最近の若者のカラオケ人気曲ランキングが凄いことになってると話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボルネオウンピョウ(千葉県)

ソース新聞
http://pbs.twimg.com/media/BL_6NzmCMAA1r2c.jpg
1位 千本桜 (WhiteFlame feat.初音ミク)
2位 女々しくて (ゴールデンボンバー)
3位 脳漿炸裂ガール (れるりり feat.初音ミク、GUMI)
4位 六兆年と一夜物語 (kemu)
5位 残酷な天使のテーゼ (高橋洋子)
6位 天ノ弱 (164 feat.GUMI)
7位 カゲロウデイズ (じん feat.初音ミク)
8位 いーあるふぁんくらぶ (みきとP feat.GUMI、鏡音リン)
9位 only my railgun (fripSide)
10位 マトリョシカ (ハチ feat.初音ミク、GUMI)
2 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/06/09(日) 03:29:27.83 ID:lu4n8FBq0
シスターズノイズ全盛期の今レールガンて
3 茶トラ(岐阜県):2013/06/09(日) 03:30:20.34 ID:ibPTTvcr0
最近の普通の若者はあまりカラオケに行かないということがよく分かった
4 スナネコ(大阪府):2013/06/09(日) 03:31:05.22 ID:skb4iAot0
千本桜は国家だしな
5 ラ・パーマ(庭):2013/06/09(日) 03:31:49.90 ID:/Xv4ZgVH0
厨房のいとことカラオケに言ったら普通にボカロ歌い出してビビった
6 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 03:31:57.84 ID:mNdVcuZu0
さっきゲーセン行ったら、ヤンキーどもがprojectDIVAのアーケードで千本桜やっていたわ
7 縞三毛(東京都):2013/06/09(日) 03:32:47.51 ID:KWZ1Xsn00
>5位 残酷な天使のテーゼ (高橋洋子)
これもいい加減長いなあ
8 コーニッシュレック(岐阜県):2013/06/09(日) 03:33:40.06 ID:yDgn9sI/0
>>3
最近の普通の若者は普通じゃないって事では
9 ユキヒョウ(東京都):2013/06/09(日) 03:33:53.45 ID:3MTzb9Ir0
千本桜ってなんかいいよね
日本人の琴線に触れる何かがある
10 猫又(北海道):2013/06/09(日) 03:35:12.74 ID:Dwl3uBON0
気狂いだな
11 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/06/09(日) 03:36:02.42 ID:k8TuIhkb0 BE:47620627-PLT(12011)

ここまで全部バカの書き込み

ばーか
12 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 03:38:01.33 ID:mNdVcuZu0
参考

1位 千本桜 (WhiteFlame feat.初音ミク)
http://www.youtube.com/watch?v=2LUgH_X7sFM

3位 脳漿炸裂ガール (れるりり feat.初音ミク、GUMI)
http://www.youtube.com/watch?v=vxanwiFdCBY

4位 六兆年と一夜物語 (kemu)
http://www.youtube.com/watch?v=0asCl6z_WII

6位 天ノ弱 (164 feat.GUMI)
http://www.youtube.com/watch?v=gWjX5pA6mBE

7位 カゲロウデイズ (じん feat.初音ミク)
http://www.youtube.com/watch?v=XjUxy7KXWtA

8位 いーあるふぁんくらぶ (みきとP feat.GUMI、鏡音リン)
http://www.youtube.com/watch?v=XdMRgqTJCqY

10位 マトリョシカ (ハチ feat.初音ミク、GUMI)
http://www.youtube.com/watch?v=grsZVH6Furo
13 スフィンクス(九州地方):2013/06/09(日) 03:38:04.01 ID:nb2KKxXsO
まったくわからんちん
ゆとりとカラオケに行く機会がまったくない
14 セルカークレックス(庭):2013/06/09(日) 03:38:45.78 ID:stDMIgf80
世も末じゃのう
15 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 03:41:26.01 ID:mNdVcuZu0
non−no春コレとかでも、モデルがボカロ曲を歌っているんだよなw
http://www.youtube.com/watch?v=wpnqCmdrQeo
16 ハバナブラウン(千葉県):2013/06/09(日) 03:44:03.95 ID:yJYmQiLf0
ボカロに歌わせる前提で作ってるせいなのか
訳がわからない歌詞で感情もなにもないもんばっかり
17 スナネコ(空):2013/06/09(日) 03:44:47.77 ID:TC1Vf9wo0
>>1
ゴリ押しステマで売り出そうとしたミクのショボい実態


ミクさんは二次創作盛んでCD馬鹿売れwwとステマしたが実際は全然売れていない
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123250.jpg

ミクさん大人気wwwwwwwwwとステマしていたのに実際は人気Pの収入が3000円以下
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira122705.png

ニコ厨に擦り寄るも全く売れないので休刊
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123252.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123253.png

ミク厨が見下していたアイマスをパクってモバゲーに挑戦するも歴史的大爆死
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123251.jpg

市場規模がなんとゲームフィギュア二次創作関連商品含んでも、キャラソンとアニソンを含まない声優の半分以下
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123255.jpg

ボカロの同人人気パネエエエエエエエwwwとステマしているが現実は
ボカロ 464サークル
東方 5000サークル
18 スナネコ(空):2013/06/09(日) 03:45:23.60 ID:TC1Vf9wo0
>>1
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira142283.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira142284.jpg
同人音楽 同人ソフト
1位東方  東方
2位東方  東方
3位東方  竜騎士
4位東方  東方
5位東方  東方
6位東方  東方
7位東方  東方
8位東方  オリジナル
9位東方  東方
10位東方  オリジナル


ミク(笑):無し
19 スナネコ(空):2013/06/09(日) 03:46:21.33 ID:TC1Vf9wo0
>>1
東方Project=世の中には商業と同人とがあり、同人の頂点に君臨するコンテンツがこの東方。
サークル数は2013年ついに5000サークルを突破。2位のタイバニですら1000サークル弱であり、異常とも言える人気を誇る。
現在ではオンリーイベントを日本全国でほぼ毎週開催している。海外でもイベントを開催している。
同人誌・同人音楽・同人ソフト・同人グッズ・etc.とあらゆるものが作られ、そしてすべからく売れており、ジャンル別同人売上は1位。
同人のインフラ基盤と化したコンテンツである。

アイマス=アイドルプロデュースゲームの商業作品。ニコニコ動画で人気を博し、有名作品の仲間入りを果たす。
しかし商業展開はゼノグラシア等泣かず飛ばず、ついには9.18事件でコンテンツ自体の終焉を危惧されたが
アニプレックス製作・A-1picture制作のアニメ放送後に展開されたマバゲーの大ヒットよって復活を果たす。
このモバゲー(通称モバマス)の特筆すべき点は課金にあり、射幸心をくすぐり消費者から金銭をスマートにスムーズに
落とさせるシステムをアイマスは構築し、それを最大限に活用している。
それによりアイマス全体の経済規模は100億円とされる。(例:けいおんは150億)

ミク=機械に歌を歌わせるツール。ファンがしばしばミクさんは国民的歌姫!海外でも大人気!などと吹聴しているが、
実際のところは同人面では東方に、商業面ではアイマスに完敗しているというのが実情である。
東方のサークル数が5000なのに対し、ボカロは460と実に10分の1以下。
商業面ではモバマスのCDに完敗。ファミマコラボではくじやグッズが投売りされるという醜態を晒した。
ボカロの最大の特徴は「アフィブログを利用したデマを交えたステマ」にあり、例としては「はつねミクまんがバカ売れww」とステマしたが
現実は限定生産した肉まんの3/4までしか消費できず、残りは全て廃棄処分となり事実上の企画倒れであった。
他には「ミクさんが紅白出場が決定!」などとデマを広めたことも記憶に新しい。
ライブについても最大でも5000人程度しか集められず、アイマスライブの足下にも及んでいない。(例:探偵オペラミルキィホームズ1万数千人動員)
ニコ動では企業による再生数工作がボカロPの口から暴露され、デマを交えたステマによって作り上げた虚像の化けの皮が剥がれつつある。
20 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/06/09(日) 03:46:45.41 ID:4BoJSMbE0
なんか新しいようで古いな
いつまでバーチャルアイドルは初音ミク一本で信仰してんだオタクは
21 スナネコ(空):2013/06/09(日) 03:48:06.38 ID:TC1Vf9wo0
>>1
ミク厨が喧嘩を売りオワコン扱いしているアイマスのキャラソン
*46,052 12/04/18 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 002 双葉杏 双葉杏(CV五十嵐裕美)
*40,415 12/04/18 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 004 高垣楓 高垣楓(CV早見沙織)
*40,025 12/04/18 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 001 渋谷凛 渋谷凛(CV福原綾香)
*37,839 12/04/18 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 003 三村かな子 三村かな子(CV大坪由佳)
*35,306 12/04/18 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 005 城ヶ崎莉嘉 城ヶ崎莉嘉(CV山本希望)
*34,696 12/09/26 TVアニメ『黒子のバスケ』キャラクターソング DUET SERIES VOL.3 緑間真太郎(小野大輔),高尾和成(鈴木達央)




