祝・敦賀原発(福井県)廃炉へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オセロット(神奈川県)

原子力規制委員会は14日、日本原子力発電の敦賀原子力発電所(福井県)の直下にある破砕帯(断層)を「活断層である」と断定する報告書の原案をまとめた。
同原発の再稼働は極めて難しくなり、廃炉を迫られる可能性が高まった。15日に開く有識者会合で正式に了承する。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1402C_U3A510C1000000/
2 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/05/14(火) 18:36:00.23 ID:9vxvOM+X0
ハイロウズ
3 オセロット(西日本):2013/05/14(火) 18:36:36.69 ID:j7hD35r7P
ま、活断層って結論だけしか出す気ないからな。
4 白(神奈川県):2013/05/14(火) 18:38:56.92 ID:8JRT6GyO0
浜岡も廃炉にしろ
5 マーブルキャット(関西・東海):2013/05/14(火) 18:39:17.51 ID:1KM4WWqiO
明日は関電下がるのか
6 バーミーズ(兵庫県):2013/05/14(火) 19:13:35.96 ID:QU5B79z30
今まで有り難うな。よく頑張ってくれた
7 アフリカゴールデンキャット(庭):2013/05/14(火) 19:14:06.05 ID:N2VzH0AgP
敦賀の1号機は大阪万博のときからだろ
お役目ごめんでいいわ
図面だってマトモなの残ってねーし、
改造しまくりでテレコ配線とかしょっちゅうあったしなー
建屋の中は他の原発より古い小さいで天井が低くて圧迫感ありまくりんぐ
8 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/05/14(火) 19:23:11.02 ID:xEWj1PK/0
他の原発を稼働させるための犠牲なんじゃないのか?
9 バリニーズ(埼玉県):2013/05/14(火) 19:25:02.30 ID:7IjX4J+J0
メンテするより潰して新しいのを造った方がオトクってこと?
海外の古い原発ってどーなってんのかしら
10 アメリカンボブテイル(西日本):2013/05/14(火) 21:40:11.13 ID:ridHfpb40
よっしゃ
11 イリオモテヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/15(水) 02:17:27.03 ID:+gxw+odQ0!
>>8
同意
出来レースだろうな
12 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 08:37:39.33 ID:nbCuZr730
>>8
電事連は一つでも廃炉になるとそこが原発廃止に向けての
蟻の一穴になると徹底的に反対してるけどな。
13 サーバル(やわらか銀行):2013/05/15(水) 15:34:03.94 ID:GEDsZYED0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  敦賀が廃炉になるようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は若狭ファイブの中でも4番目…│
┌──└────────v──┬───────┘
|                    │
|                     │           |
└────v─────────┘        \  __  /
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、          ._ (m) _
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!      |ミ|
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡 /  .`´  \
T 爪| u / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )     ζ
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `   囚
    敦賀         美浜       高浜    大飯    普賢
14 ジャガーネコ(三重県):2013/05/15(水) 18:34:10.63 ID:zKviBI+k0
乞食ムラ政権 下痢倍ん が工作かますかwwwww
15 シンガプーラ(千葉県):2013/05/15(水) 19:03:02.50 ID:2G9oxA7K0
悪いことはいわん、1号機だけは止めておけ

敦賀原子力発電所(福井県)の1号機のECCSのウチ、
電力がいらないものとしてICとHPCIの2つが付いていると言われているが

実際は、福島の事故のように、

直流電流と交流電流の両方が喪失する(=電力が無くなる)と

その電力がいらなくても動くはずのICとHPCIの両方とも

電力を回復させない限り動かない

1号機だけは捨てろ、絶対に動かしてはならない
16 シンガプーラ(滋賀県):2013/05/15(水) 19:04:36.62 ID:wOmKumir0
>>15
その一号機だけが危なくて、他の福井にある原発は大丈夫なの?
17 セルカークレックス(東日本):2013/05/15(水) 19:05:22.64 ID:KFcjHUDC0
良かったなぁ
民主の功績は原発関係くらいか
18 シンガプーラ(千葉県):2013/05/15(水) 19:08:53.08 ID:2G9oxA7K0
他の号機が大丈夫か、大丈夫じゃないかは、場合によるが

