【流行/調査】 番組のTwitter盛り上がりを調査 1位「ドキドキ!プリキュア」は分速1995つぶやき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ターキッシュアンゴラ(WiMAX)

番組のTwitter盛り上がり、1位「ドキドキ!プリキュア」は分速1995つぶやき
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130605_602339.html


ヤフー株式会社は4日、TwitterやFecebookなどのつぶやきをほぼリアルタイムに検索できる
「リアルタイム検索」のスマートフォン版サービスにおいて、放送中のテレビ番組に関するTwitter上
での盛り上がりを表示する「テレビ連携機能」を追加した。あわせて、5月27日〜6月2日のテレビ
番組に関するつぶやき数を独自に集計した「リアルタイム検索 分間最高つぶやきランキング」を
とりまとめた。

http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/602/339/yahoo1.png
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/602/339/yahoo2.png

リアルタイム検索スマートフォン版の「話題なう」画面内では従来、「注目のキーワード」として
つぶやかれている件数が多いキーワードをランキング表示していたが、これに加えて今回、
「放送中のテレビ」というボタンが追加された。これをタップすることで、首都圏8局で放送中の
番組に関する盛り上がり状況が局ごとにグラフで表示される。

各局の番組名も一覧表示され、一定以上の盛り上がりを見せている番組には、番組名とともに
よくつぶやかれている言葉(共起語)が表示される場合もある。どの局が盛り上がっているか一目で
分かるとともに、アニメの主人公の必殺技やバラエティ番組のゲストなど、どんな内容でその番組が
盛り上がっているかもすぐに分かるとしている。

番組名をタップすれば、その番組に関する各種キーワードを組み合わせてリアルタイム検索した
結果を表示するタイムライン画面となる。検索結果が自動で更新される「だら見モード」で表示される
ため、スマ―トフォン片手にテレビを見ながら視聴者みんなの反応を楽しめるとしている。
「Yahoo!テレビ」に掲載されている各番組ページへのリンクもあり、番組の概要などもすぐにチェックできる。

つづく
2 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/06/09(日) 18:57:10.25 ID:RZw/tj600 BE:3067869694-PLT(12001)

ヤフーでは、プライベートコンテンツを除く全ツイートのデータについて米Twitterから提供を受けており、
刻々と変化していく番組に関するつぶやきをほとんどタイムラグなく正確に集約できることから、テレビ
連携機能が実現したとしている。

なお、グラフ表示する盛り上がり状況の算出にはヤフーの独自アルゴリズムを用いており、基本的には
各番組に関するつぶやきの件数を集計。つぶやきに含まれる番組名やハッシュタグに基づいて、どの
番組に対するつぶやきかを判定しているという。従って、例えば「じぇじぇじぇ」「バルス」とだけつぶやかれて
しまうと、人の目には明らかであっても、同アルゴリズムではどの番組に対するつぶやきであるか判定
できず、番組の盛り上がり状況にカウントされない模様だ。

ネットエイジア株式会社と株式会社シタシオンジャパンが共同で行ったテレビとソーシャルメディアの
関係性に関する調査によると、テレビ視聴時のソーシャルメディア利用率はTwitterが最も高いという。
Twitterユーザーのうち、「テレビを見ながらTwitterを見る(開く)」人が69.5%、テレビを見ながら「見ている
番組の関連情報をTwitterで見る」人が42.3%、「見ている番組に関するつぶやきや書き込みをTwitter
でする」人が43.4%との結果が出ており、Facebook、mixi、LINEを大きく上回っているという。

■Twitterと親和性が高いジャンルは、アニメ・特撮、ドラマ、スポーツなど

ヤフーではテレビ連携機能の公開にあわせて、放送中の番組に関するつぶやきが最も多かった1分間を
「分間最高つぶやき」として算出し、番組の「分間最高つぶやきランキング」を作成した。集計期間は
5月27日〜6月2日の1週間で、首都圏の番組に関するつぶやき数を集計し、「総合」「アニメ・特撮」
「ドラマ」の3ジャンルのランキングを発表している。ランキングは以下の通り。

