【動画】大阪桐蔭 9回裏。2アウト キャチャーへタックルして激突し、守備妨害で敗退【マモノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スナネコ(新疆ウイグル自治区)

http://www.mbs.jp/senbatsu/game/15.shtml
http://img6.imageshack.us/img6/4114/8d18f8b5b9ec4abeaac69b6.png

http://img341.imageshack.us/img341/430/2517871a517f426085e6b52.png
http://img401.imageshack.us/img401/7403/0488373c8ae5440187b9fe6.png
http://img829.imageshack.us/img829/2091/84da769ded534353a56dee3.png
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9vUbMkByOt0#!
www

県岐阜商 大阪桐蔭 甲子園球場
9回裏。2アウト、二塁から中前打を放たれ、あわや同点の場面で中堅手・青木が好返球­。­
待ち構える捕手に二塁走者峯本がタックルして激突し、守備妨害の判定をとられ 『5−4』 で試合終了。
大阪桐蔭は甲子園史上初の3連覇の夢が絶たれた。
2 アメリカンワイヤーヘア(群馬県):2013/03/30(土) 19:49:32.38 ID:WMwCrnAE0
こうするしかなかったんだろ?
3 バリニーズ(東京都):2013/03/30(土) 19:50:17.10 ID:aDAPYqIb0
今までもこれやってきてまかり通っていたんだろうな
4 ラグドール(神奈川県):2013/03/30(土) 19:50:21.06 ID:IQzhCJ4n0
おもふく
5 ギコ(dion軍):2013/03/30(土) 19:50:50.06 ID:LnDKOtVw0
監督は選手に何を教えてきたんだろうな?
6 ボンベイ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 19:51:51.77 ID:qO9Y/Xab0
それほど悪質とは思わんかったが
7 黒トラ(山梨県):2013/03/30(土) 19:51:55.63 ID:/HgfwBgD0
キャッチャーにはタックルしていいんじゃないのか?
壁をはねのけないとホーム踏めないだろ
8 オセロット(茨城県):2013/03/30(土) 19:52:19.88 ID:Xuucfo/T0
肩から顔面につっこんでるな
9 スフィンクス(千葉県):2013/03/30(土) 19:52:37.78 ID:yOkUwUoi0
これの何がいけないの?
10 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2013/03/30(土) 19:52:46.68 ID:JFTgvfAz0
大阪はガキまで民度が低いのか
メジャーでさえポージーが大怪我して、タックル禁止とか言われてんのに
11 猫又(神奈川県):2013/03/30(土) 19:53:05.34 ID:+4uhG8n50
これ駄目なのか?
え、じゃあ皆手前で止まるの?
12 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/03/30(土) 19:53:35.59 ID:HLika3Fm0
暴力はダメだろ
13 ヒョウ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 19:53:41.76 ID:z7neRyVv0
これくらい問題ないだろ
14 ボンベイ(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 19:54:18.16 ID:zMyLfbJv0
京都翔英?と敦賀気比の試合で三本間に挟まれたランナーがピッチャーに体当たりしたケースとはどう違うの?
15 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2013/03/30(土) 19:54:22.27 ID:JFTgvfAz0
タックルやりたきゃラグビーでもいけ
16 黒トラ(山梨県):2013/03/30(土) 19:54:35.85 ID:/HgfwBgD0
今回はダメでこれはいいの?
http://www.youtube.com/watch?v=kyMYiYMGZ9s

別に党員の信者とかじゃなくて素人的な疑問なんだが
17 アンデスネコ(埼玉県):2013/03/30(土) 19:54:48.65 ID:7A9ZgWfb0
球審次第で裁定変わりそうなプレーだね。
18 メインクーン(芋):2013/03/30(土) 19:55:11.43 ID:f80ZHyw60
打てないからってピッチャーに死球はいかんよ
19 ヤマネコ(神奈川県):2013/03/30(土) 19:55:17.40 ID:1idzjWrp0
走塁妨害じゃないの?
20 オセロット(西日本):2013/03/30(土) 19:55:27.80 ID:d+gF9MoX0
今年できたルールでアウトらしいな
今までならポロリしたキャッチャーのミスだろ
21 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/03/30(土) 19:55:47.16 ID:HLika3Fm0
野球は未完成なスポーツなんだよな。
22 コドコド(神奈川県):2013/03/30(土) 19:55:59.03 ID:Mc0AjSGw0
まーた大阪か
23 トラ(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 19:56:22.37 ID:Jp8EybMbO
さすがヤクザ養成学校
24 コドコド(神奈川県):2013/03/30(土) 19:56:31.07 ID:Mc0AjSGw0
>>16
高校野球ではだめ
25 ライオン(兵庫県):2013/03/30(土) 19:56:43.80 ID:hIet2jVp0
毎年似たようなベースイン多いだろ
ちゃんとした基準を示してほしいな
26 キジトラ(九州地方):2013/03/30(土) 19:56:59.73 ID:Gg6/99Q6O
これはタイミングがアウトだから結果的に守備妨害
余裕のセーフなら走塁妨害になるだけの話だお前ら慌てるな
27 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/03/30(土) 19:57:03.01 ID:HLika3Fm0
>>16 それプロだから
28 猫又(神奈川県):2013/03/30(土) 19:57:06.81 ID:+4uhG8n50
>>16
これって、結局ホーム触れてないし、本当にぶつかってしまっただけに見える。
29 三毛(長野県):2013/03/30(土) 19:57:09.72 ID:nbOmpiM40
>>1
プロ野球ならこんなのしょっちゅうあるのにな
30 白(京都府):2013/03/30(土) 19:57:20.71 ID:ZBrLP7uo0
塁線ブロックしてるから走者が正しい。

