【速報】 ヤフー完全死亡、個人情報127万人分のアカウント、パスワード、メアド等不正アクセスされる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スノーシュー(愛知県)

ヤフーにも不正アクセス、情報流出は確認できず
検索サイト「ヤフージャパン」を運営するヤフー(東京)は4日、同サイトの情報を管理するサーバーが不正アクセスを受け、
会員約127万人分のアカウント、パスワード、メールアドレスなどの情報を集めたファイルを勝手に作成されたと発表した。
同社は「外部への流出は確認できていない」としている。
同社によると、2日夜、サーバー内に不正なプログラムを発見。情報が外部に持ち出される前に通信を遮断した。
この情報に接続する権限のあるアカウントが不正に使われており、接続元を調べている。
読売新聞 2013/4/4
http://www.yomiuri.co.jp/net/news1/national/20130404-OYT1T01483.htm?from=ylist
2 マーブルキャット(沖縄県):2013/04/04(木) 22:09:49.12 ID:UkvSYqBq0
韓国サイバーテロ、日本のテレビが報道していないこと@2013.03

・38度線の監視システムも停止しており、
 何者かの痕跡があった。
・約3兆ウォン≒2400億円の
 預金データが消失した模様
・一部放送局の放送システムが初期化され
 復旧の目処が立っていない
・最新鋭イージス艦のシステムも
 ダウンしたことを認める
・企画財政部は約5人(5万人?)分の
 預金データが消失したことを正式に発表
・国防部は戒厳令と動員令の発令を
 大統領府に要請したと発表
・企画財政部は混乱による物価上昇を
 抑えるため物価統制令発令を検討
・ソウル市で引き出し騒動鎮圧のため
 治安警察が出動
・軍事用航空管制もシステムダウンか。

韓国KBSより要約


確かYahoo!って・・・
3 マヌルネコ(西日本):2013/04/04(木) 22:10:12.18 ID:pjMfYlfu0
朝鮮企業が朝鮮人にハックされたの?
4 トラ(愛知県):2013/04/04(木) 22:10:31.89 ID:t8r2SY4t0
これはヤフ(ヤバ)いな
5 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/04/04(木) 22:10:38.10 ID:HMzLXwQI0
えっ 俺のも?
6 ラガマフィン(禿):2013/04/04(木) 22:10:40.72 ID:6gB/9vB7i
確認できていない
7 ヒマラヤン(千葉県):2013/04/04(木) 22:10:45.44 ID:siCE//9y0
ヤフーというかやわらか銀行関連はKCIAのダミー会社みたいなもんじゃなかったっけ
8 シンガプーラ(大阪府):2013/04/04(木) 22:10:49.48 ID:kfDOV0HU0
朝鮮禿バンク使ってる奴なんて2chに居ないよな?
9 ヒマラヤン(佐賀県):2013/04/04(木) 22:10:49.52 ID:7LioHskR0
パスワードって平文で保存されているの?
10 マーゲイ(神奈川県):2013/04/04(木) 22:11:35.52 ID:hjg0zJfT0
元から迷惑メール多いし別にいいや
11 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 22:11:40.03 ID:MZrTb4950
俺オワタの?
12 ライオン(愛知県):2013/04/04(木) 22:11:55.12 ID:6z3pW2Zs0
俺のウンコあげるよ
13 ギコ(関東・甲信越):2013/04/04(木) 22:12:24.26 ID:jpQePdJmO
ヤホーで検索
14 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 22:13:36.44 ID:se//MNN30
おいおい、gooのアドレスがロックされてんだけど適当な生年月日で登録したからロック解除出来ねえぞ
どうなってんだよ
15 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/04/04(木) 22:13:38.68 ID:YrHuYJoV0
>>8
じゃアンタはどこよ?
俺はゴーグル
16 ジョフロイネコ(大阪府):2013/04/04(木) 22:13:46.25 ID:7OUtm2xz0
ログイン重い
サイバーやられてるのか
17 エキゾチックショートヘア(京都府):2013/04/04(木) 22:13:53.65 ID:gFRjYUnX0
ヤフーなんか使った事ない。見るからにうっとしい
18 トラ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 22:13:56.56 ID:b/OfukGVI
アカン
プロバイダ変える狭間の期間だから
ネットバンクとかの連絡先を一時的にYahooメールにしてしもた
19 クロアシネコ(dion軍):2013/04/04(木) 22:15:12.62 ID:WlQq3Lry0
それで2日から突然スパム来まくるようになったのか
20 サイベリアン(中国地方):2013/04/04(木) 22:15:26.39 ID:Cuxz1wMU0
ヤフメしか使ってないから問題ないわ
21 マンクス(静岡県):2013/04/04(木) 22:16:12.29 ID:Ua4YZWZ50
ヤフーとか6年くらい見てないな
22 白黒(宮城県):2013/04/04(木) 22:16:37.58 ID:wuISuiXf0
やべーーーーーーーーよ
俺がロリコンだってバレちゃう
23 ウンピョウ(長屋):2013/04/04(木) 22:17:54.23 ID:whzk9mfj0
 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´>クククw  
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
24 キジ白(神奈川県):2013/04/04(木) 22:17:58.32 ID:MbBUAoqF0
俺も1ヶ月前にやられてポイント勝手に使われたけどヤフーは知らぬ存ぜずだからな
ちゃんとワンタイムパスとか登録しとけよ
25 オリエンタル(長崎県):2013/04/04(木) 22:18:06.69 ID:Akv0J/hJ0
クレカの情報もやばいんかな?
26 ヨーロッパオオヤマネコ(青森県):2013/04/04(木) 22:18:14.27 ID:C951203O0
ところで、俺のIDすごくね?
マジかよ、ヤベーよ。
知らないうちにYahooパートナーで彼女できちゃうじゃねーか。
28 ユキヒョウ(千葉県):2013/04/04(木) 22:18:32.00 ID:+O7gkJVy0
>>14 昨日のニュースでgooも似たような事件があったらしいよ
当該のアドレスはロックされているらしい
gooに行けばお知らせが出てるはず
29うんこクチャクチャ食う子 ◆UnkoiikoCklL (やわらか銀行):2013/04/04(木) 22:18:39.70 ID:7jg6r6ym0
これは絶対セーフだろwwwwwww
30 パンパスネコ(埼玉県):2013/04/04(木) 22:18:41.48 ID:8xwmK0Cg0
ヤホーなんか中から普通に情報抜いてそうだけどな。。w
31 ジャガー(山梨県):2013/04/04(木) 22:19:20.51 ID:Z8FMbFqE0
お詫びはAmazonギフト券で
32 ヤマネコ(埼玉県):2013/04/04(木) 22:19:27.03 ID:ZB2PsykT0
>>8
使ってるよ楽天で買い物する時専用ヤフーメール
33 ピューマ(東京都):2013/04/04(木) 22:20:21.60 ID:QE3zygfb0
ハゲバンク使ってんのなんてバカかチョンしかいねーし
どうでもいいなw
34 バリニーズ(神奈川県):2013/04/04(木) 22:21:22.44 ID:JIT0LPPK0
ファイル作成されただけで外部に転送されてないから大丈夫だろ
35 オシキャット(群馬県):2013/04/04(木) 22:21:40.65 ID:41FPsgcp0
           / ̄ ̄\/ ̄\
        / ̄ ̄ ̄`.  \   \  ちょっと横になるわ
       /           、    、
      /           i     l
   _/ 、  ,イ            /
  (   )_/______ノ__ノ
36 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/04(木) 22:22:32.83 ID:pc4r1R4aP
>>8
と、と、当然だろ!
37 マヌルネコ(チベット自治区):2013/04/04(木) 22:23:04.95 ID:xR7NbkRZ0
サーバー韓国に移してたんだっけ
38 オセロット(福岡県):2013/04/04(木) 22:23:25.56 ID:An/6WK9b0
速報じゃねーだろ、あほ
39 ぬこ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 22:23:37.42 ID:wLeanRgB0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
40 スフィンクス(兵庫県):2013/04/04(木) 22:24:20.63 ID:Fa1a4l8p0
>>37
なんかあったな
一連の事件の巻き添えかな
41 ジャパニーズボブテイル(宮崎県):2013/04/04(木) 22:25:20.41 ID:53eCgkUN0
久しぶりにログインしたら不正アクセスされてたわ
42 トラ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 22:26:04.94 ID:b/OfukGVI
>>34
そんなの信じられるかよ
不正アクセスに気づいてから2日も経った今
こんな発表してるんだぞ。
速やかに発表して、顧客にパスワード変更を促すべきだったろ
43 マーブルキャット(愛知県):2013/04/04(木) 22:27:18.73 ID:KwY5vbO20
ヤフートップニュースにならんのはなぜなにどうして
44 マーゲイ(大阪府):2013/04/04(木) 22:28:00.39 ID:pTEEAHnV0
ヤフオクやってる奴はこれ困るんじゃねえの?
45 オセロット(神奈川県):2013/04/04(木) 22:28:29.52 ID:udrSHooR0
ソフトバンクに個人情報渡した時点ですべてをあきらめるだろ、普通
46 マーゲイ(大阪府):2013/04/04(木) 22:29:39.21 ID:pTEEAHnV0
ヤフオク脅かすオークションサイト出てこんの?
47 ラグドール(広島県):2013/04/04(木) 22:29:55.86 ID:1UwYwVxv0
フリーメールで適当に登録したくらいだからまぁ別に
48 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 22:30:28.85 ID:ZS/Lb35e0
あ〜ぁ太陽光発電の場所バレちゃった
49 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 22:32:28.64 ID:MZrTb4950
鬱だ
50 ターキッシュバン(東京都):2013/04/04(木) 22:33:26.79 ID:skDDjDlT0
外へ送信してないんだから問題なかろ
しかし、侵入経路をちゃんと調べないとな
51 バーマン(徳島県):2013/04/04(木) 22:33:39.74 ID:7RkoYOAs0
ヤフーか関係ねーやって思ったらヤフオクプレミアムだわ俺www
52 アメリカンショートヘア(京都府):2013/04/04(木) 22:34:49.80 ID:40YkvU4e0
ちょっと前に不正アクセスが大量発生してもニュースにすらならなかったのに
今回はどうなっちゃうの
53 シャルトリュー(三重県):2013/04/04(木) 22:39:33.78 ID:Q8bl+W4p0
とりあえずパスワード変えてきた
これで安心だわ
54 ピクシーボブ(大阪府):2013/04/04(木) 22:40:00.77 ID:isMXmx060
なんでまとめテキスト作られてんのに
流出してないんだよwww
犯人どんだけ詰め甘いんだよwww

