ケーキ屋って華やかなイメージがあるけど基本的に裏方家業だし地味なんだけど耐えられるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブリティッシュショートヘア(秋田県)

クラレは3日、小学校に今春入学する新1年生に就きたい職業を尋ねたアンケート結果を発表した。男の子は「スポーツ選手」(27・2%)、
女の子は「パン・ケーキ屋・お菓子屋」(33・9%)が、ともに15年連続で1位となった。

 「スポーツ選手」は、女の子の順位も昨年の12位から8位に上がった。2・4%とまだ少数派だが、サッカーの「なでしこジャパン」など
女子アスリートの国際的な活躍を受けて、人気上昇の兆しがある。男の子は「医師」(3・0%)が8位で、昨年の15位から順位を上げた。

 女の子の2位は「芸能人・タレント・歌手」(9・7%)。過去最高の3位となった「保育士」(9・6%)については「両親の共働きなどで
保育士と接する機会が増えたからでは」(クラレ)とみている。

 男の子の2位は「警察官」(9・6%)、3位は「テレビ・アニメキャラクター」(7・0%)だった。

 新1年生の親が就かせたい職業は「公務員」や「医師」、「薬剤師」などが上位に入り、安定性や専門性の高い仕事の人気が高かった。

 調査はクラレの素材を使ったランドセルの購入者を対象に実施。4千通の回答を集計した。

(2013年4月3日18時33分 スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130403-OHT1T00116.htm
2 コドコド(鹿児島県):2013/04/03(水) 18:46:26.28 ID:CyFyiKtB0
景気がいいイメージなんだよ
3 カナダオオヤマネコ(鹿児島県):2013/04/03(水) 18:46:36.11 ID:mrf53zBw0
女はイメージ優先だからな
そういう事想像出来ない
アイドル志願とかも華やかな一面しかみてないし
4 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/04/03(水) 18:46:45.79 ID:upysaGN80
ケーキ丸ごと一個食った時は死ぬかと思った
罰ゲームの辛さなんておまえらコミュ障には理解出来ないよな(´;ω;`)
5 ラガマフィン(関西・東海):2013/04/03(水) 18:47:37.36 ID:jyqwpYpE0
かなりキツイ仕事みたいだな
愛情がないと出来ない

