【訃報】カナダが合意、日本のTPP参加確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ターキッシュアンゴラ(京都府)

環太平洋連携協定(TPP)交渉への日本の参加が20日に承認される見通しとなった。
日本政府関係者が19日明らかにした。日本の参加をめぐり最後まで残っていたカナダとの協議も当地で事務レベルでの折衝を続け、
大筋で合意した。 

時事通信 4月20日(土)1時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000008-jij-pol
2 黒トラ(WiMAX):2013/04/20(土) 04:56:44.24 ID:x1Cf7H2M0
さようならニッポン
3 黒トラ(庭):2013/04/20(土) 05:03:49.06 ID:m8cHzp1G0
このスレは伸びない
4 キジトラ(茨城県):2013/04/20(土) 05:05:41.42 ID:A/ncW5j10
光の速さで合意すんなよ
もうちょっと良く考えろよ
5 オリエンタル(広島県):2013/04/20(土) 05:11:49.10 ID:yvmlB3d/0
売国外交GJだね!安倍ちゃん


カナダと共同文書=TPP交渉参加へ詰め
www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013041900283
>米国並みに自動車の輸入に特別な配慮を求めるカナダ政府の意向を受け入れた。
6 斑(山梨県):2013/04/20(土) 05:14:51.06 ID:Bm6aAt/N0
>>5
なんで売国外交なの?
7 アビシニアン(神奈川県):2013/04/20(土) 05:16:20.60 ID:q+qFVNtt0
>>5
ネトウヨのシナリオだと
「カナダが反対するから交渉参加できましぇ〜ん」
のはずだったのにw
光の速さで土下座しているw
8 斑(山梨県):2013/04/20(土) 05:22:30.47 ID:Bm6aAt/N0
マジでわかんね。向こうが例外を認めろ、っていうならこっちも例外を主張することが
できるのになんで売国なの?なんで土下座外交?なんで売国?
9 ターキッシュアンゴラ(京都府):2013/04/20(土) 05:26:23.86 ID:NfGYiWZG0
>>8
「環太平洋経済連携協定」(TPP)の交渉に参加表明した日本に対し、
米国以外の国々も交渉条件を示していることがわかった。
農業国のニュージーランドやオーストラリア、カナダが「すべての品目を交渉の対象にする」「高い自由化を実現する」などと求め、
カナダは米国のように日本車にかける税金(関税)を残すことも主張している。

 複数の交渉関係者が明らかにした。日本はTPP交渉で農産物にかける関税を守りたいと訴える方針だが、
日本に農産物を売りたい農業国の理解を得るのは難しくなるおそれがある。

 日本は交渉参加のために、すでに参加している11カ国から承認を受ける必要があり、
米国のほか、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、ペルーの手続きが終わっていない。 【池尻和生、藤田知也】

http://www.asahi.com/business/update/0417/TKY201304170577.html



>>農業国のニュージーランドやオーストラリア、カナダが「すべての品目を交渉の対象にする」「高い自由化を実現する」などと求め、
>>カナダは米国のように日本車にかける税金(関税)を残すことも主張している。
俺もわかんないよキチガイ外人の理論は
10 ヨーロッパヤマネコ(空)
民主党よ、これが売国だ。