民主党 鈴木寛『テレビが政治をダメにした。テレビが民主党を潰した。』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都)

『テレビが政治をダメにした』鈴木 寛

政治家が本を書くことは珍しくない。だが政治とメディアの関係を、当事者が分析するという内容は異例だ。
しかもその要旨は「視聴率に踊らされる政治家」。民主党の参議院議員である鈴木寛氏は「テレビから干される覚悟で書いた」と話す。

「政治には政策決定と選挙という2つの側面があります。政策決定とは様々な課題に優先順位をつけ、利害関係の複雑な問題を政治責任で解きほぐすこと。その一方、いまの選挙はテレビの影響が非常に大きい。
だから与野党で熟議を重ねても、芸能事務所に所属するような『テレビ政治家』が人気取りの発言で協議を壊してしまう。そうして政策決定が行き詰まった場面ばかりが放送されるから、政治不信が広がっていく」

日本人はテレビが好きだ。本書でも紹介されている「世界価値観調査」によると、テレビを信頼する人の割合は、80カ国中、中国、香港、イラクにつぐ4位。
信頼度は米国がマイナス35%、英国がマイナス34%なのに対し、日本はプラス37%。先進国では異例の高さだ。

「これは日本がメディアリテラシー教育を極度にやってこなかったからです。テレビ報道は公正中立なものではなく、かなりのバイアスがある。そんな世界の常識が知られていません」

なにが問題だったのか。本書の第二章は「テレビ報道の歴史と田原総一朗の功罪」と題されている。田原氏は「僕は首相を3人クビにしたことがある」と公言して憚らない。
それはテレビの影響力を自覚しているからだろう。鈴木氏は「田原さんの天才的な手法が縮小再生産されている」と指摘する。

「田原さんはテレビ以外では相手の話をじっくり聞く。でもテレビでは相手を強引に挑発します。視聴率が取れるのは、理性的な議論ではなく、感情のぶつかり合いだとわかっているからです。
田原さんはあえてそうしていますが、形だけ真似て失言ばかりを追うようになった」

マスメディアへの問題意識から、鈴木氏は12年前からインターネット放送に取り組んでいる。今年7月の参院選ではネットを使った選挙活動が解禁される。
東京都選挙区から出馬する鈴木氏は変化に期待を寄せる。

つづく
2 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/04/25(木) 14:21:41.07 ID:SUp6wapG0
>>1のつづき

「この本で『民主党はテレビに潰された』などと主張するつもりはありません。自民も民主もテレビに振り回されてきた。
その事実を知ってほしい。ネット選挙が解禁になり、僕個人の主張を届ける方法が増えました。この逆風下で、ネットを使ってどこまで戦えるか。
悪くいえばモルモットですけど、それが僕の存在意義だと思うんです」

http://president.jp/articles/-/9248
http://president.jp/mwimgs/6/1/220/img_619ba0805a6da2ccf7d0cb1bf566874920541.jpg
3 ジャングルキャット(大阪府):2013/04/25(木) 14:21:44.28 ID:5ACV9p370
恩を仇で返すところもあの民族そっくり
4 ソマリ(神奈川県):2013/04/25(木) 14:22:27.08 ID:PTi8KJSt0
はいはい他人のせい他人のせい
5 ボブキャット(茨城県):2013/04/25(木) 14:22:29.81 ID:mNefuvg80
民主党政権を作ったのもテレビだろ
6 縞三毛(WiMAX):2013/04/25(木) 14:22:38.24 ID:QrDwiLz+0
テレビのおかげで政権取れたのになw
7 スナドリネコ(韓国):2013/04/25(木) 14:22:39.77 ID:wz0AGkw60
テレビ局「えっ(困惑)」
8 茶トラ(dion軍):2013/04/25(木) 14:22:57.90 ID:POdcHnOM0
おいィ?
9 アメリカンカール(石川県):2013/04/25(木) 14:23:11.50 ID:rsWJDOkB0
そのテレビのおかげで政権取れたくせに
10 イエネコ(catv?):2013/04/25(木) 14:23:19.51 ID:NxiAEe3w0
でもこれも嘘です
11 アンデスネコ(家):2013/04/25(木) 14:23:31.26 ID:ell4hUHM0
政権交代の時どんだけ担いでもらったと思ってんだよw
12 白黒(チベット自治区):2013/04/25(木) 14:23:35.17 ID:AtJFVbGh0
何でも他人のせいにするのが朝鮮人とまったく同じだな
13 ジョフロイネコ(三重県):2013/04/25(木) 14:23:43.67 ID:+9mjxH830
完全にチヨンでワロタ
14 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/04/25(木) 14:24:00.44 ID:dL5oevmP0
すげー今でも擁護報道してますけど?
外国人から献金貰ってた政治家他の国なら失脚所か国外に逃げないと行けなくなりますって!

