味しかったよー、美味しくなったそれだけで良い
その程度の人間が、○○を工夫した後が見られるとか、新鮮な○○が
みたいな、通ぶった批評しようとするのが片腹痛いだけ。
104 アンデスネコ(愛媛県):2013/06/16(日) 18:43:54.45 ID:Va1MuGPI0
クソログに店を載せない選択を用意すればええだけやねん、カカクのクソはそれくらいやれや
105 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:44:21.74 ID:06EHmtg/0
おいしいもの食べたい。

銀の塔のタンシチュー
さとうの牛肉のタタキ
竹葉亭のタイ茶漬

おいしいものスレにしよう。
金持ちケンカせず。
106 コラット(神奈川県):2013/06/16(日) 18:44:49.10 ID:vKTcWLHEP
美味しくない
接客が悪い

文句いう前に直せよ
嫌なら食べログから外せ
検索エンジンの美味しいとこだけほしい馬鹿店
107 デボンレックス(関西・北陸):2013/06/16(日) 18:44:50.25 ID:5Ef8gAqsO
まあ満足しなかった客が居たのは事実なわけだし
好意的な評価を下してくれた客も要るわけだし問題無いんじゃね?
見た人が相反する評価に対して判断して行くわけだし。
水の件に関しても水ぐらいで騒ぐな貧乏人って感じる人もいれば水で金とるなんてセコイって感じる客もいるわけだ。
大事なのは水は有料だよって事実に基づく情報が消費者に届いた事で消費者が判断するだけだろ?
108 ベンガル(dion軍):2013/06/16(日) 18:45:00.61 ID:t+Dm2xHM0
俺は年収が額面で620万だが、接待が仕事みたいなもんだから
食い物屋、飲み屋、ゴルフ場はそこらの人間より正しく評価できる自信はあるぞ。
109 ギコ(dion軍):2013/06/16(日) 18:45:12.28 ID:h2PEqQHn0
実際、高評価の店はそれなりに旨いからなあ
低評価を受けたとしたら、素直に受け取って頑張れよ
110 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 18:45:21.48 ID:titz59410
ただ単に気に入らないからボロクソ書いたりするアホも多いからそんなに間違っちゃいないとは思うけど、心の中で思うならともかく公の場で言っちゃいかんわな
111 マンクス(茸):2013/06/16(日) 18:45:55.05 ID:Am0h0prL0
一見さんお断りにすりゃいいだけのこと。
一見さんお断りの店なら、身元不明なやつに評価されることもない。
112 ジャングルキャット(鹿児島県):2013/06/16(日) 18:47:18.04 ID:iJRl2/gF0
>>103
でも食べログとかそういうシステムだろ?
舌が肥えた金持ちがわざわざ食べログみたいなのを利用するか?
113 コラット(チベット自治区):2013/06/16(日) 18:47:37.14 ID:6rC/TQZH0
川越の店は水に800円出したくない層は行かなくなるんだから
店側も事前にトラブル回避できて願ったり叶ったりじゃないのか?
114 スノーシュー(東日本):2013/06/16(日) 18:47:50.09 ID:xwkrZAPu0
派遣社員 年収220万
「この高級レストランの味は私にピッタリ!」
115 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:48:13.43 ID:VzFK+HogP
>>111
会員制にすればいいな
会員登録する時に職業年収を申告させれば>>1の望み通りになる
116 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:48:17.84 ID:06EHmtg/0
>>108
MR乙。
いきなり高い肉食っても下痢するだけ。
117 マーブルキャット(北海道):2013/06/16(日) 18:48:43.30 ID:XdsUEW0m0
>>105
利尻昆布で出汁取った湯豆腐は
どっかの料亭で食べて旨かったな
118 サーバル(栃木県):2013/06/16(日) 18:48:59.47 ID:Y51CAMA/0 BE:75334234-PLT(27465)

500円バイキングの店のコメントが凄い事になっているグンマーの店があるが
なんだかなぁー(´・_・`)
119 ラ・パーマ(西日本):2013/06/16(日) 18:49:27.61 ID:waRH0xAb0
店に来る客の年収を聞いて基準ライン以下は断るか、
紹介者無しの一見客お断りにすればいいだろ。

食べログに職業や年収登録したってどうせ自己申告だから意味無いし、
レビュアーのその他のレビュー見る方がまだ人となりが判る。
そもそも、事の発端の川越の店の場合は、
無断で800円の水出されて文句言う層は、今後来なくなるんだから
店主はレビュアーと食べログに感謝していいはず。
120 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:49:28.49 ID:qCjqBSOH0
>>111
食べログが勝手に掲載するのを停止すれば良いだけ。

山形駅前より@☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2010/09/11 20:21:35  ID:???i(2)
飲食店の「口コミ」情報を集めたウェブサイト「食べログ」をめぐり、佐賀市内の飲食店を経営する男性が、
店舗情報の削除を求める訴えを佐賀地裁に起こしたことが2010年9月9日明らかになった。
「食べログ」を運営するカカクコムは、削除に応じないと見られる。
121 バーマン(dion軍):2013/06/16(日) 18:50:15.57 ID:8llJ12AH0
確かに評価する方はデメリットなにもないけど店側はデメリットがありすぎるよな
私怨とかで低評価付けられる可能性もあるしなんらかの対策はするべきだと思う
でも職業と年収はどうでもいいだろ
122 スフィンクス(芋):2013/06/16(日) 18:50:23.40 ID:WBA1bRLf0
てんぷらなら、みかわ是山居
鮨はさいとう
フレンチはジョエル・ロブション
123 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:50:23.87 ID:qCjqBSOH0
>>112
だから、カカクコムが店側がうちの店は食べログに載せるなといった
場合削除するようにすれば良いだけ。
124 コラット(チベット自治区):2013/06/16(日) 18:51:03.71 ID:6rC/TQZH0
と言うか吉野家、すき屋、松屋の牛丼でさえ好みが分かれるんだから
食べログの「うまい」「まずい」なんて当てにならないと思うんだけどね。
125 ベンガル(宮城県):2013/06/16(日) 18:51:06.01 ID:i4AwmaHR0
急募

料理長400万〜1000万
126 バリニーズ(神奈川県):2013/06/16(日) 18:51:25.99 ID:nefRYbbVI
ゆうざん (陶芸家 美食家 ) 年収 一億以上
1.0 客にゴミしか出さない

こんなでいいの?
127 ボルネオウンピョウ(関西地方):2013/06/16(日) 18:51:33.95 ID:0U1N8BEC0
素人が評価してるだけのもんをこうやって取り上げるからいかんのじゃないの
128 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 18:51:50.21 ID:mLwyNUWi0
そんなもん平均的ニュー速民みたいな年収書き込むだけだろう
129 スフィンクス(芋):2013/06/16(日) 18:51:58.36 ID:WBA1bRLf0
>>120
そういうヤツは飲食やるな
もうそういう時代じゃない
130 しぃ(静岡県):2013/06/16(日) 18:52:01.34 ID:e0LaqV5Z0
食べ物を提供することで対価を得てる事がわからん奴がなんか言ってんな

娼婦したくなけりゃ首でも吊っとけ
131 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:52:39.79 ID:qCjqBSOH0
>>129
食べログの関係者ですか?w
132 ボブキャット(東日本):2013/06/16(日) 18:52:59.01 ID:siVPbXir0
批判的なレビューには店側が
「こんなこと言うヤツは年収200万だろうから聞く耳持つな」
「ニートか社会不適合者臭がプンプンしますね」
「ゆとってるご意見ありがとうございます」ってかけばいいんじゃね?
133 ベンガルヤマネコ(東日本):2013/06/16(日) 18:53:11.72 ID:11WFew9H0
逆に、ネットの横の繋がりがなかった頃は店側有利だったわけで
つか有利どころか、ハッキリと違法行為でもされない限り客にはほぼ対抗手段がなかった
134 ギコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:53:14.05 ID:ED5pgIwf0
嫌なら店たため
135 ヒョウ(チベット自治区):2013/06/16(日) 18:54:05.89 ID:X8N5MZ0v0
元料理人って今何してるんだろうな、収入と職業公開すればいいのに
136 縞三毛(東京都):2013/06/16(日) 18:54:07.03 ID:UqHI2yKb0
元料理人のAさんも名前出してから食べログの批判した方がいいんじゃないですかね
これじゃ食べログに不利ですよ
137 黒(千葉県):2013/06/16(日) 18:54:11.28 ID:Vkw87EWg0
この理論だと高評価も身元が分からなければ信用できないってことだよね?
料理人は高評価にも文句言えよ
138 マンクス(埼玉県):2013/06/16(日) 18:54:23.41 ID:rnHjAEE4T
>>120
勝手に掲載してるのかよ?ワロタ
139 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/16(日) 18:54:41.29 ID:xIX9l2l/O
>>124
その人の口に合うかどうかだからな。
薄味が好きな人もいれば、濃いのが好きな人もいるわけだし。

同じような評価ばかりなら考えるが、基本的にふーんで感じしかないな。
140 スミロドン(中部地方):2013/06/16(日) 18:54:54.22 ID:Ur3o4+TW0
>>130
客だって対価を払って食べ物を提供してもらってるだけだろ
141 アンデスネコ(大阪府):2013/06/16(日) 18:55:23.90 ID:kijsC4DG0
>ひとつでも美味しくないとか接客が悪いとか書かれると、それだけですごくマイナスになるんです。
>客からしたら複数あるなかのたったひとつのレビューかもしれませんが、
>店からするとそのマイナス評価は、店の軒先に『この店に行くな!』って書かれているのと同じか
>それ以上に嫌な気分になるんですよ


この時点で論理が破綻している

客からしたら複数ある中のたったひとつのレビューと認めておいて
一体何が「不利すぎ!」なのか?

単に嫌な気分になるのが嫌なの?

まあこの「Aさん」は実在しないだろう
142 バーミーズ(dion軍):2013/06/16(日) 18:55:26.99 ID:XM8Luep+0
飲食店なんて食べに行かないとわからないし
美味ければリピートするって感じだろ
いろんな友達連れてってそれで客層が広がるのが普通じゃん
食べログだけで客が来なくなるってそれだけの店ってことなんじゃね
143 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2013/06/16(日) 18:55:33.90 ID:CxVOYRwe0
確かに2ちゃんもクズの集まりだやら便所の落書きだという悪評ばかりだがおまえら自覚ないもんな
144 ラ・パーマ(東京都):2013/06/16(日) 18:55:39.55 ID:X6oEXY6B0
だからレビュー削除させたんかアクア川越?
145 スフィンクス(芋):2013/06/16(日) 18:56:05.41 ID:WBA1bRLf0
>>131
家電メーカーだろうが飲食店だろうがなんだろうが
物やサービスを提供する側は批判批評にさらされる
これが現実
146 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:56:33.87 ID:OQMfV/Ij0
香港の福臨門酒家は、入り口に「貧乏人は入るな」とはっきり書いてある。
147 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:56:39.09 ID:qCjqBSOH0
>>142
いや、ネットの情報を鵜呑みにする馬鹿が、口コミであちこちに広げるのが
ネットの怖いところだとおもうよ。
148 コラット(神奈川県):2013/06/16(日) 18:57:02.90 ID:K0lw5u7uP
店を評価するのは、もうマスゴミだけじゃないんですよw
149 コドコド(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:57:21.12 ID:Fji6gSp70
俺は写真と地図以外参考にしてないから何書いてもいいよ
150 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 18:57:24.82 ID:qCjqBSOH0
>>145
カカクコムってITゴロみたいな商売してるよな。
151 デボンレックス(関西・北陸):2013/06/16(日) 18:57:27.55 ID:5Ef8gAqsO
水に関しては水は800円、ドリンクメニューは値段書いてないって貴重な情報で有益だったよね。
事実でないなら誹謗中傷だけど事実だよね?
別に問題ないと思うんだよな。水に金出したくない奴は行かないだけだし
水が有料でも食べたい奴も居るわけだし。
今後水が有料ってのが我慢出来ない層が来店する事も無いだろうし
お互いトラブル回避できて良かったじゃん。
152 コラット(神奈川県):2013/06/16(日) 18:57:32.61 ID:vKTcWLHEP
じゃあ"客ログ"作って、来た客盗撮しまくって評価添えてアップすりゃいいじゃんw
153 スフィンクス(内モンゴル自治区):2013/06/16(日) 18:58:09.20 ID:NYxYY+shO
接客が悪かったら批判されるの当たり前だろ
なんで金払って嫌な思いさせられにゃならんのだよバカが、嫌ならさっさと廃業しろ屑が
154 マンクス(埼玉県):2013/06/16(日) 18:58:39.40 ID:rnHjAEE4T
>>150
提供リソースをタダで拾ってきてる感は否めないなw
155 ボルネオヤマネコ(山形県):2013/06/16(日) 18:59:24.55 ID:/AkOM0J50
どうせ見栄えを気にして年収1000万オーバーが続出するって
156 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 19:00:12.67 ID:bNVGbppW0
この川越って人はクレーマーの対応がまるでわかってない。
相手が腹の立つ事言うからと売り言葉に買い言葉で対応してたら
ますます話がこじれるだけ。
相手には言いたいだけ言わせて、こちらは淡々とこちらのポリシーを
語るだけでいいのに。
157 スミロドン(中部地方):2013/06/16(日) 19:00:39.83 ID:Ur3o4+TW0
正当な批判はともかく、不当な批判を野放しにしておくと
他の消費者の不利益にもなるので店側にも同等の立場から
反論の機会を与えるべき
158 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:01:07.87 ID:qCjqBSOH0
>>154
昔新聞ゴロと言ってな、勝手に店なんかを掲載して広告料を要求したり
反対に、叩いてタイ料理新聞を購入させたりするというヤクザなマスゴミがいたんだが
それのIT版みたいなかんじだよね、

あっここにこういう事書いても、これは批評だから
カカクコム関係者は、怒る資格がないんだよねw
159 トンキニーズ(関東地方):2013/06/16(日) 19:01:08.96 ID:tUn/CQOCO
年収一千万ならサービスにクレームいれてよくて
貧乏人はクレームいれてはダメとかいうならスゴい差別発言なんだが
160 しぃ(dion軍):2013/06/16(日) 19:01:28.81 ID:IMsLym5uP
店の入場料100万円にすれば金持ちしかこないだろwwwwwwww
161 アメリカンボブテイル(埼玉県):2013/06/16(日) 19:01:35.95 ID:SWxUk+6e0
食べログでレビューしてる奴って自分の舌にそんなに自信があるのか?
162 マーブルキャット(北海道):2013/06/16(日) 19:01:41.44 ID:XdsUEW0m0
>>157
客からしても旨いもん食えるチャンスを逃すことになるからな
163 コラット(神奈川県):2013/06/16(日) 19:01:44.80 ID:K0lw5u7uP
>>157
ヤフオクのように店側のコメント入れられるようにしたら?
164 ギコ(東日本):2013/06/16(日) 19:02:04.14 ID:HyimIlQg0
旨い物を出せ、接客をちゃんとしろ
それだけだ
165 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:02:07.01 ID:qCjqBSOH0
>>158
大量に新聞を購読させたり

誤字訂正

>>159
貧乏人は麦を食え、という名言があったなw
166 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/06/16(日) 19:02:14.63 ID:txzjBqMg0
あの★評価は安易すぎる。大体のユーザーはそこしか見てない
別ページ扱いされるし。
単純に★2.7とかで数値を出されてるけど、
他にも総合的に評価する要素はいろいろとあるだろう。
167 白黒(大阪府):2013/06/16(日) 19:03:02.24 ID:iJWNZxt+0
逆だろ、食べログは店側はやろうと思えば不正し放題

誰も食べログなんて信用して無いよ
168 ギコ(東日本):2013/06/16(日) 19:03:42.57 ID:HyimIlQg0
食べろぐで悪い評価の店は
やっぱダメな店が多い。
169 白(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:03:48.66 ID:jmJtJ1kn0
嫌だったら食べログに登録するなよクズ店主
170 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:04:59.65 ID:qCjqBSOH0
>>169
勝手に掲載されるらしいよ、そして店側が削除を求めても無視らしい。
171 アジアゴールデンキャット(芋):2013/06/16(日) 19:05:27.22 ID:ZIlswVFe0
>>167
ステマの温床なのは確かでも
馬鹿があれに引っ掛かるのは困るんじゃね
それにネットで調べようとしたら上位にステマ店、広告店ばかりでそれから選ぶことになるし
172 アンデスネコ(大阪府):2013/06/16(日) 19:05:33.61 ID:kijsC4DG0
>>163
出来るよ

架空のAさん(笑)のように不満をもつやつがいたら
そいつは客商売に向いてない
173 コラット(栃木県):2013/06/16(日) 19:05:39.69 ID:KQ706+wKP
>>169
店が登録するんじゃなく、無許可でユーザーが登録する。
174 アフリカゴールデンキャット(京都府):2013/06/16(日) 19:05:46.87 ID:DS7c9hvT0
>>4
拝金は拝金だ。通は通だ。
175 アフリカゴールデンキャット(京都府):2013/06/16(日) 19:06:18.98 ID:DS7c9hvT0
>>170
ほんまかw最悪やん。
176 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:06:33.35 ID:qCjqBSOH0
食べログの掲載拒否は、できないのでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175532761
177 セルカークレックス(東日本):2013/06/16(日) 19:06:41.86 ID:mPcIXvdPO
この元料理人って実在するのかね?

それは置いといて、食べログはあまり参考にならない
評論家気取りの偉そうなコメントも鼻に付くし
178 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 19:06:45.75 ID:cdiM4Ff40
食べログは客のためのサイトだから
179 ライオン(長屋):2013/06/16(日) 19:07:05.29 ID:Ss/OwFvu0
食通気取りで気持ち悪いレビュー大量に投下してる奴ら
180 パンパスネコ(大阪府):2013/06/16(日) 19:07:49.56 ID:n/shepvW0
>>178
コレ

終了
181 カラカル(SB-iPhone):2013/06/16(日) 19:08:04.24 ID:V5Ft00b0i
>>175
金払えばいろいろ操作してくれるんだけどな
182 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 19:08:09.73 ID:5OTN4k340
アホじゃねーの?
183 アメリカンワイヤーヘア(富山県):2013/06/16(日) 19:08:11.56 ID:IjQiZTtV0
食べログはかなりタチ悪いぞ
新装オープンして一週間もしないうちに頼んでもないのに勝手に登録されるし
暫くしてから営業がセールストークしにくるわ
184 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/16(日) 19:08:17.19 ID:aoxtDl3UO
食べログって店舗の情報そのものを削除出来ないの?
タダで宣伝させようっていうならそれなりのリスクは覚悟したほうがいいんじゃないの?
185 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/06/16(日) 19:08:24.30 ID:nrKtCbvt0
年収1000万ペリカ台の俺をでぃすってんのか
186 マンクス(埼玉県):2013/06/16(日) 19:08:44.54 ID:rnHjAEE4T
商売でやってたら掲載に店の同意は不可欠だと思うんだが
俺そんなにおかしいこと言ってるか?
187 スナネコ(大阪府):2013/06/16(日) 19:09:16.06 ID:Dxl1JiVJ0
>>4
は?貧乏人現実逃避してんなよ
日本なんて貧乏人マンセー社会だろ
ほんと努力も結果もださない奴は気持ち悪い
188 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:09:16.61 ID:qCjqBSOH0
>>178
>>180
カカクコム関係者くさいw
189 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/06/16(日) 19:10:04.23 ID:AKii4sPB0
要するに食べログに金払えば解決するってことか
190 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:10:12.90 ID:qCjqBSOH0
>>181
まさかそこまではないだろ、
それが本当ならぱ、マジでヤクザの新聞ゴロじゃねーか
191 スミロドン(兵庫県):2013/06/16(日) 19:10:18.03 ID:SXW18Wow0
お金持ちの客は神様で

貧乏人の客は疫病神そう言いたいんだろ

ホンマクズやで
192 ベンガルヤマネコ(東日本):2013/06/16(日) 19:10:31.73 ID:11WFew9H0
>>181
google方式だな
193 アメリカンカール(滋賀県):2013/06/16(日) 19:10:36.15 ID:VXTLS70+0
ユーザーは職業が分かるものを『食べログ』に送り、身分証明を必須にしてほしい。特に『食べログ(カカクコム)社員』、『飲食店関係者』、『飲食店向け業者』、
『広告代理店』、『マスコミ関係者』、ここらへんの人は職業だけでなく勤務先まで書かないとレビューできないようにしてほしいです

ワロタw めっちゃ自作自演に対して懐疑的やんw
194 コラット(神奈川県):2013/06/16(日) 19:10:59.38 ID:K0lw5u7uP
>>172
じゃあ何も問題ないじゃないかw
195 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/06/16(日) 19:11:16.45 ID:wvJH8+uiO
嫌なら入り口に年収400万程度は入店禁止なり食べログに書く方は入店禁止って書いとけよ。
196 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 19:11:59.72 ID:b5bWMSCd0
>>190
他人が他人のために作ってる料理と食った他人の評価で飯食ってるんだからゴロそのもの
197 白黒(北海道):2013/06/16(日) 19:12:25.50 ID:M7Vkenet0
不利だからなんだってんだよ、不利でいいんだよ
一切遠慮仮借なく素人が評論して、それを参考にする場なんだから
まぁそんなところにも多数工作が入り込んでるから価値は低下してるけどな
198 ツシマヤマネコ(岡山県):2013/06/16(日) 19:13:13.62 ID:HEEj194y0
わかりやすいように

年収1000万円以下の貧乏人

お断り!!!!!!

