【速報】 台湾民族派、安倍に「台湾独立」の支援を要請!!日本は母国宗主国キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピクシーボブ(愛知県)

「日本の主権回復の日」を祝う、台湾の母国・日本は宗主国、不当な中国占領から台湾独立支援を―台湾独立派

<カイロ宣言は米ルーズベルト・英チャーチル・蒋介石署名無く無効>

2013年5月1日、ニュースサイト「KINBRICKS NOW」は、台湾独立派が29日、
日本の安倍晋三首相に台湾“建国”を支援するよう求める書簡を送ったと報じた。
29日、香港・中国評論通訊社は記事「台湾独立派が日本は植民地宗主国であり
台湾“建国”を助ける責任があると主張」を掲載した。その概要は以下のとおり。

28日、日本政府はサンフランシスコ条約発効61周年を記念して、初となる「主権回復の日」を祝う式典を開催した。
翌29日、台湾独立派団体は日本の対台湾外交窓口である日本交流協会台北事務所に出向き、
日本が“主権独立国家”になったことを祝った。その上で“台湾国臨時政府”の総呼びかけ人、沈建徳氏は
「日本はかつて台湾の植民地宗主国であった。台湾の母国・日本は台湾の“主権”獲得を助ける責任と義務があると話している。

この日の参加者は公投護台湾聯盟の総呼びかけ人・蔡丁貴氏、台湾客社の張葉森社長、
台湾北社の李川信事務局長、“908台湾国”運動総会の王献極会長ほか。
午後、「日本首相安倍氏に送る書簡」を日本交流協会関係者に手渡した。日本交流協会関係者が直接書簡を受け取った。

日本では報じられていないが、環球時報など中国メディアもこの記事を取り上げ、一部で注目を集めている。

台湾独立派は、いわゆるカイロ宣言は単なるプレスリリースにすぎず、
ルーズベルト米大統領やチャーチル英首相、蒋介石中華民国主席が署名した事実もないと指摘。
カイロ宣言がない以上、
「日本が中国領土から奪った領土を中華民国へ返還した」というカイロ宣言の条項も無効だとの主張だ。

現在ではカイロ宣言の履行を定めたポツダム宣言が中華民国による台湾保有の根拠とされているが、これは誤った解釈。
中華民国が不当に台湾を占拠している状態で、旧宗主国の日本には台湾の独立と建国を助ける義務があるとされる。

レコードチャイナ 2013/5/2
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71912&type=0
2 ピクシーボブ(愛知県):2013/05/03(金) 12:46:13.20 ID:49EmFQ++0 BE:1022643353-PLT(12072)
3 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 12:46:56.45 ID:GpYsJTWD0
> 中華民国が不当に台湾を占拠している状態で、旧宗主国の日本には台湾の独立と建国を助ける義務があるとされる。

お、おう…(うそーん)
4 猫又(東京都):2013/05/03(金) 12:48:51.08 ID:NKcSLQgT0
台湾人が求めてるのは現状維持
5 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2013/05/03(金) 12:51:03.50 ID:R8o8zfw2O
台湾独立派は、いわゆるカイロ宣言は単なるプレスリリースにすぎず、
ルーズベルト米大統領やチャーチル英首相、蒋介石中華民国主席が署名した事実もないと指摘。