米国でトヨタ叩いてた議員みたいにな!
15 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/04/25(木) 14:24:06.62 ID:SPEgy1JI0
テレビが政治をダメにしてるってのは同意できるけど
民主党がダメなのはそれだけじゃないだろ
16 クロアシネコ(愛知県):2013/04/25(木) 14:24:07.36 ID:9B/CYi3V0
反省はしてないようだな
17 サイベリアン(SB-iPhone):2013/04/25(木) 14:24:15.66 ID:blxjUOLUi
政権交代!って言ってもらってたのに。
18 キジトラ(チベット自治区):2013/04/25(木) 14:24:34.68 ID:u+zwMWZtP
TVのミンスマンセー報道のおかげで大勝したんだろw
19 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 14:25:21.00 ID:OpdyRtFI0
そのうちネットが政治をダメにしたとか言いそうだなw
20 スナドリネコ(大阪府):2013/04/25(木) 14:25:25.78 ID:b5JTV6eL0
鳩山ってテレビだったの?
21 リビアヤマネコ(岩手県):2013/04/25(木) 14:25:26.82 ID:JrHBGdwI0
あぁ、もうダメだ
永遠に民主党に政権渡しちゃイカン。
22 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 14:25:39.18 ID:WlgJIS9K0
報道ステーション見てないの?今でもまだ民主擁護の姿勢で頑張って応援してくれてるよ?
23 スナネコ(庭):2013/04/25(木) 14:25:39.32 ID:jJnF9B8SP
スレタイ改悪すんな
24 デボンレックス(京都府):2013/04/25(木) 14:26:07.46 ID:o0+SX1qC0
無能政党の断末魔か
25 セルカークレックス(千葉県):2013/04/25(木) 14:26:13.89 ID:nF+F2F3a0
よろしい、災害や外国政治に振り回されて民主党が潰れた、と発言すればそれこそお終いだからなw
26 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/04/25(木) 14:26:33.28 ID:3Kz96//00
テレビが民主党政権を作ったのに
27 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/04/25(木) 14:26:35.66 ID:8LuhkIjv0
主権者が政治をダメにした。

有権者が政治をダメにした。

国民が政治をダメにした。
28 ボブキャット(大阪府):2013/04/25(木) 14:26:41.17 ID:01Xrlsip0
民主党は本当に反省もしない、自浄作用もないクソ政党だなぁ。
29 オリエンタル(catv?):2013/04/25(木) 14:27:04.55 ID:SlPA+0X+0
テレビに助けられて政権与党になったこと忘れたのか?
30 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 14:27:57.32 ID:yJsHglPE0
は?
31 ハイイロネコ(大阪府):2013/04/25(木) 14:28:28.52 ID:jsrpR6WC0
テレビによって育まれたが、潰されたのかどうかは疑問だな
32 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/04/25(木) 14:28:38.28 ID:8LuhkIjv0
中立公正なメディアって、どこの国でも実現不可能なんじゃないのか。
中立公正な人間なんて存在し得ないだろ。
33 スナドリネコ(茨城県):2013/04/25(木) 14:28:38.49 ID:xZ9eZU4o0
>>6
同じ事いってテリーにテレビで説教されてたのが江田憲司w
34 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/04/25(木) 14:28:41.80 ID:mushgFQD0
TVに政権取らせてもらっておいて・・・w

なぜ今、TVから『責任野党』という言葉が消えたか考えろ。
民主って、こうやって人のせいにする人間しかいない。
まさにkzの集まり。
35 キジトラ(dion軍):2013/04/25(木) 14:29:23.56 ID:SG84tWjHP
恩を仇で返すところが民主党らしい愚かさ
36 ヤマネコ(愛知県):2013/04/25(木) 14:29:38.80 ID:4jsalljA0
俺達は悪くないってか?