って書いておけばいいだろw
199 ラ・パーマ(千葉県):2013/06/16(日) 19:13:52.61 ID:+UTMTcVD0
こんなスレでID真っ赤にしてるヤツはやっぱ気持ち悪いレスばっか
200 マーブルキャット(チベット自治区):2013/06/16(日) 19:14:07.76 ID:b6a7WaPM0
>>190
でも電通が出資してる企業ですしおすし
ありえるんじゃね
201 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/06/16(日) 19:14:33.90 ID:otcZAPPoO
>>183
セールストークって?
202 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/06/16(日) 19:15:05.71 ID:XeZzJt7Y0
店側が調子に乗らなくなるいいシステムやでー
203 キジトラ(内モンゴル自治区):2013/06/16(日) 19:15:12.52 ID:i1KvgzpJQ
料理人?K 職業タレント
204 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:15:18.24 ID:qCjqBSOH0
>>196

http://www.isec-a.com/E4.htm
・「新聞ゴロ」とは、総会屋、会社ゴロ以外で、
新聞・雑誌等の報道機関の公共性を利用し、
企業等の経営内容、役員の不正等に付け込み、
広告料・雑誌購読料等の名目で金品を喝取するなど
暴力的不法行為を常習とし、又は常習とするおそれがある者のことをいいます。

こういうのを見つけましたw
205 クロアシネコ(富山県):2013/06/16(日) 19:15:59.05 ID:g5M2k/cL0
やらせも可能
206 チーター(奈良県):2013/06/16(日) 19:15:59.78 ID:N8zr23tT0
ちゃんと旨くて安くてサービスもよければ、いい風に書かれるんじゃね?やましい事があるから不利だというんだよ
207 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:16:05.80 ID:qCjqBSOH0
>>200
ネットでは、きな臭い話の常連さんですな。
208 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 19:16:26.63 ID:Y7AbWh/t0
食べログなんかではなく、店に入るときに収入証明書の提示を義務づければ良いのでは?
自己防衛しないと!
209 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/06/16(日) 19:16:27.38 ID:f4pjgyPx0
嫌がらせで悪く書く奴もいるんだろうが殆どはただの感想だよ
美味ければちゃんと客あしらいできてれば何の問題も無いチャンと言いコメが多くて宣伝になる

文句言ってる店はただ単に駄目なだけ
210 カラカル(岐阜県):2013/06/16(日) 19:16:39.84 ID:hjmZch9c0
貧乏人は評価するな
211 バーマン(九州地方):2013/06/16(日) 19:17:05.62 ID:XS4oiKXIO
近所の店は、全然客が入ってないのに食べログの評価は最高にいいよ
そんな店が増えてきてる
212 しぃ(神奈川県):2013/06/16(日) 19:17:09.34 ID:wqYhJ0lA0
そんなことよりお前ら!

おせち料理専門店がさり気なく復活してるじゃねぇーか

http://hamarepo.com/story.php?story_id=1982

お前ら、あのとき息の根止めたんじゃなかったのかよ?
見損なったぜ、お前らの実力とはそんなもんだったのか
213 ライオン(埼玉県):2013/06/16(日) 19:17:45.01 ID:07/n7mwh0
まーた、川越が火病ったのか
214 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:17:54.52 ID:qCjqBSOH0
>>208
つか、被害にあった店同士が申し合わせて、
カカクコムに対して大規模な裁判起こせばいいのに。
215 ユキヒョウ(大阪府):2013/06/16(日) 19:17:55.47 ID:CPRjADLC0
糞メディアの腐った創作記事
216 マレーヤマネコ(岡山県):2013/06/16(日) 19:18:02.03 ID:QbU8UUsv0
身分明かせっていうくせにこのAさんは明かしてないというねw
217 パンパスネコ(大阪府):2013/06/16(日) 19:18:23.88 ID:n/shepvW0
>>212
バードカフェのあの店じゃん、なにのこのことまた店を開いてるんだ?
基地外かよ
218 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:18:43.17 ID:qCjqBSOH0
>>212
メディアに上納金を納めると、どんなに叩かれても復活できるんだよ。
219 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/16(日) 19:19:01.23 ID:0x78sRmAO
もう客に源泉徴収とか持参させろよ
貧乏な客なら追い返せば楽勝だろ?
なぁ川越
220 デボンレックス(岡山県):2013/06/16(日) 19:19:18.66 ID:/fEaPh5h0
料理人って高卒か専門卒だろうし
8割りが年収800万以下だと思うけど
なんでそんな偉そうにできるんだろ
221 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 19:19:56.29 ID:RyJuFt370
そんなこと言い出したらキリがないな。

「政治に関するコメントを書く際には学歴を公開してほしい。
だって基礎学力のない人の意見はナンセンスでしょ」みたいな主張。
222 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/06/16(日) 19:20:14.66 ID:1Oefn4Xo0
俺はそもそも食べログはあてにならんと思ってるが

しかし、ちょっとやそっと悪い評価があっても美味い店には人が来る
行列を減らしてくれるなら俺個人としては大歓迎だわな
223 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:20:22.52 ID:qCjqBSOH0
>>221
それは、ある意味正しい気がするがw
224 しぃ(大阪府):2013/06/16(日) 19:20:56.25 ID:1EanZ2sBP
昨日行った店がすこぶるひどかったんだが、ふと食べログどうなってるんだろと思ったら
何店舗もある系列店全部に俺が思ったことと同じクレームが書かれていた
ラーメン屋がステマに使うサイトと思ってたが意外と使えるんだな
225 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:21:12.88 ID:qCjqBSOH0
関係者乙
226 ベンガル(山梨県):2013/06/16(日) 19:21:27.62 ID:4rRQMqCB0
匿名で評価なんてのはアンフェア
実名登録は賛成
名誉毀損や営業妨害で訴えられるのを覚悟で評価させれば良い
227 パンパスネコ(大阪府):2013/06/16(日) 19:21:34.53 ID:n/shepvW0
>>221
政治家「政治家でも無いやつが政治を語るな」 って言い出すな
228 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:21:38.17 ID:kKiGrZcjP
>>131
ぽいね
というか熱心な利用者(笑)かもw
229 サビイロネコ(岡山県):2013/06/16(日) 19:22:32.19 ID:GnFikCQq0
年収 10万円 職業 無職
230 サバトラ(東京都):2013/06/16(日) 19:23:24.45 ID:O3vAvL140
客の素直な感想を知るには便利だろ
お店に直接言いにくいことも書けるし
231 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:23:43.62 ID:qCjqBSOH0
>>228
食べログに書くことで、一流の批評家に出もなったかのような顔してるのが
居るみたいだしな。
232 しぃ(家):2013/06/16(日) 19:23:48.39 ID:PQliKnKpP
店来る客に年収証明と免許証を提示させろとでも?
高卒はやっぱり頭が悪い・・
233 アンデスネコ(新潟・東北):2013/06/16(日) 19:24:11.24 ID:/vU5bmN7O
>>211
評価形成とかいう仕事があるんだよ。
234 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:24:47.01 ID:qCjqBSOH0
単発での食べログ擁護が増えてきたなw
235 マーブルキャット(チベット自治区):2013/06/16(日) 19:25:26.22 ID:b6a7WaPM0
>>226
日頃何でもかんでも匿名で評価してる我々は大丈夫でしょうか
236 ボンベイ(東京都):2013/06/16(日) 19:25:47.80 ID:9M4E96aG0
「来店には身分証明書の提示が必要です、職業と勤務先、年齢性別も同行者も含め申告してください」

って店のホームページに書いておけよ
237 バーミーズ(東京都):2013/06/16(日) 19:26:36.91 ID:pqNM51B20
意見に署名を求めるついでに
職業と年収まで確かめるのは何故かな。

店名にも店主の学歴とIQを書いとけ。
238 パンパスネコ(大阪府):2013/06/16(日) 19:26:45.02 ID:n/shepvW0
>>236
店の入口にでも掲示しておくべきじゃね?

多分、ネタになるだろうな
239 ハバナブラウン(東海地方):2013/06/16(日) 19:26:48.49 ID:CPrrGXvsO
>>161
自分の好みだけで書いてるよね
240 アメリカンワイヤーヘア(富山県):2013/06/16(日) 19:27:19.22 ID:IjQiZTtV0
>>201 
お金払えば見やすい場所に〜とかだったと思う
本物かどうかはシラネ
241 バーミーズ(東京都):2013/06/16(日) 19:27:28.84 ID:pqNM51B20
あ、実名ね。
変換ミス
242 スフィンクス(芋):2013/06/16(日) 19:27:30.88 ID:WBA1bRLf0
>>226
文句があるなら訴訟起こせばいい話
まー十中八九店に問題あるけどな
243 オリエンタル(埼玉県):2013/06/16(日) 19:27:43.14 ID:CRl6+Rys0
褒めてくれる雑誌編集者の舌は信用するんだろw
244 ラ・パーマ(徳島県):2013/06/16(日) 19:28:49.49 ID:/pOyIHgS0
川越って人はテレビに出てるんだろ?
テレビって大衆の娯楽なのに何で出てるの?
自分を安売りしちゃダメじゃん、
245 ボンベイ(東京都):2013/06/16(日) 19:30:09.56 ID:9M4E96aG0
俺の経験だと、食べログの味の評価はまったくあてにならない
だけど、接客態度については複数の人が問題指摘してるとこはやっぱりダメだね
246 メインクーン(神奈川県):2013/06/16(日) 19:32:06.69 ID:984vUR/e0
>いつも思うんですけど、店が評価されるなら客も
>店側に評価されて当たり前なんじゃないですかね?

なら、店が客に金払えよ
247 ユキヒョウ(神奈川県):2013/06/16(日) 19:32:43.95 ID:IH1PrKNk0
見るのは営業時間、カード不可、価格帯の確認くらいかな
気になったら不味いって評価だろうが自分で行くし
248 バーマン(中国・四国):2013/06/16(日) 19:34:00.18 ID:xHfMMiUYO
味覚には個人差や体調による感覚の差があるのに、なにも分からない奴がピンポイントに不味いって表現を使ってると恥ずかしいよな
たとえば吉野家やマクドナルド
あれは価格と味と好みのバランスがその人に合うか否かで評価が異なる
大半の人がモスとマックがあって費用が関係ないならモスに行くだろう
しかし実際には価格と質の関係は強いから「この価格ならおいしく食べられる」って感覚が発生するわけだ
マクドナルドや吉野家のユーザーは決してあれを不味いと思って食べているわけではないからね
1万円の料理には1万円の価値があると思えたらそれでいいのだろう
249 ジャガーネコ(兵庫県):2013/06/16(日) 19:34:05.18 ID:ZIlswVFe0
お店側の主張は尤も。
食べログの評価は信用してない。
メニュー情報とか料理の写真とか見るためのサイトと思ってる。
250 バーミーズ(東京都):2013/06/16(日) 19:35:15.99 ID:pqNM51B20
>>248
一万も払ってこの味?と言う意見は正論か、貧乏のひがみか。
251 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 19:35:32.99 ID:RyJuFt370
まあプレッシャーがかかるのは同情できる。

コンビニやスーパーの接客を評価するサイトとかないし
飯屋だけネットで大人数の評価の目に晒される時代は大変だ。
252 メインクーン(茸):2013/06/16(日) 19:35:56.36 ID:eDFZoHWD0
店が客を評価する?
馬鹿も休み休み言え

お客様に金払ってもらって、料理出してるんだろうが
寝ぼけたこと言ってんじゃねー

あと、元料理人とやら、偉そうなこと言ってねーで まずはてめーが顔と名前出せ
結局てめーも匿名かよw
253 ターキッシュバン(兵庫県):2013/06/16(日) 19:36:20.38 ID:bovFX6cv0
食べログユーザーの言いたい放題、書きたい放題ってのも問題あるわな
食べログの運営はネットに流す前に自分でチェックいれろよな
254 ペルシャ(北海道):2013/06/16(日) 19:36:26.79 ID:2FibUVve0
牛丼でいいや
255 バーミーズ(dion軍):2013/06/16(日) 19:37:43.40 ID:XM8Luep+0
年取ってから美味いって店に行ってもたいして美味いって思わないんだよな
味覚が落ちてるから仕方ないんよ
美味い物食いたければ若いうちに食べ歩けって言いたい
256 バーミーズ(東京都):2013/06/16(日) 19:38:31.35 ID:nKNFvCY/0
運良く1回だけ超高級店行ったことある
一皿は少ないけども、なに食ってもうまくてホントに幸せだったなー
店員もこっちが金持ちでないことを理解した上で
客側が嫌にならない感じのおもてなしをしてくれた
お金あったらまた行きたい!って思って帰ってきた
そこの店はフツーに食べログの評価も高い
高級店の良いところは分け隔て無く最高のもてなしができるってことだと思うけどな
257 ライオン(長屋):2013/06/16(日) 19:39:21.99 ID:Ss/OwFvu0
とりあえずレビュアはどこの人か書いといて欲しい
258 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/16(日) 19:39:42.08 ID:tX/vzfZfO
オープンしたての店を新規登録者がべた褒めしてるのはヤラセだよね?
どっちもどっちじゃん。
259 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:39:49.93 ID:Zz9BdKkB0
ほんとくだんない理由で評価落とすバカいるからな。女と自称食通
260 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/06/16(日) 19:40:14.48 ID:jPpR6qLt0
今の食べログの検閲はすげぇぞ。
特に衛生面での少しでも批判的な記事は
OKでるまで何回も書き直しさせられる。
ユーザー登録抹消を脅してくるから応じるしかない。
ほんとしつこい。

特に「コバエ
」に関して敏感だ。
例えコバエやショウジョウバエがわんさか沸いていても
その事実を書いたらアウトだと。
食べログでは事実を確認できないからとかw

コバエ沸いてる店、いっぱいあるよな。
261 ブリティッシュショートヘア(長野県):2013/06/16(日) 19:40:16.35 ID:pIbY6QqN0
あるところは悪い評価すると書き込みが反映されない
ちょっと店の態度が悪くて頭にきたから書き込んだが
反映されなかった
食べログや楽天、アマゾン買い物したときの口コミを見て
ある程度は参考にしてる。口コミのない買い物は不安
262 黒(岐阜県):2013/06/16(日) 19:40:28.74 ID:axRCe69j0
>>255
それは違うわ。
年を取ると舌が肥えるが正解。
味の違いが分からなくなるわけではない。80歳とかなら言うとおりかもしれんが。
263 しぃ(福井県):2013/06/16(日) 19:40:41.18 ID:4zgdP72pP
自分を信じろよな
もー
264 アビシニアン(東京都):2013/06/16(日) 19:41:08.94 ID:/vrELnVA0
居心地がよくて美味しいお店はいい評価を得てるような
悪いコメントがついてもお店がいい店ならそのあとまたいいコメントがつくはずだし

この元シェフは、人に名前を出せといいつつ自分をAさんとか匿名って何なんだろう
そういう人間性だから食べログでマイナス評価を書かれて自分のお店が潰れたのかな
265 黒トラ(東京都):2013/06/16(日) 19:41:24.39 ID:+8pCIzCR0
こういうこという言うのは、自分の料理や接客に自信がないんだろ。
食べログがあろうが無かろうが流行らんわな
266 バリニーズ(チベット自治区):2013/06/16(日) 19:41:34.53 ID:vKCmmSg80
匿名の感想で左右される層なんてほっとけよ
どっかで外食したいとき、店がパッと見良けりゃ入るからさ
267 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/16(日) 19:43:07.09 ID:xIX9l2l/O
>>162
美味い不味いなんか参考にしなきゃいいだろう。
自分の口に合うかどうかだから、そもそも参考にもならんし。

店が汚いとか不衛生とか、そういうのしか参考にならんわ。
それもそういうのが多数を占めてないと参考にならんしな。
268 トンキニーズ(大阪府):2013/06/16(日) 19:43:11.14 ID:utr4WyUs0
>>4
常識じゃね?
マックの100円バーガーごときで値段が高いだの肉が何グラム、ポテトが何グラム
とか言ってる底辺が、普段行かないような店にたまたま行って食ったからってそいつの評が正しいと思うか?
269 バーマン(中国・四国):2013/06/16(日) 19:43:39.58 ID:xHfMMiUYO
>>250
価格と質って相関はあるけど、あるレベル以上になると等倍の関係ではなくなるからね
もう少しだけ上質なものを求めるのに莫大なコストがかかることもある
料理人の技術料もそうだろう
結局ある水準以上になると精神的満足度に金がかかるようになるわけだ
食事は生命維持が最大の目的だが、コミュニケーションやリフレッシュなどの精神的満足度の為の側面もあるからね
生命維持の為の食事なら高カロリーの流動食で十分だが、人間の食生活はそんなもんじゃない
270 コラット(愛知県):2013/06/16(日) 19:43:42.24 ID:NeSwMlJM0
川越の店は高級店じゃないし年収400万程度の客層相手の値段設定だから関係ないけどな
271 しぃ(dion軍):2013/06/16(日) 19:44:05.63 ID:DmHr8FoqP
知らない店は食べログでチェックしてから行くけど、
写真と値段しか見てないよ
個人の感想なんか全然あてにならんもん

店側も食べログを逆に利用して、
自慢の料理の写真をいっぱい載せればいいんだよ
272 アジアゴールデンキャット(鹿児島県):2013/06/16(日) 19:44:14.52 ID:YnCOlnOq0
個人の店ならアホな客が寄りつかなくなるぶんいいと思うけど
だいたいまともな客はそんなもん見ないんだし
その代わり細々やってくのは仕方ないね

手を拡げたいんならいろんなもんかなぐり捨ててやらなきゃ
たとえ相手がキチガイだとしても
笑顔で食事の世話をさせていただく、てな感じで
晴れて全国チェーンにでもなったら態度変えりゃいい
273 しぃ(大阪府):2013/06/16(日) 19:44:19.34 ID:g+Gy6aVp0
堂々と800円である水について
その根拠を説明できるようになってから言って頂きたい
274 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 19:44:21.27 ID:EFa+FQeT0
自作自演にも使ってるアホがいるから、食べログ系がなくなることはないなw
275 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:44:41.99 ID:OZRciwzo0
>>260
そこまでして書き込みたいか?
276 クロアシネコ(東京都):2013/06/16(日) 19:44:50.46 ID:1ctd9Fm50
ドレスコードとか一見さんお断りで解決
277 オリエンタル(WiMAX):2013/06/16(日) 19:45:01.57 ID:Xt415MJ70
食べログ見てる層なんてクズしかいないから
高級店に来なくなっても全然問題ないよ
278 アビシニアン(東京都):2013/06/16(日) 19:45:30.47 ID:/vrELnVA0
>>268
今現在、質素に暮らしてるけど家はお金があったらからいいもの色々食べてる人間は?
もしくは、成り上がりで今はお金があるけど、子供の頃、家庭があれてて雑な食事していた人は?
今の日本だと両方ともけっこういるんだよね
279 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 19:46:06.59 ID:EFa+FQeT0
>>12
そもそも川越の炎上原因と食べログのシステム関係ないもんな
280 ターキッシュバン(兵庫県):2013/06/16(日) 19:46:13.24 ID:bovFX6cv0
>261
おまえみたいなのが食べログの信頼性を落としてるんだろうな
店の態度が悪いって、具体的にどうだったのよ?
ちゃんと他人に伝わるように書いたか?
281 マンクス(埼玉県):2013/06/16(日) 19:46:58.96 ID:rnHjAEE4T
その前に高級店wの店内で料理の写真取ってることに疑問感じたほうがいいとおもうw
282 アビシニアン(東京都):2013/06/16(日) 19:47:11.44 ID:/vrELnVA0
>>278>>268にじゃなくて>>1にね
アンカミス
283 ブリティッシュショートヘア(長野県):2013/06/16(日) 19:48:21.00 ID:pIbY6QqN0
食べログはどこかに行くときは参考にしてメモする
とくにお店のおすすめ商品
だいたい評価のいいお店には悪い評価も混じってるが
全体的な評価で判断する
284 アフリカゴールデンキャット(広島県):2013/06/16(日) 19:49:37.85 ID:Lm+8ThEh0
ほとんどのやつが1品か2品食べて店の評価するってのは
どだい無理筋な話。店の主要メニュー10品ぐらいは食った上で
レポしないと参考にすらならない・・・・常連さん以外書くなよってこと。
285 コラット(東京都):2013/06/16(日) 19:49:59.91 ID:sGX13OtfP
信用ってそういうものじゃないですか
286 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 19:50:12.10 ID:EFa+FQeT0
>元料理人のAさんによると