それとは別に、高校野球で怪我の可能性ある
コンタクトプレーをしていいかというのは別問題。

守備妨害をとるのはキチガイ判定
31 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/03/30(土) 19:57:21.64 ID:pmUFDI1G0
バックホームがすごいしこれでいいよ
32 ユキヒョウ(大阪府):2013/03/30(土) 19:58:16.71 ID:QL7lTzG/0
>>1一歩間違えればキャッチャーの頚椎損傷など一生下半身麻痺などたいへんな事故のになる危険行為。
33 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/03/30(土) 19:58:19.35 ID:PilNM8en0
なるほど。「高校野球ではこれやっちゃダメ」ってことか
34 ヒョウ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 19:58:27.05 ID:BhIg3b7SO
海外の悪い所を見習うのは、指導者に責任がある。
日本式が世界一なんだから…
35 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/03/30(土) 19:58:44.53 ID:o93NhsUC0
暴走かってくらい余裕のアウトだったし
36 スミロドン(福岡県):2013/03/30(土) 19:58:47.33 ID:MwQ+KoXF0
ナイス審判
37 コーニッシュレック(奈良県):2013/03/30(土) 19:59:01.43 ID:qVaHPO5e0
タイミング的に見てもアウトだろ
キャッチャーを交わしてホームベースにタッチしろ
ファミスタなら100%アウトだぜ
38 ペルシャ(愛知県):2013/03/30(土) 19:59:04.09 ID:hExIDdjN0
この選手が消されてないか心配
今頃フルボッコにされて・・・
39 アメリカンボブテイル(石川県):2013/03/30(土) 19:59:06.78 ID:Fcy3Xx/j0
キャッチャーがベースライン完全に塞いでるのはいいの?
40 黒トラ(山梨県):2013/03/30(土) 19:59:36.75 ID:/HgfwBgD0
>>24,27
高校野球はあかんかったのか
勉強になったテンクス
41 オリエンタル(WiMAX):2013/03/30(土) 19:59:40.12 ID:u6sniZ8U0
>>19
ボール持ったキャッチャーなら守備妨害、ボール持ってないキャッチャーなら走塁妨害
42 スフィンクス(京都府):2013/03/30(土) 19:59:44.52 ID:RhDqQ6Q70
こんなの主審のサジ加減だろ
このタックルがダメならキャッチャーのブロックも走塁妨害になるし
クロスプレーなんか一切無しのルールにしろよ
43 バーミーズ(東京都):2013/03/30(土) 20:00:11.89 ID:pAKmwvZB0
余裕でアウトなのにぶっとばしてボール落とさせればセーフになるっていうルールの意味がわからない
44 ギコ(東日本):2013/03/30(土) 20:00:42.04 ID:ZEC6MPim0
これを貼れと言われた気がする
http://www.youtube.com/watch?v=fF_A3tB4fPg
45 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/03/30(土) 20:00:48.59 ID:qSUANhA30
ランナーが明らかにアウトのタイミングでベースに行ってないって判断だろうな
ギリギリなら判定も違っただろう
46 猫又(神奈川県):2013/03/30(土) 20:00:49.95 ID:+4uhG8n50
>>41
ホームの一角は開けとかなきゃならないルールがあるはずだけど
47 トラ(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 20:01:02.55 ID:Jp8EybMbO
>>11
タイミング的にアウトならタッチされに行くしかないだろ
ぶちかましやタックルは最初からルール違反だし危険行為だし下手すりゃ傷害罪だよ
48 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/30(土) 20:01:19.93 ID:mydQ1DBq0
手出したのがいけなかった
49 オセロット(鹿児島県):2013/03/30(土) 20:01:21.05 ID:RQ4WY2Y30
これそこまで悪質なのか?
負けたらおしまいだし必死のプレーじゃないの?
怪我させようと狙ってるわけではないだろ
50 トンキニーズ(香川県):2013/03/30(土) 20:01:27.12 ID:AfqPjvBw0
>>39
俺も思った。プロとはルールが違うのかね?
ならベース上にピッチャーキャッチャーが座り込んでれば守れるわけで・・・
そんなわけねーよな。主審の誤審だろ。だからマモノなんだろ
51 キジトラ(九州地方):2013/03/30(土) 20:01:48.77 ID:Gg6/99Q6O
>>39
余裕のセーフなら走塁妨害になるがこれは完全にアウトだから無理だ
52 ギコ(福井県):2013/03/30(土) 20:02:13.01 ID:8MEwLjn30
>>42
京都のクズも敦賀にラフプレーしたよな
お前ら関西は甲子園でるなや卑怯者の恥さらし
53 セルカークレックス(芋):2013/03/30(土) 20:02:29.89 ID:TJsadyD60
何故かプレイボールの塁線上にキャッチャーマスクを置く場面を思い出した
54 スフィンクス(東京都):2013/03/30(土) 20:02:33.11 ID:88AiQXYq0
とりあえずここにいるやつのほとんどが野球やったこと無いのはわかった
55 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/03/30(土) 20:02:48.71 ID:HLika3Fm0
相手のミスにすがる汚いプレー
56 オシキャット(広島県):2013/03/30(土) 20:03:00.20 ID:7CFml+0f0
>>16
今回からダメになったそうな
去年だかのアメリカの高校生との交流試合で日本チームのキャッチャーがタックル受けて病院送りになったんだよ
それを受けて将来ある高校生の選手生命をつぶさないようにと設けられたルールなんだと
ちなみに国際ルールもそのようにしようと訴えかけてるらしいが、そっちは進展なし
57 ジョフロイネコ(長屋):2013/03/30(土) 20:03:34.99 ID:RibtPRuR0
twitterホットワード

