寿司で1番うまいのは漬けマグロ、素人はサーモン食ってろw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アジアゴールデンキャット(千葉県)

寿司ネタの人気ランキング、男性は「中トロ」、女性は「●●」が1位!

http://news.mynavi.jp/news/2013/04/30/170/images/001.gif

インターネットメディア事業を展開するセレスはこのほど、自社が運営するモバイルリサーチサイト「モッピーラボ」にて「寿司に関する調査」のリサーチ結果を発表した。
調査は16歳以上の男女を対象として4月8日〜4月9日に実施。1,000サンプルを得た。

「好きな魚介寿司ネタ」について複数回答で質問したところ、全体での1位は「サーモン」の56.2%。2位は「まぐろ(中トロ)」(52.1%)、3位は「まぐろ(赤身)」(47.8%)となった。
性別で比較すると、男性から支持されたのは「まぐろ(中トロ)」(55.8%)であった一方、女性からは「サーモン」(63.8%)が人気を集め、2位以降も性別によって順位が異なった。

http://news.mynavi.jp/news/2013/04/30/170/index.html
2 キジ白(大阪府):2013/05/07(火) 20:39:42.02 ID:K9lfCN7v0
イカで寿司
3 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/05/07(火) 20:41:23.44 ID:eAXKj/tC0
この魚なんだろうなって思いながら食べるエンガワが一番
4 ピューマ(九州地方):2013/05/07(火) 20:42:46.11 ID:D6PIn/zaO
味覚は各個人によって違う
よって一番美味いのは〜、と言うのはナンセンス
5 パンパスネコ(関西・東海):2013/05/07(火) 20:43:52.64 ID:OK2UnIu90
づけにしないと食えないのを有難がるなんて
6 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/05/07(火) 20:44:28.01 ID:u3tiX3Dz0
下田の地金目鯛の握りはめっちゃ美味かった(´Д`)ウマァ
7 オシキャット(徳島県):2013/05/07(火) 20:44:29.52 ID:y0T3Vhll0
月見とろろ軍艦だろjk
8 マーゲイ(東京都):2013/05/07(火) 20:45:23.32 ID:gZWMcQbO0
平目なしとかありえんから
9 アメリカンボブテイル(東日本):2013/05/07(火) 20:45:27.99 ID:cmx51Ly40
ヒラメの縁側が好きです
10 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/05/07(火) 20:46:04.82 ID:GzKeEnX80
熟成した赤身が最強
11 ライオン(宮城県):2013/05/07(火) 20:46:39.07 ID:YBceqOeE0
脂っこいネタは苦手
12 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/05/07(火) 20:48:23.39 ID:W6iFOIZZ0
イカタコエビ
13 ヒョウ(和歌山県):2013/05/07(火) 20:48:55.42 ID:k5SSbezV0
美味しい漬けの作り方教えて下さい
料理好きの人達
14 スミロドン(静岡県):2013/05/07(火) 20:51:08.38 ID:XE+MwQZW0
漬けとか寿司屋であるの?
15 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/05/07(火) 20:51:46.48 ID:4GZHpQO70
昔はサーモンの寿司なんかなかったんだがなあ
16 マーゲイ(東京都):2013/05/07(火) 20:51:46.96 ID:gZWMcQbO0
>>13
醤油、酒少々、ちょっとみりん
みりんは入れた方が良い
あんまり甘くするとよくないが
17 ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/05/07(火) 20:51:50.25 ID:YpRRsGODO
20あったとして3番目に喰うのと最後に喰うの
つまりアレとアレ
18 イリオモテヤマネコ(関西・北陸):2013/05/07(火) 20:53:50.00 ID:gbiA6Zy4O
ボタンエビかなw
19 ロシアンブルー(西日本):2013/05/07(火) 20:56:03.67 ID:gLyMgkty0
トロとエンガワがツートップ
20大義私 ◆aWfrM7UWWY (新潟・東北):2013/05/07(火) 20:56:16.49 ID:zmkZDnsz0
鮭は焼いて食うに限る
21 バーマン(西日本):2013/05/07(火) 20:56:36.31 ID:cMvZtm1W0
はまち‥
22 ソマリ(チベット自治区):2013/05/07(火) 21:00:16.78 ID:J59VkU5+0
寒ブリ一択
23 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2013/05/07(火) 21:01:32.18 ID:e/j/lerJ0