こいつの素性を明らかにしないと、何も話ができないってことだろ??w
晒せや
287 サビイロネコ(千葉県):2013/06/16(日) 19:50:15.52 ID:CIM76xhu0
店つぶしたのかw
客を評価しようとした時点で負け

川越もそうだけど、年収など言い訳に過ぎない
うまいものはうまいんだよ

金持ちじゃないとうまい料理なんて存在しない
288 マンチカン(大阪府):2013/06/16(日) 19:50:34.76 ID:Y6holSgj0
これはつまり、ある程度の社会的地位のある人間以外は客として認めたくないという、清々しい断言だな
289 アメリカンカール(静岡県):2013/06/16(日) 19:51:17.66 ID:kvMSofqR0
会社社長
40歳
800万
廃業したい隠居したい楽したい現在検討中
290 ボブキャット(東京都):2013/06/16(日) 19:51:20.99 ID:iXfxS3Hv0
元料理人って、川越だろ
291 コラット(東京都):2013/06/16(日) 19:52:04.14 ID:sGX13OtfP
食べログ目当てで来るような低所得者を相手にしなきゃいいだろ
そういう店はミシュランにゴマすってろよ
292 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/06/16(日) 19:52:18.01 ID:C7ExfjMz0
やっぱり川越シェフは正論じゃん
店にしたら食べログにはうんざりするだろ
293 しぃ(大阪府):2013/06/16(日) 19:53:02.00 ID:g+Gy6aVp0
>>284
それ、その辺の評論家も同じだな
294 ジャガーネコ(兵庫県):2013/06/16(日) 19:53:15.17 ID:ZIlswVFe0
>>281
それは思うわ。高級であればあるほど、写真の撮り方が良ければよいほど。
個室とかなら分かるが。
フラッシュたいて撮ってるのを見たら料理がまずくなる。
295 スナネコ(dion軍):2013/06/16(日) 19:53:31.46 ID:VhsNUTme0
自分は3回ぐらい通ってから書いてるなあ
さすがに1回じゃ評価なんてできないわな
296 ボンベイ(東京都):2013/06/16(日) 19:53:51.70 ID:9M4E96aG0
次郎って有名な鮨屋なんか接客は最低だけど流行ってるしな
旨ければ客減らないんじゃねーの
297 イエネコ(東京都):2013/06/16(日) 19:54:06.26 ID:rcx8stCS0
食べログとかのネット掲載って拒否できないの?
商売始めたら勝手に載せられちゃうの?
298 サビイロネコ(千葉県):2013/06/16(日) 19:54:29.40 ID:CIM76xhu0
>>284
高級店なら一品で納得させないとな
全種類食べないとだめなんて、それはただの言い訳
299 アメリカンカール(静岡県):2013/06/16(日) 19:54:49.45 ID:kvMSofqR0
俺はどこの店に行っても美味しく食べられるけど・・・
いちいち不満を述べられる奴ってある意味すごいな
300 マレーヤマネコ(鹿児島県):2013/06/16(日) 19:55:19.04 ID:0oUOPoKO0
評価する人の評価
301 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/06/16(日) 19:55:35.02 ID:PuTq0QRz0
川越の場合は事実しか書いてないんだからいいだろ
800円の水に納得できないやつは行かない、納得できるやつは行く、川越も800円の水にケチつける奴は来てほしくないみたいだし、WinWinやないか
302 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/06/16(日) 19:55:37.39 ID:C7ExfjMz0
食べログは店からしたら不利だもんな
変な批判されたらたまったものじゃない
川越は正しい
303 ボンベイ(東京都):2013/06/16(日) 19:55:39.12 ID:9M4E96aG0
これは気の毒と思ったのが、クーポン客が大量に書き込んでた店
304 バーマン(中国・四国):2013/06/16(日) 19:56:20.64 ID:xHfMMiUYO
メニューのミネラルウォーター800円を頼んで800円が高いとあ言うのは論外だが、普通に「お水ください」って言えば無料の水を持ってくるのが筋
それは高級店でも同じだし
そんな混乱を招くような店だとしたら高級店ですらないわけだが
305 マーゲイ(神奈川県):2013/06/16(日) 19:56:25.69 ID:ENUliIOI0
実際、読んじゃうと
参考にしちゃうからな

マイナス評価の影響てデカい
306 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/06/16(日) 19:56:41.61 ID:jPpR6qLt0
大阪新地の高級串カツ屋なんか、
評価上げるためにランチを格安にして
スイーツどもの食べログ評価を上げまくって
それに釣られた夜の客から2〜3万円とってやがる。
食べログ評価ほとんどがランチ客で
今度は是非夜にも訪れたいですとかばっか。
あと、ミシェラン対策とか露骨にやっててもうね、痛々しい。
307 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/06/16(日) 19:56:53.68 ID:WOnClo8W0
甘えるなな
308 しぃ(大阪府):2013/06/16(日) 19:57:02.12 ID:g+Gy6aVp0
>>299
なに食っても美味いってのも
それはそれで哀しい感覚だよ
309 エジプシャン・マウ(鹿児島県):2013/06/16(日) 19:57:26.20 ID:/L4+zbX20
店の入り口にでも制限年収と職業でも書いとけよwwwwwwwwwwww
310 コラット(東京都):2013/06/16(日) 19:57:55.06 ID:sGX13OtfP
>>300
それいいな
ソムリエみたいな人を養成すべきだと思う
311 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 19:58:00.30 ID:F2QShxAu0
納税の証明もってメシ食いに来いってよ
312 サビイロネコ(千葉県):2013/06/16(日) 19:59:12.09 ID:CIM76xhu0
>>308
それが本来の人間
313 しぃ(愛知県):2013/06/16(日) 19:59:18.02 ID:q57naxzfP
不利・有利の話をして「嫌な気分」に辿り着くんだな・・・。
気分とか気持ちとかそれが消費者と店側の有利・不利とどう関係するんだろう
314 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/16(日) 19:59:30.39 ID:Oj4JfgVC0
店側としては不利なのはわかる
ただこれ飲食店にかぎらず本や映画、日用品ありとあらゆるものがオンラインで評価されまくってるだろ
何故飲食店にだけ年収を開示せなあかんのだ

今はFBでログインして実名でレビューするグルメ検索サイトもあるだろ
315 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 20:00:00.80 ID:0ycTJsFK0
ネット評価なんて普通にライバル潰そうと思えば簡単に出来るシステムなんだし
まっとうな評価システムなんかムリでしょ
316 アメリカンカール(静岡県):2013/06/16(日) 20:00:35.40 ID:kvMSofqR0
>>308
なんで?( ´ー`)y-~~?
317 メインクーン(東京都):2013/06/16(日) 20:00:59.10 ID:TIE3FToz0
まあ、でも、これは川越の言う通りなんじゃね?
他のSNSやyoutubeみたいに、コメントや採点を拒否したり認証したりできるようにすればいいんじゃね?
318 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/16(日) 20:01:08.27 ID:Oj4JfgVC0
>>281
今時は別にカメラを許可してくれる店多いよ
フラッシュは言語道断だが

まあ俺がいくのはせいぜいランチ2万ってところだから超高級ってなるとちょっとわからんけども
319 アビシニアン(東京都):2013/06/16(日) 20:01:23.22 ID:/vrELnVA0
一見さんお断りにしたらいいのに
名士からの紹介のみで入れるレストラン
あることはあるよ

この元シェフみたいなのは自信がないからそれもできないんだろうけど

不味くてもサービス悪くても誰にも言わないで!秘密にして!
って食べたお客に釘させばいいのに
320 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 20:01:37.52 ID:OFdtqT5A0
年収は要らんけど本名で書いた方がいい
匿名じゃ何でも書ける
321 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/06/16(日) 20:02:25.21 ID:Zz9BdKkB0
>>308
いやいや楽チンで良いことやで
322 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/16(日) 20:02:52.25 ID:xIX9l2l/O
>>319
祇園とかそういう店ばっかり。
323 ブリティッシュショートヘア(長野県):2013/06/16(日) 20:03:58.51 ID:pIbY6QqN0
>>280
食べログには一度も投稿したことはない。あまりのことは書けないお店の評判につながるから
お店で態度がわるかったのは
ランチなんて何年かぶりで1人思いっ切ってお店に入った。食べ終わり」
会計でお財布をみたら1万しか用意がなかったので1万だしたら
店員に「ランチを食べるんならお釣りの無いように用意してきてください」
とそっけなく上目線で言われ「すみません」とおもわず謝ったんだ
あと、なんでおれが謝んないといけないのか?いいかたがあるじゃんか
ネットだと評判がいいことしか書いてなかった。
324 ツシマヤマネコ(広島県):2013/06/16(日) 20:04:59.03 ID:XfbLnkOu0
たまに来る奴を楽しませない高級店なんて、常連の目から見ても存在価値無い
質の高い作品とサービスをわざわざ手間隙かけて作る事で、楽しい時間を提供するのが高級店というジャンルの存在意義なんだから
それを「低年収が1回来ただけでうちの店を評価〜」とか言い出したらその時点で二流なんだよ
安い癖に高そうに見せ付けて料理人のプライドだけ高い、自称高級店が増えすぎ
325 しぃ(福岡県):2013/06/16(日) 20:05:04.15 ID:P9oY8/EVP
>「あえて言うなら、ユーザーは職業が分かるものを『食べログ』に送り、身分証明を必須にしてほしい。
>特に『食べログ(カカクコム)社員』、『飲食店関係者』、『飲食店向け業者』

リテラシーが低いというか頭の悪そうな料理人だな
どうせ味も大したことないんだろう
326 黒(愛媛県):2013/06/16(日) 20:05:07.49 ID:Ign4h1cu0
そもそも高級料理店いこうかなんて人が食べログなんてみるの?
327 バーマン(中国・四国):2013/06/16(日) 20:05:18.20 ID:xHfMMiUYO
本当にうまい店って店側が優位になるからね
営業時間も「売り切れ」と称して早終いできるし、行列ができても放置
要するに「嫌ならくるな」と言えるわけだ
それでも客は食いたいから群がるわけだ
こういう店はいくつか知ってるが、立地や規模や資本力は関係ない
料理の需要自体が最大の力になってる
こういう店だと、何を言われてもほとんど実態には影響しないからな
328 黒(神奈川県):2013/06/16(日) 20:05:23.35 ID:V3m9Vu4A0
水の話って事実を言っただけじゃん
年収400万以上の人ならちゃんと判断できるだろう
329 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/06/16(日) 20:05:38.49 ID:bI7LX9UX0
年収が多く職業がいいと店の評価も上がるのか
どんな錬金術だよ
330 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 20:06:00.30 ID:0ycTJsFK0
匿名評価システムなんて風評じゃん
そんな客層を相手にしてるビジネスは、なんか考えないとね

第三者の信頼を置ける評論家による評価システム、ってビジネスになるだろ
匿名の評価はダメダメ、誰も信用してねぇって
331 トラ(秋田県):2013/06/16(日) 20:06:55.73 ID:ZFI0q8ZM0
そもそもあんなもん同業者だろ、殆ど
一般人にしてみりゃ、店が流行ろうが潰れようがどうでもいいもん。行かなきゃいいだけで
332 アメリカンカール(静岡県):2013/06/16(日) 20:07:02.95 ID:kvMSofqR0
俺は子供の頃からかよってたなじみの店しかレビューしない
今のところはね・・・
333 バーミーズ(東京都):2013/06/16(日) 20:07:20.29 ID:nKNFvCY/0
>>318
運良くいったところがそんな感じだった
店員に記念に撮っていいか聞いたけどw
他の客は余裕があってミーハー客に関心なさそうだったな
334 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 20:07:54.70 ID:b5bWMSCd0
>>325
その主張は一理ある
店の評判を職業的に操作する可能性がある職種であり、
それに乗じて食べログが金をせびりに来る構図を排除しろ、
といってるのと同じだから
正当な料理の評価ではなく金を払ったか払わないかの評価になるからな
335 ジャガランディ(千葉県):2013/06/16(日) 20:08:58.84 ID:Jkru0ml70
簡単な話
良く書いて欲しいなら
良い物を、良い給仕で、相応の値段で出しなさい。

それができていないから、悪いことかかれるんだよ。
商売なんだから、評価されるのは当たり前。
評価されるのが嫌なら、客商売を辞めなさい。
336 ターキッシュバン(埼玉県):2013/06/16(日) 20:09:06.74 ID:dwfwZfoX0
材料とか産地とかこだわりの情報が欲しいな
少なくとも俺はレビューなんか気にしないわ
337 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/16(日) 20:09:59.98 ID:Oj4JfgVC0
でも匿名性がないレビューで困るのは店側だと思うんだがな
実名出しても批判出来る人は少なからずいる
匿名なおかげで鵜呑みにしない人も多いが実名だと信憑性はぐっと高まってしまう
338 スペインオオヤマネコ(芋):2013/06/16(日) 20:10:39.61 ID:SKKUKzbX0
飲食店だけ特別扱いすんな
339 ペルシャ(東京都):2013/06/16(日) 20:10:47.90 ID:gGPUEjkX0
都内で自営やってる方としては気が気じゃないのは確か
なんかの間違いで炎上でもしたら、一発でホームレスだわ
おまえら怖すぎ
340 デボンレックス(関西・東海):2013/06/16(日) 20:11:06.03 ID:5WtZQcadO
食べログってつまらない感想ばっかで
肝心の営業時間やメニューや価格がなかったりするから使えない
341 ボブキャット(大阪府):2013/06/16(日) 20:11:47.37 ID:yg7VYvf10
元料理人のA
342 エジプシャン・マウ(滋賀県):2013/06/16(日) 20:12:37.06 ID:8TriKyVC0
だったら京都みたいに客に職業と年収、人脈確かめてから出せよ
343 ラ・パーマ(群馬県):2013/06/16(日) 20:12:38.21 ID:a9ve4Huc0
むしろ匿名じゃないと自演レビューがばれて困るのはそっちな件
344 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 20:12:45.05 ID:0ycTJsFK0
食べログとか、質問サイトとか、この手のサイトって幾らでも工作できちゃう
まだ2chのほうがマシ、ってんじゃダメだろ、学習しろよ
345 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/16(日) 20:13:23.11 ID:84nbq536O
金持ってても糞客はいるけどな。

客ならやりたい放題と勘違いしている。
346 アメリカンカール(静岡県):2013/06/16(日) 20:13:54.75 ID:kvMSofqR0
たとえば海原雄山みたいな立場の人が実名で食べログに批判記事を投稿したら
その店の運命はどうなってしまうのだろうか?
匿名だから成り立ってるんじゃないのかなぁ・・・食べログは
347 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/16(日) 20:14:47.47 ID:Oj4JfgVC0
お前らレッティつかえよ
実名グルメ検索サイトで嗜好が似てる人見つけると便利だぞ
348 トラ(秋田県):2013/06/16(日) 20:15:06.15 ID:ZFI0q8ZM0
そこまでして投稿する奴なんか居ねえよ、頭おかしいんじゃねえのかこの元A
都合悪い評価された店は食べログ側にNGだせば済む話じゃねえの?
349 ラ・パーマ(福島県):2013/06/16(日) 20:16:06.67 ID:xb+v1SgZ0
不利ってのがようわからんw
店が戦ってるのは店をえり好みする客ではなくて周辺の飲食店とだろw

周辺の店も同条件なんだから食べログで有利も不利もねえよw
350 ブリティッシュショートヘア(長野県):2013/06/16(日) 20:16:14.28 ID:pIbY6QqN0
県外に遊びに行くときは食べログを参考にしていってる
美味しかったから、また行こうと思う店もある。これから行きたいお店見つけた
あと、どこか参考にできる情報サイトあったら教えてほしい
351 イエネコ(福島県):2013/06/16(日) 20:16:47.86 ID:9VVHoBlh0
投稿する側も実名でいい気もする
2chも実名でいいわ
352 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 20:17:29.85 ID:0ycTJsFK0
最低限カネ払ってるから、モノ言ってもいいんだろうけど
食べログなんて当てにしない、失敗したらそれはネタになるし
メシは口コミだなー
353 バーマン(中国・四国):2013/06/16(日) 20:18:26.28 ID:xHfMMiUYO
本当にうまい店は広告なしでも、立地悪くても、接客が悪くても、料理に引っ張られて客がつく
客も不満があっても食べたいから行く
そういう店はやはり魅力的だな
食べ物屋なら一番大切なのは料理の味だから
価格も接客も立地も知名度も味の重要度に比べたら枝葉にしかすぎん
しかしそれも個人差があるわけだから、結局実際の評価は「客の入り」でしかわからない
いくら悪評があっても客で溢れてる店はそれが実力だしそれが評価だからな
354 ペルシャ(東京都):2013/06/16(日) 20:18:37.40 ID:gGPUEjkX0
>>335
問題はキチガイが多すぎる点だろ
一般人はちょっと不愉快な思いしても食べログに晒しなんかしないし、
潰されないためには一般客そっちのけでキチガイ客に精一杯サービスしなきゃならん
355 サーバル(関東・甲信越):2013/06/16(日) 20:18:48.88 ID:0eb/2bz+O
食べログ程度の評判で潰れる店なんてその程度ってことだよね。

うちの近所の小汚い中華料理店なんて、食べログで良い評価なんてついてないが、地元客はいつも多い。

食べログを見てくるような客なんて無視してりゃいいんだよ、店側も。
356 コドコド(やわらか銀行):2013/06/16(日) 20:19:52.81 ID:Fji6gSp70
まあ公開って言っても自己申告制じゃ自称年収1000万超だらけになるだけだろ
ソースはお前ら
357 しぃ(東京都):2013/06/16(日) 20:20:09.18 ID:0vPUukedP
食べログで評価低い店は
美味い不味い以前に
店の態度が最悪の場合が多い。
358 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 20:20:12.95 ID:0ycTJsFK0
なんか「報道の本質」みたいで面白いネタだね、飲食店の評価って
359 ラ・パーマ(長崎県):2013/06/16(日) 20:21:54.27 ID:/kSOL9sR0
>>335
こういう偉そうに抽象的なこと言う奴反吐が出るわ
死ね糞
360 オリエンタル(西日本):2013/06/16(日) 20:22:11.52 ID:ALkn9ing0
実名はアリかもしれない、結局偽名使われそうだが
361 サーバル(関東・甲信越):2013/06/16(日) 20:22:44.82 ID:0eb/2bz+O
似たようなことは俺も良く使っているラーメンデータベースにも言える。
あれで悪い点数を付けられただけで潰れる店なんかない。
潰れるのは、単に魅力がないと地元民に判断されただけだと思う。
362 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/06/16(日) 20:23:49.38 ID:bI7LX9UX0
昔はグルメ雑誌が金もらっていい記事書いていたのが
ネット文化になって誰でも評価し見られるようにできたのが原因か
363 コラット(WiMAX):2013/06/16(日) 20:24:29.41 ID:wjvWG4cl0
使うほうもいろいろ込みで見てるからいいんだよ
逆にバカ避けになっていいじゃねーか
364 ジャガランディ(愛知県):2013/06/16(日) 20:25:52.83 ID:DOwNfSxR0
料理人って底辺校卒か中卒のイメージ
バカは黙ってメシ作ってりゃいいんだよ
365 ヤマネコ(静岡県):2013/06/16(日) 20:26:01.21 ID:4Xz9ktlF0
年収1億ある奴が格安牛丼屋へ行って「マズイ」だと「接客最低」だの書かれても困るしなw
366 スミロドン(千葉県):2013/06/16(日) 20:26:58.02 ID:Fk3I0gf30
>>94
ちょっとワラタw
367 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/16(日) 20:27:41.55 ID:Oj4JfgVC0
まあ店も可哀想とは思う
前写真とってスマホいじってツイに投稿しているやつと一緒にメシくったが
それを見た店主がわざわざ出てきてすっごい低姿勢でへこへこしてきた
悪いことなんて一言も書いてなかったけど気になるわな
368 黒トラ(広島県):2013/06/16(日) 20:27:47.24 ID:o0FzFJg40
>>1
食べログのシステム知らんけどFBとリンクさせたら良いんじゃない?
369 しぃ(庭):2013/06/16(日) 20:27:58.34 ID:+G4AlBfUP
ネトウヨ脂肪www
在特会・桜井こと高田誠逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371378596/

