名古屋城のシカ、今や2頭の危機 江戸時代から放し飼い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白(家)

http://www.asahi.com/national/update/0422/NGY201304220001.html
【諸星晃一】江戸時代からいたと伝わる名古屋城のシカが、「断絶」の危機にある。1970年代に56頭いたことがあるが、
2頭に減った。母子とみられる雌で、このままではいずれ、いなくなる。名古屋市はシカを譲り受けることを検討中だ。

天守閣から真下の内堀へ視線を下ろすと、2頭のシカが草をはんでいた。城内の散歩が日課という男性(75)が、観光客
の一団に「ほら、あそこにシカがおる」と教えると、「どうして」と驚きの声があがった。「すっかり減った。2頭だけじゃ寂しい
ねえ」。男性はつぶやいた。

市の名古屋城総合事務所によると、歴史は尾張徳川家の時代、江戸初期にさかのぼる。藩士がまとめた「金城温古録」の
伝えるところでは、別の史料に17世紀後半の数年間、城内でシカを放っていた、との記載があったという。

言い伝えでは、19世紀前半にも放し飼いにされて御殿女中の遊び相手だったが、城内の木の葉を食べ、発情期に暴れた
ため、堀で飼うようになったという。

名古屋城の内堀で暮らす2頭のシカ。母子とみられる
http://www.asahi.com/national/update/0422/images/NGY201304220003.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0422/images/NGY201304220004.jpg

名古屋城のシカ生息エリア
http://www.asahi.com/national/update/0422/images/NGY201304220002.jpg
2 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/04/22(月) 12:28:09.76 ID:7n6p386M0
東名走ってると岡崎か音羽蒲郡の辺りで「鹿注意」の看板があるけど、実際に飛び出してくるの?
3 ボブキャット(愛知県):2013/04/22(月) 12:28:57.17 ID:hYlklBQa0
名古屋城は木造で建て直すべき。
4 サーバル(会社):2013/04/22(月) 12:29:12.81 ID:FW5z1mqw0
奈良と宮島から20頭くらい持ってきても大丈夫だろ
5 セルカークレックス(福岡県):2013/04/22(月) 12:29:31.38 ID:R3rebTrQ0
何で減っていったんだ
6 アビシニアン(WiMAX):2013/04/22(月) 12:29:32.44 ID:L0LWJ12x0
しかでした
7 スナネコ(公衆):2013/04/22(月) 12:31:31.89 ID:SkvfVAT30
シカトしとけ
8 バーマン(茸):2013/04/22(月) 12:32:00.21 ID:tGYfV2km0
奈良に頼んだら喜んでなん10頭もくれそう
9 デボンレックス(京都府):2013/04/22(月) 12:33:09.00 ID:SbhdZAJH0
よし長野から馬をやろう。
10 スナドリネコ(兵庫県):2013/04/22(月) 12:34:44.97 ID:EMYhiaAp0
>>3
とりあえずエレベーターは撤去すべき
11 ヤマネコ(大阪府):2013/04/22(月) 12:35:19.94 ID:/me07TPQ0
2頭にまで減って
やっとニュースになるのか
12 ヒョウ(岐阜県):2013/04/22(月) 12:38:05.66 ID:5HbWgW0A0
浮浪者に食われてるのでは
13 サーバル(会社):2013/04/22(月) 12:40:07.82 ID:FW5z1mqw0
>>12
名古屋ジビエかw
14 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/04/22(月) 12:42:05.97 ID:Y4XlhAMH0
>>2
猿、鹿、猪、鼬、雉等々…各種取り揃えてお待ちしております。
15 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/22(月) 12:44:06.72 ID:ussRG1Ls0
>>2
以前岡崎東あたりで猪が併走してきたもんでマジビビッた
16 ヒョウ(東京都):2013/04/22(月) 12:51:24.94 ID:0jkUFNxn0
トキみたいに余計なことすんなよ
17 黒(catv?):2013/04/22(月) 12:52:19.57 ID:hfHJkUTK0
奈良は増えすぎて困ってるんでしょ?
18 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/04/22(月) 12:53:29.69 ID:hPDVGiU40
名古屋城にシカなんていたのか知らんかったわ
奈良からもらえばと思うけど、たくさんのシカを管理するのもそれなりに大変なんだよなー
19 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/04/22(月) 12:53:33.21 ID:7n6p386M0
>>14
>>15
そんなモン高速走行中に突っ込んできたら、一撃死だな…
イノシシまで出てきたらたまったもんじゃねーなw
20 エキゾチックショートヘア(滋賀県):2013/04/22(月) 12:53:57.97 ID:x6dCJwbB0
そんなせまいとこにいっぱいいるのも不自然や炉
21 シンガプーラ(中部地方):2013/04/22(月) 13:01:08.53 ID:6HPPWl8i0
鹿も居るし名古屋城周辺はタヌキとかイタチも多いよな
近所に住んでるけどタヌキを初めて見た時戦慄したわ
22 ラ・パーマ(新潟県):2013/04/22(月) 13:04:16.66 ID:EBTtsrT30
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4147256.jpg
俺おととし行ったときは3頭いた
23 クロアシネコ(チベット自治区):2013/04/22(月) 13:05:41.28 ID:3I9plvbv0
奈良の汚ねぇ鹿あげたら?
24 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/22(月) 13:06:59.93 ID:cr+Gls3SO
特亜人が捕食
25 シンガプーラ(愛知県):2013/04/22(月) 13:12:09.21 ID:duEcK6MS0
>>22
ホントだ。よく通るけど見たことないわ
26 エキゾチックショートヘア(滋賀県):2013/04/22(月) 13:15:02.45 ID:x6dCJwbB0
>>22
こんなちょっとしか草なかったらそら減るわな
27 スノーシュー(愛知県):2013/04/22(月) 13:17:04.74 ID:qHUlpHfG0
なんで減ったかなとおもったが、最近まで6頭いたけど4頭餓死して2頭になったみたい