正気かこいつ
37 ジャガーネコ(神奈川県):2013/04/25(木) 14:29:46.18 ID:4BxxXKhR0
テレビがマンセーしてくれたから政権取れたのにw
38 シャルトリュー(大阪府):2013/04/25(木) 14:30:02.72 ID:382qirG70
嘘で固めてあの悪夢の民主政権を作ったのもテレビなんだが・・・
39 スフィンクス(愛知県):2013/04/25(木) 14:30:03.88 ID:E6NhOK3C0
テレビ政治家って原口のことか
40 スナネコ(家):2013/04/25(木) 14:30:41.02 ID:QaCKegNz0
これはひどい
41 チーター(石川県):2013/04/25(木) 14:30:42.10 ID:LTvVfxn40
言っていることは正しい。
でも、どのメディアであれ広告を入れずに運営するのは難しいのである種のバイアスが
生まれるのはしょうがない。それを否定するのは無理。
42 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/04/25(木) 14:30:42.21 ID:8LuhkIjv0
テレビ「おれたちは民主マンセーなんかしたことない」
43 茶トラ(埼玉県):2013/04/25(木) 14:30:48.03 ID:ZZGFMYkf0
どっかの民族みたいなメンタリティーの集まりなんだね
44 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/04/25(木) 14:31:05.90 ID:8LuhkIjv0
テレビ「反省はしない。謝罪もしない」
45 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/25(木) 14:31:29.57 ID:P1ip4HDi0
自民党が下野した時を見習…なくていいや
死滅してほしいし
民主党だからバカなのかバカだから民主党なのか
46 ぬこ(東京都):2013/04/25(木) 14:31:36.43 ID:fGz+sELg0
駒崎のお友達の鈴木さんですね。
何でも人のせいにするのは民主党の人の特徴ですな。
47 キジトラ(四国地方):2013/04/25(木) 14:32:18.58 ID:JD8HXp160
カップラーメンの値段やほっけの煮付けで叩かれてから言えwwwww
48 縞三毛(大阪府):2013/04/25(木) 14:32:19.01 ID:jIqzWDA60
テレビのおかげで政権取れたくせに恩知らずなw
49 ベンガル(大阪府):2013/04/25(木) 14:32:30.34 ID:YDV05zsN0
テレビのおかげで政権取れたのに自滅したんやろアホが
50 ジャパニーズボブテイル(西日本):2013/04/25(木) 14:33:01.70 ID:6t1uHIQP0
やだなー全面バックアップだったじゃないですか
51 スミロドン(家):2013/04/25(木) 14:33:05.42 ID:rTFIWhPf0
あれだけアシストしてもらってたのによく言うわ
52 ユキヒョウ(京都府):2013/04/25(木) 14:33:33.50 ID:1i8nEC6a0
朝鮮民主党
53 ラガマフィン(岐阜県):2013/04/25(木) 14:33:49.54 ID:LBPgFhwd0
テレビに政権取らせて貰った上に、テレビに全力でフォローしてもらい
テレビでもフォローし切れんほどのアホを繰り返して消えたクズどもが何言ってんだか
54 三毛(西日本):2013/04/25(木) 14:35:06.83 ID:YVN5szaL0
逆だろ?
テレビが政権を持たせてくれたのに
お前らがあまりにひどいからこんなことになった
55 ライオン(dion軍):2013/04/25(木) 14:35:28.45 ID:fh2W45kU0
テレビのおかげで政権が取れたのに、何を言っているんだ
56 スナネコ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 14:35:40.18 ID:HG+dRP4dP
民主党を潰したのは自民と結託して消費税を上げた嘘つき野田豚だよ
野田はバカだから自民のシナリオに乗せられてることにも気付かなかったし
おそらく今も気付いていない、それくらいの大バカ
57 サイベリアン(神奈川県):2013/04/25(木) 14:36:35.18 ID:pUSCIeFs0
民主党は政党を名乗る反日テロ組織で過去を含めて関係者は外患誘致を適用し全員死刑にするのが妥当
58 ハバナブラウン(東京都):2013/04/25(木) 14:37:40.23 ID:FAnH3v9u0
テレビがなかったら与党にもなれなかったくせに
59 スナドリネコ(茨城県):2013/04/25(木) 14:39:06.14 ID:xZ9eZU4o0
>>56
>民主党を潰したのは自民と結託して消費税を上げた嘘つき野田豚だよ
>野田はバカだから自民のシナリオに乗せられてることにも気付かなかったし