ジャップwwww
【サッカー】 アジアサッカーが恥をさらした日〜日本・中国、最悪の敗北と韓国メディア[06/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371352380/
370 ラガマフィン(チベット自治区):2013/06/16(日) 20:28:26.87 ID:11cWmTMk0
はい、実名制になりました
実名で批判レビュー書かれました
視聴者は実名だからと、その批判レビューを絶対視して店には行きません。
店潰れました。

こうなるとは思わんのだろうか?
現状のように、毀誉褒貶入り交じるレビューのほうが
本当かどうか食べに行ってみようかというのを期待出来なくなるんだが…
371 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/06/16(日) 20:29:37.48 ID:JDn+u8FN0
元料理人のAさん「身元をはっきりさせろ!」

これは説得力があるわ。
372 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 20:29:39.26 ID:0ycTJsFK0
>>361
食べ物の評価なんてモロ主観、アニメ板と同じだからねー
アンチや工作員は沸くわ、ってのあたりまえ
373 白黒(大阪府):2013/06/16(日) 20:30:56.14 ID:Tf4uhwsr0
>>370
実際はキチガイほど実名を恐れないからな
374 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/06/16(日) 20:32:28.19 ID:Z4vCwiIA0
食べログなんて出先で場所と値段とメニュー調べるのに使うくらいでいいんだよ
375 ラガマフィン(チベット自治区):2013/06/16(日) 20:33:15.13 ID:11cWmTMk0
>>370
あ、最後逆だったかな。
本当かどうか食べに行ってみようかというのを期待出来るんだが。
の間違い。
それにしても>>371確かにw
376 コラット(庭):2013/06/16(日) 20:33:15.46 ID:6Su9Qn7aP
そもそもさ、クレーマー紛いのキチガイが寄ってくる店って時点でそれ相応の店ってことなんじゃないの?
類は友を呼ぶって言うじゃん
食べログ如きで左右されるような店なんて、早かれ遅かれ淘汰されると思うけどな
それなりの店なら一定数の信者が支えてるでしょ
377 アビシニアン(SB-iPhone):2013/06/16(日) 20:33:20.65 ID:/C9h3Km4i
食通気取りの関西人のレビューは全く当てにならないから排除して欲しい
378 アムールヤマネコ(愛媛県):2013/06/16(日) 20:33:46.16 ID:plznMY0B0
今回のは川越の自爆だろ
しょせんその程度の男だ

 
379 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 20:33:57.51 ID:EFa+FQeT0
>ただ、接待では若いお客なら良いんですが、通常ご一緒するレベルのお客様では
>伺うのは難しく、普段使いでお邪魔するのに向いているお店です。


wwwwwwwwwwwwwwwww
380 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 20:34:04.14 ID:0ycTJsFK0
>>371
おそらくライバル店の工作だけは排除したいんだろけど
それでも無意味、不毛通りすぎて無毛です

評価ってのは、何かしら権威のある第三者がやって意味がある
381 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/06/16(日) 20:36:41.68 ID:jPpR6qLt0
かといって、ぐるナビみたいな
どうにもならん情報なんか見ても意味ねーし。
つーかぐるナビ息してないw
382 ラガマフィン(チベット自治区):2013/06/16(日) 20:36:58.51 ID:11cWmTMk0
個人的にはレビュー3件、そのうち最初の2件が、まるで店主へのお礼のお手紙みたいな文面だったりすると
逆にこのレビューって正しいんだろうかって疑うんだけど。

2件が「店員の対応もよく、提供もスムーズで料理も素晴らしく美味しく云々」なんてのが延々続いて最後に「また行きたいと思います」って感じだけど
最後の1件のレビューが「可もなし不可もなし、リーピートは・・・無いかな?」だったりすると、これは・・・ってなっちゃうよ。
383 ライオン(長屋):2013/06/16(日) 20:40:37.46 ID:Ss/OwFvu0
>>382
レビュアの他のレビュー見ないと、結構味覚おかしい人とかキチガイみたいな人がいる
384 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 20:42:16.53 ID:OFdtqT5A0
>>383
店にも★いくつとか付けるんだから
レビュー書く側にも★いくつとか付ければいいのにね
amazonの参考になったレビューみたいなやつ
それによって店への★の票数も変えればいい
385 ジャガランディ(富山県):2013/06/16(日) 20:43:21.09 ID:upFoPAK60
スナイパー
収入不定
386 サイベリアン(京都府):2013/06/16(日) 20:43:24.61 ID:I2PfvDD20
これは割と前から思ってた。
参考にするのは基本悪い評価のみだわな。ヤフオクでもマイナス評価だけ確認するもんな。
387 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 20:43:32.88 ID:0ycTJsFK0
>>382
チェーンホテルくらいの規模なら、他のレビューをいろいろ当たって「ああ、このクラスなんだな」ってわかるけど
個人経営は有名人のレビューひとつで潰れちゃうからなー、なむなむ
388 しぃ(大阪府):2013/06/16(日) 20:43:42.00 ID:g+Gy6aVp0
不利なら参加しない勇気
389 サーバル(関東・甲信越):2013/06/16(日) 20:43:48.32 ID:0eb/2bz+O
>>380
おまえみたいな奴がいるから、
本谷みたいな勘違いなんちゃって評論家が出ちゃうんたよ。

権威(笑)
390 ジャングルキャット(埼玉県):2013/06/16(日) 20:44:24.11 ID:GdKLmpQz0
この元料理人って、実は川越達也じゃないの?
彼も、"元"料理人だよね?
391 オセロット(dion軍):2013/06/16(日) 20:46:23.22 ID:u/rhc6XO0
すげえ差別意識
貧乏人は客でも評価するな俺の気に入らない仕事してたら評価するな
意味が分からない程の差別主義者だな
392 ウンピョウ(西日本):2013/06/16(日) 20:46:26.90 ID:3ZiDspa60
>>1



経営者サイドのステマし放題

田舎タウン情報誌の記事との、妙なシンクロとか
数え上げたらきり無い
393 サーバル(栃木県):2013/06/16(日) 20:47:29.48 ID:Y51CAMA/0 BE:150667283-PLT(27465)

北朝鮮元料理人っていたな
394 ペルシャ(埼玉県):2013/06/16(日) 20:48:22.04 ID:NDi7JiPd0
食べログはもっと有ること無いこと含めて下賎な感じで投稿数増やして欲しい
そっちの方が見分けつきやすい店主側もイマイチ信用ならん下賎なサイトに悪口かかれてもふーんで済むだろ
ちょうど2chみたいな感じだな
395 アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/06/16(日) 20:49:39.86 ID:M7Dpioh20
まあそりゃそうだとは思うが、
ある程度の階級でないとわからんと言うなら店で制限すれば?
396 ラ・パーマ(西日本):2013/06/16(日) 20:49:41.51 ID:waRH0xAb0
件のレビュアーは、そこそこな店(川越の店と同クラス以上)をレビューしてるから、
日本国内の川越クラスの高級店はまあ食べなれてる位の年収は有るといっていいんじゃないのか。

その上で、この接客は酷いといってるわけで、
むしろ川越や元料理人のAさんの方が的外れだろう。
397 ギコ(京都府):2013/06/16(日) 20:49:42.24 ID:YpFJ/lA90
こう言うサイトの営業時間や店舗情報利用に意味あると思うけど
個人的な感想なんて糞の役にも立たないから同意
美味い不味いは個人の味覚だし、接客も主観でしかないからな、ステマとかもあるし邪魔なだけ
398 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/16(日) 20:51:21.32 ID:Oj4JfgVC0
川越の店って本当に高級料理なのか?
正直盛り付けが酷いんだが

ランチに2500円のコースもあるしこの程度で高級店ぶられても困るというか
399 ジャパニーズボブテイル(関西・北陸):2013/06/16(日) 20:51:34.98 ID:fmYCKHMq0
不公平とは思わないな
昔は情報が圧倒的に店側にあったので、その点で客にとって不公平だった
食べログはそれをある程度是正している

それに店としては、悪評を受ける可能性がある反面、宣伝にもなる
むしろ食べログに載っていない店は、知らないから行かないってやつも多くなってきただろ
逆に載ってることで、遠方からわざわざ来る人も出てきてるわけで

さらに食べログがなくても、昔から口コミ自体を抑圧するのは不可能なわけで、それが人間関係が希薄になった昨今ネットに変わっただけ
伝聞よりも遥かに良いのでは?
400 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 20:52:03.71 ID:kKiGrZcjP
>>231
店の名前は出すけど具体的な批評は出来ないみたいだけどねw
401 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 20:53:30.07 ID:kKiGrZcjP
>>239
店に着くまでの経緯が異常に長かったりなw
402 サビイロネコ(愛知県):2013/06/16(日) 20:54:35.05 ID:ACFFVsZA0
そもそも一流店ばっかり行く金持ちは
食べログなんか見てないんじゃねえの。
ターゲット違うんだから、何書かれても
無視すりゃ良いんでないかい?
実際どうだかは知らんけど。
一見客が減るってことか?
403 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/06/16(日) 20:54:38.57 ID:XF/zVfS80
いい店は3.5くらいの評価ついてるしレビュー2つか3つ見りゃ見当は付く
それでダメならしょうがないくらいの感覚
404 アメリカンカール(静岡県):2013/06/16(日) 20:55:25.40 ID:kvMSofqR0
まぁ食べログで今日の行き先を決めたことなんて一度もないけどね
405 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 20:55:37.29 ID:fkt/ueFE0
良い評価だったら一言も文句言わないんだろうなぁ。

そういうこと。
406 しぃ(福岡県):2013/06/16(日) 20:55:58.66 ID:6OQs9bMHP
レッティによるステマ
407 ライオン(千葉県):2013/06/16(日) 20:56:45.75 ID:pM/6hvo10
つうか、本当の金持ちなら食べログなんか見ないだろうに。
食べログは貧乏人を相手にしたシステムだろ。
408 ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 20:57:03.55 ID:IMyOk0PC0
ボロクソに書かれていた店に実際行ったら、けっこう満足したことがある。逆にハードルが下がったな
409 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 20:57:03.31 ID:fkt/ueFE0
もし身分を店側に開示して、それがないとレビュー出来ない様にすると
今より嘘レビューだらけになるだろうね、良い評価の方の。
410 しぃ(チベット自治区):2013/06/16(日) 20:57:42.87 ID:vlJCwOzpP
アマゾンの評価みたいなもんじゃないの
食べに来た客にだけかかせるようにすればいいだけじゃね

でも、頼んでもない水に金を請求するのは
法律違反だから早く逮捕されるべきじゃね
411 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/06/16(日) 20:58:09.29 ID:c4h2C4mk0
こんな差別選民意識の高い奴だったのね。
年収低い層が多く見るバラエティ番組には出る必要ないでしょ
412 バリニーズ(東京都):2013/06/16(日) 20:58:56.98 ID:oLFL+S700
タベログは多くの店のレビューを書いてる人の採点のウエイトが高くなるようになってる
システムらしい
だから特定の店を叩いたり持ち上げたりする工作はあまり意味ないのかも
413 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/06/16(日) 20:59:13.49 ID:f4pjgyPx0
>>407
金持ちは有名高級店しか行かないとでも?
414 デボンレックス(関西・北陸):2013/06/16(日) 20:59:37.09 ID:5Ef8gAqsO
結局悪い評判の店はその程度なんだよね。
悪い評価多少カットしたとこでリピーター無いから遅かれ早かれ潰れる。
その地域の一見客を全部騙すまで営業続けられると消費者が困るんだよね。
415 ジャガー(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:01:00.62 ID:aQpp5Vzt0
誰も見てねえよ
こんなウンコサイト
416 ピューマ(東京都):2013/06/16(日) 21:01:41.78 ID:gUar0+Cz0
元々食べログなんかあてにならねーだろ
星2.5〜4の間に当たりが多い
417 オセロット(中国地方):2013/06/16(日) 21:03:01.62 ID:ouT1VP/50
あんなもんメニューと地図と営業時間を調べる為のツールとしか思ってないし
点数(笑)と思ってるけど4点以上はガチ
418 スフィンクス(内モンゴル自治区):2013/06/16(日) 21:03:19.38 ID:NYxYY+shO
むしろ金持ちほどケチなのにな、こいつは分かってない
金持ちは大らかで細かいこと言わないとでも思ってんのかね、アホだな
419 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:04:47.00 ID:fkt/ueFE0
>だってお金ない人が1回だけ高級店に行って評価なんでできるわけないでしょ?

お金ない人が1回だけ高級店に行った感想を知ることが出来る。
自分に近いレビュワーを選んで参考にするならこれは参考になるでしょう。
420 ボブキャット(大阪府):2013/06/16(日) 21:05:00.00 ID:Ahkeuff00
食べログの評価をまにうけてるやついるんか?w
バイトあるぐらいだぜw
従業員のバイトが書き込みしてるような店もあるし
421 しぃ(埼玉県):2013/06/16(日) 21:08:49.16 ID:EnuBWNny0
>>1
>ひとつでも美味しくないとか接客が悪いとか書かれると
不味い物出さず、常に接客ちゃんとしてりゃ良いだけじゃん

ウェイター側から見れば大量に運ぶ料理の1つだとしても
客から見ればそれがこの店の全てなんだから常に手を抜くな
ってその昔バイトしてた店の店主に言われてたぞ
422 ギコ(京都府):2013/06/16(日) 21:09:12.05 ID:YpFJ/lA90
>>412
いみねぇよ、レビュアーに金渡してレビューさせるなんて日常茶飯事だし
自称評論家だらけだろ
423 アムールヤマネコ(愛媛県):2013/06/16(日) 21:09:34.64 ID:plznMY0B0
料理の写真や料金は参考になるだろ

頼んでいない水に800円は行かない店として参考になる
424 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:10:18.11 ID:d1zgWIZG0
元料理人で麦茶吹いた
425 アメリカンカール(静岡県):2013/06/16(日) 21:10:35.44 ID:kvMSofqR0
食べログなんて冷やかし程度に見ておけばいいじゃん
遊びだよ 遊び マジになるなよ三流料理人w
426 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 21:10:46.58 ID:AE1sAEUf0
どんな書き込みをされようが、美味ければ客は
嫌でもやってくる。

これが真実。

ネットのたかが一サイトに怯えてビクビクして、耳まで真っ赤にして
反論しちゃうのは、自信がないから。
427 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:11:42.74 ID:VzFK+HogP
>>420
>>1は真に受けてると言うか、気にしているようだな
それで「同業者ならそうと自己申告してレビューしろや」とキレてる
428 ジャングルキャット(鹿児島県):2013/06/16(日) 21:12:09.23 ID:iJRl2/gF0
つかさ関係ないけど尼の評価とかも気にしてるやついるの?
工作し放題のネットのレビューとか気にするとハゲるぞ
429 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 21:13:02.84 ID:WY3F2U820
料理人って貧乏人に味なんか分かるか!って思ってんだな〜
430 ライオン(長屋):2013/06/16(日) 21:16:26.04 ID:Ss/OwFvu0
>>428
同じ嗜好のAVレビュアーを見つけるととても捗る
431 ラグドール(dion軍):2013/06/16(日) 21:16:54.85 ID:zyItKMmh0
口コミサイトを便利なサイトだと勘違いしてるユーザーが痛いだけだろ
一度店側から偽計業務妨害で訴えられれば目覚ますだろ
432 ピューマ(チベット自治区):2013/06/16(日) 21:17:08.54 ID:uAqT2a0W0
トップクラスの店しか評価なんて見ないでしょ
433 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 21:18:07.30 ID:QYFzgRLX0
金払えば削除権もらえるぞ
悪いこと書かれたくなかったら金払え
434 ハイイロネコ(新潟県):2013/06/16(日) 21:18:17.72 ID:3gr2f9km0
食べログは廃止した方がいいよ
435 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:18:51.08 ID:fkt/ueFE0
まあなんだかんだ書いたけど、食べログに限らず人の「おいしい」は当てにならない。
おいしいと書かれてて行ってガッカリしたことだらけ。
まあ、自分の感覚に近いレビュワーを見つけられたら違うんだろうけどね。

自分の足で見つけるしかないよね結局。
436 ボブキャット(埼玉県):2013/06/16(日) 21:20:12.65 ID:vTQ+UQf10
>>419
レビュアーの年収が分かれば、でしょ
437 オリエンタル(芋):2013/06/16(日) 21:20:45.02 ID:bi/PdT2Y0
ある江戸前寿司屋に酷いレビューがついてたけど、褒めてるレビューもあったから行ってみたら美味しかった
今では多分常連の一人
回転寿司じゃあるまいし、江戸前寿司の酢飯が温いってクレームレビューは
流石に読む方にもどっちがおかしいかわかるわ
それと一緒で、変なクレームついてたら読む方にもおかしいってわかるから問題ないと思う
>>1の料理人さんは気にしすぎ
438 オセロット(広島県):2013/06/16(日) 21:21:09.40 ID:UVc+DPyg0
結局のところ自分が旨いと思えたなら他人の評価なんてどうでもいい
439 アンデスネコ(兵庫県):2013/06/16(日) 21:21:48.51 ID:62U/etpQ0
食べログのせいでバードカフェとか酷いのがばれたしなw
糞店からしたら食べログは目の上のたんこぶだろうな
440 マンチカン(神奈川県):2013/06/16(日) 21:22:14.71 ID:rgWGD6R70
年収の話になると無職のお前らは立つ瀬がないな、
いつものことながらw
441 ギコ(京都府):2013/06/16(日) 21:22:41.45 ID:YpFJ/lA90
>>426
逆効果だな、むしろ図星みたいに見えてる
チキンハートは見るべきじゃないマジで
442 バーミーズ(群馬県):2013/06/16(日) 21:24:49.97 ID:+gIBq+Ds0
初めから客を選別すればいいじゃん
紹介制・一元さんお断り・身分証明をした人だけ客として受け入れる
これで解決
443 ラガマフィン(滋賀県):2013/06/16(日) 21:25:10.13 ID:hZZPevqF0
言わんとしてることは分かる
でも川越は嫌い
444 サーバル(内モンゴル自治区):2013/06/16(日) 21:25:15.64 ID:h9s9/pIVO
つまり食べログに実名つきで年収が公開されることになるじゃないか
誰がそんなのに投稿したがるんだ

ところで昔働いてた店を検索したらあまりの酷い評価に笑った
しかもそれが嘘も誇張もなく納得の内容だった
445 バリニーズ(東京都):2013/06/16(日) 21:25:52.57 ID:oLFL+S700
食べログの点数高い店ってとりあえず失敗はしないけど
個人的にめっちゃツボっていう店は絶対にみつからない
そういうのは自分で見つけないとダメなんだろうな
446 しぃ(空):2013/06/16(日) 21:26:39.85 ID:cdNfCgmzP
>店の軒先に『この店に行くな!』って書かれているのと同じか
 それ以上に嫌な気分になるんですよ

気分だけなら不利でもないだろ
447 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 21:27:21.67 ID:OrpO6lcn0
食べログ便利だよ。
つーかそんなに貧乏人に貶されるのがイヤなら、
高級店のみ年収1000万以上しか書き込みできないようにすりゃいいんじゃね?
448 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 21:27:47.02 ID:0WlTZEC+0
会員料年100万以上取ればいい。
年収1000万程度の貧乏には入れないだろう。
449 アムールヤマネコ(愛知県):2013/06/16(日) 21:28:11.01 ID:1Lc1HY/K0
不満をもたれないような接客した方がいんじゃないですかね?
450 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:30:00.69 ID:VzFK+HogP
ていうか文句あるんだったらこいつが「金持ちの食べログ」とか作ればいいんじゃないの
世の中の大多数は貧乏人だからほとんど活用されないだろうけどw
451 オリエンタル(芋):2013/06/16(日) 21:30:26.70 ID:bi/PdT2Y0
>>339
基地外のクレームにDQN対応してなければ大丈夫だよ
普通の対応してれば面白くないから、いくら暇でも食いつかないよ
452 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 21:31:02.20 ID:OrpO6lcn0
つーか食べログ批判する料理人はまず名乗れよ。
その点だけは川越を評価する。

食べログがイヤな店は食べログ掲載拒否したらいいんじゃね?
453 エキゾチックショートヘア(北海道):2013/06/16(日) 21:32:15.02 ID:k/YGr/VT0
なんでそんなに必死なのか分からん
十人十色で色々な意見・感想があって当たり前
ムキになってるお前は馬鹿なのかと言いたい
454 しぃ(庭):2013/06/16(日) 21:32:19.67 ID:OU8EKhDDP
店側が食べログのページ充実させるなり、自分たちでホームページ作って内容充実させるなりしようとは思わないの?