でも料理人てどれもそんなもんだよな
6 トンキニーズ(WiMAX):2013/04/03(水) 18:47:48.99 ID:U2wKHY9PP
いまチーズケーキ焼き始めました。明日、彼女に届けるんだ(´・ω・`)
7 しぃ(内モンゴル自治区):2013/04/03(水) 18:47:56.22 ID:ZKFLL5UzO
デブが店主のケーキ屋は信用できん
8 パンパスネコ(愛媛県):2013/04/03(水) 18:49:10.62 ID:SdjPqUl+0
パティシエ=ホモというイメージ
9 キジトラ(広島県):2013/04/03(水) 18:49:27.58 ID:5DC7A9J70
夜通りかかるたびに、売れ残ったケーキどうなるんだろと考える
10 ターキッシュアンゴラ(京都府):2013/04/03(水) 18:49:27.73 ID:BTO0kT/q0
>>4
モーア?( ´ ・ ω ・ ` )
11 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2013/04/03(水) 18:50:11.11 ID:rJ8RHhzP0
そうだ 明日はブラックデーだな
12 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/04/03(水) 18:50:14.56 ID:4lpHzoFL0
サビ残しまくって月収13万
クリスマスにはケーキを自腹で買わされる
13 しぃ(千葉県):2013/04/03(水) 18:50:54.01 ID:UHWeNJFz0
やってみると思ったほど甘くないってことか
14 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/04/03(水) 18:51:01.47 ID:nd8s3E8L0
不二家かコージーコーナーに入ればいいんだろ(`・ω・´)
15 ウンピョウ(大阪府):2013/04/03(水) 18:51:05.54 ID:eAuCZiYu0
男のイケメンパティシエが作ったケーキは美味しそうに感じる
逆に美人のパティシエが作ったケーキは興奮する
16 ヒョウ(東京都):2013/04/03(水) 18:51:50.06 ID:VirVjw+p0
ここが今日のケーキスレか
17 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2013/04/03(水) 18:52:15.78 ID:rJ8RHhzP0
11
間違えた 14日だ
明日はうちのねこの誕生日(推定)だよ
18 オシキャット(東日本):2013/04/03(水) 18:52:18.47 ID:xUz4sG480
>>2
今築いたんだが、ケーキだけに景気がいいってことか??
そうゆうのを咄嗟にゆえる奴がいるってのわ同じニュー速民として誇らしいw
19 ラガマフィン(関西・東海):2013/04/03(水) 18:52:23.75 ID:jyqwpYpE0
>>11
日本じゃやらないから今から荷物まとめろ
そのまま帰れ
20 ラガマフィン(関西・東海):2013/04/03(水) 18:53:39.33 ID:jyqwpYpE0
>>17
猫が不憫
可哀想に
21 白(愛知県):2013/04/03(水) 18:53:47.62 ID:p0+tYTrJ0
腕組んでどや顔すればいいんだろ
22 アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone):2013/04/03(水) 18:54:23.45 ID:fURlmUD4i
ケーキ屋大杉
相当採算性良いと見た
23 マンクス(公衆):2013/04/03(水) 18:54:50.17 ID:ZbZJGcX00
職が無いからって、介護とかに落ちていくよりはマシだろう
24 ジャガー(東日本):2013/04/03(水) 18:55:42.05 ID:97CReRy30
いつもパン屋とかケーキ屋とかって上位に来るけど、
現実ではほとんどおっさんだよな
25 ユキヒョウ(栃木県):2013/04/03(水) 18:56:22.46 ID:4xTqyTnJ0
俺としては民家みたいなブティックのほうが謎だ
近所に客が入ってるのを見たことがないけど、30年くらい続いてる店があるんだが・・・
26 白(埼玉県):2013/04/03(水) 18:56:45.98 ID:xUz4sG480
いじめがひどい
27 しぃ(千葉県):2013/04/03(水) 18:57:23.19 ID:UHWeNJFz0
飲食関係の仕事してる人って何党に投票するのが多いのかな?
やっぱり民主なの?
28 ラグドール(愛知県):2013/04/03(水) 18:57:23.44 ID:W2xLDaEn0
保育士は給料安いけど20年後も存在する職
薬剤師とか20年後はスマフォで事足りるようになってそう
29 ラガマフィン(関西・東海):2013/04/03(水) 18:58:30.73 ID:jyqwpYpE0
>>25
持ち店舗なら細々とまわる
道楽なんだろ
30 ハバナブラウン(空):2013/04/03(水) 18:58:50.21 ID:qjXZrg/E0
シューくりむはね舌ですくって食べるんだ
だけど無理しちゃいけないよ
喉につかえてひょひょひょてな事になるからさ
うちえおいでよご馳走するよ
だってだってだってボクんちケーキやなんだもん。
31 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/04/03(水) 19:00:07.66 ID:8I5q0nRB0
ケーキ屋だけどコンパでモテる
今年に入ってからすで15人くらいとセックスできた
仕事はまぁ力仕事で地味だけど、この仕事で良かったと思う
32 トンキニーズ(チベット自治区):2013/04/03(水) 19:00:39.05 ID:OF+th/g8P
体育会系の肉体労働だと思ったほうがいい
THE男の職場って感じ
33 キジ白(東日本):2013/04/03(水) 19:01:27.25 ID:xX7RZqhBO
親友がKIHACHIに就職して地獄を見てる
海外研修ありとか全部嘘っぱちで離職率高いそうだ
34 ラガマフィン(WiMAX):2013/04/03(水) 19:01:59.82 ID:1zikry2q0
山パンでのバイトは洋菓子部門が一番きつい
臭いも凄い
35 リビアヤマネコ(大阪府):2013/04/03(水) 19:07:24.85 ID:qv6qNUO50
学生時代働いてたけど腰痛めて辞めた
でもケーキ好きにはたまらん職場、社員さんは大変そうだったけど
36 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/04/03(水) 19:08:31.95 ID:nd8s3E8L0
エコール辻で勉強すればいいんだろ(`・ω・´)
37 ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2013/04/03(水) 19:13:00.77 ID:JF15JSt4O
>>25
家賃と人件費クリアすりゃなんとでもなる
38 スフィンクス(チベット自治区):2013/04/03(水) 19:13:41.86 ID:pB+fw4FU0
チェーンだと工場から来た冷凍を棚に並べるだけだから小学生でもケーキ屋なんて余裕だわ
39 ヤマネコ(兵庫県):2013/04/03(水) 19:36:44.13 ID:sE0n8fJq0
ケーキ屋の辛いところはイベント事の時に全部忙しいところ
億売り上げてても潰れるらしいからシビアすぎでしょ
円高で材料の値段が上がりまくっててやばすぎ
40 ヒョウ(東京都):2013/04/03(水) 19:38:13.19 ID:VirVjw+p0
夏のくそ暑い時とかケーキ売れなさそうなイメージ
41 ラガマフィン(岐阜県):2013/04/03(水) 20:09:50.98 ID:/HxyxA440 BE:1977236238-PLT(12001)

大手チェーンとのパイの奪い合いがキツいらしいな
42 黒トラ(山口県):2013/04/03(水) 21:08:33.89 ID:e/QGPe/b0
女ばっかりだからな…
43 ヤマネコ(兵庫県):2013/04/03(水) 21:32:54.35 ID:sE0n8fJq0
>>42
売り子はな
作るのはたいてい男だよ
パティシエは男性に使う言葉
最近になってパティシエールという女性に使う言葉が出てきたくらいだから
洋菓子学校に通っても技術は察し
やっぱり出来るようになるには仕事をこなさないと
44 パンパスネコ(庭):2013/04/03(水) 21:57:54.94 ID:Y6AQmvdnT
>>27
公明かな
個人営業の店に入って食べる前に三色旗に気付くと食欲減退するわ
45 ペルシャ(兵庫県):2013/04/04(木) 03:17:36.60 ID:GKDxbawc0
■新小1男子の「なりたい職業」1位の「スポーツ選手」の内訳…サッカー66.4%、野球19.3% 小6男子はサッカー54.3%、野球14.3%