大天使ミク()
*12 --- **9,181枚 Re:Dial livetune feat.初音ミク
*16 --- **7,149枚 シンタイソクテイ 40mP feat.初音ミク,GUMI
*21 --- **6,503枚 EXIT TUNES PRESENTS Vocalotwinkle feat.鏡音リン,鏡音レン
22 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/06/09(日) 03:50:06.81 ID:Jh9V1WfU0
コピペアンチがいる時点で大人気じゃないか
23 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/09(日) 03:51:00.79 ID:s1HOFTVe0
今日スカパーでやってたカラオケランキングでは、天体観測とかチェリーとか睡蓮花とかだったけど
24 コーニッシュレック(岐阜県):2013/06/09(日) 03:51:25.52 ID:yDgn9sI/0
プロが上から目線で、皆さんこれが今の流行ですよー と宣伝と演出で
売る時代は終わったんだろな
個々人がそれぞれ、創造改良することを楽しむ
業界は寒流ゴーリキで無駄な抵抗を見せているが
25 ジャガー(神奈川県):2013/06/09(日) 03:57:07.78 ID:sHPFo1PvP
ゆとりの下の悟り世代とかいう世代だろ
26 キジトラ(長屋):2013/06/09(日) 03:58:45.13 ID:nTDPQvf50
日本人って本当に音楽センスゼロなんだな
レコード会社が流行を押し付けてた時代はまだ言い訳できたがネット発のクソみたいな曲が人気という事実を見てしまうと日本人は耳が腐ってるとしか
27 オセロット(西日本):2013/06/09(日) 04:06:58.41 ID:KkrN/wl7O
(´・ω・`)
鏡音一家の時代はまだ来ていないのかね?
リモコンて曲、めっちゃ好きやでー
28 オリエンタル(愛知県):2013/06/09(日) 04:08:58.51 ID:ed+AGqm90
なんかかわいそうだな今の若者って
29 カナダオオヤマネコ(富山県):2013/06/09(日) 04:09:32.53 ID:Ci4SVxG00
歌い手が歌って初めて流行るからボカロのまんまのCDや工作受ける再生数じゃボカロ人気はわからないんじゃないの
商業で語るなら>>19,21の通りなんだろうけど
30 マンチカン(大阪府):2013/06/09(日) 04:16:41.51 ID:iA4BrY0K0
割りと同人上がりの歌手がよかったりする
31 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2013/06/09(日) 04:28:00.29 ID:Xw2ugmVT0
ロミオとシンデレラが入ってない
何なの
32 オセロット(西日本):2013/06/09(日) 04:33:46.80 ID:KkrN/wl7O
(´・ω・`)
人間の歌より、ボカロのが感動するのは何故?
33 エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 04:37:19.03 ID:EeyZ8Hi+0
別に何の問題もない
客が楽しけりゃそれでいい
こういうのに文句つける頭の固い中年にはなりたくないな
34 シンガプーラ(埼玉県):2013/06/09(日) 04:40:06.54 ID:Cg5pICMD0
ビックリマン集めてるガキにガチ絵画の話をしてもしゃーない
35 エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 04:40:57.24 ID:EeyZ8Hi+0
適当な言葉が思いつかんが
シリアス(?)な音楽なんか無くったって人間は何の問題もなく生きていける
36 ソマリ(関東地方):2013/06/09(日) 04:42:42.77 ID:jPt6pQD8O
ジョイサウンドは特殊
37 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/09(日) 04:43:31.36 ID:TDWV3wRZ0
>>21
やっぱオワコンなんだな ミクって

こういうステマスレ立てて必死さ全開だし
38 サーバル(長野県):2013/06/09(日) 04:44:31.14 ID:wzABymj3I
なんか聴いてて悲観的になる歌ばかりだな
100年後には皆死んでるからヤりたい?とか、申し訳ないが全く理解出来ない
バンドブームの破滅思想とはまた違う…諦めの境地すら開いてる感じ。

日本も長くないな。100年後には滅んでる国でしょうと中国共産党の幹部が昔語ってたな
少しは運命に逆らう意志を持てよ
39 スミロドン(大阪府):2013/06/09(日) 04:47:32.27 ID:tdyo6izh0
日本の歌謡曲なんてそんなもんだろ
演歌だろうとミスチルだろうと「俺はなんてダメな男(女)なんだろう」って歌詞ばっかじゃん
40 サーバル(長野県):2013/06/09(日) 04:54:43.36 ID:wzABymj3I
>>39
自分はダメだ、だから前向きになろう

自分はダメだ、世界も終わってる。何をグダグダ言っても一ミリも意味がない
っていう歌詞じゃ壊滅的な程の差があるけどな

どう擁護しようもないわ。 歌わないでチラシの裏に書いてろクソガキ共の一言
41 コーニッシュレック(茸):2013/06/09(日) 04:56:23.05 ID:kVHSa9F00
>>1
オワコンミク厨のステマも虚しく東方アイマスに惨敗してオワコンになっちゃったねw
42 コーニッシュレック(岐阜県):2013/06/09(日) 05:08:05.32 ID:yDgn9sI/0
>>38
オレもおっさんだが、最近の若い者は・・・っていう典型的な年寄りだな
100年後も100年前も年寄りは若者に同じ事言ってるよ
最近の若い者はと
43 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/06/09(日) 05:09:54.00 ID:VtdPTk+TP
>>19
さすが東方さんとアイマスさん