1号機だけは場合によらず、電力が無くなれば復旧させない限り100%アウト
19 サイベリアン(神奈川県):2013/05/15(水) 19:09:31.98 ID:v4kbkVcH0
脱原発は大きな力が働いてるんだろうな
石油や天然ガス買わせるために
20 シンガプーラ(滋賀県):2013/05/15(水) 19:10:02.92 ID:wOmKumir0
>>18
じゃあ敦賀原発が廃止になってよかったんだ・・・
ちょっと救われたありがとう活断層!
21 ぬこ(三重県):2013/05/15(水) 19:11:48.09 ID:afSUzWOa0
そもそも寿命だろ
ふざけんな福井県民
22 シンガプーラ(千葉県):2013/05/15(水) 19:17:20.40 ID:2G9oxA7K0
>>18 訂正

>>16
福島の事故のように、

直流電流と交流電流の両方が喪失して(=電力が無くなって)

他の号機は
電力が無くなっても、電源復旧と並行して冷却続ける手段があるので
大丈夫か、大丈夫じゃないかは、場合による



1号機だけは
電力が無くなれば、電源復旧と並行して冷却続ける手段が存在しない
電源復旧させられなかったら場合によらず、100%アウト
23 スフィンクス(宮崎県):2013/05/15(水) 19:39:53.91 ID:xRtY8dFb0
二号機が廃炉やろ
24 シンガプーラ(滋賀県):2013/05/15(水) 19:41:48.36 ID:wOmKumir0
ああ、二号機か・・・てマジかよ
一号機は温存なわけ?信じられない
25 カラカル(大阪府):2013/05/15(水) 19:49:39.03 ID:WcDYY3Ez0
浜岡はどうなってんの?あそこの方がやばいんじゃないのか
26 スフィンクス(宮崎県):2013/05/15(水) 19:56:56.45 ID:xRtY8dFb0
古いの、危険な場所のやつはさっさと廃炉にして新型新設が一番なんだけどね。
27 キジトラ(東京都):2013/05/15(水) 19:57:37.84 ID:sE4mQkx10
浜岡の絶望的な立地はマジで笑える。
28 マンチカン(関東・甲信越):2013/05/15(水) 20:00:53.36 ID:KjTS/xdrO
なんで浜岡優先しないの?
29 スナネコ(愛媛県):2013/05/15(水) 20:03:42.60 ID:pvAGiFf30
はよ第4世代原子炉の商用運転まで開発進めろや
30 マーブルキャット(福井県):2013/05/15(水) 20:04:51.40 ID:eNKj28y60
原発なんて、いらんかったんや
31 カナダオオヤマネコ(福島県):2013/05/15(水) 20:08:58.13 ID:AeIiB5AB0
少しでも黒字でるまで頑張ればいいのに・・・
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (関西・東海):2013/05/15(水) 20:53:44.81 ID:puy9vY7+O
>>31
ばかなのしねよフクシマ
33 ハバナブラウン(大阪府):2013/05/15(水) 20:57:55.08 ID:wPC13uFR0
結局困るのは福井県民
34 コラット(千葉県):2013/05/15(水) 21:02:41.58 ID:124NQb3+0
廃炉に入ろう
35 ボブキャット(東京都):2013/05/15(水) 21:04:30.05 ID:dqwgAhD00
古い原発はさっさと交替や急げ急げ
36 イリオモテヤマネコ(福井県):2013/05/15(水) 21:12:05.78 ID:/Lb9963J0
これだけ古いともう炉内の金属ボロボロだろ?
37 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/05/15(水) 21:17:23.75 ID:zvdsprmG0
古い原発?

