静岡の茶畑に亀裂 1時間に3mmずつ広がっていてこのままだと多分地滑り起こす 周辺住民に避難勧告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セルカークレックス(栃木県)

茶畑に亀裂 地滑りの危険で避難勧告
4月22日 12時47分


浜松市の山間部にある茶畑で長さ150メートルにわたって亀裂が見つかり、
今後、地滑りが起きる可能性が高まったとして、浜松市は付近の6世帯24人に
避難勧告を出すとともに、亀裂の状況を調べています。

亀裂が見つかったのは浜松市天竜区の春野町杉にある茶畑が広がる斜面です。
亀裂は先月、見つかり、21日になって幅が1時間に4ミリ以上広がり始めたため、
浜松市は今後、地滑りが起きる可能性が高まったとして、21日午後11時50分に付近の
高杉地区と久原地区の6世帯24人に避難勧告を出しました。
静岡県が22日から現地で調査した結果、亀裂は長さおよそ150メートル、幅は最大15センチあるということです。
亀裂の長さに変化は見られず、幅は1時間に3ミリほどの速さで広がっているということです。
現場周辺は地すべりが起きやすい地区に指定されているということです。
静岡県と浜松市は監視を続けるとともに、23日にも詳細な地質調査を行うことを検討しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130422/t10014080701000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130422/K10040807011_1304221459_1304221507_01.jpg
2 クロアシネコ(東京都):2013/04/22(月) 16:33:32.30 ID:VBVXfDUQ0
浜松にも茶畑あるのか
うなぎだけかと思ってた
3 マンチカン(芋):2013/04/22(月) 16:34:32.18 ID:G7eawsix0
>1時間に3mmずつ

((( '゚ω゚')))
4 ライオン(北海道):2013/04/22(月) 16:34:57.74 ID:BPMjn6G50
ただの地滑りだといいんだがね
5 三毛(WiMAX):2013/04/22(月) 16:35:27.38 ID:7H6I+DlqP BE:314496937-2BP(1003)

>>1
登録日:2005-04-16って100パー朝鮮人の運営じゃねえか。

誰が05年の段階でBe登録するんだよ。運営しかしてねえよ&見たことねえよ。

>>1お前栃木か、(栃木県)の名無しの工作レスは全部お前なんやろうの。
6 マンチカン(芋):2013/04/22(月) 16:35:33.27 ID:G7eawsix0
茶の根っこの力でギリギリ持ってるイメージ
7 キジトラ(大阪府):2013/04/22(月) 16:35:35.46 ID:WNtB9EnO0
1時間に3ミリって1日で7センチ?
1ヶ月で2b?
1年で25b?
おhる。
8 三毛(北海道):2013/04/22(月) 16:35:39.95 ID:U4t5IE160
噴火?
9 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/04/22(月) 16:36:28.00 ID:nJKpYNYC0
>>1
この写真のどのあたりに亀裂あるの?
10 マーブルキャット(愛知県):2013/04/22(月) 16:36:39.94 ID:uGeqYx3b0
既に相当ズレてんじゃんw
11 イリオモテヤマネコ(韓国):2013/04/22(月) 16:36:40.92 ID:nn1VV21C0
来たか・・・
12 黒(埼玉県):2013/04/22(月) 16:36:53.83 ID:QxUFb6QP0
あきらめないで!
13 サイベリアン(福岡県):2013/04/22(月) 16:37:03.30 ID:9Ed8I5C20
フラグが
14 セルカークレックス(栃木県):2013/04/22(月) 16:37:30.34 ID:xWZpCqnU0
>>5
そうなの??
15 ぬこ(チベット自治区):2013/04/22(月) 16:37:31.74 ID:PvBX1uL+0
噴火間近かね?
16 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/04/22(月) 16:37:37.33 ID:l6E6ByJ80
写真怖い
17 パンパスネコ(愛知県):2013/04/22(月) 16:38:19.58 ID:kERa+b4a0
>>5
俺昔、同じ日付の持ってたで…
18 バリニーズ(神奈川県):2013/04/22(月) 16:38:34.58 ID:qO5L8cRp0
>亀裂は長さおよそ150メートル、幅は最大15センチあるということです。
>亀裂の長さに変化は見られず、幅は1時間に3ミリほどの速さで広がっているということです。

早すぎワラタ
さすがに叩きすぎたな


バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
19 ボンベイ(やわらか銀行):2013/04/22(月) 16:38:43.93 ID:zWb4PWlQT
調査しにいくのは大丈夫
危なくていけないんじゃね
20 アジアゴールデンキャット(千葉県):2013/04/22(月) 16:38:44.75 ID:6wi2hkSg0
よくわからんなw
21 コーニッシュレック(三重県):2013/04/22(月) 16:38:49.99 ID:O9h3Csc/0
インタビューに答えてるおじいちゃん死にそう
22 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/04/22(月) 16:40:30.94 ID:hhz8zAg8O
なんか線香が折れたみたいだな
23 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/04/22(月) 16:41:28.80 ID:msJqOCipO
地震も近づく八十八夜
24 リビアヤマネコ(神奈川県):2013/04/22(月) 16:41:33.82 ID:hQrPWDTD0
1時間3ミリって結構な速さだな
25 三毛(dion軍):2013/04/22(月) 16:41:50.65 ID:e3p4GFwaP
なんて綺麗な地滑り
26 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2013/04/22(月) 16:42:15.42 ID:Sh/cEuVAO
地下からネオ静岡が
27 サーバル(宮城県):2013/04/22(月) 16:42:17.90 ID:Ti2fr8Vn0
蚊取り線香落っことすとこんな感じ
28 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/04/22(月) 16:42:31.44 ID:JKM78iKS0
>>5
うろ覚えだけど2005年3月に一瞬だけbeがないと書けなくなった気がするw
29 ハバナブラウン(愛知県):2013/04/22(月) 16:42:37.35 ID:+RfHtvE/0
茶畑でまだ良かったな。ビルや家屋を巻き込んでたら所有者息してない
30 パンパスネコ(愛知県):2013/04/22(月) 16:43:30.98 ID:kERa+b4a0
beこれで何回目の変更だったかなぁ
31 スフィンクス(関西・東海):2013/04/22(月) 16:43:39.20 ID:c9+2zBwlO
>>26 ドリームシティーか
32 パンパスネコ(愛知県):2013/04/22(月) 16:44:08.68 ID:kERa+b4a0
もしかしたら活断層?
33 ベンガル(dion軍):2013/04/22(月) 16:44:22.03 ID:IbLlj8g90
何が起こってるんです??
34 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 16:44:32.80 ID:y43wTj4f0
こええええ
35 アビシニアン(WiMAX):2013/04/22(月) 16:44:56.35 ID:L0LWJ12x0
そういや24日というオカルトがあったな
36 アメリカンカール(東京都):2013/04/22(月) 16:44:56.97 ID:aHWQpAk+0
お茶摘むのこれからならなかなか避難しなさそう
37 ライオン(東京都):2013/04/22(月) 16:45:12.54 ID:MGNdkVrs0
ある程度ずれるとなかからコンコルゲンが出てきて踊ります
38 バリニーズ(神奈川県):2013/04/22(月) 16:45:48.43 ID:qO5L8cRp0
ぐぐったらすげえ山奥
39 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/04/22(月) 16:46:31.30 ID:RcV09m9t0
ガムテープで止めとけよ
40 スノーシュー(空):2013/04/22(月) 16:46:33.40 ID:z1RVWGZN0
そろそろか
41 パンパスネコ(愛知県):2013/04/22(月) 16:46:37.42 ID:kERa+b4a0 BE:190980926-2BP(2)