【2013年】なりたい職業スポーツ選手が人気 新1年生調査
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040301001573.html
kuraray|将来就きたい職業|クラレアンケート
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2013/pdf/2013data.pdf (詳細)
■調査結果より
【スポーツ選手】編 男子はサッカー人気続く (6頁)

【男の子】編
◆男の子「将来就きたい職業」ベスト20
(参考・小6男子) “学者”志望が小1より多数
・1位は小1と同じく「スポーツ選手」。ちなみにその内訳も、1位サッカー(54.3)、2位野球(14.3)と大きな変化はありません。

【男の子の親】編
◆男の子の親「将来就いてほしい職業」ベスト10
・ますますサッカーが人気
「スポーツ選手」の内訳は、昨年に続きサッカーが人気。(⇒6頁参照)

【スポーツ選手】編
●男の子は親子ともにサッカー人気が続く
・「スポーツ選手」になりたいと答えた男の子の内訳は、サッカー(66.4)、野球(19.3)の2大競技で大半を占めます。昨年より両者の差はわずかに縮まりましたが、依然として50ポイント近い差が付いています。
親の方は、昨年サッカーが野球を逆転し、今年もその勢いのままサッカーが上位となっています。サッカーは過去最高の37.2%、野球は過去最低の23.8%。世界の大舞台で活躍するサッカー選手が増え、大人の目にもサッカーの方が魅力的と映っているようです。

<2012年の調査>
【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1333708686/
46 キジトラ(熊本県):2013/04/04(木) 05:23:34.29 ID:BFr0174p0
製菓製パン業は力仕事、サビ残早出、安給料なのにご苦労様w
しかもコンビニスイーツが安い割りに美味しいから個人は特にヤバイ
パンの方なら給食や食堂、売店に潜り込めればワンチャンあるが単価がショボい

一応この業界は不況に強いとは言われているがたぶんそれは横の繋がりで転職し易いからだろうな
47 サビイロネコ(庭):2013/04/04(木) 12:44:38.29 ID:eP0npcIC0
>>43
そんな事ない
グランドシェフになると男ばっかりだけど、現場は女ばっかり
48 黒トラ(関西・北陸):2013/04/04(木) 12:52:24.17 ID:YnfXUYbdO
山崎パンの女子工員の白ツナギはよく透ける 豆
49 アビシニアン(関東・甲信越):2013/04/04(木) 13:21:04.53 ID:dtlM4yL3O
腰痛が職業病らしいね
50 サイベリアン(東京都):2013/04/04(木) 15:31:40.11 ID:dMti349h0
作ってるところを見たら高いのも納得する
ほとんど手作業だからね
51 サバトラ(栃木県):2013/04/04(木) 16:00:05.75 ID:AUqZdhOT0
近所にジジババがやってるケーキ屋あるけど、売れ残りの行方が気になる。
2〜3日とか日持ちするの?
52 メインクーン(東京都):2013/04/04(木) 16:10:55.06 ID:ZnmvF/LQP
>>51
生菓子は無理でしょ
53 キジトラ(熊本県):2013/04/04(木) 16:24:11.51 ID:BFr0174p0
>>51
日持ちしそうな焼き菓子以外は基本廃棄とは思うが
計画生産出来る業種だからちゃんとやればロス少ないはずだが
54 バリニーズ(静岡県):2013/04/04(木) 17:09:03.24 ID:UzAlZFTS0
レジ打ちが出来ないとクビだぜ
55 マンチカン(神奈川県):2013/04/04(木) 17:35:40.44 ID:+di9XT7U0
彼女が働いてるけど好きじゃないと勤まらんわ
手はナイフ傷だらけ、肘のあたりまで火傷だらけ
たくさん焼き菓子くれるんだが美味しいけど
飽きた
56 サビイロネコ(庭):2013/04/04(木) 17:55:20.15 ID:eP0npcIC0
>>51
バタークリーム使ってる可能性もあるな
あれなら少しは日持ちする
57 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/04/04(木) 18:04:24.03 ID:W0ccbdum0
>>9
そこがチェーン店とかなら知らんが
普通のまちのケーキ屋ならば、残ったケーキは
家族の食事として食卓にもれなくあがる

だからケーキ屋の子はケーキにうんざりしている
問答無用で食わされるから
ソースはケーキ屋の息子達
58 三毛(新疆ウイグル自治区)
>>53
まちのケーキ屋でも閉店前だからって
ケーキスカスカだと倒産する
だから正直ケーキは営業日はほぼ必ず残る