【酒飲み緊急】 発泡酒値上げ 【4月30日まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハイイロネコ(大阪府)

駆け込み需要狙い増産 発泡酒値上げでビール各社

値上げ前の駆け込み需要を狙え-。5月1日の酒税法改正に伴う発泡酒の値上げを前に、大手ビール各社は
消費者のまとめ買いなどを当て込み、休日返上で発泡酒の増産態勢に入ったほか、景品付きのキャンペーンなどを展開している。
大型連休を控えたこの時期は毎年、売り上げも伸びる傾向にあるが、今年は発泡酒が350ミリリットル缶で10円、
500ミリリットル缶で16円の値上げとなるため、愛飲家の買い置きも増えるとみられる。
発泡酒最大手のキリンビールの試算では、4月の発泡酒の出荷量は業界全体で前年同月を20-30%上回る見通しだ。
ビール各社は既に、24時間態勢で工場を稼働させており、休日返上で生産に追われる工場も。
キリンは「淡麗<生>などの販売が最盛期を迎える7月並みの生産態勢に入った」という。
【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200304/CN2003042301000330.html
2 白(新疆ウイグル自治区):2013/04/30(火) 02:22:56.09 ID:CDUwr44EP
もっと上げて良いわ
酒飲まんし
3 黒(やわらか銀行):2013/04/30(火) 02:23:48.16 ID:JZOJqmI10
ビールはキリンラガーの瓶一托だろ、発泡酒wwwwww
4 白(大阪府):2013/04/30(火) 02:24:22.91 ID:Qm41tDQUP
酒なんて二口位飲んだらもういらん
5 キジトラ(東京都):2013/04/30(火) 02:25:44.78 ID:8m8McQ8J0
発泡酒ってどういう層が買ってるの?
味にこだわるならビール買うし安さ求めるなら第三だし
6 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/04/30(火) 02:26:11.02 ID:hkllbDzv0
喉ごし生よりスーパードライ
7 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/04/30(火) 02:26:52.91 ID:k7WHRyK40
発泡酒って悪酔いするから飲まない
エビスが無事ならそれでいい
8 スミロドン(神奈川県):2013/04/30(火) 02:27:18.20 ID:UpRBKjlz0
アサアヒスーパードラーイ
9 ラグドール(神奈川県):2013/04/30(火) 02:34:02.89 ID:EeyaL7rv0
月に500缶40本飲むからそれでもビールと差は出るな
10 白(長野県):2013/04/30(火) 02:35:11.07 ID:N+VbinYz0
ビールまがいの安酒が増えると後々ビール離れにつながるぞ。
11 バリニーズ(dion軍):2013/04/30(火) 02:37:10.29 ID:MQNdfLEI0
発泡酒ってキリンの淡麗と淡麗グリーンで
シェア75%ぐらいしめてる
後はアサヒのスタイルフリーが殆ど

キリンは第三でのどごしのシェアを
どんどん金麦に食われて厳しいのに
大変だな
12 ハイイロネコ(大阪府):2013/04/30(火) 02:40:59.31 ID:U/sb4UabP
>>11
1本目→スーパードライ500ml
2本目→発泡酒(量は適宜)

