河口湖に異変、湖底むき出し 浮島が陸続きに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カナダオオヤマネコ(神奈川県)

富士五湖の一つ、河口湖(山梨県)に異変が起きている。水位が下がり、
広い範囲で湖底がむき出しに。

陸続きとなった浮島に歩いて渡ったり、富士山をバックに「珍現象」を写真に
収めたりする人が後を絶たない。世界文化遺産登録を目指す富士山周辺の、
新たな観光スポットになっている。

http://img.47news.jp/PN/201304/PN2013042701002051.-.-.CI0003.jpg
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042701001942.html
2 【沖縄電 - %】 【36.2m】 ◆??? (東京都):2013/04/27(土) 23:45:44.60 ID:v4GQNHk80
大噴火の前触れや
3 ヤマネコ(鳥羽):2013/04/27(土) 23:47:14.95 ID:ej0yPOIoP
あれまあ
4 ヨーロッパオオヤマネコ(佐賀県):2013/04/27(土) 23:48:11.72 ID:yDnS8vjT0
さっさと噴火しちゃいなよ
5 黒(茸):2013/04/27(土) 23:51:48.16 ID:+sl8P4y40
こりゃヤベェ
いよいよ噴火のトキが近いぞ
おそらく一年以内
海外に貯金移せ
関東民は逃げるか買いだめしておけ
6 サーバル(やわらか銀行):2013/04/27(土) 23:53:25.10 ID:wpSA/2m40
前例とかないの?
7 スナネコ(長屋):2013/04/27(土) 23:53:33.71 ID:esjXuWw/0
いつのニュースだよ

既に中国語だかハングルの落書きされたとかイベントも起こってたろ?
8 シャルトリュー(埼玉県):2013/04/27(土) 23:53:38.13 ID:3wwu9fwD0
これアカンやつや
9 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/04/27(土) 23:53:42.36 ID:ATkOw/eP0
新東名(第二東名)は震災を想定して山寄りのルートに設定しました ←あほか!より富士山に近くしてどーすんだよw
10 マンチカン(公衆):2013/04/27(土) 23:53:55.58 ID:cAuoX1uR0
なんだろ写真が中国みたいだなと思った
11 リビアヤマネコ(北海道):2013/04/27(土) 23:55:27.22 ID:9rmb2GN+0
水はどこいったん?
12 ピューマ(神奈川県):2013/04/27(土) 23:55:32.64 ID:RuZ4gXdg0
>>10
おれも
13 ヤマネコ(家):2013/04/27(土) 23:55:35.78 ID:fDh+GySOP
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
14 アムールヤマネコ(山口県):2013/04/27(土) 23:56:05.04 ID:D9D99+sm0
なんか前にも同じようなスレみたお
15 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/27(土) 23:56:16.86 ID:tvPNOnO0P
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
      富士山
16 黒トラ(大阪府):2013/04/27(土) 23:56:29.82 ID:fGpXfDnxP
山の形も木もないんだけどw
17 クロアシネコ(徳島県):2013/04/27(土) 23:57:28.23 ID:9aCNP5q80
18 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/04/27(土) 23:57:35.83 ID:ATkOw/eP0
この背景の山は富士山から出た溶岩が堆積してできたものだろ?ひぇぇぇ
19 メインクーン(神奈川県):2013/04/27(土) 23:57:52.01 ID:2m8DI5rB0
>>15
やめれwwww


ナデナデナデナデナデナデナデ
ナデナデナデナデナデナデナデ
(∩`^ω^)ナデナデナデナデ
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´^ω^`  \富士山
20 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/04/27(土) 23:59:26.16 ID:ZAdd9wXXO
マジレスすると富士山よりも箱根の方がかなりヤバい
21 ジャガランディ(西日本):2013/04/28(日) 00:06:05.64 ID:QELCOmMt0
寒さで雪解け水が少なく水不足か
22 ジャングルキャット(東京都):2013/04/28(日) 00:07:47.38 ID:5IQ1pjpo0
>>19
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´+ω+`  \
      富士山
23 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/28(日) 00:10:52.52 ID:FlOcbxlq0
>>10
赤ジャスの集団のせいだな
24 シンガプーラ(西日本):2013/04/28(日) 00:10:58.35 ID:NSIVrFFp0
なん赤
25 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/28(日) 00:10:58.14 ID:uCVMImGQO
ドラゴンヘッド?
嘘から出た本当になるか
26 シンガプーラ(静岡県):2013/04/28(日) 00:11:08.17 ID:XuU0ibXH0
すぐに噴火と結びつける情弱
富士五湖の水位なんて毎年違うぞ
27 アンデスネコ(宮城県):2013/04/28(日) 00:11:57.60 ID:9SeIFQug0
これは…天変地異の予感
28 サバトラ(東京都):2013/04/28(日) 00:12:12.38 ID:VqpFR4WN0
この赤ジャージ割とマジでうちの母校の集団かもしれん
29 ジャガランディ(西日本):2013/04/28(日) 00:13:39.12 ID:kN6iCK660
数年前にも見た
30 サバトラ(滋賀県):2013/04/28(日) 00:13:58.59 ID:ZdYUalDdP
どーんといこうや
31 オセロット(兵庫県):2013/04/28(日) 00:15:03.54 ID:2hWtuvJT0
これ前もやってたと思ったけど
今日のニュースなのね
32 カナダオオヤマネコ(関東地方):2013/04/28(日) 00:15:13.75 ID:nR/IZIS2O
大噴火起こして、辺り一帯溶岩で埋まれば、間違いなく世界遺産だな
33 シャム(鹿児島県):2013/04/28(日) 00:17:06.03 ID:8mXlaCqA0
周囲でガス発生しだしたり、動物が大量死しだしたらアウト
34 キジ白(徳島県):2013/04/28(日) 00:18:55.10 ID:LDJw191y0
世界が崩壊すれば俺らの人生も充実するはず
すぐ死ぬだろうけど
35 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/04/28(日) 00:19:18.95 ID:EWnygreqP
きたのね…!!