まだこんなアホがいるのかw
枝野も野田も日本新党で国会議員になって、それ以来ずっと細川護煕のイヌコロ
で、そのお殿様細川護煕は財務省のポチw

お前はアホだから知らんと思うけど、一夜にしてぶちあげて翌朝潰れたのが、
消費税を増税して名前を変えた国民福祉税構想な

で、その時以来細川護煕も野田もずーっと財務省の意のままに増税を狙ってた
野田の国会就任演説は細川が書いたことを見れば、未だにつながってるのはよく分かる

何が自民のシナリオだよw常識も知らんのかw
60 茶トラ(埼玉県):2013/04/25(木) 14:39:12.14 ID:ZZGFMYkf0
「この本で『民主党はテレビに潰された』などと主張するつもりはありません。自民も民主もテレビに振り回されてきた。
その事実を知ってほしい。ネット選挙が解禁になり、僕個人の主張を届ける方法が増えました。この逆風下で、ネットを使ってどこまで戦えるか。
悪くいえばモルモットですけど、それが僕の存在意義だと思うんです」
61 バーミーズ(千葉県):2013/04/25(木) 14:39:42.18 ID:BnNutkgx0
この記事津田大介が書いてるけど、津田んとこで田原総一郎のくだりが無料公開されてるよ
なかなか面白い
62 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/04/25(木) 14:40:08.21 ID:eHtHPMz00
>>1
はああああああああああああ?何言ってんだこいつ
本気で思ってるなら世間知らずってレベルじゃねーぞw

おかげで信頼を失ったテレビ局は軒並み視聴率だだ下がり
ウジもNHKも反日局ってバレちまったしな
63 キジトラ(SB-iPhone):2013/04/25(木) 14:41:56.93 ID:IzZlFHl7P
テレビメディアのおかげでお前ら政権取れたわけで
政権取った後も最後までテレビにしろ雑誌にしろ民主党庇って自民下げてたんだが

