【速報】 三宅島の海が緑色に変色 火山噴火へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベンガル(茸)

三宅島:海が緑色に変色 警視庁


18日午前8時半ごろ、東京都三宅村の三宅島の周囲を警戒していた警視庁航空隊のヘリが、
三宅島空港(同村坪田)から東約7キロの海面が100メートルにわたって緑色に変色しているのを見つけ、関係機関に連絡した。


http://mainichi.jp/select/news/20130418k0000e040223000c.html
2 ボルネオウンピョウ(岩手県):2013/04/18(木) 13:37:34.56 ID:17ps8E+j0
絶望のバスクリン
3 ギコ(京都府):2013/04/18(木) 13:37:34.84 ID:F0junpKM0
2だ
4 ボルネオヤマネコ(新潟県):2013/04/18(木) 13:37:37.05 ID:/BTphPVv0
:         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



       / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
       l            l
       ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
       |:::          ::|
      _|::  __     __ ::|  /
    _ (6  \●>  <●ノ .|)/ ̄/
      \!     )・・(    l/ rへ,ノ   ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
 __>-へヽ     (三)    ノノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚
5 マーブルキャット(韓国):2013/04/18(木) 13:38:16.46 ID:wFzoyPjE0
潜水艇で調べるぞ小野寺くん!
6 ピューマ(芋):2013/04/18(木) 13:38:48.89 ID:Ri3tNtlp0
気象庁www
7 ジャパニーズボブテイル(関西・東海):2013/04/18(木) 13:39:19.92 ID:lHAAURFyO
ナメック星人がそんなとこで何をしてるんだ?
8 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/18(木) 13:39:28.23 ID:Zoy780xm0
プランクトンが増えてるせい
9 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/04/18(木) 13:39:36.04 ID:DjAyrDGq0
写真は!?
10 マンクス(愛知県):2013/04/18(木) 13:40:01.07 ID:Z7qHZbxS0
気象庁はわかってて隠してるきするわ
11 ピューマ(芋):2013/04/18(木) 13:40:05.80 ID:Ri3tNtlp0
気象庁 「三宅島で昨日1日だけで地震が40回もあったけど噴火とは関係ない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366241808/
12 コドコド(山梨県):2013/04/18(木) 13:40:33.40 ID:Z8HZ1OMG0
ぐーぐるあーすで見た
13 コラット(関東・甲信越):2013/04/18(木) 13:41:12.96 ID:42KrZ5LSO
緑色ってことはつまりあれか

緑色か
14 イエネコ(千葉県):2013/04/18(木) 13:41:18.91 ID:8boasRR10
>>11
あのあたりの群発地震はどう考えても火山性だと思うんだけどなwww
15 マンクス(東京都):2013/04/18(木) 13:41:23.78 ID:bvFoRgAa0
また噴火か(;^ν^)
16 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/04/18(木) 13:41:24.78 ID:wqAo0T760
圧力鍋に青汁しこんだのか
17 猫又(沖縄県):2013/04/18(木) 13:41:34.98 ID:lTDvcs1J0
>>1
画像ないとかありえんだろ
ソースにもないし
死ねカス
18 ラガマフィン(北海道):2013/04/18(木) 13:41:50.47 ID:DOXql+XU0
島が増える
19 サイベリアン(関東・甲信越):2013/04/18(木) 13:42:41.69 ID:/g5cbPuKO
おこなの?
20 イエネコ(チベット自治区):2013/04/18(木) 13:42:47.94 ID:laVV0V4X0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら火山を刺激してくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
21 アメリカンボブテイル(東日本):2013/04/18(木) 13:43:41.50 ID:uKoj/Yz+0
ミサイルか
22 シンガプーラ(西日本):2013/04/18(木) 13:44:10.45 ID:ZdQuxuufO
ピッコロが怪我したんだろ
23 ラグドール(東日本):2013/04/18(木) 13:44:36.94 ID:G7nO1x1+0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
24 コーニッシュレック(福島県):2013/04/18(木) 13:44:52.86 ID:zsNe5bdz0
!!!???
海藻とかじゃないのか
25 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2013/04/18(木) 13:45:26.01 ID:cexIuLwL0
[ ::━◎]ノ 画像.
26 アメリカンボブテイル(東日本):2013/04/18(木) 13:46:43.47 ID:uKoj/Yz+0
猪瀬はアメリカ旅行楽しんでる場合じゃ無いぞ
27 ピューマ(静岡県):2013/04/18(木) 13:47:03.24 ID:b2PhhJ0o0
なんか今回はガチで噴火する気がする
28 縞三毛(新潟県):2013/04/18(木) 13:47:17.53 ID:PQ5BeWM20
今の時代なら、溶岩流の映像がいろんな角度から見れそうね
29 トラ(家):2013/04/18(木) 13:47:40.26 ID:ShWTZdPV0
緑色になることが何を示すのかを示さない糞記事
30 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/04/18(木) 13:47:46.26 ID:E4glAIVnP
海は青いから、黄色の何かが混ざったんだな!
31 アムールヤマネコ(群馬県):2013/04/18(木) 13:47:54.40 ID:VKWr4Pag0
髪の毛緑色でかわいいアニメキャラはいない
これ豆な
32 カラカル(WiMAX):2013/04/18(木) 13:47:58.16 ID:49m0hMuX0
>>11
気象庁「青潮だから、いやまじで」
33 ライオン(北海道):2013/04/18(木) 13:48:16.21 ID:nPoSvEXz0
なんかこんどこそガチできたっぽいキがするんだが
34 デボンレックス(山形県):2013/04/18(木) 13:48:28.76 ID:45Z1c2QqI
緑色・・・
汚れちまった海・・・かーえせかーえせ・・・

