西武ライオンズ終了のお知らせ サーベラスが西武HDの株1/3超確保へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スフィンクス(茸)

西武ホールディングス(HD)に敵対的な株 式公開買い付け(TOB)を進めている筆頭株 主で米投資会社のサーベラスが、
株主総会での 特別決議に拒否権を持つ3分の1以上となる約 34%の株式を現時点で確保できていることが 14日、分かった。
ただ3分の1以上を確保し ても実質的な経営支配はできず、取締役の選任 をめぐり、6月末の株主総会で委任状争奪戦 (プロキシファイト)となる可能性が高まって いる。

西武HDとサーベラスは株式再上場の時期を めぐり対立。サーベラスは3月12日からTO Bを始め、
保有比率を現在の32・4%から最 大44・67%に増やしたい構え。買い取り価 格は1株1400円と、平成16年12月の上 場廃止時の終値(485円)より高く、
約1 3%を占める約1万3千人の個人株主のうち、 換金希望者が相当数あるとされる。

TOBは17日に期限を迎えるが、サーベラ スが3分の1以上を確保すれば、
株主総会で合 併や事業譲渡などの特別決議に対する拒否権を 得られる。
ただ、それだけでは経営権は握れな いため、サーベラスは五味広文・元金融庁長官 ら8人の取締役候補を提案している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130515/fnc13051509380003-n1.htm

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368339716/163
2 コーニッシュレック(新潟県):2013/05/15(水) 18:06:35.09 ID:sra8ZATj0
ヨーロッパの会社だと「野球って何?」とか言われるかもだがアメリカの会社なら残してくれんじゃね?
と適当に言ってみる
3 マーゲイ(四国地方):2013/05/15(水) 18:12:20.33 ID:5RZOYErRP
球団の処分だけじゃなく不採算路線の撤退も要求していたよね
4 三毛(埼玉県):2013/05/15(水) 18:13:35.14 ID:z8M0FsdU0
日高屋+しまむら+ぎょうざの満州+十万石まんじゅう+ガリガリくんライオンズ
5 マーゲイ(SB-iPhone):2013/05/15(水) 18:14:11.40 ID:76Tyf7zGP
西武多摩川線が…
6 キジ白(神奈川県【18:07 神奈川県震度1】):2013/05/15(水) 18:15:21.37 ID:oEmJJRuf0
赤字路線は、廃止せずに、値上げとか本数を減らすとかすればいい

または市町村に売却して市町村が電車運行すればいい
7 アムールヤマネコ(庭):2013/05/15(水) 18:15:39.99 ID:Pdem4U+/0
ライオンがレオじゃなくなってショック
8 マーゲイ(四国地方):2013/05/15(水) 18:17:29.83 ID:5RZOYErRP
それと「プリンスホテルのサービス料値上げ」も要求項目だった
9 トラ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 18:23:44.56 ID:DwlAFEjzO
秩父線はもういらないんで即廃止で
あとスタジアムのもいらんでしょ
見たい奴はチャリンコで池
10 メインクーン(関東地方):2013/05/15(水) 18:30:10.67 ID:2Ai44e6MO
あー、西武急に弱くなった理由はコレか。
選手はとてもじゃないが試合に集中なんて出来ないよね。
ナベQなんて顔土色になっちゃってるし。
11 ヒマラヤン(WiMAX):2013/05/15(水) 18:32:11.40 ID:9wRgBS0J0
>>10
それは元々
12 ぬこ(茸):2013/05/15(水) 18:41:46.20 ID:ChOEKJwe0
西武沿線の土地大暴落くるか?
13 バーマン(やわらか銀行):2013/05/15(水) 18:50:44.87 ID:OAGOFePL0
球団を手放しただけで株価が上がると思えないから
サーベが実権握ったとしても球団は放さないんじゃないの?