って冗談はさておき

確認していないって便利な表現だねw
55 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/04/04(木) 22:41:51.81 ID:Cx+AGF/t0
そりゃそうだろw

ヴィトンがどーのとかアドレス知ってるわけねーんだからwww
56 ソマリ(愛知県):2013/04/04(木) 22:44:26.18 ID:1g+xLm/m0
>>14
「gooID」に不正ログイン攻撃、10万アカウントが突破される
該当者はパスワードの再設定を、“使い回し”は厳禁
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130403_594463.html

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 12:08:56.96
どうにかなりませんかってメール送ったら返事きたよ。

@一時的にロック解除することを承諾する返信してもらえればロック解除するので
速やかにパスワードなどの更新を行ってください。
A変更したいメールアドレスを送ればgoo側で新しいメアドに登録情報を変えます。

のどちらか選んでください、だって。
でもAは登録時のメールアドレスを書け、ってあるから必然的に@だよね。
とにかく希望が見えてきたので今から返事書きます。
57 ラグドール(やわらか銀行):2013/04/04(木) 22:45:57.76 ID:s3oDczpy0
この前アカウント永久停止くらったから関係ねぇや
58 マーゲイ(家):2013/04/04(木) 22:46:14.31 ID:X7c+ZB370
これのせいでパスワードを変更させられるハメになったが
誕生日を適当に入れてて焦った
ケータイのアドレスは今の登録してたからそれで認証できたから
なんとかなったけどな

同じような目にあったやつ結構いそう
59 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 22:47:31.83 ID:se//MNN30
>>56
thx
やってみるわ
60 アンデスネコ(東日本):2013/04/04(木) 22:49:36.08 ID:qIoCT9GT0
検索サイト「goo(グー)」を運営するNTTレゾナント(東京都港区)は3日、gooのID約3万件で不正なログインをされた痕跡が見つかったと発表した。
特定のIPアドレス(ネット上の住所)からだという。