いやイカだから
24大義私 ◆aWfrM7UWWY (新潟・東北):2013/05/07(火) 21:03:29.32 ID:zmkZDnsz0
ネギトロ軍艦巻き!
25 マーゲイ(石川県):2013/05/07(火) 21:04:31.34 ID:9opMtRjM0
サーモンがうまいとか言ってるのはアホマンコとアホ男ぐらいでしょ
26 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/05/07(火) 21:05:40.37 ID:u3tiX3Dz0
紀伊勝浦駅前の寿司屋で食った秋刀魚の握りも美味かった( ^ν^)
27 ラ・パーマ(大阪府):2013/05/07(火) 21:06:38.75 ID:5TOy0ep/0
サラダ軍艦最強伝説
28 バリニーズ(新潟・東北):2013/05/07(火) 21:07:25.08 ID:4sSrKEqQO
脂の乗った寒ブリには誰も勝てない
29 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/05/07(火) 21:10:49.11 ID:naTyrUJ60
回転寿司のうさんくせぇカニミソが至高
30 マヌルネコ(茨城県):2013/05/07(火) 21:11:50.66 ID:jyfXuGA70
古いマグロを漬けにするんだが
31 イリオモテヤマネコ(福岡県):2013/05/07(火) 21:12:53.07 ID:KZZC9sXC0
甲殻類が美味いだろ
エビ・イカ・タコ
32 ヒマラヤン(神奈川県):2013/05/07(火) 21:17:00.50 ID:HaqyOlAn0
のれそれ
33 スナネコ(カナダ):2013/05/07(火) 21:19:21.95 ID:tmdDCYtHP
これほど同意できる>>1もいない
34 バーマン(長崎県):2013/05/07(火) 21:20:52.33 ID:kh4N0Nhl0
かっぱ巻きだろ
35 白黒(西日本):2013/05/07(火) 21:25:04.83 ID:uwfZqXuX0
今の時期は鯵とチヌ(黒鯛)。
36 コーニッシュレック(愛知県):2013/05/07(火) 21:26:17.66 ID:ElEout0X0
トロサーモンのうまさがわからんとか損してるわー
37 スコティッシュフォールド(石川県):2013/05/07(火) 21:27:47.85 ID:FIvNQgG00
サーモンがうまい
38 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/05/07(火) 21:31:54.97 ID:U5H+Apwd0
美味しい漬けの作り方教えて下さい
料理好きの人達
39 バーミーズ(愛知県):2013/05/07(火) 21:33:25.04 ID:3vdeCDU/0
>>30
これが真実なんだろうけど
漬けのマグロはうまいんだよなぁ
40 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/05/07(火) 21:34:38.56 ID:uqLIoqCY0
新子が一番うまい
41 猫又(チベット自治区):2013/05/07(火) 21:36:26.06 ID:pbwK39k50
寿司はやっぱりひかりものがうまいね
42 バリニーズ(関西・東海):2013/05/07(火) 21:36:59.40 ID:dGUIu2g2O
かぴかぴのマグロが翌日にはづけマグロに大変身
43 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/05/07(火) 21:41:39.28 ID:mc51LDKR0
通は血合いと聞いた
44 ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2013/05/07(火) 21:43:22.94 ID:Olk+aE+SO
魚はちょっと時間がたって傷んだほうが美味いってのは漁師の間では常識なんだけどな
45 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/05/07(火) 21:43:26.74 ID:lD4AR6Fv0
びんトロの中間な感じが好き
46 白黒(西日本):2013/05/07(火) 21:43:30.07 ID:uwfZqXuX0
血合は一に鮮度、二に鮮度
47 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/05/07(火) 21:45:32.52 ID:QHcBuWD20
漬けじゃ
素材がいかせん
48 三毛(東日本):2013/05/07(火) 21:49:00.82 ID:julev1/q0
>>13
漬けにしたい刺身をタッパーに並べてかき醤油とみりんをかけて1日置く
49 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/05/07(火) 21:49:50.58 ID:mc51LDKR0
そろそろ 塩こそ究極の調味料!aa
50 マンクス(やわらか銀行):2013/05/07(火) 21:50:23.76 ID:uoHYSaxf0