正直評価なんて参考程度にしかしてないよ
それだけで決めるとか絶対有り得ない
それよりもお店が発信してる情報からどんなもんなのか決めるわ
455 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:32:51.85 ID:vw+5XgXd0
マイナス評価されて他の評価がないって事はその程度の店って事だろ
456 ギコ(京都府):2013/06/16(日) 21:33:08.48 ID:YpFJ/lA90
>>442
紹介、一見さんはきついけど
身分制はアリかもな、客も安心して入れる
457 オリエンタル(芋):2013/06/16(日) 21:34:34.27 ID:bi/PdT2Y0
>>350
情報サイトじゃないけど、ブログサイトのブログ内検索はどうよ
結構どこの店行ったどうだったとか皆書いてるからさ
それで有名じゃないけど神戸牛の美味しいお店に興味湧いたから
神戸行って(゚д゚)ウマーしてきた
458 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:34:52.96 ID:kKiGrZcjP
>>426
風評被害って言葉があるぐらいでね
459 ジャパニーズボブテイル(関西・東海):2013/06/16(日) 21:36:04.52 ID:OYN2Jdza0
金持ちが正当な評価できるわけでもないやん
460 トラ(チベット自治区):2013/06/16(日) 21:37:51.72 ID:BXld7d/30 BE:127565036-PLT(18000)

飲食店関係で働く人だけが書き込める「客ログ」ってサイト作ればいいんじゃね?
461 リビアヤマネコ(愛知県):2013/06/16(日) 21:39:06.00 ID:DFuDeBHV0
食べログ掲載拒否くらいなら認めるべきじゃね?

勝手に店の名前を晒されて評価されたらむかつくってのは分かる
462 イリオモテヤマネコ(茸):2013/06/16(日) 21:39:10.36 ID:RfXae3/i0
食べログ、ほとんど利用しないんだけど。
店側は出さない選択ってできるんでしょう。自らリングに上がったなら仕方なくね?利用してる人も、批判のコメント変かどうか、きっと判断していると思うが。
463 しぃ(埼玉県):2013/06/16(日) 21:39:11.47 ID:NEtJFiFa0
(`・ω・´)はっはっはっは
464 ヨーロッパヤマネコ(鹿児島県):2013/06/16(日) 21:39:27.30 ID:6n+A2z4B0
>>447

それで良いんじゃね?
勿論自己申告じゃなくて収入証明書を提出して初めてレビュー出来るようにすれば良い。
465 バーミーズ(茸):2013/06/16(日) 21:40:18.04 ID:2vJuxnE30
食べログなんか見て来る客はその程度の客なんだから

べつにいいんじゃね?
466 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/06/16(日) 21:41:03.95 ID:9PhZu3QW0 BE:3318279089-PLT(12350)

所詮はネットの書き込み。
最終的には自分で食べないと分からんよね。
467 黒(岐阜県):2013/06/16(日) 21:41:20.00 ID:axRCe69j0
飲み会の幹事やるときなんて食べログ普通に見るからな。
マイナスのコメントがあったら、普通に飛ばすだろ。
468 バーミーズ(茸):2013/06/16(日) 21:41:24.48 ID:2vJuxnE30
>>461
え?食べログって勝手に載せられちゃうの?
469 ラグドール(dion軍):2013/06/16(日) 21:41:25.08 ID:zyItKMmh0
>>465
そういうことやね
470 イエネコ(埼玉県):2013/06/16(日) 21:42:23.34 ID:l95yzLSG0
年収700万円以下のビンボー人はジャンクフードだけ食ってろ
471 イリオモテヤマネコ(茸):2013/06/16(日) 21:42:24.22 ID:RfXae3/i0
>>466
だよね
472 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:42:37.08 ID:fkt/ueFE0
>>462
掲載するのは客
そして食べログ側が掲載店に対して(個別にしてるかはわからない)
「アピールしませんか?」的な広告を食べログサイト内でしてるだけだと思うよ。
それを店が認めて積極的に情報を更新する所も僅かにあるけどほとんど野ざらしじゃないかな。
473 猫又(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:43:39.23 ID:JmyV7AEY0
>>61
そう、それなのに即答で嫌いですだってww
474 ベンガル(dion軍):2013/06/16(日) 21:44:29.03 ID:lJxoJLpM0
むしろ貧乏な奴の評価の方が正しい確率は高いだろう
金持ちはレストランで食ったメニューなんていちいち覚えてねえよ
475 オリエンタル(芋):2013/06/16(日) 21:44:31.72 ID:bi/PdT2Y0
>>468
客が勝手に登録できる
しかも登録するとポイントが入る仕組み
店側は止められないらしい
以前それで揉めてたニュースがあった
476 黒(岐阜県):2013/06/16(日) 21:45:25.75 ID:axRCe69j0
>>472
いや、俺が聞いたところによると金払ってるらしいぞ。
だから、本当の高級店とか老舗とかは載ってないと聞いたことがある。
477 イリオモテヤマネコ(茸):2013/06/16(日) 21:45:55.99 ID:RfXae3/i0
>>472
そうなんだ。店は断れるんだよね。
478 コラット(神奈川県):2013/06/16(日) 21:47:10.38 ID:K0lw5u7uP
>>470
真面目な話、外食で健康的な食事はほぼ無理。
479 イリオモテヤマネコ(茸):2013/06/16(日) 21:47:38.69 ID:RfXae3/i0
店は止められないのか
480 黒(岐阜県):2013/06/16(日) 21:47:48.71 ID:axRCe69j0
>>475
えっそうなのか?
じゃ、勝手に登録されていい加減な批評されたら確かに迷惑な話だな。
まあ、別に個人のブログでやられても同じことだが影響力が違うからな。
481 アンデスネコ(兵庫県):2013/06/16(日) 21:48:05.71 ID:62U/etpQ0
>>476
ユーザーが勝手に登録できるよ
食べログに登録してみれば分かるけど
金払って有料店舗会員になると、店からの宣伝もできる
そんだけ
482 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/06/16(日) 21:49:23.87 ID:9PhZu3QW0 BE:737395182-PLT(12350)

+の川越スレ23まで行ってんのかよw
よーやるわw
483 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:49:33.01 ID:fkt/ueFE0
>>476
金払ってるのは多分俺の言う店側が積極的に情報更新してる所じゃないかな。
載せないことに対して金払うかどうかは良くわからないけど、掲載に関しては多分この通り。
おれもおいしいカレー屋さん見つけて口コミ検索したら店自体載ってなかったので登録した事があるので。
484 サイベリアン(WiMAX):2013/06/16(日) 21:49:55.12 ID:TvjocJxV0
そのうち食べログ被害者の会とか出来て大きな訴訟に発展するかも知れないね
485 オリエンタル(芋):2013/06/16(日) 21:50:17.79 ID:bi/PdT2Y0
>>476
一見さんお断りの高級店も載ってるよ
客の自己満足文学レビューもあれば、レビュアー同士で喧嘩になりそうだったり
高級店と言われる店のレビューは読んでてとても面白い
486 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 21:50:47.51 ID:5uGTHNP60
川越って最初からキムチ臭いじゃん
487 アンデスネコ(兵庫県):2013/06/16(日) 21:52:13.42 ID:62U/etpQ0
>>486
プロデュースのキムチもあるしな
でも美味しい白菜の目利きはできなかったよねw
488 メインクーン(東京都):2013/06/16(日) 21:53:34.04 ID:BOhsMBeU0
>>462
>店側は出さない選択ってできるんでしょう。

出来ないから文句言ってるんだよ
そのくらい調べてレスしろ
489 コーニッシュレック(庭):2013/06/16(日) 21:54:39.40 ID:eejND3m20
ここは貧乏人しか居ないんだな
490 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/16(日) 21:54:47.05 ID:Oj4JfgVC0
>>480
裁判もやってる
http://www.j-cast.com/2010/09/10075536.html

掲載拒否おkにすると店がどんどん載せられなくなることを自覚してんだと思う
491 縞三毛(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:54:57.36 ID:NuVE/I6g0
食べログって住所電話番号とメニューしか参考にしないだろ普通
492 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/06/16(日) 21:56:35.03 ID:uUtGyjCn0
高級店は、それこそ会員制の実名SNS評価サイト作ればいいんじゃない
食べログはあくまでも庶民向けで、高級店の評価は信用できないってステマして
493 しぃ(芋):2013/06/16(日) 21:56:47.93 ID:FXFyz+2T0
e
494 イリオモテヤマネコ(茸):2013/06/16(日) 21:57:09.68 ID:RfXae3/i0
>>488
そうなのか、断ったって話聞いた気がしたが…違うサイトだったってことだね。
495 オリエンタル(芋):2013/06/16(日) 21:57:51.56 ID:bi/PdT2Y0
>>480
批判レビュー1件だけだと、店側の不利だとは私も思う
店から削除依頼が来たら、掲載不可として扱うべきだとも思う

でもこのネットの時代、変なレビュー1件だけだと、敢えて行ってみたいという
私みたいな性格が捩れてるのも結構いると思うから
美味しく食べた、若しくは可もなく不可もなくとか人それぞれとかいう、レビューがついていくと思う
上に書いた寿司屋も、最初酢飯が温いってレビュー1件だけだったwww
店の登録もそのレビュー書いた人がしたんだと思う(掲載日時とレビューの時間がほぼ一緒)
でも実際にはお店は繁盛してたし、その変なクレームレビューもいつの間にか本人が削除してた
496 ロシアンブルー(沖縄県):2013/06/16(日) 21:58:53.49 ID:EzyMBUtE0
>だってお金ない人が1回だけ高級店に行って評価なんでできるわけないでしょ?

一回の食事すら満足を与えられないような料理出す店に何回も足運ぶわけないだろ
497 パンパスネコ(東京都):2013/06/16(日) 21:58:55.39 ID:8I/nMjaH0
地元の有名寿司店の評価で文面が見るからにヤバそうな奴が好き勝手書きまくってるのを何件か見て評価される側も大変だなって思ったわ

ラーメン屋の評価なんて更に酷いぜ?
自分の好みじゃないからって奴の評価が積もりに積もって低評価のとこばっかだしな
498 ピクシーボブ(catv?):2013/06/16(日) 21:59:42.42 ID:vpdixXGb0
この店おすすめ!絶対に美味いし損しない!

っていう料理を作ればいいだけだろ


なに甘えてんの店側は?


てめえの努力不足を棚に上げてネットに文句言ってんじゃねーよカス
499 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/06/16(日) 21:59:46.73 ID:uUtGyjCn0
>>491
地方の寂れ系都市はかなり参考になる
大都市はぐるなびと変わらん
500 コラット(大阪府):2013/06/16(日) 22:00:16.51 ID:drnVxvCXP
利用する側も写真はともかくレビューなんて当てにしてないわ
素性を明らかにしてボロカス書かれたらそれこそ逃げられんぞ
501 オリエンタル(芋):2013/06/16(日) 22:00:56.53 ID:bi/PdT2Y0
>>495
間違えた
褒めてるレビューはググるさんにあったの
あっちもなかなかすごいねw
その内問題になりそうな気がするよ
502 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/06/16(日) 22:02:04.24 ID:P0dnyPj3O
結論は食べログも店も糞
虚偽の内容で晒されたら食べログ訴えちゃえば、いいんじゃない?
503 トンキニーズ(東京都):2013/06/16(日) 22:02:21.12 ID:jWR/DkGM0
素性明らかにしてる店、人に対して匿名で批評するのはやっぱ汚いよ。
ここで言っても無意味だが。
504 トンキニーズ(東日本):2013/06/16(日) 22:02:26.32 ID:FvwQZUudO
SNSで考えれば、食べログはいかにおかしなサービスかわかる

自分の評価を知らない人に書かれるようなもんだぞ
505 オシキャット(大阪府):2013/06/16(日) 22:02:38.62 ID:qZZ8WTpJ0
>>10水道水なら何リットル飲めるん?
506 デボンレックス(東京都):2013/06/16(日) 22:02:42.41 ID:BQ9nNc9I0
またキッチンとらじろうスレか
507 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/16(日) 22:03:35.72 ID:Oj4JfgVC0
>>504
でもそれ飲食店に限ったことじゃないんじゃないか?
本だって知らない人に批評されまくってる
508 コラット(愛知県):2013/06/16(日) 22:03:39.00 ID:NeSwMlJM0
>>396
赤飯のようなパンとか、思わず食べてみたい気持ちにさせてくれるレビューだったのにな
なにがそんなに気に入らなかったのかな川越シェフは
509 サイベリアン(WiMAX):2013/06/16(日) 22:03:53.07 ID:TvjocJxV0
そもそもお願いしてる訳もなく
不利益を受けた個人商店になんの救済措置も無く
中の人の飯のタネってクズの商売だよね

あっ!ここかww
510 ユキヒョウ(東京都):2013/06/16(日) 22:03:53.43 ID:6r+Yf4V80
>>480
客が勝手に登録出来るが、今はほぼ飽和状態
新規開店を早めに知って登録出来たユーザーが勝ち
>>483
店側が積極的な所もあれば、店側がいい顔しないで掲載保留って場合もある
511 スナネコ(dion軍):2013/06/16(日) 22:04:54.45 ID:Tf1goDYb0
掲載拒否すれば良いだけだろ
512 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 22:06:01.49 ID:gskazoTp0
この手のものを利用して恩恵だけ受けようとは甘いすぎる
面倒くさくなるのは誰でもわかる
513 アンデスネコ(兵庫県):2013/06/16(日) 22:06:07.26 ID:62U/etpQ0
>だってお金ない人が1回だけ高級店に行って評価なんでできるわけないでしょ?
他人の意見を見るって、行った事ない店だから一見がどう扱われるかが重要なんだけどな
自分が1回でも行った事がある店だと、他人がなんといおうとそのときの印象が自分の評価だし
514 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/06/16(日) 22:07:29.73 ID:9Qcy5Il20
匿名性のおかげで率直な意見が聞けるのにわざわざ身分証明しないとダメなら
誰も彼もおべっかばっかのイエスマンしかレビューしねえよ
そういうのをお望みのようだが
515 オリエンタル(芋):2013/06/16(日) 22:07:54.80 ID:bi/PdT2Y0
>>508
同じ事思ったwww
パン2種類とも赤飯の味ってどんなんよって思って試しに味わってみたくなったよ
8000円くらいのコースが今は15000円でドリンク飲み放題になったようだから
うわばみさんにはお得かもしれない
516 マレーヤマネコ(北海道):2013/06/16(日) 22:09:10.52 ID:5nyaZm610
店を掲載拒否すりゃいいんじゃね?
517 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/06/16(日) 22:09:16.14 ID:uUtGyjCn0
まあ実名にしたらしたで、
こいつは店とか関連業界から金もらってるステマ太鼓持ち
みたいな匿名系サイト一般大衆からの攻撃に耐えなければならないんだけどねw
518 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/16(日) 22:09:26.41 ID:D3Zko/KkO
登録しなきゃいいんじゃね?
食べログなんぞ見てもロクな店が出て来ないとなれば影響力も気にする必要は無くなるし
あんなもの所在地と営業時間のチェックに使うだけでレビューなんてまず読まないし
519 ヒョウ(茸):2013/06/16(日) 22:09:55.95 ID:Jb6LpWXK0
川越の店の飯って韓国料理の高級です(キリッ
ってのに通じる盛り付け方だと思うわ
ちょびっとの料理を大仰な皿でなんとなくそれっぽく盛ってるみたい
520 ジャングルキャット(京都府):2013/06/16(日) 22:10:15.63 ID:LNCkT8EZ0
低学歴の料理人ごときが随分上から目線だこと
521 ぬこ(埼玉県):2013/06/16(日) 22:11:08.09 ID:qNPIuw4J0
正論すぎてぐうの音も出ない
522 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/06/16(日) 22:11:45.78 ID:9PhZu3QW0 BE:1613052375-PLT(12350)

本当に美味しい店ならクレーマーよりファンが上回って結果的にいい評価になるはず。
悪いレビュー1件ぐらいなら、自分たちで工作しちゃえばいい。
それすら嫌なら掲載拒否すればいいだろう。
523 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/06/16(日) 22:12:25.72 ID:cmDNxn+A0
味が美味いとかマズいとか書いてある投稿は
主観的であてにならないから元々参考にしてない

接客が悪い、と書いてある店は
実際に行ってみると大抵、本当に接客が悪いので
参考になる
524 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/16(日) 22:14:11.23 ID:Oj4JfgVC0
食べログは登録は勝手にされるし掲載拒否もできないからな?
525 ピューマ(東京都):2013/06/16(日) 22:14:11.86 ID:gUar0+Cz0
>>421
なかなか良い店主だな
行ってみてえ
526 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/06/16(日) 22:14:36.95 ID:yysq8evoO
>>514
誰も実名にしろ等とは言っていない
問題はどの程度の匿名性を持たせるかだ
527 ピューマ(東京都):2013/06/16(日) 22:15:07.04 ID:gUar0+Cz0
食べログなんてその店の存在を知るくらいしか役に立たんが
それが実は一番重要だべ
星の数で行くか判断するやつは…いるのか?
528 サイベリアン(やわらか銀行):2013/06/16(日) 22:15:28.12 ID:T6DbxJRC0
日本のレストランは、美食倶楽部ですかw
529 ピューマ(東京都):2013/06/16(日) 22:15:52.72 ID:gUar0+Cz0
金持ちだろうが貧乏だろうが美味いものは美味いし良サービスは良サービス
530 ヨーロッパオオヤマネコ(山陽地方):2013/06/16(日) 22:17:00.30 ID:V2s5MnweO
高級店って揃いも揃ってクソみたいな奴が経営してんだな
まあ金持ちがそいつらに気に入られて
有り難がるんだからいいか
531 マレーヤマネコ(北海道):2013/06/16(日) 22:17:32.44 ID:5nyaZm610
しかしまー、ロケットニュースは、人を不幸にするのがそんなに楽しいかってくらい川越潰すつもり満々だなw
532 コラット(愛知県):2013/06/16(日) 22:17:57.00 ID:NeSwMlJM0
>>530
今回問題になった川越シェフの店は高級店じゃないけどな
533 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 22:18:13.74 ID:fkt/ueFE0
まあ今日は所用で静岡市に行ったんだけど、ランキング検索で半径5km以内、パンと検索して、小田原のむぎ師で修行して
地元に帰ってパン屋さんを始めたって所(レビュー内で判明)が1位で、むぎ師は高いけど好きなので行ってみた。
そういうのは便利だなと思った。
でもその機能程度で315円取るなとも思った。
534 ピクシーボブ(愛知県):2013/06/16(日) 22:19:45.01 ID:goMBSvvY0
食べログは糞
どのレビューも信用しない
535 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 22:21:14.02 ID:aSTv1jTY0
年収www
まあああいう業界こんなもんだよな
536 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/06/16(日) 22:25:02.54 ID:ONdEdSYy0
今後はお店のシェフの年収も公表されるようになるんか?
537 キジトラ(大阪府):2013/06/16(日) 22:25:32.21 ID:nRkwqhMc0
100円寿司→ネタが水っぽかったり凍ってたりと、イマイチでした
(38歳・フリーター)
538 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/06/16(日) 22:25:50.86 ID:2oVw5ciN0
ドヤ顔で評論家気取る奴も顔真っ赤にする店側も両方アレ
539 ジャガー(新潟県):2013/06/16(日) 22:26:00.83 ID:BdFEpH3p0
またおまえら好みに味付けされた偽インタビュー記事か
540 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 22:28:58.54 ID:OrpO6lcn0
料理人なんてお山の大将みたいなのばっかだから、
こうやって批判される場があるって事は彼らにとっていいことなんだけどね。
ま、どうせわからんだろ。バカだから。
541 マンクス(静岡県):2013/06/16(日) 22:30:51.08 ID:NdCYMQhX0
>>540
そうだな
客商売の業界は数多あるけど、何故か料理人だけは天狗になり易い
542 デボンレックス(関西・北陸):2013/06/16(日) 22:35:36.11 ID:5Ef8gAqsO
>>541
ラーメン屋のオヤジですら勘違いする業界だからな。
少し売れると謙虚さが無くなるのは何故なんだろうな。
543 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 22:37:08.32 ID:fkt/ueFE0
お山の大将=おれこだわってるぜ味に頑固だぜアピール
じゃないのかな