へドラ!!?
35 サビイロネコ(東京都):2013/04/18(木) 13:48:44.75 ID:hX4S4JCt0
>>30
つまり、う、う、、、
36 ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/04/18(木) 13:48:46.00 ID:LXt4+S7Hi
というかこれが噴火じゃない
37 アメリカンカール(静岡県):2013/04/18(木) 13:49:02.92 ID:vy6B9NV90
海底噴火なら白くなるんじゃないの?
それとも、細かい泡が上がってくると緑っぽく見えるのかな

つーか、昼前から浜名湖上空をどっかの戦闘機らしきが何回も往復してて五月蠅いんだけど
航空祭の時みたいな感じだw
38 デボンレックス(チベット自治区):2013/04/18(木) 13:49:17.88 ID:a+mXGml10
入浴剤か?
39 アメリカンボブテイル(東日本):2013/04/18(木) 13:49:28.95 ID:uKoj/Yz+0
「今晩中に全島民を避難させる(キリッ」
っとやった頃の石原はカッコ良かったのに
40 アメリカンカール(岐阜県):2013/04/18(木) 13:50:02.43 ID:zV34WaFc0
バスクリンを撒いたのか?
41 ギコ(三重県):2013/04/18(木) 13:50:53.46 ID:7/vLwuC40
>>18
領海も増えるね。
42 サイベリアン(やわらか銀行):2013/04/18(木) 13:51:23.06 ID:VDjg1pjM0
三宅島って海水面より下に有る部分のいわゆるふもとからの標高では富士山よりもでかい火山と聞くが・・・・

おまいらババンバンバンバンしすぎなんだよ!
43 マンクス(東京都):2013/04/18(木) 13:52:45.11 ID:bvFoRgAa0
昔なんかのマンガで海底火山が噴火する前に海の色が変わると言ってたな
44 ラガマフィン(東京都):2013/04/18(木) 13:52:48.83 ID:HO52iWj90
別に三宅島噴火しても問題なくね。
45 アメリカンボブテイル(東日本):2013/04/18(木) 13:53:13.26 ID:uKoj/Yz+0
>>44
だな
46 イエネコ(千葉県):2013/04/18(木) 13:53:45.63 ID:8boasRR10
>>44
まあ、しょっちゅう噴火してるしな。
でも東日本大震災の影響なら大規模な噴火になる可能性もあるんじゃね?
47 黒(アメリカ合衆国):2013/04/18(木) 13:53:58.20 ID:z/XhOQZqP
>>44
正直、一番ありがたい解答だよなw
48 オセロット(チベット自治区):2013/04/18(木) 13:54:38.14 ID:fQsRm9jB0
( ;∀;) イイハナシダナーと思ったら青汁のステマだったのかよ!
49 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2013/04/18(木) 13:56:21.40 ID:/WsIIY4oO
さすが緑汚いですぞ
50 アンデスネコ(福岡県):2013/04/18(木) 13:56:29.35 ID:JT64mNS+0
あれれ?気象庁は噴火はない(キリッ
って言ったよな。いっぺん死んどけよ
51 黒(SB-iPhone):2013/04/18(木) 13:56:34.80 ID:ZMU5WXgxP
三宅新島か
新島があるのに紛らわしい
52 スノーシュー(東日本):2013/04/18(木) 13:56:46.28 ID:fGDQspDL0
ゴジラかよ
53 アメリカンボブテイル(東日本):2013/04/18(木) 13:56:47.68 ID:uKoj/Yz+0
大規模地震の前兆ならヤバイ
54 白(東日本):2013/04/18(木) 13:57:57.11 ID:Lgpydak/0
>>1の続き

18日午前8時すぎ、東京都・三宅島の東方約7キロの海上で、海面がエメラルドグリーンに
変色しているのを警視庁の航空機が見つけた。三宅島では17日夕に震度5強の地震が起きているが、関連は不明。
海上保安庁は航行警報を出して、周辺を航行する船に注意を呼び掛けている。