いっそのこと人工的に崩しちゃえば
42 ヒョウ(愛知県):2013/04/22(月) 16:46:44.82 ID:QmhzbSSX0
(ヽ'ω`)そうか、危険なとこは茶畑にすればこうしてすぐ異常を
目で確認できるんだ。
43 ジャングルキャット(関西・東海):2013/04/22(月) 16:47:03.47 ID:VMaEu18r0
浜岡原発が逝けばトンキンの放射能被爆リーチがツモになるのになぁ
44 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/04/22(月) 16:47:07.70 ID:EOFulZRAO
地滑りは普通起こるだろ。起きないように、壁作ってるだけだから。これだけ大雨や地震があるのにのんきすぎる。人間や動物は災害との戦いだよ。それを人間同志で戦ってんだからな。
45 セルカークレックス(茨城県):2013/04/22(月) 16:48:23.23 ID:q/sVIp+40
静岡始まったな
46 オセロット(内モンゴル自治区):2013/04/22(月) 16:48:33.59 ID:jg4ek7XHO
何かが生まれようとしておる
あの亀裂はおそらく地球のマンコ
生い茂ってるし
47 スフィンクス(関西・東海):2013/04/22(月) 16:48:40.90 ID:c9+2zBwlO
>>43 今止まっとるよな?
48 ソマリ(神奈川県):2013/04/22(月) 16:49:55.57 ID:Ci8djZjf0
気にせいじゃない?
49 三毛(北海道):2013/04/22(月) 16:50:03.44 ID:U4t5IE160
三ミリずつ日本が大きくなってる!
50 斑(埼玉県):2013/04/22(月) 16:50:16.50 ID:EdHhiOfn0
/^o^\フッジッサーン フッジッサーン
51 バリニーズ(京都府):2013/04/22(月) 16:51:17.66 ID:AtIpZHiI0
[ ::━◎]ノ 茶畑に秘密基地とは斬新な設定やな.
52 トラ(兵庫県):2013/04/22(月) 16:51:58.57 ID:7SwEyMZ/0
ゴーグル、マスク、水は最低限か
53 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/04/22(月) 16:52:24.71 ID:T3A8/Z2X0
想像してたよりハッキリずれてるな。
怖((((;゚Д゚)))))))
54 サーバル(東京都):2013/04/22(月) 16:53:09.65 ID:YdTdyGpK0
近所にベクテルとか外資系のドカタがやってるだけだろ
55 コドコド(dion軍):2013/04/22(月) 16:54:10.89 ID:eoAdc3Dm0
でも1時間に3mm髪が生えたら嬉しいよね
56 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/04/22(月) 16:55:37.88 ID:mmWNWska0
俺の息子のサイズまで3時間ってとこか
57 サイベリアン(静岡県):2013/04/22(月) 16:55:43.81 ID:zIa9zuGG0
浜松のことでスレタイに静岡っていれんな
58 ラグドール(東京都):2013/04/22(月) 16:56:24.67 ID:JadkAa1I0
浜岡原発が遠ざかっていくの?
59 コドコド(茨城県):2013/04/22(月) 16:57:04.44 ID:lgN9Ik6O0 BE:573782898-PLT(12647)

ぬん
60 スフィンクス(関西・東海):2013/04/22(月) 16:57:18.75 ID:c9+2zBwlO
>>55 この場合、一時間に頭皮が3ミリ避けると言った所だな。
61 シャルトリュー(内モンゴル自治区):2013/04/22(月) 16:58:08.72 ID:0UF6KVjdO
さよなら
62 サーバル(宮城県):2013/04/22(月) 16:59:46.48 ID:Ti2fr8Vn0
>>56
1センチもないのかよ
63 三毛(北海道):2013/04/22(月) 17:00:44.59 ID:U4t5IE160
原因はなんだろうな
64 シンガプーラ(東京都):2013/04/22(月) 17:01:52.48 ID:UOcgUAOO0
>>63
良くあるボタンの掛け違いってやつだ
65 ジャングルキャット(関東・東海):2013/04/22(月) 17:01:58.07 ID:RbWBPAPR0
龍頭だよ…
66 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/04/22(月) 17:02:01.73 ID:acNCbOyg0
GW箱根に行く予定なのにマズイな
67 イリオモテヤマネコ(西日本):2013/04/22(月) 17:02:04.92 ID:WzkcBJH70
俺のチンチンもこのくらいのペースで伸びないかな、と思ったら似たようなレスが既にあってワロタ。
68 ライオン(WiMAX):2013/04/22(月) 17:03:26.27 ID:CO5XnGeg0
富士山噴火
地殻変動始まったな
日本の形が変わるな
69 三毛(catv?):2013/04/22(月) 17:04:15.26 ID:FDj7ih+MP
>>1
茶畑に亀裂が入ってるのがそういうこと?
70 スコティッシュフォールド(千葉県):2013/04/22(月) 17:04:18.31 ID:WydueaYU0
大地が… 嘲笑ってる!!
71 ジャガランディ(dion軍):2013/04/22(月) 17:04:41.90 ID:cU5gYfop0
特に大雨降ったわけでもないのに地すべりとかwwwwwwwwwwwww
72 ヒマラヤン(東日本):2013/04/22(月) 17:05:33.87 ID:LHhIjFh/0
茶畑が分断されとるやんw
73 ジャパニーズボブテイル(滋賀県):2013/04/22(月) 17:05:35.34 ID:obTg5ErI0
これあかんやつや
74 ベンガル(西日本):2013/04/22(月) 17:08:05.62 ID:r8GiFktj0
3mm/hってけっこうな数字やん
75 茶トラ(チベット自治区):2013/04/22(月) 17:08:35.77 ID:Y8UXyUhf0
これやばいんじゃね?
最近全然雨降ってないだろ
76 シンガプーラ(東京都):2013/04/22(月) 17:09:26.14 ID:UOcgUAOO0
>>75
昨日いっぱい降ってたぞ
77 バーミーズ(福島県):2013/04/22(月) 17:11:27.96 ID:Ub9ida2r0
>>9
お茶の木のラインがずれてるところじゃね
78 茶トラ(チベット自治区):2013/04/22(月) 17:12:20.56 ID:Y8UXyUhf0
>>76
大雨ってほどじゃないだろ
79 ライオン(大分県):2013/04/22(月) 17:13:00.29 ID:wHygAJSU0
噴火かなー?
噴火しては休んでマグマ溜め込みまた噴火の繰り返しだから
いつかはあるんだろうけどそろそろか・・・怖いな
80 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/04/22(月) 17:13:12.28 ID:gfsPbfS50
>>78
全然降ってるだろ
81 スフィンクス(関西・東海):2013/04/22(月) 17:13:45.68 ID:c9+2zBwlO
>>67 一週間で約50センチになるんだがそれでも?
82 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/04/22(月) 17:16:01.79 ID:RcV09m9t0
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | ´・ω・`   |茶畑
83 スミロドン(栃木県):2013/04/22(月) 17:16:47.82 ID:HNju82i40
タケノコが生えてくる時の現象じゃん これだから素人は・・・・
84 サーバル(東京都):2013/04/22(月) 17:18:21.82 ID:YdTdyGpK0
結局なんだか判らないうちに治まるんだろ
85 茶トラ(チベット自治区):2013/04/22(月) 17:18:29.40 ID:Y8UXyUhf0
>>80
そんな災害が起きるほど振ってるようには見えないけどなぁ