ワインや日本酒のときや全然飲まない日ときが一月ぐらいあったりで
全然しらなかったですよ
13 ハイイロネコ(兵庫県):2013/04/30(火) 02:42:17.89 ID:L25r3ZQFP
おれが関係者なら、ノンアルコールビールに酒税をかける。
14 バリニーズ(dion軍):2013/04/30(火) 02:45:00.92 ID:MQNdfLEI0
>>13
信じられないだろうが、ノンアルコールにも酒税をかけようって話が過去に出たw
ジュースなのにww
15 ハイイロネコ(兵庫県):2013/04/30(火) 02:48:24.08 ID:L25r3ZQFP
>>14
信じられなくも無い。
それぐらい我々日本人の税制ってデタラメだし。
車の税金二重課税だろ、どう考えても(´・ω・`)
16 エジプシャン・マウ(山口県):2013/04/30(火) 03:06:49.97 ID:vio9EpVD0
焼酎はどうなんだ?
焼酎が値段あがってほしくないんだけど
17 スミロドン(神奈川県):2013/04/30(火) 04:00:53.92 ID:UpRBKjlz0
日本酒だけ上がらなければそれで良い
18 ヒマラヤン(青森県):2013/04/30(火) 04:09:16.97 ID:WWvfI/mp0
>>3
今のラガーなんて雑穀多くて発泡酒と変わんねいだろw
男ならサッポロ一択!
19 ライオン(福井県):2013/04/30(火) 04:20:27.15 ID:TNnxD4c80
酒も煙草で国家の税収増えても俺ら国民がその恩恵を受けた実感がまるで無い
20 エジプシャン・マウ(山口県):2013/04/30(火) 05:07:42.43 ID:vio9EpVD0
そんなに美味しくもない発泡酒を安いからってしぶしぶ飲んでるのに
値上げしてたら焼酎に流れるわな。
じゃあ焼酎も値上げしようってしたらますます発泡酒にまわす金が減って
発泡酒は売れなくなるだろう。
21 ボルネオウンピョウ(西日本):2013/04/30(火) 05:47:05.02 ID:HXKtepPY0
>>9
缶500本瓶30本はいくらなんでも飲みすぎ
22 ラガマフィン(大阪府):2013/04/30(火) 05:59:27.23 ID:4K4JGo+D0
いつの間に増税してんだよ!!!
クソが!!!
23 ハイイロネコ(庭):2013/04/30(火) 06:38:42.66 ID:nYhZpGUDP
民主党時代は度数に応じた課税が検討されてた
ハードリカー飲み飢え死にさす気か
24 シャルトリュー(神奈川県):2013/04/30(火) 09:07:48.18 ID:qVBg3bc60
発泡酒とビールって露骨に味違うよな
下戸気味だから缶の発泡酒なんて匂いと飲んだ時の味だけで吐きそうになる
25 キジトラ(芋):2013/04/30(火) 16:03:20.44 ID:66WhHSQY0
毎日3リットルを25年飲んでますが
どんな病気が考えられますか?
26 茶トラ(東京都):2013/04/30(火) 16:05:05.09 ID:Wd/AM6je0
ぐびなま復活してくれ
27 ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/04/30(火) 16:06:32.61 ID:IEriWy6m0
>>2
俺も酒飲まないからいくらでも上げて結構。
28 キジトラ(茸):2013/04/30(火) 16:20:15.30 ID:oZrXx6Ry0
黒生とキリンラガーとスーパドライ黒
こんなん飲むんで、発泡酒なんかどうでもいいです
29 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/04/30(火) 16:25:18.09 ID:/d53dPmk0
最近は気にせずビール買ってるわ
30 アメリカンカール(埼玉県):2013/04/30(火) 16:27:30.15 ID:/TrqCMhI0
今年は懸賞で144本金麦当たったから当分要らんw
31 マーゲイ(やわらか銀行):2013/04/30(火) 16:29:39.55 ID:vTDgSgGf0
僕はビールからチュウハイ8%(104円)に変えたのでどうでもいいです。さようならビールさん。
32 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/04/30(火) 18:49:26.40 ID:gExxW6gDO
消毒用アルコールで口を消毒する
33 オリエンタル(WiMAX):2013/04/30(火) 20:13:57.83 ID:hVo4mxD+0
発泡酒とか第三のビールとか、タダでも飲まんわ。
34 ベンガルヤマネコ(東海地方):2013/04/30(火) 20:20:05.18 ID:j5fg5F30O
一番搾りが飽きない美味さ
発泡酒とかスカスカで虚しくなる
35 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/04/30(火) 20:23:53.99 ID:9lG2EF4eO
クラシックラガー大瓶さえあれば私幸せあるよ
36 ピクシーボブ(愛知県):2013/04/30(火) 20:25:26.25 ID:DC6zONrg0
なんちゃってビールや偽ビールで満足か
37 スナネコ(東京都):2013/04/30(火) 20:25:48.75 ID:m6nUOc+90
そりゃ毎日エビス飲みたいけどさ
38 茶トラ(栃木県):2013/04/30(火) 20:29:48.07 ID:AtOtNPAO0
金麦でさえ飲めなくなるのか
39 バリニーズ(dion軍):2013/04/30(火) 20:30:34.63 ID:lIDj9yFF0
>2003/04/23 10:33