炙りサーモン旨いよ
51 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2013/05/07(火) 21:52:20.16 ID:fyCvPdBKP
エビアボガド+甘ダレ 最強説
52 リビアヤマネコ(愛知県):2013/05/07(火) 22:07:34.11 ID:ZC605n330
新鮮なイカってマグロとタメ張るよね
53 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/05/07(火) 22:09:23.86 ID:PG6D2Mq90
鉄火巻きが好き
マグロと海苔が一緒に食えるんだぜ
54 マヌルネコ(東京都):2013/05/07(火) 22:12:14.41 ID:D48SjZjG0
赤身なんて人気あるの?
55 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/07(火) 22:15:46.29 ID:Tl/nBqQb0
漬け金目
56 スナネコ(チベット自治区):2013/05/07(火) 22:18:27.01 ID:aRlWAerj0
えんがわ
57 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/07(火) 22:19:50.27 ID:4/EzpWG6O
安い回る寿司しか行ったことないから分からないんだけど漬けマグロの寿司とかあるのか
58 ボンベイ(やわらか銀行):2013/05/07(火) 22:23:27.68 ID:zjMnFCRiT
赤貝の刺身でビール飲みたい
59 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/07(火) 22:26:48.68 ID:m31zz2UTO
女に寿司を食う権利ってあるの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1252493974/
60 マーゲイ(catv?):2013/05/07(火) 22:30:26.68 ID:zK2gGUOD0
紅マグロ
61 ジョフロイネコ(東京都):2013/05/07(火) 22:32:46.17 ID:kYhqUzyl0
江戸前のサーモン
62 オセロット(やわらか銀行):2013/05/07(火) 22:34:37.06 ID:3FvNjxxQ0
えんがわは必ず頼む
63 ツシマヤマネコ(東日本):2013/05/07(火) 22:34:57.75 ID:yireYsKEO
サーモン大好き!って目を輝かせる子供って不憫だ
64 白(山形県):2013/05/07(火) 22:36:01.12 ID:cw2aCu8bI
エビだいす!と目を光らせる俺
65 スナネコ(滋賀県):2013/05/07(火) 22:36:13.44 ID:c+NATMHt0
サーモンは炙っても玉ねぎ乗っけても旨いんだもん
66 ピューマ(関東地方):2013/05/07(火) 22:37:29.10 ID:YwWcqvxUO
>>63
お前の根性が貧しくなってるだけだろ
67 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2013/05/07(火) 22:37:41.34 ID:fyCvPdBKP
江戸前のマグロ
68 スナネコ(山梨県):2013/05/07(火) 22:40:26.64 ID:dMuqrinuP
小僧寿しで使ってる得体の知れない魚は、何なんだろ?
69 ウンピョウ(関東地方):2013/05/07(火) 22:44:12.35 ID:DLq2yHudO
鱒寿司うめー
70 ジャガーネコ(福岡県):2013/05/07(火) 22:45:09.93 ID:F1BILKxZ0
生エビとかじゃなくボイルしてあるほうがいいな
71 アビシニアン(東京都):2013/05/07(火) 22:47:58.08 ID:XFhOVGYO0
回転寿司で一番まずいのはマグロ
近海下魚とか渡りものの旬を狙え
72 ヨーロッパオオヤマネコ(中部地方):2013/05/07(火) 22:50:22.53 ID:eSxFhzvQ0
サーモンは寿司で食うもんじゃねえわ
73 サーバル(滋賀県):2013/05/07(火) 22:52:38.32 ID:lkuCVnHR0
寿司は、玉子焼きに始まり玉子焼きに終わる。
74 マヌルネコ(千葉県):2013/05/07(火) 22:58:17.17 ID:RdkQr6zn0
好きなもんを好きなように食え、あーだのこーだのうんちく言う奴が一番嫌われる
75 スミロドン(東京都):2013/05/07(火) 22:59:08.37 ID:iSQImJIS0
ひたすらイカを食べるのがオレのジャスティス
76 サビイロネコ(関東地方):2013/05/07(火) 23:01:21.59 ID:NyIp/VdjO
オレはこはだ
77 ヒマラヤン(東京都):2013/05/07(火) 23:01:32.17 ID:XyxICjuC0
イカが美味いことに気付いた
78 アメリカンカール(茨城県):2013/05/07(火) 23:02:21.30 ID:ATjWqU2q0
はぁ、最近寿司ってくら寿司しか食ってないわ・・・