飼育サボンなよ
28 パンパスネコ(愛知県):2013/04/22(月) 13:19:55.31 ID:kERa+b4a0
岡崎のほうにもいたような
えさ代ないなら募金しちゃえばいいともうの
29 アンデスネコ(茸):2013/04/22(月) 13:20:01.62 ID:muskBmrF0
河村たかしか
30 ピクシーボブ(芋):2013/04/22(月) 13:23:37.37 ID:fxzYjOB60
鹿せんべい売れよ
31 エジプシャン・マウ(和歌山県):2013/04/22(月) 13:25:57.51 ID:FWcfHTBT0
奈良からもらってこいよ
32 マンクス(熊本県):2013/04/22(月) 13:26:22.22 ID:igmCeTF10
>>27
餓死なのかよ
ひでぇな
33 ぬこ(三重県):2013/04/22(月) 13:27:31.04 ID:Djz5ZZAf0
原因は草の食い過ぎなんだろwっw
34 ハバナブラウン(三重県):2013/04/22(月) 13:27:58.02 ID:afQi8e9m0
一方奈良では無限増殖していた
35 クロアシネコ(神奈川県):2013/04/22(月) 13:28:26.21 ID:X2wqW6cx0
死んだらどんどん腐るほど余ってる奈良から補充すればいいだろw
36 バリニーズ(京都府):2013/04/22(月) 13:30:25.81 ID:AtIpZHiI0
[ ::━◎]ノ 河村がエサ代ケチったんか.
37 ヒョウ(岐阜県):2013/04/22(月) 13:30:39.15 ID:5HbWgW0A0
浮浪者にいつも餌を横取りされてるのでは
38 ぬこ(三重県):2013/04/22(月) 13:31:28.07 ID:Djz5ZZAf0
補足するとこいつらが草食いすぎて環境破壊しちゃったってこと
自業自得
RPGのラスボスの説教臭いセリフ、自然破壊するのは人間だけなんて嘘っぱちやで