赤字路線は知らないけど
14 三毛(関東・甲信越):2013/05/15(水) 18:52:20.01 ID:xcPkqlZ6O
>>4
山田うどんとトトロを忘れるとは所沢市民への挑戦状か
15 キジ白(関東・甲信越):2013/05/15(水) 19:07:10.99 ID:MdxNJ2zBO
ライオンからケルベロスになるのか
16 パンパスネコ(栃木県):2013/05/15(水) 19:27:16.70 ID:H1F8AQMe0
埼玉西武名乗るぐらいなら、所沢の山奥じゃなくて県営大宮に移転しろ
さいたま市に本社がある企業で球団経営出来るとこぐらいいくつもあるだろ
17 サバトラ(埼玉県):2013/05/15(水) 20:20:40.22 ID:03CQln1k0
ライオンズは県営大宮でやれ
18 スナネコ(庭):2013/05/15(水) 20:25:53.85 ID:51LsXbTv0
34%確保はわかりきってたことなんでどうでもいいけど
問題はどこまで積み上げるか。
上限の44.67%というのは個人株主を除いたうえでの過半数っぽい数字だが
個人株主からの取得メインで仮に44.67行っても過半数は取れないわけで
意味があるのだろうか。

個人以外の大株主が動いてほしいのだろうが、動きそうな大株主はなかなか見当たらない。
サーベラスが期待してたのが、堤の会社だったのだとしたら
もう詰んでいる。
19 トラ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 20:26:53.01 ID:VGfYGSHZO
県営大宮って行った事ある?行った事あるなら、数試合ならともかく、西武ドームから引っ越せとは言えないはず。
20 ラグドール(埼玉県):2013/05/15(水) 20:27:45.02 ID:BpWbIZNz0
>>10
元々ハゲてるだろ
21 三毛(埼玉県):2013/05/16(木) 01:05:22.09 ID:lfbmDPGL0
県営大宮なんて収容人数が少ないおんぼろスタジアムでやるわけないだろ
そもそも埼玉西武ライオンズを名乗る時、15試合くらい県営大宮で開催しようと
したら、高校野球の日程の都合で5試合くらいしか使用許可が下りなかった
22 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 01:13:52.47 ID:IjsW9PU8O
ライオンズはともかく、ちょっと見物ではあるな
公共インフラを外資に握られたらどうなるか
最近じゃ水道売れとか言ってる奴もいるしよ
なあ竹中
23京急愛者 ◆RRq6nNWyqI (東京都):2013/05/16(木) 01:29:14.31 ID:/sstM80E0
>>1 秩父が陸の孤島になってしまうのか? 国分寺線や多摩線、拝島線は沿線開発がこれからって時に
   この仕打ちは醜いのう
24 パンパスネコ(東京都):2013/05/16(木) 01:34:49.09 ID:2l8j7NJz0
多摩湖線廃線だな
25 ヤマネコ(東京都):2013/05/16(木) 01:41:55.73 ID:y812t1mk0
>>23
秩父を陸の孤島にするって高校生の頃、中二的発想で考えたわ
飯能方面からの鉄道と道路、寄居方面からの鉄道と道路を爆破すればほぼ完成とか
まあ孤島にしたところでなんらメリットのある話ではないんだが
26京急愛者 ◆RRq6nNWyqI (東京都):2013/05/16(木) 01:49:37.50 ID:/sstM80E0
>>25 JRが買い取るくらいしか生き残る道ないんじゃないか?第三セクでも自治体の出資割合で揉めそうだし。
    鉄道インフラは公共性も求められるから切り離せないもんかね
27 スナドリネコ(空):2013/05/16(木) 09:31:15.37 ID:kUbOqu6m0
>>18
大株主が多いから上場廃止にならない限界かと
28 キジトラ(庭):2013/05/16(木) 09:58:37.63 ID:j5JRRqas0
>>27
そもそも上場されてないけど?

というか大株主の割合が上場廃止基準を超えていたのを隠して
こっそり売って是正したから上場廃止になったわけだけど。
29 サバトラ(茸):2013/05/16(木) 18:04:56.67 ID:ZIr4tdR20
堤復活はないの?
30 バリニーズ(東京都):2013/05/16(木) 18:08:51.31 ID:DZa8/pnL0
儲かってる会社なら球団経営は良い節税になるけど
赤字の会社には過剰な負担でしかないからなあ
31 ユキヒョウ(庭):2013/05/16(木) 18:24:39.93 ID:Ogp2q9yC0
>>30
どこが赤字?