回ってない寿司屋いきたい
79 オセロット(家):2013/05/07(火) 23:02:45.20 ID:czseJ6Xg0
米に魚乗っけただけの食い物は料理と呼ばないんだよ。一番美味いのはプリン。
80 バリニーズ(関西・東海):2013/05/07(火) 23:03:48.78 ID:Ct2ofRk8O
オレはプリン
81 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/05/07(火) 23:06:03.34 ID:XmrxpgGL0
かっぱのサイドメニューの竜田揚げかな
血合いや切れっ端を上手く使ってる感じが好き
82 コドコド(WiMAX):2013/05/07(火) 23:08:03.95 ID:KssFIQbr0
ハマチと大トロに勝てるネタなんて無いだろ。
83 ジャガー(埼玉県):2013/05/07(火) 23:10:10.10 ID:oHcedh6e0
梅しその手巻き巻いてもらうのが好き
84 ジャガランディ(関西・東海):2013/05/07(火) 23:54:38.93 ID:jKyJDWW/O
寿司に限らず魚の種類や季節によっていろんな食しかたすんの日本だけだよな 何にでも唐辛子ぶち込むとことは大違いだわ
85 スコティッシュフォールド(東京都):2013/05/08(水) 00:07:15.00 ID:Qw+jL/vV0
ワサビがちゃんときいてればどれでも好き
86 ユキヒョウ(奈良県):2013/05/08(水) 00:14:03.48 ID:ujO3rQmj0
ものがよければなんでも美味い
サーモンは大抵養殖で差が出にくいから100円回転寿しの中だと輝いて見えるんじゃない?
87 ピューマ(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 00:38:27.90 ID:XH2pQjLkO
青魚がうまい店は信用できる
88 マンクス(宮城県):2013/05/08(水) 00:42:50.64 ID:1Uy1nO4Z0
青魚とハマチ。
サーモンはアニサキスが怖いのであまり食わない。
89 アフリカゴールデンキャット(鳥取県):2013/05/08(水) 02:22:07.73 ID:xyezi9Gq0
マグロとサーモンしか食えない
90 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/05/08(水) 02:40:52.92 ID:Pib6qzHG0
コーンマヨだろJS
91 トンキニーズ(チベット自治区):2013/05/08(水) 04:23:53.72 ID:4HCrzr370
玉子がないとか
92 スペインオオヤマネコ(滋賀県):2013/05/08(水) 06:01:45.94 ID:dR5iEI850
寿司最強は玉子、次点でいなり
回転寿しで玉子頼むと海苔が巻いてなくて玉子とシャリの間に切れ端が挟まってるだけなのが許せん
93 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/05/08(水) 06:11:56.66 ID:Tt1eDpdJ0
経済的だな
94 ボブキャット(兵庫県):2013/05/08(水) 06:22:49.26 ID:ns73QDmaP
俺はマグロやトロが大好きで小さい頃からたくさん食べ続けているんだが、
重金属の蓄積のことを子供が生まれる時から知って、量を減らすようになった。
95 ボルネオウンピョウ(東日本):2013/05/08(水) 06:25:26.26 ID:kZwAJEK/O
ウニとタコ
96 クロアシネコ(チベット自治区):2013/05/08(水) 06:26:48.73 ID:qsxD/BkyP
お稲荷さんだけ3貫にしてくれねーかな
あれ原価考えても100円の価値ねーだろ
97 三毛(catv?):2013/05/08(水) 06:30:25.56 ID:dsq+X3uF0
マグロ系を中心に、はずせないのが
イカ、タコ、イクラ、エビ
それ以外は存在価値があまりないな
あってもいいけど、無くても寂しくない
98 ボルネオウンピョウ(関東地方):2013/05/08(水) 06:31:37.05 ID:CVlEqeeOO
ネギトロ
99 ヒマラヤン(北海道):2013/05/08(水) 06:32:26.36 ID:Iw/yuj3I0
はっきり言って回転寿司のマグロは食う価値ない
サーモンも、一度回らないすし屋の本物の鮭を食べたら風味が足りなくて食えたものじゃない
100 ボルネオヤマネコ(中部地方):2013/05/08(水) 06:33:06.88 ID:o/MeiPDu0
>>14
あるぞ
101 白(山形県):2013/05/08(水) 07:05:42.99 ID:I9RurZst0
>>1
どれを好もうが寿司は寿司
だが、醍醐味はやはり光物だと思うわ
102 パンパスネコ(奈良県):2013/05/08(水) 07:17:21.90 ID:6eDG8HOA0
香港で日系の回転寿司行ったら、
香港人のカップルが来て、
サーモンだけ10皿くらい食べて帰って行った。
あちらでは普通らしい。
103 ラグドール(神奈川県):2013/05/08(水) 07:19:52.70 ID:tX3s+6Mz0
>>16
酒と味醂は煮切ってアルコール飛ばす、を書かないとアルコール臭い
104 クロアシネコ(東京都):2013/05/08(水) 07:23:33.38 ID:VkEjryvVP
コハダとエンガワだけでいい
105 マーゲイ(北海道):2013/05/08(水) 07:24:23.12 ID:Dy2MUE7M0
サーモン笑
赤い餌を食わせて身を赤くした養殖魚w
106 ボンベイ(関東・東海):2013/05/08(水) 07:36:58.05 ID:fwi7rmpKO
>>105
北海道が言うと説得力があるな……
やはり北海道で食べれる鮭とそこらへんの安いサーモンではまったく味が違うのか?
107 キジ白(チベット自治区):2013/05/08(水) 07:41:38.63 ID:saGoA6gg0
回転寿しのサーモンって、輸入物の「マス」が多いって聞くけど。
108 マーゲイ(東京都):2013/05/08(水) 07:51:12.75 ID:odMZFrF60
サンマうめえ
109 ヒマラヤン(北海道):2013/05/08(水) 08:00:57.34 ID:Iw/yuj3I0
回転寿司のサーモンってニジマスだからな
110 マーゲイ(北海道):2013/05/08(水) 08:27:26.02 ID:Dy2MUE7M0
>>106
地元産の鮭とサーモンは全くの別物。
一般的にとれる鮭は、あんなに赤くないし脂もない。
回転寿司のサーモンはノルウェーやチリなどで赤い色餌を大量に食わして人工的に色付け養殖されたものな。
しかも鮭ではないw
111 マンクス(チベット自治区):2013/05/08(水) 08:41:27.45 ID:eqpMi+U70
読んだだけで血圧上がる
112 ボンベイ(関東・東海):2013/05/08(水) 08:54:48.09 ID:fwi7rmpKO
>>110
鮭じゃない魚だとは聞いていたがまさか赤い餌を食わせていたとは知らなかった
いいな北海道は鮭がとれて
113 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/05/08(水) 09:04:39.59 ID:AAofNdrAO
コハダとアナゴが好きだ