今回のは比較的新しい2号機なんだけど・・・
38 スコティッシュフォールド(千葉県):2013/05/16(木) 02:06:45.02 ID:THJ9gSfz0
関西電力株式会社    総資産 連結 7兆3,101億円     純資産 連結 1兆8,324億円
中部電力株式会社    総資産 連結 5兆2,999億円     純資産 連結 1兆6,758億円
九州電力株式会社    総資産 連結 4兆1,854億6,000万円 純資産 連結 1兆0,796億7,900万円
東北電力株式会社    総資産 連結 4兆0,288億6,100万円 純資産 連結   8,764億8,800万円
東京電力株式会社    総資産 連結 15兆5,364億5,600万円 純資産 連結   8,124億7,600万円
中国電力株式会社    総資産 連結 2兆8,311億2,800万円 純資産 連結   6,612億4,600万円
北海道電力株式会社   総資産 連結 1兆6,415億6,100万円 純資産 連結   4,107億4,100万円
北陸電力株式会社    総資産 連結 1兆3,811億6,300万円 純資産 連結   3,546億4,600万円
四国電力株式会社    総資産 連結 1兆3,798億5,900万円 純資産 連結   3,513億8,400万円

日本原子力発電株式会社 総資産 連結    8,164億7,900万円 純資産 連結   1,783億1,000万円

ダメだろ、こんなヤツ↑に原発なんか運転させちゃ
事故起こしたら、逆さにして振っても、一銭も出ねーぞ

事故起こすまでの利益は自分のモノ、だけど、事故起こしたら知ーーらね

の典型だわ

原発を運転出来るのは最低でも、純資産1兆円以上の法人だけにしないとダメ
39 茶トラ(福岡県):2013/05/16(木) 02:23:28.91 ID:IYQ/vPzC0
耐震強化して続行するだけ
40 三毛(香川県):2013/05/16(木) 02:25:37.37 ID:5ELVcbkX0
いいんだけどさー
その地域とか、原発しか産業がないんだろ?
廃炉にする事業で雇用を維持するのか?
そういうのがないと、ゴーストタウンとなるんだろうなー
41 スコティッシュフォールド(千葉県):2013/05/16(木) 02:32:56.43 ID:THJ9gSfz0
まっ、敦賀市が、どーしても運転続けさせたいならば
敦賀市が事故起こした際の連帯保証人にでもなるんだな

敦賀市が日本原子力発電株式会社から敦賀原発買い取って、
日本原子力発電株式会社に業務委託

事故起きた場合は賠償からなにから、かかる費用は敦賀市が負担し、国費に頼らない

っつーんなら、再稼働を考えてやっても良い
42 スコティッシュフォールド(千葉県):2013/05/16(木) 02:40:46.99 ID:THJ9gSfz0
自治体が、風力発電とか、太陽光発電とか、水力発電とか、地熱発電とかやっている所があるんだから
原発をやっている自治体があっても良いんじゃねーの(笑)
43 マヌルネコ(catv?):2013/05/16(木) 02:46:25.58 ID:o7C/LLul0
そんなに断層が怖いならメガフロートの原発島作れよ
44 ユキヒョウ(東京都):2013/05/16(木) 02:56:02.48 ID:by9FnNZK0
>>9
新造したほうがいいのかな。安倍政権だけに
45 ヤマネコ(千葉県):2013/05/16(木) 04:39:58.60 ID:gm/DPaYe0
おめでとう!

心から祝福をおくるよ。
46 チーター(富山県):2013/05/16(木) 04:43:06.67 ID:dMm8tYub0
耐震強化して続行するだけ(震え声)
47 黒(神奈川県):2013/05/16(木) 05:19:33.98 ID:xmw1pJ4x0 BE:5274509999-PLT(12001)

原子力規制委員会が15日、福井県敦賀市の日本原子力発電の敦賀原子力発電所2号機の真下に
活断層があることを正式に認定した。同市内にある高速増殖炉「もんじゅ」を運営する日本原子力研究開発機構には
ずさんな管理体制を理由に処分を決めた。安全性を厳しく問う姿勢を鮮明にし、原子力行政の転換を印象づけようとしている。