それに対し、ステマスレ立てるオワコンミクと来たら・・・・
44 ハバナブラウン(千葉県):2013/06/09(日) 05:10:39.91 ID:yJYmQiLf0
浅くて薄っぺらい厨二な歌ばっかりで
ボカロが歌う分にはいいけど人間が歌うの聞いても変な笑いしか出ない
45 ピクシーボブ(埼玉県):2013/06/09(日) 05:11:09.17 ID:fFaKlkmh0
カラオケって一時すごい流行ったよな。20年くらい前。
まだカラオケってあったのか。
46 ボルネオヤマネコ(京都府):2013/06/09(日) 05:12:29.49 ID:d6/Ijw0V0
何がどう凄いのか分からん
誰か教えてくれ
47 オセロット(宮城県):2013/06/09(日) 05:23:42.17 ID:aFgf5sQM0
ローソンでやたらかかってる「青いコンビニ〜」とかいうボカロっぽい曲はミクさんなの?
ミクさんに限らず街中でボカロっぽいのを聞くとなんか気恥ずかしくなるわ
48 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/06/09(日) 05:26:52.65 ID:NrM7xxeq0
>>46
Mr.Childrenとか糞みたいな邦楽をことごとく駆逐したことだよ
49 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/09(日) 05:28:31.40 ID:iKbexoZ20
そそらない曲ばっかだ
50 ソマリ(栃木県):2013/06/09(日) 05:29:32.41 ID:dU5gQ6qC0
とりあえずラルク歌っとけば20前後の奴くらいまでならわかってもらえる。
それ以外に歌う曲が思い付かんが。
51 コーニッシュレック(岐阜県):2013/06/09(日) 05:33:06.45 ID:yDgn9sI/0
>>46
別に凄くはないだろ
無理に解ろうとしなくてもいいんじゃないか
好きな音楽を聞いていればいいこと
52 スミロドン(大阪府):2013/06/09(日) 05:35:31.98 ID:tdyo6izh0
>>40
昭和枯れすすきだろうと天城越えだろうとミスチルだろうとディルアングレイだろうと千本桜だろうと
自分は糞、世の中も糞だから壊してやれじゃね?
何も変わってなくね?
53 メインクーン(神奈川県):2013/06/09(日) 05:38:32.18 ID:ydHBoMqy0
歌詞なんてただの音なんだから意味とかどうでもいい派
54 ピューマ(チベット自治区):2013/06/09(日) 05:39:51.42 ID:DMYFcirB0
ミクさんは世界一のアイドルだからな
55 キジトラ(東日本):2013/06/09(日) 05:42:26.45 ID:d+R++21i0
ボカロ曲は曲そのものが普通過ぎてつまらん
56 スナドリネコ(東京都):2013/06/09(日) 05:46:09.24 ID:sLLo1NhH0
>>1
ボカロ好きも完全に世代交代したんだな
57 エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 05:48:30.07 ID:EeyZ8Hi+0
音楽なんかどうせ才能ある奴が鼻クソほじくりながら作ってるんだから
面白かったらそれでいいんだよ
58 ジャガー(長屋):2013/06/09(日) 05:49:33.92 ID:0EUPu+0F0
>>53
俺もそうだな。
ボーカルも楽器のひとつとしか見てないから、好きな曲でも歌詞が全然わからん。
59 マンクス(千葉県):2013/06/09(日) 05:57:02.85 ID:fQDV2YyH0
ジョイサウンド5月のカラオケランキング
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/monthly.htm
4月も似たようなもんだった。20歳以下限定でそこまで順位変わるのか
やっぱ若者はカラオケ行かないんだな
60 サイベリアン(西日本):2013/06/09(日) 05:58:41.73 ID:V8hadwfuO
千本桜一回聴いたけど何がいいのか解らない
61 メインクーン(大阪府):2013/06/09(日) 05:59:09.34 ID:JdF4xBkd0
オリコン見ればAKBとジャニばかりだし
カラオケ見ればボカロばかりだし
個性も何もあったもんじゃないな
62 ジャガー(大阪府):2013/06/09(日) 06:01:50.97 ID:UtpXqw7UP
日本レコード協会 2012年度音楽メディアユーザー実態調査報告書
購入した新品CDシングルのジャンル J-POP48.3% アニメ音楽14.9% ボカロ4.4% 同人2.4%
購入した新品CDアルバムのジャンル J-POP53.5% アニメ音楽 8.3% ボカロ3.2% 同人1.7%
http://aisa.ne.jp/blog/?p=636

カラオケ・CD・ゲームのみで100億円超市場です
http://file.pinoko.jp/miku_pic201201/mrsunday20120401_16.jpg
63 ターキッシュバン(東京都):2013/06/09(日) 06:04:24.15 ID:ptYSVu3U0
64 スフィンクス(WiMAX):2013/06/09(日) 06:05:31.95 ID:oObM5sJw0
教えてやろう・・・人類が丹念に積み上げた数千年の文化遺産が全て取るに足らない幻影だということを
65 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/09(日) 06:06:00.22 ID:TDWV3wRZ0
>>62
アンケートじゃん
こうやって印象操作ステマするからミクがオワコンって言われんだよね
そろそろ学習すれば?
66 アメリカンボブテイル(茸):2013/06/09(日) 06:07:33.07 ID:l/vmxU0A0
>>21
ミク豚言い訳はよ











はよ
67 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 06:08:52.07 ID:pVX1BekH0
女々しくてはなんかわかるw 
たくさん人が集まると盛り上げに絶対入れる奴がいそうな曲

残酷な天使のテーゼはちょっと驚いたw 古すぎだろw
68 アメリカンボブテイル(愛知県):2013/06/09(日) 06:10:40.41 ID:fFRQ++Ns0
まあ時代の移り変わりってやつもあるんだろうなぁ、こういうのは
あとニコニコや2chのスレでもそうだけど
狭いコミュニティ内で意見が類似している人たちが集まると
相乗効果で一種の洗脳みたいな形になって過大評価にもなるんだと思う
69 ジャガー(大阪府):2013/06/09(日) 06:11:04.60 ID:UtpXqw7UP
ほらよ

2011年度 VOCALOID関連アルバムのオリコン売上一覧
8.1 Various Artists EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat.初音ミク
6.3 mothy 悪ノP feat.鏡音リン,鏡音レン 悪ノ王国〜Evils Kingdom〜
4.3 Various Artists EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation feat.初音ミク
3.4 初音ミク,鏡音リン,鏡音レン,巡音ルカ,KAITO,神威がくぽ,GUMI VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あか)
3.1 Various Artists EXIT TUNES PRESENTS GUMism from Megpoid(Vocaloid)
2.8 Various Artists EXIT TUNES PRESENTS Vocalocluster feat.初音ミク
2.6 初音ミク,鏡音リン,鏡音レン,巡音ルカ,KAITO,神威がくぽ,GUMI VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あお)
2.4 wowaka アンハッピーリフレイン
1.8 Various Artists EXIT TUNES PRESENTS GUMitive from Megpoid(Vocaloid)
1.8 40mP feat.初音ミク 小さな自分と大きな世界
1.7 Various Artists VOCAROCK collection 2 feat.初音ミク
1.5 Various Artists 初音ミク -Project DIVA- extend Complete Collection
1.5 Various Artists EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems feat.初音ミク
1.3 Various Artists EXIT TUNES PRESENTS 煌百花繚乱舞踏会 feat.神威がくぽ from がくっぽいど(Vocaloid)
1.2 蝶々P feat.初音ミク Glorious World
1.0 Dios/シグナルP feat.鏡音リン・レン・GUMI・初音ミク・巡音ルカ・KAITO EXIT TUNES PRESENTS THE BEST OF Dios/シグナルP



※なお、全部合法的にネット上でご自由にお取りください状態で放置されてる曲です
70 ジャガー(大阪府):2013/06/09(日) 06:12:06.52 ID:UtpXqw7UP
あ、>>69の単位は万ね
71 マレーヤマネコ(空):2013/06/09(日) 06:14:30.47 ID:IsgMig6J0
>>69
要するにモバマスのキャラソンに大惨敗か(´・ω・`)
自らオワコン証明乙
72 イエネコ(関西・東海):2013/06/09(日) 06:15:59.93 ID:mvyFUAXCO
>>1
金爆とテーゼしか知らん。
なんだ、このランキングw
73 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 06:18:42.02 ID:pVX1BekH0
>>72
実は俺もだw
74 ジャガー(WiMAX):2013/06/09(日) 06:18:43.72 ID:0tKnJgAxP
ミク厨の何が嫌いって
ランキングだのなんだのを持ち出してミクが社会に認められているということをドヤ顔で語ってくるところが嫌いなんだよ
実際にはキモオタ向けの萌えコンテンツでしかねーのに
75 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/06/09(日) 06:24:00.19 ID:d9wMArkHP
無料だから聞いて「神曲www」とか言うけど
その後にプロの作ったものを聞いたらやっぱり段違いやなと思った
76 サビイロネコ(新潟県):2013/06/09(日) 06:24:15.63 ID:OMz+YeNQ0
初音ミクってあの絵のことでしょ?って言うと怒られる(´・ω・`)
77 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/06/09(日) 06:24:16.65 ID:n+29rAgV0
ヒトカラ良く行くけどデンモクで履歴見ても
ミクとかまぁぽつぽつとあるくらいだけどなぁ
池袋でも渋谷でも地元でも90年代〜00年代初期の曲が多い印象
78 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/06/09(日) 06:24:48.02 ID:2Rthwt4R0
ボカロ圧勝()
79 ジャガー(新潟県):2013/06/09(日) 06:31:08.48 ID:pUJsUHyqP
千本桜聞いてみたけど、難しい言葉を入れたがるただの中二病の歌じゃねーかよw
80 ターキッシュバン(茸):2013/06/09(日) 06:34:21.07 ID:Kbif9KI10
>>74
しかも売れてすらねえしな
ここまでコンテンツも信者もキモいコンテンツも珍しいわ
さっさとにニコカスに帰って再生数支援(笑)でもしてろ
81 コラット(埼玉県):2013/06/09(日) 06:39:44.48 ID:qQcLdApj0
カラオケ頻繁に行く若者の層の大半がニコ厨なんだろうね
彼らは自己顕示欲の塊だから
歌ってみたの為に毎日一人カラオケ行って録音とか普通らしいわ
82 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 06:42:11.04 ID:pVX1BekH0
>>
たしかに会社の飲み会からカラオケの流れでロボカの歌を聞いたことが無いw

