「ペンの試し書きにしか見えないサイン」で一躍有名になった米財務長官、文字に見えるように署名を改善

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャパニーズボブテイル(栃木県)

米財務長官、落書きのような「奇妙な署名」を改善


 今年1月にバラク・オバマ米大統領(51)から次期米財務長官に指名された際、
円をぐるぐると並べた落書きのような「奇妙な署名」=写真上(AP)=で話題となったジャック・ルー氏(57)が、
4月末に提出された文書に“改善した”署名=写真下=を使っていたことが分かった。7日、AP通信が伝えた。

 サインを見たオバマ大統領に「指名を撤回しようかと思った」とからかわれたルー財務長官は、
年内に米国紙幣に署名する予定という。(SANKEI EXPRESS)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130509/amr13050913080007-n1.htm

落書きのようだったサイン(上)と“改善後”のサイン(下、AP)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130509/amr13050913080007-p1.jpg
2 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/05/09(木) 15:44:37.18 ID:4Oalz3+C0
これはひどい
3 イリオモテヤマネコ(福岡県):2013/05/09(木) 15:45:00.51 ID:7xcGmt9t0
上の方がいいじゃん。
4 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/05/09(木) 15:45:24.89 ID:q1UQtyYX0
5 パンパスネコ(愛知県):2013/05/09(木) 15:46:25.41 ID:lRJXJWqaP
6 黒(dion軍):2013/05/09(木) 15:47:24.24 ID:hSZ2iolt0
向こうは印鑑とか無いからなんでもサインだもんな
上の様なサインでも真似されないように微妙に特徴があるんだろう
7 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 15:48:13.88 ID:/qiA/C4SO
美子ちゃんがアップを始めました
8 ハイイロネコ(岡山県):2013/05/09(木) 15:49:01.61 ID:/zEqjDV/0
このグリグリをいつも同じように書いてたんならそっちのほうが凄い
9 ボブキャット(大阪府):2013/05/09(木) 15:49:54.93 ID:z5Cf216K0
こんな落書きで商取引が成立するのがすごい
10 アムールヤマネコ(芋):2013/05/09(木) 15:50:14.40 ID:qW/RjsQy0
上の方がかわいいな
11 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/05/09(木) 15:50:17.88 ID:J+CZxhBX0
上のサインをいつも再現できていたのだろうか?
12 ぬこ(家):2013/05/09(木) 15:51:21.24 ID:8vmHoStU0
前のほうが全然いいだろ
13 黒(dion軍):2013/05/09(木) 15:52:00.59 ID:hSZ2iolt0
14 ターキッシュバン(沖縄県):2013/05/09(木) 15:53:20.52 ID:Jwn6Pb300
15 ヤマネコ(チベット自治区):2013/05/09(木) 15:53:35.94 ID:EDCzzsFHP
>>13
いいじゃん
16 コドコド(関西・東海):2013/05/09(木) 15:55:18.47 ID:w9JxIkKq0
達筆過ぎて凡人には読めない日本の『書』みたいなもんなのか?
17 黒(dion軍):2013/05/09(木) 15:57:58.06 ID:hSZ2iolt0
日本だと花押ってその人個人のサインみたいな物もあったよな
http://i.imgur.com/EVOzWHL.jpg
http://i.imgur.com/jipIfxb.jpg
18 黒(群馬県):2013/05/09(木) 15:58:21.18 ID:S2secXSN0
アメリカの民主党も無能ばっかだよな
19 ペルシャ(関東地方):2013/05/09(木) 15:59:18.71 ID:hC0h4wXTO
>>6
正直、アッチのサインの鑑定ってどの程度信用できるのか疑問だが、
政権の要人クラスのサインは、特殊インク使用はもちろん、筆圧まで厳密に計測する機械があるらしい。
重要書類や特別許可証はイチイチ全部この機械にかけるんだと。
あ、ソースはゴルゴ13な。
ちなみにゴルゴの話の内では、その機械すらパスする偽造が使われてたが。
20 黒(dion軍):2013/05/09(木) 16:01:52.90 ID:hSZ2iolt0
>>19
初耳だわ
そんな物もあるのか…すげーな
21 ヒョウ(千葉県):2013/05/09(木) 16:04:14.60 ID:Ps3pN49x0
>14
なんでオバマが?
22 アメリカンショートヘア(岩手県):2013/05/09(木) 16:08:39.59 ID:wpwI713K0
字を綺麗に書く、みたいなものは欧米にはないんだろうか。
ユーゴスラビアの人と手紙をやりとりしたことがあるが、筆圧MAXのえらい下手くそな文字だった。
23 ピューマ(会社):2013/05/09(木) 16:14:58.70 ID:vpFGs8Ue0
>>22
まるで無いってワケは無いだろうけど綺麗な文字ならタイプライター使うので充分ってスタンスとかじゃねぇの?