  ( ゚д゚ )/7 パカッ
  (  つO
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
36 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/04/28(日) 00:20:47.03 ID:FHH/FRh/0
詮抜いた奴正直に手を上げろ
37 ジャングルキャット(東京都):2013/04/28(日) 00:21:37.67 ID:5IQ1pjpo0
>>36
先生、(香川県)がさっきうどん食ってました
38 アンデスネコ(九州地方):2013/04/28(日) 00:23:08.84 ID:kwPyzjMNO
今の内に湖底調査して遺物なり地質なり一通りさらっておくべき
ヒヒイロカネが出てくんだろ?
39 ジャガランディ(東日本):2013/04/28(日) 00:23:23.62 ID:3ZhotL0C0
ブリとイルカと河口湖・・・

河口湖の水量変動だって、こんな記事になるくらいだもの珍しいんでしょ?
40 イエネコ(やわらか銀行):2013/04/28(日) 00:23:54.85 ID:fbfsTrao0
世界一のDGPがあるメトロポリス東京が崩壊したら、世界経済はどうなるんだろうね
41 ジャガランディ(東日本):2013/04/28(日) 00:25:31.28 ID:3ZhotL0C0
>>40 本命の東海〜南海じゃねーの?オッズは1倍以下じゃね?www
42 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/04/28(日) 00:27:27.56 ID:uKE13wbZ0
河口湖で3メートル以上の水位低下 東京直下地震 富士山噴火 前兆現象なのか
http://gendai.net/articles/view/syakai/141614
43 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/04/28(日) 00:29:38.49 ID:Tr2L91fZO
すでにガスが普段よりかなり多く発生して木が枯れまくってるよ。かなりヤバイ
44 マーブルキャット(神奈川県):2013/04/28(日) 00:30:03.18 ID:6ZUsvoJj0
富士山を囲む三角形はイルミナティのマーク
45 パンパスネコ(山口県):2013/04/28(日) 00:30:45.03 ID:TmwKgeDb0
>>17
噴火とか抜きにこういうの見るとゾクゾクする
46 サーバル(dion軍):2013/04/28(日) 00:31:01.51 ID:guSKLOdX0
香川県民が団体旅行で来てるだけだろ
47 オセロット(兵庫県):2013/04/28(日) 00:31:17.67 ID:2hWtuvJT0
東海地震きなきゃ噴火はしない

