ガンホー、株式時価総額1兆2000億円で「東レ」や「いすゞ」を抜く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジョフロイネコ(大阪府)

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントの株価上昇が止まらない。9日に2013年1〜3月期の連結純利益が
前年同期比54倍の123億円になったと発表。これを好感して10日は17%高と急騰し、値幅制限の上限
(ストップ高水準)で取引を終えた。株価は年初から12倍になり、時価総額は約1兆2000億円と東レやいすゞを
抜いて国内75位に浮上。過熱感は拭えないが、株価急騰に死角はないのか。

 市場が素直に評価したのはスマートフォン(スマホ)向けゲーム「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)の好調ぶり。
パズドラはパズルを解きながらキャラクターを育成し、敵を倒していくゲーム。4月末に累計ダウンロード数が
1300万件に達した。ゲームを続けるのに必要な1個85円の「魔法石」と呼ぶアイテムの課金収入が収益源だ。
同社の利益のほとんどをパズドラがもたらしたとみられる。

 6月末に1株を10株に株式分割し、株式の流動性を増やすと9日に発表したことも好材料となった。
2月半ばにも3月末に1株を10株に株式分割すると発表し、直後に株価が大きく上昇した。「分割銘柄の株価は
上がるという個人投資家の期待も集めた」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)

 はやしているのは個人投資家だけではない、ガンホーによると「海外投資家からの問い合わせや訪問が
相次いでいる」(坂井一也・取締役財務経理本部長)という。海外ヘッジファンドを中心に「値上がりする株」
として触手を伸ばしているようだ。

烏賊ソース
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD1008Z_10052013000000
2 コーニッシュレック(神奈川県):2013/05/13(月) 12:02:38.24 ID:seafIkuW0
ITバブル
3 スフィンクス(大阪府):2013/05/13(月) 12:03:03.80 ID:BchpAbZw0
ホリエモンは何だったのか・・・誰も学習してないなwwww
もうすぐ紙くずになるでwwwwwww
4 サイベリアン(西日本):2013/05/13(月) 12:06:12.63 ID:Wi32x5zP0
今日任天堂も抜いちゃったよ
パズドラだけで任天堂倒した
5 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/05/13(月) 12:07:36.85 ID:zxnJmJJq0
ゲームの面白さはビジュアルやストーリーじゃない事が良くわかるな。
6 ギコ(新潟県):2013/05/13(月) 12:09:31.96 ID:IeqhK/5h0
>>触手を伸ばしているようだ。
これソースもこうなってんのか?
7 イエネコ(庭):2013/05/13(月) 12:09:53.09 ID:tWqQCmn/P
そんなに企業価値あるのか?
8 黒(公衆):2013/05/13(月) 12:09:58.08 ID:goMcS7Sn0
パズドラを企画した社員は、
給料、数億は貰えるのかねぇ?
9 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/05/13(月) 12:10:01.81 ID:qhOwxbSH0
10年キープ出来たら大したもんだわ
10 シャム(茸):2013/05/13(月) 12:10:35.83 ID:9L91weiY0
いつ空売りすればいい?
11 バーミーズ(catv?):2013/05/13(月) 12:11:06.66 ID:kj2i4LYd0
>>10
今でしょう!
12 コーニッシュレック(神奈川県):2013/05/13(月) 12:11:24.03 ID:seafIkuW0
ソーシャルゲームの課金ってそんなにみんなやってんの
人と交流がないからわからん
13 ヤマネコ(愛知県):2013/05/13(月) 12:11:44.82 ID:4thCQUdP0
>>10
素直に買っとけ
14 メインクーン(関西・東海):2013/05/13(月) 12:12:00.58 ID:tNVxqBWzO
すげぇ2発屋だな
15 ベンガル(東京都):2013/05/13(月) 12:12:30.79 ID:he8ywzXA0
投機すぎるわ

禿バンクの弟の会社って時点で気づけよ
16 イエネコ(WiMAX):2013/05/13(月) 12:13:32.21 ID:FySyUrvgP
パズドラの友達、半分くらいはずっとログインしないよ
多分やめちゃってる
17 ハバナブラウン(東日本):2013/05/13(月) 12:14:04.43 ID:oi2Je+XC0
>>4
任天堂の倒し方知ってますか?と誰かが言ってたなw
18 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/13(月) 12:14:36.67 ID:O0iEuL+si
任天堂抜いたになんでしなかった?
19 マンクス(関東地方):2013/05/13(月) 12:16:57.55 ID:P49JA2XfO
「エルフ」でパリダカって出れる?
20 イエネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 12:18:14.16 ID:5uJ0qqEvP
韓国ゲームが
日本のゲームを打ち負かした日だな

悲しい
パズドラやってるやつ氏ネバいいのに
21 ボンベイ(dion軍):2013/05/13(月) 12:19:37.37 ID:UaEwRksM0
http://pbs.twimg.com/media/BKG6ZwtCAAAfv9b.jpg

任天堂抜いてるぞwwww
22 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/05/13(月) 12:20:11.68 ID:wE8o6mOf0
142万で5口買ってみたけどこれ明日あがるの?