24 ヤマネコ(禿):2013/05/09(木) 16:16:19.46 ID:R+Q4WiBHP
>>5
これは典型的なキチガイの字
25 メインクーン(WiMAX):2013/05/09(木) 16:20:34.92 ID:MpoHcM+G0
何語のサインなんだよ
26 ジョフロイネコ(広島県):2013/05/09(木) 16:23:08.24 ID:RI1+T6c00
>>8
ホロレチュチュパレロ
27 アビシニアン(東京都):2013/05/09(木) 16:23:16.19 ID:t6WpaTEY0
前衛書道もびっくりよ
28 ペルシャ(鹿児島県):2013/05/09(木) 16:31:32.02 ID:7nUpYJp10
>>17
原敬のがおっぱいに見えてきた
29 ヤマネコ(秋【緊急地震:沖縄本島近海M4.0最大震度3】):2013/05/09(木) 16:39:21.47 ID:LSHIDDQYP
俺海外生まれで中学からずっと使ってるサインあるんだけどクレジットカード使う時とか中二病かよって目で見られるのが嫌だ
宅配便でサインしてくださいって言われても漢字で名前書いてる
30 オシキャット(愛媛県):2013/05/09(木) 16:46:25.13 ID:ZbRVqpZ30
31 ベンガル(catv?):2013/05/09(木) 16:58:10.41 ID:YNrLqEvr0
>>30
なんで巻きグソかいてんの?
32 スフィンクス(家):2013/05/09(木) 17:02:38.76 ID:zm5TBS760
変えなくて良いのに
33 ヤマネコ(秋):2013/05/09(木) 17:07:54.44 ID:LSHIDDQYP
っというか、急にサイン変えたらあまり意味がない気がするんだが
印鑑押すたびに変えてたら意味がないのと同じだし
おまけに日本の印鑑登録みたいなものもないから確認しようがない
34 トンキニーズ(dion軍):2013/05/09(木) 17:10:04.65 ID:aj4HYSLT0
ガキの頃サイン練習したけどな、いざ書くと楷書みたいなサインしか出来ない…
35 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/05/09(木) 17:11:47.07 ID:2Imi/oLt0
>>33
公証人によるサイン証明というものがある
http://www.jetro.go.jp/world/n_america/us/qa/03/04A-000949
36 ツシマヤマネコ(香川県):2013/05/09(木) 17:14:28.63 ID:ddp9uzfW0
>>29
英語で書かなきゃサインじゃないと思ってる?
漢字だろうと名前書くのがサインだよ
37 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 17:18:06.88 ID:C3zymwVeP
>>5
三党連立の署名もみずぽだけキチガイじみてたよなw
38 カラカル(芋):2013/05/09(木) 17:21:26.83 ID:h5lQ8Elj0
日本も、山田さんが「佐藤」の印鑑を常用しても別にいいんだよな。
39 ヤマネコ(秋):2013/05/09(木) 17:21:39.69 ID:LSHIDDQYP
>>36
いや、漢字でもいいのは分かってるけど
クレジットカード作るとき使い慣れたサインで作ったからさ
っで、あれって一応店員もカードのサインと紙にするサインが似てるか確認するから避けられないし
パスポートも文字に見えないサインだから一度だけ日本の税関で問われたことある、余計なお世話だと思った
40 ラガマフィン(関東・東海):2013/05/09(木) 17:23:31.15 ID:mCKEOhz0O
おれもサイン練習しようと書いたらこんなだった
41 オシキャット(愛媛県):2013/05/09(木) 17:24:24.30 ID:ZbRVqpZ30
俺海外生まれで中学からずっと使ってるサインあるんだけどクレジットカード使う時とか中二病かよって目で見られてツライわ〜
あ〜ツライわ〜
42 ジャングルキャット(東京都):2013/05/09(木) 17:25:22.11 ID:+QqFoypB0
43 コドコド(関西・東海):2013/05/09(木) 17:25:29.62 ID:w9JxIkKq0
>>37
横やりでごめんだが。
みずぽの字は汚いが読めたな(笑)
44 ジャングルキャット(東京都):2013/05/09(木) 17:26:47.27 ID:ij8bNoMz0
ベンの捻り出しにしか見えないサイン
45 ピューマ(兵庫県):2013/05/09(木) 17:31:45.09 ID:c6Hf3cCv0
海外の署名のサインだけど重要すぎる書類だと型のガッチャンとか蝋の型とかで割印みたいにするのかなと思うんだけど
日常的な奴や「そこそこ重要」な書類はサインだけけ?
46 ギコ(東京都):2013/05/09(木) 17:32:14.75 ID:j3MMP+Ho0
俺が会社の書類に決裁するときの署名も部下から「なんて書いてあるんですか」
って聞かれたことがある
一応苗字を崩した字で毎回ほぼ同じ形なんだけどね
47 キジトラ(SB-iPhone):2013/05/09(木) 17:33:16.43 ID:oKXwYUaci
読めなくていいんだよ
誰の署名かわかりゃいいんだから
48 ウンピョウ(九州地方):2013/05/09(木) 17:35:13.32 ID:oWglS5/iO
>落書きのようだったサイン(上)と“改善後”のサイン(下、AP)
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/130509/amr13050913080007-p1.jpg