解散
40 ジャガー(大阪府):2013/04/30(火) 21:14:55.59 ID:nKl25s4t0
>>1
2003年のニュースやないかー!糞が!
騙されて、今日、発泡酒500mlを6箱も買い込んでしもたやろが!
>>1は死ね!氏ねじゃなくて死ね!
41 茶トラ(栃木県):2013/04/30(火) 21:17:11.40 ID:AtOtNPAO0
よかった…金麦は飲めるんだ…

ドカーン!!!
42 コドコド(宮崎県):2013/04/30(火) 21:17:23.56 ID:6Y/XWsSo0
>>40
あ、ほんとだwww
そんなニュース聞いたことないなぁ、と思いつつ、最近近所のドラッグストアでの淡麗<生>の6缶パックが728円から698円に値下げされてたのはこのためかぁとか思っちゃった
43 ターキッシュアンゴラ(新潟・東北):2013/04/30(火) 21:35:56.56 ID:b5OAoY8BO
俺とお前と大五郎
44 コドコド(宮崎県):2013/04/30(火) 21:38:05.53 ID:6Y/XWsSo0
こういうスレでも伸ばしてあげればsakuってくれるのかね、運営さん?
45 ハイイロネコ(大阪府):2013/04/30(火) 23:01:04.76 ID:U/sb4UabP
>>40
きゃー!ごめんなさい!

Google ニュースでネタを拾ってくるとき「1週間以内」で探してくるんですけど
どういうわけかその縛りが外れていたみたいです・・・

申し訳ありませんでした
このスレは落としてください・・・
46 ウンピョウ(新潟県):2013/04/30(火) 23:34:54.04 ID:JDMi/6e40
47 ウンピョウ(新潟県):2013/04/30(火) 23:35:57.24 ID:JDMi/6e40
これは全sakuだな>>1
48 アメリカンカール(茸):2013/05/01(水) 08:47:05.41 ID:5Y4u+85A0
大沢全saku
49 ボンベイ(公衆):2013/05/01(水) 08:49:24.87 ID:VqsB3ift0
>>45
ワロタwwwwwwww
50 ブリティッシュショートヘア(庭):2013/05/01(水) 10:06:00.71 ID:iWBo7mX80
酒税法改悪と、税金逃れ発泡酒のイタチごっこ
酒税法が特殊な日本でしか飲まれない、クソまずいビールもどき開発にご執心の隙に、本懐であるはずのビールの品質向上研究がお留守
今やキリンもアサヒも国際市場でシェアを大きく落としてしまっている
ガラパゴス悪法が企業の国際競争力の足を引っ張ってる典型





って、2003年の話じゃねーか!
51 ボンベイ(埼玉県):2013/05/01(水) 10:37:59.48 ID:3r1fhJxJ0
なんだよもう5/1じゃねーか

全saku
52ちょっと通りますよ ★:13/05/01(水) 10:40:27 ID:aHappy2ch
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 18482 - 5000 = 13482
ご利用は計画的に。
53 ボルネオヤマネコ(庭):2013/05/01(水) 12:54:30.41 ID:aepAYZnK0
>>51
10年後の、な
54 ペルシャ(東京都):2013/05/01(水) 12:55:13.24 ID:3dXfZFAY0
発泡酒なんてまずくて飲めねーよ。
化学的な味もして怖い
55 ペルシャ(東京都):2013/05/01(水) 12:55:19.76 ID:m0hGfGIE0
発泡酒と第三の区別が付かない
56 斑(庭):2013/05/01(水) 13:00:52.49 ID:bimichbo0
第三のビールがエンドウ豆から作られてるって聞いた時に思ったんだけど、
豆から出来てる酒って無くね?
穀物のクセに
57 ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/05/01(水) 13:04:46.59 ID:pQpCTzIn0
なんだよ、全然テレビでやらねーからどうなってんだ?

とか思ってたわw
58 ウンピョウ(茸):2013/05/01(水) 17:17:52.47 ID:Le5WROpV0
>>52
全sakuならずか。
59 アンデスネコ(東日本):2013/05/01(水) 17:22:00.36 ID:tAAtkbYlO
>>56
トウモロコシはある
日本じゃないけど
60 ターキッシュバン(茸):2013/05/01(水) 18:52:08.38 ID:B0Jv0qG90
>>56
酔えれば何だっていいのよ
61 ライオン(新潟県):2013/05/01(水) 19:04:15.70 ID:6RtEk8f80
>>52
随分やさしいじゃねーか
62 オセロット(庭)
>>45
許した