連絡を受けた海上保安庁の航空機が18日午前11時半ごろ現場付近に到着した際には、変色は見つからなかったという。

気象庁によると、海中で火山ガスが発生したり、海底の岩が崩れたりすると海面が変色することがある。
ただ、三宅島の火山の観測データに異常はないという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1801R_Y3A410C1CC0000/
55 スノーシュー(東京都):2013/04/18(木) 13:58:43.26 ID:mz8YeWzZ0
鯨の打ち上げはまだか?
56 コドコド(北海道):2013/04/18(木) 13:59:09.60 ID:Wkzy5/ok0
硫黄が海水に溶けると光がどうのこうのして緑に見えるんだよなたしか
57 ツシマヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/04/18(木) 14:00:09.06 ID:ddh0ameV0
なんで?水深が変わったから?
それとも化学的性質が変わったとか藻類の発生とかかしら。
58 ロシアンブルー(岐阜県):2013/04/18(木) 14:01:23.62 ID:EwRPjsvC0
緑色ってことは5だな
59 チーター(関東・甲信越):2013/04/18(木) 14:02:44.44 ID:7ttoOPiz0
四宅島の 誕生である
60 白黒(茨城県):2013/04/18(木) 14:03:25.70 ID:RiFinn1u0
カロリーメイト十個買ってきたから安心
水はクリクラがある
61 ボルネオウンピョウ(中国地方):2013/04/18(木) 14:04:26.38 ID:YSXn3/Og0
住民を避難させたほうがいいと思うけど
データに異常がなくても、目の前にある現実を信じろよ。
62 ピクシーボブ(dion軍):2013/04/18(木) 14:04:28.55 ID:8EieBBPJ0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
63 ラ・パーマ(大阪府):2013/04/18(木) 14:04:33.32 ID:OBRQtGuF0
>>57
海底から火山性ガスが吹き出しているところがあるんじゃね?
知らんけど
64 アフリカゴールデンキャット(茨城県):2013/04/18(木) 14:04:38.65 ID:LQE9hrco0
南北に長くて平坦な島が出来たらゆすりたかりの県から米軍基地を移動させれば良い
65 マーブルキャット(東京都):2013/04/18(木) 14:06:00.86 ID:zdpILf8q0
俺だってお腹いっぱいのときにユサユサ揺られたら出るもん出るわ
66 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/04/18(木) 14:07:09.54 ID:l4QLIFrH0
海底噴火なら南鳥島辺りで新島作って欲しいのに
67 エジプシャン・マウ(兵庫県):2013/04/18(木) 14:07:16.46 ID:TyJ7nF27T
ルイージの年か
68 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/04/18(木) 14:07:21.12 ID:G2w1SXn60
  \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


         お  待  た  せ  し  ま  し  た  !  !

    超  濃  厚  な  ホ  モ  ス  レ  に  成  り  ま  す  。

            ご  期  待  く  だ  さ  い


  /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
69 マンクス(東京都):2013/04/18(木) 14:07:36.83 ID:bvFoRgAa0
>>56
微粒子による光の散乱か?
70 シンガプーラ(東京都):2013/04/18(木) 14:08:10.34 ID:/JCh6McA0
>>44
静岡から関東周辺が硫黄臭くなる
71 スノーシュー(東京都):2013/04/18(木) 14:09:42.97 ID:mz8YeWzZ0
島民全員がションベンしてるんじゃないの?
72 エキゾチックショートヘア(徳島県):2013/04/18(木) 14:09:51.51 ID:vvFMwDes0
淡路島()
73 ラガマフィン(愛知県):2013/04/18(木) 14:11:43.05 ID:lO8RHNc1P
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山














       :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\ やかましいわ
     / ´・ω・` \
      富士山
74 黒(dion軍):2013/04/18(木) 14:12:06.54 ID:7YsWPpVHP
レアアース鉱山浮上!
75 オセロット(千葉県):2013/04/18(木) 14:12:29.13 ID:8yloNyQJ0
>>57
硫黄が海水と反応すると、海水中のカリウムやらと反応して硫化物が出来る
これらは弱アルカリで析出して白っぽい沈殿物を生成するので、水面上から
見ると乳緑色や乳青色を呈しているように見える
76 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/04/18(木) 14:13:03.66 ID:TqVbfR650
ガメラの血だろ
77 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/18(木) 14:14:51.22 ID:iCWJTzeW0
グリーン姉さん再びか?
78 バーミーズ(栃木県):2013/04/18(木) 14:15:25.19 ID:G5YwLNcS0
船乗ってて地震がきたらどんな感じなんだろ
79 イエネコ(千葉県):2013/04/18(木) 14:16:01.00 ID:8boasRR10
>>73
www
80 ツシマヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/04/18(木) 14:17:00.99 ID:ddh0ameV0
>>75
なるほどねー。わかりやすいわ。
81 イエネコ(東京都):2013/04/18(木) 14:21:33.20 ID:qqLu7W+k0
地割れかと思ったらマンコだった。
82 ラガマフィン(四国地方):2013/04/18(木) 14:21:41.04 ID:mnp7F68I0
画像すらないのかよ毎日つかえねーな
83 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2013/04/18(木) 14:27:36.53 ID:zYA6uRsr0
maps.googleじゃ青いままな
84 ギコ(千葉県):2013/04/18(木) 14:40:19.40 ID:5ZRSC9Ni0
>>75
=青潮でok?
85 ラガマフィン(京都府):2013/04/18(木) 14:53:06.46 ID:3t5JRUmz0
暇だし日本列島沈没でも観るか
86 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/04/18(木) 14:56:34.93 ID:z0LzDRC80
>東京都・三宅島の東方約7キロの海上で、海面がエメラルドグリーンに 変色しているのを