原子力規制委員会の有識者会合は15日、日本原子力発電の敦賀原子力発電所(福井県)2号機の直下にある断層を
「活断層である」と断定する報告書を正式にまとめた。会合で島崎邦彦委員長代理は「(2号機は)安全性が低い状態にある。
事故がなかったのは幸いというしかない」と指摘した。日本原電は6月末まで追加調査して再反論する考えだ。

敦賀原発を含めて6カ所の原発の断層について調査を計画しているが、活断層と断定するのは初めて。

報告を受け、規制委は22日にも敦賀原発の再稼働の審査をしない方針を決める。日本原電が結論を覆す証拠をみつけないかぎり、
敦賀原発は再稼働できない。規制委は廃炉を強制できないが、日本原電も再稼働の見込みのない原発をいつまでも抱えるのは難しい。
いずれは廃炉を迫られる公算が大きい。

有識者会合では「専門家の分野が変動地形学に偏っている」(堤浩之京都大准教授)と指摘する声も専門家から出たが、
大きな異論はなかった。「色々な圧力もあった」(宮内崇裕千葉大教授)との声もあった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1503Z_V10C13A5EE8000/


敦賀原発 「活断層」との結論は拙速だ(5月16日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130515-OYT1T01547.htm
48 サーバル(三重県):2013/05/16(木) 05:35:57.72 ID:SDjpoyca0
>>33
頭大丈夫w
困るのは乞食のみwwwww
49 スコティッシュフォールド(千葉県):2013/05/16(木) 08:43:42.63 ID:THJ9gSfz0
原発は、莫大なカネが掛かる深刻な事故が起きる・・・という前例が出来た今では

日本原子力発電株式会社 総資産 連結    8,164億7,900万円 純資産 連結   1,783億1,000万円

じゃ、原発事業させるのはムリ・・と行政の判断が変わるのは当たり前

活断層以前の問題

活断層は、体の良い言い訳で、本当は

資産がない日本原電は、原発事業から撤退させることに決まっただけ

利益は原電、資産がねーから事故起きたら、なにからなにまで丸々国費・・・じゃ割に合わないからね
50 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/05/16(木) 09:34:27.77 ID:kitBqo870
>>24
反原発バカ

お前は自給自足で生活しろ
51 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/05/16(木) 09:36:16.22 ID:kitBqo870
>>49
女川は何の問題もない

産業を支えてきたのは原発
反原発バカは事実を曲解することくらいしか脳がない

日本から出て行け
52 セルカークレックス(岐阜県):2013/05/16(木) 09:40:15.16 ID:dX4ocQvl0
馬鹿の貧乏人自民サポは最近規制委員会を叩いてるなw
お前は馬鹿で貧乏だから今さら放射能なんてどうでもいいんだろうけどそうじゃない人も大勢いるんだということに気づいてほしいね
53 ベンガル(北海道):2013/05/16(木) 09:59:23.36 ID:55IljMLb0
>>39
建物の地震に対しては横揺れに対して検討しているから、
建物の地面の上下の断裂に対しては検討を行いません。
杭を100mぐらい打込めば大丈夫かなぁ。
でも後からでは打込めないので、無理です。
54 バーマン(SB-iPhone):2013/05/16(木) 11:38:32.51 ID:xGGc5dE8i
(神奈川県)←キチガイ原発利権ヤクザ

原発稼働してなくても全然経済活動に影響ない言い訳聞かせてみろよw
55 ジャガーネコ(東京都):2013/05/16(木) 12:21:22.80 ID:0HMzP4cYP
【非公式】佳子さま福島訪問決定 福島米を使用したお手製のカレーをふるまわれる
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
56 サーバル(三重県):2013/05/16(木) 12:23:57.05 ID:SDjpoyca0
乞食なんぞさっさと見56せw
57 ジャガランディ(チベット自治区):2013/05/16(木) 12:39:00.19 ID:OFQnPbZM0
ID:bbN7bgC+P
やっぱ反原発はチョンか