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/22/5010.html?c=2013&m=3
86 サビイロネコ(埼玉県):2013/04/22(月) 17:19:00.54 ID:cldjZ4eC0
震災の時セシウム茶って言われてたのにぱったり報道されなくなったよな
あ・・・(察し)
87 ジョフロイネコ(大阪府):2013/04/22(月) 17:19:12.57 ID:86beYhGB0
一体何が始まってるんです?
88 ピューマ(愛媛県):2013/04/22(月) 17:20:20.00 ID:V5Hd7FTW0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
89 ベンガル(西日本):2013/04/22(月) 17:20:43.89 ID:r8GiFktj0
>>82

バンバンバンバンバン バン ,,.
(∩`・ω・)バンバンバ ,,/ ̄|
/ ミつ| ̄ ̄ ̄~ブ/   | 
.    | ´・ω・`./     |茶畑
90 ぬこ(静岡県):2013/04/22(月) 17:22:32.11 ID:jM3zxcrG0
キレツ大百科
91 三毛(埼玉県):2013/04/22(月) 17:25:35.18 ID:hwSJqHCCP
茶畑から溶岩噴出すんの?
92 三毛(東京都):2013/04/22(月) 17:28:51.52 ID:JnKHhlINP
アナ・コッポラ
93 シャルトリュー(関東地方):2013/04/22(月) 17:29:10.93 ID:fUmLD7JdO
>>88
やめれ
94 スフィンクス(埼玉県):2013/04/22(月) 17:29:15.49 ID:FOlXBG8l0
あれ、これオカルトネタにして笑ってられる状況じゃないよね
地球の中身が超特大噴出の予感
95 ジャガランディ(dion軍):2013/04/22(月) 17:31:01.37 ID:cU5gYfop0
昨日どっかのスレで東南海地震は遠州灘と紀伊沖の地震が昔から前兆
って見て、遠州ってどこだっけ へー浜松なんだー
って思ったの思い出した
96 オセロット(福岡県):2013/04/22(月) 17:33:20.00 ID:nZ+EQWCN0
浜松って富士山あるの?
97 イリオモテヤマネコ(西日本):2013/04/22(月) 17:35:54.44 ID:WzkcBJH70
>>81
10時間くらいでいいです。
98 ボンベイ(兵庫県):2013/04/22(月) 17:40:19.62 ID:xHBa9kyL0
ボクの肛門も拡張されそうです
99 バーミーズ(福島県):2013/04/22(月) 17:40:35.41 ID:Ub9ida2r0
>>86
あれは福島原発由来なんじゃなくて違う原発由来なんじゃないかと思う。
100 キジトラ(SB-iPhone):2013/04/22(月) 17:40:46.18 ID:ocECe2kui
そう言えば去年だか一昨年だかの新潟の地滑りはその後どうなったんだろうね?
101 マンクス(岐阜県):2013/04/22(月) 17:42:15.64 ID:8t/uFa1N0
静岡は茶畑に沈むのか
102 バーミーズ(福島県):2013/04/22(月) 17:45:21.55 ID:Ub9ida2r0
>>100
あそこらへんは山の上が砂利を取るところで溜池になってたりするんだそうだよ。
http://maps.google.com/?ll=37.03974,138.31631&z=13&t=h
103 マンチカン(西日本):2013/04/22(月) 17:46:51.11 ID:Z85fuHhT0
かなこーー
104 猫又(やわらか銀行):2013/04/22(月) 17:47:17.78 ID:GWVoEGi40
測ってないで逃げろよ
ジワジワどーん確定だろ
105 ジャガー(奈良県):2013/04/22(月) 17:48:30.81 ID:9w+g+42V0
まえちょう?
106 バーミーズ(福島県):2013/04/22(月) 17:50:47.22 ID:Ub9ida2r0
ここらへん
静岡県浜松市天竜区春野町杉
http://maps.google.com/?ll=35.02456,137.95716&z=16&t=h
107 スノーシュー(静岡県):2013/04/22(月) 17:51:21.43 ID:2lSXpXYW0
やっぱな。あのダムが完成して潅水したとたん直下で地震が起こりだしたしな。
108 アメリカンショートヘア(静岡県):2013/04/22(月) 18:00:06.68 ID:+hjGOxB00
>>106
このどこが浜松ですか
飛び地?
109 ジャガーネコ(関東地方):2013/04/22(月) 18:01:24.91 ID:kd2vHjcl0
おお、ずれてる
わかりやすいなw
110 スノーシュー(静岡県):2013/04/22(月) 18:03:31.36 ID:2lSXpXYW0
>>108
南アルプスまで浜松w
111 サーバル(東京都):2013/04/22(月) 18:03:53.92 ID:9TVGI4dc0
3ミリなら埋めちゃえばいいじゃんwww
112 ジャガランディ(dion軍):2013/04/22(月) 18:04:26.93 ID:cU5gYfop0
浜松でかすぎ
http://goo.gl/maps/PehJ5
113 マヌルネコ(静岡県):2013/04/22(月) 18:05:36.82 ID:w8NUNT5a0
浜松市っていうか天竜区だろと思ったら、やっぱり天竜区だった
114 ラガマフィン(会社):2013/04/22(月) 18:06:04.03 ID:Bdb7SA450
>>106
ちょっと上流に行ったところのチン沢が気になる
115 バーミーズ(福島県):2013/04/22(月) 18:07:50.68 ID:Ub9ida2r0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130422/K10040807011_1304221459_1304221507_01.jpg

□□□□      ←┐
■■■■□□□□  │
□□□□■■■■  │
■■■■□□□□  │
□□□□■■■■  │
.      □□□□─┘茶畑のズレた部分を上に戻せば良いんじゃないかと思う。
116 ボルネオヤマネコ(静岡県):2013/04/22(月) 18:11:05.15 ID:D+KTtMug0
山間部の茶畑ってどこだよと思ってたら春野町かよ
天竜は浜松に入れるなよ
117 チーター(空):2013/04/22(月) 18:14:59.15 ID:LokqReHu0
自然の除鮮による自浄作用でしょ。
盜電に行っても、無主物だし

家屋飲まれる等、被害出ない事を祈ってます…
118 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/04/22(月) 18:16:11.86 ID:IQznCvgC0
八十八夜ってもうすぐだよね?
お茶摘みの時期に大変やの
119 サバトラ(空):2013/04/22(月) 18:18:49.23 ID:VrNrS4EO0
>>88-89
何のコラボだよw
120 マンクス(大阪府):2013/04/22(月) 18:21:29.81 ID:BRgWeTxE0
>>88-89
バンバン叩いて、相手の陣地崩したり噴火させたりして滅亡させたら勝ちなゲーム作ったら売れるんじゃね?
121 ボルネオヤマネコ(静岡県):2013/04/22(月) 18:26:15.05 ID:adVg9ie4P
>>108
舐めるなよ、春野にはパチンコ大都会があるんだぞ
122 コーニッシュレック(静岡県):2013/04/22(月) 18:30:03.28 ID:IgRbcTGD0
浜松は静岡では無い
123 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/04/22(月) 18:30:11.79 ID:RcV09m9t0
>>120
ボクシングみたいな奴あるよな
あれ改造すれば簡単に出来そうだ
124 黒(秋田県):2013/04/22(月) 18:31:28.06 ID:65fcO86Z0
浜松なら富士山関係ないだろ
125 シャルトリュー(茸):2013/04/22(月) 18:37:06.07 ID:B3DL99DPT
新潟でもじわじわと山雪崩があったような
126 ジャガーネコ(東日本):2013/04/22(月) 18:37:26.77 ID:dE7On9fzO
あいつなら…キテレツならきっとなんとかしてくれる!
127 バーミーズ(福島県):2013/04/22(月) 18:37:30.91 ID:Ub9ida2r0
128 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/04/22(月) 18:38:09.04 ID:g5HVgdhB0
海の底へ沈んだなら泣きたいだけ抱いて欲しい
129 オシキャット(兵庫県):2013/04/22(月) 18:38:59.44 ID:an709FpH0
隣の畑のジジイが怪しい
130 ピューマ(大阪府):2013/04/22(月) 18:42:21.94 ID:4VfLW7Dt0
山体膨張なの?