さらっと凄いこと言ってるなwww
千島全島返還の拠り所がカイロ宣言なのに、こんな風に否定されたら共産党涙目じゃねぇの?w
6 オシキャット(埼玉県):2013/05/03(金) 12:51:28.91 ID:Rsspeb6g0
宗主国?>>1みたいな台湾は俺のものだと思っている屑はさっさと死ね
7 マンチカン(やわらか銀行):2013/05/03(金) 12:52:45.07 ID:Zb2gcB5/0
昔のように小中学校で日本語課程を設けて
日本語も公用語にするなら考えてもいい
8 アムールヤマネコ(香川県):2013/05/03(金) 12:54:04.01 ID:lNbbY8qX0
台湾合併して台湾県とかにならないかな
そしたらあっち住むのに
9 サバトラ(新潟県):2013/05/03(金) 12:55:04.21 ID:dFCpJQ/70
どうせいちゅーんじゃw
10 ピクシーボブ(愛知県):2013/05/03(金) 12:55:38.65 ID:49EmFQ++0
中国が国連に加盟するときに、日本と米国が”台湾が中国の主権を持つ”よう国連工作を打ったのは有名な話。
共産党の工作で失敗になったが、本来なら台湾に対して中国が従属する予定だった。
11 デボンレックス(富山県):2013/05/03(金) 12:56:54.83 ID:Qke54n+S0
中華民国は捨てて台湾国として独立する方が楽だな
中華民国は大陸の主権も主張してるし
12 カラカル(芋):2013/05/03(金) 12:58:05.57 ID:9iFocSu7P
>>2
長すぎるわ
13 ジャガランディ(熊本県):2013/05/03(金) 12:58:58.35 ID:TVAh7wwa0
台湾民政府でしょ
こいつら日本で言うなら幸福の科学レベルのやつやん
14 茶トラ(山形県):2013/05/03(金) 12:59:03.57 ID:QLGH0EJ6I
>>2
日本あかんな
15 バーマン(関東・甲信越):2013/05/03(金) 13:04:09.68 ID:HpsLsJ5jO
安倍というか岸一族の真贋が問われる時が来たな
マァ国内すら特亜虫の糞塗れだから
又しても台湾には申し訳ない事になるんだろうけど
16 メインクーン(長崎県):2013/05/03(金) 13:04:37.18 ID:2tQ6f5rT0
日本と台湾が深く結びつくことは悪いことではないから要請は受けるべきだな
17 クロアシネコ(新潟県):2013/05/03(金) 13:09:48.94 ID:/wGUkBhe0
日本は台湾を中心とした一つの中国を支持します。
歴史的に見てもそれが妥当。
18 コーニッシュレック(西日本):2013/05/03(金) 13:09:56.55 ID:kyMs+DxU0
中共はそのうち崩壊するから、独立はその時でも遅くは無い
19 スナネコ(タイ):2013/05/03(金) 13:12:19.24 ID:JJrz5Ybk0
ジャップ死ね
20 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/05/03(金) 13:12:23.80 ID:XrU+u1ez0
助けてやりたいけどさ
この主張は多数派なのかな?
それによって台湾が戦火に包まれるようなことは避けたい
日台軍事同盟くらいしかできないんじゃないかい
21 ボブキャット(芋):2013/05/03(金) 13:13:18.28 ID:uzQe+FD60
こ、これは…
中共と日本の新たな火種になりかねん
中共政府な言質を取らせないためにも静観しかないだろ
それに、人口比で何%くらいの意見かもわからんし
22 イエネコ(長屋):2013/05/03(金) 13:13:40.45 ID:owgC8EF40
えーやだよ中国と戦争になるやん
23 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 13:17:37.79 ID:FMwoBhSZO
沖縄が独立するから(確定)丁度良くは有るんだけどもね
24 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 13:18:30.32 ID:7Sd4eyQpO
>>18
本当はさ、北みたいに世界中が制裁したら話しは早いんだけど
外資が逃げたらあっという間に傾くしね
でもそうならないように水面下でロビーやってる中国は何枚も上手
台湾内だって外省人の方が多くなっちゃって難しいんじゃないの?
媚シナの馬が総統になるくらいだもんなぁ…
25 マヌルネコ(dion軍):2013/05/03(金) 13:18:43.66 ID:PWb7njxT0
台湾とチベットとウィグルは独立させるべき
26 カナダオオヤマネコ(中部地方):2013/05/03(金) 13:19:55.99 ID:IdSd64MG0
日本政府は公的な立場としては無視するだろうけど、
日本国民のいくらかは応援すると思うよ
27 バーミーズ(大分県):2013/05/03(金) 13:21:24.30 ID:D7y8nunC0
香港は台湾と日本に対してどういう立ち位置なんだ?
28 ピクシーボブ(愛知県):2013/05/03(金) 13:23:04.18 ID:49EmFQ++0
中国から独立したい国