うまけりゃそれでいいとおもうんだけどね
544 ラガマフィン(岐阜県):2013/06/16(日) 22:40:30.96 ID:3EWw54yB0
まず自分が名前出せよ
545 バーミーズ(東京都):2013/06/16(日) 22:41:44.42 ID:nKNFvCY/0
>>354
いやいや値段相応の接客と食事を提供できればいいことでしょ
1人あたり1万近く払うのにデニーズやロイホみたいな(以下ならボロカスに言いたくなるわな)
接客や食事だったら文句言いたくなると思うけどな
だったら半分もしないデニーズやロイホ行くって話でしょ
値段相応の食事と接客をするし嫌な思いもしない
だいたい日本てB級グルメがすごいうまいし
単価1万のハードルは高い
適当なことすればどっかでなんか言われるよ
546 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 22:43:18.47 ID:0ycTJsFK0
>>389
じゃなきゃ、もう評価システムなんて無理じゃん
とりあえず「通りすがりの評価」なんてのはw誰が気にするかっての
547 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 22:43:53.91 ID:4sS3SBfa0
匿名での落書きは2chくらいにしてお前も姿見せて批判しろよってことだろう
食べログなんてだいたい3くらいに収束してんだろうしそこまで気にしてる奴いるの?
548 ギコ(東京都):2013/06/16(日) 22:46:06.13 ID:YpWN0dz/0
うちの近くの立ち食いうどん店も麺打ってるだけなのに
客にまで体育会系で偉そうに指示出すようになった
行列できると勘違いしだすのかな 
549 コラット(愛知県):2013/06/16(日) 22:46:06.20 ID:NeSwMlJM0
匿名の元料理人Aさんが何言ってんだかな
550 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 22:48:20.40 ID:0ycTJsFK0
アニメ板ですらカオスなのに、個人経営を匿名で評価されてもなー
ましてメシなんて主観だし
551 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/06/16(日) 22:49:27.34 ID:1PDdUdUvO
別に年収に関係なく美味いモンは美味いんじゃないの?
552 マヌルネコ(長野県):2013/06/16(日) 22:50:47.62 ID:UqyLXUZk0
食べログを見てる層を相手にしてる時点で飲食店として落第点じゃね?
553 ベンガル(東京都):2013/06/16(日) 22:51:55.76 ID:CTfOVF+10
WEBサイトの評価なんて害でしかないだろ
通年の利益が安定するのは常連さんのおかげなのに、
webで騒がれたら一見さんが殺到して常連さんの席が無くなるだろう
数ヶ月前年比30%増の後、一見さんが一巡したら前年比70%減になるんだぜ
554 デボンレックス(関西・北陸):2013/06/16(日) 22:55:11.25 ID:5Ef8gAqsO
>>551
けど月収が20万程度の夫婦とかが1人3万以上するディナーコースには行かんだろ?
いくら美味しいと言っても銀座の寿司屋で腹いっぱい食って10万近く使うって暴挙にはでないだろ?
555 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 22:56:01.06 ID:VzFK+HogP
>>554
記念日に奮発するのが何か悪いのか?
556 ジャパニーズボブテイル(茸):2013/06/16(日) 22:56:02.14 ID:uAG08wbI0
わざわざ年収書かなくてもその人間の他のレビュー(他に行ってる店)見ればだいたいどういう層かわかるけどな。
557 アメリカンカール(北海道):2013/06/16(日) 22:56:38.67 ID:WAXnvAlt0
接客を評価するサイトというイメージ
あと写真は嘘をつかない
558 アメリカンワイヤーヘア(栃木県):2013/06/16(日) 22:56:40.73 ID:axdSk4nF0
どこまで影響力あるかって感じだが
559 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 22:57:06.76 ID:0ycTJsFK0
うぃ!食べログを始め、匿名評価サイト潰せ!ってことですかい

あーねー、確かにクソだし、はじめっからまともな人はそんなサイト相手してないしなー

ミシュラン的でも結局だめだろうし、食い物は難しいね
560 しぃ(WiMAX):2013/06/16(日) 22:58:01.01 ID:mWutCm8DP
食べログは店の場所と営業時間をみるサイトだからな
レビュー見てイラン情報を仕入れると
つまらなくなる
561 スナドリネコ(千葉県):2013/06/16(日) 22:58:15.82 ID:RkgDTRZm0
普段何を食ってるどういう感覚を持ってる人かってのも重要な情報だからな
あながち間違ってない
562 バリニーズ(岩手県):2013/06/16(日) 22:58:47.83 ID:g4lX/Q/N0
価格コムで自分の得意分野読めば、ものスゴイ無知や独りよがりが原因で叩いてる奴は多いのは分かる
価格はまだユーザーが間違いや勘違いを訂正したりするが、食べログは、
あのレベルの素人が突っ込みも受けずに書きまくってたりするんだろうから・・・
563 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 22:58:53.42 ID:ugqFC/z60
自分の利用客が低所得ばっかなのが公表されたら、それはそれでまずいんじゃないの? w
川越の店なんて、年収400万以下かミーハーな女の行く店だろ。
564 パンパスネコ(埼玉県):2013/06/16(日) 23:02:42.20 ID:wsbpIuYa0
別に1つの評価が悪かったらその店が不味いって決まるわけでも無いでしょ 食べた感想を参考にしてるだけで全て鵜呑みにする人なんて居るの?
565 ピューマ(東京都):2013/06/16(日) 23:03:27.45 ID:gUar0+Cz0
金の無い人が頑張って金貯めて自分の店来てくれたら一生懸命もてなそうと思うのがプロじゃね?
「貧乏人が味を語るな!」ってどんだけ驕ってんの?
566 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 23:03:45.87 ID:0ycTJsFK0
>>560
出す側と食べる側の境目をきっちりしてさ
出す側が主導権もって、しっかりガイドライン作って、業種や地理でオンライン商店街みたくして
レビューはバカッターにやらせればいい

素人レビュービジネスは、穴がありすぎて成功しないだろ
567 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 23:04:04.79 ID:cMj36CFA0
否定的な意見は内容が浅ければ参考にすらしない。
店員がどうのこうのとかいうのも少数意見なら難癖レベル。
568 茶トラ(東京都):2013/06/16(日) 23:05:14.23 ID:A8RX7tFn0
>>1
日本なんかより遥かにレビュー文化が発達してるアメリカでも
そんな年収職業なんて求められねえよwww
大体そんなもん載せたってミスリーディングしか生まないわ

一番の問題はレビュー文章の全体の平均的クオリティが低いことだろ
本来ならバカが書いたアホっぽい文章と、常識と知性を兼ね備えた人間の論理的な文章を
しっかりとリテラシーを持って読者側が見分けて利用していけばいいだけの話

日本の食べログなんかは有象無象のクソ自己満文章ばっかりで
筆力に差がなく客観性を訴えるものが少ないからここまで悲惨な状況になってるだけ
569 コラット(WiMAX):2013/06/16(日) 23:07:08.45 ID:L6ZQ5CeTP
>>1何言ってんだ?
食べログみて貧乏人が来なくなるんなら、まさに店にとっていいことじゃん
金持ちはもともと食べログなんぞ当てにしなくても周りから独自の人脈でくるだろうし。
570 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 23:07:12.23 ID:VzFK+HogP
>>568
いやレビューに客観性求める方がおかしいだろ
素人のレビューワを評論家だと思ってんのか
たくさんの主観の感想を読んでおまえが判断すれば良いだけ
571 デボンレックス(関西・北陸):2013/06/16(日) 23:07:18.18 ID:5Ef8gAqsO
>>555
悪くはないけどせっかく贅沢するのに気分害したくないだろ?
だから食べログの評価は参考になるんだよ。庶民がどんな扱いだったとかサービスがどうだったとか参考なるだろ?
572 オセロット(徳島県):2013/06/16(日) 23:09:56.23 ID:5VcBfLCU0
そういうサイトが欲しいなら自分で作れば良い
573 黒(岐阜県):2013/06/16(日) 23:13:37.97 ID:axRCe69j0
この手の奴って、絶対に評価が5にならないシステムらしいな。
ステマで全部操作されるから。
いつも思うが評価が厳しすぎる。
相当旨いと思った店でも平均3.5くらいとかザラだからな。
574 オリエンタル(芋):2013/06/16(日) 23:15:01.67 ID:bi/PdT2Y0
>>556
わかるね
それとハンネっていうかレビュー書く時の名前が
FBだったりツイッターだったりブログのurlだったりで色々紐ついてる人が多いから
いろいろ見えちゃうんだなーって、なんでそんなんまでして調べる自分が嫌になった
欲望を捨てて出家するか、いっそ探偵にでもなりたい
575 ラグドール(スイス):2013/06/16(日) 23:15:47.44 ID:U6PjU1oM0!
>>573
かってに店名だされて問題起きるからだろ
576 縞三毛(大阪府):2013/06/16(日) 23:17:49.17 ID:UYLq5uEf0
頭おかしいんじゃね
577 コラット(やわらか銀行):2013/06/16(日) 23:20:13.22 ID:VzFK+HogP
しかしこの意見は新聞など既存マスゴミにこそ適用したいなw
全ての記事を記名にして年収も添えたら、記事のニュアンスが変わりまくるだろうなw
578 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 23:22:07.09 ID:0ycTJsFK0
>>568,570
店のHPにクレーム書くならともかく、第三者が半端な素人レビューまとめて
「このサイトはレビューを載せているだけですから、責任は負いかねます」ってどんだけクソなんだか
579 黒(岐阜県):2013/06/16(日) 23:26:36.10 ID:axRCe69j0
>>578
どっかの匿名掲示板も似たようなこと言ってたような
580 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 23:26:57.33 ID:0ycTJsFK0
大メーカーの商品レビューならともかく
個人事業者なんか堪ったもんじゃない、有名人の一言で店が潰れる
581 コラット(東京都):2013/06/16(日) 23:28:10.51 ID:tyJw07DNP
カカクコムはひでーからな
金払えば悪評を消してくれるみたいだし。気づかれないように少しずつw
なので、悪評をカカクコム側で書き込んでマッチポンプとかもあるんだろーなー
582 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 23:29:01.52 ID:0ycTJsFK0
>>579
ハナからなんでもあり、千客万来の掲示板とはちと違う
レビューを目的としたサイトではないから
583 アメリカンカール(チベット自治区):2013/06/16(日) 23:32:28.54 ID:f2rrC3IB0
元記事の料理人の指摘は頭おかしいと思うけど
こう言ったサイトは行く前は参考にする人多いけど
言ってからわざわざ批評しようと思う人が少ない事に問題があるよね
100人行ったら100人批評しようなんて思わない
良くて30人が星つけて
5人が批評する
しかもうまい事を言うよりまずいところを挙げる方が楽だからね
それを真に受けちゃう人は飲食業出来ない時代なんだろうね
584 しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 23:33:32.35 ID:R/eQ91bFP
>>573
評価数多くて3.5あればかなり旨い店だと思う
4以上はむしろ怪しい

それ以前に点数など気にする必要無し
自分が旨いお思う店が旨い店だし
所詮味なんて見てわかるもんじゃないから自分で食うのが一番
585 サバトラ(芋):2013/06/16(日) 23:34:27.62 ID:IiUnErd50
大分緩くなってきたとはいえイギリスやフランスなんかでは階級と言うか生まれで行く店が
結構決まって来るから行く店のランクやルールを熟知してる人間が納得ずくでその店に行く傾向が強いから
こういう問題が出にくいってのはあるかもね、日本は何にも知らずに店に行って文句言い過ぎ
586 しぃ(dion軍):2013/06/16(日) 23:37:22.58 ID:t8fEkatdP
>>531
川越の側に立ったふりして燃料投下してるからな
元料理人のAさんは架空もしくはロケット社員だろうな
587 しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 23:38:19.16 ID:R/eQ91bFP
>客からしたら複数あるなかのたったひとつのレビューかもしれませんが、
>店からするとそのマイナス評価は、店の軒先に『この店に行くな!』って書かれているのと同じか
>それ以上に嫌な気分になるんですよ

店からしたら何人もの客の中の1人でしかないかもしれんけどな
588 三毛(広島県):2013/06/16(日) 23:39:05.80 ID:7kf0o62D0
年収の低い連中にさえ「大した味じゃない」とわかる料理だとばれて逆切れしているだけ。
雰囲気に流されて「おいしいと言わざるを得ない」状況を作ってしまうことがよくない。
まずいならまずいとはっきり言ってやるべき。
589 ラガマフィン(長野県):2013/06/16(日) 23:40:57.34 ID:0ycTJsFK0
>>585
日本も、大抵の先進国はあらかじめ住み分けは出来てるんだろうけど
こういう「大衆飲食店」の評価なんて
「ネットで口コミ」をやろうと思ったんだろうけど、むりむり
590 マレーヤマネコ(愛知県):2013/06/16(日) 23:44:44.67 ID:/n3crsUP0
それなりの経歴があるわけでもないシェフがやってる
大して高級なわけでもない値段設定の店が
「年収400万程度の人間に評価してほしくない」みたいなこと
言い出したのが事の発端でなければ、また違った印象なんだろうけど
591 バーマン(関東・甲信越):2013/06/16(日) 23:45:56.21 ID:YDDHvx8lO
流行ってない店が、食べログにかかれたせいで流行らない!って喚いても、何も説得力ないよな
592 セルカークレックス(大阪府):2013/06/16(日) 23:46:58.36 ID:bQFjId750
食べログっていうのは店側が登録せんでも勝手に晒されるのか?
勝手に登録されるのなら気の毒
自分でやってるなら頭が気の毒
593 ジョフロイネコ(西日本):2013/06/16(日) 23:47:15.39 ID:8eIjZUx20
掲載拒否は出来ていいと思うな。

ドヤ顔シェフの所は勝手に水置いていくとか、
無料と誤認させるような事しておいてって所が問題なのであって、
こういう話に広がる事ではないと思うのだけど。
食べログの問題が表に出るのはおk
594 黒(中国地方):2013/06/16(日) 23:48:24.25 ID:7YepX6D10
年収と職業って普段くってるもの関係なくねえか?
595 アンデスネコ(福岡県):2013/06/16(日) 23:50:02.85 ID:R/+RmHuu0
元料理人のAさん ?

なんだ、料理人辞めたのか
意外と耐性無かったんだな
596 スミロドン(岐阜県):2013/06/16(日) 23:51:29.78 ID:aK/fh1OM0
なんだ年収と職業って何の関係があるんだ
597 リビアヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 23:53:01.55 ID:NcTGwo8c0
年収と職業を記入する欄が欲しいんなら作ったらいいじゃん
誰も本当のことなんて書かないとは思うけど
598 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/06/16(日) 23:53:41.10 ID:dnHNCpbb0
>>1つか食べログやめればよくね?
拒否できるよな

食べログで貧乏人が来てくれて金を落とすのはいいが
文句はつけるなと
599 コーニッシュレック(dion軍):2013/06/16(日) 23:57:40.50 ID:u5xsWT/10
意地でも高得点付けない人いるよね。高くても3.5とか。
グルメに興味が無いとしか思えないんだけど。
600 スノーシュー(禿):2013/06/16(日) 23:58:20.37 ID:tmERK3nLi
飯屋で写真撮るのやめろ
イライラするわ
601 ソマリ(愛知県):2013/06/17(月) 00:01:14.35 ID:xfgMIOp/0
えっ?店側に都合の悪いことは検閲して掲載しない食べログが何だって?
602 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 00:06:27.80 ID:ozm5/YuU0
>>598
ループだな
>>475
603 ターキッシュバン(福岡県):2013/06/17(月) 00:08:13.66 ID:ZNYY/R0g0
大きなショップとかなら自分の店をほめたりライバル店をけなしたり人海戦術で出来るけど普通の個人店はそんなことしてる余裕無いよね
>>42のように評価おことわりに出来るほうがいいのかな
604 ツシマヤマネコ(愛媛県):2013/06/17(月) 00:19:10.16 ID:NhtSQfHO0
>>505
4000リットルぐらいだな
605 ギコ(庭):2013/06/17(月) 00:25:33.50 ID:hRoitHQUP
上から目線や接客に文句言ってるレビューはスルーだわ。
606 カラカル(静岡県):2013/06/17(月) 00:46:46.68 ID:uTonY/4H0
>>27
こういう和牛しか食べてないエセグルメが幅を利かせえるのが気に入らない
607 アビシニアン(千葉県):2013/06/17(月) 00:48:41.74 ID:BQCqUDCn0
食べログにしろじゃらんにしろ
とんでもなく評価低いところは間違いなく地雷だよな
608 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 00:52:35.63 ID:tu4vcgsk0
客全員に年収と職業を聞けばいいだけだろ
気に入らないなら自分の基準以下の客は全員断れよ
609 イエネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 00:53:29.30 ID:YSKiePia0
店員の態度なんて高級レストランでもない限り
悪いのが当たり前だと思うけどな。
作るのに夢中で
そっちにまで神経使ってらんないだろ
610 ギコ(北海道):2013/06/17(月) 01:07:14.66 ID:e65rU9pDP
料理人と美容師は大体バカの低学歴
611 ロシアンブルー(西日本):2013/06/17(月) 01:08:39.77 ID:RuN2YsIp0
高級店なら、客に聴かずに有料の水を出しても良いってのは川越の驕りだな

海外でもルール化されてるわけではないから、高級店でも客に聞いてから出す店は普通に有るし、
客の事を考えればちゃんと希望を聞いてから供するほうがサービスとして優れているの言う間でもない。
そもそも、コースの前に飲み物をどうするか位聞くだろう?
その時に確認を省いたのは店側の怠慢。辛らつな評価を受けるのは当然だ。
612 ベンガル(埼玉県):2013/06/17(月) 01:10:01.31 ID:qjC0WxLy0
ここにいる食べログの社員に聞きたいんだけど
掲載を断れない以上嫌なら店をたためってことなのかな?
613 ハイイロネコ(東京都):2013/06/17(月) 01:12:59.17 ID:t8KtJE5p0
>>609
高級レストラン以外はコックがウエイターも兼ねてるのか
614 マーブルキャット(長屋):2013/06/17(月) 01:16:43.57 ID:r834ONfZ0
>>369
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
615 ギコ(チベット自治区):2013/06/17(月) 01:26:33.69 ID:9WjwSjzIP
嫌ならネットで宣伝するなよ
616 マヌルネコ(東日本):2013/06/17(月) 01:36:11.26 ID:PF+rD35Y0
ほとんどの役務が金を払えば買えるようになってるんだから、飲食だけが不利を被ってるわけじゃあるまい
そんなに限定したいなら、ドレスコードなり収入制限を店でやりゃいいんだよ

飲食はこういう軽口叩くアホが多すぎ
617 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/06/17(月) 01:36:52.41 ID:AXBIa7HC0
どうでもいいけど
味は好みとか主観とか馬鹿丸出しの事を言う低学歴低収入の人間がたまにいるよな

並みの頭があれば「味覚=個人の嗜好」ではなく「特性、品質、嗜好、etc...」の総合評価であり、味も知識や経験だと知っているはずなんだがな
底辺過ぎて見る目も知識もないのはしょうがないとしても
味覚に限らない常識的な考えにすら至らないのは、馬鹿以外の何者でもない
618 トラ(奈良県):2013/06/17(月) 01:48:26.85 ID:WhbAaeLc0
確かに食べログはおかしい部分多い
619 茶トラ(東京都):2013/06/17(月) 02:06:30.86 ID:QtmMssy90
おかしい人が書いてる部分が多い だろ
620 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/06/17(月) 02:09:10.90 ID:DR5/PucZ0
金持ちからぼったくるのが仕事って正直に言えばいいのに
勝手に来店してるんだし別に悪いことじゃない
621 アメリカンカール(東京都):2013/06/17(月) 02:10:41.11 ID:DlGmIfHP0
食べログの書き込みもまたFacebook認証になるのか
Facebookの独り勝ち