登録情報の改ざんなどは確認されていないが、被害規模などの調査を急ぐ。

同社は該当する約3万のユーザーに対し、従来のパスワードでのログインを一時的にできなくし、パスワードの変更を呼びかけた。

同社によると、2日午前11時30分ごろ、中国や国内など特定のIPアドレスから1秒に30件超のログイン要求があった。

詳しく調べたところ、1〜2日に約3万のIDで不正ログインされた痕跡が見つかった。

 ただ、クレジットカード情報などを含むユーザーの登録情報や、gooメール受信箱への不正アクセスは確認されていないという。

2013年4月3日21時24分 朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY201304030422.html
61 メインクーン(東京都):2013/04/04(木) 22:50:07.94 ID:u0EkUrnUP
同じIPから連続アクセスされたら、アクセス拒否するぐらいのものを用意しておけよ
62 サバトラ(SB-iPhone):2013/04/04(木) 22:50:13.84 ID:2Z3zgedci
ヤフオクのアカのだとマズくね?
クレカとか口座とか、色々あって笑えない
63 トラ(愛知県):2013/04/04(木) 22:50:54.66 ID:jV8NbmLo0
ああ、だからか・・・
64 ジャガー(神奈川県):2013/04/04(木) 22:51:07.28 ID:j/NBpbLf0
そいや、gooからパスワード変えろってメール来てたな
65 ジャガランディ(静岡県):2013/04/04(木) 22:52:57.84 ID:oQZfFsrP0
最近FX口座もヤフーIDでサインインできるよな・・
俺FX口座に1000万あるんだが・・
66 アビシニアン(東日本):2013/04/04(木) 22:53:01.76 ID:FZu6yxK00
Facebook「ヤフーがやられたようだな」
Google「奴は
67 ソマリ(愛知県):2013/04/04(木) 22:53:02.60 ID:1g+xLm/m0
>>62
ウォレットはまた別のパスワードが必要だから大丈夫

本当に変更したいときに思い出せなくて困るんだけどw
68 ヒマラヤン(佐賀県):2013/04/04(木) 22:53:09.25 ID:7LioHskR0
gooの犯人と同じかな
69 マーブルキャット(東京都):2013/04/04(木) 22:53:19.26 ID:2dDt8pQ+0
hotmailもしょっちゅう

Yahooはこれか
Dear

We'd like to tell you about the benefits of adding a mobile phone recovery option to your Yahoo! account.

By adding a mobile number to your account it allows us to instantly send a code directly to your mobile phone if you forget your password or if you become locked out for any reason.

It's easy, because you'll always have your phone with you
Receiving a code via text message is fast, simple and secure
A code will be sent to you in seconds to unlock your account immediately
Please take a few minutes now - it could save you a lot of time and frustration later.

Add your mobile number now and we'll keep it secure and only text you if you need help getting back into your account.
70 ジャングルキャット(東京都):2013/04/04(木) 22:54:09.54 ID:uvcRfAn70
これだけいろいろと漏れ漏れでもクラウドとか言って張り切っちゃう奴とか居るんだろ
71 メインクーン(やわらか銀行):2013/04/04(木) 22:56:01.97 ID:Vj0QL0zeP
重複しとるのに速報か
72 サーバル(福岡県):2013/04/04(木) 22:56:19.14 ID:O/bd5QjT0
たまに突然別idでログインされてる時あるよね?
もう自分でも忘れてたような昔作ったidで
73 ターキッシュバン(空):2013/04/04(木) 22:59:41.81 ID:KRD64v93i
あちゃー
74 茶トラ(東京都):2013/04/04(木) 23:03:42.52 ID:yBZ+ou2p0
もともとYAHOO使ってないし問題ないわ
75 猫又(鳥取県):2013/04/04(木) 23:04:48.95 ID:hIbKOyZB0
クレカ登録してるけど大丈夫かいなここ
76 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/04/04(木) 23:09:22.28 ID:BRnToKcS0
>>34
そうなんだけど意図的にそこを抜いたスレタイにまんまと騙されたバカが騒いでる
77 イエネコ(千葉県):2013/04/04(木) 23:10:29.58 ID:7xg1HBw/0
おいいいいいいいいいいいいいいいい
メール消えてるんだがああああああああああああ
78 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2013/04/04(木) 23:12:06.85 ID:7tzOrbHZP
ワンタイムパスいいな
ワンタイムパスというか実質端末登録だが
79 マレーヤマネコ(広島県):2013/04/04(木) 23:12:12.71 ID:YxszpzVs0
ずいぶん前にYahoo!解約したけど
データは残ってるだろうからなぁ
うっとうしいわー
80 マーゲイ(大阪府):2013/04/04(木) 23:12:27.51 ID:pTEEAHnV0
>>67
即決されまくったらどうしようw
81 シャルトリュー(岐阜県):2013/04/04(木) 23:12:41.58 ID:SQTxhv6n0
127万人って会員数全体の何パーセントぐらいなの?
82 ラグドール(関東・東海):2013/04/04(木) 23:12:51.27 ID:pwVoKz6J0
おい!禿
83 イリオモテヤマネコ(岩手県):2013/04/04(木) 23:13:27.72 ID:DnQl6I9s0
>>39
戻ってこい(`・ω・´)
84 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/04/04(木) 23:14:03.96 ID:2XWfXJde0
別にパスワード漏れて悪用されても、それはYahooの責任だから保証してもらうし問題ない
85 スペインオオヤマネコ(岩手県):2013/04/04(木) 23:14:19.34 ID:4xeklIyA0
>>9
だったら笑えるwwwって笑えねーわアホ!
86 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 23:14:26.49 ID:OW18Y7DI0
個人情報って結構高く売れるからなぁ
87 デボンレックス(チベット自治区):2013/04/04(木) 23:14:32.74 ID:MNED36+i0
また500円くれるのか
88 ソマリ(東京都):2013/04/04(木) 23:14:33.71 ID:bBVO2JbK0
YAHOOで有料サービス利用したことないからどうでもいいや
89 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 23:15:04.51 ID:vFC01fn50
クレジットカードつかったことあるから、しばらく明細チェックしないと
90 サバトラ(SB-iPhone):2013/04/04(木) 23:15:21.34 ID:2Z3zgedci
>>67
ん?俺のは同じになってた。やべー
91 クロアシネコ(茨城県):2013/04/04(木) 23:15:53.95 ID:VHZkgdRN0
流出して困るような情報がねえ
92 キジトラ(東京都):2013/04/04(木) 23:16:43.21 ID:QVxFutbr0
5年放置してあるから久しぶりに見に行ったらパスワードが思い出せない><
93 ソマリ(愛知県):2013/04/04(木) 23:16:43.57 ID:1g+xLm/m0
>>80
時々変なのがあるんだよね