>>35
奈良も鹿の食害が問題になってるけどな
ただ奈良の草は自衛のために毒を吐くんだってな
39 黒トラ(愛知県):2013/04/22(月) 13:34:19.54 ID:XfoIc3fo0
江戸時代?
第二次大戦で焼かれたんじゃないの
40 パンパスネコ(愛知県):2013/04/22(月) 13:35:04.27 ID:kERa+b4a0
まぁ人間が好きな自然って無害なものだからな
FSSでも多少環境破壊しても平気だろう的なこと言ってたな
いっその事、鹿は動物園に引き取ってもらったら?
41 マンクス(熊本県):2013/04/22(月) 13:36:37.56 ID:igmCeTF10
>>38
野生で死ぬ分にはそれでいいが
内堀で飼うなら最後まで責任持てよと思うがね
42 ボンベイ(WiMAX):2013/04/22(月) 13:37:39.48 ID:PjwnQ/fl0
>御殿女中の遊び相手だった

肉バイブか・・・。
43 メインクーン(愛知県):2013/04/22(月) 13:41:55.12 ID:4MI2Cngi0
石垣の補修のために移動させたりしたのがまずかったんじゃないか?
44 ピクシーボブ(長野県):2013/04/22(月) 13:53:42.70 ID:zVta30N50
宮島で腐るほどあまってるから10匹くらいつれてこいよ
野生ならのたれ死ねとは思うが内堀で飼ってるようなもんなら餓死はねーだろ
45 ハイイロネコ(dion軍):2013/04/22(月) 13:55:48.13 ID:LfRujr0h0
>>32
確か、石垣の補修工事するために堀をしきっちゃったら
鹿のエサ取り範囲が狭くなって、結果として餓死させ
ちゃったとか。

飼っているわけでもなく、観光に役立つわけでもないので
ほったらかしにされてるのが現状なのかな。見かねた職員が
餌を上げたこともあるそうだが、一時しのぎに過ぎなかった
ようで。

まあ、鹿なんかいくらでもいるし、いなくなってもいいんじゃね?
46 アメリカンカール(東京都):2013/04/22(月) 14:02:20.03 ID:aHWQpAk+0
奈良公園のは増え続けてるのに不思議だな
47 ピクシーボブ(長野県):2013/04/22(月) 14:04:01.64 ID:zVta30N50
奈良公園は野生だから草あるとこに移動できるからな
名古屋のお堀だと狭くて選択肢がないから厳しい
48 アメリカンカール(東京都):2013/04/22(月) 14:10:04.62 ID:aHWQpAk+0
>>47
なるほど
そういえば交尾や出産も堀のなかだけで行うのはかなり難しいか
49 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/22(月) 14:16:45.06 ID:SbHtEr0S0
>>27
工事でエリア移動させる時に、驚かせてしまって死んだヤツがいたような…
50 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 14:21:41.19 ID:B5ttoBDZP
近親交配ばっかりでよく何ともなかったな
足が8本とか目玉が四つとか奇形鹿になりそうw
51 ブリティッシュショートヘア(奈良県):2013/04/22(月) 14:40:05.87 ID:XoJNFIh80
鹿欲しいなら分けてやってもいいけど?
52 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/04/22(月) 14:41:55.58 ID:xhP6JVNQ0
奈良から譲ってもらうしかない
53 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/04/22(月) 14:42:34.23 ID:xhP6JVNQ0
奈良から譲ってもらう鹿ない
一応ダジャレ
54 バリニーズ(京都府):2013/04/22(月) 14:45:00.51 ID:AtIpZHiI0
[ ::━◎]ノ 厳島神社にもおったな.
55 サイベリアン(愛知県):2013/04/22(月) 14:45:29.75 ID:0IJiD5R+0
あのお堀の中は昔名鉄電車が走ってたんだってな
56 ハイイロネコ(関東地方):2013/04/22(月) 14:49:48.64 ID:tGyoAF8zO
奈良のオス鹿と宮島のメス鹿を同数ずつ入れて、合コンを計画
57 アンデスネコ(愛知県):2013/04/22(月) 14:51:09.63 ID:X2lxMs+70
奈良からもらう
シャチみたいにもらえばいい
58 アメリカンボブテイル(北海道):2013/04/22(月) 14:51:19.53 ID:9Jj2Vy1x0
>>22
この写真のセンスは凄いわ
59 ピューマ(空):2013/04/22(月) 14:52:07.73 ID:uNLpXv650
宮島も昔と比べて結構減ったな
しかし下にいる鹿は何食べてるんだろう
60 バーマン(東京都):2013/04/22(月) 14:53:18.90 ID:MRqJOKKl0
>>56
でも、もともといた奴らしか残らなかったりして。