ふっくらしてきちゃったの(*´д`*)
131 コドコド(dion軍):2013/04/22(月) 18:45:21.48 ID:4XIqpN7d0
新たな茶畑断層
132 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/04/22(月) 18:47:32.61 ID:g5HVgdhB0
誤爆した
133 ターキッシュアンゴラ(空):2013/04/22(月) 18:50:30.38 ID:DIdrOY9Fi
中央構造線とフォッサマグナの西側糸魚川静岡構造線に囲まれてる?
134 ソマリ(関東・甲信越):2013/04/22(月) 18:56:11.30 ID:/0787rtfO
もし噴火したらちょっと離れた所で
口開けてたらお茶ただ飲みできるかな
135 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/04/22(月) 18:58:40.70 ID:KaW2DwY90
>>70
アツゥイ
136 オリエンタル(山形県):2013/04/22(月) 18:59:26.78 ID:qF0C9EII0
やる夫がゴゴゴゴって地面割って出てくるAAみたいな
137 ヤマネコ(大阪府):2013/04/22(月) 19:02:26.94 ID:b8Nd3mny0
大地のパワーをモロに受けた滑り緑茶とか崩れ緑茶として売り出せ!
138 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/04/22(月) 19:03:38.35 ID:aDzRDhwLO
日本崩壊フラグ
139 ジャガーネコ(庭):2013/04/22(月) 19:07:09.04 ID:K335Dblp0
地滑りだと雨水などが一般的な原因だが、そんなに雨は降ったか?
下に土留めが有って崩壊しているのでは?
140 スノーシュー(岡山県):2013/04/22(月) 19:07:29.91 ID:giG69o4+0
割れ目から
マグマが噴出すんですね
わかります
141 ヒマラヤン(東京都):2013/04/22(月) 19:11:11.68 ID:EPo7SMU20
湯を沸かせ!
142 マンチカン(北海道):2013/04/22(月) 19:16:23.23 ID:PU49738n0
もっとアップで写して「ああ、そうだね亀裂だね」レベルかと思ったらすごかった
恐れがあるのは地すべりだけなん?
143 スノーシュー(岡山県):2013/04/22(月) 19:18:29.07 ID:giG69o4+0
いよいよ富士山が
冗談じゃなくて本当に
噴火するような気がするよね
144 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/04/22(月) 19:23:39.09 ID:0bV5RJAsO
本当に地滑り?活断層や想定外の地殻変動なんじゃないの?

浜松だから富士山とは関係ないな。遠いし
145 スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/04/22(月) 19:25:42.49 ID:logWFl4mO
春野町なんて富士山と全然カンケーないから
146 三毛(WiMAX):2013/04/22(月) 19:27:53.48 ID:mhdE6l7VP
今に全国的に起きる。最終的に列島は日本海溝まで滑り落ちていく
147 縞三毛(愛知県):2013/04/22(月) 19:28:14.83 ID:jFzGkjnn0
愛知の超山奥を車で走っていると突然浜松市に出る違和感は異常
148 ジャガーネコ(兵庫県):2013/04/22(月) 19:28:27.20 ID:IOZPiGY70
つ 中央構造線とフォッサマグナ
149 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/04/22(月) 19:30:58.75 ID:0ii/xUm30
かなこぉ↑↑スレ?
150 ソマリ(関西・東海):2013/04/22(月) 19:35:02.10 ID:prq0p2BQO
春野とか、アリジゴクやマムシちゃんがいるわ山ん中だわ、行くの面倒だわってとこじゃん
天竜の山々は、何かもろいよな。長野にでようとしたら、岩ぼろぼろ落ちてくるんだもん
151 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 19:47:52.24 ID:0Rv7cMNRP
>>60
グロい
せめて、一時間に3mmカツラがにしようや
152 サーバル(静岡県):2013/04/22(月) 19:58:17.46 ID:nGMJjtAt0
>>108
大合併の時に過疎の山間部を吸い取って
全国1,2を争う領土を持つ市になったとかなんとかかんとか
153 スナネコ(家):2013/04/22(月) 20:33:38.47 ID:O6nspp380
>>149
そうだよ
154 ボルネオヤマネコ(庭):2013/04/22(月) 20:47:58.35 ID:arWqYDy8P
そもそも天竜区は浜松では無いだろ。
155 イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/04/22(月) 20:49:47.23 ID:Ggp7kZrR0
壮大なヅラがずれて来ているのか?
156 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/04/22(月) 20:59:23.98 ID:f2U19+ux0
一時間に3mmずつ土地が広くなるのか

これは高く売れる
157 オセロット(関東・甲信越):2013/04/22(月) 21:00:16.62 ID:OZH42excO
地主が駄々こねてそうだな
158 白(静岡県):2013/04/22(月) 21:26:13.35 ID:YD60vODv0
大浜松が1時間に3mmずつ広くなっていってるのか
159 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/04/22(月) 21:27:06.09 ID:YbNCFrO00
>>9
160 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/22(月) 21:28:40.93 ID:tRcRVdJ30
昨日の夜、伊豆半島が島になる夢をみた
161 シャム(関東・甲信越):2013/04/22(月) 21:30:24.19 ID:IFM2J87SO
そのまま東西にわかれるのか
162 斑(西日本):2013/04/22(月) 21:32:26.25 ID:wzLFuRJx0
絶望の八十八夜へ
163 白黒(福岡県):2013/04/22(月) 21:33:03.36 ID:BdAhwVoT0
>>31
奇跡と夢のパラダイス
164 パンパスネコ(千葉県):2013/04/22(月) 21:37:44.39 ID:UxCoKhuL0
浜松っても春野か
しかも杉ってw
いいとこだよね標高高くて気持ちいい
165 ジャングルキャット(東海地方):2013/04/22(月) 21:38:49.19 ID:41FmEXkn0
真下に断層が無ければ良いが…
166 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/04/22(月) 21:40:27.81 ID:f2U19+ux0
このままいくと裏日本側が韓国に近づいていったりして
167 イエネコ(空):2013/04/22(月) 21:42:25.10 ID:5KedI1y60
噴火なのか地震なのか
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
168 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/04/22(月) 21:45:45.87 ID:f2U19+ux0
>>168
地震のあとに噴火が来そうだな

噴火するんなら富士山の形崩さないように噴火して欲しいな
169 オセロット(関東・甲信越):2013/04/22(月) 21:47:48.65 ID:fCr3El4/O
一ヶ月後には2m以上、半年後には13m近く動く計算か…ヤバすぎじゃね?
170 斑(愛知県):2013/04/22(月) 22:19:48.73 ID:uYcjHgbi0
チン沢
171 サイベリアン(静岡県):2013/04/22(月) 22:52:31.03 ID:l5cpPwzl0
>>169
490万年後には地球が真二つに割れる速度。アラレちゃんもびっくりだ。
172 オセロット(東日本):2013/04/22(月) 22:58:48.74 ID:Y7APDd2aO
茶畑にも割れ目はあるんだよな…
173 サーバル(東海地方):2013/04/22(月) 23:00:42.32 ID:lwtf/E2UO
亀裂か…ジャニーズの亀梨に見えた
174 デボンレックス(愛知県):2013/04/22(月) 23:00:59.43 ID:zPWDwWDu0
311以後は静岡茶なんて一口も飲んでないわ
原発事故あとすぐに山のように粉末茶を買いだめしたからそれを飲んでる

