【速報】北朝鮮がアメリカに勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マンクス(大阪府)

米政権、戦力誇示政策を軌道修正か 北朝鮮の過剰反応を懸念 米紙報道
2013.4.5 14:32

 【ワシントン=犬塚陽介】米紙ウォールストリート・ジャーナルは4日、オバマ米政権が北朝鮮の挑発に対し、
戦略爆撃機B2やB52、迎撃ミサイル搭載のイージス艦などを誇示してきた政策について、今後、北朝鮮に
必要以上の刺激を与える可能性があることから、ホワイトハウスが軌道修正を始めたと報じた。
米政府当局者の話としている。

 オバマ政権は北朝鮮が軍事行動に出るとは見ていないが、爆撃機などの飛来に不意を突かれたと
北朝鮮が思い込み、反射的に軍事行動に出ることを警戒した。

 同紙によると、オバマ政権は挑発に戦略的に対処するため、今年初頭に計画書を策定し、米軍戦力の
投入を段階的に公表する手順をまとめていた。

 米韓合同軍事演習で展開されたB2やB52、ステルス戦闘機のF22は、この計画に基づいて意図的に
公表された。

 しかし、当初は非公開の予定だったイージス艦の展開がメディアに報じられ、北朝鮮が反発を強めたことを
オバマ政権は憂慮。北朝鮮が核攻撃を示唆するなど挑発の度合いを飛躍的に高めたことから、
オバマ政権は今週になって計画の見直しに舵を切ったという。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130405/kor13040514340004-n1.htm
2 サビイロネコ(大阪府):2013/04/05(金) 15:28:51.51 ID:2c7LoMKe0
びびり入った
3 ジャングルキャット(福岡県):2013/04/05(金) 15:28:52.51 ID:3DN4I3wu0
アメ公お得意のブラフか
4 ジョフロイネコ(catv?):2013/04/05(金) 15:29:11.35 ID:uzlAJc7K0
まあそこまで手を回せなくなってきているという実情もあるわな。
日本海周辺は支那がプレゼンスを示す時代に突入している。
5 しぃ(芋):2013/04/05(金) 15:29:33.35 ID:vqA7WIPr0
脅せば何とかなるもんよ
6 カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/04/05(金) 15:29:37.95 ID:7k7SpO6G0
無慈悲な軌道修正
7 シンガプーラ(千葉県):2013/04/05(金) 15:30:17.86 ID:Bm9X+vB+0
なるほどな…やはり日本を武装させるしかないか
8 サーバル(長屋):2013/04/05(金) 15:30:38.24 ID:qaGd2YRp0
戦力情報はこれからは小出しにするよー
9 茶トラ(関西・東海):2013/04/05(金) 15:30:48.81 ID:6Pru5kSIO
無慈悲な尿漏れ
10 コドコド(空):2013/04/05(金) 15:31:07.17 ID:KVcE0mdN0
米国って確実に弱い相手をフルボッコにしてるだけじゃね?
11 ジャングルキャット(福岡県):2013/04/05(金) 15:31:37.57 ID:3DN4I3wu0
緊急献立会議した
チャーハンを作るよう指示した。
食材を仕入れるよう指示した。
食材を仕入れる準備に入った。
食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。
食材の下拵えを指示した。
鋼鉄の包丁がかつてない程の切れ味で食材を切り裂くだろうと発表した。
鋼鉄の包丁が待機状態に入ったと発表した。
食材の下拵えが終了したと発表した。
下拵えを終えた食材が待機状態に入った。
鋼鉄のフライパンを準備するよう指示した。
鋼鉄のフライパンのが待機状態に入った。
チャーハンの調理を指示した。
チャーハンの調理が可能な待機状態に突入した。
強力な火力で炒めるだろうと発表した。
ガスコンロが待機状態に入った。
お昼までに重大な決断をすると発表した。
お昼のメニューがチャーハンに決定したと発表した。
チャーハンを作ることが承認された。
この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。
本物のチャーハンを味わうこととなるだろう
カレーライスの予定を白紙に戻す決定が下った。
ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。
チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。
すでに客には通告している。
12 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/04/05(金) 15:32:22.17 ID:vmfQ04o40
さっさと朝鮮を殲滅してアメリカと中国で左右に分けなよ
日本海側はアメリカな。
13 ベンガル(東京都):2013/04/05(金) 15:32:24.75 ID:LUln8G0s0
北朝鮮の大勝利か
14 ターキッシュアンゴラ(新潟県):2013/04/05(金) 15:32:33.32 ID:lr2MVK0n0
あれ、テロに屈するの?
15 サーバル(長屋):2013/04/05(金) 15:32:33.76 ID:qaGd2YRp0
>>11
いいね!
16 ラグドール(dion軍):2013/04/05(金) 15:32:36.67 ID:fRwcDgca0
>>10
北朝鮮は弱いけど
17 チーター(岐阜県):2013/04/05(金) 15:33:09.29 ID:zDShcsxQ0
チョンにとっては無視が一番堪えるんだそうだ。つまりマトモに相手してやるより無視される方がある意味危険度が増す。
アメリカはむしろこうして押したり引いたりすることで北チョンを揺さぶって暴発させようとしているんじゃないか・・・?w
18 マンクス(大阪府):2013/04/05(金) 15:33:53.18 ID:rSIx1xoT0
>>10
同等か格上の国を相手に戦争始めて国が滅びたら意味がない。
戦争なんてのは格下相手にしか仕掛けちゃいけないんだ。
19 サーバル(長屋):2013/04/05(金) 15:34:16.42 ID:qaGd2YRp0
オバマに「電話して」が無視されて激怒しちゃったキムちゃん
20 黒トラ(東海地方):2013/04/05(金) 15:34:45.55 ID:aYfLPjQnO
【珍品】北朝鮮のエロ本

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1363953719/
21 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 15:35:42.44 ID:74tEIASU0
>オバマ政権は北朝鮮が軍事行動に出るとは見ていないが

誰もが認める狼少年国家w
22 シンガプーラ(佐賀県):2013/04/05(金) 15:35:48.06 ID:wggbbyGY0
裏では話しついてンの課と思ってたんだが
23 カラカル(北海道):2013/04/05(金) 15:36:02.30 ID:RWBZLFUvO
しかしこうなると韓国が…
24 ピューマ(埼玉県):2013/04/05(金) 15:37:07.50 ID:dQ3KLcVD0
専守防衛

米国が日本化してきたな
25 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 15:37:17.37 ID:ynDYHrnZ0
>>18
それタイムマシン使って過去の日本人に教えてあげろよ
26 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 15:37:29.02 ID:X9I1rjMS0
油断をさせておいての 攻撃
27 トンキニーズ(新潟県):2013/04/05(金) 15:37:32.75 ID:KzEMIpYR0
これって要するに今後はひそかに必殺兵器を持ち込みますよってこと?
28 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/04/05(金) 15:37:50.71 ID:ttO8DLzr0
チキンが!少しはブッシュ家を見習えよ
晩餐会でゲロ吐くくらいのブラックジョークをかませよ
29 ツシマヤマネコ(埼玉県):2013/04/05(金) 15:38:06.42 ID:OzaW26ML0
日本がもし戦争しかけるぞとか核攻撃するぞといったら、
自称平和主義者やネトサヨは発狂するだろうに、
北朝鮮が同じこといっても何もいわないよね 
30 クロアシネコ(庭):2013/04/05(金) 15:39:01.45 ID:U+3KzyzA0
>>11
はやくやれよ
31 バーマン(京都府):2013/04/05(金) 15:39:03.14 ID:tqs5oEjK0
無慈悲な大勝利きたな
32 ヤマネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 15:39:29.25 ID:dQ5ewVMT0
アメリカも対応難しいよなあ
誰が見たって強がり言ってるだけだが一応核振りかざして怒鳴り散らしてる
相応の対応しないと見てるだけか?と国内から批判され
33 三毛(滋賀県):2013/04/05(金) 15:39:43.96 ID:kVvY5a0v0
>>11
wwwwwwwwwww
34 カラカル(関東・甲信越):2013/04/05(金) 15:39:47.26 ID:c547Y8RdO
>>25
あの頃の日本はイケイケだったからしゃーない
35 キジ白(大阪府):2013/04/05(金) 15:39:59.72 ID:GBGkgNa60
安倍ちゃんどうせ国交のためとか言って自衛隊(国防軍)派遣して韓国支援するんでしょ
統一教会滅んで一番困るのは安倍ちゃんだもんね。
36 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 15:40:29.06 ID:UJcC6YRv0
>>11
これ作った奴なかなか凄いなw
37 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 15:41:02.59 ID:2EILnyZd0
触らぬ北朝鮮に祟りなし
38 アジアゴールデンキャット(catv?):2013/04/05(金) 15:41:41.22 ID:nR68B8Qv0
大量破壊兵器があると因縁付けて、攻め込む米国。
本当に、大量破壊兵器を保有していたら、ダンマリ決め込む米国。
39 ジョフロイネコ(広島県):2013/04/05(金) 15:42:04.00 ID:zEZ+ggkh0
>>11
今回は、「客はとうとうチャーハンを諦めた」だな
40 マーブルキャット(広島県):2013/04/05(金) 15:42:57.51 ID:79X74krH0
アメリカは核武装した国家とは戦争しない
フセインやカダフィをみてみろ核武装しなかったから殺された
41 デボンレックス(東京都):2013/04/05(金) 15:44:45.88 ID:amgDWUaF0
>>25
教えてもアメリカがやる気なんだから避けられるわけねぇんだよ
42 黒(兵庫県):2013/04/05(金) 15:45:27.52 ID:hieUUiD+0
43 三毛(東日本):2013/04/05(金) 15:50:52.25 ID:uT55mqH00
鳩山さんと菅さんがアメリカを挑発していたのは正しかったんだよ。
あのとき日本国民が鳩山さんと菅さんを支援していれば、アメリカもビビって色々譲歩していたはず。
44 マンチカン(石川県):2013/04/05(金) 15:51:09.05 ID:a0aMajo60
>>29
「他人に迷惑かけない」ってのが日本人のスタンスだから
45 ライオン(WiMAX):2013/04/05(金) 15:52:29.21 ID:qNLXeuU30
これは始まるぞ
46 サビイロネコ(東京都):2013/04/05(金) 15:53:41.77 ID:zY9D7LKg0
なんだこの「今日はこのくらいで勘弁しといたるわ」感は
47 猫又(関東・甲信越):2013/04/05(金) 15:54:08.02 ID:Qz8URfGaO
>>43
何言ってんだこいつ
48 斑(韓国):2013/04/05(金) 15:54:15.67 ID:BndYwz180
>>45
せやな(震え声)
49 猫又(関東・甲信越):2013/04/05(金) 15:56:23.76 ID:Qz8URfGaO
>>48
だから早よ帰って来いてw
50 黒トラ(WiMAX):2013/04/05(金) 15:58:09.89 ID:NKkjicwj0
無慈悲な敗北宣言
51 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/04/05(金) 15:59:20.87 ID:XCFsToPu0
アメリカが引けば北と南の内戦で済むな
52 メインクーン(山梨県):2013/04/05(金) 16:00:24.87 ID:cdheUgAV0
引けば相手も引く、そう思うでしょwwwwww でも違うんだよなーw
53 マヌルネコ(兵庫県):2013/04/05(金) 16:00:43.11 ID:Ik15Samf0
オバマ政権、外交・防衛政策てんで駄目だな
まるでアメリカの民主党政権みたいだ
54 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 16:01:16.53 ID:7jZRgJEa0
無慈悲な刈り上げ無慈悲なデブ
55 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/04/05(金) 16:01:17.86 ID:1E/cLNes0
朝鮮スレ立てんな
興味ない
目障りだ
56 斑(韓国):2013/04/05(金) 16:02:35.87 ID:BndYwz180
>>49
今うちの会社に来てる米の軍需産業の人間が逃げ出さないうちは大丈夫だと思うの(涙目)
57 メインクーン(大阪府):2013/04/05(金) 16:03:31.67 ID:xKcCFm+k0
>>12
そしたらアメリカと中国はお隣さんに
なるな。

