ローマ空港、消える預け荷 アリタリア社員49人逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サーバル(家)

http://www.asahi.com/international/update/0504/TKY201305040005.html
【ローマ=石田博士】イタリアの空の玄関ローマ・フィウミチーノ空港で機内預けの荷物を盗んだとして、捜査当局は3日、同国最大の
航空会社アリタリアの社員49人を逮捕したと発表した。

国内のほかの7空港でも、ほかの手荷物扱い業者の社員37人が逮捕された。

ローマから南部カラブリア州へのアリタリア便で荷物の紛失が多発。捜査当局が昨年から同社の協力を得て隠しカメラを設置したとこ
ろ、機内への荷物の積み下ろしの時に荷物が抜き取られているのを確認したという。多額の賠償金を支払ってきたアリタリア社は「弊社
も被害者であり、捜査に全面的に協力している」との声明を出した。
2 コラット(東日本):2013/05/04(土) 08:03:23.11 ID:NQPY8r160
ランチアストラトスはいいよね
3 サーバル(SB-iPhone):2013/05/04(土) 08:03:33.20 ID:tcL/Zo+NP
乙武をバッグん中に入れとけば荷物守ってくれるんやで
4 ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone):2013/05/04(土) 08:04:21.19 ID:7zQz1oLHi
機内への「積み下ろし」?
5 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/05/04(土) 08:05:38.56 ID:kAZIZ0CMO
>>3
手も足も出ないぞ
6 斑(東京都):2013/05/04(土) 08:05:58.28 ID:VckObbhd0
まともでアリタリア
7 アムールヤマネコ(関西・北陸):2013/05/04(土) 08:07:01.04 ID:7w7OM8gJO
ウリタリア
8 ヨーロッパオオヤマネコ(中部地方):2013/05/04(土) 08:07:17.30 ID:ezMWYOYx0
中国人でも使ってんのか?
9 バリニーズ(内モンゴル自治区):2013/05/04(土) 08:08:23.71 ID:jpSkNtS0O
ボーナセラボーナセラ
10 アメリカンカール(東京都):2013/05/04(土) 08:09:19.14 ID:C8OPnEgk0
こういうのは本当迷惑だよね。
異国の空港で、荷物がいつ来るかいつ来るかと不安げに待って、
結局最後まで見つからなかった人がどんなに落胆するか考えてやれよ。
11 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/05/04(土) 08:10:06.98 ID:uRulKcFY0
 
見ろ、国が荒れるとはこういうことだ。
12 ボルネオヤマネコ(佐賀県):2013/05/04(土) 08:13:11.43 ID:JQ3qmCbf0
弊社も被害者だとか日本でこんなこと言ったら袋叩きだ
13 カラカル(北海道):2013/05/04(土) 08:15:20.08 ID:qkzSDYr/0
>>12
コスタ・コンコルディアがひっくり返ったときのコスタクルーズの声明から考えて
イタリア企業では多分こんなのが通常
14 ヨーロッパオオヤマネコ(関西・東海):2013/05/04(土) 08:18:16.39 ID:Pj4Arflx0
今日の昼飯はナポリタンにするか(´・ω・`)
15 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/05/04(土) 08:20:34.98 ID:TixyDL+IP
さすがイタリア人パネエな。
しかしこれがイタリアの日常。
16 マンチカン(千葉県):2013/05/04(土) 08:21:03.41 ID:aUu26H1A0
イタリアはスリ国家
17 ボルネオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/04(土) 08:21:44.19 ID:Owevv15BP
>>12
これがイタリアンクオリティだな
18 カラカル(東京都):2013/05/04(土) 08:21:55.39 ID:nbarnIiA0
自社の社員が不祥事起こしているのに、
被害者面とは恐れ入るな。
19 ジョフロイネコ(東京都):2013/05/04(土) 08:22:35.42 ID:d7Tac/TU0
マフィアが絡んでたりしたら、問題はかなり根深いな。
それはそうと、防止策としてはわざとボロいスーツケースを
使うのは効果ありそう。
20 バリニーズ(やわらか銀行):2013/05/04(土) 08:29:59.62 ID:Z28Z0tU+0
バレるに決まってるだろうに…
21 トラ(SB-iPhone):2013/05/04(土) 08:34:29.89 ID:oQub4kLdi
>>10
エジプトで荷物出てこなくて超焦ったことがあるw
調べてもらったら途中の経由地で降ろされちゃったらしく
翌日取りに来てくれとか言われた
有ったから良かったけどあのまま放り出されたら本当きついと思う
22 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/05/04(土) 08:36:31.15 ID:Wz0xoR730
>>4
なんだ、アスペか?
23 エジプシャン・マウ(東京都):2013/05/04(土) 08:41:37.00 ID:RU2qYE7I0
恐ろしいイナ
ドコイナ
24 三毛(大分県):2013/05/04(土) 08:53:18.35 ID:nCiOuAW/0
空港職員が盗みするなんて海外ではよくある事
俺の友達も新婚旅行でお土産をいっぱいつめたバッグを
預けたら、バッグが壊されて出てきたって言ってた
25 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/05/04(土) 09:06:57.00 ID:vCpO3yhrP
天皇陛下の勲章がアリタリア航空で
行方不明になったこともあったねー
26 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/05/04(土) 09:06:57.05 ID:ads+O+HOO
日本だったら叩かれるどころじゃないなww
一週間同じニュースが続いて一生忘れられない事件として毎回旅行の度に思い出されることになる
27 ヒマラヤン(九州地方):2013/05/04(土) 09:12:31.76 ID:Hh8vp4N3O
>>2
あんた偉い!
ホイールが木製って衝撃だった
28 ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/04(土) 09:19:05.96 ID:OkEtEdTrO
えぇー、ちゃんとした職に就いてるのに何で盗むかね?
モラルが相当低いんだろうな。
29 メインクーン(神奈川県):2013/05/04(土) 09:47:07.18 ID:TBs2YZ+U0
ぼったくりレストランといい、ろくなもんじゃないなイタリアは
30 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/05/04(土) 11:46:02.58 ID:6YgNEz9CP
>>2
やるな
31 ウンピョウ(東京都):2013/05/04(土) 11:47:48.33 ID:XJ8L1CnS0
>>22
いや、普通は積み込みって言うんじゃない?
32 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/05/04(土) 11:51:17.25 ID:5gDV7BWZ0
>>12
雪印集団食中毒事件思い出した
社長「そんなこと言ったってねぇ、わたしは寝ていないんだよ!!」
記者「こっちだって寝てないですよ、そんなこと言ったら! 10ヶ月の子供が病院行ってるんですよ!」
33 ピクシーボブ(関東・甲信越)
荷物なくなるとか最悪の旅行じゃん