しかし高いな。家の頭金になるぞ。

今プラマイゼロ
23 ボルネオウンピョウ(東海地方):2013/05/13(月) 12:22:51.58 ID:/v7J98eNO
君のような人が出て来るのを
待っていた。
24 イエネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 12:26:49.10 ID:5uJ0qqEvP
30年間くらいずっとテレビゲームを作り続けて
世界に名をとどろかした企業が
パズドラ一発だけの企業に負けるとか
面白いよな

よほど携帯無料ゲームが儲かるんだなw
25 マヌルネコ(東京都):2013/05/13(月) 12:28:21.13 ID:zHi7qL+dP
>>24
ガンホーはROで一発当ててるけどな
26 ピクシーボブ(愛知県):2013/05/13(月) 12:32:13.87 ID:V1BZfpxF0
任天堂も一昔前は時価総額10兆で
国内3位のときもあった
つまりそういう事
27 ギコ(新潟県):2013/05/13(月) 12:32:19.08 ID:IeqhK/5h0
去年の一番安い時期から役100倍
100万円分買って1年気絶してれば1億になってた
28 マヌルネコ(茸):2013/05/13(月) 12:35:47.96 ID:rr03/cO7P
虚行のユクエを観察するか
29 マヌルネコ(SB-iPhone):2013/05/13(月) 12:37:31.19 ID:DqYAsDhnP
つぎに株を分割しだしたらぜったいに即売るんだよ
その後はぜったいに下がる
30 マンチカン(愛知県):2013/05/13(月) 12:41:27.78 ID:hrNnD1Sm0
ここの株価そのものがオンラインゲームだな。
31 ヒマラヤン(岐阜県):2013/05/13(月) 12:42:16.10 ID:84KySF7q0
ま、これがピークだろうな なんとなくライブドアを思い出すわ
32 イエネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 12:44:41.29 ID:5uJ0qqEvP
しかし、なんでこんなスレタイなんだ

ニュー即民にはガンホーと任天堂のほうが興味引くんじゃないの
東レといすずでこのスレ開くやつがいるのか
33 スノーシュー(千葉県):2013/05/13(月) 12:47:35.25 ID:L4Z6k30d0
まあ廃としてやってる身から言わせてもらうとこれから6月半ばにかけてはこれまでに輪をかけて上がると思うよ
一発死亡レベルの不渡り出すとかでもしなければあと2年は保つと断言できる
34 イエネコ(SB-iPhone):2013/05/13(月) 12:48:35.37 ID:/SRqIUixP
どう考えても、これ以上伸び代がない会社。

株価と企業価値があわなさすぎ。
35 スミロドン(SB-iPhone):2013/05/13(月) 12:55:09.68 ID:IpNSQrlRi
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

<送金先>

郵便局からの振込先

名前 ザイニチトッケンヲユルサナイシミンノカイ
記号 10150
番号 68361341
36 ラグドール(兵庫県):2013/05/13(月) 12:57:00.84 ID:9bfpGol10
ROの10年プレイヤーである俺からすると市場の機能に不信感を抱かざるを得ない事態。
昔から、「景気の気は気分の気」とか、「ファンダメンタルよりセンチメンタル」なんて言葉はあるけど
これはあまりにひどい。
37 マンクス(やわらか銀行):2013/05/13(月) 12:58:45.80 ID:Uc9KapAt0
韓国企業だけ投機の対象になってて気味が悪い。
国内のパチンコ企業の金が全部流れてるんじゃないか。