前は東海地震の49日後に噴火したらしい
48 マンクス(東京都):2013/04/28(日) 00:31:34.99 ID:lBLJbCfU0
今更だけど河口湖の減水はめづらしくない
こういうの喜んでるのはどうしても地震に結びつけたいオカ板住民にすぎないだろ
ブラックバスは大丈夫なん?
50 ジャガランディ(東日本):2013/04/28(日) 00:33:15.85 ID:3ZhotL0C0
>>48 珍しいから記事になるんだろ?記者もオカ住民www
51 サバトラ(WiMAX):2013/04/28(日) 00:38:30.07 ID:tGbI+hMxP
これは噴火あるで・・
52 ギコ(やわらか銀行):2013/04/28(日) 00:46:28.72 ID:ep/vbJlA0
>>49
水が野池ぐらい残ってたら生存は可能かと。
近所のダム二年前貯水率ゼロパーセントなって行ったら本当に野池並で全然釣れなくてオワタかと思ったら大雨降って普通に釣れた。
53 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/04/28(日) 00:49:14.50 ID:lXMK4FIZ0
お前らが期待してるうちは何も起こらないから
54 アメリカンカール(愛知県):2013/04/28(日) 00:49:15.87 ID:0MmGMEcv0
河口湖は逆に水位が上がって道が水没することも多い。
55 シャム(東日本):2013/04/28(日) 01:01:19.09 ID:UCrqL2ZF0
背景も変わっとるやないけ
56 スナネコ(愛知県):2013/04/28(日) 01:03:49.96 ID:Ew856rKQ0
>>49
体を横にして泳いでるよ
57 ユキヒョウ(東京都):2013/04/28(日) 01:04:53.70 ID:SdtcNlmH0
>>53
心配してるんだぞw
58 マンクス(東京都):2013/04/28(日) 01:06:17.78 ID:lBLJbCfU0
>>50
河口湖は他の4湖とは違って水が流れにくいのね(雪解けとか雨水とか)
15年位前にはもっと減水してたそうだし、それ以外にも減水は結構ある
実際、今年は降水量少ないわけだからな
と言うこと。
59 デボンレックス(愛知県):2013/04/28(日) 01:06:21.42 ID:Mk7zIZvz0
>>9
津波と揺れに対抗するのが新東名だから
南側が噴火の被害受けるなら中央道、
中央道すらダメなら名古屋からなら東海北陸、滋賀以西なら名神から北陸道・関越道使って東京行けばいいじゃないか
60 ヤマネコ(山梨県):2013/04/28(日) 01:10:54.03 ID:pqVDyhJD0
確かに先週の日曜日行こうと思ったら公園の駐車場満車で3,4台空き待ちだったなw
61 オセロット(千葉県):2013/04/28(日) 01:14:14.57 ID:vGbIBubG0
湖に溜まるまでに飲料水作るので乱獲されたんじゃね?
62 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/04/28(日) 01:24:10.64 ID:Pl8QD9JnP
富士の湖って他の湖と地下でつながってるとか違うんか
63 キジトラ(大阪府):2013/04/28(日) 01:24:47.36 ID:8si8090p0
いよいよやな
64 マーゲイ(大阪府):2013/04/28(日) 01:28:42.59 ID:unrkGgGI0
www.j-cast.com/2013/03/21170570.html
よくあることだってさ
65 マンクス(東京都):2013/04/28(日) 01:28:58.47 ID:lBLJbCfU0
66 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2013/04/28(日) 01:33:32.74 ID:X6GiUs1dP
 ∩丶`Д´>
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
      富士山
67 サバトラ(WiMAX):2013/04/28(日) 01:34:44.69 ID:/TBhrVb/P
こういうのって生態系が変わっちゃうんじゃね
68 ソマリ(内モンゴル自治区):2013/04/28(日) 01:38:43.83 ID:kFNdkzLOO
何?赤服の団体は!?
って中国かい!!(爆)
実家が(河口湖に)近いんだからマジやめて〜
69 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/04/28(日) 01:41:43.61 ID:Pl8QD9JnP
そうか、西の3湖は繋がってそうだな
70 イエネコ(WiMAX):2013/04/28(日) 01:41:48.57 ID:sbs0Q0gL0
海が割れるのよ 道ができるのよ
島と島とが つながるの
こちら珍島から
あちら芽島里まで
海の神様 カムサハムニダ〜♪
71 ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/28(日) 01:42:15.49 ID:X6lKYzTxP
島の大きさ、木がない、屋根が違う、中国っぽい
72 イエネコ(WiMAX):2013/04/28(日) 01:44:05.01 ID:sbs0Q0gL0
>>68
ジャージの地元の小中学生だろw
73 キジトラ(台湾):2013/04/28(日) 01:46:49.48 ID:AswiBsjF0
74 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2013/04/28(日) 01:50:11.07 ID:UHahjPLH0
大地震で伏流水の流れが変わっただけじゃねーの?
75 アンデスネコ(dion軍):2013/04/28(日) 01:52:49.12 ID:1aiPyhPC0
>>5
引きこもりは死ぬまで外に出るなきもちわるい
76 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/28(日) 01:57:45.12 ID:UFw1KOFIO
噴火前
77 サバトラ(大阪府):2013/04/28(日) 01:59:10.02 ID:9ZWUflFhP
噴火しても静岡市あんま関係ないよね?
東に風は流れてるし
78 アフリカゴールデンキャット(東日本):2013/04/28(日) 02:01:07.64 ID:tHSSio3pO
ついに来るのか
79 ジョフロイネコ(関西・東海):2013/04/28(日) 02:02:18.00 ID:ehTRKkFpO
これはいかんざき
80 オセロット(宮城県):2013/04/28(日) 02:02:26.83 ID:AynTJnEP0
地震の質で噴火するかどうか分かるらしいし
湖の水量が減ったってのは噴火の理由としたら弱い
81 コラット(東京都):2013/04/28(日) 02:03:50.25 ID:dsXqxWiv0
建設中のジオフロントに全部流れたか
82 ジョフロイネコ(関西・東海):2013/04/28(日) 02:12:37.07 ID:ehTRKkFpO
まずいな〜これは、リアル太陽の黙示録になりかねん。
83 ぬこ(東京都):2013/04/28(日) 02:13:56.78 ID:2zn/+Q5l0
神様がお怒りじゃ
84 ヒマラヤン(奈良県):2013/04/28(日) 02:18:44.28 ID:vNvoBSwU0
湖のひみつ
85 スナネコ(沖縄県):2013/04/28(日) 02:58:29.76 ID:+LNQNxJz0
せやな
86 アメリカンショートヘア(WiMAX):2013/04/28(日) 02:59:17.51 ID:Mwm1ndI00
これ確実に噴火くるな。確か文献にも噴火前に湖が消えたみたいな記述なかったか
87 シャム(チベット自治区):2013/04/28(日) 03:01:16.85 ID:v3aQedul0
他のはどうなんだよ?
88 アメリカンカール(東日本):2013/04/28(日) 03:07:18.87 ID:OpFDpfF60
結局、地震や火山の学者たちも経験が無いからわからないんだろうな
古文書あさって先人の教えから学んだ方が良い
89 ジョフロイネコ(関西・東海):2013/04/28(日) 03:08:36.27 ID:ehTRKkFpO
>>86 宝永の奴か?
90 サビイロネコ(島根県):2013/04/28(日) 03:09:11.86 ID:mpq44npa0
91 ジョフロイネコ(関西・東海):2013/04/28(日) 03:19:21.89 ID:ehTRKkFpO
>>90 これは副首都機能の構築を急がねば今噴火されると中国にとって渡りに船だわな。
92 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/04/28(日) 03:20:39.78 ID:e5SRc+hS0
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
93 ジャガーネコ(千葉県):2013/04/28(日) 03:23:25.40 ID:xkldgkeA0
せっかくだから大噴火見てみたいんだけど
どうせ噴火するする詐欺なんだろ、つまんねー
94 ジョフロイネコ(関西・東海):2013/04/28(日) 03:23:30.04 ID:ehTRKkFpO
>>77 浜岡大丈夫か?
95 ヨーロッパオオヤマネコ(東海地方):2013/04/28(日) 03:39:29.29 ID:1wvEFRpTO
捨てた死体がひょっこり現れたりな
96 セルカークレックス(関東・東海):2013/04/28(日) 03:43:45.73 ID:gEwdoC5zO
火山灰は季節次第かな