ガメラの血じゃね?
87 ロシアンブルー(四国地方):2013/04/18(木) 14:56:51.45 ID:7tdcd5Wm0
>>35
ウコン?
テロやないか!!
88 黒(茸):2013/04/18(木) 15:07:26.29 ID:B95CAjGfP
気象庁の焼き土下座まだー?
89 アフリカゴールデンキャット(三重県):2013/04/18(木) 15:08:07.56 ID:xNA8wi6M0
誰だっけ噴火とは関係ねーからとかいってたの
90 ラグドール(岡山県):2013/04/18(木) 15:08:27.71 ID:oNXvqSF40
新しい領土キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
91 オシキャット(大阪府):2013/04/18(木) 15:11:02.08 ID:HYcjFVW/0
おい気象庁wwwwwwwwww
切腹しろや
92 アメリカンショートヘア(西日本):2013/04/18(木) 15:15:11.36 ID:2qFDnYKk0
天然のバスクリンか
93 茶トラ(三重県):2013/04/18(木) 15:23:52.52 ID:6bRzaa5D0
緊急事態発生〜緊急事態発生!
おもらし戦隊パンパースは直ちに出動せよ!!
94 ウンピョウ(チベット自治区):2013/04/18(木) 15:25:12.48 ID:+DHNGSfP0
猫の餌を余分に買ってきた
1ヶ月は籠城できる

埼玉だけど
95 スナドリネコ(東京都【15:15 東京都震度1】):2013/04/18(木) 15:27:26.72 ID:1rwqApT80
いよいよだなw
96 オセロット(千葉県):2013/04/18(木) 15:27:50.74 ID:8yloNyQJ0
>>84
おk
97 マンクス(島根県):2013/04/18(木) 15:28:49.58 ID:9ye/4EzL0
1984年に封印したゴジラがよみがえるのか・・・
98 ぬこ(庭):2013/04/18(木) 15:28:52.46 ID:c6our8+L0
いつもいつも偽装しかしないなら見解示すのやめろよ
99 ウンピョウ(チベット自治区):2013/04/18(木) 15:29:04.91 ID:+DHNGSfP0
>>91
311を見事に外した時の課長はその後見かけなくなった
100 スコティッシュフォールド(富山県):2013/04/18(木) 15:29:23.60 ID:lO/7Ud690
レアアース鉱山にしか見えない
101 ピューマ(兵庫県):2013/04/18(木) 15:30:26.29 ID:gFkM/GSM0
新聞社はすぐヘリ飛ばして写真撮ってこい
102 黒トラ(北陸地方):2013/04/18(木) 15:30:49.82 ID:91WH0Zax0
ゴジラの体液だな
気象庁はオキシジェンデストロイヤ抱えて伏竜やってこい
103 スフィンクス(北海道):2013/04/18(木) 15:30:53.18 ID:M2DWm2xF0
ムー帝国の野望なるか
104 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2013/04/18(木) 15:32:55.24 ID:BxC2jKytO
実に興味深いな
昼寝こくから変化あったら起こせ
105 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/04/18(木) 15:33:38.28 ID:XAlcW8Ct0
朝ズバのハゲの気象庁の奴
頭丸めろや!!
106 ラグドール(千葉県):2013/04/18(木) 15:34:37.79 ID:9RDS8FqP0
311の時の地震津波課長の姓名覚えてる人いる?
予測大ハズレさせた人がどうなったかぐぐってみたい。
107 キジトラ(dion軍):2013/04/18(木) 15:36:47.40 ID:2uOIet8r0
>>106
大村繁一
108 ソマリ(チベット自治区):2013/04/18(木) 15:38:02.67 ID:dWt/r7wr0
また全島避難するの?
109 チーター(内モンゴル自治区):2013/04/18(木) 15:39:51.34 ID:KE4zJH7A0
心配は要らない
大量にバスクリンを積んだうちの自家用輸送機が荷物を落としただけだ
ちょっと重かったらしい
天然素材で無害である
110 アンデスネコ(静岡県):2013/04/18(木) 15:41:59.79 ID:DbhnlPyz0
噴火ってやっぱり連鎖するのかな?
111 サーバル(西日本):2013/04/18(木) 15:43:16.72 ID:yUC34Yv6O
これは嫌な予感がする…
112 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/04/18(木) 15:48:04.11 ID:PimMS39Y0
>>106
この人じゃね
リンクできない
zenback.itmedia.co.jp/keywords/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E5%8D%9A%E6%96%87/
113 ボンベイ(愛媛県):2013/04/18(木) 15:48:29.09 ID:WRH30urt0
..    (⌒⌒)
..     ii!i!i
   /~~~~~\
 ../ ´・ω・`  \三宅島
114 スナドリネコ(東京都):2013/04/18(木) 15:50:42.33 ID:24CHOWRo0
フィリピン台湾淡路島三宅島と北上していってるな
115 ラグドール(千葉県):2013/04/18(木) 15:50:57.84 ID:9RDS8FqP0
>>107
全然違うじゃねえかw