・ウイグル
・チベット
・香港
・台湾
・満州
29 コドコド(内モンゴル自治区):2013/05/03(金) 13:23:31.08 ID:f0VhdLYLO
要するに台中戦争になったらケツ拭き頼みますわってことだろ
30 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/05/03(金) 13:24:34.64 ID:izZ54Rf7O
>>18
だよな
むやみに独立を急くより、中共が崩壊した時に向けて、被る被害が最小限で済むようにやるべき事をやっとくのが先決
後はその混乱に乗じて自分たちの立場をどう変えられるか
31 カナダオオヤマネコ(中部地方):2013/05/03(金) 13:25:43.89 ID:IdSd64MG0
中国が沖縄にちょっかいかけてきた時のカードにもなるし
民間レベルでは交流しとけ
32 スノーシュー(千葉県):2013/05/03(金) 13:26:20.58 ID:0cWBl+Ke0
日連邦を創ろうぜ!
33 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 13:27:02.29 ID:e+6Oog9XO
アメリカは許さないだろ
34 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/05/03(金) 13:28:51.94 ID:3iKsiPFS0
日本だけで中国敵に回すのは怖すぎるw
頼むからアメリカとかEUも仲間に引き入れてくれ。
それでも日本は先頭に立って独立運動しないけどw
35 チーター(奈良県):2013/05/03(金) 13:30:06.96 ID:wNSR7z7V0
独立させたら反日になると思う
36 コドコド(関東・甲信越):2013/05/03(金) 13:32:52.38 ID:VnLRZizHO
>日本はかつて台湾の植民地宗主国であった。

台湾は併合とちゃうのん?
37 バーマン(関西・東海):2013/05/03(金) 13:36:34.86 ID:z/4XwnpXO
台湾まで日本にすり寄って来てるのは何故?
そんなに経済的にもしんどいの?
最近、やたらと ロシアからの接近や中国韓国からは反日しながらも経済協定とか言って来てるし…
もしかして、世界的恐慌の前触れ?
38 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 13:37:02.06 ID:mIy9K8MFO
台湾で勤務してる友人がいるけど、大多数の台湾人は平和ボケしちゃってあまり危機意識がないみたいよ
こんな主張するのは少数派でしょう
39 スナネコ(タイ):2013/05/03(金) 13:39:55.36 ID:JJrz5Ybk0
ジャップは謝罪して自殺しろ
40 ベンガルヤマネコ(関東地方):2013/05/03(金) 13:52:02.10 ID:lomU4Ij1O
台湾愛してるよ
41 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 13:52:09.67 ID:EPdSGC7w0
沖縄さんそっとじ
42 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 13:54:20.52 ID:EPdSGC7w0
>>37
中国が台湾の大企業の経営基盤を無理難題付けて奪ってしまうことが何度も合ったらしい
最初は中国の経済に乗ろうとしてた台湾も
台湾の財閥とか大企業が中国で丸裸にされて泣き寝入りさせられることが起き続けて
いい加減に中国に嫌気が差してきたらしいよ。
43 ベンガルヤマネコ(関西・北陸):2013/05/03(金) 13:55:19.55 ID:IJSkKS3GO
>>39
お前らシナチョンが死ぬのが先
44 バーミーズ(関西・東海):2013/05/03(金) 14:01:01.67 ID:OO7iIW8tO
WBCのお姉ちゃんはウェルカム
45 バーマン(関西・東海):2013/05/03(金) 14:03:28.43 ID:z/4XwnpXO
>>42
なるほど。
中国政府との合弁会社にされ、利益を取られるってことだね
46 ベンガル(大阪府):2013/05/03(金) 14:11:44.78 ID:5B1wDqvI0
しかし中華民国が大陸を支配している時に自治権要求ならまだしも
相変わらず台湾島に居る時にそんな事すりゃ
いつぞや起きた228事件がまた起きるだろ
47 黒(長屋):2013/05/03(金) 16:40:23.80 ID:4EgTWh1Q0
要は台湾極右だろ
中華民国も外省人も侵略者!共産党なんて以ての外!日本統治時代以前から台湾にいるものによる独立国家を建国する!って感じの

>>2
台湾のキモオタが書いたのか?日本人の厨房が見たら信じ込みそうだな
48 クロアシネコ(東京都):2013/05/03(金) 16:43:30.75 ID:0PtlrNjy0
>中華民国が不当に台湾を占拠している状態で、旧宗主国の日本には台湾の独立と建国を助ける義務があるとされる。