結構評価ある人なんだけど、過去のジャンルと関係ない俺の出品物落札
  ↓
連絡待ってる間に悪い評価がつきまくる
  ↓
結局ばっくれたので落札者都合削除


あれよあれよという間に−20くらい付いたの見たことがある
94 猫又(関東・甲信越):2013/04/04(木) 23:16:49.98 ID:/fYUfQUbO
個人情報なんかもらされてたら訴訟しないと
95 白黒(関東・東海):2013/04/04(木) 23:16:54.62 ID:BEfPW3nVO
孫正義シネよ
>>93
自転車運転状態の業者じゃねーの?
97 メインクーン(神奈川県):2013/04/04(木) 23:17:57.18 ID:8SvNQv6AP
また500円もらえるのか
よかったなお前ら
98 マンチカン(栃木県):2013/04/04(木) 23:20:44.39 ID:4+gBsfQ10
>>97
ワロタ
そういえばそんなことあったな
99 コーニッシュレック(大阪府):2013/04/04(木) 23:23:04.36 ID:0BrrCFYs0
ログインできなくなってんだけど俺だけ?
100 猫又(鳥取県):2013/04/04(木) 23:24:16.77 ID:hIbKOyZB0
>>99
やってみたらログイン出来たぞ
101 ソマリ(静岡県):2013/04/04(木) 23:24:27.38 ID:o2fokmlh0
こういうセキュリティ関連だと
お前らの情報を全部吸い取る宣言してるGoogleが
一番(?)対応が早いという皮肉。

2重認証もすでに導入されてるし。
102 ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2013/04/04(木) 23:25:30.11 ID:lqlRoQrUP
>>101
そりゃ、吸い上げた情報は独占したいしな
103 マンチカン(埼玉県):2013/04/04(木) 23:25:44.29 ID:yjLS7SNVT
>>101
そりゃ余所モンに取られたら困るからな
104 マヌルネコ(チベット自治区):2013/04/04(木) 23:26:05.32 ID:xR7NbkRZ0
>>46
人の数以外は楽オクがいろんな面で上回ってるとは思う
105 ジャガランディ(静岡県):2013/04/04(木) 23:26:42.40 ID:oQZfFsrP0
もうヤフー使うのやめるわ
106 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 23:27:03.07 ID:se//MNN30
>>97
そのメール残ってたわw
【お客様情報漏洩に関する恐喝未遂事件についてのご報告とお詫び】
9年前かよ
107 デボンレックス(神奈川県):2013/04/04(木) 23:29:25.53 ID:Gve4Dc8Z0
数日後にやっぱり漏えいしてましたと言うよ
108 メインクーン(京都府):2013/04/04(木) 23:30:50.06 ID:pNGGcLBS0
じょんくんも協力してるの?
109 マンチカン(静岡県):2013/04/04(木) 23:31:07.74 ID:WnR0k8zy0
これは俺の情報も漏れてるな
110 メインクーン(京都府):2013/04/04(木) 23:32:02.29 ID:pNGGcLBS0
幹部くん、金沢区でじえいたいの漏洩やてるの?
111 キジ白(中部地方):2013/04/04(木) 23:32:26.41 ID:sfC0BiuK0
ほぼ、シナチクの仕業だな。
112 ギコ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 23:33:11.79 ID:5Bh5PtR00
ヤフーしっかりな
113 ハバナブラウン(公衆):2013/04/04(木) 23:34:02.76 ID:kjpKp+py0
また、糞メールがドンドン届く事になるのか・・・
114 マーブルキャット(神奈川県):2013/04/04(木) 23:34:19.68 ID:Y4mmXcbC0
「外部への流出は確認できていない」
つまり流出したかどうかもわからないってことか
115 ぬこ(埼玉県):2013/04/04(木) 23:34:44.54 ID:jg9YR8Jo0
きみら全部みられてるよ
116 黒(茨城県):2013/04/04(木) 23:34:56.17 ID:NTOS4wMA0
このまま天楽してしまえばいい
117 ラ・パーマ(大阪府):2013/04/04(木) 23:36:17.24 ID:HtCh8THH0
偽店、他のスレに迷惑かけるな(´・ω・`)
118 スナドリネコ(北海道):2013/04/04(木) 23:36:22.50 ID:OdYTDC1B0
Yahooって昔から不正アクセスされまくってるのに
何で対策しないの?落ち目で人手がないの?
119 マレーヤマネコ(青森県):2013/04/04(木) 23:36:29.12 ID:/hArDTUE0
過払い妨害ばれてるよどうすんの
120 アンデスネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 23:38:28.73 ID:rRKMBULM0
500円もらえるの?
121 ロシアンブルー(大阪府):2013/04/04(木) 23:38:55.01 ID:c6BQT4YX0
うちのもんが迷惑かけてます
スルーしてください
害はないですから(´・ω・`)
122 アムールヤマネコ(群馬県):2013/04/04(木) 23:38:59.97 ID:QTNxtQrN0
とりあえずアクセス履歴確認してパスワード変えてきたから大丈夫だぁ
123 ソマリ(千葉県):2013/04/04(木) 23:39:24.33 ID:oLHfFbYk0
>>26
パスワードか?
124 パンパスネコ(西日本):2013/04/04(木) 23:40:28.56 ID:vW95wbcW0
最近ヘンな外人からちょくちょく来るんだよなあ
複雑なパスワードなのに
125 茶トラ(関東・甲信越):2013/04/04(木) 23:40:32.87 ID:mLbkSJ46O
またソフトバンク関係か
イーアクセスでのインサイダーだったり話題に事欠かないな
126 白(愛知県):2013/04/04(木) 23:41:29.67 ID:SR7bVwUD0
リクナビがヤフーから切り離されてて良かった
127 ギコ(東京都):2013/04/04(木) 23:41:49.62 ID:N1cnamx50
>>2
その嘘もう止めなよ
128 バーマン(やわらか銀行):2013/04/04(木) 23:42:39.35 ID:um32fNr90
パスワードかえるのまんどくせー
129 サビイロネコ(茨城県):2013/04/04(木) 23:42:51.57 ID:RJzrhRuj0
ヤフー死んでも別に困らないだろ?
130 トンキニーズ(東日本):2013/04/04(木) 23:44:16.59 ID:Ok0IFAUx0
またか懲りないなヤフー
131 ライオン(東日本):2013/04/04(木) 23:44:59.85 ID:yaOW2Pf80
道理で俺の垢も中国人にハックされてわけか
去年だけど
132 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/04/04(木) 23:47:00.20 ID:ZgI7XpHT0
何回目だよ
ザルすぎ
133 ギコ(東京都):2013/04/04(木) 23:47:50.17 ID:N1cnamx50
なんか禿がわざとやっていそうだよな
134 チーター(福岡県):2013/04/04(木) 23:51:39.95 ID:cfh22VdA0
>>1
> 同社によると、2日夜、サーバー内に不正なプログラムを発見。情報が外部に持ち出される前に通信を遮断した。
> この情報に接続する権限のあるアカウントが不正に使われており、接続元を調べている。