母子で、子がメスならいずれ絶滅しちゃうよな
61 スノーシュー(東京都):2013/04/22(月) 15:17:08.32 ID:c3ZRRu6b0
餓死かよ!
エサやれよハゲ
62 コーニッシュレック(芋):2013/04/22(月) 15:34:57.13 ID:L7H/THY90
27年前行った時は20匹以上おった
63 マンクス(神奈川県):2013/04/22(月) 15:40:03.57 ID:qpJcouLz0
宮島の鹿はどこから来たの?
64 メインクーン(愛知県):2013/04/22(月) 15:42:45.48 ID:4MI2Cngi0
>>55
名鉄瀬戸線だな
お堀経由して堀川まで行く
そこから瀬戸物を運んでたそうな

で、お堀から退けと言われたので、じゃあかわりに栄に行かせてくれと頼んだら
交通局が「じゃあ名鉄の持ってる赤池ー八事の免許と交換な」と言われて、しぶしぶ免許差し出して栄につなげた
65 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/04/22(月) 15:43:02.91 ID:6WprjL4r0
尾瀬じゃ新芽食いまくって迷惑極まりないというのに
66 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/04/22(月) 15:44:14.72 ID:YLsFxJgh0
北海道に腐るほどいるんだろ
67 サビイロネコ(北海道):2013/04/22(月) 15:49:35.05 ID:KXEYUCNT0
よし試される俺んとこから大量に送ってやんよ
68 スコティッシュフォールド(東海地方):2013/04/22(月) 15:50:09.35 ID:DjtB+sd2O
>江戸時代から放し飼い
長生きし過ぎwww
69 バリニーズ(愛知県):2013/04/22(月) 15:50:55.53 ID:tDTT2/t30
名古屋城にシカいるなんて
名古屋に住んでる人間もほとんど知らないレベルだよ
どうでもいいっす
70 アビシニアン(愛知県):2013/04/22(月) 15:54:31.70 ID:PAY4yw5Q0
2頭になるまで何やってたんだって話だ
もっと予算付けろよ減税なんてすんな
71 ボブキャット(愛知県):2013/04/22(月) 16:03:09.43 ID:RrN7NotP0
河村は名古屋城周辺を観光の目玉にするつもりだからこの鹿も観光の一部にする様に進言すれば多分採用される
本丸御殿は建造中だし、城下町風の食べ歩きスポットも計画中だし、鹿を活かすなら今がチャンス
72 マーゲイ(西日本):2013/04/22(月) 16:03:28.94 ID:TZa/w2qV0
もう二頭シカいないのか
73 ピューマ(福岡県):2013/04/22(月) 16:05:02.49 ID:N6ECc0Lf0
しかたないよね
74 ウンピョウ(静岡県):2013/04/22(月) 16:06:25.58 ID:MexSvGXc0
絶滅の危機でもシカたがないな。
75 黒(三重県):2013/04/22(月) 16:07:41.79 ID:jVkxae6y0
元から住んでた鹿でもないのに、持ち込んだ鹿が減ったらからもらって増やそうなんて頭おかしい
76 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 16:08:13.03 ID:y43wTj4f0
餓死かよ・・・
かわいそうに
77 ハバナブラウン(奈良県):2013/04/22(月) 16:09:11.25 ID:MoOYhKfF0
鹿せんべい売るといいらしいぞ(´・ω・`)
78 メインクーン(愛知県):2013/04/22(月) 16:10:54.67 ID:4MI2Cngi0
>>71
金シャチ横町は実現可能性が低い