横山 博文(よこやま ひろふみ)は、日本の地震学者で気象庁の官僚。
東日本大震災発生当時は気象庁地震火山部地震津波監視課長として記者会見を行った。

気象研究所地震火山研究部
2003年 気象庁地震火山部地震津波監視課[1]
文部科学省
2006年4月1日 札幌管区気象台技術部[2]
2008年4月1日 気象庁地震火山部火山課長[3]
2010年4月1日 気象庁地震火山部地震津波監視課長[4]
2011年4月1日 鹿児島地方気象台長(現職)[5]

これって懲罰人事?
116 ラガマフィン(WiMAX):2013/04/18(木) 15:51:51.35 ID:lUndNBdHP
伊東沖も気をつけろ。みんな忘れてる
117 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/04/18(木) 15:52:02.54 ID:PimMS39Y0
>>115
鹿児島に飛ばされたんかw
118 サイベリアン(岐阜県):2013/04/18(木) 15:54:20.49 ID:SlK9MJoB0
三宅、屁をかましたらしいね
これウンコの手前かね
119 ラグドール(千葉県):2013/04/18(木) 15:56:53.45 ID:9RDS8FqP0
>>117
今現在も鹿児島地方気象台長みたいだなw官僚としてはもうチェックアウトだろw

ソース
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/other/soshikizu.html
120 スナドリネコ(東京都):2013/04/18(木) 15:59:11.70 ID:1rwqApT80
>>115
昇進してるw
121 ターキッシュバン(catv?):2013/04/18(木) 16:00:05.27 ID:dyvSEed80
122 黒トラ(東日本):2013/04/18(木) 16:00:42.08 ID:cSlGytcc0
 
年収1000万
123 ラガマフィン(庭):2013/04/18(木) 16:05:25.82 ID:NcU+HI200
グリーングリーン
124 ラガマフィン(大阪府):2013/04/18(木) 16:06:15.66 ID:PbtWeXOzP
三宅島「何者だ!」
マグマ「オナラです」
三宅島「よし通れ!…あっコラ」
125 スフィンクス(北海道):2013/04/18(木) 16:12:03.30 ID:M2DWm2xF0
海底からあぶく?
126 チーター(関東・甲信越):2013/04/18(木) 16:54:39.61 ID:rC+sNLGK0
最大の敵は気象庁だったか
127 セルカークレックス(埼玉県):2013/04/18(木) 17:02:37.10 ID:/etthqyu0
もし領海外に新しい島できたらどこの国の領土なるん?
取り合い?
128 ハバナブラウン(東京都):2013/04/18(木) 17:15:31.60 ID:yohyeqq00
最初に上陸した国じゃね?
129 猫又(東京都):2013/04/18(木) 17:16:34.87 ID:+aKz8y310
ゴールデンウィークに神津島に釣りしに行くんだからやめてくれよ
130 しぃ(東日本):2013/04/18(木) 17:48:44.70 ID:sKpHppNg0
隆起して領土が増えるよ
131 サーバル(東京都):2013/04/18(木) 18:06:16.39 ID:L2EeRNHp0
また噴火すんのかよww

どんだけだよあの辺
132 ギコ(沖縄県):2013/04/18(木) 18:39:18.94 ID:o9/x5Fj80
怖い
133 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/04/18(木) 18:50:28.93 ID:FrTAdgjZ0
今年に入ってからの国内外のカオスっぷり
ちょっとワクワクしちゃう
134 キジトラ(神奈川県):2013/04/18(木) 18:56:22.56 ID:PXIp7Zfh0
早速、水が売り切れてたわ
さすがトンキン
135 ラグドール(東京都):2013/04/18(木) 19:02:56.56 ID:Nyjcynjr0
地震でわかったけれど自然系の学者が言うことは一切信じられないな
難しいのは十分に理解しているつもりだけれど、ここまで当たらないともう必要ない
間違いなく富士山だって来るぞ
136 アビシニアン(WiMAX):2013/04/18(木) 19:03:02.86 ID:v9UwskiC0
>>133
でも逆に311の前は何もなくて平和だったよね
カンニング事件とかくだらねーニュースばっかだった
137 マンチカン(東京都):2013/04/18(木) 19:03:17.10 ID:ITN6ENUd0
>>134
三宅島が噴火したからと言って東京は関係無いのにな
138 ジョフロイネコ(dion軍):2013/04/18(木) 19:04:06.73 ID:DJCeOsfb0
能無しの代名詞が増え過ぎておまる。