風向きによって、どうなるか…
97 サバトラ(家):2013/04/28(日) 03:46:39.02 ID:/H4r44muP
ちなみにお隣の山中湖は水位が高くて湖岸が無くなってますけどねw
98 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/04/28(日) 03:46:41.13 ID:WIUMKMJc0
99 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/04/28(日) 03:47:09.04 ID:L5T7WJBy0 BE:664970459-PLT(12075)

河口湖は相模川水系だけど相模川は普通に流れてるぞ
100 ギコ(宮城県):2013/04/28(日) 04:21:48.13 ID:BOiNEIeW0 BE:208742988-PLT(13001)

>>17
なんか天外魔境2思い出した
101 スフィンクス(やわらか銀行):2013/04/28(日) 04:23:00.26 ID:bj5NbfSu0
これ普通にやべぇだろwトンキンオワコンw
102 ウンピョウ(東日本):2013/04/28(日) 04:35:39.15 ID:PRvKctaZ0
103 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/04/28(日) 04:36:27.58 ID:GSkVkh5E0
河口湖でこれなら
他の湖は干上がってるな
104 サバトラ(京都府):2013/04/28(日) 04:37:35.59 ID:KAMvR3HdP
排水栓閉めろよ
105 トンキニーズ(関西・東海):2013/04/28(日) 04:39:11.23 ID:ehTRKkFpO
>>102 何処これ?
106 ウンピョウ(東日本):2013/04/28(日) 04:39:24.17 ID:PRvKctaZ0
107 白黒(新潟県):2013/04/28(日) 04:40:53.18 ID:bSLYCAuD0
行きてぇー
108 カナダオオヤマネコ(関東・東海):2013/04/28(日) 04:41:08.99 ID:xlBBhng0O
大地震来る?
109 エジプシャン・マウ(東京都):2013/04/28(日) 04:44:24.42 ID:sbq6cQn40
前例とか無いの?
なんか文献的なのに残ってねーの?
110 ハイイロネコ(北海道):2013/04/28(日) 04:47:25.62 ID:+WuuZWJi0
いつ噴火するの?
111 ウンピョウ(東日本):2013/04/28(日) 04:53:07.29 ID:PRvKctaZ0
火山性地震がたまに出てるのは逆側の早川の方だし
大丈夫じゃね?