なにせ農水省に立ちのいてもらわないと用地確保できないからw
79 ボブキャット(愛知県):2013/04/22(月) 16:20:57.14 ID:RrN7NotP0
なんじゃそりゃ
官庁なんて引っ越せばいいのに
名古屋城はあそこにしかないんだから
80 シャルトリュー(東京都):2013/04/22(月) 16:24:02.13 ID:gJ6AEqMh0
餓死が本当なら酷い話だ。
81 スナネコ(dion軍):2013/04/22(月) 16:24:14.31 ID:pLVr8Am40
奈良から貰ってくればいいのに・・
シカせんべいも
82 マーゲイ(西日本):2013/04/22(月) 16:24:52.34 ID:TZa/w2qV0
シカらば奈良のシカをば連れてこようぞ
83 スノーシュー(やわらか銀行):2013/04/22(月) 16:25:07.06 ID:TdjlbvL60
餌が無いのにシカトしてたとは可愛そうに
84 スコティッシュフォールド(北海道):2013/04/22(月) 16:26:16.61 ID:zsUjiclMO
暴れん坊将軍のせいで尾張徳川のイメージ悪い
85 スナネコ(dion軍):2013/04/22(月) 16:27:37.85 ID:pLVr8Am40
遊び人の宗春が悪い・・
86 マヌルネコ(東日本):2013/04/22(月) 16:27:49.82 ID:45WknkDC0
>>45
かなしいな。
87 ヤマネコ(大阪府):2013/04/22(月) 16:28:42.15 ID:jeXXNyMH0
鹿なんか、ほっといても増えるんちゃうんか
なんで減るねん
88 スナネコ(dion軍):2013/04/22(月) 16:30:17.53 ID:pLVr8Am40
動物には罪がないのに・・

可愛そうだろう
89 三毛(愛知県):2013/04/22(月) 16:31:22.07 ID:3IsdN7Zk0
鹿が2頭しかいない
90 三毛(空):2013/04/22(月) 16:43:17.53 ID:S7QBVFkQP
鹿なんぞ山に行けば腐るほどいるわ
91 スナネコ(dion軍):2013/04/22(月) 16:46:11.27 ID:pLVr8Am40
動物の命を大切にw
92 スナネコ(大阪府):2013/04/22(月) 16:46:49.76 ID:zxUcwssN0
豆知識:奈良公園の芝の手入れは鹿がしている。
93 ヒマラヤン(東日本):2013/04/22(月) 16:48:22.59 ID:LHhIjFh/0
北海道に大量にいて困ってるんじゃなかった?
94 コドコド(京都府):2013/04/22(月) 16:48:43.12 ID:BxOBjsZm0
鹿なんてそこらじゅうに居るから連れて来たらダメなの?
95 縞三毛(東京都):2013/04/22(月) 16:50:10.37 ID:jE3r64hH0
明日1匹増えてたりして
96 ヒョウ(愛知県):2013/04/22(月) 16:50:48.46 ID:QmhzbSSX0
殺すほど大量にいて、俺も鹿肉の缶詰めや鹿肉ソーセージ
いっぱいもらったよ。
97 サーバル(愛知県):2013/04/22(月) 16:51:09.09 ID:wZId1TVG0
そんなのいたんだ、しらなかったわ
98 サイベリアン(鹿児島県):2013/04/22(月) 16:51:58.88 ID:Z7OSXkvY0
>>94

追加しても生きていけるだけの環境が有るなら別に良いんじゃね?
99 ベンガルヤマネコ(中部地方):2013/04/22(月) 16:53:09.11 ID:+HdP0NaD0
減税の影響か?
100 三毛(茸):2013/04/22(月) 16:53:40.93 ID:9KyFPV9YP
放し飼いというか放置だから
そりゃ餌もあげずに放っておけば減っていくでしょ