西武HD 2013年3月期決算
       2012  2011  (2011比)
売上高  4592億 4384億 (+208億)
営業利益 401億  329億 (+72億)
経常利益 307億  212億 (+95億)
当期利益 156億   84億 (+72億)
32 コラット(茸):2013/05/16(木) 22:25:50.68 ID:GY/gpp3A0
長崎電気軌道ライオンズ…あるわけねえか
33 ヒョウ(WiMAX):2013/05/16(木) 22:27:16.91 ID:82uvkdu10
銭ゲバユダ○は本当にえげつない。
34 縞三毛(関東・甲信越):2013/05/16(木) 22:29:07.68 ID:SfNT0QvlO
わけわかんない外人どもに好き勝手させるか
日本から追い出してやれ
35 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/05/16(木) 22:30:37.75 ID:88/xQwyE0
西武オーナーの堤は在日なんだろ?
創業者一族を蹴散らしてくれるなら歓迎するぜ
36 スコティッシュフォールド(東日本):2013/05/16(木) 22:32:17.23 ID:3rZUhbsX0
ライオンズが勝つと貰えるプリンスカードのポイントも廃止されそうだな
37 スミロドン(神奈川県):2013/05/16(木) 22:34:19.70 ID:ZZ+LyxaR0
TOBを月末まで延長したらしいね
もしサーベラスが西武の株50%以上とったら外資系ってことで
自動的にNPB卒業するのかな
38 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/05/17(金) 00:51:10.61 ID:iMwu+U7T0
>>35
堤家は日韓併合前から続いてるんだが
39 ツシマヤマネコ(岡山県):2013/05/17(金) 11:24:03.23 ID:PVDNjSbfP
サーベラスライオンズって必殺技みたいでいいじゃないか
40 ユキヒョウ(九州地方):2013/05/17(金) 22:26:25.39 ID:rBhtFy6GO
TOBに応じないで下さい、
既に応じてしまっている場合は取り消して下さい、
って切羽詰まった感じの車内広告出してるよなw
41 ユキヒョウ(新潟・東北):2013/05/17(金) 22:30:22.94 ID:WH0UP6gWO
さよなライオンwwwwwwww
42 キジ白(関東・甲信越):2013/05/17(金) 22:33:06.45 ID:hQ42Ad0PO
ホワイトナイトにJRにご登場願えばいいのに。
43 シャム(東京都):2013/05/17(金) 22:38:11.61 ID:7YY2LfME0
>>30
ライオンズは単体で黒字達成してるぞ

それに、西武ドームとライオンズが西武線の稼働率や沿線の発展を担ってる部分があるから、
西武鉄道の場合、売ったら逆にヤバいぞ
44 リビアヤマネコ(茸):2013/05/17(金) 22:44:48.41 ID:QjAYt7Gm0
秩父は山登りに行くからレッドアロー残してよ
45 オリエンタル(大分県):2013/05/17(金) 22:46:16.50 ID:3UPK525V0
ライオンズは西鉄に売却しろ
46 ギコ(東京都):2013/05/17(金) 22:49:33.23 ID:uyq80XrD0
山口線はリアルにいらんだろ
47 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2013/05/17(金) 22:51:29.93 ID:xpgOmckz0
球団引き取ってくれそうなところは・・