この流れだとマスゴミが韓流並に気味が悪いほど
持ち上げてるLINEとかひどい暴騰しそうだな。
38 マヌルネコ(SB-iPhone):2013/05/13(月) 12:59:33.22 ID:DqYAsDhnP
>>33
来年にさらに70倍とかになるって言ってんの?
Apple、MSぬいちゃうね?
39 ラグドール(兵庫県):2013/05/13(月) 13:00:23.68 ID:9bfpGol10
>>37
かつての看板タイトルが韓国産だっただけで、ガンホーは日本の会社だっつーの。
てか、やわらか銀行がその書き込みとか何のギャグですかw
40 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/05/13(月) 13:20:12.77 ID:bwh+f2AF0
>>39
孫泰蔵の国籍って韓国なんだよなぁ
41 メインクーン(北海道):2013/05/13(月) 13:29:04.71 ID:zgB1W5810
20年前は宣伝媒体の主体はテレビであって、
テレビ局が詐欺フィルタとして詐欺業者とバカの間を隔てる機能を果たしていたが、
今は業者が何のフィルタも無いネット広告でバカを直接的に一網打尽にできる時代だからな。
虚業が繁栄するのも無理は無い。
42 ピューマ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 13:30:08.46 ID:IAMbFKAxO
株屋のやってることって本当にギャンブルでしかねーよな。
43 コーニッシュレック(神奈川県):2013/05/13(月) 13:31:21.23 ID:seafIkuW0
そもそも資本主義が金持ちが作ったインチキだし
44 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 13:33:22.63 ID:eKAht1fz0
>>1
単なるバブルだろw
この会社にそこまでの収益力はない。

ただ、この株価高を背景に企業買収とか進めたらわからんがw
45 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/05/13(月) 13:38:29.36 ID:Sx/A1YuF0
そんなに面白いの?
46 マレーヤマネコ(茨城県):2013/05/13(月) 13:38:45.08 ID:zg1GM6S50
>>44 SBが利用してやるだろ
47 マヌルネコ(SB-iPhone):2013/05/13(月) 13:42:06.37 ID:5DLhYKVKP
去年10月に始めたクソ素人の俺でも稼げてるから
他の方々はこの何倍も利益出してんだろな