北海道東部の方が心配。
112 ウンピョウ(東日本):2013/04/28(日) 04:58:00.91 ID:PRvKctaZ0
箱根近くの裾野の観測点はかなり頻繁に火山性地震が起きてる。
113 ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/28(日) 05:01:09.21 ID:pHB/tRE+O
はよ噴火しな
114 ピューマ(やわらか銀行):2013/04/28(日) 05:03:02.62 ID:vnxbRTKH0
( ´・ω・)
/   / ̄ ̄\
.  / -ω-`   \zzz
115 トンキニーズ(関西・東海):2013/04/28(日) 05:12:31.70 ID:ehTRKkFpO
>>109 ググれば出るんでないか?
116 コドコド(神奈川県):2013/04/28(日) 05:33:35.82 ID:zoHF2I1cP
今でしょ
117 オセロット(大阪府):2013/04/28(日) 06:05:24.83 ID:+mBUjjJz0
仮説で言えるなら湖と地下水は連結していて地下水の増減で湖の水位も変わるんだろうな
といことは湖の水が急に赤茶けたり水温が上がったり魚が大量死すればかなりやばいんじゃないかな
118 コドコド(庭):2013/04/28(日) 06:05:55.59 ID:a9XF8Fjb0
どう見ても前兆演出です。本当にありがとうございました。
119 白(富山県):2013/04/28(日) 06:16:40.07 ID:uZS8Vacz0
ダムでしょ
120 ヤマネコ(山梨県):2013/04/28(日) 06:22:56.51 ID:pqVDyhJD0
1週間くらいまえにとりあえず水位は少し上がったてローカルニュースで言ってたからあまり期待するなよw
121 パンパスネコ(長野県):2013/04/28(日) 06:50:47.46 ID:751kE+110
                 バンバンバンバン バンバン
                 バンバンバンバンバン バン
               (∩`・ω・)バンバンバンバン
               / ミつ,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
              /,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
             ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
           ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、
         ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:. ゙‐、
      ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               .:゙‐、
     ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                  :`、
      ," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´                      ゙、
    ,"  ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,                       ゙、
    /       ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                        ゙;
   ,'            ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  __                    ゙;
  ,'            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~   (:::::::/                   :,
122 コーニッシュレック(長野県):2013/04/28(日) 06:54:23.35 ID:FTWVnoJn0
久しぶりに釣りに行こうと思ってたけど
ダメそうだなあ(´・ω・`)
123 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/04/28(日) 07:01:11.15 ID:C+btnyU0O
>>1
宮島の鳥居みたいだな
124 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/04/28(日) 07:07:23.03 ID:XuHxMJvY0
おいバンバンしてるやつに告ぐ

もし噴火しておれが溶岩に溶かされたらそのまま溶岩の一部になって数千年おまえの子孫の子孫ずーっと呪ってやるから覚悟しておけ
125 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/28(日) 07:12:00.68 ID:TQbE/KGeP
>>17
ミストとかリヴンを思い出した。
126 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/28(日) 07:14:36.41 ID:TQbE/KGeP
>>102
滝沢林道の崩落部だね。
127 ベンガル(やわらか銀行):2013/04/28(日) 07:14:54.53 ID:Uaze7nU10
俺の経験からすると
これはマジでヤバイ
128 ヨーロッパヤマネコ(庭):2013/04/28(日) 07:20:01.37 ID:vDHItAJbP
住人だが田んぼに引水する時期は水位下がってあたり前なんですが
129 コラット(東日本):2013/04/28(日) 07:34:40.65 ID:ZOC7wnMD0
>>124
エロいものは事前に俺に預けとけ。
130 トンキニーズ(京都府):2013/04/28(日) 07:36:13.84 ID:C1n4wGhx0
月の関係で単に満ち引きしてるだけじやん
131 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/04/28(日) 07:36:37.39 ID:XuHxMJvY0
>>129
じゃあA10サイクロンと各アクセサリーと転校生とふわトロ名器とローリングフェラボンバーを頼む
132 斑(福岡県):2013/04/28(日) 07:44:03.10 ID:VKiNdZYx0
現金、通帳のコピー、保険証のコピー、免許証のコピー、パスポートのコピー
水、缶詰、レトルト、インスタントラーメン、パスタ、無洗米、乾麺、
缶詰、フルーツ缶、ゴミ袋、ラップ、ポリ袋
風邪薬、鎮痛剤、消毒薬、目薬、包帯
洗面器、石鹸、タオル、洗いタオル、コップ、歯磨き
未使用毛布、ラジオ、懐中電灯、電池、カセットコンロ、カセットガス
給水用ポリタンク、ブルーシート、軍手
家族も含めて、プラスチックの布団ケースに4個分あつめて準備完了

まぁ311以降ちっとも揺れないんですけどね
133 サバトラ(チベット自治区):2013/04/28(日) 07:59:58.69 ID:tPLKYv4TP
これアウトでしょ
134 アジアゴールデンキャット(空):2013/04/28(日) 08:04:54.38 ID:n5S9gAxb0
アウト、セーフ。よよいの
135 スナネコ(茸):2013/04/28(日) 08:06:22.66 ID:zTwYd1zl0
>>9
バカかよ
旧東名とのロケーション冗長が目的なんだから
山側しかねーだろ
136 コラット(東日本):2013/04/28(日) 08:19:38.23 ID:ZOC7wnMD0
>>131
残念ながら 「器具」 はお引き受けできません
137 キジ白(埼玉県):2013/04/28(日) 08:27:59.48 ID:NxKsbqTE0
忍野八海が捗っちゃう
138 ターキッシュバン(山梨県):2013/04/28(日) 08:35:13.47 ID:1V0tHBTt0
これ9日の写真
ちょっと前に豪雨あったろ
だいぶ水位あがってるよ
139 ヨーロッパヤマネコ(茸):2013/04/28(日) 08:41:02.93 ID:2XxyX99wP
くるど
140 アンデスネコ(関東地方):2013/04/28(日) 08:55:20.32 ID:9ULjVL31O
>>132
次亜塩素酸CAを加えれば更に良い。あれは便利なものだ
141 ヨーロッパヤマネコ(栃木県):2013/04/28(日) 08:58:56.05 ID:ntZjSixs0
水泳部員はデッキブラシ持って直ちに集合!
142 コラット(東日本):2013/04/28(日) 09:07:04.46 ID:ZOC7wnMD0
▽富士山 火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_fuji.html