ねーかww
48 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/17(金) 22:54:58.20 ID:WcFf6+380
サーベラスってケルベロスの事だよね
ライオンズからケルベロスになるのか
49 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/05/17(金) 23:11:11.11 ID:YHezy9uAO
今流行りのモガベーとかガンハーとかに売りゃいいよ球団
50 ツシマヤマネコ(東日本):2013/05/17(金) 23:19:49.31 ID:UyMuqH2fP
>>19
今のままでも俺は好きだが、外野に席とか作りたいなら
宮城野みたいに改築すればいいじゃん
大宮駅から徒歩でいけるし、氷川神社のすぐそばで
隣はサッカースタジアムだし環境的には最高
51 ベンガル(チベット自治区):2013/05/17(金) 23:45:45.94 ID:fHRYHlu/0
西武ケルベロス…サーベラスライオンズ…
52 三毛(公衆):2013/05/18(土) 11:08:45.51 ID:q7gaZMW40
沿線住民としては沿線開発しっかりしてくれるなら
どこでもいいわ
西武はとにかく沿線開発下手すぎる
自治体も絡んでのこととは思うが
駅前が妙に衰退しているというか
ろくな店がない
松屋とマックとSEIYU、薬局があるだけとかもうほんといい加減にしてくれ
53 三毛(公衆):2013/05/18(土) 11:10:56.16 ID:q7gaZMW40
まぁそれだから立地の割には家賃が安かったり地価が安かったりするんだけどね
ほぼ同地域を走る貧民路線として東武東上線もあるけど
貧民度合いは西武池袋線の方が今や上だろ
54 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/05/18(土) 11:11:53.62 ID:NljwZ7D20
車内広告でも「TOBに応じないでね!!!」って頑張ってたのに・・・
55 三毛(公衆):2013/05/18(土) 11:16:31.35 ID:q7gaZMW40
なんか昨日ひっしに駅でアンケート配ってたなw
駅前開発ちゃんとやってくれるなら経営はどこでもいいよ、って言っといた
56 スフィンクス(dion軍):2013/05/18(土) 11:19:32.95 ID:Vohoslrj0
結局、外資に株を握られるヘマした奴が馬鹿なだけ
57 オシキャット(東京都):2013/05/18(土) 11:19:45.73 ID:MLP8xI7o0
サーベラスが沿線開発なんてするわけないだろ。
支線の廃止だけでなくて、池袋線・新宿線の減便まで要求してるんだぞ。
58 スフィンクス(dion軍):2013/05/18(土) 11:23:53.42 ID:Vohoslrj0
この強烈な円安状態、外資がいつまでも株握ってても、逐一損してるだけの気もするが・・・
59 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/18(土) 11:29:33.04 ID:UgzqUOuCP
バブルの頃はビルゲイツを押えて世界一の大金持ちだった堤義明
がここまで落ちぶれるとは誰が予想出来たであろうか。

秩父セメントが西武秩父線買い取れよ。
60 バーマン(東京都):2013/05/18(土) 11:29:47.63 ID:dt15tQXY0
>委任状争奪戦 (プロキシファイト)

いつもパン食い競争みたいなのを想像じてしまう
61 トラ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 11:37:43.62 ID:LlOf3BTQO
西武対国土はどっちが勝っても勝ちだな
62 エジプシャン・マウ(東京都):2013/05/18(土) 11:38:58.03 ID:xJZJpF3p0
どれだけ税制優遇されてたとしても
利益度外視の経営とか普通に考えりゃ問題になる
63 ジャングルキャット(静岡県):2013/05/18(土) 11:41:41.06 ID:TwYf8Wje0
>>62
なんの話してんの?
64 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 11:41:47.06 ID:3hMfFt53O
サーベラスでも西武でもいいから、秋津駅と新秋津駅の間にさっさと連絡通路作れ
65 シャルトリュー(東京都):2013/05/18(土) 11:47:26.77 ID:myil/Zwq0
>>62
球団も黒字、西武鉄道も黒字
何が問題なの?
66 アメリカンカール(北海道):2013/05/18(土) 12:00:34.76 ID:C9Lbe+I80
>>65
球団はあまり利益が出てないからやめちゃえ
鉄道は赤字路線を廃止しろと言っている
プリンスホテルもだいぶ処分したよね
67 シャルトリュー(東京都):2013/05/18(土) 12:10:14.38 ID:myil/Zwq0
>>65
数年前までの赤字状態ならともかく、
球団についてはここ数年急激に経営状態が良くなってきて、
今年は大幅黒字を達成したんだが
単体で黒字な上に、西武ドームまでの路線稼働率を支える優良事業となりつつあるんだが

球団については何が問題なの?
68 ボブキャット(東京都):2013/05/18(土) 12:15:51.98 ID:4hxRjn4f0
埼玉西武ライオンズが2012年3月期決算で、1億円の利益を計上した。
親会社の西武ホールディングスからの広告費が加味されたうえで、赤字
補てんを受けなかったのは、球団史上初。