それと実力に見合わないプライド持ってるお店はドンドン潰れる時代ってのは店主は理解した方がいいね
622 スナドリネコ(西日本):2013/06/17(月) 02:37:39.83 ID:gWrVyx9Z0
>>11
そういう一見さん大事にしないのなら 「一見さんお断り」で会員制にすれば良いじゃんって思う。
高級でもなく中途半端な設定で客見下してると常連の客も離れる。
623 サイベリアン(東京都):2013/06/17(月) 03:10:31.88 ID:akUP3uyCP
それを言うなら喫煙者は入店お断りとかそうしないと
624 斑(東京都):2013/06/17(月) 03:36:59.87 ID:hmu6uicF0
お金ない人が1回だけ行っても、違いがわかるのが高級店だよ
2年前のレビューをぐちぐちと攻撃するとかよっぽど悔しかったんだろうけど
嘘とは言えないとこ見れば、すべて事実なんだろ
625 サイベリアン(大阪府):2013/06/17(月) 03:38:02.95 ID:zqbiD+vvP
削除してもらえよ
626 斑(東京都):2013/06/17(月) 03:41:31.38 ID:hmu6uicF0
>>625
もう削除されてる
拡散した後だから遅いけどな
消せば増えるのがネットの掟w

いまごろ2年前のレビューにケチつけなければ、
大多数の人間は川越の店なんか存在も知らなかったのに馬鹿だな

これから2店舗出店するのに、資金繰り終わってなかったら
この騒ぎで銀行なんか貸し渋りかねないぞ
627 トラ(チベット自治区):2013/06/17(月) 04:15:30.10 ID:ajXU4+gr0
>>1
そんな事言うなら評価以前にはじめから年収400万円以下お断りにしたら良いのに。
628 ギコ(茸):2013/06/17(月) 05:08:13.01 ID:Qa6elqTLP
お前らなぁ、食べログも含めてこんな制度があるから日本の居心地が悪くなるんだぞ
川越の件は極端だとして、食べログの評判なんてほとんどがバイトに対する意見なんだから
629 ギコ(家):2013/06/17(月) 05:21:12.69 ID:uF1b+R96P
食べログの低評価見ると味についてより店員の接客が酷いのが原因ってのが多い
ある店なんかレビュー10件のうち8件が女性店員の接客に対する批評だし
店もそういうの首にせえよ
630 ジャガーネコ(石川県):2013/06/17(月) 05:22:58.78 ID:3pLruxgg0
>>1
有利にするためにヤラセ書き込みしてるの?
631 ボブキャット(関東・甲信越):2013/06/17(月) 05:31:39.19 ID:Qst+E4fUO
あんなもん気にしてるようなら料理人なんぞ
辞めてしまえ
632 オリエンタル(富山県):2013/06/17(月) 05:37:32.26 ID:W44mW9N+0
料理人ってどこ産か記してないよね?
これ義務化させるようにしたら
一瞬で料理人の底辺ども黙るぜ
633 キジ白(宮崎県):2013/06/17(月) 05:45:05.81 ID:NU9SCUCE0
店側が不利なのは確かだわな
悪意を持って書いてる奴が多いから参考にならないよ
最早まともな奴は見てないと思う
634 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/17(月) 05:45:21.38 ID:mcWaEmA7O
何で不利なんだ?
さくら書き込み大量にあったやないか・・・
金払ったとしても店の応援だろこれ?
自作自演何でもできるし店からしてもいいだろ

問題あること書かれて困るならサービス業なんてやるもんじゃないだろ
635 ギコ(チベット自治区):2013/06/17(月) 05:56:57.00 ID:MFMLq1iIP
>>527
正直、公式ページを持たないような店のメニューと価格帯と営業時間と場所を知るために見てる
味の評価なんて好みだから宛てにならんし
636 ヒマラヤン(埼玉県):2013/06/17(月) 06:04:59.19 ID:pyudeIZV0
店側に不利とは言うけど店の敵は他の店であって客じゃないだろ
637 マーゲイ(山口県):2013/06/17(月) 06:11:20.06 ID:PFs4+shn0
店員の態度が悪い店を「料理がまずい」と評価する人が急増
638 ターキッシュアンゴラ(関西・北陸):2013/06/17(月) 06:12:31.06 ID:fJLnyCCKO
>>617
個人に限れば主観だよ

>「味覚=個人の嗜好」ではなく「特性、品質、嗜好、etc...」の総合評価であり、味も知識や経験だと知っているはずなんだがな

主観には上記が全て含まれているから
639 ユキヒョウ(静岡県):2013/06/17(月) 06:17:17.19 ID:WfMo7rUg0
高収入の奴は味が分かるのか

芸能人格付けチェックェ
640 トンキニーズ(関西・北陸):2013/06/17(月) 06:18:16.76 ID:gyxVRw9KO
素人に偉そうに批評されるのが気に入らないんだろうけど
素人相手に料理売ってんだから仕方ないよな。
嫌なら料亭みたいに一見お断りにしたらいいよ。
641 ウンピョウ(愛媛県):2013/06/17(月) 06:21:42.59 ID:yvabhnuU0
飲食経営だけど、地方は圧倒的に口コミ>ネットだからなぁ。
今回の騒動、関東の人は大変だなと思いながら見てる。
642 ボブキャット(埼玉県):2013/06/17(月) 06:29:02.16 ID:u4qs950Q0
>>641
うちも飲食店やってるけど、チェーン店とかはむしろ良い評価悪い評価と様々入って羨ましい
個人経営が一番辛いんだよね、数人の評価が全体の評価にされて

>>628の言うとおり日本人の気質的にもこの手の評価サイトって悪い意味で機能しそうだは
もちろん金もらってる以上しっかり仕事しないといけないけど
643 アメリカンボブテイル(山形県):2013/06/17(月) 06:32:45.02 ID:UHeTJtEw0
てか、うまくていい店なら評価によらず見てない人だけでやっていけるんじゃないの
644 スフィンクス(東日本):2013/06/17(月) 06:35:01.24 ID:hsQrYWm10
地元で本当に支持されてる店はステマログに載ってないのも結構ある
風俗行きまくってる奴が本当の自分のオキニは絶対他人に教えないのに似てる

ステマログで必死に広告出したり、どこの馬の骨かわからん奴に悪口書かれたくらいで店が傾くっつーのは
所詮その程度の店だったって話
645 ウンピョウ(愛媛県):2013/06/17(月) 06:49:47.77 ID:yvabhnuU0
>>643
8020の法則ってのがあって、売り上げの80%は客の20%がもってくるらしいのよ。
いかに常連をつかむか、その常連の単価を上げるかってのが個人のお店の生き残り方だと思う。
646 縞三毛(茨城県):2013/06/17(月) 07:20:57.32 ID:pQAN+eCj0
>>629
接客業なのにクソみたいな接客するバカ結構いるよな。辞めちまえ。よくあんなんで給料もらってるわ。
647 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 07:59:56.58 ID:cOXdKaCf0
>>262
舌の細胞って20歳くらいか劣化始めるらしいよ
だから、本当にグルメになりたいなら10代の頃に良い物をたくさん食べておくべき。
648 ジャングルキャット(WiMAX):2013/06/17(月) 08:00:21.18 ID:JhKvFSZ00
栽培でも起こせば余裕で掲載拒否はできるだろうな
そうでなくても弁護士通せば余裕だろ
649 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 08:05:10.08 ID:cOXdKaCf0
>>646
腕が三流のくせに一流ぶる店も
味もわからないくせに通ぶる一般人も
接客が何かを心得ない、しつけの悪い下賤な店員も

全部大嫌いだから、食べログは嫌いだ。



あと金持ってるだけで上層ぶる下民の出も嫌いだ
たとえ現在、生ポにまで堕ちていても、それどころかホームレスに落ちぶれていても
先祖の身分が士族の出の人間や、歴史のある名主や大百姓の家の出の人間は
いま、金を持っている土百姓や素町人の出の人間より格が高いと思う。
650 ぬこ(北海道):2013/06/17(月) 08:10:33.73 ID:Uppyv5Fu0
よほど都合が悪いんだな
651 イエネコ(静岡県):2013/06/17(月) 08:10:53.87 ID:NZkVebVO0
むしろ、料理人になるやつが底辺なイメージ
652 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 08:18:33.71 ID:cOXdKaCf0
>>651
ちゃんとした店で、しっかりと修行した職人としての料理人は別だな
そう言う職人よりもずっと上の話だけど、中には料理を家業とする
四条男爵家みたいな公家もあるし武家の生間流もあるし、
水戸様の料理方の志之島家もまだ料理に携さわっていたはず。
653 マヌルネコ(東京都):2013/06/17(月) 08:24:10.39 ID:32YBZYMp0
載せなきゃいいんじゃね?
654 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 08:26:16.14 ID:cOXdKaCf0
>>653
食べログって、店側が登録してユーザーが書き込むシステムじゃなくて
一般ユーザーが勝手に店を登録するシステムだろ。
655 ウンピョウ(大阪府):2013/06/17(月) 08:30:55.59 ID:57L68/JL0
美味いか不味いかに年収もクソもねーよ
656 ハバナブラウン(SB-iPhone):2013/06/17(月) 08:31:09.41 ID:rAJKliXSi
とくだね来た
657 ギコ(アメリカ合衆国):2013/06/17(月) 08:39:24.16 ID:YZc9VkUNP
食べた人の身分証明をしてなんか番号とか貰った人のみ書けるようにしたらいいよ。
お互い知ってると変なこと書けないよ。
658 ユキヒョウ(兵庫県):2013/06/17(月) 08:46:04.88 ID:tCO6uxB+0
>>654
まさにこれ
勝手に掲載されて電話番号のところには食べログを見たとお伝え下さいとか誰も頼んでないことを書かれている
困るわ
659 シャム(東京都):2013/06/17(月) 08:49:14.06 ID:DdyREYhF0
自分で作ればいいじゃん。氏名年齢職業年収公開の飲食店レビューサイトを。
食べログは公営じゃないんだから変えろと言われて変える筋合いは無いだろ。
660 ターキッシュバン(石川県):2013/06/17(月) 08:50:25.77 ID:SQQTi+220
お前ら、まさかテレビに出てニコニコしてる料理人だから差別主義者じゃないと
思ってた?そんなわけないよな
661 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/17(月) 08:51:17.63 ID:LxF/urkn0
>>2
>……とのことだった。Aさんのいうことをまとめると、

個々のレビューの信頼性を属人要素で担保しろってことだろ
気にする割にはピント外れな要求だと思うけどな
ってか食べログに参加しないって選択はないわけ?
662 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 08:52:00.33 ID:cOXdKaCf0
>>659
勝手に載せて、お金払うと良い扱いしますよでは
ヤクザの新聞ゴロと何が違うんだよ
というはなしだな。
663 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 08:56:50.85 ID:cOXdKaCf0
>>661
昨日からのレスを追っていくと、参加したくなくても、
かってに店が登録されて後から営業が、広告費出したら
扱いが変わると言ってくるらしいよ、そして店側が
家は掲載拒否です、と言っても削除してくれないらしい。
664 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/17(月) 08:58:28.42 ID:LxF/urkn0
あーそうなのか
そりゃひでえな
665 ギコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 09:03:27.67 ID:mRRHwMfIP
そこそこ普通の味に対してサクラを使うのはまだ良いとして…
まずいものを盛り上げるのはやめてくれ…

立地がよく、食べログの評価もそこそこだったラーメン屋に入って1000円弱のものを頼んだら、
丸ちゃん製麺の方ましなレベルのものが出てきたのはショックだったなぁ。
666 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 09:08:56.34 ID:cOXdKaCf0
>>665
広告費出してるんじゃないのかねw
667 コドコド(関東・甲信越):2013/06/17(月) 09:18:16.30 ID:M23W2vpSO
ステマ騒動で提灯コメント排除したら、辛口(実状を反映した)コメントばかりになった。

実際、食べログに載っている店=地雷って風潮まで出来てたし(´・ω・`)
668 アンデスネコ(dion軍):2013/06/17(月) 09:26:25.84 ID:vV5SXiPM0
>>13
幻の料理人乙
669 ギコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 09:41:21.06 ID:mRRHwMfIP
>>666
広告事態は否定しないし、健康被害にあうわけでもないけどさ。
なんだろ…あの店に入ってる人が哀れに思えて仕方ないわ。
670 クロアシネコ(大阪府):2013/06/17(月) 09:43:55.08 ID:LyDJUZ8R0
匿名の元料理人さんは身元明かしてから言って
671 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/17(月) 09:48:29.69 ID:CJ/H7dh60
「店側に不利」とかって、客と料理人が戦う話なのか?
料理人同士が味やサービスを競って高みを目指すものなんじゃないの
672 サバトラ(東日本):2013/06/17(月) 09:52:15.79 ID:mMyOiCe60
まあ結局味さえ美味けりゃ最終的に人は来るんだけどね
料理の道で食っていけなかった元料理人に言われてもさw
673 ロシアンブルー(西日本):2013/06/17(月) 09:54:38.61 ID:kxUM1U+N0
> 特に『食べログ(カカクコム)社員』、『飲食店関係者』、『飲食店向け業者』、
> 『広告代理店』、『マスコミ関係者』

味方もはいっとるがなw
674 ロシアンブルー(西日本):2013/06/17(月) 09:57:37.03 ID:kxUM1U+N0
最後に水出してきて800円とられるとか
金持ちでも後味悪いわ
675 カラカル(やわらか銀行):2013/06/17(月) 10:00:16.79 ID:2dqtav4A0
ミシュランみたいにいい店だけ掲載すればいいのに
676 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/06/17(月) 10:03:01.18 ID:UtR2ZJ0K0
参考にはしないけど2点はファミ通における3点としてみてる
それ以下を平均でつけてる人は人ととして面倒くさそう

ただ複数のレビューが軒並み1.5以下が多い店なら修羅の門級なんじゃないかとも思うが
クソゲーハンターとしてはそそられる
677 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/06/17(月) 10:03:40.41 ID:7jUFrNlA0
とくだねでごめんなさいしてたよね
678 スナネコ(大阪府):2013/06/17(月) 10:07:34.14 ID:ME4rdeB90
店側は不利って部分はわかる。

隣同士の店が同じ代理店に頼んだ場合代理店ってどうするだろうな?
広告って価値が曖昧、ただ悪いうわさの方が早く回るからね。
ただ年収で住み分けするなら店のランクもしっかりあげないと。
当然一見さんは入れない、入れてもまずはトイレの前等々ね。その位敷居が高くて初めて高級店。
679 ロシアンブルー(西日本):2013/06/17(月) 10:10:21.14 ID:kxUM1U+N0
観光旅行とかじゃない限り頻繁に食べログとかはみないかなぁ
見たらどこもいけない気がしてくるw
680 ラグドール(長野県):2013/06/17(月) 10:11:13.59 ID:38N1pumy0
ttp://c.tabelog.com/kinoukaizen/topicdtl/4477/
2chならともかく、店の知らない所で勝手にやられて削除も出来ない「グルメサイト」ってたち悪すぎ
681 ジョフロイネコ(東京都):2013/06/17(月) 10:12:48.47 ID:2q2GWIt30
食べグロに改名しよう
682 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 10:13:22.62 ID:C7RafqXq0
>>9
直接聞けばいいだけだよなw
年収も店の評価も
683 サバトラ(東京都):2013/06/17(月) 10:15:10.24 ID:CXWQFURS0
匿名じゃなかったら意見なんか書けるわけないじゃん。
それに良い店だったら多少悪い書き込みがあったって行くよ。
800円の水だって7700円のコース料金とは別って言わなかったからだろ。
平気で年収や職業を言えとか職業を聞かれると不快って気持ちは考えないんだな。
684 キジ白(京都府):2013/06/17(月) 10:15:58.38 ID:r80zjiju0
でも、評価されてるところはされてるよね?
685 スナネコ(空):2013/06/17(月) 10:16:15.95 ID:lvDjY4/f0
>>48
お前の舌細胞は20歳程度で既に劣化を始めたわけか?
病院行ってこいw
686 ジョフロイネコ(東京都):2013/06/17(月) 10:18:31.06 ID:5XUYbyQ60
金があると舌が肥えた人間になるらしいw
687 スナネコ(空):2013/06/17(月) 10:18:45.84 ID:lvDjY4/f0
>>57
ネタ明かしはメ欄でやってほしかった
688 ジョフロイネコ(東京都):2013/06/17(月) 10:20:36.17 ID:5XUYbyQ60
俺の親父金あるけどチョーーーーーーーーーーーーゼツ好き嫌い激しいぞ
あいつにかかったらケチョンケチョンにされちまうけどいいのかね
689 シャム(関東・甲信越):2013/06/17(月) 10:22:34.88 ID:Ug3v2uyM0
>>275
当然だろう
他人を簡単に破滅させられるんだぞ
690 キジ白(京都府):2013/06/17(月) 10:28:46.45 ID:r80zjiju0
>>689
さすがν速民だわ
691 ターキッシュバン(dion軍):2013/06/17(月) 10:33:03.18 ID:yzXbEy2B0
客に年収聞くって?優雅な専業主婦を相手にしない高級店なんてやっていけるの?
692 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/06/17(月) 10:36:26.65 ID:trs2rYqD0
元料理人のAさんによると


てめーがまず身分あかせよ
693 スナドリネコ(東京都):2013/06/17(月) 10:39:57.63 ID:3ekXP3Hi0
まあ当然だよな。
食べログなんて良い評価を出す奴は極少数。
食べログを見て店に入る奴は、満足しても当然だと思って評価なぞしない。
評価の書き込み出す奴は文句があるやつだけ。
まあどこもそうだよ。褒める事を知らず、文句だけ言う世の中だから仕方無い。
694 サバトラ(東京都):2013/06/17(月) 10:40:53.01 ID:CXWQFURS0
本当にこの国は職業差別ばかりだなあ。
裁判でも平然と職業を言わせるしマスコミも事件や事故で職業を報道しやがるしよ。
客の職業を聞く人間がサービス業やるんじゃねえ。
695 サーバル(福島県):2013/06/17(月) 12:39:42.87 ID:1kqmVmEV0
年収300〜400万円以下の人間は死ねてことだろうwww
696 サイベリアン(やわらか銀行):2013/06/17(月) 12:41:04.94 ID:e3KrWIEEP
レビューの少ない個人経営の店なんかだと
運悪くきたキチガイ客に悪く書かれると大ダメージってのはわかるな
697 ギコ(家):2013/06/17(月) 13:06:48.48 ID:lPx5s+l6P
まあ、本質的には文句書くための負の掲示板だしな。やめちまえば
698 ギコ(庭):2013/06/17(月) 14:26:56.10 ID:lokv8BfsP
それで「お客さまの立場で真摯にサービスしてます」
とかどの口が言っているんだろう
699 シャム(埼玉県):2013/06/17(月) 15:49:17.91 ID:VxNNGXXx0
この手のサイトって食通気取りの馬鹿が書き込んでるだろうし
少しでも神経に触る対応したら低評価つけんだろ
どう考えたって店側が不利だわ
人間なんだからミスもするし、嫌な事が連発してその日の気分が最悪な時もある
700 アジアゴールデンキャット(公衆):2013/06/17(月) 16:00:06.75 ID:TzlnpVIM0
最近の食べログはひどいw
老舗のとんかつ屋があるんだが、レビューに
「店内に入るなりいきなり油の臭がしました」

なにこれ?
701 リビアヤマネコ(東京都):2013/06/17(月) 16:02:55.58 ID:mXfi5zA40
食べログって★の数が辛口な奴多すぎじゃね?
大満足です。また来ようと思います。のような内容なのに
★★★☆☆とかだろ
702 斑(神奈川県):2013/06/17(月) 16:07:30.49 ID:4/makT+Z0
裸の王様のレストラン
703 ペルシャ(兵庫県):2013/06/17(月) 16:22:23.38 ID:Tz4O+9o00
店にとって有利な書き込みだけ残して欲しいなら、それ相応の代償を払えよ。
ただで宣伝してもらえると思うな馬鹿。
704 マヌルネコ(東京都):2013/06/17(月) 16:38:40.14 ID:32YBZYMp0
>>700
なんだそれww

とんかつ屋入ったら酢飯のにおいがしました なら書きたくなるのもわかるけど
705 スナドリネコ(茸):2013/06/17(月) 16:54:52.70 ID:9XWJ/W2W0
不満があったら文句を言いたくなるけど、満足したら特に何も言わんからな
負の評価が多くなるのは仕方ない
706 ボブキャット(静岡県):2013/06/17(月) 17:08:31.78 ID:BLkt116j0
文句つけるのが批評だと勘違いしてる低能と味覚障害がレビュー書いてるからな
それ以外は評判落とすぞと店から金を脅し取ってる恐喝屋
707 ライオン(チベット自治区):2013/06/17(月) 17:12:14.10 ID:e6DI3bNt0
アマゾンと同じように評価する側のプロフ、今までの評価数
書いたコメが信用できるかどうかなどを載せるべきでしょ
708 サイベリアン(茸):2013/06/17(月) 17:25:12.12 ID:jfh4B8AzP
食べログの点数は2.5から3.9まではあまり変わらない印象。4.0以上だとまあまあ美味いかなと思う。
709 バリニーズ(東京都):2013/06/17(月) 17:55:50.50 ID:WTj66Is00
>>700
いい油は匂わないとか
710 ラグドール(長野県):2013/06/17(月) 18:16:27.40 ID:38N1pumy0
【誰でも評論家ー】