(ソース参考)

ヤフーによると、番組とTwitterの親和性が高い傾向が見られるのは、アニメ・特撮、ドラマ、バラエティと
いったジャンル。中でもアニメ・特撮は、総合ランキングの20番組中に10番組がランクインしており、
Twitterと非常に相性がいいことがうかがえるとしている。

つづく
3 ジャガー(東京都):2013/06/09(日) 18:57:18.20 ID:oCuQliLVP
きも
4 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/06/09(日) 18:57:41.59 ID:RZw/tj600 BE:3579181676-PLT(12001)

番組ごとのTwitter上での盛り上がり方にもパターンがある。例えばアニメ「ドキドキ!プリキュア」では、
「ハートシュート」という言葉が放送中に集中してつぶやかれることがあるが、番組内でそういった名称の
必殺技が出るタイミングに合わせてつぶやかれるため。同様に「仮面ライダーウィザード」では「ドラゴ
タイム」という言葉が、その装備を使用するタイミングに合わせて多数つぶやかれているという。このほか、
オープニング曲やエンディング曲に合わせて歌詞をつぶやくことも多いようだとしている。

一方、ドラマ「家族ゲーム」「ガリレオ」では、「家族ゲームなう」「ガリレオなう」という言葉がよくつぶやかれて
おり、番組開始を知らせるつぶやきがいつの間にか定着したものとみられるとしている。

このように定番フレーズや定着した言葉でつぶやかれることが多い番組に対し、特に決まったパターンが
なく盛り上がる番組もあり、例えばドラマ「あまちゃん」では、5月29日の放送では「ミズタク」「蛇口」、
5月30日の放送では「トシ」「メモリーズ」など、新しい展開やせりふ回し、面白いと思ったポイントが
つぶやかれていたという。

このほか、スポーツジャンルも「先が見えない試合展開、チームや選手の応援、勝敗結果の喜びや
悔しさの共感など、試合会場さながらにTwitter上で盛り上がれる要素が詰まっている」ことから、Twitterと
親和性が高いジャンルだという。

もうすこし続く
5 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/06/09(日) 18:58:12.77 ID:RZw/tj600 BE:1533934692-PLT(12001)

なお、今回の総合ランキングでは、スポーツジャンルの番組はプロ野球・ロッテ対巨人戦が20番組中の
19位に入っているだけだが、集計期間外の6月4日夜には、「ドキドキ!プリキュア」以上の大きな盛り上がり
があった模様だ。ヤフーによると、サッカーW杯アジア最終予選の中継に対しては、最後の15分間で、
本田圭佑選手の名前を含むものだけでも17万件ものつぶやきがあったという。分間最高つぶやきとしては
算出していないが、単純平均しても1万1300件以上。実際には、本田選手がペナルティキックを成功して
同点に追い付いたタイミングに集中していることが予想され、他の内容のつぶやきも含めて分間最高
つぶやきとしてはさらに高い数値になるものと考えられる。追ってヤフーでは、6月4日夜のTwitter利用
状況についての分析結果を発表する予定だ(2013年6月5日付の関連記事を参照)。

以上です
6 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/06/09(日) 18:58:25.51 ID:bO2+pKLt0
橋本「」
7 アメリカンボブテイル(東日本):2013/06/09(日) 18:59:24.99 ID:TGZf1dCJP
なげーよ
8 茶トラ(東京都):2013/06/09(日) 19:00:10.70 ID:i8UDygQm0
言質取れたからsaku実験ですか
9 マーゲイ(大阪府):2013/06/09(日) 19:28:57.31 ID:54Ea1RqD0
>>1
iPhone版はまだみたい
何でやねん
10 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/09(日) 19:35:26.57 ID:ZM8CWAbuO
2ch実況見てると、一番盛り上がってるのは、LOVEライオーンとEDのような気がしてる。
11 ユキヒョウ(庭)
saku↓