1人カラオケ御用達ツールなんだろうなw
83 アメリカンカール(西日本):2013/06/09(日) 06:52:40.04 ID:FpOpqptK0
歌わせてなんぼのミクさんの歌を歌うってのがねえ
よくわからんわ
84 マーゲイ(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 06:55:38.32 ID:JYmOV4fbO
ステマ記事か
85 エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 07:04:24.07 ID:vhkHlipw0
歌い手気取りが練習しに来るんじゃないか
履歴半分くらい同じ曲で埋まってたときあったし
86 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/09(日) 07:09:50.81 ID:T096pt5x0
>>68
ニコ動は宗教的な盛り上がりが発生しやすいシステムなのかな
基本アマチュアだから「俺たちが育てた」的な思い入れも増幅しやすい
その分何も知らずに客観的に見る人との温度差も凄い事になりがちだけどね
87 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/09(日) 07:10:36.41 ID:7UD/VHVrO
韓流ごり押しで邦楽潰すから
音楽業界はエビ食ってタイを手放したのさ
88 サバトラ(岐阜県):2013/06/09(日) 07:15:20.86 ID:z6YGGEvR0
>>86
音楽全般がそうじゃね
歴の長いシンガーやバンドも、ファンは古参と新参を分けたがるものでもあるし
89 シャルトリュー(神奈川県):2013/06/09(日) 07:22:08.60 ID:AfeUFBvZ0
大人になると歌ってた自分が恥ずかしくなるようなの並んでる
90 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 07:24:27.65 ID:stcRhmMvO
凄い?寒いの間違いだろ
91 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/09(日) 07:31:41.09 ID:T096pt5x0
>>88
ニコ動の場合コメント機能の存在も大きいだろうな
ファン同士の一体感が発生しやすいから一旦火がつくと急激に盛り上がる
92 スフィンクス(滋賀県):2013/06/09(日) 07:31:46.25 ID:OeHEm2bg0
>>86
つーかそれアマチュア音楽活動そのまんまじゃねーの?
昔MIDIとか作ってたのが今はボカロになってるだけな気がするわ
93 ラグドール(静岡県):2013/06/09(日) 07:32:23.96 ID:5zR4DUdV0
>>4
巣にかえれks
94 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/06/09(日) 07:36:39.46 ID:JJEtYKLp0
キャバ嬢まがいのAKBで埋まるより
まだ健全な気がする
95 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 07:41:11.17 ID:mJnmA1Lu0
楽器の練習で毎週通ってるが、だいたい>>1のような感じ。@世田谷区
96 ジャガー(関西・北陸):2013/06/09(日) 07:43:24.21 ID:efgwmt8bP
歌が上手い下手ってのが一切関係ないわけだ。歌謡曲も編集しまくった人工音状態だし
それを良しと永年してきたし、生歌の価値が下がったんだなとしか。
97 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 07:47:00.57 ID:mJnmA1Lu0
またもう少ししたら、生歌がいいと思える時代が来るんだよ。コギャルブームみたいなもん。
98 コーニッシュレック(大阪府):2013/06/09(日) 07:53:30.54 ID:u+adRIdH0
いつも一人カラオケでオナニーしてるんだけどもしかして見られてたの?
99 ユキヒョウ(愛知県):2013/06/09(日) 08:00:34.17 ID:T096pt5x0
>>92
まあそうなんだけど他の動画や音楽系サイトでは
ニコ動のような「内輪限定の熱狂」が発生しにくい気がしたんだよ
気のせいかもしれんけど
100 カナダオオヤマネコ(三重県):2013/06/09(日) 08:03:47.17 ID:r1PFdJCb0
>>15
ボカロpとヤっちゃった日南ちゃん!!
101 ジャガー(東京都):2013/06/09(日) 08:04:11.74 ID:dhJAnDxpP
女子中学生には結構な確率でボカロの話通じるぞ
102 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/09(日) 08:05:00.08 ID:iSlepj75O
ゴミばっかり
ジャップって戦前前後で全然変わってないね
糞みたいなものばかりのくせにその中でこれは凄いこれはダメって
全部糞です
世界には発信しないで下さいね
ちっちゃな島で縮こまっててください
103 バリニーズ(埼玉県):2013/06/09(日) 08:07:36.49 ID:pE7F1mdI0
女々しそうだなw
104 エキゾチックショートヘア(北海道):2013/06/09(日) 08:08:55.06 ID:poB7Hrp10
若い女の子でも、たまに岩崎宏美やらキャンディーズ歌う人いるけど、上手だよね
105 斑(富山県):2013/06/09(日) 08:10:35.39 ID:BkzqP5Qm0
>>96 greeen
106 黒(dion軍):2013/06/09(日) 08:14:54.40 ID:kXRzR3XL0
きゃりーぱみゅぱみゅの歌はよく歌われてるのを耳にするなー
昔の「みんなのうた」みたいな雰囲気で、あれはいいね
107 バーミーズ(愛知県):2013/06/09(日) 08:22:45.66 ID:6RYFUaBD0
108 ジャガー(茸):2013/06/09(日) 08:35:47.46 ID:WFX3Xln8P
ボカロ厨のカラオケに行く頻度が異常なだけじゃねーの
109 メインクーン(チベット自治区):2013/06/09(日) 08:39:35.27 ID:OSZA4pKG0
2位と5位しか分からん
110 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/06/09(日) 08:52:37.09 ID:TZv1pvIV0
>>9
× 日本人の琴線に触れる何か
○ 厨二心に触れる何か

中高生をひき付けるのはわかる
111 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/06/09(日) 09:02:10.06 ID:JJEtYKLp0
>>110
サクラ大戦も完全に過ぎ去った世代にとっちゃ
大正ロマン風の厨二ってのが新鮮だったんだろうなありゃ
112 ジャガー(関西・北陸):2013/06/09(日) 09:03:59.70 ID:efgwmt8bP
ニコニコは作る側になると楽しいを非常に低い敷居で実現出来るからいいんじゃないかと。
昔バンドやってた頃なんか結構高い金で自主制作CD作って自分らで配って
ライブハウスで動員ノルマのチケット捌いて、そういうやり方ぐらいしか
発信手段がなかった。作って発信したい奴にはほんと良い時代だと思うわ
113 シャム(茨城県):2013/06/09(日) 09:09:55.98 ID:uyx0TX5f0
音楽番組は死んだしな
むしろテレビすら見てないし
114 サバトラ(東京都):2013/06/09(日) 09:11:51.57 ID:pmDdBvkh0
>>112
そして粗製濫造の時代へ
115 バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 09:16:37.24 ID:8VS27goY0
>>112
俺も自主制作CD出してたけど
1000枚単位じゃ無いとプレスしてくれなかったし高かったなぁ
俺が活動やめた後にCD-Rドライブが出たんだよなぁ…
116 サーバル(大阪府):2013/06/09(日) 09:18:08.34 ID:K4hJL9kl0
うわぁ…
117 マレーヤマネコ(大阪府):2013/06/09(日) 09:33:34.63 ID:LK0im7FS0
今の10代と30代って
感覚的に相当な壁があると思う

物心ついた時から既にネットがあるやつと
完全に大人になってからネットに触れたやつ

物心ついた時から既にカラーテレビがあった30代と
完全に大人になってからそれが普及した60歳前後と同じく
118 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/06/09(日) 10:07:12.15 ID:ahd7T3Yw0
家の近所のは演歌ばっかりだ
119 ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2013/06/09(日) 10:07:20.55 ID:/UqYIqeV0
>>114
インディーズって言葉が出始めた頃(80年代半ば)はまだ敷居が高過ぎて
自主盤を出してるのはプロと遜色の無い連中が多かったからな。