ピカが降ったあとのお茶を毎日飲んでるなんて考えられない
175 サーバル(静岡県):2013/04/22(月) 23:03:45.93 ID:7YyWnyPn0
天竜だろうなと思ったらやはりそうだった
176 シンガプーラ(関西・東海):2013/04/22(月) 23:05:32.95 ID:xLqoDD30O
写真見たら早急に茶刈りしたみたいだな。
177 サーバル(福岡県):2013/04/22(月) 23:06:22.64 ID:f9aHfDIG0
やば
178 ジャングルキャット(関西・東海):2013/04/22(月) 23:09:51.56 ID:Tgf3ZnnW0
竜が昇るのか
179 ジャングルキャット(関西・東海):2013/04/22(月) 23:12:51.96 ID:Tgf3ZnnW0
中田島砂丘とは離れてんの?
180 ジャングルキャット(関西・東海):2013/04/22(月) 23:15:29.77 ID:Tgf3ZnnW0
宇治茶は大丈夫ですよ
飲んでくださいね(・∀・)ノ
181 バーマン(東京都):2013/04/22(月) 23:23:58.25 ID:5QCjd/5l0
茶畑のシンデレラといえば
182 ヒョウ(catv?):2013/04/22(月) 23:34:19.01 ID:X1srcnIu0
>>181
夏菜子ぉ〜↑
そろそろか…被害が最小限で済みますように
183 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/22(月) 23:39:59.89 ID:aiqEbEO9O
(´・ω・`)富士山か
184 ジャガー(空):2013/04/22(月) 23:49:24.11 ID:EW8Q1AlP0
そこからマグマが吹き出してくるの?
185 オシキャット(三重県):2013/04/23(火) 00:04:16.92 ID:17Tmh6aF0
>>9


 
186 黒(静岡県):2013/04/23(火) 00:22:25.55 ID:CFBHl3xm0
>>184
第二富士山が現れるとはこのとき誰も…
187 アジアゴールデンキャット(栃木県):2013/04/23(火) 00:27:47.76 ID:bsdsgGpM0
我が県の首都である宇都宮から餃子日本一を奪い取った天罰。ざまぁw
188 縞三毛(WiMAX):2013/04/23(火) 00:30:26.36 ID:gPD/l/YoP
>>7
10年後にはなくなってるな

地質のスケールだとそういうことだ
189 黒(静岡県):2013/04/23(火) 00:30:55.11 ID:CFBHl3xm0
(元々日本一じゃなかったのが統計取りはじめてバレただけなのに…)
190 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/04/23(火) 00:31:37.63 ID:7xQTku4T0
南海トリュフの予兆でいいの?
191 オセロット(関東・甲信越):2013/04/23(火) 00:34:03.81 ID:HP8Og9OVO
相当酷いのが来るのかなぁ
コレは駄目かもわからんね
192 トンキニーズ(京都府):2013/04/23(火) 00:36:32.18 ID:uEFfiDZ60
>>9
あまりに綺麗やから俺も一瞬迷ったわ
193 三毛(東京都):2013/04/23(火) 00:37:41.24 ID:k/7PvViX0
かなこぉぉ↑↑
194 オシキャット(埼玉県):2013/04/23(火) 00:42:15.93 ID:D768ymNk0
24日に雨の予報だから終わったな
195 ターキッシュバン(埼玉県):2013/04/23(火) 00:43:34.56 ID:15sObfi20
>>11
ガタッ 来たか…
196 アジアゴールデンキャット(栃木県):2013/04/23(火) 00:50:14.12 ID:bsdsgGpM0
地図で確認したら、周辺地滑り地形だな。
ご愁傷様。
197 イエネコ(関東地方):2013/04/23(火) 00:51:45.55 ID:dGfLyjXAO
隙間にホース突っ込んで、水流し込め
198 スミロドン(静岡県):2013/04/23(火) 01:26:50.09 ID:DpuMnWsf0
>>179
車で2時間以上はかかるくらい離れてる
199 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/04/23(火) 02:22:12.74 ID:6/WIP6G9O
いつ頃すべるだろうか
200 黒(静岡県):2013/04/23(火) 03:07:40.66 ID:CFBHl3xm0
今でしょ!
201 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/04/23(火) 03:17:02.14 ID:Y7PebCNy0
近い将来、マジで来るだろうね>地震、噴火
数年以内か
202 縞三毛(大阪府):2013/04/23(火) 03:33:40.05 ID:thxiXoV/P
100年で26キロも亀裂が開く計算になるぞ
地球割れちゃう
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
203 斑(SB-iPhone):2013/04/23(火) 03:33:46.54 ID:TdcvhDvKi
平成新山の誕生か
204 ウンピョウ(静岡県):2013/04/23(火) 03:35:18.69 ID:hscGvIOR0
春野町が浜松市って違和感ある
205 白(WiMAX):2013/04/23(火) 05:23:46.18 ID:LUWEAPyW0
気づかない地域もあるんだろう。
206 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/04/23(火) 06:18:45.93 ID:u4SNusYo0
なんか静岡に新しい山が出来るような気がしてきた
207 黒(東日本):2013/04/23(火) 06:28:42.20 ID:Q4dX8EF90
蹴って落とすの早めた方がいいな
208 サバトラ(大阪府):2013/04/23(火) 06:55:12.46 ID:pe9OVtxc0
だれかがいたずらでポピュラスごっこやってんだろ
209 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2013/04/23(火) 06:57:26.36 ID:2Vah/qdQ0
不謹慎だが、津波が来たら抹茶色になるんだろうか
210 オリエンタル(北海道):2013/04/23(火) 07:00:53.28 ID:ce9kuXOP0
>>5
全てがキモイ
全角英数、改行、方言、顔
211 クロアシネコ(福岡県):2013/04/23(火) 07:02:28.36 ID:N5anTfH20
ナデナデナデナデナデナデナデ
ナデナデナデナデナデナデナデ
(∩`^ω^)ナデナデナデナデ
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´^ω^`  \富士山
212 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/04/23(火) 07:03:28.12 ID:u4SNusYo0 BE:99145049-2BP(2021)