アメリカのニュースでお隣中国では、、
というのが放送されるのか。
胸アツだなw
58 アメリカンボブテイル(関西・東海):2013/04/05(金) 16:04:17.23 ID:TQWLIiARO
北「グアム島及び南朝鮮を明け渡すのだ」
59 ツシマヤマネコ(埼玉県):2013/04/05(金) 16:09:28.06 ID:OzaW26ML0
>>44
有名な「北の核は綺麗な核」論法だね 
ダブルスタンダードと批判される理由がよくわかる
60 スナドリネコ(沖縄県):2013/04/05(金) 16:13:28.72 ID:0CneDUyh0
61 ハイイロネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 16:14:05.29 ID:wjsEPRac0
イラン「アメリカから攻撃されそうだから核で抑止しよう」
アメリカ「核開発するな! 攻撃するぞ!」

イラン「じゃあ核開発やめたら攻撃しない?」
アメリカ「核開発やめたら安心してイラクのように攻撃するに決まってるだろ」

イラン「じゃあ核開発する」
アメリカ「核開発やめろ! 攻撃するぞ!」

イラン「でも核持っちゃえば攻撃しないんでしょ?」
アメリカ「核持った反米国家を攻撃しないはずないだろ!」

イラン「でもパキスタンとか北朝鮮とか、核保有国には甘いじゃん。」
アメリカ「あーあーあー聞こえない聞こえない」

イラン「じゃあ核開発する」
アメリカ「核開発やめろ! 攻撃するぞ!」
62 アンデスネコ(中国地方):2013/04/05(金) 16:14:23.25 ID:U/QU156G0
ヘタれんなよ…
63 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 16:15:25.09 ID:0UC+WbJP0
アメリカは前にも凍結資産を解除したりして北に譲歩してるし、今回も北の勝ちだな
64 ピューマ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 16:15:49.18 ID:eUEWgqmm0
空爆なんて予告なしで突然はじまるもんだよ
65 サイベリアン(三重県):2013/04/05(金) 16:17:31.17 ID:hL109DFB0
そんな気がしてたけどやっぱり打てないかな
これは中東だけじゃなく東アジアや東南アジアもアメリカは影響圏を失うかもわからんね
日本は急いで核解禁の議論したほうがエエわ
66 斑(関東地方):2013/04/05(金) 16:17:52.20 ID:yJs/ldRjO
この流れは米の先制あるで
67 スノーシュー(大阪府):2013/04/05(金) 16:18:52.82 ID:KVy5NRLL0
拍子抜けだな
68 ジャガランディ(チベット自治区):2013/04/05(金) 16:20:14.58 ID:d1x1EB8/0
韓国の戦争を手伝うつもりがいつの間にかアメリカが共通の敵になる展開が見えるから近寄らないほうがいい
すでになぜかアメリカにだけ宣戦布告してるし
69 ライオン(WiMAX):2013/04/05(金) 16:21:32.72 ID:qNLXeuU30
アメリカと中国の話合いの結末やいかに
人民軍の南下かアメリカの空爆か
70 アンデスネコ(中国地方):2013/04/05(金) 16:22:20.88 ID:U/QU156G0
米の存在感をアピールするために、北朝鮮と組んで一芝居打ってたりして。
71 マーゲイ(禿):2013/04/05(金) 16:22:21.37 ID:aFjYUmDA0
>>11
チャーハン出来ねぇw
72 サイベリアン(三重県):2013/04/05(金) 16:23:11.31 ID:hL109DFB0
と言うか打てずに妥協したら喜ぶのは中共だしな
アメリカが極東で打てないとわかれば中共は軍事侵攻を躊躇する理由がなくなるわけだし
73 ヨーロッパヤマネコ(奈良県):2013/04/05(金) 16:23:22.33 ID:2ayDU1T60
(ノ∀`)アチャー
74 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/04/05(金) 16:27:31.55 ID:v37mBc0W0
結局いつも通りってことかしら
もはや定例行事なんじゃないの
75 クロアシネコ(WiMAX):2013/04/05(金) 16:29:13.83 ID:yBORaYZ30
気持ちは分かるよ、、アメリカ本土に弾道ミサイル打ち込まれたら仕方なくチョンコロ消滅させるだろうけど
豚将軍が飢えた国民から搾取した金とかで豪遊してるだけの国だから
資源も何も無い空っぽの国で何も価値無いしな、ただ消してくれればアジア諸国からは感謝されるこという事無し
76 マーブルキャット(dion軍):2013/04/05(金) 16:33:17.47 ID:XMPOg5P00
調子乗ってミサイル打つ豚までが一連の流れ
77 ぬこ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 16:33:43.25 ID:aBKllRGf0
>>11
はよ食べさせてええええええ
78 ぬこ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 16:35:27.78 ID:dX/Q/BI0O
アメリカには北を滅ぼしたとこでメリットないからなあ
仕掛けられたら速攻だろうが
79 ジャガランディ(埼玉県):2013/04/05(金) 16:36:14.58 ID:v7LE1mW+0
>>75
消滅させたあとが問題。アメリカが関与するなら間違いなく中国と北チョンを取りっこするだろ
80 コラット(チベット自治区):2013/04/05(金) 16:36:21.13 ID:8l75ulYr0
さすがに攻撃されたら黙ってないだろう
そこは南朝鮮とは違う
が、北朝鮮ぶんどっても中国との関係がより面倒になるだけで何もメリットない
謝罪と賠償民族が一つになっても日本にもなんもメリットない
南が横領した北分の賠償金を利子つけて請求してくる展開が目に見える
81 ボブキャット(大阪府):2013/04/05(金) 16:37:15.50 ID:IXccoMHh0
普通の国

「戦争も辞さない」

アメリカ「なら反撃用の戦力集めとくわ。一瞬でお前滅ぼせるぞ」

「すいませんでした!!!」


キチガイ北朝鮮

「戦争も辞さない」

アメリカ「なら反撃用の戦力集めとくわ。一瞬でお前滅ぼせるぞ」

「ハァ?やるならやるぞ!やったら全部お前のせいだからな!やるぞ!やるぞ!」

アメリカ「だめだこりゃ。開戦の責任全部押し付けられる前に一旦挑発の口実を持たせない様にするか」
82 しぃ(関東地方):2013/04/05(金) 16:42:18.11 ID:fE/C0pAJO
>>81
フセインそっくりだな
83 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2013/04/05(金) 16:42:46.83 ID:NWpNVQQS0
アメリカにすれば北が核一発撃てば手っとり速くていいんだろうな
1日で鎮圧して韓日から協力費をもらって終われる
84 スフィンクス(大阪府):2013/04/05(金) 16:43:09.07 ID:xgjjfsVT0
アメリカがヘタレるだと
85 リビアヤマネコ(富山県):2013/04/05(金) 16:43:49.99 ID:MmY4IBJY0
またアメリカ負けたのか
86 リビアヤマネコ(宮城県):2013/04/05(金) 16:44:04.58 ID:M0Hqutbx0
産業廃棄物の初代ポリタンクマックで丸め込むとは
87 アメリカンカール(岩手県):2013/04/05(金) 16:44:06.87 ID:EcwUh6rb0
早くソウルを火の海にしてくれよ
88 ラガマフィン(チベット自治区):2013/04/05(金) 16:45:34.95 ID:aSL03BteP
>>83
突っ込みたいが、まぁ確実に日本にも請求来るだろうなw
89 ヨーロッパヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/04/05(金) 16:48:07.64 ID:DMmXF3mM0
90 縞三毛(大阪府):2013/04/05(金) 16:48:08.59 ID:BYTBceJd0
>>79
取りっこ?譲り合いの間違いだろ
あの西ドイツですら東ドイツ吸収するのに四苦八苦だったのに
韓国もアメリカも北の崩壊後は中国が面倒見ろくらいに思ってる
91 ラガマフィン(catv?):2013/04/05(金) 16:54:42.94 ID:+AkBBwceP
無用な刺激より猛烈な攻撃すれば方向転換を
する必要がない。ソビエト相手じゃないしww
イラクと違い実戦経験もないに等しい。
92 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/04/05(金) 16:58:21.83 ID:a4r779a40
アメリカも軍事予算が無いからな。
93 ターキッシュバン(大阪府):2013/04/05(金) 17:00:37.45 ID:a/TUfWOH0
米「ヤベwキチガイを煽り過ぎちゃったw」
94 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/04/05(金) 17:01:36.84 ID:KtyEl9if0
戦力集めてダラダラやるより
さっさとケリつけた方が安上がりだろ
95 エジプシャン・マウ(島根県):2013/04/05(金) 17:02:24.63 ID:Hn8NMHNV0
>当初は非公開の予定だったイージス艦の展開がメディアに報じられ

メディアってのはどこの国でもいらんことするな
まさか日本じゃないだろうな
96 バーミーズ(大阪府):2013/04/05(金) 17:03:48.22 ID:wlh8MXl20
アメリカがB2ステルス爆撃機使って軍事演習したのに北朝鮮がビビりまくってるんだろ?
あの機体は地面に潜って爆発する核爆弾を運用できるから金豚が地下シェルター使っても無意味だしな
97 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/05(金) 17:09:19.51 ID:NU5VQf/Z0
北はアメリカの演習にびびって、かってに追い詰められた感だしてるw
しかし日本とアメリカに撃つと北は消滅するから、韓国に2-3発撃ってごまかすか?
今週か来週くらいが山場だな・・・何もなければ、もう何もないと世界に笑われるなw
98 ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/05(金) 17:10:39.98 ID:MyImjKB30
アメリカ対北朝鮮見てみたい
無慈悲な作戦ってどれくらい強いんだろ
99 アビシニアン(神奈川県):2013/04/05(金) 17:10:44.06 ID:nTpi5ClQ0
やっと勝てたのか
100 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 17:17:38.88 ID:oxTdUVXI0
>>11
こういうのがかける男になりたいw
101 クロアシネコ(東京都):2013/04/05(金) 17:18:06.32 ID:4s+MfryJ0
朝鮮内でのミサイル攻撃までは朝鮮南北戦争
102 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/04/05(金) 17:33:16.52 ID:l6TPfrg80
北朝鮮の戦争とは口で挑発するだけの事だったのか
ミサイル飛ばしあったり、殺しあうのではなく
103 アメリカンカール(東京都):2013/04/05(金) 17:34:30.93 ID:h2mDwoTK0
やっぱり核兵器もったほうが勝つな
日本もはやく核兵器を持とう
104 トンキニーズ(京都府):2013/04/05(金) 17:34:36.99 ID:Wnb0jO8d0
俺等知韓と韓国人だけが北朝鮮は口だけで戦争をしないことはわかってるが
アメ公も気づいたか
105 クロアシネコ(東京都):2013/04/05(金) 17:36:19.43 ID:4s+MfryJ0
内戦までは誰も邪魔しないのに><
106 オセロット(奈良県):2013/04/05(金) 17:38:14.17 ID:YjGEPNBT0
えーっと・・・


