【画像有】越前海岸に青白く光る波

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チーター(家)

夜光虫の群れ、福井の沿岸
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/41930.html
福井市大丹生などの越前海岸で18日夜、波打ち際の海面が青白く光る現象が見られた。光の正体は
夜光虫で、地元住民は「こんな光景は見たことがない」と話している。

海面が光る現象は、同日午後8時ごろから19日未明まで同市大丹生、鮎川、白浜や越前町などの沿岸
部で続いた。波打ち際や波が立っている海面で現れ、イルミネーションのような光の帯が広がっていたという。

海に隣接する同市大丹生のカフェ「MARE」代表の内田奈緒美さん(47)は午後9時45分ごろ、家族か
らの電話で海の“異変”を知った。「外のテラスに出ると、辺り一面の海が輝きを放っていた。一緒にいた
地元の60代の女性も生まれて初めて見た、と驚いていた」と振り返る。

県海浜自然センターによると、夜光虫は体長1〜2ミリ。水温の上昇に伴い毎年4月下旬から6月にかけて
一気に増える。群れは日中に見ると朱色で、湾内など吹きだまりでは昼夜問わずよく見られるという。「今回
は海からの風の影響などで沿岸部の一帯に固まったのでは」としている。

波打ち際で青白く光る夜光虫=18日夜、福井市大丹生町(車のライトを当てて撮影。内田奈緒美さん提供)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/photo/1/41930.html
2 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/04/20(土) 20:32:30.26 ID:EBPSqLfw0
ねーじゃん
3 ラ・パーマ(庭):2013/04/20(土) 20:32:31.55 ID:F3TVYDBaP
波乗りピカ虫
4 イリオモテヤマネコ(家):2013/04/20(土) 20:33:39.34 ID:WFcsJW/V0
ほう
これはキモいな
5 白(北海道):2013/04/20(土) 20:34:00.24 ID:d2mtdahg0
これがあのチェレンコフ光・・・
6 チーター(埼玉県):2013/04/20(土) 20:34:30.47 ID:sWoUI+/7P
7 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/04/20(土) 20:34:30.50 ID:Kp7kbwMy0
幻光虫
8 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/04/20(土) 20:35:00.16 ID:MMbme4zN0
>>6
埼玉で見れるの?
9 ギコ(愛知県):2013/04/20(土) 20:41:08.96 ID:rdtNFufm0
ピカってるね
10 ハバナブラウン(三重県):2013/04/20(土) 20:43:40.70 ID:QGDqfd+/0
UFOハンターの出番だな
11 イエネコ(関東・甲信越):2013/04/20(土) 20:45:32.06 ID:RgWDTvTUO
チェチェンコフ
12 バリニーズ(東京都):2013/04/20(土) 20:46:36.54 ID:5wx4arxn0
フカシ境界線とは違うようだな
13 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2013/04/20(土) 20:47:05.12 ID:fh29Qtgf0
臨界きたー
14 茶トラ(神奈川県):2013/04/20(土) 20:47:38.18 ID:crCMPEV90
昼は汚い赤潮だったりする
15 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2013/04/20(土) 20:47:53.63 ID:fh29Qtgf0
>>6
青色LEDみたいでええな
16 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/20(土) 20:50:10.04 ID:BjbX1vgB0
太平洋側じゃなく東海側かぁ
地震の前触れではないな
17 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/04/20(土) 20:53:30.97 ID:bcQP0CIc0
ISO3200 6秒でこれだけ光るのか肉眼で見てみたいな。
今でも見えるなら大阪から行くけど

http://kura3.photozou.jp/pub/3/2710003/photo/143958075_624.jpg
18 ペルシャ(北海道):2013/04/20(土) 21:55:55.84 ID:9YkfHUxM0
>>1のリンク写真
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20130419192835_1094581092.jpg

>>17
6秒のわりには波がブレてないのは何故だろう
19 ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/20(土) 22:20:25.62 ID:pRW2WjVy0
福井大地震ってあったろ
20 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/04/20(土) 23:32:17.78 ID:bcQP0CIc0
>>14
ああ、洲本で見た事思い出したw
投釣りで仕掛けを落とすと発光するんだ。で泳いでる魚まで見える。
あれはダメだw
21 ヒョウ(神奈川県):2013/04/20(土) 23:42:08.86 ID:dsEz2V/R0
ピカ波
22 ベンガル(WiMAX):2013/04/21(日) 01:02:39.17 ID:fMc8sWVU0
前触れやで
23 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/04/21(日) 01:06:33.01 ID:yLEmnUmN0
なんかぁ
むかしぃ
バイクにぃ電飾つけてあそんでてぇ
そんでみんなやってるからぁ
車とかもあるしぃ
船でやってみたらぁ

イカあつまってきたんすよねぇ
24 ラ・パーマ(WiMAX):2013/04/21(日) 01:50:30.13 ID:BQ72t8Fi0
ナイトダイブするとみれるぞ
25 アビシニアン(東京都):2013/04/21(日) 02:36:35.73 ID:TKpNPMoB0
オーロラを見るより安上がり
金銭的にも距離的にも見られるレベル
26 スコティッシュフォールド(埼玉県):2013/04/21(日) 02:42:50.17 ID:+C59+Lci0
震度9あるで
27 ウンピョウ(アメリカ合衆国)
なんという不可視境界線