4月初旬ぐらいからFJ5とFJ6が少し変化してんだよね。
143 コラット(東日本):2013/04/28(日) 09:07:34.20 ID:ZOC7wnMD0
144 マンクス(庭):2013/04/28(日) 09:08:10.79 ID:RL9/qBmD0
寝る前にこのニュースみたら噴火してる夢みたわ…w
145 ヨーロッパヤマネコ(庭):2013/04/28(日) 09:10:42.13 ID:vDHItAJbP
ぶっちゃけ六角堂まで渡れるの普通の事なんだけどな

うの島まで歩いて渡れるとか
西湖みたいに大増水で民家水没とかだといよいよヤバイ
146 コラット(東日本):2013/04/28(日) 09:22:50.34 ID:ZOC7wnMD0
それにしても
防災科学技術研究所
は良い仕事をするなぁ。

以前だったら学者しか見れなかったようなデータが
普通に見れる。ありがたい。
147 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/04/28(日) 09:23:30.69 ID:GSkVkh5E0
>>145
>ぶっちゃけ六角堂まで渡れるの普通の事なんだけどな
そうなの?毎年?
148 ヨーロッパヤマネコ(庭):2013/04/28(日) 09:30:49.24 ID:vDHItAJbP
>>147 だから作った様な建物だし
増水したら水没する様ならわざわざ作るわけもなく...
149 コラット(東日本):2013/04/28(日) 09:33:58.78 ID:ZOC7wnMD0
六角堂まで歩いて渡れる出来事は数年に1度の割合
150 ヒョウ(やわらか銀行):2013/04/28(日) 09:34:12.00 ID:QZWTTjQO0
俺が六角堂で仙人からろっかく覚えるまではフラグ立ったままだから陸続きなんだわ
今はレベル上げ中だからもうちょっと我慢してくれ
151 コーニッシュレック(岐阜県):2013/04/28(日) 09:35:51.54 ID:xjUs2lDw0
ついにきたか
152 ヨーロッパヤマネコ(庭):2013/04/28(日) 09:40:47.01 ID:vDHItAJbP
そもそも松崎公園自体が観光用に埋め立て...
まぁ観光業で潤ってる町なのでこの辺で
153 ソマリ(やわらか銀行):2013/04/28(日) 09:44:54.11 ID:23B1fYwg0
http://weather.time-j.net/Climate/Chart/shizuoka
ここ2~3年は雨量が減ってるからじゃないの?
154 ペルシャ(東京都):2013/04/28(日) 09:50:35.65 ID:FQRLTtln0
わきあがってきた溶岩で蒸発したんだな。
155 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/04/28(日) 09:55:45.12 ID:W6VrX1LY0
大丈夫じゃねーか、まだ江ノ島あたりに謎の粉は降ってない
156 マンクス(大分県):2013/04/28(日) 09:58:31.85 ID:wU/puRa40
まだ轟音とか雷とかないから大丈夫だろ?
157 コドコド(catv?):2013/04/28(日) 09:59:47.98 ID:6HH8ug+C0
いつネタだよ
158 ヤマネコ(神奈川県):2013/04/28(日) 10:02:25.25 ID:pxWKhR++0
来たな
159 サイベリアン(大阪府):2013/04/28(日) 10:13:40.24 ID:P2cqund/0
>>17 隠しダンジョンの入り口か
160 カラカル(庭):2013/04/28(日) 10:23:52.83 ID:fkl6ocEv0
161 ボルネオヤマネコ(長崎県):2013/04/28(日) 11:31:57.96 ID:u5vHQ1Nd0
>>1
山梨県の地元民はおらんか?
たしかこの河口湖のすぐそばに、近年建てられた天然水の工場があるはず。
朝鮮系資本の天然水の会社で、CMも多かったが最近は減ったようだが
ガンガン地下水をくみ上げてる。
河口湖が干上がったのと関連が高い。
これが問題ならすぐに手を打たないとまずいぞ!
162 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/04/28(日) 11:49:37.34 ID:u9hxnWMq0
河口湖の異常水位低下は過去2007と1923年に起きていて
2007年は新潟上中越沖地震M6.8の1ヶ月前に水位低下
1923年は関東大震災の3ヶ月前に水位低下
163 ハイイロネコ(三重県):2013/04/28(日) 11:54:34.30 ID:k4a6Rchk0
これたしか気象庁は噴火と関係ないってコメント出してたよね