とりあえず南がんばれ!
107 斑(韓国):2013/04/05(金) 17:44:24.79 ID:BndYwz180
米大使館からメール来たわ
要約すると
今の所将軍様が何かするような情報俺の所に無いからないから自由に渡航していいよ
ってなってる
キム豚涙目www
108 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/04/05(金) 17:46:02.03 ID:zWzXsjWQ0
チキンだな
109 ソマリ(愛知県):2013/04/05(金) 17:48:09.14 ID:o5DgCwqj0
オバマは玉無し
110 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/04/05(金) 17:50:26.26 ID:zWzXsjWQ0
アメ公なぞたよりにならん
露助と平和条約を結べ
111 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/04/05(金) 17:51:36.23 ID:MGiLp3BQ0
お、おう…?
112 黒トラ(東京都):2013/04/05(金) 17:51:39.09 ID:sUodh50a0
出さなきゃ負けだよじゃんけんぽんというわけだな
113 ギコ(福岡県):2013/04/05(金) 17:52:59.27 ID:nCMm2Wlv0
>>104
知韓ってなんか嫌だなwww
114 ハイイロネコ(滋賀県):2013/04/05(金) 17:54:43.96 ID:fc0OyKfv0
朝鮮人を甘やかすと、結局状況が悪化するのだが、
何度、同じ事繰り返せば理解するんだよ・・・
115 サバトラ(新潟・東北):2013/04/05(金) 17:56:57.45 ID:ZoSOry1fO
アメが日本からフレンドフィーを巻き上げるための口実ですね
116 コーニッシュレック(東京都):2013/04/05(金) 17:59:09.80 ID:1sJ+1FP+0
ジャップ涙目
117 ライオン(WiMAX):2013/04/05(金) 17:59:15.32 ID:qNLXeuU30
南北ともナパームで焼き払おうよ
118 クロアシネコ(東京都):2013/04/05(金) 18:01:53.15 ID:4s+MfryJ0
アメリカ「防衛協力費と維持費、ステルス販売したし韓国でのビジネスは終了した」
119 ツシマヤマネコ(北海道):2013/04/05(金) 18:01:57.49 ID:neVrxrzU0
>>10
北朝鮮が資源国だったら
とうの昔に蹂躙されておったよ
120 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/04/05(金) 18:05:11.20 ID:nmvlL1lC0
>>104
知韓が知障に見えた。まあたいして違いも無いから気にしない。
121 ピクシーボブ(滋賀県):2013/04/05(金) 18:07:24.66 ID:H5SVhcc10
北朝鮮と韓国に争わせて残った片方を喰らうという作戦か
122 ぬこ(千葉県):2013/04/05(金) 18:07:33.78 ID:Z1zctr650
北朝鮮の飢餓アピールが弱くなってきたのは何故か
123 白黒(北陸地方):2013/04/05(金) 18:07:58.20 ID:IJJYEvaGO
>>107
ワロタ
124 ジャガー(岩手県):2013/04/05(金) 18:08:44.85 ID:6BW7/5fC0
将軍様手腕ぱねぇなwwww
125 ベンガルヤマネコ(福島県):2013/04/05(金) 18:09:30.09 ID:XXgZ7bo/0
最悪韓国が撃たれてからでも間に合うって考え方なんかね。金も掛かるし
126 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 18:10:07.99 ID:ieAXqLqZ0
糞グック喜べよwwwwww
127 デボンレックス(東京都):2013/04/05(金) 18:11:11.86 ID:OfotNTCx0
95年「ここ数年で一番無慈悲な攻撃」
96年「10年に1度の無慈悲」
97年「1976年以来の無慈悲」
98年「10年に1度の無慈悲な攻撃」
99年「品質は昨年より無慈悲」
00年「出来は上々で申し分の無い無慈悲」
01年「ここ10年で最高の無慈悲」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る無慈悲」
03年「100年に1度の無慈悲」「近年にない良い無慈悲」
04年「香りが強く中々の無慈悲な攻撃」
05年「ここ数年で最高の無慈悲」
06年「昨年同様良い無慈悲な攻撃」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な無慈悲」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した無慈悲」
09年「50年に1度の無慈悲な攻撃」
10年「2009年と同等の無慈悲」
11年「50年に一度の当たり年ともいわれるほど無慈悲な仕上がり」 
12年「無慈悲史上最悪の不作」
13年「誤判を許されない先制的無慈悲」
128 アメリカンボブテイル(庭):2013/04/05(金) 18:12:16.38 ID:riiTG+yJ0
一方ジャップは未だにアメリカに占領される奴隷国家であった
129 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:16:17.12 ID:bn6+uMIfP
1)政治情勢
     *日本や韓国からの米軍撤退懸念 

2)要人の考え
     *キッシンジャー
      「朝鮮・台湾や日本ごときのためにアメリカが中国と戦争するのは馬鹿げている」

     *ハーバード大サミエル教授 
      「アメリカは 東アジアとヨーロッパから軍隊を引きあげます」
      「日本は 意気地なしだ。自主防衛をするつもりがない。強い国に媚びて依存する。
      アメリカが出て行けば、今度は中国に媚びて属国になろう」

馬鹿「アメリカが日本を守ってくれる!日本を見捨てるとアメリカも困る!TPPに入ってアメリカに金を貢ぐべき!!」

ミアシャイマー「今後、地政学的に最も危険な国は韓国とポーランドだ。最も安全な国はアメリカだ。
          アメリカは同地域のカナダ、ブラジル、メキシコと戦争になる可能性が極めて低い。
          そして、他地域の国に対しては、二つの海洋が防護服の役割を果たす。
          由ってアメリカは東アジアから撤退しても困らない」

アメリカ政府「2025年の4つのシナリオの内2つは、日本が中国に飲み込まれると予測する(笑)」 ←米政府情報会議の報告書より抜粋
130 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:16:58.41 ID:bn6+uMIfP
北朝鮮
「俺たちは核を持っている。アメリカに屈服して核を持たせてもらえない韓国や日本とは違う。
ブッシュに悪の枢軸とまで言われる痺れる状況でも、タフな外交を駆使して核武装した。
またロケット打ち上げにも成功して北米大陸を核ミサイルの射程におさめた。
アメリカは財政破綻と中国・北朝鮮の核の脅威によって、東アジアから撤退中である。俺たちに引く理由は無い」

アメリカ
「ちっ・・・余計な真似を。俺たちが日本や韓国ごとき奴隷の為に、アメリカ本土に届く核ミサイルを持つ中国や北朝鮮と
戦うつもりがないってバレるじゃないか。バレると日本が核武装してしまう・・・一度六か国協議で騙して日本の核武装論を潰したのに、
またこいつらのせいで出て来るかもしれないじゃないか。

年次要望書を廃止した小沢と鳩山を検察とメディアを使って潰して、やっと安倍にTPPを飲ませて、これから搾り取るつもりなのによー。
一応は同盟国・韓国を護る演技しないとな。尖閣の時はオスプレイで演技して日本のメディアに命令して報道させまくった。
沖縄海兵隊の50%がグアムとオーストラリアに撤退済みなんて報道は、一切させないように圧力を掛けた。
今回はB51で演技して韓国メディアに圧力を掛けて報道させまくるか。頼むからエスカレートするなよ。
そうなると兄貴分の中国人民解放軍が出て来るし、俺たちは核を持つ中国や北朝鮮とやる気はないの。日本と韓国なんてただの奴隷なんだから」
131 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:17:39.85 ID:bn6+uMIfP
中国
「ふぅ・・・。2020年代になればアメリカが東アジアから完全に撤退する。中国の軍事力もアメリカを超えて世界一になる。
アメリカ政府の情報会議でも2025年には日本は中国領になっている、と予測している。
もう中米で話はついていたんだよ。今は大人しくしてアメリカがTPPで日本を喰いつぶす邪魔をしない。
そして、10年後には東アジアからアメリカが撤退するので、間髪入れずに中国が日本を占領する、ってさ。

余計な事をするなよ。今騒いだらアメリカが日韓を護るつもりが無いと露呈しなかねないだろーが。
そうなって日本が核武装したらどうするんだよ?永遠に占領できなくなるじゃねえか。
アメリカが撤退したら即占領して核武装させる暇を与えない戦略なのにさ。

韓国だって2016年には在韓米軍は完全撤退して核の傘()があるから安心しろ、とやる予定なんだよ。
日本は2023年に完全撤退して核の傘()があるから核武装するなよ、と。
その破れ傘状態の時に占領するつもりだったのに。

まだ米軍が半端に残っているだろ。アメリカは米韓FTAで喰いつくしてから在韓米軍の完全撤退、
TPPで日本を喰いつくしてから在日米軍の残り半分も完全撤退する計画なんだよ。
北朝鮮、もう少し待っとけw アメリカの歌舞伎プレイを見て韓国が図に乗らないように、俺たちも人民解放軍を出撃させて抑えとくか」
132 ロシアンブルー(福岡県):2013/04/05(金) 18:18:09.56 ID:VDlGItlC0
なんだかんだ言って無慈悲なハッタリが効いたなw
連中はジョンウンの軍事的勝利って喚いて箔付するだけなのに。
133 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:18:52.63 ID:bn6+uMIfP
≪アメリカは日本を護らない≫

ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。
米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。

元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」

(しかし、日本人を騙して核武装させない為に)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。アメリカは核武装したロシアや中国と
戦争するわけにはいかない。今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、
ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
134 クロアシネコ(東京都):2013/04/05(金) 18:22:57.03 ID:4s+MfryJ0
アメリカは初めっから韓国が攻撃されたら応戦するスタイル
135 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:25:55.03 ID:bn6+uMIfP
 ≪米国が行った防衛ラインの後退にどう対応≫

 中国軍が現状でも、「空母キラー」の援護を得られていて、さらに、そう遠くない将来には、
長距離爆撃機、「バックファイアC」の配備も受けられるとなると、東シナ海、南シナ海から西太平洋にかけて
の海域では、米軍の活動は著しく制約されかねない。

 中国は、先ごろ、未完成のソ連製「ワリャーグ」を改造した空母を完成させ、試験運航の段階にある。
フランスの空母を購入したブラジルから、この空母に使用されている搭載航空機の発進に関する技術を
移転してもらったとの情報もある。新しい独自の空母の建造も計画されているようだ。

 米国は、中国の海洋進出・外洋海軍建設に対応するため、沖縄に駐留する海兵隊約2万人を半減して、
グアム、インドネシア、オーストラリアに分散配備する態勢に転じている。米軍が、防衛ラインを、
これまでの沖縄−台湾−フィリピンという第一列島線から、第二列島線にまで後退させるという事態に、
わが国はどう対応するのか、米空母戦闘群と自衛隊との間にどんな連携が図られるのか、
部外者には知るすべもない。