やる気まったくないだろw
すげぇな、向こうは
日本だったら総バッシング総袋叩き総イジメに遭ってんのに
49 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/05/09(木) 17:35:23.85 ID:ajrR9EwIP
いい加減画面端はがめんはじなのかがめんはしなのかはっきりしてほしい
50 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/05/09(木) 17:37:40.65 ID:pJi/czdpO
予想以上にペンのためしがきだった
51 サバトラ(東京都):2013/05/09(木) 17:38:08.17 ID:+xuYYFCO0
パスポートやクレカのサイン漢字にしてるんだけど
昔 アメリカの空港でサインする事があって漢字で書いたら
黒人デブおばさんにアルファベットのサインに書き直しさせられた サインって意味ナス
52 ヤマネコ(チベット自治区):2013/05/09(木) 17:39:53.14 ID:NBlreoJSP
字が書けないんだろう
あっちには多いからな
53 ヤマネコ(秋):2013/05/09(木) 17:40:30.13 ID:LSHIDDQYP
>>45
そうだよ
普通の人間なら登録もしない
54 ウンピョウ(関東地方):2013/05/09(木) 17:45:04.23 ID:lLYCqr69O
>>22
カリグラフとかいうペン習字みたいのあったかと…
以前、万年筆の動画をYouTubeで見て驚いた
55 スフィンクス(チベット自治区):2013/05/09(木) 20:09:17.91 ID:oxqQX4fC0
>>5
字のうまさって漢字読めない以上にどうでもいいな
56 シャム(東京都):2013/05/09(木) 20:14:40.98 ID:i+3vMn6C0
>>54
カリグラフィ習うと綺麗になり過ぎて男なのにルネッサンス〜な字体になったりするw
57 ラグドール(大阪府):2013/05/09(木) 20:27:47.68 ID:VQ/CO1aB0
>>17
今でも政治家は持ってるだろ
58 マレーヤマネコ(栃木県):2013/05/09(木) 20:36:03.17 ID:yNuMrVww0
で、これはアメリカ人に読めるの?
59 マレーヤマネコ(栃木県):2013/05/09(木) 20:37:15.45 ID:yNuMrVww0
>>17
これはGJ
花押いいよな
60 茶トラ(東日本):2013/05/09(木) 20:39:12.62 ID:fa6jtJs70
61 ウンピョウ(関東地方):2013/05/09(木) 20:41:07.17 ID:lLYCqr69O
>>56
確かに
万年筆の動画は
Custom Namiki Falcon Resin Fountain Pen てヤツでした
直接貼れずゴメン
62 スナドリネコ(チベット自治区):2013/05/09(木) 20:41:35.09 ID:DU8MZmsM0
財務長官は日ペンの美子ちゃんからちゃんと教わりなさいよ
63 ソマリ(徳島県):2013/05/09(木) 21:00:27.05 ID:/qn6y+Yd0
64 茶トラ(東日本):2013/05/09(木) 21:11:31.73 ID:fa6jtJs70
Custom Namiki Falcon Resin Fountain Pen
http://www.youtube.com/watch?v=pRebkWHsHC0
65 マンチカン(岐阜県):2013/05/09(木) 21:14:02.70 ID:aOW7749g0
毎回同じだけ丸を書いてたのかな
66 白(大阪府)
すごい字だ