死ねよクソ、2chに書いて叩かれろ
711 サイベリアン(神奈川県):2013/06/17(月) 19:14:41.63 ID:CAwb1y+AP
専業主婦なのに何一つ料理できない馬鹿が「油の匂いがします!ヘルシーさにかける。お酒はまあまあ(瓶ビールw)星2つ」とか評価したりするんだろ?
712 白黒(dion軍):2013/06/17(月) 19:17:00.70 ID:f3safHyc0
>>705
それあるわw
713 サイベリアン(やわらか銀行):2013/06/17(月) 20:09:37.34 ID:MTVvFwbxP
>>705
食べログ読んだことある?
ちょっと持ち上げ過ぎだろって感じの絶賛書き込みの方が多いよ
714 ジョフロイネコ(東京都):2013/06/17(月) 20:49:28.66 ID:5XUYbyQ60
そういうサイトは批判は消されるからね
病院の口コミなんか消されまくってる
ソースは俺
715 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 20:55:16.53 ID:m48igWOW0
不都合な書き込みは金で消せるからな
716 アビシニアン(大阪府):2013/06/17(月) 20:56:53.98 ID:ZBWMMubZ0
食べログは糞 とか書いてる人見ると飲食店関係の人なんだろうなって思うわ
こういったレビューサイトはあれば便利だし、気にいらなければ使わないだけ
今までのぐるなびやグルメ本のように広告料出して自画自賛して客を騙すより、
批判書き込みみて悪いとこ改善するほうがよっぽど健全で、コストもかからないんじゃないのかなぁ
一般ユーザー+食べログ vs 飲食店 って構図なのかね
717 サーバル(茸):2013/06/17(月) 21:09:54.88 ID:uAPgXUZy0
個人的には、上にもあったが写真とるばっかりの人にはいらっとする。
水がいくらだろうが気にしないけど。気に入らない店なら二度と行かない、気に入れば友人にも紹介する
718 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 21:26:18.49 ID:cOXdKaCf0
>>716
マスゴミにころっとだまされるタイプの思想だな
719 チーター(鳥取県):2013/06/17(月) 21:27:55.91 ID:MqwZXsUI0
年収年収って、こういうやつらって階級社会でも目指してんの?
720 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 21:30:13.06 ID:m48igWOW0
>>718
ネトウヨに騙された結果だろ
721 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 21:32:06.34 ID:cOXdKaCf0
>>720
まあ、悪い意味で素直で正直なんだろうな。
722 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 21:33:04.72 ID:cOXdKaCf0
>>719
俺は階級社会になってほしいな、ただし年収じゃなくて
旧華族と士族を復活させるという方向で。

やっぱり、格ってのは血筋っすよ。
723 サーバル(茸):2013/06/17(月) 21:54:19.21 ID:uAPgXUZy0
>>722
このスレに旧華族さまが?乙!
724 マンチカン(神奈川県):2013/06/17(月) 22:18:50.42 ID:ci3Ttox60
この元料理人の名前晒せよ
725 サイベリアン(やわらか銀行):2013/06/17(月) 22:21:31.86 ID:MTVvFwbxP
名前は晒さんでも年収と今の職業は晒してから言うべきだな
自分でそう言ってんだから
726 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2013/06/17(月) 22:23:53.77 ID:OC9I2Lcq0
収入が低い連中は親も底辺の可能性が高い
そんな連中は子供の頃からゴミしか食べていないだろうから
味の善し悪しなんてわかるわけが無い
727 マレーヤマネコ(静岡県):2013/06/17(月) 22:31:27.60 ID:p+3toNOz0
>>722
やーい没落家系ー
728 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/06/17(月) 22:31:42.20 ID:WDPBfHtI0
元料理人のAさん=川越だろ普通にw

良いも悪いも宣伝になるのがわかってて登録してんだろばか
登録したなら批判を批判しちゃいかんよ
729 バリニーズ(東京都):2013/06/17(月) 22:33:25.06 ID:WTj66Is00
>>722
祥子女王の様にね。
730 バリニーズ(東京都):2013/06/17(月) 22:34:56.72 ID:WTj66Is00
>>726
「収入」と顔と頭と才能の関係は?
731 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/06/17(月) 22:50:59.28 ID:F2q+MzBV0
こんなもん食べブログなんたらが
一言注意書きすればいいだけジャン

釣りの元料理人に大量杉だろお前らw
732 ブリティッシュショートヘア(奈良県):2013/06/17(月) 23:58:28.72 ID:p/7YnEPq0
食べログの掲載削除の方法について
.
.
--集団訴訟--

一口、1万円で出資して200店舗で200万円の裁判資金になります。
1000店舗で1千万円です。
登録件数の多さから、ひょっとすると、ひょっとしませんか?

仮に、裁判になったとして最高裁にまで行くとしたらどれくらいの費用が必要か?
内容と規模にもよりますが、(確か)300万円 〜 500万円 くらいでしょうか。
もちろん、担当する弁護士の数や内容にもよります。
なんなら、担当する弁護士もネットで公募しますか?その上で、同志が集まったら弁護団化して集団訴訟を考える。

食べログから削除を真剣に考えられるなら、先ずは不満の声を集めましょう。
私の経験上、個人では話になりません。埒が明かないのです。

集団訴訟。

ここに行くには覚悟も必要です。だたしかし、私のところに寄せられる意見を見ますと皆さん、真剣に困ってらっしゃいます。
食べログは個人に対しては見くびっています。どうせ一枚岩にはならないと踏んでいます。
食べログのユーザーを評価するサイトがあるでもなし。
営業中の店舗で堂々と、他の利用者に省みずに写真を撮りまくって迷惑を掛けているユーザーもいます。
もしそのユーザーが食べログから接待を受けていたら?
それは実害だし、因果関係もあるように思ったりします。

ttp://yaplog.jp/ilpiatto/archive/6506
733 オリエンタル(dion軍):2013/06/18(火) 02:23:23.43 ID:mCqMU1Kz0
名前 村田源二郎 職業 味皇
734 ぬこ(神奈川県):2013/06/18(火) 05:33:59.60 ID:N68tpKLTP
>店側に評価されて当たり前
こうして食べログはステマする人が評価されるシステムになるわけですねわかります
735 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 05:46:22.77 ID:9zpL4eBW0
この食べログってのは店情報の掲載非掲載について店に有無を言わせないって
何の権利があってそんなことしてるんだ
自分は仕組みを作ってるだけなのに何が表現の自由なんだよ
知れば知るほどひでえ仕組み
こんなん信用する馬鹿も馬鹿だけどな
736 ラ・パーマ(東京都):2013/06/18(火) 05:55:27.17 ID:PNYw0qyQ0
料理人のキャリアから先に出せよ。
737 ボブキャット(山陽地方):2013/06/18(火) 06:00:39.00 ID:Cr3NB/YbO
>>722
って没落貴族なんか
738 ターキッシュバン(愛知県):2013/06/18(火) 06:04:39.39 ID:lhSFd9kL0
結局人間はいい思いして褒めるよりも
嫌な思いして腹いせでケチつけるほうに労力を惜しみなく注ぐので
こういう場所がステマと罵倒で埋め尽くされるのは自明の理である
739 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/18(火) 06:04:51.23 ID:8t7uGtTw0
名誉毀損で訴えればいいのに
740 ボンベイ(家):2013/06/18(火) 06:37:42.73 ID:+USIqrx/0
食べログなんか見て来る客なんかイナゴ見たいなもんすから
741 コラット(西日本):2013/06/18(火) 06:50:18.00 ID:OFnmCZ8R0
全国チェーン店なのに どうしてこうも味が違うのだろ
とくにラーメン屋のチャーハン
742 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 07:25:16.48 ID:PB2FRiNt0
>>741
王将なんて、メニューまで違ったりするぞ。
743 茶トラ(栃木県):2013/06/18(火) 07:27:42.85 ID:bmcJPNJo0
もり蕎麦   冷たい蕎麦・冷たい汁
釜揚げうどん 熱いうどん・冷たい汁
つけめん熱盛 熱い麺・熱い汁 ← 最初から一緒にしとけばヨクネ?
744 カナダオオヤマネコ(庭):2013/06/18(火) 08:49:49.58 ID:j5fh0ckG0
じゃあそういうサイトを自分達で作ればいいだろ
745 スフィンクス(やわらか銀行):2013/06/18(火) 09:10:45.70 ID:q3xms/hS0
美味しい料理とサービスを提供できるよに努力すればいいだけやん
何いうてんねんw
746 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/18(火) 09:39:05.34 ID:JRI5V/2J0
客の感想って貴重なのにな
上を目指すしかないのに
747 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:58:39.59 ID:lYYKkRsE0
金を払うと評価が良くなり払わないと酷評されるサイトの話?
748 ピクシーボブ(東京都):2013/06/18(火) 11:08:48.70 ID:34/N1biC0
>>747
明らかに食べログの自演なのに
客に噛み付いた低脳経営者w
749 イエネコ(大阪府):2013/06/18(火) 12:13:35.36 ID:WqfHF+vb0
旧華族とかは流石にナンセンスだろうと思うけど
当代で財を成した成金さんに美食の評価も無理でしょ
ガキ時代の親の年収1000万以上のメンバー限定w
750 クロアシネコ(大阪府):2013/06/18(火) 12:42:42.29 ID:TCJIGJL90
>>746
素人の意見は全く意味ないよ
あると思っているのは素人だけ
751 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 12:44:26.76 ID:PB2FRiNt0
>>749
味覚というか、舌の味覚を感じる味蕾という細胞は、生まれてから
5〜7ヶ月が一番多くて、十代半ばを過ぎたハイティーン世代になると
すでに老化で減り始めるんだよな、なので味覚というのが完成される時期は
20歳までと思った方が良い、馬鹿な大人ほど子供の頃から贅沢をさせてはいけない
みたいなことを言うが、実際は逆で20歳すぎたら何を食べても大して変わりはない
だから10代の間にいろいろなものを食べて、味を知っておかなければ舌は肥えない
大人になってからの贅沢なんて、漠然とこれ美味いな、これ不味いな、と言うレベルにしかならない

だから、おまえさんの言うことは当たらずとも遠からずなんだよ、子供の舌とセンスを
磨きたければ、十代の内に、良いものを食べさせ、良い音楽を聴かせ、いい絵を見せる
それが大事、30過ぎてからものを食べ出して美食家気取りなんてばかばかしい。
752 ぬこ(東京都):2013/06/18(火) 13:25:14.58 ID:EAcN9nU5P
>>751
だいたい目隠ししたらなんの食い物かすらわからなくなるのに味覚がどうとかないわー
753 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 13:46:46.54 ID:PB2FRiNt0
>>752
解るやつは解る、調味料も解る
それが舌が肥えてるっていうこと、美味い不味いだけなら
犬でも解る、それが悪いわけじゃなくて美味いと思うものを食えばいいんだが
そのレベルで、あれこれ批評しているやつらがウザクて、見ていてイタいから
大嫌い、それだけの話なんだが、解ってもいないくせに店で薀蓄たれるやつが
隣とかにいたら飯が不味くなるから、店からたたき出してやりたくなる。
754 ぬこ(東京都):2013/06/18(火) 13:57:27.16 ID:EAcN9nU5P
>>753
わかるわー

別に飲食店とかで働いてるわけでないのにワインがどーとか中途半端な
うんちく垂れられるのがいると、ああそうですねという笑顔も引きつるしかなくなる
755 キジトラ(静岡県):2013/06/18(火) 14:31:45.01 ID:Jx8TBe4I0
岩手の基地害議員みたいな奴が
食べログに偉そうに 遅い 客に対して対応悪いと 素人が書き 読んで貰えるシステム
店の身内や納入業者もサクラ 自演が書ける   素晴らしいステマとストレス解消ツール
756 ターキッシュバン(神奈川県):2013/06/18(火) 15:02:00.64 ID:Jhc132/I0
良い評価ばかりだとかえってうがった考えをしてしまうのが人間
つか、味覚なんて人それぞれなのにピリピリしすぎ どっちもどっち
757 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/06/18(火) 15:03:40.27 ID:dD8eidEG0
食べログなんて当てにならないよ
評価なんか気にスンナよ
758 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/06/18(火) 16:47:20.89 ID:aJP8DV2T0
じゃあ逆に、店側は
来てほしい客の年収を記載してくれ。
759 ユキヒョウ(青森県):2013/06/18(火) 16:53:01.76 ID:mrL2SOP70
客の客による客のためのサイトだから店側不利なのは当たり前だろ
店は店で店のためのサイトで頑張ればいい話じゃねーの
760 ボンベイ(庭):2013/06/18(火) 17:02:43.97 ID:/HbPeq+D0
まぁ食べログは俺も見ないからあまり気にしたことないが、最近マッサージにはまってホットペッパービューティー見てるんだが、確かに客の評価見ちゃうなぁ

今までマッサージ屋なんて行ったことないから基準がわからんから
行き始めて思ったのはあの感想はあまり意味が無いってことだな
ただ店からしたら胃がやられる思いだろうなぁ
見なきゃいいのに、と俺は思うが
761 ピクシーボブ(東京都):2013/06/18(火) 18:05:05.59 ID:34/N1biC0
>>749
>>751
それは単に美食が食べる側だからだろ?
芸術家の方は昔から貧乏人も多い。
まあ、与えられるだけのブタになるのも金がかかる時代ですよ、まったくw
762 ぬこ(空):2013/06/18(火) 19:03:20.29 ID:N68tpKLTP
匿名のAさん曰く、「文句言うなら名前を公開しろ」
763 シャルトリュー(奈良県):2013/06/18(火) 21:59:26.42 ID:HAHmwVY50
自営している。
「食べログにいい評価をお書きしますよ」と営業マンが来たり電話がある。
数千円から万円単位の「クチコミ料」を提示してくる。

最悪、食事して会計になりその話を持ち出して飲食料をウヤムヤにしようとした輩までいた。
764 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 22:12:06.20 ID:67WHh2Gl0
>>763
最近その手のサギはやってるみたいだな
765 オシキャット(東京都):2013/06/18(火) 23:29:33.89 ID:n2nPoj+F0
店側に有利にした評価に何の意味があるんだよ
だから料理人はアホなんだ
766 アビシニアン(WiMAX):2013/06/19(水) 02:32:55.32 ID:VsmWqFLZP
料理人が「元料理人」になる事情ってまずくて潰れる以外ないだろ
767 オシキャット(東京都):2013/06/19(水) 04:04:18.69 ID:Zzv+k4AD0
客は客で高い金払ってまず慰問食わされるというリスクを背負ってる訳じゃん
リスクを背負ってないのは「食べログ運営」じゃね?
768 アビシニアン(茸):2013/06/19(水) 06:59:50.51 ID:AIa+UNTRP
>>767
ステマがばれてたら終わる
769 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/06/19(水) 08:55:23.36 ID:q7pbMHE10
>>750
プロが絶賛したとしても客が来ないなら意味なくね?
これが本物のキムチニダ<丶`∀´> って韓国のプロに言われて有り難く食べんの?
770 茶トラ(静岡県):2013/06/19(水) 10:59:31.60 ID:EEBxQ/f40
食べログの口コミで多いのが安いランチ
千円や1500円の安いビュッフェ(バイキング)に「追加が遅い」「生ぬるい」
「客が多くて待たされる」 下品な人間の行動が目に見えるような評価。
同じ店でランチのビュッフェの口コミが一番辛く
ランチのコースは普通
夜のディナーは評判が良い
俺もその店に昼と夜行ったが昼、ビュッフェとコースに仕切られていて
明らかに客層が違い、夜は客の人数も少なくゆったり優雅・リラックスしていた。
771 バーマン(会社):2013/06/19(水) 11:01:04.48 ID:8Ty00Sap0
掲載拒否や掲載の削除には応じるべきだとは思う
772 サーバル(チベット自治区):2013/06/19(水) 11:02:34.18 ID:IePr5WiQ0
このサイトって勝手に店の許可なく勝手に掲載するの?
773 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/06/19(水) 11:05:21.83 ID:G6jWtzLD0
料理人が店開く時にその金持ちでグルメな奴に試食してもらって合格出されてから店出せ
誰が無許可で店出していいと言ったんだw
774 茶トラ(静岡県):2013/06/19(水) 11:16:48.24 ID:EEBxQ/f40
>>771
電話帳から勝手に掲載して、倒産、閉店しても4年前に有った店まで口コミが
晒される。  ブルーターキー って名前の店ググってみて
775 サーバル(チベット自治区):2013/06/19(水) 11:25:30.17 ID:IePr5WiQ0
>>774
カオスすぎてワロタ
776 バーマン(catv?):2013/06/19(水) 11:28:04.92 ID:ODS/JRSi0
嫌なら廃業しろ
777 アビシニアン(東日本):2013/06/19(水) 11:29:49.69 ID:24me7CB2P
これって店には許可取らずに勝手に掲載されちゃうシステムなの?
778 茶トラ(静岡県):2013/06/19(水) 12:36:13.57 ID:EEBxQ/f40
>>777
一番迷惑しているのが常連だけで食ってる店 紹介だけの店(電話番号非公開)を食べログに載せた馬鹿が一人いて
一時期混雑して「拒否された」とか「混んでいて対応悪い」とか書かれて
今迄の客から嫌がられた、 名古屋の店は抗議して削除したのかな?
電話を店名で公開して無くても晒すって明らかにプライバシー違反だろう。
779 セルカークレックス(空):2013/06/19(水) 12:41:28.28 ID:Md8iCPtL0
イギリスみたくドレスコード設定すればいいだけ
支払いはカードのみでやればいい
チップ制にして客につくシステムしすればもっといい

そうすればモンスターはかなり減る
780 イエネコ(愛知県):2013/06/19(水) 12:46:39.13 ID:VC3oTlEm0
食べログは店が非掲載を望むなら、非掲載手順を明確化すべきだと思うが。
781 バリニーズ(茨城県):2013/06/19(水) 12:48:02.29 ID:p418FTrs0
そんなに一見さんが嫌なら、鳩山が愛用してた店みたいに
年会費300万とかやりゃいいだろw
782 ピクシーボブ(大阪府):2013/06/19(水) 12:52:01.81 ID:cdMBl+2n0
掲載する前に店に掲載の可否の確認くらいとるべきだろ
嫌なら拒否でいいじゃん
783 サーバル(チベット自治区):2013/06/19(水) 13:10:29.27 ID:IePr5WiQ0
勝手に掲載されてボロクソ言われたら流石にムカつくだろうな
784 イエネコ(愛知県):2013/06/19(水) 13:10:29.88 ID:VC3oTlEm0
食べログに掲載されて困るから、店のスタイルを変えるというのはおかしいと思うが。
785 アビシニアン(東日本):2013/06/19(水) 13:11:49.07 ID:24me7CB2P
掲載拒否は出来て当たり前だろう
786 スナドリネコ(愛知県):2013/06/19(水) 13:15:06.59 ID:8YiIDxtr0
食べログの評価なんか自称グルメレポーターみたいな人ばっかりで
読むのは時間の無駄と思うから全く見なくなった。
787 イエネコ(愛知県):2013/06/19(水) 13:15:42.51 ID:VC3oTlEm0
>>785
今のところ、食べログの掲載は裁判沙汰にならないと削除されない。

しかし、食べログって問い合わせの電話番号とか掲載していないんだな。
店の電話番号は勝手に掲載しているのに。
788 スミロドン(やわらか銀行):2013/06/19(水) 13:54:02.31 ID:advK9wtL0
食べログって書き込んだらなんでもかんでも反映されるの?
ネガティブなコメントは載せないようにすればいいのに
789 アビシニアン(東日本):2013/06/19(水) 14:09:06.56 ID:24me7CB2P
>>787
マジ酷いな・・・
790 オシキャット(北海道):2013/06/19(水) 14:34:56.87 ID:CT8OtTdH0
この手の情報を見て来る客は常連になり得ないってのが飲食ではよく言うがね
791 スナドリネコ(やわらか銀行)
このスレを見て思うこと、食べろぐ利用者に食通は居ない。