 ただ、中国が尖閣周辺を超え、西太平洋にまで勢力圏を広げようと目論(もくろ)んでいることだけは、
強く銘記しておくべきだろう。
136 ぬこ(千葉県):2013/04/05(金) 18:26:04.81 ID:Z1zctr650
アメリカが一旦手を引いた形になったから、韓国の株価も回復するか?
北朝鮮の狙いは、韓国が立ち直れないほどの経済不安に陥らせた上で、
韓国を政治的に降伏させたいという狙いがあったのではないかと思う

この先、韓国が北朝鮮に援助してくれれば軍事的なプレッシャーは掛けないと脅せば後は簡単だ
韓国は喜んで朝貢するだろうw
137 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:27:23.16 ID:bn6+uMIfP
≪米中共同で行われている3つの日本封じ込め戦略1≫

1972年2月、当時のニクソン米大統領とキッシンジャー補佐官が北京を訪問し、周恩来首相との間で対日政策に関する密約を
交わしていることを日本人はきちんと覚えておく必要がある。このときの密約の要点を書きとめたニクソンの手書きメモが
残っているが、密約の一つは、

『東アジア地域において日本だけは核武装させない』

というもので、このことは、2002年10月、江沢民中国国家主席が訪米し、テキサスの牧場にブッシュ大統領を訪ねたときにも
“確認”したらしい。

 ちなみに、先に紹介した伊藤貫氏もこの密約について触れており、「『親中嫌日』として知られる民主党のペリー元国防長官が、
『北朝鮮の核武装が続くと、その脅威に対抗するため、いずれ日本が核兵器を持つことになるかもしれない。アメリカも中国も、
日本に自主防衛力を持たせてはならない』と江沢民にアドバイスした」のが六カ国協議を設けることになった切っ掛けだという
(「増大する中朝の核脅威―― 『核武装』という日本の選択」 『別冊正論』第二号、平成18年4月刊)

さらに密約の二つ目は、「米軍は日本から出て行かない、駐留を継続する」というもので、これは米軍による日本防衛の意思を
中国に示したものではなく、出て行くと日本が自主防衛を始めてしまうので、“ビンの蓋”が必要だという理論にもとづく。

三つ目は、「日本政府には、台湾と朝鮮半島をめぐる問題で発言権を持たせない。」というものである。
対日政策に関する1972年の米中密約は今でも有効で、伊藤氏は、「国務省のアジア政策担当の高官から、
『対日政策に関するこれら三つの約束は、今でも効力を持っている』という説明を受けた」という(同)。
138 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/04/05(金) 18:28:32.81 ID:BiPs6IleO
第一局は北の勝ちか
これは目が離せませんね
139 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:29:53.34 ID:bn6+uMIfP
≪米中共同で行われている3つの日本封じ込め戦略2≫

北朝鮮が核実験をした平成18年10月9日の後に、中川昭一氏、麻生太郎氏による「核論議をすることも必要だ」という発言に対し、
ライス国務長官がすぐ日本に飛んできた。彼女は「アメリカの核の傘は有効だ」とわざわざ念押しに来日したのである。
ブッシュ大統領はそのとき

「『中国が』心配している」と、

同盟国の名を間違えるような発言をしている。彼らは慌てたのだと思う。
北朝鮮の核実験という思いがけない突発事件で、極東の安全保障を考える前に、日本の出方に不安を抱いたのである。
日本の核武装に恐怖を抱いている彼らの深層心理は、日米安保の最大の障害である。 

 一言でいえば、アメリカも中国も日本を恐れている。日本の自立と自主防衛(特に核武装)を恐れている。
だから、米中は、日本のマスコミと政界に圧力を加えて、日本をコントロールしているのだ。
 ・・・・・翻って、逆に見れば、米中という力の大国を動かせるのは世界で日本だけだといえるのではないかと思う。
他の中小国ではできないことができる立場にあるのが日本だ。

しかしこれには前提条件が必要。
 現状の日本は、アメリカがマスコミと政界を支配し、中国はアメリカの民主党に献金し、チャイナロビーを形成してアメリカを
通じて日本に圧力を掛け始めている(ex従軍慰安婦問題)。
戦後の自虐史観に凝り固まったマスコミ(ex朝日新聞)や左系も未だ影響力を持っている。
逆に右系はアメリカべったり勢力が巾をきかしている。日本は自前で方針や戦略を考えられない状況にある。

 このようにして日本のマスコミ・政界は米中の大きな思惑・影響力の下にある。このマインドコントロールを解き放つことが
できなければ、何もできずに、日本は米中に甘く見られ、収奪されながら衰弱死していくだけだろう。
140 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:30:56.38 ID:bn6+uMIfP
≪中国は台湾と韓国を占領して、日本のシーレーン支配と日本上陸の準備をする≫

今後の東アジア情勢は、2020年までに韓国が中華勢力圏に吸収される。
名目上は『朝鮮統一』であるが、これは事実上の中国人民解放軍陸軍によるソウル占領である。
中国は国際批判を避ける為に、侵略でなく朝鮮民族の統一だと演出する計画である。

2018年から2022年頃には、台湾も世界地図から消滅する。これも中国の侵略でなく『一つの中国政策の前進』として行われる。
オバマ大統領は既に「台湾の独立を支持しない。アメリカは一つの中国を支持する。それがアジアの安定と平和に繋がる」と
何度も公式発言している。

北朝鮮の態度が韓国に対して高圧的になっている背景には、米中で『朝鮮半島の統一』と『一つの中国』に関して
話がついていると知っているからであろう。『アメリカは日本、韓国、台湾を見捨てる』と中国と北朝鮮は読み切っているのである。
韓国と台湾が中華勢力圏に取り込まれると、日本はシーレーンを中国に支配され中国の衛星国にされてしまう。

また九州の目と鼻の先にある朝鮮半島の最南端に中国空海軍基地が建設され、竹島にも中国のミサイル基地が建設されるであろう。
中国が日本を占領するには、東アジアにおける米勢力の駆逐と、島国の日本まで陸軍を輸送する事が肝要で、これらはどちらも順調に
進捗している。中国の陸軍輸送能力は現在世界2位、2015年には米太平洋艦隊に匹敵するようになると予測されている。

とは言え、輸送海路は短い方が良い。撃沈リスクが減る上に兵站の確保も容易になるからだ。
そこで中国は韓国最南端から日本上陸を試みる計画である。その為に韓国を中華勢力圏に吸収する準備を着々と進めている。
北朝鮮による韓国への主権侵害は、今後更に加熱すると予測できる。
141 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:32:37.35 ID:bn6+uMIfP
≪弱体化し続ける日米同盟≫

昔 
アメリカ最強の戦闘機を日本へ売却。\(^o^)/
中国の大規模な領海侵犯には、第七艦隊が登場。o(>w<)o
日本に東アジア最大の米軍を配備。( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
米軍司令部を戦後ずっと日本に配置。(o‘∀‘o)



アメリカ最強の戦闘機でなく二番目の戦闘機を日本へ売却。('A`)
中国の大規模な領海侵犯にも第七艦隊は鳴りを潜める。「安保適用」や「防衛義務の再確認」と口だけ。( ;∀;)イイハナシダナー
在日米軍の50%を撤退させて、グアムに東アジア最大の米軍を配備。(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
戦後ずっと日本に置かれていた米軍司令部もグアムに撤退。ヽ(`Д´)ノ

安倍「総理の初めの仕事は訪米だ。中国が尖閣を侵略する緊急事態なので、盟友として大至急オバマ大統領と会いたい!(>_<)」
オバマ「今忙しいから無理。こっち見るな。○(#゚∀゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'」
142 バリニーズ(広島県):2013/04/05(金) 18:32:53.93 ID:kh9vaIH50
核兵器がないのに殺されたフセイン、核兵器があっても殺されない豚
143 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:33:54.72 ID:bn6+uMIfP
≪米国務省のアジア局は、日本と台湾を見捨てても構わないと考えている≫

「私見ですが、『国務省』のアジア局の8割方はー対日政策の担当者も含めてー、米日関係よりも米中関係を優先させる
親中派だと見てよいと思います。これはクリントン政権がブッシュ政権に代わってからも同じなのです。彼らは、中国が東アジアで
中華勢力圏をつくるのは仕方がないし、台湾が併合されてもやむを得ないと考えている。
それに異を唱えているのは今や『国防総省』だけです。困ったことに日本の外務省は、いまだに国務省と協調していれば
うまく行くと思い込んでいるらしい。」

 「親米保守の中には、日米同盟さえ維持しておけば日本は大丈夫と言い切る人が多いのですが、実は大丈夫ではない。
過去500年間の国際政治のバランス・オブ・パワーとは、そんな単純なものではない。
自主防衛能力を持たない国の同盟政策は、とても脆いものなのです。(中略)核保有の可能性も含めた自主防衛の努力を
日本がしなければ、日米同盟は真の同盟関係とはいえない。」

 フ゜ッ ∩ ∧_∧ <親米保守はアホ。
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
144 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:34:37.43 ID:bn6+uMIfP
≪米帝国の終焉1≫

一九九〇年代前半期にはこの一極戦略を支持していたブレジンスキーやスコウクロフトも、二十一世紀になると、
一極覇権戦略が失敗であったことを公の席で認めるようになった。

トーマス・フィンガー(現在はスタンフォード大学教授)も、二〇〇八年九月のスピーチで次のように述べている。「アメリカの軍事力は、
世界で最も優越している。しかしアメリカは核兵器を持つ他の諸大国と戦争するわけにはいかないから、軍事力の優越というのは
あまり役に立つ能力ではない。アメリカは今後も世界の一流国であり続ける。

しかしアメリカが、他の諸大国を威圧したり威嚇したりすることはできない。アメリカの国際政治の指導力は今後、急速に低下していく
だろう、アメリカは、自国に都合の良いように国際構造を作りかえる能力を失ってしまった。今後、国際構造の多極化は
ますます進んでいくだろう

クラウゼヴィッツが指摘したように、毎年、中国政府から巨額の借金を繰り返して自国の財政を運営し、国内の政治的な理由により
徴兵制すら採用できないアメリカが、「世界中の国を支配したい」という”一極覇権の夢”を追い続けたのは、軽率かつ高慢な
振る舞いであった。

最近アメリカ政府高官が言っている「アジア重視」は、アジア諸国の動揺を抑える為の「リップサービス」に過ぎず、沖縄の海兵隊を
グアムや本土やオーストラリアに後退させ始めている。日本政府もそれに慌てて引き止めにかかっているのが現実なのですが、
テレビや新聞などではそのようには報道されない。
145 白黒(関東・甲信越):2013/04/05(金) 18:37:35.43 ID:Ss+S/kZ8O
奴隷が大統領に
146 アメリカンボブテイル(dion軍):2013/04/05(金) 18:39:39.98 ID:zp10/ksA0
FAってどうやってするの?
147 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:40:22.80 ID:bn6+uMIfP
≪米帝国の終焉2≫

アメリカ政府は一極覇権主義を正式には表明していない。アメリカにはそんな兵力もないし経済力も無い。一極覇権主義をしようと
思えば徴兵制を復活させなければ不可能だ。しかし現在のアメリカに徴兵制を復活させることが出来るはずがない。

しかしブッシューオバマと一極覇権外交を続けていますが、ブレジンスキーは中国の力を借りてG2で覇権外交を続けようとした。
しかしそんな事をすれば中国以外の国を敵に回すことになり、日本では自民党長期政権が崩壊して民主党政権ができた。
鳩山首相はアメリカ抜きの東アジア共同体を提唱してアメリカを慌てさせた。そして日米中の等距離外交を目指す方向を打ち出した。