>>5
なん赤
213 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/23(火) 07:13:49.02 ID:YcPXWI0+0
崩落したらしいよ
214 ピクシーボブ(静岡県):2013/04/23(火) 07:16:04.90 ID:NWgfMS4S0
お茶の木を見殺しにしないで! 助けてあげて
215 縞三毛(チベット自治区):2013/04/23(火) 07:19:17.72 ID:DDayu07bP
なんだ南海トラフがずれただけじゃん

http://sakurajima100.org/wp-content/uploads/2012/09/kazan_japan.jpg
216 ライオン(茸):2013/04/23(火) 07:20:16.81 ID:MuXEs45N0
>>213
まじで?
217 サーバル(関東地方):2013/04/23(火) 08:54:58.21 ID:OKTEhvLl0
うんさっきNHKでいってた
218 スナネコ(内モンゴル自治区):2013/04/23(火) 08:58:24.70 ID:LGwMCXou0
ついに来たか
219 ラガマフィン(大阪府):2013/04/23(火) 08:58:42.98 ID:PBbeGTY+0
70メートルにわたって土砂崩れ
220 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/04/23(火) 08:59:34.87 ID:ykX6XlLm0
うなぎさぁ〜〜〜〜ん
221 マーブルキャット(家):2013/04/23(火) 09:05:43.61 ID:teNR5j3O0
雨、染み込みますか?
222 縞三毛(WiMAX):2013/04/23(火) 09:09:12.96 ID:EDQnLYUsP
   ∧,,∧∧∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚(゚−゚*)     < 嫌な予感がするんだが
_と~,,,  ミ,⊂ |  ∀  V | 気のせいか?
    .ミ,,,/~),(( ノ〜┷┳┷ \__________________
 ̄ ̄ ̄ .し'J ∪ ̄|.. ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..... ┻
223 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/04/23(火) 09:11:31.30 ID:hIg0V11OO
なんだ、ただの富士山噴火の前兆か
224 リビアヤマネコ(茸):2013/04/23(火) 09:12:21.90 ID:7nR8EZD4T
225 ペルシャ(静岡県):2013/04/23(火) 09:16:14.58 ID:tUgUQBpj0
浜松周辺のプレートと富士山周辺のプレートって別物じゃなかったけか
226 リビアヤマネコ(宮城県):2013/04/23(火) 09:35:19.90 ID:rvE0DJLc0
もともと地すべりしやすい地形だったんだろうけど、きっかけになる大雨も地震もなかったよね?何かあったのかな。
227 アジアゴールデンキャット(庭):2013/04/23(火) 09:38:41.23 ID:RpJo0rvFP
228 セルカークレックス(東日本):2013/04/23(火) 09:40:30.12 ID:6HRMhRNT0
>>227
結構派手にいってるね
229 黒トラ(京都府):2013/04/23(火) 09:52:35.62 ID:J3S0Qfi50
崩地茶
230 コーニッシュレック(静岡県):2013/04/23(火) 09:54:43.82 ID:UkuI04k+0
うわ
231 白(WiMAX):2013/04/23(火) 10:01:48.56 ID:LUWEAPyW0
すごい
まさに間一髪
232 縞三毛(新潟県):2013/04/23(火) 10:20:27.39 ID:sN29WNaC0
>>115
は?何そんなめんどくせーこと言っちゃってんの?
左側も下にずらせばいいだけだろ?
233 ボブキャット(神奈川県):2013/04/23(火) 10:26:58.93 ID:UVy8fMjT0
危ないとこだったな
234 トラ(チベット自治区):2013/04/23(火) 10:27:43.14 ID:AKyPmZvL0
235 ラグドール(会社):2013/04/23(火) 10:28:01.28 ID:/EgeXeTO0
まあ人的被害が無くて良かったなと
236 シャルトリュー(内モンゴル自治区):2013/04/23(火) 10:32:01.19 ID:T2EXV8aIO
一生懸命手入れしたキレイな茶畑を一瞬で失うなんてガッカリだろうな。気の毒で涙が出るよ。
237 オシキャット(埼玉県):2013/04/23(火) 10:32:32.86 ID:D768ymNk0
川せき止めちゃってるのかよ
238 アメリカンカール(愛知県):2013/04/23(火) 10:33:19.65 ID:NR8/ApZg0
大雨降ったわけでもないのに地すべり・・・
239 ピクシーボブ(大阪府):2013/04/23(火) 10:34:56.72 ID:Psg/9Fat0
確かに不審…
240 トラ(和歌山県):2013/04/23(火) 10:42:46.69 ID:C783inR50
河本準一を守る市民の会 新宿区西早稲田2-3-18
オセロ中島知子(39)、霊能者による強い洗脳状態にあると有田芳生氏
つるべって、二年前に竹島くらいチョンにクレテやれってコイタ 超反日松竹芸能の売国奴だぞ!

豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一
山際澄夫 @yamagiwasumio
坂本龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日本国民会議」(平和フォーラム)に
全額寄付されたって本当?平和フォーラムってどうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・

伊勢谷友介の異母兄は、デザイナーの山本寛斉。
山本寛斉の娘の山本未来は、在日朝鮮人の俳優椎名桔平(李在剛、通名岩城正剛)と結婚。
伊勢谷友介の甥っ子が在日朝鮮人だから、それを批判するネット右翼はけしからん、という身びいきと南朝鮮映画出演ということなんでしょうか。

それとも朝鮮女好き 笑
241 猫又(東京都):2013/04/23(火) 10:50:56.13 ID:Qvg8SRm50
前にテレビで韓国の山ガールの映像流れてたけど
韓国の山って堅そうな岩盤なのに
日本の山って土を盛ってあるだけみたいな感じ
242 サーバル(関東地方):2013/04/23(火) 11:00:44.29 ID:OKTEhvLl0
昨日は笑える写真だったのに・・・
243 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/04/23(火) 11:04:48.28 ID:6/WIP6G9O
あ、崩れたのか
244 ぬこ(静岡県):2013/04/23(火) 11:05:07.02 ID:FHh4LP8v0
ひびは先月見つかったって書いてあるのに・・・
先月は台風並みの暴風雨があったのに・・・

雨も何も無かったとか言ってるお馬鹿さんどもはまったく・・・
245 オセロット(東日本):2013/04/23(火) 11:05:16.29 ID:tOpDmL0q0
ズコーのAAでみんなで
246 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/04/23(火) 11:08:48.27 ID:+pJ9fm8k0
>>227
崩れ方みてびっくりした。
でかい地すべりじゃねえかw
247 ハイイロネコ(静岡県):2013/04/23(火) 11:37:28.51 ID:J3TsZX7m0
ホーラック
248 黒トラ(静岡県):2013/04/23(火) 11:48:01.61 ID:hszaiEu00
目立った雨が降ったこともないし、断層が絡むと危ないな
249 縞三毛(WiMAX):2013/04/23(火) 11:59:31.03 ID:EDQnLYUsP
それはさらなる大地震の前兆に過ぎなかった・・・
250 クロアシネコ(埼玉県):2013/04/23(火) 12:08:31.67 ID:qMdNs7YB0
ゴッソリいったな。まあ気がついていてよかったよ。
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0130423at14_p.jpg
251 バリニーズ(埼玉県):2013/04/23(火) 12:32:46.32 ID:XGxwpjXa0
お〜ナイスな判断だったな
252 ジャガランディ(栃木県):2013/04/23(火) 12:35:53.16 ID:brWlx7ia0
>>250
ゴッソリ行き過ぎワロタ
253 カナダオオヤマネコ(宮城県):2013/04/23(火) 13:10:41.32 ID:W1HLGHsz0
>>250
これマジなの?恐ろしーな・・・
254 ラグドール(チベット自治区):2013/04/23(火) 13:49:41.12 ID:i8xaLbkw0
>>250
いよいよか
終わりの始まりだな
255 コラット(東京都):2013/04/23(火) 14:00:53.06 ID:9+nOBtj70
なかからキテレツでてこなかったのかよ?
256 ギコ(兵庫県):2013/04/23(火) 15:07:19.12 ID:YPXnfNvg0
地滑りでよかった
257 トラ(兵庫県):2013/04/23(火) 15:24:57.62 ID:liL5PlNh0
ここは見事に滑っちゃったけど
去年かおととしの新潟かどっかの滑り続ける土地ってどうなったん?(´・ω・`)
258 カラカル(福島県):2013/04/23(火) 16:13:40.67 ID:sNZCTi5u0
ここだ。高杉公民館てトコの東側。久原公民館てトコの北側。
http://maps.google.com/?ll=35.03166,137.96697&z=16&t=h