大したもんだwww
69 ぬこ(東京都):2013/05/18(土) 12:37:06.19 ID:KVILCLVZ0
>>64
乗換駅なのに急行的な早い列車にスルーされててワロタ
70 ハイイロネコ(東京都):2013/05/18(土) 12:44:22.51 ID:V667fbx50
>>68
それは去年の決算だね。今年はさらに増収してる。
ライオンズを手放した場合に西武ドームは何に使う?
今まで野球の試合で利用してた乗客の代わりは何で補填する?
西武ドームまで伸ばした線路は?
地域密着化球団の施策をここ数年進めてきたのに、住民の感情は?
どう考えてもデメリットの方がでかいよね
西武鉄道が、この状況で球団を手放すのは愚策だよ
71 バリニーズ(福岡県):2013/05/18(土) 12:44:54.47 ID:Gjuhyguu0
あーあ
72 バリニーズ(福岡県):2013/05/18(土) 12:46:09.74 ID:Gjuhyguu0
民主党とマスゴミの売国政策のせい
73 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/05/18(土) 12:49:35.71 ID:QMl7lLIUP
そういえば黒い噂と悪い噂が耐えなかった
堤一族って今何してんの?
74 ジャガー(関東・甲信越):2013/05/18(土) 12:49:43.26 ID:Lt8ebGsHO
>>64
どんだけ長い通路をあんな僻地にわざわざ作れというんだよwww
大名行列のごとく歩いてけよ。
75 ターキッシュバン(dion軍):2013/05/18(土) 12:52:07.54 ID:mg7pTB+k0
おかわりもナカジもいないライオンズになぜこんな客が入るのか
イケメン枠の栗山片岡金子の力か?
76 三毛(関東・甲信越):2013/05/18(土) 12:56:33.83 ID:5sePpJekO
クソやきうバカ共ざまあ
77 サイベリアン(東京都):2013/05/18(土) 12:57:26.35 ID:7uU2ezYX0
不採算路線を切って黒字路線に投資ならわからんでもないが、
こいつらの場合、不採算路線売って売却代金は株主の配当に回せだもんなあ。
78 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 13:00:23.96 ID:O7jqDtln0
キチガイのせいで電車無くなりそうなんだから政府が何とかしろ
79 オシキャット(東京都):2013/05/18(土) 13:02:26.06 ID:MLP8xI7o0
>>58
サーベラスが出資した頃は110円前後で、今よりも円安だったはず。
80 サーバル(東京都):2013/05/18(土) 13:06:24.55 ID:qtoT+j8z0
秩父線廃止だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

多摩地区の重複投資路線も廃止だwwwwwwwwwwww
81 スナドリネコ(東京都):2013/05/18(土) 13:06:52.36 ID:UPsGr2Tp0
>>70
いらないんだから売却すればいんじゃね?www
82 ロシアンブルー(東京都):2013/05/18(土) 13:10:39.77 ID:Dw0M0ZWz0
埼玉西武ライオンズだしなあ
多摩地域にはFC東京があるからやきうはいらないよ
83 ロシアンブルー(東京都):2013/05/18(土) 13:12:09.80 ID:Dw0M0ZWz0
>>58
再上場のためには不採算部門は切り捨てておかないとねえ
84 ラガマフィン(東日本):2013/05/18(土) 13:12:38.14 ID:yCKU3aZG0
四国松山とか新潟に球団があってもいいじゃないかな

親会社スポンサーが問題だけど
85 ぬこ(東京都):2013/05/18(土) 13:13:00.44 ID:KVILCLVZ0
国分寺らへんの西武線の意味が不明すぎる
乗換検索するとわけわかめ
86 三毛(関東・甲信越):2013/05/18(土) 13:14:19.62 ID:JiMxS8FRO
新宿線は全線地下化して、どうぞ
新宿まで延伸して、新宿から小平間は複々線化してだな……
87 ピクシーボブ(東京都):2013/05/18(土) 13:14:27.15 ID:syoZUTvW0
>>82
税金で補っている税リーグの方が明らかにいらない
88 ロシアンブルー(東京都):2013/05/18(土) 13:15:43.19 ID:Dw0M0ZWz0
高架化も複々線化もできない貧乏西武は悲しすぎるわ
89 サーバル(東京都):2013/05/18(土) 13:15:48.45 ID:qtoT+j8z0
>国分寺らへんの西武線の意味が不明すぎる
>乗換検索するとわけわかめ