アメリカと中国によるG2覇権戦略はブレジンスキーが打ち出した戦略ですが、中国は結局はそれに乗らなかった。
しかし経済的には米中同盟は成立しておりその戦略目標は日本の弱体化だ。90年代からのその戦略は見事に成功して日本は
停滞して中国は高度成長してGDPで中国は日本を追い越した。アメリカにとって日本は同盟国というよりも従属国であり
「思いやり予算」という税金を取り立て米国債を買わせられている。

もはや日本にとってアメリカよりも中国が一番の市場であり、以前の日米関係とは違ってきている。ならば日本にアメリカと
距離を置き中国に近づく政権ができるのは当然のことですが、アメリカ政府高官は怒り狂ったかのように鳩山首相を
「ルーピー」呼ばわりした。アメリカ政府自身がRMAで海外の軍事基地の縮小に取り掛かっているのに、
日本の外務省や防衛省がそれを引き止めようとしている。
148 メインクーン(東京都):2013/04/05(金) 18:40:38.22 ID:huY2Ud6P0
まだやってないだろ
149 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:41:20.65 ID:bn6+uMIfP
≪米帝国の終焉3≫

沖縄の人たちはこの事を知らない。仲井眞沖縄県知事あたりはこのことを知っているから米国政府と直接交渉しようと
していますが、アメリカ政府部内も中国周辺部では武力衝突が起きても勝てないことはペンタゴンの高官も認めるようになった。
中国の中距離ミサイルの増強もありますが、通常型の潜水艦も性能が向上して米原子力空母の射程内に突如浮上する事があった。

伊藤貫氏の本の最後でも『オバマ政権の軍事政策アドバイザーを務めた民主党のマイケル・オハンロン(ブルッキングス研究所)は、
「米連邦議会が決めた軍事予算案では、オバマ政権の(中国の脅威から)アジア諸国を守るという約束を遂行することはできない」と
明言している。』と言うように、オバマ大統領やクリントン国務長官のアジア重視発言はリップサービスなのだ。

おそらく2020年頃には韓国や台湾は中国の勢力圏に入ってしまうだろう。アメリカ政府のアジア重視発言は中国への牽制に
過ぎない。ならば米軍にはお引取願って日本は自主防衛体制を固めるしかない。日本に米軍が居座っている限り憲法改正も
出来ないし、在日米軍は日本の自主独立を妨げる為にいるのだ。キッシンジャーが周恩来にそのように言っている事が記録にある。

TPPはまさにそのような日米関係を固定化させるものであり、アメリカはアジア諸国にたかるシロアリであり、アジア諸国は
米国債をせっせと買っている。いわばヤクザのみかじめ料のようなものですが、落ち目のヤクザアメリカと新興勢力の
中国マフィアの勢力争いが勃発している。アメリカは中東で泥沼に嵌ってしまっていますが、抜け出せないのは伊藤氏が言うように
「国内の政治、金融、マスコミにおけるイスラェル・ロビーの影響力が異常に強いアメリカは、中東地域から撤退できない。」

現にイランとイスラエルとの戦争は一触即発状態ですが、アメリカ軍が中東から撤退すればイスラエルは存亡の危機を迎える。
在米のユダヤ人もリーマンショックやバーナード・マドフ事件で経済力を失ってきており、D・ロックフェラーにすら破綻説が
飛び交っている。ウォール街も以前のような影響力が落ちている。
150 ラグドール(dion軍):2013/04/05(金) 18:41:33.51 ID:2NK/KBcC0
どう見てもフセインイラクより危険なんだがな
151 サイベリアン(愛知県):2013/04/05(金) 18:41:35.21 ID:+FkE68nd0
あわよくば、韓国も滅ぼそうとしてるんだろアメリカw
だって韓国人が動こうとしてないんだもんよ、戦争やる気全然ないんだもんよ!
152 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:42:15.64 ID:bn6+uMIfP
≪中国の軍拡政策に協力的だったクリントン政権≫

クリントン夫妻、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官は、
『アメリカ政府は、中国の軍拡政策に反対すべきではない』という点で、意見が一致していた。彼らは、
『アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して、日本を抑えつけておくべきだ』と
確信していたのである。

したがってクリントン政権は、中国の軍事力強化政策に対して協力的であった。彼らは単に、中国のスパイが
最新型の核弾頭設計技術を盗んで、中国の核戦力を飛躍的に向上させたという事実を隠匿しようとしただけはない。
彼らは、中国の弾道ミサイルの精度を上げるための軍事技術供与にも積極的であった。

クリントン、ペリー、バーガー、そしてカンター商務長官は、軍事目的に転用できる米国ハイテク技術を大量に
中国に売却することを提唱し、大胆に実行していた。
クリントン政権は、現在、日本の独立を脅かす要素となっている中国の核ミサイル戦力強化に、
協力的であっただけではない。

彼らは1997年、北朝鮮が核兵器用の濃縮ウランの秘密生産を開始したという情報を入手したが、
この情報も『日本政府に伝えず秘密にしていた』

クリントン政権が、「アメリカには、同盟国日本を守る義務がある」などと思っていなかったことは明らかである。
しかし当時も現在も、日本の拝米保守派は、「アメリカに頼っていれば、日本は安全だ」という単純な依存主義外交を
繰り返すだけである。

P197−199
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/folder/671716.html
『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著が詳しい。

アメリカ『中国と北朝鮮に核を持たせても、敵国である日本人にだけは絶対に核を持たせない!!』
153 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 18:42:34.26 ID:ieAXqLqZ0
既に南グックは経済奴隷だし滅ぼす必要はない
154 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:42:56.85 ID:bn6+uMIfP
≪TPP&道州制: 安倍政権下で私たちは何を失おうとしているのか≫

http://www.youtube.com/watch?v=Z_FRv2X5m8Q
          ↑
先の大戦で命を賭した英霊たちの動画(=^・・^=)

韓国のように金だけ搾り取られて見捨てられる。そんな無様な未来を許すのか?
155 三毛(千葉県):2013/04/05(金) 18:45:07.38 ID:GCWBECqz0
>>11
なんか可愛いwww
156 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/05(金) 18:45:14.14 ID:NU5VQf/Z0
アメリカが常にNo1であるためには敵が必要なんだよね
アメリカの敵は共産党と原油産出国と核保有国なんだな
順番にやられていくんだな
157 パンパスネコ(東日本):2013/04/05(金) 18:45:34.57 ID:6kEYxjyR0
確かにこれはアメリカの敗北だな
158 ぬこ(千葉県):2013/04/05(金) 18:46:59.81 ID:Z1zctr650
北朝鮮は韓国の反日教育を利用出来るのは今しかない
韓国が降伏したら、南北統一選挙をして政治的に韓国議会を乗っ取ろうとしているのかもな
日本を徹底的に敵視した政策で通せば国はまとまるんだろ?
159 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:51:56.48 ID:bn6+uMIfP
>>156
アメリカは核保有国とはやり合わんよ。
日韓から金を搾り取っている以上、護ってやる演技をしているだけ。
歌舞伎プレイ。

既にパラオ辺りの海域では第七艦隊は出て来なくなり、中国海軍の好き放題にさせている。
今回も中国・北朝鮮の核保有国コンビなので、演技だけ。
そうしないと日本でTPP反対と核武装論が出て来るだろ。

アメリカが一番心配しているのは、日本の核武装。
160 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:53:08.06 ID:bn6+uMIfP
 □クリントン政権の上層部は「親中嫌日」

 ・ペリー国防長官は、全体主義国家である中国と北朝鮮の核兵器生産には融和的態度をとるが、民主主義・自由主義を
  実行してきた日本人が核兵器の材料を持つことは耐えられないのである。

 ・「東アジア地域において米中両国は、日本人だけには核を持たせてはならない」(ペリー国務長官)

 ・「アジア・太平洋地域は、アメリカと中国が協力して共同支配する地域だ」(バーガー安全保障政策補佐官)

 ・バーガーは、核武装した北朝鮮よりも、「日本が、それを口実として自主防衛しょうとするかもしれない」
  ということを心配していた。

 ・「アジア地域は、米中両覇権の戦略的パートナーシップにより共同支配する地域だ」(ルービン財務長官)

□中国の軍拡政策に協力的だったクリントン政権

 ・「アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して日本を抑えつけておくべきだ」
(クリントン夫婦、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官)

 ・「冷戦後のアメリカ政府は、日本を抑えつけておく外交政策を実行する。だから我々は、米中関係を強化する必要があるのだ」
(ラインシュ商務次官)

 □日米同盟の役割は「日本に国防能力を持たせないこと」

 ・日米同盟は、日本に独立した外交・国防政策を行う能力を与えないことを主要な任務として運用されている。

 ・1945年9月の対日占領政策決定時から現政権まで、日本人が真の国防能力を持てない状態にしておくことが、
  日米同盟のもっとも大切な役割なのだ。
161 ラガマフィン(群馬県):2013/04/05(金) 18:54:49.69 ID:l6xLfopH0
北朝鮮のあの面白動画でここまでキレるんか?
マジキチはアメリカの方だなこりゃ
162 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:54:55.83 ID:bn6+uMIfP
読者の皆さんは、「TPPは、中国包囲網である」「TPPに参加して、中国を牽制する」という壮大な戦略論を山ほど聞かれたかと思います。
しかし、この議論の根拠が何なのか、私には、さっぱり分かりません。

例えば、USTRのマランティス次席代表は、この議論を明確に否定しています。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE87804420120809

ドニロン大統領補佐官(ホサ官!)も、オバマ政権のアジア重視は、中国封じ込めを意味しないと明言しています。
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20130326a.html

知日派で知られ、日本のTPPへの参加を促す国際政治学者のジョセフ・ナイ氏は、「中国と協働せよ。封じ込めるな」という論考を発表しています。
http://www.nytimes.com/2013/01/26/opinion/work-with-china-dont-contain-it.html?partner=rssnyt&emc=rss&_r=0

この中で、ナイ氏は、「中国を太平洋海軍演習に参加させてやれ」「TPP交渉にも入れてやれ」と主張しています。
TPPは、中国包囲網ではナイのです。

実際、2014年から人民解放軍が米海軍演習に初参加する予定だと報じられています。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013032302000247.html

TPPを米国による中国包囲網だと信じて参加したら、その米国が中国を合同軍事演習に誘っていたなんて!
間抜けすぎて、大笑いですね。いや笑い事ではないか・・・
http://www.mitsuhashitakaaki.net/category/higashida/
163 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:56:40.21 ID:bn6+uMIfP
≪「自滅するアメリカ帝国」 アメリカが撤退していくのは東アジアであろう1≫

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/77e20c4c4efbfa743548e174b5d9c3bc
◆「中朝露」 戦略の失敗

最近のアメリカの覇権戦略の失敗を見事に利用してきたのが、大軍拡を続ける中国・核弾頭とミサイルの増産を続ける北朝鮮、
勢力圏の再構築と北方領土の軍事基地化を進めるロシアである。中朝露三国は、米政府がイスラム教諸国における泥沼化した
戦争で身動きがとれなくなり、東アジア地域における軍事介入能力を失ったことを鋭く読み取って自国の地政学的条件を
強化する政策を実行してきた。