こいつら何も分かってないのな(´・ω・` )
64 ラ・パーマ(神奈川県):2013/04/25(木) 14:43:31.26 ID:ZDPZofi20
テレビが民主に政権取らせたのに何言ってんの?
65 キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 14:43:59.03 ID:7fFm/IIU0
えーっと、国会中継映すなってことかな
66 ボルネオヤマネコ(岐阜県):2013/04/25(木) 14:44:06.46 ID:qAnXzHnq0
逆だろ
あの糞政権があそこまで持ったのは、マスゴミの後押しがあったからだろうが
あれが自民党だったら壮絶なネガキャンで1ヶ月も持たないわ
67 スナネコ(東京都):2013/04/25(木) 14:44:28.12 ID:to3P0TTq0
結構的を射たこと言ってるのに糞スレタイのせいで台無し
68 スノーシュー(関東・甲信越):2013/04/25(木) 14:44:53.99 ID:7Md1vg13O
捏造スレタイと脊髄反射のスレ
69 オシキャット(東京都):2013/04/25(木) 14:45:04.59 ID:c6xJkJrO0
昨日はひるおび
今日はモーニングバードと靖国話しで一方的に安倍自民叩きまくりだけど何か?
70 メインクーン(東京都):2013/04/25(木) 14:46:37.17 ID:+yHiPtTa0
民主党の失態は殆ど報道されなかったじゃん
口蹄疫とか菅の北朝鮮の団体への数千万円の寄付とか
71 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/04/25(木) 14:47:12.74 ID:hbZwMWzc0
はいはいテレビすごいテレビすごい。
いつまでもそのポジションに居られると思うなよ?
72 ロシアンブルー(東京都):2013/04/25(木) 14:47:34.78 ID:v8DkdUVh0
テレビは味方、ネットが敵 だろ、勘違いも甚だしい
73 ペルシャ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 14:47:59.20 ID:tYWHepHJ0
日本がメディアリテラシー教育なんて、やるわけがない
独学で学ぶしかない
74 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/04/25(木) 14:48:08.15 ID:1yXG3fhS0
テレビは民主党の味方だったんだけどねえ
露出が増えるにしたがってアホが露呈してきちゃった
75 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/04/25(木) 14:48:10.16 ID:VjG7eGYy0
スレタイはともかく良いこと言ってるジャン
参院選までに一度はネット選挙がテーマになるだろ
BSフジ関係者、このスレ見てたら鈴木をゲストに呼べ
76 アメリカンボブテイル(東京都):2013/04/25(木) 14:48:28.15 ID:JRD49HwS0
そのテレビの偏向報道のお陰で前回は政権取れたんじゃないですかねえ
77 スフィンクス(WiMAX):2013/04/25(木) 14:48:48.04 ID:7DjJrzJ00
テレビのお陰で民主党が政権を取れた
78 斑(東京都):2013/04/25(木) 14:49:38.36 ID:efJMXWe00
民主マンセーして散々叩かれたから今じゃマスコミも割りと気を使って報道してんじゃん
安部マンセーしてるわけじゃないし
まあ確かにテレビにたぶらかされる老害に、ネットに傾倒するネトウヨを見ると、リテラシー足りてないわな
79 スナネコ(庭):2013/04/25(木) 14:49:52.89 ID:vEh6gamLP
何やっても支持率にならないからって身内にまで逆ギレ始めたか
80 サイベリアン(チベット自治区):2013/04/25(木) 14:49:56.72 ID:3NhafuMl0
スズカンさんの言ってることはまともだろ
81 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/04/25(木) 14:50:03.67 ID:8LuhkIjv0
テレビ 「民主政権交代の責任は取りません」
82 アメリカンボブテイル(東京都):2013/04/25(木) 14:50:27.86 ID:JRD49HwS0
つうか、ネットはテレビ以上の敵になるって自覚ないんだな
83 バーマン(チベット自治区):2013/04/25(木) 14:50:51.96 ID:5NOeWl8m0
なんだかんだでテレビ・新聞に振り回されるインターネット
84 アメリカンボブテイル(芋):2013/04/25(木) 14:52:22.12 ID:foVQise60
ネットの話題の多くがテレビ新聞ソースだし
簡単に扇動できるんだよな
85 スペインオオヤマネコ(会社):2013/04/25(木) 14:53:12.93 ID:Dppejde90
前者も後者もある意味正しいのかw
86 ボブキャット(大阪府):2013/04/25(木) 14:56:09.89 ID:01Xrlsip0
民主党は参議院選挙終わったらもう解散だろな。
民主に投票してた反自民層も、みんなか維新に流れるだろう。
民主の存在意義ないもん。
87 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/25(木) 14:56:26.43 ID:T6xiWBtU0
テレビが作り上げた虚構・民主党
88 コラット(家):2013/04/25(木) 14:56:45.05 ID:cXygxF1A0
ミンスがテレビに宣戦布告www
89 セルカークレックス(埼玉県):2013/04/25(木) 14:57:46.42 ID:nxMfbsCG0
同じ人がやってるのかと思ったw
90 スペインオオヤマネコ(会社):2013/04/25(木) 14:57:58.34 ID:Dppejde90
テレビが政治をダメにした(特に民主党に政権を取らせたことで)。テレビが(間抜けな部分を報道しまくったせいで)民主党を潰した。
91 エジプシャン・マウ(長屋):2013/04/25(木) 14:58:52.82 ID:XA26ebMG0
言ってることは意外にまともじゃん
92 セルカークレックス(東日本):2013/04/25(木) 14:59:37.93 ID:oSjJxZDb0
ネットも大して変わらないよ
テレビに振り回されているというけど
ネットにも振り回されてる人はここにもたくさんいる
93 ボルネオヤマネコ(北海道):2013/04/25(木) 14:59:54.34 ID:xwbi1VZi0
スレタイしか読まずに批判してるやつらの多さを見ると
確かにメディアリテラシーは低いと言わざるを得ない
しかも情強気取るネット民でもこのレベルなのだから終わってる
94 サバトラ(大阪府):2013/04/25(木) 15:00:03.56 ID:uIEPvMpd0
まぁ、事実だな。
テレビが民主党は素晴らしい、民主党が政権をとったら日本は良い国になるって嘘をばらまいた。
あの嘘さえなければ、民主党はこんな事にはなってなかった。
95 斑(東京都):2013/04/25(木) 15:02:42.35 ID:ZExYZHcl0
あんだけ浮かれといて、下野した途端、人のせいw
まるでかの国w
96 キジトラ(SB-iPhone):2013/04/25(木) 15:02:55.00 ID:lGJvRJw5P
どっかのお国と被る
97 サビイロネコ(秋田県):2013/04/25(木) 15:03:45.50 ID:GiN0vbz+0
テレビ政党が何言ってんだ
98 コラット(家):2013/04/25(木) 15:04:54.05 ID:cXygxF1A0
テレビをぶん殴ってやりたい
99 アムールヤマネコ(茨城県):2013/04/25(木) 15:04:55.63 ID:wCguvY5w0
なんだったんだろうな民主党って
100 キジトラ(SB-iPhone):2013/04/25(木) 15:08:23.58 ID:8bNm6SVtP
手のひら返しwww
101 スミロドン(dion軍):2013/04/25(木) 15:09:57.17 ID:jq5vXZlc0
政府は早くマスメディアは公正中立というお墨付きを外せよ
そうすれば正常化するぞ
102 キジトラ(SB-iPhone):2013/04/25(木) 15:09:59.15 ID:s3FCmslNP BE:1942672739-2BP(1)