http://i.imgur.com/clupBwZ.jpg
48 コラット(公衆):2013/05/13(月) 13:44:15.49 ID:Ey96Denf0
あたし妊娠だけどクソみたいなデーエヌエーやらが幅きかすよりはマシ
49 イリオモテヤマネコ(福岡県):2013/05/13(月) 13:44:15.56 ID:RyoB8dtB0
こんな糞ゲーに金注ぎ込む馬鹿いるのか?
やるならPSO2にしとけよと
50 メインクーン(熊本県):2013/05/13(月) 13:44:18.55 ID:H0ojwOBc0
飽きられたらどうなるのっと
51 スナドリネコ(禿):2013/05/13(月) 13:46:25.28 ID:wDlHPmEW0
任天堂は頭下げてWiiUでパズドラ出来るようにしてもらえよ
52 メインクーン(福岡県):2013/05/13(月) 13:47:57.35 ID:ObUAXifK0
ちょっとした空き時間で出来るのが強みなのかね
53 メインクーン(北海道):2013/05/13(月) 13:49:02.21 ID:zgB1W5810
ファンタジー内のアイテムを現実の金で買うというバカらしい矛盾に気づけよwww
ファンタジー内のアイテムはファンタジー内の金で買うべきだろwww
54 ベンガルヤマネコ(新潟・東北):2013/05/13(月) 13:52:46.56 ID:rWnRfHVe0
もう任天堂は潰れていい
たかがスマホアプリに負けたんだから
55 オリエンタル(東京都):2013/05/13(月) 14:05:05.52 ID:ujc1Y/So0
完全に罠 バカが死のうが知ったこっちゃねえけど
けっきょく市場が被ることになるんで困ったもんだ
56 ジャガー(千葉県):2013/05/13(月) 14:05:23.36 ID:X4V6YhMj0
>>20
ガンホーは日本企業だぞ?
57 バーミーズ(長屋):2013/05/13(月) 14:06:36.68 ID:zjNZ2Jhz0
───────v───────────────────
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
58 オセロット(大阪府):2013/05/13(月) 14:14:47.12 ID:ky0gDTYC0
いつ見切るかだな
ゲームの人気なんてそう続くわけじゃないからな
パズドラ以上のものを開発出来るとは思えないからな
59 マヌルネコ(芋):2013/05/13(月) 14:17:59.23 ID:HsMCHmdYP
50万のときに1口でも突っ込めば良かったかなあ
でもガラ怖すぎて生きた心地しないからやっぱいいか
今さらてを出すやつの気がしれん
60 ギコ(禿):2013/05/13(月) 14:24:03.52 ID:6ivdLmoV0
今さら買う勇気がないわ
61 スナネコ(東京都):2013/05/13(月) 14:32:43.63 ID:qZZ39QH/0
>>47
ナイスだね
62 ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/13(月) 14:41:08.33 ID:XItRiR+d0
ソシャゲ業界はまだファミコンみたいでデータぽちぽちやるだけみたいなものだからなあ
携帯の機能がここ十年でこれだけアップしてることを考えると
性能や課金体系はともかく家庭用ゲーム機いらなくなるかもねえ
63 イエネコ(西日本):2013/05/13(月) 14:42:14.87 ID:gP1fGTWo0
たった8人で作ったゲームがそんなにも価値があったのか
64 アメリカンボブテイル(岐阜県):2013/05/13(月) 14:43:27.95 ID:g7DpZzON0
>>56
まあ、在日だけどね
65 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/05/13(月) 14:47:41.00 ID:6kgFlmrFP
すげえよなアプリで一発当てたらでかいのかローリスクハイリターン
66 イエネコ(西日本):2013/05/13(月) 14:50:03.80 ID:gP1fGTWo0
社員全員で1兆円山分けしたら死ぬまで遊んで暮らせそうだな
67 イエネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 14:51:04.53 ID:Vvklasp1P
バブルだろ
こういう後ろ指刺されるような商売で綱渡りしてるところは怖くて買えん
68 ツシマヤマネコ(兵庫県):2013/05/13(月) 15:17:52.24 ID:OIx/iKa90
バブルだと思ってるなら売りできない?
69 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 15:18:47.41 ID:hxqGWyTeP
たぶんあと3倍くらいは上がる
空売りできないし
70 ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/13(月) 15:21:08.76 ID:XItRiR+d0
とりあえずバグやら何かなければ3DSのパズドラ発売までは熱もつんじゃない
そこからどう広げていくか畳んでいくか
71 ヒョウ(静岡県):2013/05/13(月) 15:30:07.94 ID:Q6X34xwE0
分割まではもつだろ
借金してでも買って1週間周期で離隔すればいい
72katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2013/05/13(月) 15:33:11.29 ID:VXnXqnwu0
200万の株価の時に買うか迷ったがそれが今は1300万か…
株は怖いわ…
73 マヌルネコ(SB-iPhone):2013/05/13(月) 15:33:34.65 ID:DqYAsDhnP
>>71
下がりだすまでそれで利確していけばぜったいに損しないよね
おいら1単元買うお金がないからやらないけど、お金遊ばしてるひとはやればいいのに
74 ソマリ(愛知県):2013/05/13(月) 15:40:15.96 ID:v3lOlzuV0
まぁ今値幅60万だから60万が一瞬で消える可能性もあるけどな
75 チーター(三重県):2013/05/13(月) 15:40:37.96 ID:0FrVHwaN0
>>72
400万位の時にまあ差し迫ったマイナス材料はないし600万位までは上がるのかなと思ったけど
まさかここまで上がるとは思わなかった
76 斑(東京都):2013/05/13(月) 15:44:21.03 ID:0WN0eV1i0
はやく売り逃げろ
77 ソマリ(愛知県):2013/05/13(月) 15:46:13.78 ID:v3lOlzuV0
リスクあるけど夢を持ってギャンブルするには悪くないかな
かわねーけどw
78 マヌルネコ(SB-iPhone):2013/05/13(月) 15:47:53.77 ID:DqYAsDhnP
去年の6月くらいは1株15000円だったのが分割を考えたら、いまは100万円を軽く超えちゃったとか
タイムマシンを発明したら、去年のおいらに教えるんだ・・・
79 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 15:50:08.33 ID:TUOj+Rsd0
まあITバブルのときのYAHOOとおんなじだろう。いわゆるZマネー。
80 コラット(庭):2013/05/13(月) 15:51:45.87 ID:u29wzP320
パズドラは現代のたまごっちみたいなもんだしな
81 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/05/13(月) 15:56:29.21 ID:807rWVq4P
>>6
イカ娘スレは伸びないでゲソ
82 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/05/13(月) 15:58:29.53 ID:6kgFlmrFP
CMの出し方もよかったしねゴールデンウィークの暇つぶしにどうぞみたいで乱発して、今は抑えてるのか見ない
83 イエネコ(東京都):2013/05/13(月) 15:59:11.23 ID:UTBTvb39P
パズドラすごすぎw
84 イエネコ(福岡県):2013/05/13(月) 16:04:48.13 ID:b1ZXY2tL0
これがガンホーETFの構成比率だッ
http://longinv.blog103.fc2.com/blog-entry-1054.html
85 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/05/13(月) 16:17:21.66 ID:UugJw1BxO
まだはもうなり
もうはまだなり
この格言ずるいよね
86 イエネコ(福岡県):2013/05/13(月) 16:21:38.37 ID:b1ZXY2tL0
時価総額