だから当時の自主盤は最初から選りすぐりで、いまでも高評価だったりする。
まあ録音とかアートワークが素人仕事だったりするけど。

ニコ動の何々してみたみたいなのは30年後に語られることはないだろうな。
120 ジャガー(庭):2013/06/09(日) 10:15:03.33 ID:WDx3N8lC0
キャバで女の子に「カラオケでどんな曲歌うの?」って聞くと「ボカロ!」って答えるからなぁ
オタクだけじゃなく一般にも流行ってるのかね
121 ヤマネコ(滋賀県):2013/06/09(日) 10:20:20.35 ID:5kGJR8/I0
そういや、ボカロの曲って、恋愛テーマの曲が少ないよな
jpopなんて95%は恋愛がテーマだし
そういったのが飽きられてきたのかもな
122 スノーシュー(東日本):2013/06/09(日) 10:24:38.35 ID:AnM/nm2TO
全然わかんないお
123 ジャガー(福島県):2013/06/09(日) 10:53:43.50 ID:pmXJ8kDKP
ニュー速民が興味ないってことは一般人の間では流行ってんだろ
124 黒トラ(岐阜県):2013/06/09(日) 10:55:47.63 ID:K5LlpWfe0
>>117
ファミコン世代とその上も結構違う
PCに対する感覚、アレルギー度
125 イエネコ(東京都):2013/06/09(日) 10:58:10.20 ID:iNeQpDxD0
こういうボカロの曲ってCD出してて有名な曲なの?
それともネットだけで有名なの?
126 セルカークレックス(山口県):2013/06/09(日) 11:06:23.85 ID:p2EPhDBJ0
2と5と9しか分からないな・・・
127 アビシニアン(神奈川県):2013/06/09(日) 11:08:27.93 ID:g8PMjUGX0
>>12
千本桜といーあるふぁんくらぶってのはまあ、わからんでもない
あとは、何なんだろうね
年寄りだからわからん
128 スナネコ(千葉県):2013/06/09(日) 11:10:21.65 ID:A+/w9sEt0
歌番組全盛期の歌謡曲と同じで、
タダで聞く事が出来る曲が
上位に来るのではないか?
129 ラ・パーマ(愛知県):2013/06/09(日) 11:17:31.43 ID:EyEBU85U0
10代だがいままでカラオケにいった友達のなかでは誰もボカロ歌ってる奴見たことないから、そんなに流行ってるって言う認識はなかったな
130 ヒマラヤン(千葉県):2013/06/09(日) 11:46:55.66 ID:7ulkQpme0
どれもカラオケで盛り上がりそうで良い曲ばかりじゃないか
どこか変なの?
131 オシキャット(東京都):2013/06/09(日) 11:48:58.50 ID:BQEHZPiC0
ボカロ曲は正直好きになれない
同時にボカロ信者もakb大好きakb否定すんなってうるさい奴と同じ匂いしかしないから嫌い
132 オリエンタル(庭):2013/06/09(日) 11:49:12.77 ID:Hdcf5Ut60
テーゼしかわかりませんほんとうに
133 ベンガル(愛知県):2013/06/09(日) 11:51:11.67 ID:7K7+o9K50
カラオケってヒトカラとかも出来たけど未だにコミュニケーションツールだからな
ちょっと昔はテレビが共通の話題を提供してたけど今は提供元がニコ動やつべやらに移動した
分かりやすい結果だけど昔と同じで皆から曲が愛されてるわけじゃなくで道具として使われてるだけだろ
134 マーブルキャット(WiMAX):2013/06/09(日) 11:56:13.88 ID:vUkHQQTm0
千本桜というのを聴いてみたが俺にはよくわからんな
135 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/06/09(日) 11:57:27.36 ID:gl8NsvpW0
億千万があればぶっちぎりなんだけどなあ
136 オセロット(関東地方):2013/06/09(日) 11:59:28.57 ID:OZDL49NoO
俺は初音ミクのファンじゃないけど

初音ミクが発売された直後あたりのやりとりのコピペで

A:これから音楽業界が変わるぞ
B:これから素人が作曲して、ミクさんお願いします
でアーティストになれる
すごい世界になるよ
A:そうだなぁ

って感じのガキの夢物語みたいな会話のレス応酬が、コピペで記録にのこってるんだけど

少し前までそのコピペは初音ミクユーザーをバカにするニュアンスのコピペに使われてたんだけど


なんだか、マジでそのコピペの言うとおりの世界になってきているな

今までコピペをバカにしていた奴は謝罪しなきゃいけないね
137 ジャガー(神奈川県):2013/06/09(日) 11:59:56.55 ID:Lr8Hs0jUP
娘が高校生なんだがミク好きなんだよなぁ。萌えだけじゃなくなってるな
138 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/06/09(日) 12:00:53.53 ID:VtdPTk+TP
>>136
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira142283.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira142284.jpg
同人音楽 同人ソフト
1位東方  東方
2位東方  東方
3位東方  竜騎士
4位東方  東方
5位東方  東方
6位東方  東方
7位東方  東方
8位東方  オリジナル
9位東方  東方
10位東方  オリジナル



ミク:無し
139 バリニーズ(東京都):2013/06/09(日) 12:02:29.87 ID:gYHhZ4bk0
ここまでボカロ曲ばかりなのは衝撃だ
20代以下には好きになる歌手がいないってことか
140 オセロット(関東地方):2013/06/09(日) 12:05:26.07 ID:OZDL49NoO
>>138
ボカロは詳しくないんだけどその東方ってのも
ボカロと似たような方法で曲を作っているんだろ?多分

そういう曲作りの形の浸透のことを言っているんだ

素人がパソコン上だけで、プロ独断上だった音楽界を食いにいくっていう

ひょっとして初音ミクと東方って一緒くたにされると怒られるものなの?
141 スノーシュー(西日本):2013/06/09(日) 12:05:27.66 ID:msfGTxOEO
ボカロの曲って有り得ないような早口のがあったりして
それを練習して歌えるようになりたいって人が
ヒトカラなんかで繰り返し入れてるのかもね
142 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/06/09(日) 12:08:04.48 ID:k6nuJvfC0
どう見ても若者じゃないだろ・・・
143 ベンガル(dion軍):2013/06/09(日) 12:10:25.80 ID:+i1kQ+Gs0
ネット上で自由に聞くことが多い曲が流行って
著作権が〜って言って視聴すらむずかしくなったものが見向きもされなくなった結果だろ

音楽を流行らせたいならカスラックつぶせ
そしたらもっといろんな曲が流行る
144 ターキッシュバン(千葉県):2013/06/09(日) 12:11:09.66 ID:LplHAXOw0
残酷が入ってて魂のルフランが入ってないだと
145 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 12:52:08.78 ID:ia7ym8mw0
>>17 >>18 >>19 >>21 >>138
恥知らずなインチキボカロアンチ沸いててワロタw

>CD馬鹿売れwwとステマしたが実際は全然売れていない >ゲームも
と言いつつ、ソースがとらのあなの委託販売と、木を見せ森を見せないインチキっぷりであるw

メジャー流通版のボカロアルバム2011年度売り上げ50万枚(オリコン)
http://www.tnsori.com/archives/51884653.html

2位 初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- f(Vita)204,603本、- F(PS3版)138,297本 (13年4月3日現在)
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/psvita.htm

日本レコード協会 2012年度音楽メディアユーザー実態調査報告書
購入した新品CDシングルのジャンル J-POP48.3% アニメ音楽14.9% ボカロ4.4% 同人2.4%
購入した新品CDアルバムのジャンル J-POP53.5% アニメ音楽 8.3% ボカロ3.2% 同人1.7%
http://aisa.ne.jp/blog/?p=636

2012年カラオケ年間総合ランキング
http://joysound.com/ex/st/special/feature/2012year_ranking/index.htm
3 千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク
9 マトリョシカ ハチ feat.初音ミク、GUMI
26 パンダヒーロー ハチ feat.GUMI
27 カゲロウデイズ じん feat.初音ミク

人気Pの収入が3000円以下と馬鹿にしているが
流れを見れば判る通りこれは1同人ショップでの話で、しかも他の人たちにもトラブルが多発していた時期の事でしかない
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9%E5%95%8F%E9%A1%8C
http://togetter.com/li/329854
ちなみに人気Pは専業で活動出来る程度の収入はある模様
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110214/1034478/?P=3
146 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 12:53:16.49 ID:ia7ym8mw0
>>17 >>18 >>19 >>21 >>138

ボカロ市場規模が小さいと集計表を貼っているが、表から(ボカロに有利な)注釈をご丁寧にカットして実質的に改ざんする卑怯っぷりw
>「ボーカロイド」については、一部、漫画市場、同人誌市場、フィギュア市場、ドール市場、コスプレ衣装市場、オンラインゲーム市場に包含されるコンテンツがある
http://www.yano.co.jp/press/pdf/1002.pdf
#おまけ この「オタク市場調査」にはカラオケの記載が一切無いのでカラオケ分は考慮されていない可能性が高い