お、おぅ・・・
49 ハイイロネコ(catv?):2013/05/03(金) 16:45:09.53 ID:47OiQUE40
胸が厚くなるな
50 ジャガランディ(三重県):2013/05/03(金) 16:47:19.06 ID:Bs2Bdx/y0
なんだ、台湾からさらに少数民族が独立するかと思ったわ
51 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/05/03(金) 16:47:29.93 ID:zb9MOvTvO
台湾かわいいよ台湾
52 三毛(やわらか銀行):2013/05/03(金) 16:49:59.60 ID:FQuGBv8Q0
台湾土人民族って北海道のアイヌ民族が和人と同化したように漢民族と同化してるか絶滅してるだろ
53 バーマン(やわらか銀行):2013/05/03(金) 16:50:48.86 ID:AlHWg8430
沖縄と一緒に独立すれば?
54 ピクシーボブ(ベトナム):2013/05/03(金) 16:53:09.99 ID:UY0Gg19Y0
ガラッ!
話は聞かせてもらった
台湾はウリナラ領土だ
55 ラグドール(やわらか銀行):2013/05/03(金) 17:13:33.91 ID:uYy6aMPN0
ついにきたか・・・
56 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/05/03(金) 18:34:42.17 ID:8R9HuNtc0
中華民国も福建省の一部占領しとる
57 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/03(金) 18:55:28.86 ID:NrMrHPWl0
台湾でも反日デモってあるじゃん
あれ、大半はデモの意味すらわかってない南の方のじいちゃんばあちゃんらしい
デモに参加すれば台北までバスで送迎してくれて、弁当まで出るもんだから、
ひまなじいちゃんばあちゃんが言われるままに行進して、あとは台北観光して帰るという
暇つぶしw
58 しぃ(東日本):2013/05/03(金) 19:24:02.02 ID:L+LBozfF0
とりあえず、日本の一部になったら、移住して、熱帯魚飼うんだ。
59 カラカル(庭):2013/05/03(金) 19:29:28.14 ID:WoM1PhNXP
台湾の反日は中国領事の娘だった高金素梅ってキチガイババアの仕業
60 シンガプーラ(catv?):2013/05/03(金) 20:45:02.99 ID:Me+UIBpj0
中国が崩れた時を見計らえ
そん時まで台湾は筋トレしておけ
61 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 20:51:22.56 ID:3QdAbhPLO
やっぱり、大陸は嫌いなんだな
62 スナドリネコ(千葉県):2013/05/03(金) 20:52:55.72 ID:HA/lwag80
要請されても何もできないから無意味
実際に、日本は国として認めてないし
63 シンガプーラ(dion軍):2013/05/03(金) 21:01:18.10 ID:T1Oz40Hg0
>中華民国が不当に台湾を占拠している状態で、旧宗主国の日本には台湾の独立と建国を助ける義務があるとされる。

まぁ、本人達がそう望んでいるんなら、できるだけの支援をしたいね
台湾はできる子だし、どっかの犯罪立国みたいにいつまでも金クレ技術よこせって言わないしww
64 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 21:01:44.98 ID:3QdAbhPLO
最近、東南アジア ロシアインドそして台湾まで日本にすり寄ってきたか。
これもアベノミクス効果か
65 ハバナブラウン(内モンゴル自治区):2013/05/03(金) 21:09:17.79 ID:UUof5vn6O
アメリカがんばれ
超がんばれ
66 ジャガーネコ(佐賀県):2013/05/03(金) 21:11:01.26 ID:A5Psxs0G0
こいつら日本でいう新風位の支持率だよ
67 ジャガーネコ(福島県):2013/05/03(金) 21:19:05.80 ID:eP7Aaujz0
>>28
南モンゴルも加えておくれ。
68 ジャガランディ(WiMAX):2013/05/03(金) 21:59:05.12 ID:HAbRBeul0
賢い安倍ちゃんならこれをうまく扱えるはずだ
記者会見して「台湾から独立の手助けを要請された」
事実だけを発表して中国を揺さぶれ
69 スノーシュー(福岡県):2013/05/03(金) 22:05:56.03 ID:FC5PL3Rq0
高金素梅涙目とな
70 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 22:12:03.02 ID:TE/ithdXO
>>64
擦り寄ってくるって言い方やめろ
現内閣が積極的な外交をと努力した賜物だ
71 スノーシュー(福岡県):2013/05/03(金) 22:17:29.82 ID:FC5PL3Rq0
>カイロ宣言は米ルーズベルト・英チャーチル・蒋介石署名無く無効
これはいいとこついた。
しかし、中華民国側は、金門島の戦いや、古寧頭の戦いで奇跡の一発大逆転勝利を収めてるので、
以下の先例にならうことができる。