米政府のアジア政策担当官は日本に対して、「アメリカが中国の勢力圏拡張政策をヘッジ(牽制.相殺)しているから大丈夫だ。
日本人は、自主防衡能力を持っべきではない」と述べてきた。しかし実際には、アメリカは中国をヘツジする能カを失いつつある。
過去二十年間・中国の大軍拡と勢力圏の拡張政策は着々と進んできた。最近ではペンタゴンの高官も「二〇二〇年代になると、
アメリカは台湾を防衛する能力を失うだろう」と認めるようになった。ランド研究所も、そのことを認める軍事報告書を出している。

二〇一一年秋、オバマ政権は軍拡を続ける中国に対抗するため、「アメリカの軍事力をアジア・太平洋地域ヘシフトする」と
決定した。しかしアメリカは今後、軍事予算を減らしていかさるをえない財政状況にある。オバマ政権の軍事政策アドバイザーを
務めた民主党のマイケル・オハンロン(ブルッキングス研究所)は、「米連邦議会が決めた軍事予算案では、
オバマ政権の(中国の脅威から)アジア諸国を守るという約束を遂行することはできない」と明言している。

ギルピン(プリンストン大学)が述べたように、「巨額の経常赤字と財政赤字を抱える国が、長期間にわたって海外における覇権を
維持することは不可能」なのである。
164 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:57:34.03 ID:bn6+uMIfP
≪「自滅するアメリカ帝国」 アメリカが撤退していくのは東アジアであろう2≫

日本がアメリカの保護領としての環境に安住し、安易な対米依存体制を続けていればすむ時代は終わったのである。
そのような時代は、二度と戻ってこないだろう。中国の大軍拡、北朝鮮の核兵器増産、ロシアの再軍国化、米経済力の衰退、
今後三十年以上続く米財政構造の悪化、等々の問題は、「日米関係を深化させよ」とか「集団的自衛権を認めよ」などといった
単純な政策では、対応できない課題である。日本政府の対米依存主義は、思考力の浅い、間違った国家戦略である。

キッシンジャー、ウォルツ、ミアシャイマー、レイン等が明瞭に指摘してきたように、二十一世紀の日本には、
(自主的な核抑止力を含む)自主防衛能力の構築と同盟関係の多角化が必要である。
日本が独立国としてのグランド・ストラテジーを構想し、実行する知性と勇気を持たもてあそないのならば、日本は今後も、
核武装した米中朝露四国に弄ばれ続けるだけである。

すでに解説したように二〇二〇年代になると、財政危機と通貨危機を惹き起こした米政府は、
「米軍が、中東と東アジアを同時に支配し続ける」という国家戦略をギブ・アッブせざるをえなくなる。
その場合、アメリカが撤退していくのは東アジアであろう。中東は石油・天然ガス資源の宝庫であり、
しかも国内の政治、金融、マスコミにおけるイスラェル・ロビーの影響力が異常に強いアメリカは、中東地域から撤退できない。

日本が自主的な核抑止力を構築するために必要な防衛予算は、毎年のGDPの0,1〜0,12%程度にすぎない。
対米従属体制の継続を主張する親米保守派の言い訳-「日本には・自主防衛する経済力がない」-は、虚偽である。
一九五○〜六〇年代のインドと中国は三千万人以上の餓死者を出した極貧国であつた。

しかし当時のインドと中国の指導者は「多数の国民が餓死しているから、我が国には自主防衛する経済力がない」という言い訳を
使っただろうか。フランスの人口と経済規模は、日本の半分にすぎない。しかし過去半世紀間のフランスの指導者たち
-ドゴール、ポンピドー、ミツテラン、シラクーは「フランスには自主防衛する経済力がない。我々はアメリカに守つてもらえば良い」
と言って自主防衛の義務から逃げただろうか。
165 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 18:58:15.42 ID:bn6+uMIfP
≪「自滅するアメリカ帝国」 アメリカが撤退していくのは東アジアであろう3≫

東アジア地域の地政学的な環境は、今後三十年間、着々と日本にとって危険な方向へ推移していく。
自国にとつてのバランス・オブ・パワー条件がこれ以上、不利で危険なものになることを阻止するグランド.ストラテジーを構想し、
実行することは、日本人の道徳的.軍事的な義務である。

日本人がこの義務から眼を逸らし続けて、国内の原発問題や年金問題や老人介護問題ぱかり議論しているならば、
『二〇二〇年代の日本列島は中国の勢力圏に併合されていく』だろう。

「日米同盟を深化させよ」とか「集団的自衛権を認めよ」などという単純な依存主義の外交スローガンを振り回すだけでは、
日本のグランド・ストラテジーとならない。
ハンティントン、ウォルツ、キッシンジャー等が指摘したように、「冷戦後の日本には、自主防衛能力と独立した国家戦略が必要」
なのである。(P234〜P240)

日本人がTPPの是非や脱原発や景気回復を叫ぶ数年前、
死を迎えつつあった国際政治学の権威・ハーバード大学のサミュエル・フィリップス・ハンティントン教授は、

『2020年代、中国は東アジアのおける米勢力を駆逐する。日本は中国の勢力圏に吸収されるだろう』と分析していた。
166 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/05(金) 19:01:13.23 ID:NU5VQf/Z0
>>159
妄想もそこまで行くと凄いね
中国と北朝鮮が何もできない現実も認識できないとかw
167 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 19:04:15.06 ID:bn6+uMIfP
妄想と言うよりも、アメリカ政府情報会議、オバマブレーンのジョセフ・ナイ、ブレジンスキー、
ブルッキング研究所、ランド研究所、ペンタゴン、CIA、米民主党議員、米共和党議員たちが言っているからな。
168 クロアシネコ(西日本):2013/04/05(金) 19:04:35.51 ID:CfnPGWEH0
朝鮮と戦争すると、たとえ戦争が終わっても、その後千年に渡って恨みつらみを受けなければならないから、アメリカも戦争したくないのが本音だろ
169 白黒(茨城県):2013/04/05(金) 19:05:01.24 ID:BJaMyDVZ0
日本相手なら戦わずに占領できるのにね
170 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2013/04/05(金) 19:05:35.77 ID:zodLOi9H0
今こそ世界がひとつになるとき
韓国、米国、日本など世界が力を合わせて北朝鮮を火の海にするべき
171 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 19:06:49.29 ID:bn6+uMIfP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/kakubusou2.html 伊藤貫著 「中国の核が世界を制す!」より抜粋

 □日本には核を持たせず米中共同支配を
 
 ・「アメリカの勢力は徐々にアジアから撤退し、日本の影響力は不可避的に没落し、中国がアジア地域の覇権国としての地位を
  確立するだろう」(ブレジンスキー)

 ・「中国が日本と朝鮮半島を支配しょうとすることも、国際政治の自然な成り行きだ」(ミヤシャイマーシカゴ大学教授)
 
 ・「アメリカは、いつまでも東アジア地域を支配する能力を維持できるわけではない」(国防大学中国専門家 ピルズバリー博士)

□共和党の「親日派」の本音
 ・ペンタゴン官僚や共和党「親日派」も、「米中朝露・四カ国の核ミサイルに包囲されている日本に、自主的な核抑止力を
  持たせないことがアメリカの覇権利益だ」と考えている点においては、民主党の親中嫌日派と同じである。

 ・米中間のパワー・バランスが中国に有利な方向にシフトし続けている現状において、日本人が自主防衛(自主的な核抑止力の
   構築)を拒否するならば、日本はいずれ中国の属国になるしかない。(ケネス・ウオルツ教授)

 ・「中国の経済力・軍事力の増強と覇権帝国化は、『アメリカが抑えつけておくことができないほど、巨大なものになったしまう』」(ハンチントン)

 ・「中国の覇権は、東アジアにおけるアメリカの勢力を駆逐する。日本は中国の支配下に入る」(ハンチントン)
172 ボブキャット(茨城県):2013/04/05(金) 19:09:15.36 ID:vRpe9MA+0
核保有国に手を出さないというのは、核による報復を恐れてのことだろ。
核による先制攻撃を仄めかす国があれば、報復できなくなるまで
叩きのめすしかねえだろ。
173 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 19:10:24.19 ID:bn6+uMIfP
≪米国政府、2025年には日本が中国に飲み込まれると予測1≫

伊藤貫氏が雑誌『VOICE』に寄稿しておられます。
国際政治や経済に詳しい伊藤氏が何故日本の核武装を主張するのかを纏めてあります。

アーミテージ国務副長官によれば、アメリカ国務省は2002年ごろから「北は核兵器を破棄する事はない」と判断していたという。
一方中国は過去20年間4〜5年毎に軍事予算が倍増しており今年の軍事予算の実質規模は1400億ドル〜1800億ドルである。
(CIAと国防総省の推定)
アメリカの国防予算は今後6年間停滞すると予測されていて、このままでは2017年〜2020年には中国軍事予算規模が
実質世界一になる可能性が高い。

このような状況を目の当たりにしてなお、日本の外務省・防衛省・政治家・言論人はひたすらうろたえ続けるだけである。
彼らには、日本の国益と独立を守るためのグランド・ストラテジー(最も基本的な国家戦略)を構築しようとする意志も能力もない。
42年間続いた東西冷戦二極構造に、「憲法9条にしがみついていれば日本は安全だ。」(護憲左翼)

「アメリカにしがみついていれば日本は安全だ」(親米保守)という驚くほど安易で単純な依存主義の外交を繰り広げてきた
キッシンジャーが「日本人は国際政治に関して驚くほど鈍感だ」と言っていたがまさにその通りである。

21世紀は米中露印欧の5極構造になるが、日本が独自核抑止力を持つと6極構造になる。
しかし日本政府が今後もアメリカに盲従するならば、日本は支那に飲み込まれるだろう。
昨年11月に公開されたアメリカ政府の国家情報会議、報告書「グローバルトレンド2025」には
4つのシナリオが描かれているが、

『そのうち二つは日本が支那に飲み込まれるシナリオ』である。 ← 米国政府の国家情報会議でも、そう予測されている(震え声)
このアメリカ政府の報告書は、『アメリカが日米同盟の破棄をオプションの一つとして準備している』ことを示唆している。

ちなみに2005年の政府情報会議では『2020年までに朝鮮半島と台湾は危機的状況になる。
東アジアは世界でも最も戦争が起きやすい地域になる』と予測してたが、これは的中しつつある。
174 キジトラ(愛知県):2013/04/05(金) 19:11:07.58 ID:jJa3a84V0
まあせめられても韓国出してきな
175 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 19:11:28.17 ID:bn6+uMIfP
>>172
アメリカ
「自分でやってw 俺たちはアメリカ本土を攻撃されない限りは、核保有国とはガチでやりませんw
俺たちを巻き込まないでくれ。ああ、それと日本と韓国は核武装禁止なw」
176 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 19:12:10.31 ID:bn6+uMIfP
≪米国政府、2025年には日本が中国に飲み込まれると予測2≫

以下は何故日本に核が必要かを8つの項目に分けて論述する。

1、国際政治のバランス・オブ・パワーが日本に不利な方向へ変化している。

1991年ソ連が崩壊した時、アメリカの国際政治学者ケナン、ウォルツ、キッシンジャー、ミアシャイマー、ハンティントン等は
「アメリカの一極支配は無理だ。21世紀の世界は必ず多極化する」と警告していたが、日本の学者、政治家、言論人は
アメリカ一極支配という間違った判断をした。
アメリカの支配力は衰退していけば、アメリカ頼みの日本外交は必ず失敗する。