鮭はオーストラリアからの輸入が多いよ

ノルウェーとかのはオーシャントラウト
114 黒(愛媛県):2013/05/08(水) 09:04:53.46 ID:Pun6Dty80
>>1
死ねよ貧乏人
115 メインクーン(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 09:09:23.24 ID:K6pNBORKO
サーモンの赤って低温薫製の色じゃねーの?
116 ターキッシュバン(catv?):2013/05/08(水) 09:17:03.46 ID:DodD7lb00
女児はマグロに限る
117 ヨーロッパヤマネコ(新潟県):2013/05/08(水) 10:13:12.95 ID:NwYGvMFz0
中おちって安いけどおいしいよね
118 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 10:31:17.01 ID:Gp9B/Sd5O
>>116
おさわりまんこry
119 ロシアンブルー(新潟県):2013/05/08(水) 11:14:03.77 ID:OXQQTUNQ0
蒸しエビが好き
120 コラット(愛知県):2013/05/08(水) 11:16:33.65 ID:hLgc22T60
カッパに始まりカッパに終わる
泪巻やさび巻も美味しい
121 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/05/08(水) 11:21:49.33 ID:J7qiqjKI0
バッテラ
122 カラカル(新潟県):2013/05/08(水) 11:23:43.18 ID:cSXbhNad0
漬けは丼にするわ
123 ピクシーボブ(三重県):2013/05/08(水) 11:37:53.78 ID:UGYs3GwO0
俺の嫁もマグロだわ
124 マヌルネコ(中部地方):2013/05/08(水) 11:43:38.35 ID:szK8A3Jy0
ショーケースの上に乗せてある鉢盛り
125 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/05/08(水) 11:49:50.27 ID:J7qiqjKI0
昔スーパーで売ってたうなぎ寿司、半値引きで買ったが美味かった
その後数回見たきり、見なくなったが
126 三毛(広島県):2013/05/08(水) 11:52:41.72 ID:hVHM5wda0
エビアボカド
127 ピクシーボブ(新潟・東北):2013/05/08(水) 11:57:28.48 ID:LIb3NOi9O
回転寿司のサーモンって鮭じゃなくて鱒だから不味いよね?
128 バーミーズ(岐阜県):2013/05/08(水) 11:58:34.48 ID:nV4D/kfk0
ヅケは新鮮なマグロが手に入らなかった時代の名残
まあ、旨いけどさ
旨いけど一番ではない
129 ウンピョウ(山口県):2013/05/08(水) 12:01:20.63 ID:g3PyG6pK0
炙りサーモン
炙りつぼ鯛
つぶ貝
130 ペルシャ(愛知県):2013/05/08(水) 12:01:53.08 ID:LTRzDB5e0
しまあじ最強異論は認めない
131 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 12:06:55.55 ID:3UFb1773O
<丶´∀`>「穴子!」
132 アメリカンショートヘア(東京都):2013/05/08(水) 12:08:21.65 ID:J/wFZ/o50
ハマチが一番好きです
133 ボルネオヤマネコ(公衆):2013/05/08(水) 12:11:51.03 ID:ezUIZr1V0
いなりだろ
134 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/05/08(水) 12:13:02.68 ID:J7qiqjKI0
漁港の近くなら鯵の握りも美味い
小骨の処理が良ければだが
135 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 12:14:51.33 ID:s20CxeZ70
新子は至高
136 ヒマラヤン(東海地方):2013/05/08(水) 12:15:05.34 ID:KDJDAa6FO
アヂだろ
137 サーバル(北海道):2013/05/08(水) 12:29:41.55 ID:/LhfPZLE0
赤エビ炙りマヨが最強!
138 マンチカン(東海地方):2013/05/08(水) 14:38:02.14 ID:hitwy3rCO
カレー乗っけてろけのデブ
139 オリエンタル(東京都):2013/05/08(水) 14:39:24.47 ID:2buw6pHq0
トロ鉄火
140 マーブルキャット(大阪府):2013/05/08(水) 14:50:33.99 ID:Vlgczuhc0
ハンバーグはガチ
141 サバトラ(三重県):2013/05/08(水) 14:55:36.70 ID:s+2Itmwk0
納豆巻きこそ至高
142 イリオモテヤマネコ(関西・北陸):2013/05/08(水) 14:57:07.36 ID:qgSbMfgHO
今までで一番感動したのは、関サバ。
その後、愛知産の生サバ食べたけど別物だったわ。
143 サバトラ(三重県):2013/05/08(水) 14:59:34.87 ID:s+2Itmwk0
>>110
マジか
なんかがっかりだな・・・
144 ターキッシュバン(東京都):2013/05/08(水) 15:03:13.57 ID:CrmwvFG90