この斜面が地滑りしたんだね。たぶん。
http://goo.gl/maps/RfWq3
259 オシキャット(埼玉県):2013/04/23(火) 16:20:42.10 ID:D768ymNk0
まだ崩れるなこりゃ
260 イエネコ(福岡県):2013/04/23(火) 16:22:34.21 ID:D5TBxefv0
静岡と言えば久能山のロープウェイんとこも危なそうじゃね?
261 カラカル(福島県):2013/04/23(火) 16:27:04.11 ID:sNZCTi5u0
SBS news 6
地滑りで22人避難 浜松市の山間部
http://www.youtube.com/watch?v=sxc0vWl1aMs
262 メインクーン(西日本):2013/04/23(火) 16:59:04.66 ID:NCcngcRk0
茶畑のシンデレラ百田夏菜子が黙ってないぞ!
263 マヌルネコ(静岡県):2013/04/23(火) 16:59:56.33 ID:s5WVfhiQ0
こういうサクサクな地質のところに数年前ダム建設してるのよ。
充分に補強したとか言ってんだけど
補強ごとダムがペリッとはがれそうじゃね?w
264 チーター(岡山県):2013/04/23(火) 17:04:19.36 ID:5XQSAEdX0
ダムが出来たってね
川がせき止められたそうだ
規模がでかいねぇ
265 ラガマフィン(群馬県):2013/04/23(火) 17:08:07.05 ID:TT0P5VDb0
40000m3とかすげー
266 クロアシネコ(埼玉県):2013/04/23(火) 17:20:23.19 ID:qMdNs7YB0
>>258
等高線すげぇなw
落ちる側は単なる崖上で、
落ちられた側は川のくねりが作った三角型の河川敷を畑にしただけの場所か。

砂だらけで水もたまらないから、田んぼはできない場所でよく頑張るよなー
267 縞三毛(WiMAX):2013/04/23(火) 17:52:35.71 ID:EDQnLYUsP
異変 日本列島

日本列島で以下のような「地盤異常」が相次いで起こっており、日本列島の地下で何かが起こっているのかも知れません。


1)23日午前4時20分頃、浜松市天竜区春野町杉の茶畑が幅約70メートル、長さ約80メートルにわたって地滑り、

 静岡県危機管理部によると、土砂の量は推定約4万立方メートル。近くの杉川に崩落した土砂が流れ込み、ほぼ埋まっている状態
2)23日午前4時40分頃、神戸市垂水区塩屋町、JR山陽線塩屋駅の東約130メートルの線路脇で、バラスト(砕石)が長さ約0・8メートル、幅約0・5メートル(深さ約3メートル)にわたって陥没しているのを保守工事中のJR西日本関連会社社員が発見
268 マーゲイ(福岡県):2013/04/23(火) 18:57:22.00 ID:6oAaKcX70
>>267
今日はどこか二箇所でトンネル崩落してるし、
生き埋めも二件くらいあってる

そんなしょっちゅう崩落するもんかな?
気にしてるから目に付くとか?
269 縞三毛(WiMAX):2013/04/23(火) 19:02:31.99 ID:EDQnLYUsP
>>268
今日は異常だと思う、これは何かあるな間違いない!
270 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/04/23(火) 19:16:02.94 ID:6nOEODu00
全く人がいないところなのに
初めに亀裂を見つけた人すげーな
271 斑(沖縄県):2013/04/23(火) 20:21:19.84 ID:uiszQF6z0
まじかよお茶買い占める
272 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/04/23(火) 20:45:35.05 ID:NocET7ebO
グーグルアースで見たがひでえなこりゃ
273 オリエンタル(東日本):2013/04/23(火) 21:13:51.55 ID:Wn/iY9UP0
壮大に崩れてたな
やっぱ地震と関係あるのか
274 メインクーン(チベット自治区):2013/04/23(火) 21:14:45.42 ID:wnm/HPfJ0
こりゃ関東大震災U(ツゥー)がもうじきくるな
275 オリエンタル(東日本):2013/04/23(火) 21:15:57.10 ID:Wn/iY9UP0
>>267
静岡と神戸か
・・いよいよだな
276 イエネコ(関東地方):2013/04/23(火) 21:18:21.78 ID:s47i+AXXO
1時間3mmてことは、24時間で72mmてことろ?
277 マンクス(北海道):2013/04/23(火) 21:24:50.34 ID:TU4dp81u0
>>276
まぁその時はな

> 23日午前4時すぎには、1時間に15センチ以上の速さで広がり、
278 ジャングルキャット(千葉県):2013/04/23(火) 21:26:31.74 ID:84diHxtj0
お茶のとりすぎ?
279 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/04/23(火) 21:28:10.64 ID:fKK7pZ6z0
>>250
いやあああああああああああああああああああああああ
280 ジャングルキャット(千葉県):2013/04/23(火) 21:33:27.56 ID:84diHxtj0
>>250
青ヶ島の周囲みたいだな
281 縞三毛(WiMAX):2013/04/23(火) 22:06:48.86 ID:EDQnLYUsP
いつまた大震災が起こってもおかしくないと言われているが
家を耐震補強するわけでもなくその時が来るのを意識もせずにいる
俺だけは大丈夫なんて意識はダメなんだろうけど・・・
282 ジャングルキャット(千葉県):2013/04/23(火) 22:18:34.82 ID:84diHxtj0
静岡県、なくなってしまうん?
283 キジトラ(静岡県):2013/04/23(火) 22:36:04.60 ID:Q7D2cftE0
また横に長くなってしまうなあw
284 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/04/23(火) 22:43:50.02 ID:fKK7pZ6z0
>>283
横よりどっちかつーと縦かな
>>250
285 アンデスネコ(千葉県):2013/04/24(水) 03:07:36.49 ID:FkpO9EhG0
事前に計測できたのって、実はすごいんじゃね?

この辺昔行ったことあるけど、いいとこだった
286 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 04:26:21.46 ID:o4PkFzu30
高校生山の村ってなくなったんだっけ?
287 しぃ(東日本):2013/04/24(水) 05:47:43.04 ID:Do25Ivvf0
神奈川でも土砂崩れあったけど
あれは普通に雨のせいだったのかな
288 ヒョウ(東京都):2013/04/24(水) 05:52:08.06 ID:PYlZte8t0
アタックオブザキラー茶畑
289 ヨーロッパオオヤマネコ(東海地方):2013/04/24(水) 05:56:35.25 ID:kVw/WRJFO
今日は大雨か…
290 チーター(埼玉県):2013/04/24(水) 06:01:25.37 ID:BkR7hkcg0
静岡名物「地滑茶」はじめました
291 三毛(東京都):2013/04/24(水) 06:42:34.93 ID:WDDsbZeA0
>17:名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:37:20.12 ID:vn8NTg320
地震と関連ないから。この辺昔から地すべり地帯。


そんな珍しくないんならなんでニュースになってんだよと
292 しぃ(東日本):2013/04/24(水) 06:56:31.59 ID:Do25Ivvf0
原因はわかってないのかね
293 マーゲイ(東日本):2013/04/24(水) 07:12:42.59 ID:eAQOUiNkO
>>291
珍しくないというか、昔から地滑り地域だと言われてた地域らしいよ
土地の持ち主がニュースステーションのインタビューにこう答えていたよ
294 スコティッシュフォールド(岩手県):2013/04/24(水) 07:14:28.21 ID:6MiTMW7E0
なーにかえって免疫がつく
295 ぬこ(家):2013/04/24(水) 07:18:39.21 ID:y+cr5v0X0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
296 サイベリアン(東京都):2013/04/24(水) 07:39:55.35 ID:hYylnutT0
いまTBSでやっていますね。
297 ボンベイ(愛媛県):2013/04/24(水) 07:58:30.56 ID:3LpaCDlz0
間に合ってよかったね
298 ジャガーネコ(静岡県):2013/04/24(水) 08:13:04.99 ID:cbCVWmhG0
雨がパラパラきたな。たぶんまた崩れる
299 オシキャット(静岡県):2013/04/24(水) 09:26:11.66 ID:iDO/+T240
貴重な茶っ葉が…