  ヘ(; `Д)ノ ←274,903百万円 グリー
≡ ( ┐ノ
:。;  /

     ヘ(; `Д)ノ ←348,673百万円 DeNA
   ≡ ( ┐ノ
   :。;  /
                                         一二 (゚ω゚ )←1,545,595百万円 ガンホー
                                       一二  /    \
                                      一二((⊂ /)   ノ\つ))
                                        一二  (_⌒ヽ
                                         一二  丶 ヘ |
                                          一二  ノノ J  


・ ←153,212百万円 ■e
87 イエネコ(WiMAX):2013/05/13(月) 16:24:33.19 ID:5E5ec94eP
かつての光通信やヤフーと比べたらまだまだ初動だね
買えるかっ!
88 マヌルネコ(WiMAX):2013/05/13(月) 16:26:58.92 ID:Y+izEhRw0
オリエンタルランドも抜いた模様

パズドラ>ディ○ニーランド、はっきりわかんだね
89 クロアシネコ(北陸地方):2013/05/13(月) 16:43:52.41 ID:uKkgSewF0
東レ
◆東レの本拠地が滋賀で、ここの特別顧問が日韓経済協力協会をつくり、日韓経済協会の飯島英胤名誉会長(東レ役員)が大韓民国「修交勲章光化章」を受章。
http://www.jke.or.jp/column/column_inside.php?id=926
90 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/05/13(月) 16:45:13.60 ID:+VnDAFL60
1月に600万から初めて今597万円
俺下手すぎで泣きたい・・・
91 ギコ(埼玉県):2013/05/13(月) 16:47:31.43 ID:xlsGN6U10
>>90
えっなんで?w
92 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/05/13(月) 16:53:11.70 ID:+VnDAFL60
>>91
四月に新興不動産でとっ捕まって死にかけて
今日ようやくここまで戻ってきた
もう二度と新興には手出さん
93 イエネコ(千葉県):2013/05/13(月) 16:56:06.60 ID:TWukfjvYP
やっぱり今はスマートフォンの時代なんだと再認識させられる
パズドラひとつでここまで儲かるんだから、スマートフォンがどれだけ普及してるのか、今までゲームをしなかった人達がどれだけパズドラをやったのか
俺も3ヶ月くらい前に流行りに乗っかってパズドラやってみたけど、何度やっても2連鎖以上できなくてムカついてやめたw
いっくら動かしても元に戻るし、その度に動かせる回数が減って行くのは何なんだ
94 アメリカンボブテイル(東京都):2013/05/13(月) 17:00:05.30 ID:u0mfPycO0
半年前2万円で買っとけば70倍かよ・・・
95 アメリカンショートヘア(京都府):2013/05/13(月) 17:06:10.66 ID:2f/O/Zeg0
>>36
まだROやってるのね(´・ω・`)
おいらは去年のハロウィンのDUPE騒ぎでロールバックなかったから辞めたよ(´・ω・`)
そもそも年に1,2ヶ月復帰する程度のプレイだったけど
96 イエネコ(西日本):2013/05/13(月) 17:15:10.70 ID:gP1fGTWo0
去年18万だった株が1300万だよ
今買ってる人馬鹿ですね
97 シンガプーラ(愛知県):2013/05/13(月) 17:16:54.93 ID:EW7R8c860
癌呆 どうせなんかのステマかスパイをやってるんだろ
まぁ遺伝子もそうだけどさw
98 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/13(月) 17:17:17.92 ID:YYnThyz30
50万で買って52万くらいで売り払ったわ
そのあとバイオで遊んでたらいつの間にか130万になってた
完全に負け組み
死にたい
99 ソマリ(愛知県):2013/05/13(月) 17:25:47.44 ID:v3lOlzuV0
70万で買って35万で売ったわ
100 ラグドール(兵庫県):2013/05/13(月) 17:29:54.17 ID:9bfpGol10
>>95
昔Gv率いてた関係で今でもコミュニティのまとめ役みたいなことしてるから、色々しがらみがあって
つまんねーからやーめたとはなかなか言えない。
マサニバブル
102 ツシマヤマネコ(福島県):2013/05/13(月) 17:47:42.81 ID:7EjCsd0v0
ITバブル時代のヤフー株みたいだな
103 スナドリネコ(関東地方):2013/05/13(月) 17:52:21.99 ID:pfL76iSmO
パズドラは無料だぞ
70万も使う奴は馬鹿
104 イエネコ(dion軍):2013/05/13(月) 17:54:39.91 ID:cfJ6MqUPP
今から買うのはもう遅いんだよな?
105 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/13(月) 17:56:10.42 ID:YYnThyz30
>>103
なにいってんだ
70万が2週間で130万だぞ
ふざけんなくそが
106 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/13(月) 17:56:54.40 ID:YYnThyz30
>>104
1ヶ月前からそう思い続けて買わなかった結果がこれだよ!!!!!!
107 イエネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 17:58:56.40 ID:5uJ0qqEvP
まだチャンスはあるよ