電通とタック組んでチョンゴリ推ししてた党が昔ありました
103 白(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 15:11:01.71 ID:eQKiTEMo0
お前らのは、無能の馬鹿ぞろいでやることなす事全部失敗した挙句に自民党の猿まねして自滅w

人のせいにしてんじゃねーw
104 スナネコ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 15:11:06.10 ID:HG+dRP4dP
>>59
バカ?
論ずれてるよ
消費税増税論者野田だから自分の間違った欲のために
自民のシナリオに自らまんまと乗ったんだよ

民主党の生きる道は自民との差別化しかなかった
国民はマニフェスト未達成は許せても
政権交代の意味がなくなる自民と一体化した
マニフェストと真逆の自民と結託した消費税増税が許せなかったんだよ

これは選挙や議会制民主主義をも否定する愚行だから
嘘つき野田豚の罪は重い
105 ギコ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 15:11:26.03 ID:1Tl7nrWl0
>>53
テレビが全力で民主党のために動いていれば、
いまでも民主党政権を維持できただろ。

突然テレビが
民主党の失態を 普通に報道するようになってて
そのせいで民主党のダメさが国民に知れ渡ってしまった。
あれは・・・なんでだ?
民主党のダメな部分は報道せずに適当に
動物園のパンダとか地元のラーメン屋とかを報道し続ければよかったのに。
106 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/04/25(木) 15:11:45.78 ID:m3jC+XmO0
テレビが1回ヤらせろ!って連呼して政権とったのにね
107 ハバナブラウン(千葉県):2013/04/25(木) 15:12:12.66 ID:Z/jaYGaC0
そもそもテレビは兵器なのに民間に使わせるなんて
108 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2013/04/25(木) 15:15:14.56 ID:EAdR1vaQ0
スレタイ詐欺
109 セルカークレックス(千葉県):2013/04/25(木) 15:17:16.21 ID:nF+F2F3a0
増税が悪いということを語りたいのかな?
110 ボンベイ(神奈川県):2013/04/25(木) 15:20:09.18 ID:nFg+Tpzz0
TVが民主党を与党に押し上げた、結果日本が大きく傾いて
民主党とはなんぞやという部分を表沙汰にする始末となり
確かにTVが民主党を潰したというのは間違いではないな。

情報一次ソースがTVという原発爆破の一因となった総理もいたしw
111 セルカークレックス(東日本):2013/04/25(木) 15:20:35.81 ID:oSjJxZDb0
政治とマスコミはその国の民度なんだよ
112 ベンガル(愛知県):2013/04/25(木) 15:21:15.18 ID:/dDxO4fh0
あれだけ民主党プッシュしていて駄目だったから相当なものだと思うの
113 ボンベイ(神奈川県):2013/04/25(木) 15:22:10.63 ID:nFg+Tpzz0
民度ではなく国民の情報リテラシーレベルとその国に存在する
大手マスコミの質がその国の政治に反映されてる
114 ジョフロイネコ(愛知県):2013/04/25(木) 15:22:20.91 ID:Ht8pXbn+0
テレビは民主党の大恩人だろwwwww
115 ヒョウ(チベット自治区):2013/04/25(木) 15:22:45.46 ID:TURE5WwW0
民主党が日本をダメにした。
116 ボンベイ(神奈川県):2013/04/25(木) 15:25:15.44 ID:nFg+Tpzz0
日本のマスコミ連中がこぞって応援して都合悪い部分は隠して
自民党sageしまくってたのに立場を変えざるを得ないほど無能集団だったのは予想外だったのかねw