ミンス、チョソ、気象尿
139 縞三毛(空):2013/04/18(木) 19:07:48.14 ID:g6eX+MMI0
>>31
マルチを知らんとは若いのう
140 チーター(関東・甲信越):2013/04/18(木) 19:14:13.44 ID:Ctmgj4fT0
(U^ω^)グラッ☆
141 アメリカンボブテイル(東日本):2013/04/18(木) 19:14:54.80 ID:uKoj/Yz+0
火山とは関係ないって、長官が出てきてるw
142 ターキッシュバン(東京都):2013/04/18(木) 19:15:32.52 ID:HDjv1kxQ0
バスクリンを海に捨てたやつ、怒らないから黙って手を挙げなさい
143 オセロット(愛知県):2013/04/18(木) 19:16:09.30 ID:Nt7HKpGU0
>>31
緑色は定番の不人気カラーですぞ
144 ターキッシュアンゴラ(滋賀県):2013/04/18(木) 19:18:10.95 ID:23gTKLUE0
夏の琵琶湖も毎年アオコが大発生するから、あんな変色した水面になるぞ
145 スノーシュー(九州地方):2013/04/18(木) 19:18:58.57 ID:SbddQTZJO
>>61
まさにその一言に尽きるよな
146 ボルネオヤマネコ(京都府):2013/04/18(木) 19:20:28.15 ID:IZM4+eNY0
三宅島ってどこだ 人住んでるのか
じゃあ避難させたほうがいいんじゃないのか
147 コラット(福岡県):2013/04/18(木) 19:20:38.26 ID:ZuyFaqV40
>>143
リッチャンハカワイイデスヨ
148 ボルネオヤマネコ(京都府):2013/04/18(木) 19:26:29.57 ID:IZM4+eNY0
ああ、ぐぐったら2000年に噴火して全島避難したあの島じゃないか
飼っているペットと離れるのが嫌で避難しないといったおじいさんがテレビニュースで有名になったな
今3千人帰島しているのか 万一を考えて避難したほうがいいんじゃないの
149 ピューマ(空):2013/04/18(木) 19:30:41.70 ID:Yud7qorh0
>>147
チンポなんかに勝ちたくなかった
150 マーブルキャット(東日本):2013/04/18(木) 19:35:28.90 ID:WN6Q61qQ0
沖縄も火山性地震が続いてる
151 トンキニーズ(長屋):2013/04/18(木) 19:38:41.07 ID:xnobKeC+0
海底のパスクリン貯蔵庫が地震で破壊されたのだ
152 マンチカン(東京都):2013/04/18(木) 19:39:58.43 ID:ITN6ENUd0
>>150
寝とぼけてんのは富士山だけか・・・
153 アメリカンボブテイル(東日本):2013/04/18(木) 20:00:52.01 ID:uKoj/Yz+0
日本中の火山が噴火しまくって
日本中で地震が起きまくって
もう誰も原発なんか管理できなくなる