しかもあの狭い区間から鹿は出られないし
閉じ込め監禁放置みたいなもの
101 スナネコ(dion軍):2013/04/22(月) 16:54:37.82 ID:pLVr8Am40
名古屋人はクズだな
102 バーミーズ(公衆):2013/04/22(月) 16:58:03.52 ID:NHmMa2IR0
餓死させるなよ
103 ヒョウ(愛知県):2013/04/22(月) 16:58:49.77 ID:QmhzbSSX0
なんで鹿に餌やりを普及させないかな。
鹿せんべいを100円で買わせて投げ込ませたらいいのに。
とりあえず知名度上げるために名付けコンテストやれ。
104 マヌルネコ(広島県):2013/04/22(月) 17:00:17.65 ID:8d/Pe8nK0
奈良の鹿と宮島の鹿 
糞の大きさ形が違うのね。

飢えてるのか、最近の宮島の鹿は凶暴。

 
105 トンキニーズ(空):2013/04/22(月) 17:01:01.58 ID:95qeqcKN0
木造天守閣再建の前に鹿をなんとかしてやれよ
106 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/04/22(月) 17:02:34.03 ID:xhP6JVNQ0
これたけ死んでもシカとされんでしょ
107 パンパスネコ(大阪府):2013/04/22(月) 17:04:13.85 ID:CAZCpFq90
>>22
父親が死んだのか
108 ライオン(やわらか銀行):2013/04/22(月) 17:04:45.29 ID:QwKOwQmY0
お前ら人間の責任や

書き込む前に
謝罪しろ
109 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/04/22(月) 17:07:33.61 ID:4J+EUXaJO
>>89
しかたない
110 縞三毛(東京都):2013/04/22(月) 17:09:10.06 ID:jE3r64hH0
>>89
しかたがないとしか言えない
111 ユキヒョウ(家):2013/04/22(月) 17:19:31.43 ID:TKsu59i60
広島から送ってやろう
112 トラ(北海道):2013/04/22(月) 17:24:56.28 ID:NSN6dZRo0
エゾシカいらない?
113 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/04/22(月) 17:31:32.15 ID:xhP6JVNQ0
エゾシカは知床で見たことあるわ
114 ジャガー(大阪府):2013/04/22(月) 17:34:52.43 ID:4BSiWl4I0
アダムとイヴ?
115 サーバル(東京都):2013/04/22(月) 17:35:38.85 ID:8OlPhHJH0
餓死は可哀想だ。奈良に送ってやってくれ。
116 バーマン(チベット自治区):2013/04/22(月) 17:38:30.48 ID:IaChKSfb0
三重かどっかの肉屋がとっ捕まえて食ってたんだっけ?w
117 スペインオオヤマネコ(関西・北陸):2013/04/22(月) 17:43:39.68 ID:PQRqHAOuO
奈良のが増えすぎたから少し分けてやれ
神の使いだからちゃんと扱うように
118 ラ・パーマ(東京都):2013/04/22(月) 17:45:06.07 ID:IHUZ1jyj0
奈良の増えすぎってニュースでやってたもんな
20頭くらい気前よく譲ってやれ
一石二鳥だろ
119 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2013/04/22(月) 17:48:00.68 ID:MJX4quRFO
血が濃くなりすぎて個体が弱くなってそうな気もする
120 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/04/22(月) 17:50:23.75 ID:1qFH2ouI0
>>2
東名横の裏道を自転車で走ってて鹿と猪の轢死体は見たことあるわ
本宮山あたりには猿もいるから、東名まではくるんじゃね
121 ボンベイ(東日本):2013/04/22(月) 18:00:33.86 ID:DW6XZdV20
かなしか
122 シンガプーラ(愛知県):2013/04/22(月) 18:01:39.42 ID:rsSJz9jn0
餓死って酷すぎるだろ
123 サビイロネコ(家):2013/04/22(月) 18:04:43.90 ID:cUgB9xur0
栄の焼き肉店の裏メニューに鹿肉がある・・・
124 バーミーズ(埼玉県):2013/04/22(月) 18:13:37.52 ID:7k3GpIWu0
鹿せんべい売れば鹿も名古屋城もWINーWIN
125 スミロドン(愛知県):2013/04/22(月) 19:25:06.37 ID:YH4HtBxP0
名古屋城の堀ってヒメボタルも居るんだよね。
126 ジャガランディ(三重県):2013/04/22(月) 20:52:04.88 ID:IXyOE9pw0
>>5
中国人が食った
127 白(WiMAX):2013/04/22(月) 21:04:35.00 ID:bp4XIdgK0
鹿いるって知らなかった、、、、、、
128 ピューマ(西日本):2013/04/22(月) 21:16:20.18 ID:HDSOtjoX0
河村が観光の為に、名古屋城本丸御殿で重要文化財を破損させてでても
公開しろとか言ってるようだけど
江戸期からずっといた鹿すら維持できないようでどうすんのよ
129 コラット(WiMAX):2013/04/22(月) 21:27:15.37 ID:3nOMR8QA0
>>100
まるでニートみたいだなl
130 サビイロネコ(家):2013/04/22(月) 21:35:17.14 ID:CzAAZGZV0
しかししかし
131 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/04/22(月) 21:39:54.54 ID:JocH9g6GO
奈良県が役に立つ時が来たじゃないか?
奈良の鹿さんLet's go!
132 シンガプーラ(大阪府):2013/04/22(月) 21:48:46.85 ID:+bwbC15h0
奈良に腐るほどおるよな?
133 パンパスネコ(埼玉県):2013/04/22(月) 21:51:45.18 ID:wnnahVVw0
どっかから持ってきても名古屋鹿の血を残さないと意味ないからな