内部犯だろ
135 オセロット(東京都):2013/04/04(木) 23:51:53.78 ID:45hhJvqd0
ヤフーってサーバを韓国に置いてるの?
今後はソフトバンク携帯のサーバも日本に戻さないと
株価下がったり契約者減るな
136 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 23:52:48.34 ID:3QcFh/bv0
500円の金券祭り来るか
137 マレーヤマネコ(四国地方):2013/04/04(木) 23:53:07.19 ID:dU9iu1Ke0
不正アクセスに見せかけてってことでしょ
138 ロシアンブルー(宮城県):2013/04/04(木) 23:53:11.13 ID:vXEeJTxh0
俺オタワ
139 ベンガル(愛知県):2013/04/04(木) 23:53:24.26 ID:VZvwC0rR0
とりあえずログインIDとパスワード変更してきた。
大丈夫かなぁ。
140 ライオン(東京都):2013/04/04(木) 23:56:07.82 ID:BzJfuG440
は?
一昨日くらいから今まで無かったyahoo.co.jpからの迷惑メールがバンバン来るようになったんだが関係あるのか?
1時間に20通だぞ?有り得ないだろこの数、1日に何百通になると思ってんだよ!
仕方無いからyahooのドメイン自体を拒否ったけど、おかげで必要なメールも受信出来ないわ
これ絶対流出してるだろ!
141 アムールヤマネコ(東日本):2013/04/05(金) 00:07:13.25 ID:H8jgI99z0
yahooモバゲーってあった気がするけどそっち大丈夫なの?
142 スナネコ(徳島県):2013/04/05(金) 00:10:18.03 ID:BITJlzs70
OpenIDとかYahoo経由のだとそこら辺りも心配なんだが
143 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 00:10:29.87 ID:N6Ua/JF80
>>140
それ最終手段だろw
144 ジャガー(東京都):2013/04/05(金) 00:13:09.36 ID:jwkYI1h+0
>>142
ああ、ネトゲだとID連携処理してる場合はyahooIDでもログイン出来ちゃうな
ガンホーのとか
145 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/04/05(金) 00:14:35.75 ID:0576sLvn0
>>25
それそれ
146 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/04/05(金) 00:17:14.82 ID:J2oKh3Wm0
まともな会社を利用しないからこうなる。
147 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 00:18:26.57 ID:UNs65CLV0
いまどきやわらか銀行なやつなんているか?
148 ボンベイ(愛知県):2013/04/05(金) 00:20:57.23 ID:ZW3MS21p0
自分がしょぼいと感じたシーンの報告だけど、
そもそも>139を実行する前の段階では、即効でアカウント削除の予定で
アカウントログインしたんだけど、ヤフーポイントが100ポインヨ程度あった
という点からできなかった。
貧乏人は色々ダメだな。
149 コドコド(西日本):2013/04/05(金) 00:24:46.64 ID:inNegGVH0
>同社は「外部への流出は確認できていない」としている。

確認してないだけ〜〜〜〜
150 トラ(栃木県):2013/04/05(金) 00:27:15.31 ID:ecid9CEV0
とっくに辞めてるけど大丈夫かね
151 マンクス(大阪府):2013/04/05(金) 00:31:48.18 ID:oSUWRo/t0
随分ほったらかしにしてるからログインIDパスワードも忘れたぞ
152 ハバナブラウン(神奈川県):2013/04/05(金) 00:34:26.27 ID:QXfq48110
ログイン履歴確認したらいまんとこ大丈夫だった
153 ラガマフィン(京都府):2013/04/05(金) 00:38:08.96 ID:HEuW4UeR0
自分で自分のパスが思い出せないから確認できない
154 ソマリ(北海道):2013/04/05(金) 00:39:11.21 ID:ZZa95jFu0
パスワード変えても、ログインシール流出してたらこれも変えてなきゃバレる可能性あるよね。
155 ボンベイ(愛知県):2013/04/05(金) 00:40:14.27 ID:ZW3MS21p0
>>154
kwsk教えて。
PW変えたけど不安が残るわ。
156 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 00:42:12.94 ID:N6Ua/JF80
>>155
無駄だあきらメロン
500円の商品券貰ってチャラにしろ
157 ウンピョウ(東京都):2013/04/05(金) 00:42:53.81 ID:80nSyNvK0
パスワード変えてワンタイムパスとシークレットID導入してみた
とりあえず、これで様子を見てみる
158 ソマリ(北海道):2013/04/05(金) 00:45:12.73 ID:ZZa95jFu0
ごめん間違った。
ログインシールじゃなくて、秘密の質問ってやつを変えなきゃバレる可能性あるよね。
しかもこれ変更できないじゃん。
159 マーゲイ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 00:46:57.07 ID:6KwC8I720
ヤフオクってクレジットカード登録しないと出来ないよね
160 ソマリ(北海道):2013/04/05(金) 00:50:41.53 ID:ZZa95jFu0
うわぁやっぱりそうだ。
パスワードは変えたけど秘密の質問はどうやっても変えられない。
これ駄々漏れじゃん。オワタ・・・・orz

捨てるしかないか。メアド捨てるしかないか。
161 トラ(中国地方):2013/04/05(金) 00:51:30.78 ID:vevQJQOx0
韓国で2400億円分の預金データが消失したらしいじゃん
今回のこれらの情報から得たデータ悪用して損失の補填しそうだな
162 シンガプーラ(WiMAX):2013/04/05(金) 00:53:02.01 ID:ngTEJU8j0
スパム多すぎて流出経路なんてわからんのだろうな
163 シンガプーラ(東日本):2013/04/05(金) 00:56:09.02 ID:ceDladdK0
メールに何か残してあったかなぁ
ストレージには少し入れてあるけどプライバシーと機密に関わるものはなかったはずだし
俺には実害は無いのかな
164 ピクシーボブ(滋賀県):2013/04/05(金) 00:59:24.83 ID:H5SVhcc10
迷惑メール多すぎてGoogleに完全移行した
165 マヌルネコ(中国地方):2013/04/05(金) 00:59:42.08 ID:hfSJfvTS0
なんてこった
誰かが中国から俺のアカウントでアクセスしている奴がいた
前は台湾からだったのに
166 ジャガー(大阪府):2013/04/05(金) 01:00:39.40 ID:dQUpvnZk0
ヅラ被って謝れ
167 ボンベイ(愛知県):2013/04/05(金) 01:00:50.77 ID:ZW3MS21p0
>>158
なんとw その手があったか。
でもPW不一致でその質問条件が出るとしても、
ログインIDそのものを変更した場合って安全と判断していい?
168 バーマン(茨城県):2013/04/05(金) 01:01:40.69 ID:oSiSrmurP
ログインしてみたら、メールが1件も来てなかったった・・・・
これはこれで悲しいわ
169 黒トラ(埼玉県):2013/04/05(金) 01:02:07.53 ID:wiVvOtrI0
>>1
ウォレッットの情報も抜かれたんか?
一旦垢削除して作り直した方がええんか?
170 しぃ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 01:04:32.70 ID:EbjIjDnmO
これTポイントカードも変えないと駄目かな連動させてるからめんどくせー
不正アクセスなんか昔から中国からバンバンされてたからもう慣れた
取り敢えず