>モバゲーに挑戦するも歴史的大爆死
ここに至っては、曲解・揚げ足取りというレベルではなく、完全に嘘をついてしまってる
http://app.gpara.com/infos/view/1712
>フィーチャーフォン/スマートフォン版ともに『初音ミク ぐらふぃコレクション』が初登場で首位を獲得している


以上のように、このボカロアンチはソースに細工をする詐欺師レベルにある事が理解できると思う


ここで、ボカロアンチの詭弁を解説しよう!
「アレの数値は○○と比較」し「ソレの数は△△を利用して比較」etc
そして「それらより数字が下だからボカロは人気がない」とチェリーピッキングな叩きでホルホルしているのだ!
「米国は福祉で北欧に劣る、軍人の数で中国に劣る、ロボット技術で日本に劣る。だから大した国では無い」と主張するようなもので
「あれっ、中国の福祉はどうなんだ?、自衛隊員は何人いるんだ?」と思ってもスルーしてあげてください。
本来、この論法は総合力で優れた物を無理やり貶めるために使われるセコイ手なのだw
147 シャム(SB-iPhone):2013/06/09(日) 13:05:07.40 ID:cBVpt3Edi
こんなスレ全sakuだろ
運営なにやってんだ
148 ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/09(日) 13:06:37.45 ID:322o5LqGT
うちの姪もニコ厨すぎて怖い
ネットで見かけるスラングを普通の会話でも平気で使うから困る
149 茶トラ(富山県):2013/06/09(日) 13:07:23.16 ID:TRmOxS580
まあ売上がどうのこうの言ってんのはヲタの購買力の差だろうな
ネットで聞いてキャーキャー騒いでる学生ボカロ厨と積極的にコンテンツを購入している東方/アイマス厨のおっさん共 どっちが経済的に貢献してるかなんて考えるまでもない
150 バリニーズ(東京都):2013/06/09(日) 13:12:44.60 ID:56hbsuCv0
昭和歌謡  ビンボーと男女のドロドロ
平成    がんばってと応援してるよ
151 ジャガー(チベット自治区):2013/06/09(日) 13:20:22.45 ID:1fkF/3voP
社交的な(自称)オタクw
キョロ充やろ
152 ジャガー(やわらか銀行):2013/06/09(日) 13:21:29.65 ID:eyzaDmCIP
音楽は昔から数ある若者の共通の話題、
学校でスマホで見る分にはニコニコは丁度いいんだろ
153 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/06/09(日) 13:21:37.70 ID:GksLAEUL0
昔みたいにケツメイシ(笑)とかが並ぶよりずっと良い
というか俺はこういう時代を待っていた
154 ジャガー(東京都):2013/06/09(日) 13:29:58.53 ID:q3gMWGAJ0
俺はむしろこれに驚いた。
>9位 only my railgun (fripSide)
155 スフィンクス(西日本):2013/06/09(日) 13:33:13.08 ID:TV/Xg3wNO
ミリオン連発のAKB様はどちらへ?
156 黒トラ(静岡県):2013/06/09(日) 13:40:30.03 ID:5l69BGey0
>>149
オタクは合計額が多くても一つの集団に集中するから、業界には美味しくないんだよ
ジャニーズ・AKB・にしろアイマス・東方にしろ、一企業が儲かるだけでむしろ業界にはマイナス
157 バリニーズ(長野県):2013/06/09(日) 13:43:03.73 ID:aW+iCORk0
世代が変わっただけじゃん
158 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 13:59:08.14 ID:1zhJcJE30
>>149
そもそもアンチボカロの手口って、他所様の一部の数値を引っ張ってきて貶めてるだけだからなぁ
159 ハイイロネコ(沖縄県):2013/06/09(日) 14:03:56.91 ID:ew+zVpdh0
カラオケなんてまだ存在するのか
160 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 14:06:55.22 ID:n2JiyvHk0
これオタ客だけの集計でしょ?
リア充やカタギさんがボカロ歌うとはとても…
オタしかカラオケしない時代になってたとか?
161 ジャガー(神奈川県):2013/06/09(日) 14:09:31.47 ID:O5NH+cWaP
>>146
というか、
「2007年の「初音ミク」のリリースを機に市場が形成され、
関連商品の発売や二次創作の活発化により、市場拡大
が続いている。」
なんだから評価はPositiveだよね。

声優なんてオンラインゲームの3.6%しかない、って言い方だって出来るんだし。
162 オセロット(関東地方):2013/06/09(日) 14:38:15.34 ID:OZDL49NoO
>>148
お前の姪
波打ち際のむろみさんの
ハーピーみたいだな
163 エキゾチックショートヘア(関東・東海):2013/06/09(日) 14:42:03.54 ID:avrtgPFO0
だって今の日本の音楽業界糞すぎんじゃん


一番クリエイティブなことしてるのはボカロクリエーターだよね
164 ギコ(三重県):2013/06/09(日) 14:44:39.50 ID:nK4EDmGe0
まだAKBが並ぶほうが自然そうだけど
ジョイサウンドはそこまで偏っているのかね
結構でかい所ってイメージあるけど
165 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 14:49:26.27 ID:1zhJcJE30
>>1
カラオケが50億超えてるしなー
http://file.pinoko.jp/miku_pic201201/mrsunday20120401_16.jpg
166 ギコ(三重県):2013/06/09(日) 14:52:14.74 ID:nK4EDmGe0
>>165
スゲーのな
ちょっとビビタ
167 ピューマ(チベット自治区):2013/06/09(日) 15:11:22.22 ID:nYNwM1yF0
>>1
知ってる歌が1つもないわ
168 シャルトリュー(関西・東海):2013/06/09(日) 15:19:46.16 ID:6wX10ya3O
>>1
これを期待してCSのカラオケランキング番組見ても
ミクに出会えた事がない。
なんでだ。
169 ロシアンブルー(東京都):2013/06/09(日) 15:25:57.13 ID:GIjpkolN0
>>154
元はギャルゲーとかゲーム関係の人なんだけどな笑
170 スコティッシュフォールド(関西・北陸):2013/06/09(日) 15:31:05.31 ID:x/G400KBO
結局お前ら世間の話題をかっさらう俺らボカロPに嫉妬してんでしょ?

「俺神大卒なんだが」

お前ら「証拠見せろウソだウソだ!!(発狂)」

俺「俺ボカロPでミリオン経験の上配信もしてる」

お前ら「ウソだ!ウソだと言ってくれ!(発狂)」

「俺ニートなんだわ」

お前ら「………そう…」


結局俺らボカロPが羨ましくて認めたくないだけ。お前らは。糞爺はいい加減流行コンテンツを否定することで優越感に浸るのはやめえや
171 茶トラ(茸):2013/06/09(日) 15:36:53.88 ID:HMeS7TGi0
>>170
http://iup.2ch-library.com/i/i0933029-1370759601.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0933030-1370759601.png

東方に惨敗しちゃってる上にどんどん下がり続けるけどどんな気分?w
172 ラ・パーマ(東日本):2013/06/09(日) 15:51:20.47 ID:1/c+lm/+0
気持ち悪すぎワロタw
173 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 15:53:05.57 ID:o/jUCw/y0
>>171
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lcsi0o1sz91qznwgko1_500.png

東方シリーズ『風神録』まで(Windows版は6作品該当)のシリーズ累計は推定20万本
初音ミク -Project DIVA- 2nd 単品 372,278本(+ダウンロード販売推定5万)

カラオケ総合ランキングトップ30
ボカロ4曲、東方0曲



他所様を引張って来るアンチに反論する時って不本意ながら他所様を貶める内容になってしまうのがなあ…
174 スナドリネコ(チベット自治区):2013/06/09(日) 15:56:06.49 ID:O0Jfiu500
このスレ見る奴ってリア充に嫉妬してるの?
175 イリオモテヤマネコ(空):2013/06/09(日) 15:56:09.12 ID:ZqoIyUgc0
ニコニコでもオワコンとなったミクとか
東方アイマスに土下座しとけ
176 アビシニアン(神奈川県):2013/06/09(日) 15:59:45.19 ID:g8PMjUGX0
そもそも東方厨ってマネタイズに興味あるの?
こないだの両替機の騒ぎといい、良くも悪くもコテコテの同人だろ
一方でボカロはワナビー御用達を目指してるっぽいし、方向性が違うんじゃね
177 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/06/09(日) 16:01:22.60 ID:VtdPTk+TP
>>173
自作捏造データ貼っちゃってるけどなんでニコニコの公式発表のpv数は貼れないの?w
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime091365.png