昔、競合別会社だったらしいけど
今だと、完全に重複・過剰投資
90 ロシアンブルー(東京都):2013/05/18(土) 13:17:11.29 ID:Dw0M0ZWz0
>>87
ライオンズ対Jリーグってwお前面白い比較するね
91 茶トラ(東京都):2013/05/18(土) 13:20:57.27 ID:PL48Uqii0
西武プリンスラビッツが安泰ならそれで良い
92 ラガマフィン(東日本):2013/05/18(土) 13:21:10.58 ID:yCKU3aZG0
485円の株が1400円で売れるのか
1000株で915,000円得することになる
こりゃ売る罠w
93 ピクシーボブ(東京都):2013/05/18(土) 13:21:45.38 ID:syoZUTvW0
>>90
FC東京なんて、日本人の何%が知ってるんだよこんなマイナーチーム
知名度は野球の独立リーグ並じゃないか
94 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/05/18(土) 13:22:09.59 ID:Kpiz0pTBP
東西対決は結果的に東武の勝利に終わったか
95 茶トラ(東京都):2013/05/18(土) 13:23:05.78 ID:PL48Uqii0
>>94
西武が私鉄で一番貧乏なんじゃないかと思うわ
96 ロシアンブルー(東京都):2013/05/18(土) 13:23:54.57 ID:5I9kzder0
野球みたいな無駄さっさとなくせよ
97 茶トラ(東京都):2013/05/18(土) 13:24:09.36 ID:PL48Uqii0
>>93
次は東京対日本ですかwいちいち面白い人ですね♪
98 サーバル(東京都):2013/05/18(土) 13:24:45.19 ID:qtoT+j8z0
村上ファンドが暴落後に買い占めていたな
99 茶トラ(東京都):2013/05/18(土) 13:25:03.12 ID:PL48Uqii0
もう黄色い電車飽きた!!
銀色っぽい車両いっぱい買って!!
100 ピクシーボブ(東京都):2013/05/18(土) 13:25:50.16 ID:syoZUTvW0
>>97
そうだね。おそらく税リーグの全チームの認知度含めても、
野球チーム1チームに及ばないよ
それくらい税リーグは無駄
101 ラガマフィン(東日本):2013/05/18(土) 13:25:57.72 ID:yCKU3aZG0
西武社員で裏切るヤシが出てきそうだなw
102 茶トラ(東京都):2013/05/18(土) 13:26:39.05 ID:PL48Uqii0
西武プリンスラビッツ悲しいなあ・・・
103 茶トラ(東京都):2013/05/18(土) 13:28:27.25 ID:PL48Uqii0
>>100
サーベラスにそう言ってみれば?
「Jリーグは無駄ですー!」って

きっと「はあ?バカかお前はw」って言われるだろうねw
104 ピクシーボブ(東京都):2013/05/18(土) 13:31:00.17 ID:syoZUTvW0
>>103
税リーグが無駄で各地域のお荷物という事実を言っただけだよ
なんでサーベラスに言わないといかんの?あなた馬鹿です?
105 シャルトリュー(東京都):2013/05/18(土) 13:31:57.80 ID:IuOh87na0
他に売る物残ってたかなあ?
106 縞三毛(東京都):2013/05/18(土) 13:34:11.78 ID:zadYYwBk0
西武ドームも改修しないと使えないよね
クソ熱いし、音漏れするからコンサートに向いてないし
107 オリエンタル(庭):2013/05/18(土) 13:34:29.01 ID:hEitUC1C0
不人気ライオンズはパチ屋かガンホーあたりに買い取ってもらえ
108 バリニーズ(東京都):2013/05/18(土) 13:35:32.84 ID:ilOcY+fF0
>>104
Jリーグがなくればライオンズは売却されないの??
109 ボブキャット(東京都):2013/05/18(土) 13:36:36.13 ID:4hxRjn4f0
東京電力ライオンズでどう?
110 ピクシーボブ(東京都):2013/05/18(土) 13:37:38.92 ID:syoZUTvW0
>>108
ライオンズとか関係無く、日本には税リーグがいらないよ
111 ボブキャット(東京都):2013/05/18(土) 13:37:48.59 ID:4hxRjn4f0
>>70
>地域密着化球団の施策をここ数年進めてきたのに、住民の感情は?