かえって怖いw
164 アンデスネコ(大阪府):2013/04/28(日) 11:54:56.57 ID:4JDeQiAx0
大阪の時代が来ざるを得ないん?
165 セルカークレックス(関東地方):2013/04/28(日) 11:57:28.64 ID:toYeV1hpO
赤服の集団は何者だよ。
地元の厨房の指定ジャージ?
166 サバトラ(茨城県):2013/04/28(日) 12:00:55.24 ID:NCDuGAu/P
かわきのつぼというものが エジンベアのおしろに あるらしい。
167 コラット(東日本):2013/04/28(日) 12:03:02.44 ID:ZOC7wnMD0
>>163
311の前の9日の地震の時もそうだったよなぁ・・・・。
あの時、もしかしたら大地震が来るかもしれないから
備えておけといっておけば少しは助かった人も増えただろうに。
168 コラット(東日本):2013/04/28(日) 12:05:01.48 ID:ZOC7wnMD0
桜島では昔
気象庁が安易に噴火は大丈夫と言ったせいで
大量に亡くなったし
169 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/04/28(日) 12:05:04.63 ID:K2RbZ5kq0
世界中でM9以上の地震の後は100%噴火してる
170 コラット(東日本):2013/04/28(日) 12:08:25.62 ID:ZOC7wnMD0
まぁでも異常といえるほど大きな変化も出てないから
たぶん大丈夫なんだろうけどw
171 リビアヤマネコ(岡山県):2013/04/28(日) 12:12:04.15 ID:nUjfkdX70
専門家の人が富士山は常に監視してるから
余裕を持って噴火の警告が出せるし
麓の人の避難も十分できるって言ってたけど
パニック防止優先の国がはたして本当に
情報公開してくれるかどうか
172 ロシアンブルー(埼玉県):2013/04/28(日) 12:14:36.82 ID:ZkwH61m60
>>1
真ん中の小屋みたいのは何?
湖上の祭壇?
173 キジ白(東京都):2013/04/28(日) 12:17:59.45 ID:EjSMqG5x0
恐竜怪鳥の伝説
174 マーゲイ(チベット自治区):2013/04/28(日) 12:18:18.48 ID:rnrpRR5W0
>>9
数百メートルしか近づいていないぞ
175 アメリカンショートヘア(山梨県):2013/04/28(日) 12:23:30.14 ID:Hbbx+MJK0
80年代前半には大洪水があったな。
若い人は知らんか
176 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/04/28(日) 12:36:16.84 ID:l501UydO0
おいおい栓持って行った奴元にもどせや!みんな困ってるやろ
177 コラット(dion軍):2013/04/28(日) 12:41:18.14 ID:10rVO03o0
この辺には、昔、河口湖っていう湖があったんだよ
178 スナドリネコ(山梨県):2013/04/28(日) 12:57:30.83 ID:vFH+xrxF0
>>161
それも一理ある

今年の冬は雪(雨)が少なかったんだよ
あと、水位は東電が管理しているよ
179 ハイイロネコ(関西・東海):2013/04/28(日) 13:09:35.51 ID:QeHQ6O5/0
うわあああああああうわあああああああ
180 ぬこ(東京都):2013/04/28(日) 13:10:28.78 ID:CJru2O4q0
カッシーが死んじゃう><
181 ぬこ(東京都):2013/04/28(日) 13:12:23.49 ID:7sbXTewZ0
河口湖っておもしろい伝説あるよな
182 デボンレックス(佐賀県):2013/04/28(日) 13:12:50.94 ID:jIWMIS8WT
期間限定裏ダンジョンの入り口があるんだろ?
183 トンキニーズ(京都府):2013/04/28(日) 13:12:53.98 ID:C1n4wGhx0
>>161
何ちゃらHの事かな
184 トンキニーズ(京都府):2013/04/28(日) 13:15:36.82 ID:C1n4wGhx0
ブラックバス爆釣じゃね?
185 クロアシネコ(和歌山県):2013/04/28(日) 13:17:29.78 ID:FIZ5CLSk0
さよなら
186 サバトラ(兵庫県):2013/04/28(日) 13:20:30.04 ID:fIh8procP
静岡の地割れとかも噴火関係あるの?
187 黒(岡山県):2013/04/28(日) 13:27:10.75 ID:w8mAgWo50
赤いののほうが怖い
188 マンクス(大分県):2013/04/28(日) 13:29:50.01 ID:wU/puRa40
>>186
噴火関係ない
水分が足りないから地割れしてるんだろうけど
189 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/28(日) 13:30:24.71 ID:plimyhnUi
>>90
アシュラをソースにするとかマジキチ
190 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2013/04/28(日) 13:51:34.24 ID:5Lmv6G7C0
ただの水不足
191 マーブルキャット(東京都):2013/04/28(日) 13:57:35.64 ID:vc2VxW9f0
>>132
パスポートってコピーで出国できるの?
保険証はまだわかるんだが…
192 ジョフロイネコ(千葉県):2013/04/28(日) 13:57:36.40 ID:1YH/y8sD0
>>186
浜松とか富士山からえらい離れてるぞ。
浜松の地すべりが関係あるとすりゃ南海トラフだろうな。
193 ジョフロイネコ(東海地方):2013/04/28(日) 13:59:02.96 ID:bV9Afw1vO
GWじゃなかったら見に行きたいけど。
194 アメリカンカール(沖縄県):2013/04/28(日) 15:08:44.63 ID:l7xfQ1Yv0
噴火
195 サバトラ(茸):2013/04/28(日) 16:34:35.20 ID:7ikh6NUzP
林道の地割れ、つべで見てきたわ
あれで何も起きないと言えないよ
富士周辺は訓練まみれの猛者たちだから
ちょっと離れた地域の人たち気をつけれ
196 マンクス(東京都):2013/04/28(日) 16:43:29.26 ID:lBLJbCfU0
お前らなんかしらこじつけるの好きだよなw
渇水、地割れ、崖崩れ、異常気象、地震雲、太陽フレア