禿の馬鹿っっ(´;ω;`)Googleに全引っ越しする直前だったのに
めんどくせーんだよ毎回毎回
171 キジトラ(dion軍):2013/04/05(金) 01:04:38.79 ID:p59k0iWJ0
2段階認証なんたらっていうのやったから大丈夫だとおもう
172 ピューマ(神奈川県):2013/04/05(金) 01:04:38.79 ID:MROlG4ZV0
>>169
大丈夫だ問題ない
173 サーバル(神奈川県):2013/04/05(金) 01:05:43.43 ID:zVcwi0Jp0
捨てメアドに使ってたけど個人情報は全部ダミーだから心配ないわ。
こういうとこで本名とか登録する奴はアホ。
174 トラ(千葉県):2013/04/05(金) 01:05:51.38 ID:f1fRp5id0
すげえな
ログインした時のお知らせ欄にすら
こんなニュースひとっつも出てこない
175 ジャガーネコ(大阪府):2013/04/05(金) 01:07:18.47 ID:05QIK0/z0
○○○○@yahoo.co.jp
パスワード:△△△△

これが流出しちゃったら

○○○○@xxxxx.com
○○○○@xxxxx.co.jp
もあてずっぽで入力されたらどれか当たっちゃうよなこれ
ほんと面倒くさいわ・・
176 サーバル(神奈川県):2013/04/05(金) 01:09:25.83 ID:zVcwi0Jp0
>>175
xxxxの内部の人にはおまえのヤフー他多数のパスワードが分かってるってことか。アフォだろ。
177 ラ・パーマ(内モンゴル自治区):2013/04/05(金) 01:14:12.74 ID:A5pnDt0V0
不正アクセスてメール見られるだけ?
何が目的なん?
178 ジャガー(東京都):2013/04/05(金) 01:18:02.11 ID:aggpCzms0
>>173 本名にせなヤフオクできんだろ。
179 ボンベイ(愛知県):2013/04/05(金) 01:18:52.72 ID:ZW3MS21p0
>>175
それがつらいよね。
ヤフー、ウェブメール、ネット銀行その他諸々のオンライン認証のPWって
結構統一させがちだからねぇ。
180 ソマリ(北海道):2013/04/05(金) 01:22:41.31 ID:ZZa95jFu0
>>167
シークレットIDでログインするときも秘密の質問は引き継がれてしまう。
だけど、パスワードを変えて、かつ、旧ログインIDと新しく設定したシークレットIDとの関係がバレなければ
とりあえず大丈夫みたいだね。
181 デボンレックス(北海道):2013/04/05(金) 01:23:30.70 ID:WisWFV430
ヤフオクやってる奴はとりあえずおびえてればいいわけ?
182 ツシマヤマネコ(山口県):2013/04/05(金) 01:26:13.80 ID:PFo2Bw5e0
ヤフーって前も個人情報で問題になったよな
信用できない企業だ
183 バーマン(茨城県):2013/04/05(金) 01:29:30.41 ID:oSiSrmurP
でも、ファイルを作って消さずにバックレたってのは、犯人も間抜けだな。
184 ボンベイ(愛知県):2013/04/05(金) 01:29:41.55 ID:ZW3MS21p0
>>180
なるほど。
とりあえず今できる最大限の回避は取れた感じかな。

ところで今や膨大となっていえる、各ログイン先のID一覧の管理って
どうしてる?
とりあえずテキストにメモ書いて、暗号化ソフトで暗号化して、
ランチャで開く際に、開くときだけ暗号解除して閉じると自動暗号化。
見たいにしているんだけど、

PCぶっ飛ぶと情報無くなるリスクから
この暗号化されたテキストを圧縮して、ZIPパスワードをかけて
自分のウェブメールに投げたんだけど、これはこれで怖いよね。
185 アメリカンカール(山形県):2013/04/05(金) 01:29:56.77 ID:LHfGucw90
当事者のヤフーが注意喚起してない件
186 黒トラ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 02:08:18.66 ID:BtsgGNZy0
>同社は「外部への流出は確認できていない」としている。

>情報が外部に持ち出される前に通信を遮断した。

どっちだよw
187 ボブキャット(愛知県):2013/04/05(金) 02:12:53.47 ID:p8SuWNCY0
ホントに外部からの不正アクセスなんかね?
それを装ってはいるが実はヤフー自身が売ったなんて事はないか?
188 サイベリアン(愛知県):2013/04/05(金) 02:13:04.88 ID:+FkE68nd0
>>184
全部ばらばらにして逐次、紙のノートに書き足してるぜ。