民主党が野党時代に自分たちが出した法案を丸呑みにしてもらったのを
採決する際に「反対!!!」とやらかしてる時点でどの程度か理解できそうなもんだがなあw
117 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2013/04/25(木) 15:25:20.19 ID:EAdR1vaQ0
日本をダメにしたのは民主やマスコミの中にもいっぱいいる無能で傲慢なサヨクだけどな
118 デボンレックス(栃木県):2013/04/25(木) 15:45:54.50 ID:B7TAPvfY0
どれだけテレビが総力をあげて民主党を応援したと思ってんだこの野郎
119 スナネコ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 15:46:16.04 ID:3Vi4RCa9P
マスコミが持ち上げて政権取っちまったのが終わりの始まりではあるわな
化けの皮が剥がれなければ今でも野党で邪魔なことばっかりやってただろ
120 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 15:46:34.56 ID:v5H2j3Nr0
鈴木福ごときが偉そうに言うようになったな
121 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 15:51:58.52 ID:do3yusPJ0
前に選挙惨敗したとき
菅バカ直人は「テレビで一億総白痴化」とかほざいてたんだよな。
その数年後、白痴化したおかげで政権取れた。

で、今。
バカじゃねーの。
122 マンクス(catv?):2013/04/25(木) 15:53:24.00 ID:ti2aAp4+0
ま、これからの世代はテレビの影響力なんてほとんどなくなるよ
今の若い世代はテレビがどれだけクソ情報を流しまくってるか知ってるからな
123 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 15:55:35.67 ID:TqLaxAQx0
まるで反省してない
124 クロアシネコ(和歌山県):2013/04/25(木) 16:12:11.85 ID:u7uXsAZr0
終戦直後の朝鮮人の変わり身の早さを見ているようだw
125 シャルトリュー(岩手県):2013/04/25(木) 16:53:16.48 ID:Cv9kaIhy0
いまだにテレビに助けてもらってるんだから悪口は駄目っ;><)ノ
126 ジョフロイネコ(家):2013/04/25(木) 17:00:52.94 ID:k0aFpsZJ0
スレタイだけしか読まない馬鹿が早速湧いてる現状が
日本のメディアリテラシーを表してるな
127 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 17:13:50.77 ID:day0jtqA0
味方から背中撃たれてやんのw
テレビと民主党のお陰で日本国民にメディアテラシーが生まれつつある
128 トンキニーズ(埼玉県):2013/04/25(木) 17:36:36.30 ID:us5iQ1Bw0
どうしようもないな、この党は。
129 バリニーズ(庭):2013/04/25(木) 17:51:21.78 ID:NcQD7P9V0
>>105
幾らなんでも松下政経塾の母体のパナソニック迄潰しにかかればなw
TV放送用の機器ってパナソニックとソニーが断トツ。
フィリップスでさえ足元にも及ばない、サムソンの放送機材なんて使ったら
何時放送事故になるか分かったもんじゃ無いだろw
130 黒トラ(北海道):2013/04/25(木) 18:01:38.79 ID:H0iwTHjW0
ジミンガーテレビガー
131 オリエンタル(dion軍):2013/04/25(木) 18:49:23.90 ID:94qiRyu10
ばーかw
132 ジャガー(東京都):2013/04/25(木) 19:13:31.70 ID:/RJUjqEV0
今見ると気持ち悪いくらい民主持ち上げてたんだなw

