トキ、お父さんが必死に子育て お母さんは他のオスと行動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒トラ(秋田県)

 環境省は20日、新潟県・佐渡島で野生復帰を目指して放鳥した国の特別天然記念物トキのうち、
今年ひなが確認された2組目のペアで、新たに1羽のひなが生まれたことを明らかにした。
 同省は巣の中継映像で2羽目のふ化を確認した。母親の3歳の雌は巣を出ており、
4歳の雄が1羽目のひなに餌を与える様子が確認されている。
 トキは通常、雄と雌が交互に餌を与えるが、雌がいないと餌を捕りに行くときに巣ががら空きになる。
このため、カラスなどの天敵に襲われる危険性が高まるという。巣を離れた雌は、
別の雄と行動しており、このまま営巣する可能性が高い。(2013/04/20-19:30)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042000355
2 スミロドン(チベット自治区):2013/04/20(土) 20:04:00.30 ID:T4kvW14E0
     北斗有情破顔拳
   \   テーレッテー     /
    \  ∧_∧   /
     |∩( ・ω・)∩|
    / 丶    |/  \
  /   ( ⌒つ´)   \
3 ジャパニーズボブテイル(関東地方):2013/04/20(土) 20:04:55.15 ID:jNhuoN6WO
そんな母親ほっとき
4 エキゾチックショートヘア(群馬県):2013/04/20(土) 20:04:59.36 ID:FvjrJdgz0
なんというビッチ
5 イエネコ(岡山県):2013/04/20(土) 20:06:37.01 ID:PHQLGkMp0
産む機械としては正しいありかただな 次々と別のオスの子を産み続ける方が理にかなってる
6 アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/04/20(土) 20:08:13.45 ID:eIWXpnoMT
ビッチ過ぎワロタ
7 サイベリアン(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 20:09:17.50 ID:xo8uuSacO
ときどきは面倒みてあげて
8 スフィンクス(空):2013/04/20(土) 20:10:06.94 ID:RiNhHCy10
無情拳か
9 ラ・パーマ(大阪府):2013/04/20(土) 20:11:27.73 ID:tBgcn3q8P
鳥類は雌雄のペアの絆が固いと言われてるが実際はどっちかが食われたり死んだりすると短期間で次のパートナーを見つけることがわかっている
10 チーター(神奈川県):2013/04/20(土) 20:13:55.44 ID:8qdQCG+HP
>>9
食われても死んでもいないのにこの雌ときたら
11 スノーシュー(茸):2013/04/20(土) 20:31:05.21 ID:h34WuAVm0
ユリアとケンシロウを見つめるトキ
12 エキゾチックショートヘア(群馬県):2013/04/20(土) 20:33:09.02 ID:FvjrJdgz0
>>11
ちょうど今ヤフーコミックで無料で読んでたとこだわ
13 ギコ(愛知県):2013/04/20(土) 20:38:06.78 ID:rdtNFufm0
ユリアのことか
14 サイベリアン(関東・甲信越):2013/04/20(土) 20:38:32.95 ID:j+155piIO
>>11
トキはかわいそうだよな
八つ当たりで残り少ない命を奪われるし
15 シンガプーラ(愛知県):2013/04/20(土) 20:39:26.68 ID:Ahb+Vriy0
兄妹で子供生んだり、トキも色々だなw
16 コドコド(茨城県):2013/04/20(土) 20:41:03.27 ID:MyWmTtn/0
秘孔縛か
17 リビアヤマネコ(茸):2013/04/20(土) 20:41:50.91 ID:fZlC7SdB0
絶滅しろ!
18 ジャガーネコ(西日本):2013/04/20(土) 20:42:06.40 ID:/mhW1iWjO
鳥だけ飛んだビッチだな
19 ラ・パーマ(東京都):2013/04/20(土) 21:10:32.29 ID:/iqRc6wxP
寝鳥
20 ジャングルキャット(WiMAX):2013/04/20(土) 21:31:07.06 ID:dEumVd/P0
個体数が少ないから繁殖するのにひっしなんだろう。察してあげよう
21 コーニッシュレック(大分県)
トキの二文字を見るとラオウの弟のアノ人しか浮かばない