2、今後アメリカの軍事力、政治力が東アジアから撤退していく。

連邦議会予算局の計算ではそれでも毎年GDP比5%の財政赤字が続くと予想している。
2012年以後、戦後生まれのベビーブーマーが大量に引退し始める。
それらは貯蓄率の高い白人層であるが、その後の人口増加分はヒスパニックと黒人であり平均貯蓄率は低い。
それらに対する医療、福祉、教育費は、増えても減ることは無い。

アメリカの投資家ウォーレン・バフェットは「2016年には深刻な財政危機と通貨危機が米国内に政治的動乱を引き起こすだろう」
と予測している。このような事態になれば、軍事費を維持できないアメリカは東アジアの覇権を支那に譲り渡して米軍を
引き上げるという決断をする可能性は高い。
177 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 19:12:52.49 ID:bn6+uMIfP
≪米国政府、2025年には日本が中国に飲み込まれると予測3≫

3、「核の傘では日本は守れない

核の傘はフィクションである。
支那やロシアが日本を核恫喝したり、実際に核攻撃をした時にアメリカが代理報復する事はありえない。
北朝鮮もに北米大陸に届く核ミサイルを持ちつつあるので、北に対してもアメリカの核の傘は機能しない。
米軍高官には「アメリカの核戦力は支那・露を圧倒しておるから、核の傘は機能している」という人もいるが、
このようなカウンターフォース戦略を実際行えば、米国内にも一億人の死者が出る。

カウンターフォース戦略は絵に描いた餅であり、実際には行えない。
カウンターフォース戦略を発案したマクナマラも、在任中は同戦略を信じている振りをしていたが、
引退後はその非現実性を批判している。

4、MDでは支・朝・露からの核攻撃は防げない。
〜〜〜常識の範囲内なので省く〜〜〜
5、外務省やオバマ大統領が主張している核廃絶は絶対に実現しない。
6、NPTは機能していない。
178 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 19:13:33.84 ID:bn6+uMIfP
≪米国政府、2025年には日本が中国に飲み込まれると予測4≫

7、アメリカの核持ち込みやニュークリアシェアリングは真の抑止力足り得ない。

アメリカは同盟国に持ち込んだ自国の核ミサイルが敵国の核ミサイルで破壊されアメリカ兵が何人か死んだとしても、
報復核攻撃は行わない。
また、核シェアリングも、同盟国の軍人に核ミサイルの使用を許可したりしないから、結局は核シェアリングも機能しない。
そんな事をすれば、アメリカ本土が核戦争に巻き込まれてしまう。
ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)は「米本土が直接核攻撃されない限り、
大統領は決して核戦争を実行したりしない」と述べている。

8、日本がミニマム・ディテランスを構築することが、財政上最も安上がりの国防政策である。

日本が自主防衛しようとすると「とてつもなく金がかかる。赤字財政の日本には無理だ。世界で自主防衛出来るのは
アメリカだけだ」という人が居るが間違いである。
日本はGDP1.2%を自主核抑止力に使うだけで自主防衛出来るからである。
例え支那が将来1万発の核ミサイルを持っても、日本は200発の核弾頭で支那の核を抑止できる。

日本を核攻撃して得られる利益よりも、損失のほうが大きくなるからである。
核兵器とは核戦争を抑止する為に持つ兵器であり、実際の戦争に使う兵器では無いからである。(ブロディ)

 フ゜ッ ∩ ∧_∧  
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  <米国崇拝保守はアホ。
  ⊂´_____∩
179 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/05(金) 19:13:47.85 ID:NU5VQf/Z0
現実的な話
北朝鮮は威嚇しながら物乞いしか出来ないし
中国も何も出来ずに傍観しかできない、声明すらだせないんだからw

北の19号は国内になんて言い訳しているんだろう?
自分たちこそ世界最強とか言いながら何週間もポエムしか発表できないw
180 ジャガーネコ(埼玉県):2013/04/05(金) 19:15:11.92 ID:SS+Ajs/p0
>>25
清       日清戦争
ロシア帝国  日露戦争
中華民国   日中戦争
アメリカ  大東亜戦争

支那はともかくとして大国ばかりな件
181 ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/04/05(金) 19:15:57.48 ID:uzhlC0C10
韓国も核兵器持ってないんだっけ?
182 バーマン(庭):2013/04/05(金) 19:22:11.43 ID:OAjJiyWgP
>>170
お前の国は株価暴落・車リコール・工業団地立ち入り禁止とクソだからダメwww

どうする?なぁどうする?(北海道)くん?アノニマスにでも助け呼んでもらう?ん?んん?www
183 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 19:23:34.48 ID:bn6+uMIfP
>>179
現実の話をすると、北は核を持っていること、最近ロケット打ち上げに成功して米本土まで届くミサイルを手にした事、
そして、核を持ち今後世界一の超大国になる中国の後ろ盾がある事、米軍が韓国と日本から撤退している、
これらの理由によって韓国に高圧的に出ている。

中国は10年後、アメリカが完全に東アジアから撤退する時と中国の軍事力が世界一になる時が重なるので、
そこで本格的に台湾、東南アジア、日本への侵略を開始する予定だったが、北が暴走したので少しイラついている。
何故なら、日本でまた核武装論が出るのを嫌がっている。
北は弟分なので常に国境に配備していた解放軍20万と、更に援軍を送る準備がある旨をチラつかせて米韓を威嚇している。

アメリカも日本の核武装論を六か国協議を設けて潰したのに、また北のせいで日本で核武装論が出るのではと冷や冷やしている。
日韓を騙す為に歌舞伎プレイはしているが、実際は在韓米軍の66%、沖縄在日米軍の50%はとっくにグアムに撤退済みである。
また尖閣でも沖縄海域でもパラオ周辺海域でも、全く第七艦隊を出さなくなった。
中国海軍の好きにさせている。アメリカは北とも、そしてそのバックの中国とは絶対にぶつかるつもりはない。

日本と韓国は『世界でも珍しい』米国崇拝国家なので、完全に洗脳されてアメリカが護ってくれる、友だと騙されている。
アメリカは今後も日韓メディアに「アメリカが韓国を護る為にF22を派遣した!」と言った報道をさせまくるだろう。
在日・在韓米軍の大半が撤退済みな事、第七艦隊がパラオ周辺でも一切出て来なくなり中国海軍に覇権を譲ったことなんて絶対に報道しない。

それはアメリカが奴隷国家である日韓を怒鳴り飛ばして禁止している。
これに関しては中国もも文句はない。彼らだって下手に日本に危機感を持たれて自主防衛されると困るのだ。
184 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 19:26:50.50 ID:bn6+uMIfP
≪中国・北朝鮮が核を持っているのに、アメリカは『同盟国・日本』に、なぜ核武装を許さないのか?≫

著者によるとアメリカの最も優秀な保守派の理論家達がアメリカ一極支配は不可能(アメリカは西半球に撤退せざるを得ない)
であるといっていた事実を日本のマスコミは何故か全く伝えなかったという。

敗戦後の日本を操った政策は、右も左も軽武装、経済成長主義であったがそれは他力本願に過ぎなかった。
著者は、在欧米30年以上、ワシントンで26年住んでいる。
世界は今後多極化する、不可避に。パクス・アメリカーナは終わる。
その時、アメリカの日本に対する仮想敵国も終る。

アメリカピュータリアンは新興宗教にすぎない。新興宗教はいつも話を作るのが上手い。
ハリウッド映画や東京裁判を見ても分かるように、アメリカは自国は神話化、敵国は悪魔化してきた。

アメリカは、『原爆正当化の神話創り』をし、日本の核武装を決して許さなかった。
185 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 19:28:03.16 ID:4hTf1tTx0
>>183
日本の自衛隊は継戦能力が低いって事実も
国民はほとんど知らないからね

自衛隊が精強なのは事実だが
弾が尽きれば張り子の虎
186 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/05(金) 19:28:54.67 ID:NU5VQf/Z0
>>183
現実名話をすると米本土に届くミサイルは持ってないんだ
中国のバブルは終わってしまったんだよ、超大国は夢のまた夢
勧告とは打ち合わせしながらやってますからw
以下は妄想乙

今目の前の現実を見てみなさい
この数週間、北が吼えて君の妄想の何が再現された?
187 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 19:31:33.46 ID:bn6+uMIfP
>>185
自衛隊はアメリカにとって都合の良い能力した持たせてもらっていない。
奇形状態になっている。
確かに自衛官は優秀だが、自衛隊は弱いという歪んだ状態になっている。

アメリカは日本を軍事小国に抑え込む事を対日戦略にしている。
188 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 19:32:27.65 ID:bn6+uMIfP
>>186
中国GDP、2016年にも世界最大 OECD予測 2012/11/10 20:21

 【パリ=竹内康雄】経済協力開発機構(OECD)は、2060年までの世界経済の超長期予測を発表した。
中国が早ければ16年に米国を抜いて、国内総生産(GDP)で世界最大になると分析、
60年には世界のGDPに占める比率が28%に上昇する。
インドも60年には米国を抜いて18%になり、中印が世界の二大経済大国になるという。

 一方、日本は高齢化や人口減などを背景に経済規模は縮小。世界に占めるGDPの比率は11年の7%から60年に3%に
低下する。OECDは「世界経済のパワーバランスは今後50年で激変を遂げる」と説明。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1004I_Q2A111C1FF8000/

IMFも世界銀行も似たような予測をしている。
2050年にはアメリカの2倍程度のGDPになるとも予測されている。
二桁成長はしないと予測されているが、それでも7〜8%の成長を続けると予測されている。

8年前には、2040年に中国が世界一の大国になると予測されていた。
それが2016年に前倒しされる結果になった。
189 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/04/05(金) 19:36:25.72 ID:KtyEl9if0
ID:bn6+uMIfP
いつものキチガイは規制されないんかね
190 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/05(金) 19:37:10.55 ID:NU5VQf/Z0
>>188
そんな数字出してもね・・・
都市部と農村部、特別行政区とかなんとかの格差社会に
化学薬品工場の垂れ流しに重工業の汚染・公害
お子様皇帝の少子化などこの先は胸熱な問題だらけ
共産党上層部の海外資産などなどもんだいいっぱい