結局トルコもベトナムも台湾も日本の原発選んでどんな気持ち?
ねえ チョンさんどおんな気持ち?
58 ジャガーネコ(東京都):2013/05/16(木) 13:08:34.05 ID:+r+MkfIuP
>>4
国の中枢の風上に原発作るとかアホにも程があるわな

しかも、近々確実に来る東海地震の震源地だし
59 スナネコ(滋賀県):2013/05/16(木) 15:02:23.86 ID:8jkiktUh0
廃炉になった場合どういう手順で解体するのか確認する意味でも
はやいこと廃炉が決まってよかったわ
60 ラガマフィン(関西・北陸):2013/05/16(木) 15:46:37.14 ID:FoV0zToaO
料金上がるんかな?
61 コーニッシュレック(タイ):2013/05/16(木) 15:50:06.71 ID:PGgpz30n0!
原発利権に巣食ってるクズどもざまあああああ
近隣の市町村は誘致してたとこの出の奴を雇わなくて良いからな
こいつらてめえさえ良ければ良いやって考えで今まで生きてきたカスどもだから
62 シャム(芋):2013/05/16(木) 17:43:50.14 ID:cluIMqt50
【原発】警告音が鳴るほど体が放射能汚染【茨城】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1368679012/
63 アムールヤマネコ(岡山県):2013/05/16(木) 19:34:23.82 ID:/V4MM8Q3P
敦賀乞食民は被曝マニアだからな…
廃炉作業でどんどん被曝できて嬉しいやろ
64 スミロドン(長崎県):2013/05/16(木) 23:39:37.40 ID:DA7DNPfd0
仕事が無くなるそうです
でも大丈夫、被爆はしますが廃炉作業が有るよ
中毒なんだし、そんな仕事でも有れば良いだろ福井さん
65 ラグドール(東京都):2013/05/17(金) 04:36:57.51 ID:llVv+/ot0
浜岡も廃炉にして
66 ボルネオウンピョウ(庭):2013/05/17(金) 09:13:30.36 ID:9R16a/Y6T
現地の住人が叩かれるけど電事連が作らなければタカりようがないけどな
67 カナダオオヤマネコ(三重県):2013/05/17(金) 10:15:31.99 ID:j2FJwVfI0
高校野球も 乞食忌避で出るの恥ずかしいだろうなwwwwww
68 ウンピョウ(チベット自治区):2013/05/17(金) 11:16:23.77 ID:W6QsbvfC0
橋下スレを乱立しているのは

サーバル(神奈川県) ID:uXZPAnHiP ?PLT(12001)
マーゲイ(埼玉県) ID:k7lwVcajP ?PLT(12000)

この二人だけです

上の神奈川は反日組織しばき隊創設前からの関係者です
69 ツシマヤマネコ(岡山県):2013/05/17(金) 11:19:28.39 ID:PVDNjSbfP
>>66
ヤクザを追放するのがまともな市町村
喜んでヤクザの下っ端になるのが福井県
70 ウンピョウ(チベット自治区):2013/05/17(金) 12:07:52.47 ID:W6QsbvfC0
>>61 (タイ) wwwwwwwwwwwwwwww

串さして書き込んでんじゃねーよバカチョン
71 ボルネオヤマネコ(芋):2013/05/17(金) 12:58:28.68 ID:QTRrpdhi0
廃炉させるのでも何十年もかかるしお金になるんだろう
72 ヤマネコ(大阪府):2013/05/17(金) 14:02:58.83 ID:2QAKylg70
廃炉って、不可能なんだよね?確か
73 オリエンタル(庭):2013/05/17(金) 14:36:18.07 ID:WSyWxURpT
>>69
ヤクザに電力握らせてるのが問題じゃんw
74 ツシマヤマネコ(岡山県)
せやで
キチガイヤクザが日本の電力をコントロールしとるんや…