ヅケなんか有難がるやつ…
ありゃ茶漬けにするもんだ
145 オセロット(岡山県):2013/05/08(水) 15:21:56.17 ID:+O7VXT800
>>143
そもそも鮭はサーモンと違って寄生虫の問題があるから寿司に向いてないだろ
146 サバトラ(三重県):2013/05/08(水) 15:33:11.23 ID:s+2Itmwk0
>>145
冷凍して戻してって感じで寄生虫を殺しているってのを聞いた気がする
147 ラガマフィン(チベット自治区):2013/05/08(水) 15:36:47.99 ID:mknoICXL0
100円回転寿司しか行けないお前ら可哀想
148 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 15:39:35.30 ID:0n8tHgKa0
新香巻が沢庵しかないんだわ
かっぱじゃなくて胡瓜の浅漬けとか大根の桜漬け新香巻食いたいわ
作れよってのは無しで
149 黒トラ(大阪府):2013/05/08(水) 15:44:49.89 ID:jx/VrbBC0
まぐろの赤身と鯛しか食えん
150 ジョフロイネコ(関西・東海):2013/05/08(水) 15:59:54.63 ID:GW45LJkz0
サーモンは炙りならわりと好き
151 ヒマラヤン(北海道):2013/05/08(水) 16:06:31.76 ID:Iw/yuj3I0
>>150
たまに、ガス臭くて食えたもんじゃないのがある。
バーナーで焙るってのは何か違うんじゃないかという気がしてならない
152 ブリティッシュショートヘア(関東地方):2013/05/08(水) 16:09:19.39 ID:0GI6JpGRO
>>144
ヅケに使ったチョット気持ち悪い色に濁ったしょうゆをジョロジョロジョロジョロ〜って入れて、
うーん、美味い!
153 サバトラ(三重県):2013/05/08(水) 16:25:51.38 ID:s+2Itmwk0
>>147
失礼な
100円寿司にさえ行けねーわ
154 ボブキャット(兵庫県):2013/05/08(水) 16:35:52.23 ID:C7PrI9nEP
>>126
(・∀・)人(・∀・)かま
155 ボブキャット(兵庫県):2013/05/08(水) 16:37:00.99 ID:C7PrI9nEP
回ってない寿司屋に久し振りに行った時ちょっと感動した。
156 ジョフロイネコ(関西・東海):2013/05/08(水) 16:40:14.06 ID:kkKia/250
海老が一番なのに
157 斑(やわらか銀行):2013/05/08(水) 16:45:55.68 ID:9R5YAOz60
エビ天
158 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/05/08(水) 16:47:37.08 ID:g8AlDOhT0
刺身で一番旨いのは赤身だって事は認める
159 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/05/08(水) 16:53:46.17 ID:LL6di4C90
サーモンはハラスをヅケにして炙りで喰うのが最高だよね
回転ずしではやってないのかな?
160 マンクス(関東地方):2013/05/08(水) 16:55:01.44 ID:8grS2y3mO
どう考えてもコハダ最強
161 オリエンタル(チベット自治区):2013/05/08(水) 16:57:24.19 ID:9NnAC8K90
エンガワ つぶ貝 アナゴも捨てがたい
162 マヌルネコ(中部地方):2013/05/08(水) 17:10:42.68 ID:ItjV11a30
寿司屋の大将に面白いもん入ったから食べてみる?って言われて出て来たのが
海蛇の伊良部の燻製だった。精力剤らしいけど、そんなの食わなくても困ってない年齢だったから
効いたか効かないか分からなかった
163 スナドリネコ(会社):2013/05/08(水) 17:11:52.45 ID:gWX/ML8a0
>>162
自殺した後に燻製になってたのか
164 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 17:12:30.39 ID:BJRMB1ELO
こはだが1番ってやつは
通ぶってるだけのやつが多い
165 カラカル(鹿児島県):2013/05/08(水) 17:26:58.54 ID:VPzPZyYA0
本マグロもピンキリだからなぁ。ウチの地元でピンマグロはお目にかかれないや
出回ってるのはほとんどヨコワ。血なまぐさくてどうもダメだ。
166 マンチカン(関東・甲信越):2013/05/08(水) 17:29:03.01 ID:12HspxdVO
軍艦のゲソサラダ最強
167 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/05/08(水) 17:40:30.48 ID:AAofNdrAO
>>164
山岡「可哀想に、本当に旨いコハダを食った事がないんだな」
168 ターキッシュバン(東京都):2013/05/08(水) 18:01:07.77 ID:CrmwvFG90
>>164
つーか〆た光物あんま好きじゃないな
169 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 18:17:47.81 ID:BJRMB1ELO
>>168
コハダは口の中をリフレッシュするガリみたいな存在よ。