ガツンと下がるときにカラ売りするんだ
108 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/13(月) 17:59:32.75 ID:YYnThyz30
>>107
それが分かったら苦労はねぇよ!!!
109 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 18:08:39.78 ID:xNIgqX+RP
>>104
ストップ高しそうなら買って持ち越し、ほんとこれだけでよい
次の日はほぼ確実に値上がりするし強ければ時間外取引で売ってもいい
時間外取引は昼間見れない人がアホみたいな高値で買ってくれるからこれもまず損はしない
110 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/05/13(月) 18:37:34.42 ID:tpzaY7NhP
株はババ掴みゲームなんだよ
最後に誰がババを掴むか見ものだな
111 ソマリ(愛知県):2013/05/13(月) 19:17:44.32 ID:v3lOlzuV0
PTS160万ぞ
112 サーバル(庭):2013/05/13(月) 19:29:32.12 ID:0vGwlX3I0
他のゲームメーカーもスマホに移行すればいいのに
任天堂とソニーなんか捨ててさ
ソシャゲほどえげつないやり方じゃなくても、オンラインは課金とかにすればかなり儲かるぞ
ボリュームとゲーム性で差別化図れば課金ゲーにしなくても全然生き残れる
113 サビイロネコ(埼玉県):2013/05/13(月) 19:53:26.03 ID:3eXADtNx0
>>107
売り禁措置銘柄になってますが
114 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 20:28:31.46 ID:xNIgqX+RP
夜間で160万超えてるな
115 マヌルネコ(SB-iPhone):2013/05/13(月) 20:46:37.75 ID:DqYAsDhnP
130万があっという間に160万?


誰か2億ほどお金貸してー!><
116 サビイロネコ(神奈川県):2013/05/13(月) 20:52:06.38 ID:ORtCI0lJ0
世も末だな
117 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 20:55:41.71 ID:xNIgqX+RP
ガンホーだけじゃなくてソシャゲ関連株ストップ高連発だし夜間でも爆上げしてる
118 イエネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 20:57:11.46 ID:vQYkRpMBP
知り合いがここの社員だけ基本給は安いらしい。でもボーナスが良くて
去年の茄子が総額で28ヵ月という訳のわからない状態だったらしい
119 オリエンタル(茸):2013/05/13(月) 21:45:13.68 ID:u4IjzcMS0
ITバブルの時のヤフー株と一緒だな。

投機と化してる。
手をつけるのは危険極まりない。

俺は堅実な投資を進める。
120 ギコ(埼玉県):2013/05/13(月) 22:38:46.63 ID:xlsGN6U10
>>118
今年もっとすごそうw
121 ターキッシュバン(宮崎県):2013/05/14(火) 00:54:24.77 ID:MOOPAFqH0
自社株を売って、その資金は韓国に流れるんだろ
122 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/05/14(火) 01:17:25.79 ID:JLIYJW/M0
孫が儲けてるだけだろ
123 ハバナブラウン(神奈川県):2013/05/14(火) 02:05:43.43 ID:RYULp5R00
>>112
本気で言っているなら先を見る目無いわ
124 アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/05/14(火) 02:57:19.65 ID:EH39FOiq0
ちょっと高くなりすぎじゃね?
パズドラが飽きられた時が怖い
125 マーゲイ(やわらか銀行):2013/05/14(火) 12:50:31.00 ID:fmiZ3aY20
>>92
景気のいいときはクズ株は下がる。基本を知らなかったばっかりになあ。
126 カラカル(dion軍)
パズドラ終わったらどうなるのっと