おまえら誰か種付けしてやれ!
134 三毛(北海道):2013/04/22(月) 21:52:33.22 ID:Iy6MZWpWP
ジビエブームで狩られたか。
135 コドコド(東日本):2013/04/22(月) 21:58:28.72 ID:/seRrG240
しかなら可愛いけど試されすぎる大地じゃワゴンRに乗ろうとしたら熊だった
なんて面白いことがおきるから怖い
mainichi.jp/graph/2013/04/23/20130423k0000m040077000c/001.html
136 ラグドール(岐阜県):2013/04/22(月) 22:20:57.80 ID:qgtidjLz0
小牧と犬山の東っかわとか
瀬戸の山ん中とか
守山全域とか

名古屋界隈でも鹿生息区域いくらでもあるだろ
そこらで補充しろ
137 トラ(神奈川県):2013/04/22(月) 22:26:30.48 ID:5WlKJmxI0
管理しないなら逆に奈良に放してやれよ
138 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/04/22(月) 23:05:31.59 ID:JocH9g6GO
勃起した雄鹿が奈良から名阪を東に爆走中!
139 カナダオオヤマネコ(東海地方):2013/04/22(月) 23:07:53.66 ID:C0e+IP24O
地元だけど行ったことないわw
鹿がいるなんて初めて知ったわw
140 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/04/22(月) 23:11:57.08 ID:xhP6JVNQ0
瀬戸は熊も出るらしい
三河の山は熊の爪あとだらけだった
141 ツシマヤマネコ(愛知県):2013/04/22(月) 23:24:05.06 ID:h5J776Ui0
鹿ナウ
ナウ鹿
142 チーター(広島県):2013/04/22(月) 23:27:46.67 ID:7e9warRa0
餓死させてかわいそう
143 ピクシーボブ(愛知県):2013/04/23(火) 01:30:33.13 ID:VOLSeY2s0
江戸時代から放し飼いにしてたから漫然と飼ってるだけで
全く名古屋城のアピールポイントにはしてこなかったからな
知名度も低いし、金シャチとか歴史史跡的な価値でそこそこの集客には困らないし
あえて鹿を売りにする必要なかったし、今更売りに出来ない
このまま絶滅するんでわ
144 ツシマヤマネコ(空):2013/04/23(火) 01:49:18.95 ID:ZUzz4S9Z0
減ったシカはどこ行ったの?
145 シャルトリュー(東京都)
俺が親子丼しに行く