中国はもうだめぽ
191 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 19:41:15.90 ID:4hTf1tTx0
>>187
戦後体制はいまだに継続中だって事だよな
日本が本物の軍を保有すれば
アメリカの大平洋覇権が揺らぐからな
192 ぬこ(千葉県):2013/04/05(金) 20:07:54.35 ID:Z1zctr650
自衛隊は戦略思想もって使ってはいけないからな
だから、装備や航続距離、弾数が少ないのじゃ
193 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/04/05(金) 20:16:58.96 ID:sW2K277t0
米政府の軌道修正の是非はともかく、
米国民の国民性を考慮すると、
一見でも弱腰に見える大統領は、良い評価されないでしょ。
後にアホと評価されても強気な態度を示す大統領は、
多少乱暴でも当時は評価されていたんだよねぇ・・・。
で、ガシッと固まる国民の意見は如何にも
アメリカ的だったりしてたんだけれど…米変わったのかな?
194 茶トラ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 20:33:08.62 ID:ZXkaAaAOO
なんだかんだで国民の半分位は9条教に染まってるから
まともな軍備を持つなんて夢のまた夢
195 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/05(金) 20:36:47.00 ID:NU5VQf/Z0
よく考えるのだ、なんで日本に軍備が必要なんだ?
中国、北朝鮮、韓国が無くなれば解決じゃないかw
196 バーマン(WiMAX):2013/04/05(金) 20:38:13.33 ID:3eYgqLbuP
民団「『関東大震災で朝鮮人虐殺』は韓国の捏造でした、謝罪し撤回します」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365157446/
197 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/04/05(金) 20:44:51.70 ID:CI7l2SuQ0
50年後とか、俺の死後20〜30年後の話をしても意味がない。
こういう、経済社会情勢の占いと個人の富裕度とは乖離したものだ。
どこの国が政界政府に寄生するかは米国か日本か中国か英国かなんてことは、
世界政府をコントロールしてる人物とその組織幹部にでも訊けよ。
全く意味ないから。
198 ユキヒョウ(東京都):2013/04/05(金) 21:28:27.56 ID:j1z5BKjk0
>>11
今度は正恩がコック服を着て中華鍋とおたま持って真剣な眼差しをしてこっちを見てるコラ画像が出来れば完璧だな
199 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 21:29:08.61 ID:bn6+uMIfP
≪アメリカは日本に自主防衛させない≫

○核ミサイル
日本 アメリカに禁止されて核の傘()。
中国 1960年には既に持っていた。

○宇宙技術
日本 アメリカに独自開発を禁止されて、共同開発()、データリンク()いう名の下請け。
中国 独自技術を持っているので独占データと独占弾道ミサイル、独占衛星を有する。
今後は国産宇宙ステーションの打ち上げも行う。

○戦闘機
日本 アメリカに独自開発を禁止されて、共同開発()のいう名の鎖かアメリカ製を買わされている。
中国 国産戦闘機を持っている。

○空母
日本 アメリカに禁止されていて持っていない。
中国 既に一隻保有。これはテストケースなので今後は数隻の国産空母を持ちアメリカを超える空母大国になる見通し。

○今後の核戦力の見通し
中国 既に国産の核、弾道ミサイル、宇宙衛星、戦闘機等を保有。今後は国産宇宙ステーションも打ち上げて核大国へ。

日本 アメリカのアジア戦略は「中華民族や朝鮮民族に核を持たせても、大和民族にだけは絶対に持たせない」なので、  
    今後も核を持つ事は無い。また、アメリカに依存しない独自データ、国産戦闘機、国産宇宙衛星等、
    何一つ持っていない。日本はアメリカと共同開発()、データリンク()、核の傘()である。
200 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 21:29:54.83 ID:bn6+uMIfP
>>197
なら2025年の話をしよう。

≪米国政府、2025年には日本が中国に飲み込まれると予測1≫

伊藤貫氏が雑誌『VOICE』に寄稿しておられます。
国際政治や経済に詳しい伊藤氏が何故日本の核武装を主張するのかを纏めてあります。

アーミテージ国務副長官によれば、アメリカ国務省は2002年ごろから「北は核兵器を破棄する事はない」と判断していたという。
一方中国は過去20年間4〜5年毎に軍事予算が倍増しており今年の軍事予算の実質規模は1400億ドル〜1800億ドルである。
(CIAと国防総省の推定)
アメリカの国防予算は今後6年間停滞すると予測されていて、このままでは2017年〜2020年には中国軍事予算規模が
実質世界一になる可能性が高い。

このような状況を目の当たりにしてなお、日本の外務省・防衛省・政治家・言論人はひたすらうろたえ続けるだけである。
彼らには、日本の国益と独立を守るためのグランド・ストラテジー(最も基本的な国家戦略)を構築しようとする意志も能力もない。
42年間続いた東西冷戦二極構造に、「憲法9条にしがみついていれば日本は安全だ。」(護憲左翼)

「アメリカにしがみついていれば日本は安全だ」(親米保守)という驚くほど安易で単純な依存主義の外交を繰り広げてきた
左翼と保守派には、とてもグランド・ストラテジーを構築する能力はない。
キッシンジャーが「日本人は国際政治に関して驚くほど鈍感だ」と言っていたがまさにその通りである。

21世紀は米中露印欧の5極構造になるが、日本が独自核抑止力を持つと6極構造になる。
しかし日本政府が今後もアメリカに盲従するならば、日本は支那に飲み込まれるだろう。
昨年11月に公開されたアメリカ政府の国家情報会議、報告書「グローバルトレンド2025」には
4つのシナリオが描かれているが、

『そのうち二つは日本が支那に飲み込まれるシナリオ』である。 ← 米国政府の国家情報会議でも、そう予測されている(震え声)
このアメリカ政府の報告書は、『アメリカが日米同盟の破棄をオプションの一つとして準備している』ことを示唆している。
201 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 21:30:36.75 ID:bn6+uMIfP
>>186
≪CIA予測 2022年に中国はアメリカを超え世界一の軍事大国に≫

中国の経済成長は来年も7〜8%するとIMFやOECDで予測されている。
2016年には世界一の経済大国になるとも。
また中国は既に近代化されていて空軍力の量だけでなく質でもアジアナンバー1だと評価されている。
この分析はアメリカ国防総省だけでなくイギリスやロシアでも似たような分析結果になっている。

彼らの予測では、中国は2020年に第四世代以降の最新戦闘機だけで1000機を超える見通しだ。
そして海軍力も空母艦隊を前提に構成され訓練も行われている。
空母も更に数隻生産する計画だ。

また戦略的ミサイルに関してもアジアナンバー1、世界第3位で今後は宇宙ステーションと衛星を更に打ち上げる計画だ。
制宇権と制空権とサイバー攻撃を重点的に軍拡している。
今の中国には高学歴の理工学部出がわんさかいて、かつての土人軍隊とは違う。

ついでに陸軍についても述べると、中国陸軍の戦車部隊は水陸両用戦車と空中輸送型戦車部隊に様変わりしている。
これは海の向こうの他国への上陸を想定した戦車部隊だ。
従来は、中国人民解放軍陸軍(兵力160万人・戦車7100両)の規模が陸上自衛隊(兵力16万人・戦車900両)を上回っていても、
中国海軍の揚陸艦の数が少なかったので日本の国防上大して問題ではなかった。

しかし、中国は台湾(24万人・戦車900両)を武力併合できる軍事能力を得るため、急ピッチでドック型揚陸艦を量産し、 揚陸艦隊の増強を
図っている。2005年時点で戦車225両・歩兵3万人の輸送を出来る体制で、輸送能力はロシアを抜いて世界2位になった。
2010年7月1日より施行された国防動員法により、有事の際の輸送・揚陸に使用する目的での民間船舶の徴用が可能になった。

2015年には米太平洋揚陸艦隊と互角の戦車425両・歩兵4万人を1往復で輸送できる揚陸艦隊を持ち、3-4往復で台湾を征服するのに
必要な戦車1300両・歩兵16万人を輸送可能になると見られている。
つまり中国は、経済成長はまだまだ続くし、制宇権、制空権、制海権、制陸権、全てを掌握する能力を持っている。
202 マーブルキャット(東京都):2013/04/05(金) 21:31:16.01 ID:nBTGgaGL0
>>11
チャーハンまだかお
203 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 21:31:18.46 ID:bn6+uMIfP
>>186
資料は、米国防省公表資料、ミリタリーバランス(2012)などによる。

世界軍事力ランキング

01.アメリカ
02.ロシア
03.中国    ← 注目
04.インド 
05.イギリス
06.トルコ
07.韓国    ← 注目
08.フランス
09.日本    ← 注目
10.イスラエル
11.ブラジル
12.イラン
13.ドイツ
14.台湾
15.パキスタン

これがネトウヨでなくプロの分析。中国は自衛隊なんか軽く全滅できるレベル。
204 バーマン(dion軍):2013/04/05(金) 21:32:41.63 ID:bn6+uMIfP
>>186
≪2023年、中国は本格的に日本を侵略する≫

http://nihonnomiraiwakokoniari.tumblr.com/post/34002566228/29-10-21
2012年10月23日 伊藤貫氏(国際政治アナリスト)と、ついき秀学氏(幸福実現党党首)の対談より抜粋

「僕は今回の尖閣で中国が日本を軍事攻撃する可能性は低いと思う。何故なら、10年後には中国の軍事予算は
米国を超えるからです。オバマは2012年1月に今後10年間は軍事予算を上げないと言った。5000億ドルを維持すると。
しかし、兵士の給料は毎年4%、兵器代は8〜9%と、インフレ率以上に上がります。
仮に10年間5000億ドルを維持しても、これは実質の軍事予算の減少を意味する。

一方中国の軍事予算は1100億ドルだけど、これを信じる人は世界に一人もいない。
実際は2.2倍〜3倍だと言われているが、保守的に2倍としても2200億ドル。
中国の軍事予算は直近20年間を見ると、10年で4〜5倍になっている。

これも過小評価して10年後に3倍になると見ても、2200億ドル×3倍で6600億ドルになり、
米国軍事予算の5000億ドルを超える。
僕が中国の国家主席なり軍事参謀なら、10年後に日本を侵略した方が合理的だと考えます。
10年後の日中関係は、危機的な状態になると思う」
205 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 21:34:08.15 ID:4hTf1tTx0
>>203
自衛隊は継戦能力が低いからな
弾が尽きれば張り子の虎
米国の課した足かせだから仕方ない
206 スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/05(金) 21:48:21.55 ID:NU5VQf/Z0
>>204
妄想乙です
現実に何もできない中国軍、先細りの経済
ても仮想敵国って事で持ち上げられてるだけですよ
少子化で世界最大規模の逆ピラミッド人口増加
小皇帝が軍人とかありえねーw
経済も伸びる基盤もないしこれからの公害対策
元の固定相場も永遠なわけは無い
いくら妄想しても中国はおわこんですよw
207 リビアヤマネコ(三重県):2013/04/05(金) 22:03:34.83 ID:E8l0lanT0
これだけ多種多様の表現がある朝鮮語はボキャが上ってことか
208 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 00:14:48.31 ID:vExsb2lG0
予定通り朝鮮半島から撤退だよ
民族紛争に介入しても得る物は少ないからな
209 ペルシャ(愛知県):2013/04/06(土) 08:25:17.12 ID:ESrPVJ1I0
>>11
大盛りでお願いします。
210 斑(東京都):2013/04/06(土) 08:47:43.25 ID:ZNC8jDlw0
>>16
首都を初めとした主要都市の大半が平原に立地して通常戦力で容易に突破できたイラクなどと違って、
急峻で狭隘な地形が多く、全軍の半数が特殊兵科として組織され、軍役についていない国民も大半がゲリラとして戦力化されてる北朝鮮を制圧するのは並大抵のことではない
おまけに核兵器を戦力化してるおまけつき
しかも戦争になれば中国が介入してくる可能性も高い
少なくとも中東やアフリカのアメリカが単独でもすき放題に実力行使できるような国々とは全く別の次元の国だよ
211 ヤマネコ(やわらか銀行)
>>210
ここの住民を含め大半の国民は
朝鮮半島における軍事行動の難易度を理解してないからな

アメリカ軍に必要なのは山岳地帯の戦闘で血を流す同盟軍
アフガンではその役を北部同盟が担った

半島では韓国軍なわけだが
彼らに戦争する気が無いから半島問題は解決しない