あっやっぱアイマス東方にミクが負けてることを認めちゃうことになるから?
178 パンパスネコ(茸):2013/06/09(日) 16:03:56.85 ID:nE8shm4F0
>>177
ニコ厨にしか相手にされてなかったのに
ニコニコでもオワコンになったミクンゴ・・・
179 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/06/09(日) 16:07:22.41 ID:Nhf8PlqF0
とりあえず女々しくてしか分からなかった
180 黒(dion軍):2013/06/09(日) 16:08:13.02 ID:Awf+4uci0
突然変なの湧いてきたな
どっかにスレURL貼られたか
181 スノーシュー(東日本):2013/06/09(日) 16:37:28.94 ID:1+CJT3ssO
千年桜っての聴いてみたけど歌詞がせこい

こんなの好きなのはゆとり世代のニコ厨だけだろ
182 カナダオオヤマネコ(三重県):2013/06/09(日) 16:41:00.30 ID:r1PFdJCb0
中二全開
183 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/06/09(日) 16:52:43.02 ID:QXfdhYXC0
>>164
JOYは前からこの手のランキングだったよ
少なくとも俺が記憶している限りでは5〜6年前から
DAMだと全く違う
184 スフィンクス(大阪府):2013/06/09(日) 16:59:44.54 ID:fUuKLngX0
でもボカロや東方を露骨に推しまくってるのはDAMの方が酷いんだけどな
ランキングに載らない中間層が凄いんだろうか?
185 ジャガー(神奈川県):2013/06/09(日) 17:02:07.40 ID:O5NH+cWaP
>>170
> 「俺神大卒なんだが」
ぷ、とか思ってしまった俺は神奈川県民。
186 マレーヤマネコ(東日本):2013/06/09(日) 17:08:58.35 ID:+odWYJpH0
おっさん全部聞いてみた、初めて聞くものばっかりだった。
アマチュアの音楽が受け入れられるのはいいことだと思うんだ。

でも、聞く側のセンスに合致する物が上位に入り、
上位に入らんが為に上位に入った物のコピーを作り、結果似たようなもんばっかは、いかがなものか・・・。
どれもこれも、ハイスピード、ラップ歌謡、なんのひねりも無い音作りの安物テクノ歌謡。

音楽が作りたいのではなくて、ボカロ曲が聞きたい作りたいだけのように感じる。
いろんな実験の果てに、すんげーモンが生まれる事を期待してるんだがなぁ・・・。
187 茶トラ(富山県):2013/06/09(日) 17:26:34.10 ID:kt8e6Lph0
音楽番組とか見ないから時代に取り残されてると思ったらそうでもなかったってことになんのか
188 メインクーン(西日本):2013/06/09(日) 17:35:21.36 ID:yEMCUWGc0
音楽業界が凋落してる時代なんだからこれも時代の流れ
元々音楽なんて売れたもの、流行ったものが勝者なんだから
内容なんてどうでもいい部分

結果から見れば 歌いたい曲≠売れた曲 って事でしょ
189 イエネコ(福岡県):2013/06/09(日) 17:42:39.30 ID:+1G3eZxk0
>>186
ニコ動は一般会員が19:00で締め出されていた時代から通っているが、もうボカロそのものが成熟してしまってるように思う
自分自身は音楽の知識は皆無だけど、テクニックやノウハウをユーザー全体で積み上げていって、徐々にレベルアップしていくようすが
傍からもよく伝わってきて、ボカロを育てている感覚が楽しかった

今は全体的な技術が底上げされてしまって、「いろんな実験」なんかやってるより手っ取り早く流行に乗ったほうが
アクセスも、ひょっとしたら金も稼げる時代になってしまってる気がする
もちろん、黎明期や成長期のようなワクワク感は無い
190 イエネコ(大分県):2013/06/09(日) 17:51:35.93 ID:4nHGne8C0
脳漿炸裂ガールってタイトル気持ち悪い
191 エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 17:55:50.45 ID:ooykugdB0
こういうキモいブームを見てると二次元規制は必要だなと思う
192 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 17:59:31.91 ID:fBwXNHpz0
ニコ動大勝利だな
193 マレーヤマネコ(東日本):2013/06/09(日) 18:00:49.32 ID:+odWYJpH0
>>189
フムフム
ボカロと言う楽器の特性を生かして操る試行錯誤の上で、
今のハイスピードラップ歌謡に「落着いた」って事なのか。
ボカロならではの特性による帰結なんだね。

でもね、停滞してる時こそ天才が現れて、すんげーモン作ってドギモ抜くのが音楽の歴史。
んで、劣化コピーが蔓延して、詰まらない物、一般的な物、当たり前の物になってくんだ。
今、安モンとバカにされてる音も、そうやって生まれて現在に至る。
天才の誕生を目の当りに出来るといいね。
194 マンクス(東京都):2013/06/09(日) 18:03:39.65 ID:3YTCbuSu0
金爆とアニソンとボカロ以外は色々に割れてるってことじゃね?
オタが許される程度に市民権得て、ボカロもライト層に市民権得てる状況で
沢山曲がでて、今これが人気ですよーって引っ張る番組が少なきゃ
特別人気な曲以外、普通の若い層で歌われる曲も分かれて、
上記が上位に来ちゃった月が出ても何の不思議もないだろ
195 ジャガー(大阪府):2013/06/09(日) 18:06:01.50 ID:UtpXqw7UP
ボカロの国内需要に関してはジジババみたいな非ネット層へどれだけアピールできるかだろ
ネットを使えて当然みたいな若者にはこれ以上需要の上昇はあんまり見込めないと思う
196 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/06/09(日) 18:17:13.87 ID:rGZTyMhTO
今の若者は会いたくて会いたくて震えないのか?
197 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/06/09(日) 18:21:41.26 ID:WtrXpCNo0
これは仕方ない
テレビで歌番組やらないしヒット曲知らない
でもボカロって結構歌うの難しいと思うんだが・・・
198 シャム(関東・甲信越):2013/06/09(日) 18:28:43.33 ID:AqqlAJPjO
マイコー歌おうぜ
199 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/06/09(日) 18:36:13.60 ID:Q2hh0A6WP
ニコ厨の巣窟
200 ベンガルヤマネコ(和歌山県):2013/06/09(日) 20:02:04.04 ID:gEKu7yGz0
機械っぽく歌ってのかな
201 ジャガー(東京都):2013/06/09(日) 20:22:07.45 ID:xEHcq65FP
58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/06/09(日)

5月月間と週間のJOYとDAMの総合ランキング

//joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/weekly.htm
【総合週刊】JOYSOUNDランキング[集計期間 : 2013/05/27〜2013/06/02]
2位 千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク
21位 マトリョシカ ハチ feat.初音ミク、GUMI

//joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/weekly.htm
【総合月刊】JOYSOUNDランキング[集計期間 : 2013/05/01〜2013/05/31]
2位 千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク
17位 マトリョシカ ハチ feat.初音ミク、GUMI
30位 脳漿炸裂ガール《本人映像》 れるりり feat.初音ミク、GUMI

//www.clubdam.com/app/dam/page.do?type=dam&source=index&subType=ranking#LD_Top50_link
【総合週間】LIVE DAMランキング 集計期間:2013/5/26〜2013/6/1
16位 千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク
【総合週間】DAMランキング 集計期間:2013/5/26〜2013/6/1
26位 千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク
202 白黒(静岡県):2013/06/09(日) 20:29:57.51 ID:sq4uBjHX0
JOYとDAMじゃ比較してもしょうがないだろ。JOYはボカロや東方に力を入れているからこうなるのは言うまでもない。
203 チーター(中国地方):2013/06/09(日) 21:09:50.06 ID:foUhHcmf0
抑揚が無いのがいいのか?
理解できない感覚だな
204 ボルネオウンピョウ(兵庫県):2013/06/09(日) 22:31:37.48 ID:M3Vt/sd50
というかこの話どうでもいいんじゃないか? 