まずいわけじゃないけど、箸休めだね
170 アフリカゴールデンキャット(芋):2013/05/08(水) 19:10:19.67 ID:6ewLAhPC0
なんで漬けを酢飯で食うの?
白米に乗せた漬け丼が一番旨いじゃん
171 サーバル(やわらか銀行):2013/05/08(水) 19:31:54.42 ID:ccPIdHkq0
ウニとエンガワ
172 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 19:38:29.89 ID:2Q4Fwigg0
ランチ寿司のコスパは異常
173 ボブキャット(神奈川県):2013/05/08(水) 19:41:45.76 ID:EEHcZY2tP
厚めの寒ブリ
174 ターキッシュバン(東京都):2013/05/08(水) 19:45:32.29 ID:CrmwvFG90
つまりコハダ下手糞が握るとマズイ
上手が握るとそれなりに食える
だから上手い下手がわかりやすいと
それならあえて食うことはないな
175 サバトラ(東京都):2013/05/08(水) 20:10:54.61 ID:zBMW8rFG0
最強の布陣

金目鯛
サンマ
カワハギ
鉄火巻き
ヤリイカ
176 アジアゴールデンキャット(青森県):2013/05/08(水) 20:16:58.06 ID:gQyQrVP00
地域も季節も関係なく安定して旨いのがサーモン
でもそれだけ

魚が旨い地域に行き、そこでもっとも旨いと言われるネタを旬の時期に食うのが最強
177 黒(長崎県):2013/05/08(水) 20:20:11.99 ID:sFVTvK5L0
天然クロマグロは水銀がちょっと
178 クロアシネコ(大阪府):2013/05/08(水) 20:22:06.24 ID:TmMXuOBJ0
きゅうり巻き最強
ってことで、このスレ終了な

きゅうり、食え、きゅうり
179 ベンガル(家):2013/05/08(水) 20:22:52.47 ID:3PvBVE4l0
サーモンはスーパーで買って食えばええやん
180 アジアゴールデンキャット(青森県):2013/05/08(水) 20:23:16.22 ID:gQyQrVP00
>>178
口痒くなるからムリ
あと、スイカとメロン、でもカボチャなら食える
181 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 20:26:13.08 ID:9V0rxCciO
ガリ食えばすべてわかる
182 アメリカンボブテイル(東日本):2013/05/08(水) 20:26:51.98 ID:dnFq9sP00
いわし
183 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 20:28:30.81 ID:pyqTGdyL0
ちょっと高めの店でハンバーグ巻きとか頼んでアマダレかけて食べる時の達成感が良いんだよな
コノシロにマヨネーズうめえwww
184 メインクーン(西日本):2013/05/08(水) 20:35:46.02 ID:ZnOk0kRHO
イカだろイカ
これだから素人は
トロとか大トロとか
馬鹿ですか?
185 カラカル(富山県):2013/05/08(水) 20:42:01.81 ID:iPYhrX4h0
サーモン確かにおいしい(特に炙りサーモン)けど
ハマチ(養殖ブリ?)のほうが好きかな
若い人はあんまり好きじゃねーの?おいしくね?
186 サバトラ(三重県):2013/05/08(水) 21:20:29.03 ID:s+2Itmwk0
>>155
なんとなく寿司屋行きたくなって回ってない寿司屋に行ってカツ丼食って帰ってきたわ
187 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 21:33:28.08 ID:up2nZNKlO
>>185
俺も鰤好き