>>293
粘土層の上に普通の土石層が乗っかってる地域だからね
小規模なら結構地滑り・山崩れが発生してるよ
山間道なんか、しょっちゅう通行止めになってるし
300 サバトラ(学校):2013/04/24(水) 09:28:21.12 ID:SvcCZ4XK0
>>5
VIPでやってね
301 バーマン(チベット自治区):2013/04/24(水) 09:28:57.73 ID:wQHrotvw0
   __ノ ̄ ̄\
 ../ ´;ω;`  \
302 アビシニアン(静岡県):2013/04/24(水) 09:30:55.66 ID:bE96RmZX0
これの土地の所有権ってどうなるの?
崩れる前の土地を鉛直方向に投影した範囲を
自分の土地だと主張できるの?ほとんど崖になっちゃってるだろうけど
303 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 11:34:56.50 ID:wdsTPlEM0
       (⌒⌒)
        ii!i!i   ドカーン
三  三 ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
304 マンチカン(北海道):2013/04/24(水) 12:14:44.66 ID:qh8Qrcuq0
>>295
        :・
   ._ ∩∵
.⊂/  ノ )
 /   /ノV
、し'⌒∪.。
(⌒ l|l 。‥)
( (:;. ⌒.:),・
:.'・.⌒:;ノノ。
ブボ l|l:./ ̄ ̄\
 ボッ.∵.: ´・ω・`\富士山
305 ウンピョウ(大阪府):2013/04/24(水) 12:15:48.19 ID:wGBLOo0q0
>>2
うなぎ畑はないよ
306 チーター(沖縄県):2013/04/24(水) 12:45:16.13 ID:6+YpXrTA0
なんでこんなに報道されてるんだ?とんでもない糞田舎の畑の一部が崩れただけで
怪我人すら出てないし影響受けてるのはたったの24人だろ
ローカル新聞でチョロっと記事になる程度の出来事だと思うんだが騒ぎ方が以上じゃないか?
たまに山道が崩れて村人全員が閉じ込められることあるけどそれよりも取り上げ方が大きくないか
307 茶トラ(SB-iPhone):2013/04/24(水) 12:47:13.60 ID:/U47likpi
>>302
主張は出来るし税金も取られるだろうけど、
崖の補強工事費用が払えないぐらい発生するし
落とし所が何処かはよくわからないね。
308 茶トラ(SB-iPhone):2013/04/24(水) 12:49:39.40 ID:/U47likpi
>>306
河川も含め災害規模が大きい事と、
初めから経過が観察出来ている事と
これからまだ被害が拡大する可能性があるから
じゃないかな。
309 シャム(静岡県):2013/04/24(水) 12:57:38.94 ID:KdmEPuEC0
>>306
何か他のことを予感させて興味深いからでしょう。増すゴミらしい考え方。まあこのスレの連中もそうだけど。
310 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/04/24(水) 13:19:44.19 ID:myauvuIX0
>>250
生き残った畑の茶を「ど根性茶」で売り出そう
311 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/04/24(水) 13:50:10.07 ID:5u8Xf8PO0
マスコミは春野町杉を富士山の麓と言ってるけど
現場の春野町杉と富士山頂上の直線距離は約77km
富士山頂上から約67kmの八王子を富士山のふもととは言わないだろうに
312 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/04/24(水) 14:03:33.43 ID:MYRu0ivW0
>>311
八王子は高尾山のふもとだから
313 オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 14:10:40.51 ID:Ha7HeLEI0
まだ、時間3mmで動いてる!?
314 茶トラ(SB-iPhone):2013/04/24(水) 14:13:15.12 ID:/U47likpi
>>313
【画像】ちょっとずつ亀裂が広がっていた浜松の茶畑、盛大に地すべりを起こす
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366686191/
315 ラグドール(神奈川県):2013/04/24(水) 14:14:52.45 ID:9/DBQdRc0
伊豆半島ってよく見たら横から深く入れてるよな。この茶畑あたりが一番感じやすいところなのかもな。
316 クロアシネコ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 14:16:44.88 ID:qSEWu2Xo0
>>312
何言ってんだこいつ
317 マンチカン(東日本):2013/04/24(水) 14:39:21.25 ID:kVkB9MDq0
NHKニュース @nhk_news 2分
【速報 JUST IN 】静岡で倉庫火災 中学校で避難 http://nhk.jp/NiT3rL7j #nhk_news
318 白黒(広島県):2013/04/24(水) 15:39:26.30 ID:c7gklR0e0
どうせ東海地震が起きたら崩れる運命だったわけだしどうでも良くね?
319 ヤマネコ(catv?):2013/04/24(水) 15:46:40.33 ID:amxzSd460
月曜から言ってたのか
でっかい予兆があって良かったな
320 コドコド(静岡県):2013/04/24(水) 15:51:13.02 ID:yPf4wwFj0
伊豆半島は確かにあちこち崩れているが、ニュースにもならない。
小松左京の日本沈没でも天竜のほうが動いて、って場面があったよな。
321 サバトラ(静岡県):2013/04/24(水) 15:57:25.47 ID:myzwZmj/0
とうとう中央構造線が動き始めたか
322 マーブルキャット(家):2013/04/24(水) 15:58:48.73 ID:fenmb+Pw0
あの茶畑がきれいでよかったなw
323 白黒(広島県):2013/04/24(水) 15:59:30.08 ID:c7gklR0e0
>>321
そんな訳の分からないこと言ってる暇があるなら急いで引っ越せ
324 猫又(静岡県):2013/04/24(水) 16:09:02.86 ID:Yi5LhAzu0
なんでこんなニュースになってるん?by地元民
広報無線で土石流の注意勧告kt
325 ジャガー(東京都):2013/04/24(水) 17:43:57.54 ID:lu7Y/+MN0
>>324
やけにのんきだなw
326 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2013/04/24(水) 17:45:03.32 ID:wgTPUziO0
>>324
だって地震怒りまくって富士山噴火しそうだから
327 カラカル(チベット自治区):2013/04/24(水) 17:46:40.45 ID:hh77sraO0
>>250
青いのがぼっさんに見えた
328 白黒(岡山県):2013/04/24(水) 18:02:41.52 ID:edI0CbaO0
富士山は常に監視してるから
噴火の数日前までには住人避難できるんだよね?
329 スフィンクス(福島県):2013/04/24(水) 18:24:55.66 ID:yFADjvOr0
>>328
新燃岳は突然爆発したよね
330 アビシニアン(静岡県):2013/04/24(水) 18:30:30.52 ID:er5dUOrc0
>>329
それってどこいなだったっけ?
331 スフィンクス(福島県):2013/04/24(水) 19:03:28.91 ID:yFADjvOr0
332 スミロドン(catv?)
                .∧,,∧ 三=
            ☆   (・∀・ ) 三= 
         ∧__〃  _ノ つ ノつ 三=
     >>18(`Д´.((⊂ _ _⊂)  三=
        ⊂ ⊂ \ ガッ/ ̄ ̄\
          ヽ    つ/´・ω・`  \
           (ノ⌒´  富士山