今の10代がこんな感じである。これだけでいいだろ。なんでここまで話がでているのかがわからん。
ボカロが嫌いならそれでいいじゃん。書き込む意味なくね?www
205 シャルトリュー(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 22:34:57.34 ID:+AWZ5T9lO
ボカロ曲にもなかなか面白いのもあるけど、生身の人間が歌うには難しすぎると思うわ。
206 ペルシャ(北海道):2013/06/09(日) 22:36:31.59 ID:tBL8WoXn0
>>203
「ボカロ」という枠でくくるとみな同じに見えるが、それは目の錯覚だ
作曲者(ボカロP)はどれも別だし、聴き手もボカロの原曲じゃなくて歌い手の方を聴いてる事も多い

実際に聴かれてるのは、どれも違う作曲者で違うボーカル
207 アビシニアン(大阪府):2013/06/09(日) 22:40:19.19 ID:SbrwVgjw0
五位しかわかんね
208 カラカル(兵庫県):2013/06/09(日) 22:41:52.73 ID:vlQ8RgCu0
>>204
文化の衰退を嘆いてるんだよ
209 斑(神奈川県):2013/06/09(日) 22:42:07.74 ID:QrC/A2bm0
歌い手wwwwボーカルwwwww
210 アビシニアン(大阪府):2013/06/09(日) 22:42:58.78 ID:SbrwVgjw0
>>200松任谷由美は楽器っぽく歌ってたらしいな
かなり抑揚は無い
ボカロはかなり嫌いだが(ねとすたのおp除く)
小児〜十代がカラオケに行くという事じたい、昔と比べると多そうにも思えないが
どーなってるんだろ?
211 スフィンクス(大阪府):2013/06/09(日) 22:47:01.22 ID:fUuKLngX0
>>208
そんなの歌舞伎を見に行く人間が少なくなって文化の衰退ガーとか言ってる連中と大して変わらんよ
そもそも大衆を相手にしてる文化なんて下劣で結構
根拠も無く上品さを気取って新しい文化を見下し始めるのがその文化のオワコン化の始まり
212 ペルシャ(北海道):2013/06/09(日) 23:07:35.24 ID:tBL8WoXn0
>>211
息子のAKBのCD全部捨てて「クラシックとか質のいい音楽聴け」って言った親の話思い出したw
213 ジャガー(大阪府):2013/06/09(日) 23:12:52.16 ID:UtpXqw7UP
>>212
AKBじゃジャニって歌ってる連中はアレだけど作詞作曲編曲方面の人材は凄いのにな
真面目に聞くと良く考えて作られてるってのが分かると思うんだが
214 メインクーン(東京都):2013/06/09(日) 23:20:18.32 ID:vST3IgMZ0
90年代中盤のSMAPと00年代後半の嵐は凄かったけど
最近のジャニ曲ってどうなの?みんなが知っててカラオケで盛り上がれる曲なくね?
215 ペルシャ(北海道):2013/06/09(日) 23:24:53.74 ID:tBL8WoXn0
>>209
レーベルに所属していなくても上手い奴は上手いし、プロでも微妙な奴は微妙だろ
歌唱技能ってのは個人によるわけだ、大枠でくくって叩けるようなもんじゃない、偏見持ちにはわからんだろうが
>>213
ジャニーズとかはコンペで多くの曲のなかから決めてるらしいね
たいして聴いてもいないのに音楽を偏見で語るなんてそれこそ薄っぺらいよ
216 ペルシャ(北海道):2013/06/09(日) 23:33:31.89 ID:tBL8WoXn0
>>214
おそらく、ヒットしたドラマとのタイアップが無いのが原因かと・・・w
そもそも最近のドラマ自体があまりヒットしないしな
217 斑(神奈川県):2013/06/09(日) 23:42:31.51 ID:QrC/A2bm0
>>215
じゃあ、その上手いのって誰よ?って話になるわけで
カラオケが上手いみたいなのはいらないよ、そんなの魅力も何もないから
218 アムールヤマネコ(dion軍):2013/06/09(日) 23:59:18.01 ID:g7bDk4cB0
安っぽい曲ばかりだな

これなら電通ゴリ押しの曲の方がマシ
219 シャルトリュー(東京都):2013/06/10(月) 01:25:40.99 ID:h6bsJjj70
これ男が歌える歌ないじゃん
まさかミクを歌うのか、最近の男は
220 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/06/10(月) 01:32:23.44 ID:4JM1vWGkO
同人とかと一緒じゃね?
エロゲとかジャンプとかでもちょっと下手な絵のほうが「俺が描いたほうが上手い」って思うしやりやすいんだよな
221 スノーシュー(関西・北陸):2013/06/10(月) 01:39:49.04 ID:uXZ/Wpf3O
若者を叩くことで自我を保つ老害の集い
222 ターキッシュバン(埼玉県):2013/06/10(月) 01:40:42.40 ID:K/Hb2eWF0 BE:4255546368-2BP(1155)

楽器の歌を歌えるかよ
223 マーブルキャット(福岡県):2013/06/10(月) 01:57:36.46 ID:iZT1XEdv0
KARAは?ねぇねぇKARAは?
224 ヒョウ(大阪府):2013/06/10(月) 02:07:37.85 ID:nHsPfQ8iP
>>223
黒歴史に
225 カナダオオヤマネコ(新潟県):2013/06/10(月) 02:27:54.23 ID:YNVc7MnU0
イヤホンしてスマホ弄ってる若者が車にはねられて死ぬ。
交差点に転がる萌えキャラのストラップ。

漏れのボカロ曲全般の大雑把なイメージはこれです。
226 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/10(月) 03:00:29.32 ID:lPtKCUa3O
もはや原型が無いな
227 サバトラ(東京都):2013/06/10(月) 10:03:39.43 ID:sAeM4NEG0
ここは20代中過ぎ以降が多いと思うが今、否定的なこと言ってるのは自分らが子供の頃
漫画・ゲーム等で馬鹿になるって言われてたのと同じこと繰り返してるだけだぞ

所謂最近の若い者はってやつ
肯定しなくてもいいけどほっといてやれ
228 ヒマラヤン(北海道):2013/06/10(月) 10:09:33.49 ID:4Lk5VaJG0
それほど魅力的なJ-POPが無いんだろ、何もおかしい事は無い

それともオリコン通り、AKBやジャニーズで埋め尽くされていれば正常か?
229 ヒマラヤン(北海道):2013/06/10(月) 10:14:41.59 ID:4Lk5VaJG0
>>217
お前がどう思おうが支持されてる奴は支持されてるし、再生されてる奴は再生されてんだよ
いくら違う違うこんなの上手くない上手くないってお前一人が否定したところで何も関係無い

何でも自分が基準だと思うなよ
230 スナドリネコ(静岡県):2013/06/10(月) 10:15:25.32 ID:CdVTZl950
J-POPや歌謡曲のヒットが本当になくなったんだなぁ・・・と
 90年代が異常だっただけかもしれんが
231 オセロット(大分県):2013/06/10(月) 10:29:38.74 ID:wySfAQe80
2003年とかそこらはまだあんな曲あったなって覚えてるんだけど
2010年代以降はさっぱりだわ
232 イエネコ(山形県):2013/06/10(月) 10:33:25.65 ID:lJ13WbfT0
カラオケスナックの履歴にも千本桜が入ってるときあるもんな…
233 ヒョウ(大阪府):2013/06/10(月) 11:05:50.72 ID:nHsPfQ8iP
>>228
まあ、AKBやジャニの『曲』は素人でも歌いやすいし下手糞が歌ってもそれなりに聞こえるという『無難さ』においては世界最強クラスだと思うぞ
素人が集まることが前提のカラオケに関しては独占しててもさほど不思議ではない
234 チーター(神奈川県):2013/06/10(月) 20:24:38.30 ID:v9dKhRJR0
>>229
で、その上手い人は誰ですか?回答になってないよ
単純に知らないから、俺はただ質問しているだけ

あと狭いコミュニティで再生数が多いとか支持されているとか言われても
仲間内でカラオケ行って歌上手いと褒め称えているようなものだよ
235 サバトラ(東京都):2013/06/10(月) 20:33:22.57 ID:sAeM4NEG0
大人げない
236 シャルトリュー(関東・甲信越)
友達いない人が現れたと聞いて