個人的には穴子が好きなんだがあれ甘いから人気ないの?
あの甘さが良いんだが
188 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 21:35:08.38 ID:12HspxdVO
>>186
回らない寿司にもカツ丼あんのかよ
189 サバトラ(三重県):2013/05/08(水) 21:40:57.02 ID:s+2Itmwk0
>>188
なんか色々置いてあったから思わず頼んでしまった
旨かったのでよしとする
190 デボンレックス(埼玉県):2013/05/08(水) 21:43:37.68 ID:FBQ3FXBf0
1 回る寿司屋へ行く
2 サーモン→イカ→サーモン→イカ
3 食う
4 最強に美味い完成
5 400円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
191 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/08(水) 21:43:59.30 ID:4nv4gVlFO
寿司としては邪道だと思うけどサーモンの旨さには抗い難いものがある
192 アジアゴールデンキャット(青森県):2013/05/08(水) 21:45:13.82 ID:gQyQrVP00
コリコリ食感のイカ以外はイカじゃない
193 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/05/08(水) 21:47:13.67 ID:MLWY8Da40
>>192
ねっとりアオリイカもうまいんだけどな
青森にはいないのかな
194 ヨーロッパヤマネコ(山口県):2013/05/08(水) 22:07:06.23 ID:dL1ZdZwk0
えっマジでサーモンくれるのやったー
195 アメリカンカール(東京都):2013/05/08(水) 22:33:12.37 ID:LZDMUXW00
もう季節は終わっちゃったけど
4月ごろの九州産のカツオは強烈にうまい
196 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/05/08(水) 22:37:21.30 ID:Pjq0c0sw0
生カニうまい
197 サバトラ(大阪府):2013/05/08(水) 22:41:00.57 ID:FxkOsrDy0
ハマチとブリ
198 ボルネオウンピョウ(関東・東海):2013/05/08(水) 23:00:09.92 ID:TumcZc3wO
一度も冷凍していないサーモンは全然違うよ。
そこらのマーケットで売ってるサーモンは
みんな解凍した奴ばかりで味が劣化してて
美味しくないし。
回転寿司も冷凍したのを使ってるから不味い。
以前は自分も知らないから近所で買ってたけど、
コストコで一度買ってからはもうスーパーの
解凍したサーモンなんて買えなくなったわ。
199 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/08(水) 23:06:03.74 ID:NpKKNTWVO
生サーモンとか虫が怖くてよく食べれるな
200 ボブキャット(兵庫県):2013/05/08(水) 23:07:14.60 ID:ns73QDmaP
コハダ大好きやけどなぁ。関西の寿司屋でコハダ置いてるとこ少ないねん。
姫路方面へ行けば大型のコノシロなら売ってるんだけどな。ツナシ寿司って
棒寿司にして食べる。
201 縞三毛(広島県):2013/05/09(木) 04:47:42.83 ID:Feu/RswP0
>>155
回らない寿司とか銀のさらか
202 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/05/09(木) 05:00:48.45 ID:lYw3KBJ+0
>>104
その組み合わせ美味しいよね。

炙りを考え出したヒトにはノーベル賞をあげたい。
シメサバえんがわサーモン中とろ…、バーナーの火だけであそこまで旨味が活性化されるのは、ホントに驚き。
203 スペインオオヤマネコ(西日本):2013/05/09(木) 05:38:34.08 ID:omUWbPAk0
鮭よりサーモンのほうが高級そう
204 ラガマフィン(九州地方):2013/05/09(木) 07:13:15.41 ID:Z2+wV3WsO
スレタイ見て思い出した

なんかのエロゲかマンガで
「こいつ、とんだマグロだぜ!」
ってセリフに
「ふざけんな!マグロが飛ぶわけねーだろwww」
と突っ込んでたY君
その後で「魚で空飛ぶのは飛び魚とイルカだけだよな!なあ?」と同意を求められたのはいい思い出
205 パンパスネコ(東京都):2013/05/09(木) 07:16:02.45 ID:IZSX+z8rP
何とかサーモンとか、サーモンなんとかとか大杉るんだよな
サーモン系だけでお腹いっぱいになっちまう(´・ω・`)
206 マレーヤマネコ(東日本):2013/05/09(木) 07:25:35.22 ID:G7DRI9Y7O
マグロの皮うまい。
207 アメリカンワイヤーヘア(京都府):2013/05/09(木) 09:14:52.42 ID:xE9FmAVo0
魚の中で一番うまいのはブリだと思うけどなあ。
刺身でも焼いても煮てもうまい。
その次がサバ。
208 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/05/09(木) 13:28:47.65 ID:xcvCbvcB0
>>1
1位、鯛
2位、漬け鰹
3位、焼はらす

次点で漬けマグロかな
209 ヤマネコ(東京都):2013/05/09(木) 13:56:36.21 ID:AP9Ml6FQP
鯵だろ
210 アメリカンワイヤーヘア(山形県):2013/05/09(木) 14:12:33.90 ID:va3HvktP0
コハダが好きというか酢でしめたやつが好きだな
しめ鯖も好きだしな
211 アフリカゴールデンキャット(庭):2013/05/09(木) 14:12:58.44 ID:t72mCWaQ0
海老、甘エビ、生エビ最強
212 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 14:24:53.71 ID:eMVt7LvhO
福島で食べた寿司うまかったな
光り物を手でさばいてた(包丁使わず)
トロけるようなネタで最高だったな
213 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/09(木) 14:42:18.20 ID:0qrhgNmoO
>>13
酒と醤油1:1
ごま油少し
214 ライオン(東日本):2013/05/09(木) 14:48:04.30 ID:yvbzv2McO
>>207
油ののったサバ棒鮨はガチ
215 オリエンタル(チベット自治区):2013/05/09(木) 17:22:41.03 ID:hebaw/qB0
a
216 ペルシャ(関東地方):2013/05/09(木) 17:26:47.94 ID:hC0h4wXTO
>>209
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
217 オリエンタル(チベット自治区)
サーモンも捕りすぎて激減してるって話だな。