「地獄が待ち受けるアベノミクス」  by 楽天infoseekニュース 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャガランディ(栃木県)

アベノミクスで庶民の暮らしはますます悪化する!?-

『アベノミクスの先にある「地獄」』というショッキングなサブタイトルが話題の本
『2015年磯野家の崩壊』の著者であるジャーナリストの山田順氏は、アベノミクスによる金融・財政政策だけでは
景気は回復せず、後遺症が大きすぎると語る。一体どんな地獄が待ち受けるというのか?

「これから2015年にかけて、消費税率2段階アップをはじめとする大増税メニューが目白押しです。
しかし、マスオさんのような一般のサラリーマンは日頃から税金を天引きされているため、納税意識が
極端に薄い。『取りやすいところから何としてでも取る!』という姿勢の政権にとって所得がガラス張りの
サラリーマンほど狙いやすい層はないのです。今年1月からすでに復興特別所得税として所得税額に
プラス2.1%が加算されていますが、このことに気がついていない人も多いのではないでしょうか。
復興増税は所得に課税されるので、給与だけでなくボーナスや退職金、預貯金の利子にもかかってきます」

 また、山田氏は住民税の年少扶養控除(33万円)の廃止など、着々と進められているサラリーマンに対する
各種控除の削減や廃止も事実上の増税であり、家計を直撃すると指摘する。ちなみに政府は消費税が10%に
引き上げられた場合、年収500万円の4人家族では、社会保険料などを含めると家計全体で33万8000円
負担増になると試算している。だが、給料が増えず物価が上昇すれば、実質の負担はこんなものでは済まされないだろう。

「資産バブルの恩恵にあずかれる富裕層と日本に投資する海外マネーは別として、日本の庶民の暮らしは
どう考えてもますます悪化します。現在、日本株に投資しているのは65%が外国人。つまり、ヘッジファンドなどの
投機マネーです。彼らの戦略のポイントは、いつ手じまいして利益を確定させるか、またその時期をいつにするかです。
バブルは先に逃げた者勝ち。磯野家の人物のように人のいい日本人個人投資家は、浮かれていると逃げ遅れる可能性が高い。これからは、国内よりも海外の情報を注視していくことが大切です。そして、庶民は最悪の事態を想定しつつ、それに備えるしかないのです」

http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20130423_00427480
http://www.infoseek.co.jp/
2 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/04/23(火) 16:50:12.63 ID:ktG8krnZ0
デフレの方が遥かにきつくて深い地獄だってば
3 クロアシネコ(大阪府):2013/04/23(火) 16:50:26.93 ID:lEaH5M5p0
俺は楽天で死ぬまで買わないからどーでもいい
4 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2013/04/23(火) 16:52:09.84 ID:O1v6iwiL0
何もしないで悪化するのを眺めているか、痛みを伴っても改善を目指すか
そういうことだよね。
5 ペルシャ(愛知県):2013/04/23(火) 16:53:03.60 ID:6X7nDgUv0
英語でしか会話できない会社のニュースはひと味違いますなあ
6 イエネコ(関東・甲信越):2013/04/23(火) 16:53:12.73 ID:xf1ma1DZO
韓国にとっちゃ地獄だろうよ(笑)
7 縞三毛(東日本):2013/04/23(火) 16:54:03.32 ID:Km+G3BfjP
竹中と三木谷は安倍さんの重要ブレーンですよ
8 ヒョウ(東京都):2013/04/23(火) 16:54:08.23 ID:yfT00Cd70
>>1
English おk
9 サビイロネコ(大阪府):2013/04/23(火) 17:17:17.87 ID:sIvE4q4s0
貧困層は死活問題だが、デフレのままだと日本経済はもっと最悪なツケを後回しで支払うことになるだろ。
10 マレーヤマネコ(茨城県):2013/04/23(火) 17:22:59.48 ID:Dl/8+7Cm0
infoseek懐かしすぎ泣いた
11 コラット(静岡県):2013/04/23(火) 18:06:47.13 ID:XT4DqL5h0
現金貯蓄は担保にされたに等しい政策だからな
12 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/04/23(火) 18:13:51.23 ID:SYIHj4GT0
昨日もアメリカのトレーダーから日本は日本人が望んでいる領域を超えた円安に悩まされるだろうと言われていたな
13 アジアゴールデンキャット(家):2013/04/23(火) 18:16:48.34 ID:JnYmbvd3P
そりゃこれからすぐ地獄がくる国にしてみればアベノミクスはいまのうちに
つぶしたいよね
14 スミロドン(広島県):2013/04/23(火) 18:19:00.76 ID:pYoK/PXw0
効いてる効いてるw
15 マレーヤマネコ(茨城県):2013/04/23(火) 18:21:39.09 ID:3ESkhGfd0
>>12
アメリカ国債どんどん処理できる日が来るのか
16 ハバナブラウン(家):2013/04/23(火) 18:22:44.31 ID:Nrx+cXDT0
この記事載せた社員絶対怒られるよ
三木谷が困ることしたら楽天では生きていけない
17 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/04/23(火) 18:29:40.20 ID:jyEghxayP
消費税増税、復興特別所得税、住民税の年少扶養控除(33万円)の廃止

これらアベノミクスと関係あんの?
18 ジャガランディ(岐阜県):2013/04/23(火) 22:00:18.77 ID:1ZglwTzJ0
じゃあアベノミクスなかったらバラ色だったの?違ったでしょ?
19 キジトラ(北海道):2013/04/23(火) 22:49:31.04 ID:y7o451b50
効きすぎワロタ
20 サイベリアン(チベット自治区)
>>1 楽天のカスっぷりはショッピングだけにとどまらない
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・インフォシーク買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収してiswebに統合
 そして満足な説明や告知もなくiswebライト閉鎖。有料版のベーシックも既に終了済み
・買収したが統合はしていなかったCOOL ONLINE。こちらも終了
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・転送メールサービスで人気のあったanetを買収、改悪の後サービスそのものを終了
・古書主体のフリマサイトeasyseekを買収、「楽天フリマ」と改名するが
 いつの間にか「楽天オークション」に内容変更。Yahooに対抗するも比べるべくもなく
・都民銀行と合弁で「楽天支店」を開設、「楽天バンク決済」を導入するものの
 ロクに広がらず、イーバンクの買収で支店そのものが閉鎖に
・楽天証券は重要な株式市場で鯖パンクの取引できず
 新規注文が成立しないだけならまだしも、中途半端に何分も遅れ約定で無茶苦茶
・Buy.comを楽天と改名し、サイトデザイン、ポイントシステム、スパムメール含めアメリカ人から酷評、卑下される
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
 Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘
 以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる

関わると不幸になる「kの国」のような企業。それが楽天