でもな、ヤフーがやられるとマネールック使ってるから不安で不安でしょうがない…
189 ターキッシュアンゴラ(鹿児島県):2013/04/05(金) 02:18:29.81 ID:tne16YBL0
SMASHっていう出会い系からやたら迷惑メールがくるのはこのせいだな
190 ヒマラヤン(西日本):2013/04/05(金) 02:30:28.21 ID:046JbLWU0
>>1
ヤフーのトップにお詫び載せろよ
191 しぃ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 02:35:10.32 ID:Omhtl7c/O
yahooはweb企業のくせにスピードがのろい。
大丈夫なのか心配になるよ。
192 トラ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 02:35:45.27 ID:zm5IUg8m0
マジかよ
193 ぬこ(東京都):2013/04/05(金) 02:37:24.71 ID:Xcde4bLZ0
>>34
内部でUSBメモリにコピーして持ち出したんだろ?
194 しぃ(千葉県):2013/04/05(金) 02:37:56.04 ID:6TXRPahO0
ヤフーメールやヤフーモバゲーやってなくてよかった
195 ベンガル(広島県):2013/04/05(金) 02:45:55.71 ID:S++bFThj0
やほーなんか使ってなくて良かった(´・ω・`)
196 バーミーズ(東京都):2013/04/05(金) 03:07:38.33 ID:j++I3eat0
パスワードとメアド、他のサイトと共用してるから悪用されたら全部責任取れよ?
197 しぃ(千葉県):2013/04/05(金) 03:27:25.60 ID:6TXRPahO0
そんなこと言っても誰もなにもしてくれないのわかってるのにそうでも言わないと心配になっちゃうのはどうかと思うぞ
パスワード対策くらいちゃんとやっとけ
198 黒トラ(石川県):2013/04/05(金) 03:43:52.89 ID:aWSbpKMd0
ヤフー使ってないと思ったが親父が使ってた/(^o^)\ナンテコッタイ
199 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/04/05(金) 03:44:36.06 ID:8Dm6C4Wu0
>>184
IDもパスも全部ばらばらのにしてる
出来れば暗記したいけど、オンゲもするし、通販もするし、ポイントサイトも使う
だからアカウント多過ぎてめんど臭いけど、手描きでメモ帳に書いてる
200 トンキニーズ(チベット自治区):2013/04/05(金) 04:17:01.91 ID:tIhvRy5b0
201 サバトラ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 04:20:23.93 ID:PKEmfvT5O
LINEもそうだけどいろんなとこで韓国中国から日本人の情報盗まれてんだろ
202 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/04/05(金) 04:20:25.35 ID:8zHV/W3V0
>>76
第三者が確認した訳じゃなし、当事者発表が正しいと本気で思ってるのか?
203 しぃ(大阪府):2013/04/05(金) 04:26:59.41 ID:Oh17WxTZ0
>>199
キーとなるパス部分きめて
1A2b3C をyahooなら ya1A2b3Choo
とみたいにするとおぼえやすい
204 デボンレックス(大阪府):2013/04/05(金) 04:28:26.28 ID:T6omQJQC0
>>53
え?それだけで大丈夫なの?
じゃあ俺も
205 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/04/05(金) 04:31:06.03 ID:9PNpeCyL0
ちょっと前にLINEだかNHNだかと提携とか発表した矢先にこの有様w
206 ベンガルヤマネコ(東日本):2013/04/05(金) 04:32:42.43 ID:WN50tn4n0
>>1
おいおいおい、まぢか?
207 白黒(関東・甲信越):2013/04/05(金) 04:33:36.51 ID:tYBzFLVcO
捨て垢が10個くらいあるんだが…
208 バーマン(公衆):2013/04/05(金) 04:36:26.16 ID:f4w+xb8VP
はいはい割れOS割れOS
209 バリニーズ(兵庫県):2013/04/05(金) 04:37:21.55 ID:f5UcAbrn0
yahooアカウントを解約した
210 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/04/05(金) 04:40:12.03 ID:9PNpeCyL0
今使ってるID全部廃棄だな。めんどくせー!
211 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 04:44:02.79 ID:gg1S/L7w0
500円はよ
212 バリニーズ(兵庫県):2013/04/05(金) 04:45:37.72 ID:f5UcAbrn0
もう数年も使っていなかったが、ヤフオクやってたのでyahooウォレットに
クレカナンバー入れたままだった・・・コエー
213 ジャガー(東日本):2013/04/05(金) 04:54:11.89 ID:h3Mmkrgy0
また500円の小為替もらえるの?
214 三毛(東京都):2013/04/05(金) 05:02:20.70 ID:t1fFmkou0
まじ??メール読まれるの???
215 縞三毛(大阪府):2013/04/05(金) 05:09:36.93 ID:v9U1dn0H0
お詫びクル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
216 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/04/05(金) 05:19:04.96 ID:5JfVp9ri0
昨日らへんメール繋がらなかったのはこの訳か
217 オリエンタル(愛知県):2013/04/05(金) 05:28:09.99 ID:U/K6Cbqe0
ヤフーなんてIDも作ってないな
218 デボンレックス(大阪府):2013/04/05(金) 05:28:39.26 ID:T6omQJQC0
DOGEZAしろ
219 三毛(東京都):2013/04/05(金) 05:33:11.20 ID:t1fFmkou0
どうせバレるんだからヤフー側はもっと早く教えてほしかった
これ多分10日前とかだよ
220 シンガプーラ(神奈川県):2013/04/05(金) 05:41:07.55 ID:T52YY/0E0
ソフトバンクは謝罪して賠償金はらえ
221 茶トラ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 05:41:50.74 ID:jyko6CHEO
ヤフーてめえ…
222 バーマン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 05:43:44.79 ID:BuCLM1QYP
とりあえず
アクセス元が自分のPCだけならOK、?
223 アメリカンボブテイル(北海道):2013/04/05(金) 05:44:08.05 ID:vN3wOdRYO
いい加減にしろよ楽天
224 ユキヒョウ(大阪府):2013/04/05(金) 05:51:14.45 ID:bVxTltjH0
>>160
俺は15年前にIDを作ったとき、ただのフリーメールのつもりで秘密の質問も単純なもので登録
それからオークションやらYahooBBをするようになり、セキュリティが心配だったので秘密の質問を替えようとしたが無理との回答。
その時は仕方なくIDを作り直したが、Yahooの対応は酷過ぎるわ。変更できない理由が不明w
あの時に怠慢せずに変更できるようにしとけば、被害は少なくできただろうにな。
本当、朝鮮人には関わりなくないわ。
225 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/04/05(金) 05:53:53.44 ID:7dnPrwOF0
やられたわ
226 ボブキャット(東京都):2013/04/05(金) 05:58:19.61 ID:R1o05YR30
パス忘れて放置してる垢があったような気がするけど
まあいいやw
227 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/04/05(金) 05:58:33.18 ID:qoe6hbm80
勝手に作成されたってウィルス感染じゃ
228 コドコド(神奈川県):2013/04/05(金) 06:07:21.39 ID:iKx2FtY50
クレカ期限切れてるしどーでもいいや
229 コラット(チベット自治区):2013/04/05(金) 06:12:55.52 ID:JosDgHzk0
>>情報が外部に持ち出される前に通信を遮断した