第二次大戦末期、枢軸国側に立ってソ連と戦っていたフィンランドは、ソ連と単独講和。
枢軸国の中では(ムッソリーニを倒して連合国に寝返ったイタリアを除く)、
降伏ではない、敗北的講和で済んだ、唯一の国。

なんでそんなことができたかというと、フィンランドの当時の第4代大統領、リスト=ヘイッキ=リュティによる
「西暦になって以降、世界史上最大にして救国の裏切り」によって、ナチスドイツを裏切って、
イギリスやソ連やアメリカすらもだまくらかして、政治工作が行われたため。

リュティ「ヒトラーとの共闘宣言には、俺、リスト=リュティって署名したよ。
     フィンランドとか大統領とかどこにも書かなかった。あれは俺個人が勝手にやったこと。
     講和するなら、俺のことを好きにすれば?」

以後、ソ連と壮絶な戦いの末に、ソ連を講話の席につかせた、フィンランド政府の公式見解もこれで押し通した。
ただし、 リュティの死に際しては、いかなる圧力もはねつけて国葬で見送った。
リュティは今でも「救国の売国奴」「救国の裏切り者」なんて言われるが、フィンランドの好きな政治家第2位。
第1位は、そのあとを受け継いだマンネルヘイム大統領・元帥。
72 スノーシュー(福岡県):2013/05/03(金) 22:17:56.75 ID:FC5PL3Rq0
蒋介石が、個人として署名してるなら、有効なんじゃないかね?
73 スノーシュー(福岡県):2013/05/03(金) 22:20:56.70 ID:FC5PL3Rq0
中華民国は、古寧頭の戦いと金門島の戦いで、中華人民共和国軍を
全滅に近い形で殲滅したので、それで国際社会から存立が許された。

台湾独立派が本当に独立したいなら、まずは1度、中華民国軍を破る必要がある。
74 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 22:24:52.73 ID:jy/R0EKs0
そんなことしなくても中共崩壊時に中華民国からの独立を問う住民投票でいいじゃん。
75 バーマン(広島県):2013/05/03(金) 22:25:40.83 ID:Ka2D8IgV0
カルト集団の相手をするな
76 ウンピョウ(熊本県):2013/05/04(土) 04:07:29.16 ID:wqfrfidK0
お前ら以上に日の丸君が代を愛する人達です
http://www.youtube.com/watch?v=uWaUFnbKfmI
77 アメリカンボブテイル(dion軍):2013/05/04(土) 04:17:19.46 ID:TQDjwwSX0
日本じゃどうにもできねーだろ
中国に逆らったら死ぬ
78 ツシマヤマネコ(東海地方):2013/05/04(土) 04:37:33.47 ID:m+aCdXykO
アメリカがどう出るだろ?
79 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2013/05/04(土) 04:38:43.33 ID:BOHZTy+aP
いやそれは無理っすよ
アメ公に頼めよ
80 ツシマヤマネコ(関東地方):2013/05/04(土) 05:07:48.84 ID:ZyiN5yweO
的確なレスわろたw
アメの属国とかATMとか言われて、実際のところ日本も正式な国家として怪しいもんな
そういうのはウチの親分に話してくだしあ
81 スナドリネコ(東日本):2013/05/04(土) 06:05:22.16 ID:P9vwMnUvO
台湾は三国志の蜀みたいなもんだよ。今は一時的に避難してるだけで、いずれアジアの民主主義諸国の後押しを受けて大陸で中共を打倒。政権復帰してもらわないと困る。
独立もいいけど、ちんまい理屈に収まって欲しくないね。
82 スナドリネコ(関東・東海):2013/05/04(土) 06:19:15.14 ID:Sv0O5Ky3O
83 ウンピョウ(WiMAX)
戦争に負けなかった日本
それが台湾