【2009年】池上彰が政権交代後の日本をわかり易く解説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20680436
民主党政権誕生に多大な貢献をした【うそだったのか】池上彰とマスゴミの記録
133 ジョフロイネコ(東日本):2013/04/25(木) 19:19:24.22 ID:e2r1U70pO
モナ男によく言っとけや
134 ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/04/25(木) 19:24:00.81 ID:c2hsfGV3O
政治と言うか国民を駄目にしてる
一切見るべきではない
135 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/04/25(木) 19:34:05.54 ID:oM0/jSz1O
日本人は本当にどちらか極端にしか振り幅が無いと思う
136 スミロドン(福井県):2013/04/25(木) 19:42:23.85 ID:dPrzlYg20
フジテレビはホリエモンに買収される代わりに韓国人に買収されたという噂は本当ですか?
137 ソマリ(やわらか銀行):2013/04/25(木) 19:56:17.70 ID:/wJ8NPFC0
日本のメディアの凄いところは表現の自由行使に説明責任が一切伴わないこと
138 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/04/25(木) 19:59:33.22 ID:UcnR4Yzl0
俺は各メディアがどの政党、どの政策を支持する、ってのをオープンにするべきだと
思うんだよね。今みたいに「我々は完全に中立の立場です、その上でやってます」
という表看板出しつつ偏向報道してるのは許せないんだよなぁ。
139 ラグドール(チベット自治区):2013/04/25(木) 20:29:47.03 ID:dQ2338gF0
>>2
喧嘩弱そうw
140 トンキニーズ(チベット自治区):2013/04/25(木) 20:37:57.66 ID:mX4YQzHv0
そりゃ、テレビは政治をさせないことを目的としてるからな。
141 セルカークレックス(茨城県):2013/04/25(木) 20:44:38.08 ID:lpkOc9e80
あんだけ贔屓してこの仕打ちか
142 チーター(庭):2013/04/25(木) 21:51:10.84 ID:+/3k8BiY0
全力で支援してくれた援軍に「お前らが不甲斐ないから負けた」って言い放っちゃう無能指揮官
三国志にいそうだな
143 リビアヤマネコ(青森県):2013/04/25(木) 23:06:01.61 ID:gqpVoeDX0
テレビマスコミバックアップしたのに負けたんだろ・・・
144 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 23:53:24.26 ID:IFVlyDHX0
テレビにあれだけ持ち上げられたのに何もできない無能だから悪いんだろが
145 黒トラ(やわらか銀行):2013/04/26(金) 03:44:46.83 ID:/RJov+da0
>>33
ばらすなって?
146 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/26(金) 03:52:53.64 ID:2MRMBtQo0
民主は味方に塩送るの上手いなw
147 黒(千葉県):2013/04/26(金) 03:56:48.24 ID:1B8tW5yU0 BE:862902443-2BP(1)

分析力低過ぎて馬鹿丸出しだな。
やっぱ次の選挙で消し飛ぶなwww
148 アンデスネコ(愛知県):2013/04/26(金) 03:59:06.03 ID:PeHLYFLX0
言ってることは正しいけど言い方が馬鹿っぽい
149 メインクーン(千葉県):2013/04/26(金) 04:12:51.89 ID:uG3KolJ+T
民主党・反日マスゴミ・シナチョン

この3つが民主党政権時代に大きく信用を落としたわけよな
150 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/04/26(金) 04:16:29.46 ID:yhh1hog+0
おいおい、「ただ漢字を読み間違っただけ、ただ飯食っただけ」でまるで連続猟奇殺人犯の用に攻撃されてた政党は今の政権与党だぞ?
原発爆破させた政党なのにろくに批判もされてないのに被害者ぶるなよ
151 ハイイロネコ(京都府):2013/04/26(金) 04:17:06.73 ID:eV+0Tig30
この人の講演聞きに言ったら、マクルーハンの議論をかなり詳細に分析してて驚いたわ
一般人全然わからんやろ
152 ウンピョウ(アメリカ合衆国):2013/04/26(金) 04:41:07.62 ID:oAGqppBBQ
民主党が唯一国のためになることをしたのは
テレビが偏向報道・放送を意図的にやっていることを国民に知らしめたこと

ここだけは民主党を誉めてやってもいい
153 ヒョウ(東京都):2013/04/26(金) 04:43:24.32 ID:Q6eV6wLn0
素人がネットに手を出すと逆にネットに踊らされるぞ
マスメディア全てに言えることなんだから
154 シャム(dion軍):2013/04/26(金) 04:58:47.61 ID:bwHAy5ZB0
確かにTVはクソだ

孤独でネットをやってる人間は、テロリスト予備軍とレッテル貼りをするくらい
知能の低い連中だからな
155 ヒマラヤン(愛知県):2013/04/26(金) 11:24:52.06 ID:uLno90Xw0
マスコミの政治の取り扱いがおかしいのは確かだな
政策の内容なんてどうでもいいような報道繰り返してるし
156 ボブキャット(dion軍)
民主党とテレビが日本をダメにした。