ヤフーのスーパーオペレーターさんすげーw
230 スノーシュー(大分県):2013/04/05(金) 06:16:20.38 ID:l/Mn8qk10
>>222
googleの二段階認証だったら、OKなんだけど
ただヤフーはそれがない
231 ロシアンブルー(神奈川県):2013/04/05(金) 06:29:34.55 ID:hOUzHWgN0
確かに迷惑メールが来るようになったなw
232 バーマン(SB-iPhone):2013/04/05(金) 06:37:29.25 ID:xmFVVigUP
他のフリーメールに乗り換えるなら何処がいいんだ?
やっぱりGoogle?
233 スナドリネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 06:39:45.92 ID:kgWz2RBy0
トヨタソニーが恐喝された恨みが晴らせるな
集団訴訟しようぜ
234 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 07:19:33.62 ID:N6Ua/JF80
大規模サイバーテロじゃん
韓国の事笑ってらんねー
235 黒(長屋):2013/04/05(金) 07:34:29.76 ID:3BHCS9m+0
またか、しょっちゅうやってるよな
236 スミロドン(アメリカ合衆国):2013/04/05(金) 07:42:15.66 ID:UTSqxngC0
パスって平文で保存されているものなのか
237 ウンピョウ(神奈川県):2013/04/05(金) 07:46:20.94 ID:Fo/W4Ro60
だからヤフオクのプレミアム登録嫌なんだ
無料二ヶ月来ても個人情報の管理甘いから登録しない
238 ボルネオヤマネコ(関東地方):2013/04/05(金) 07:49:23.48 ID:3fOztVdgO
なぁに、前にもあったしどうという事はない
239 白(関東・甲信越):2013/04/05(金) 07:49:42.25 ID:rgVs7of6O
こういう企業の不祥事が起きた時の「被害は確認されていない」って便利な言葉だよな
「もう被害があるかも知れないが、まだよくわかんない」って事でしょ
「流出は確認されていない」「今のところ健康被害の報告はない」とか
こういうことなかれ主義の企業体質どうにかしてほしいわ
240 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2013/04/05(金) 07:51:03.82 ID:zodLOi9H0
ヤフコメのネトウヨ共がどういう人生送ってるのか気になるな
どうしようもない底辺なんだろうな
241 アメリカンカール(長屋):2013/04/05(金) 07:52:05.23 ID:QDDtuN/b0
>>240
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
242 チーター(岩手県):2013/04/05(金) 07:54:44.18 ID:/T9VHD120
本当に不正アクセスか?
今までに何回流出させてると思ってんだ
今回もだろ、本当は
もう信用無えよこいつら
243 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/04/05(金) 07:54:55.57 ID:9+53oRsLP
>>8
あたり前じゃん
244 黒(北陸地方):2013/04/05(金) 08:00:45.57 ID:aos3GofxO
迷惑メールをおくったヤツは直ちに処刑していい法律になれば個人情報も売れなくなるんじゃね
245 スノーシュー(鹿児島県):2013/04/05(金) 08:03:38.01 ID:o+weaz6B0
info@とか.infoって拒否して大丈夫?
246 スナドリネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 08:08:22.93 ID:yq4n95wW0
このすれにLINE使ってる奴がいたら笑うわ
247 セルカークレックス(愛知県):2013/04/05(金) 08:21:22.81 ID:FUwTmErN0
久しぶりにログインしてログイン履歴見たら不正アクセスがいっぱいあってワロタ
誰だよかってに戦国IXA(センゴクイクサ)(外部)に登録してる奴
248 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/04/05(金) 08:28:23.90 ID:4+OxwJIb0
どうせ社内の下請けにやらせて放置されたファイルを見つけて騒いでるだけだろ
249 ユキヒョウ(沖縄県):2013/04/05(金) 08:35:26.74 ID:l0w3hque0
127 名前: ギコ(東京都)[] 投稿日:2013/04/04(木) 23:41:49.62 ID:N1cnamx50 [1/2]
>>2
その嘘もう止めなよ


都合が悪いようだな
250 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 08:54:33.53 ID:IM2qfvVK0
gooに続いてahooもかよw

完璧サイバーテロくらってるじゃん。
メディアも国民も呑気だねぇw
251 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2013/04/05(金) 08:54:34.18 ID:lX3LsGdC0
前からヤフーは攻撃されまくってるヤバイとこだよな
実態はよく分からんけど回避してる
252 ソマリ(北海道):2013/04/05(金) 10:36:39.07 ID:ZZa95jFu0
俺のは不正アクセスはなかったようだ。
253 アフリカゴールデンキャット(京都府):2013/04/05(金) 10:53:20.57 ID:AcEeUueP0
おれのホームページがジャックされるの?
254 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/04/05(金) 10:55:24.70 ID:1pVznDAd0
>>247
うちんとこにも丸の内ocnで戦国IXAとかいうのやってるのいたぞ
255 ラグドール(やわらか銀行):2013/04/05(金) 12:29:29.99 ID:olVRdClq0
>>8
それは都市伝説
256 ぬこ(福岡県):2013/04/05(金) 13:59:58.74 ID:tkAz37CB0
>>250
戦争とか実際に始まったとしても
この国は(最初のうちは)こんな感じなんだろうなって思う
257 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/04/05(金) 14:25:46.16 ID:9aTRSHZn0
今ヤフオクやってるやつって少ないの?
258 バーマン(SB-iPhone):2013/04/05(金) 14:31:24.09 ID:geziQ7C0P
>>257
国内最大規模です
259 マンチカン(岩手県):2013/04/05(金) 17:53:58.68 ID:o8Ada3k90
ヤフーとは完全に縁を切っているからスパムメールは来ないと思うが嫌な会社だな
260 ボルネオヤマネコ(北海道):2013/04/05(金) 18:00:33.08 ID:Yk0cWrSs0
パスワード変えたら絶対忘れるから変えられない
261 トラ(大阪府):2013/04/05(金) 18:07:32.45 ID:2HL4JVzA0
5000ポイントで許したるよ
262 スナドリネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 18:13:26.29 ID:kgWz2RBy0
まったく盛り上がらんね
263 ラグドール(dion軍):2013/04/05(金) 18:14:28.26 ID:2NK/KBcC0
侵入や流出を検知されるようでは2流
264 白黒(東日本):2013/04/05(金) 18:16:28.16 ID:Q/aLreclO
チョン系のヤフーの流出は意図的なものだろ
265 マーゲイ(関西地方):2013/04/05(金) 18:48:06.49 ID:j218HKKl0
> 同社によると、2日夜、サーバー内に不正なプログラムを発見。情報が外部に持ち出される前に通信を遮断した。

はいはいwwwww
266 ソマリ(北海道):2013/04/06(土) 00:29:25.29 ID:Wds2ZiyZ0
>>265
しょーもねぇなw
267 シンガプーラ(禿):2013/04/06(土) 03:23:36.87 ID:ST/y9QG6i
>>8
いるわけないだろそんなやつw
268 アメリカンカール(関東地方):2013/04/06(土) 06:01:56.76 ID:CypUyJHzO
>>249
ウィンドウズの割れ使ってたからああなったんだろ?
なにサイバーテロの被害にあったみたいにかっこつけ(?)てんの?

って言いたいんじゃないかな
269 オセロット(東京都):2013/04/06(土) 07:29:00.94 ID:0nIVBhmh0
ワンタイムパス意味なくない?
あれ質問や画像認証で停止できるでしょ
270 ジャガー(チベット自治区)
停止する前にワンタイムパス通過しないですむなら