他なんかあったっけ?
197 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/28(日) 17:39:35.06 ID:UScugIqo0
>>184
密度が凄そうw
198 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/04/28(日) 19:00:42.81 ID:u9hxnWMq0
>>196
耳鳴り、地鳴り、電波障害、カラス、ミミズ、ドジョウ、金魚、アリ、モグラ、ネズミ
199 マンクス(東京都):2013/04/28(日) 19:19:21.90 ID:lBLJbCfU0
>>198
イルカ、クジラ、リュウノツカイもあったなw
200 マーゲイ(愛知県):2013/04/29(月) 00:33:56.47 ID:R4NjnceI0
>>165
ジャッシーと呼べ
201 コラット(東日本):2013/04/29(月) 07:58:14.77 ID:LAeTRP5e0
来るなら早く来てくれ
202 アフリカゴールデンキャット(岐阜県):2013/04/29(月) 08:14:28.66 ID:e+XkkA0O0
                 バンバンバンバン バンバン
                 バンバンバンバンバン バン
               (∩`・ω・)バンバンバンバン
               / ミつ,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
              /,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
             ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
           ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、
         ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:. ゙‐、
      ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               .:゙‐、
     ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                  :`、
      ," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´                      ゙、
    ,"  ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,                       ゙、
    /       ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                        ゙;
   ,'            ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  __                    ゙;
  ,'            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~   (:::::::/                   :,
203 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:8) (東京都):2013/04/29(月) 08:19:47.26 ID:1P4Hi5sp0
1センチ積もりの火山灰でも東京終わっちゃう。
204 デボンレックス(福岡県):2013/04/29(月) 08:28:07.34 ID:TiRhtYyK0
天外魔境U!テレレレー 
205 シンガプーラ(東日本):2013/04/29(月) 08:32:39.35 ID:CO7xH6xD0
今、誰が何処にいるかを調べたら分かるじゃね?ちなみにうちの親は夜遅くまで戻らない予定で出かけた。
206 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/04/29(月) 08:32:42.20 ID:30POtGKN0
207 イエネコ(関東・甲信越):2013/04/29(月) 08:45:26.06 ID:P1sWZJ3q0
今日中に関東圏が絶望に包まれる災害をおねがいしません
208 アメリカンショートヘア(東日本):2013/04/29(月) 10:08:54.42 ID:YO0GmKae0
そろそろですか?
209 スノーシュー(やわらか銀行):2013/04/29(月) 21:27:10.33 ID:WLhD+8qY0
>>155
確か河口湖とつながってるんだよね
210 ぬこ(鹿児島県):2013/04/29(月) 21:27:51.06 ID:WceXeiW/0
スプリガン的ななにか
211 ボブキャット(東京都):2013/04/29(月) 21:30:57.80 ID:R1GmMPDa0
教えてくれ

建てたときは、水あったのか?
なかったのか?
212 メインクーン(東京都):2013/04/30(火) 01:40:59.06 ID:/nRG23ek0
>>211
以前自分が調べたのでは水はあった時期らしいよ
島になってる状態の時に作ったんだって。

でも昔のことだから本当のことは分からない
本能寺の変だって明智光秀がやったかも疑問だしw
213 白(WiMAX):2013/04/30(火) 01:48:52.53 ID:7Geaf2OyP
>>202
これはじめてみたわw
214 チーター(茸):2013/04/30(火) 01:55:36.95 ID:JlRpqzLz0
突然こんなこと言って悪いけど、もう地球は終わりです。
215 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/04/30(火) 03:13:07.05 ID:lPgsYFs70
>>196
東原
216 ターキッシュバン(東京都)
一昨日行ってきた。
皆六角堂に行って写真撮りまくってたよ