そんな日が来たとしてももう驚かないな
154 ノルウェージャンフォレストキャット (佐賀県):2013/04/18(木) 20:02:11.84 ID:ORHMSBHr0
もっと派手な色がいい
155 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2013/04/18(木) 20:20:00.50 ID:XYGjKydR0
とくに続報ないね
156 サバトラ(東日本):2013/04/18(木) 20:37:59.38 ID:2cUVp3bR0
バスクリン…
157 セルカークレックス(埼玉県):2013/04/18(木) 20:41:26.20 ID:/etthqyu0
>>143
キュアマーチ好きだぜ!直球しょうぶ!
確かにキュアミントはいまいち…
158 黒(庭):2013/04/18(木) 20:45:06.09 ID:ASznBhp5P
緑単独なら人気キャラたくさんいるのだが
複数ヒロインだと扱いひどいね。
159 マーゲイ(東日本):2013/04/18(木) 20:46:53.03 ID:nKpKuvmaO
少し前栃木でも火山性の地震が丸1日くらい続いてたからな
日本やその周辺の地下深くで何か異常なことが起きてるのは間違いない
「それ」が明日起きるか数年後か分からないけど
着実に行程は進んできている
160 アメリカンショートヘア(西日本):2013/04/18(木) 20:52:02.15 ID:2qFDnYKk0
新しい島がポコッと出てくる前兆なのかなー
161 ヨーロッパヤマネコ(九州地方):2013/04/18(木) 20:57:29.17 ID:paVJDwOjO
緑色なら硫化物だろ。ガチ火山性の反応だわ
162 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2013/04/18(木) 20:59:15.88 ID:hMbL0Y8mO
こりゃほんとに噴火来るか!?水が緑になるって相当ヤバい
163 イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/04/18(木) 21:04:03.42 ID:+gCGVWLs0
シナのミドリの川がここに溜まってきたとか?
164 アメリカンショートヘア(茸):2013/04/18(木) 21:04:50.12 ID:ISAGs/C/0
165 チーター(関東・東海):2013/04/18(木) 21:04:52.06 ID:26kpGOJv0
あれ、昨日噴火の群発地震じゃないって記者会見してなかったっけ 無能すぎる
166 アンデスネコ(鳥取県):2013/04/18(木) 21:05:49.37 ID:oFjATuza0
あかん、あかんやつや
167 セルカークレックス(埼玉県):2013/04/18(木) 21:07:48.60 ID:/etthqyu0
こうまで自然に追い詰められると、自然に対して諦めと畏れ敬いしかなくなるな。
168 ラグドール(長屋):2013/04/18(木) 21:07:51.75 ID:8dNkFeib0
やばすぎる
169 アメリカンショートヘア(西日本):2013/04/18(木) 21:10:12.74 ID:2qFDnYKk0
>>165
2000年の噴火の時とは違うから、と否定してたな
自然のことだから、違うパターンで噴火するかもしれないのに
170 セルカークレックス(神奈川県):2013/04/18(木) 21:11:08.42 ID:ODeWENdO0
はわわ
171 黒(庭):2013/04/18(木) 21:11:12.30 ID:ASznBhp5P
前に小笠原で海が変色したときは
海面から湯気が上がったくらいで済んでたよな。
172 ジャガランディ(福岡県):2013/04/18(木) 21:11:23.48 ID:BOBpNfnQ0
てs
173 ボブキャット(神奈川県):2013/04/18(木) 21:12:13.04 ID:AeeTTSpl0
画像も無し
無能記者
174 ツシマヤマネコ(東京都):2013/04/18(木) 21:14:22.23 ID:EuoZRf9V0
>>39
みんな歳取るんだよ…
175 イエネコ(関東・甲信越):2013/04/18(木) 21:15:37.41 ID:xpzI0sriO
凄ッゴいグリーンw
176 セルカークレックス(埼玉県):2013/04/18(木) 21:15:41.08 ID:/etthqyu0
>>169
やっぱ省庁なると明らかにわかってても言えないよ好きだなんてってあるんだろうな。
まあ知っても仕方ないから知らないほうがいいのかもな…。
177 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/04/18(木) 21:23:41.61 ID:LKEY+rV80
自然は人間の思い通りには動かない
178 ソマリ(大阪府):2013/04/18(木) 21:29:42.65 ID:vch4ODyX0
君たちは、ガメラ派か? それともゴジラ派か?

今回は火山がらみだから、ガメラだね。

大映の永田社長、あの世から見てまっか?
179 ボルネオヤマネコ(群馬県):2013/04/18(木) 21:35:37.35 ID:1eHEhtcT0
ガメラが怪我治してるんだぜ
180 ハイイロネコ(福島県):2013/04/18(木) 21:51:34.66 ID:UysxB0NP0
東日本大震災の時の予兆も政府は沈黙してたな。
情報を公開していれば大惨事は免れたのに。
バカだぜw
181 アジアゴールデンキャット(庭):2013/04/18(木) 21:54:43.15 ID:EIrrxq9EI
てす
182 ヨーロッパヤマネコ(九州地方):2013/04/18(木) 22:07:08.73 ID:paVJDwOjO
>三宅島空港(同村坪田)から東約7キロの海面が100メートルにわたって緑色に変色しているのを見つけ

まず、範囲が狭すぎるのでプランクトンの発生とかではなさげ

で、硫化物自体は海水より重いので通常は海面域まで上がってこない
なぜ通常は上がらない緑色の海水が海面域まで上がるかといえば、そこだけ海水温度が高いからだ
海底では鉱床ができているのはほぼ間違いない

ただ、硫黄自体は固体であり、よほど大きな火山活動で撹拌されなければ
海水の色が変わるまで至らない
活動が小規模なら固体は沈殿したままで色は変わらず、大規模なら海面が湯気立つ

海面が湯気立たずに緑色になるとなると、
硫黄は固体ではなく気体として噴出してる可能性がある
阿蘇山などで有名な火山性ガスというヤツだ

火山性ガスの発生メカニズムは、地下にマグマ溜まりという空洞があり、
その空洞に水が入り込んで蒸気化し火山性ガスとなる
仮に空洞内に水が入り続けたとしたら、空洞内の圧力がどんどん高まりだす
いま話題の圧力鍋と同じだな
熱源のマグマは無尽蔵であり、流れ込む海水もまた無限だ
どちらも止まらないなら、あとは圧力鍋が吹き飛ぶしか道はない
圧力鍋である、地中のマグマ溜まりが吹き飛ぶということは…

まあ海面温度は気象衛星で分かるし、海水を採取すれば成分も分かる
今は慌てる時間じゃないだろう。多分
183 黒トラ(catv?):2013/04/18(木) 22:10:53.84 ID:2BtLl3ie0
とうとうゴジラが現実に…
184 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/04/18(木) 22:14:10.12 ID:DjAyrDGq0
「神の獣」って漫画があったな。
結末がちょっと残念だったけど、けっこう好きだった。
モーニングかアフタヌーンだったな。
185 ヒョウ(埼玉県):2013/04/18(木) 22:15:23.94 ID:K3L7Ncqx0
気象庁は火山活動と関係ないって言ってなかったか?
186 チーター(内モンゴル自治区):2013/04/18(木) 22:15:38.02 ID:Fyga/1Ye0
>>182
三行でおk
187 スナドリネコ(WiMAX):2013/04/18(木) 22:16:58.13 ID:k0PICMER0
>>184
オーグ?