俺地元民だけどすごくどうでもいいは
112 サバトラ(東京都):2013/05/18(土) 13:38:54.86 ID:GbSF0m3o0
やきうとサッカーの戦いは専用の板があるだろ
113 キジトラ(やわらか銀行):2013/05/18(土) 13:39:28.57 ID:itAqVQ2NT
秩父に行けなくなっちゃうのん?
114 スミロドン(関東・甲信越):2013/05/18(土) 13:40:26.20 ID:vZFw1FbnO
>>52
おまえフリしてるだけで地元民じゃねえだろ?
沿線住民はガキの頃に遠足で散々秩父線使ってんだよ
ライオンズの黄金期は小学生男子はみんなライオンズ帽子かぶってたし
どこぞの馬の骨がはした金目当てに勝手なことすんのマジ勘弁
115 ぬこ(東京都):2013/05/18(土) 13:42:27.11 ID:DAm5yLwr0
西武線沿線住民はガラ悪いし寂れるのも当然
116 ピクシーボブ(東京都):2013/05/18(土) 13:47:58.63 ID:syoZUTvW0
野球チームは地域振興に貢献できるけど、
税リーグチームは税金の浪費にしか貢献しないので、
本当にいらないよね
117 ジャガー(関東・甲信越):2013/05/18(土) 13:48:22.01 ID:s2tEzxK2O
>>114
入間市民の俺ですら遠足で行ったのは高麗までだぞ
ライオンズは…そもそもみんな野球に興味が無かった
118 デボンレックス(WiMAX):2013/05/18(土) 13:48:25.94 ID:8e/42ZHE0
>>95
アメリカの雑誌で、堤義明が世界一の富豪で載ってたことあったよな?
なんか、隔世の感があるな…
119 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/05/18(土) 13:48:41.56 ID:b8oGnhijP
>>74
おいおいあんな僻地に大名行列のような人数がいるはずないだろう
120 ぬこ(東京都):2013/05/18(土) 14:00:03.03 ID:DAm5yLwr0
>>118
利益供与で堤王国の崩壊が始まってからまだ10年経ってないんだよな
早いわあ
121 ピクシーボブ(東京都):2013/05/18(土) 14:00:40.83 ID:syoZUTvW0
野球チームを持った途端に、楽天もソフトバンクもDeNAも一気にメジャーな知名度になったよね

しかし東京ガスがFC東京を持ってるとか、誰も知らんよね
もうオカルト豆知識レベルの認知度

税リーグチームは企業にとっても必要ない存在だよね
122 トラ(東京都):2013/05/18(土) 14:16:21.03 ID:tichil/r0
ワタミライオンズ
すき家ライオンズ
2chライオンズ
123 ぬこ(東京都):2013/05/18(土) 14:19:40.12 ID:KVILCLVZ0
ヲウヲウヲウラーイオーンズ

ヲウヲウヲウラーイオーンズ

ラーイオーンズ
124 コラット(東京都):2013/05/18(土) 14:22:27.92 ID:c73/ihZJ0
京王ライオンズになって西武線の南北を鉄道で繋いでくれ。
JRでも良いけど。
125 キジトラ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 15:01:12.88 ID:O+PQ8gaoO
何年も上場やるやる詐欺やって来たから、個人株主も我慢できなくなってるんだろうね。
経営陣信じて、企業価値あげるからと言われても、サーベラスが今1400円で買うと言われれば皆売っちゃうよね。
126 ぬこ(東京都):2013/05/18(土) 15:09:06.68 ID:KVILCLVZ0
サーベラスに支配してもらって1400円以上の価値を期待している株主もいるだろう
127 コドコド(千葉県):2013/05/18(土) 15:25:30.07 ID:JAUOyt8A0
無免許運転スピード違反の相内誠選手は疫病神
128 ラガマフィン(東日本):2013/05/18(土) 16:19:35.84 ID:yCKU3aZG0
ハゲタカの餌食になってあとにはぺんぺん草も生えないってか
売れる株はさっさと売っちまったほうが吉だろ
129 ベンガルヤマネコ(東京都)
バブリーなオッサンがはしゃぎまくり