ブラックホールで吹っ飛ばす奴?
188 チーター(内モンゴル自治区):2013/04/18(木) 22:17:28.04 ID:63+HBOVS0
可能な限りの大噴火でおなしゃす
189 サイベリアン(やわらか銀行):2013/04/18(木) 22:17:42.00 ID:JiXuB6Yn0
ナデナデナデナデナデナデナデ
ナデナデナデナデナデナデナデ
(∩`^ω^)ナデナデナデナデ
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´^ω^`  \富士山
190 ジャガー(空):2013/04/18(木) 22:19:21.28 ID:4IGr/vUIi
福島ではゴジラ三宅島ではガメラそして戦う日がくるんだな
191 セルカークレックス(埼玉県):2013/04/18(木) 22:19:36.50 ID:/etthqyu0
>>186
噴火するかもだけど大丈夫じゃね?wってことじゃね
192 バリニーズ(家):2013/04/18(木) 22:23:04.31 ID:lVN4uIBP0
>>11
最近、気象庁まじでクズだな
解析ハズしまくり
193 ボンベイ(愛媛県):2013/04/18(木) 22:24:32.52 ID:WRH30urt0
ナデナデナデナデナデナデナデ
ナデナデナデナデナデナデナデ
(  ^ω^)ナデナデナデナデ
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´^ω^`  \鷲羽山ハイランド
194 猫又(新潟県):2013/04/18(木) 22:26:30.23 ID:Mwx8IWLY0
新しい島でも出来るんじゃね?
195 ベンガル(大阪府):2013/04/18(木) 22:26:38.08 ID:NLxbaazE0
土砂崩れが海に流れこんだ痕跡だってよ、解散
196 バリニーズ(家):2013/04/18(木) 22:27:26.01 ID:lVN4uIBP0
>>70
ならねーよ
馬鹿
屁理屈ごねんなや
197 アメリカンボブテイル(東京都):2013/04/18(木) 22:28:18.77 ID:v4agGLEt0
島民はまた大変だな
いまどれくらい居るんだか知らないけど
198 メインクーン(群馬県):2013/04/18(木) 22:32:00.85 ID:nL/Qucws0
防塵マスク関連の株買っておけばいいの?
199 ヒマラヤン(長野県):2013/04/18(木) 22:40:40.35 ID:AmUy6hlD0 BE:1985056875-PLT(12001)

    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
                     / ̄ ̄\
                     / ´・ω・` \
                       富士山
200 サバトラ(愛知県):2013/04/18(木) 22:41:51.66 ID:fxMg/6gZ0
エアブラシの時に使ってる塗装用の防塵マスクって効果あるんかな
201 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/04/19(金) 00:17:18.43 ID:dzsZFpoS0
太平洋戦争で「勝ってます」と発表してたのと何も変わってないよな
70年経っても依然として日本は腐ってる
202 ラガマフィン(長野県):2013/04/19(金) 00:34:45.56 ID:MhwatwvU0
>>3

           / ̄ ̄\ ババンバ
           /´・ω・`  \
           ⊂ ⊂

           / ̄ ̄\  バン
           /´・ω・`  \
             ⊃ ⊃

           / ̄ ̄\  バン
           /´・ω・`  \
           ⊂ ⊂

           / ̄ ̄\  バン
           /´・ω・`  \
             ⊃ ⊃

............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--〜''""
              :|   |
              j   i
            ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
      _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
203 マーゲイ(愛知県):2013/04/19(金) 08:14:00.40 ID:3u+taCfT0
よし今年の家族旅行は三宅島に決定だ。
204 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/04/19(金) 10:30:17.78 ID:iUbtQmqe0
三宅島に老人ホーム作れば良いのに
205 猫又(茸):2013/04/19(金) 10:32:59.91 ID:1uKQRkVK0
>>139
マルチは健気だし可愛いよな。
206 クロアシネコ(北海道):2013/04/19(金) 10:35:29.31 ID:pVfqkRgN0
>>44
前例の無い規模の噴火で大規模な山崩れ、または火砕流やマグマ等の噴出物が海に盛大に流れ込むと
津波が起きて東京に直撃するぞ
207 ラグドール(東京都):2013/04/19(金) 10:41:19.80 ID:8L/3k+pI0
実は核実験だったとかw
208 エキゾチックショートヘア(兵庫県)
はわわー