1位大阪桐蔭
2位守備妨害
3位野球
4位横浜優勝  ←
5位タックル
6位月間勝ち越し ←
7位県岐阜商
8位県岐商
9位キャッチャー
10位首位 ←

http://tr.twipple.jp/hotword/index.html

2ちゃん勢い
1.417600.00 85回センバツ 第3試合・県岐阜商-大阪桐蔭★169 (16:16:42)
2.360360.00 85回センバツ 第3試合・県岐阜商-大阪桐蔭★168
http://www.ikioi2ch.net/
58 ボブキャット(愛知県):2013/03/30(土) 20:04:03.81 ID:Kr3QFanY0
タックルした後のドヤ顔セーフポーズはバカとしか言いようがないな
二度と野球やるな
59 スフィンクス(京都府):2013/03/30(土) 20:04:13.32 ID:RhDqQ6Q70
>>53
キャプテンだな
近藤が退場になるやつ
60 デボンレックス(大阪府):2013/03/30(土) 20:04:34.07 ID:K4VPu6iJ0
完全にアウトのタイミングなのにこれはダメだわ
61 ボンベイ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 20:04:45.04 ID:aMsFiAIh0
俺が捕手なら右手にボール持ってグラブの方でぶっ叩きながらよけるし、その後踏み付けてやって、このチョンころって罵るわ
62 三毛(埼玉県):2013/03/30(土) 20:05:05.48 ID:uOT9fi9R0
タックルってかボールを叩き落とそうとしてるからだろ。。
63 ボンベイ(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 20:05:10.30 ID:zMyLfbJv0
>>52
あれは>>1よりずっと危なかったよね
序盤だしぶつかられたのは投手だし
64 猫又(神奈川県):2013/03/30(土) 20:05:16.66 ID:+4uhG8n50
>>44
では俺はこれを。

高校時代のイチロー。
打率は7割越え。
二盗成功に続き三盗失敗の流れにも関わらず、三塁手突き飛ばしてセーフ。

9分30秒あたりから。
https://www.youtube.com/watch?v=uLfvKVGDNpo&feature=youtube_gdata_player
65 黒トラ(山梨県):2013/03/30(土) 20:05:33.54 ID:/HgfwBgD0
>>56
なるほど
詳細thx
66 チーター(新潟県):2013/03/30(土) 20:05:43.23 ID:9bv6IB+i0
三塁コーチがバカ
67 白黒(東京都):2013/03/30(土) 20:06:03.05 ID:qgGBWSX60
あれ?今年からブロック禁止じゃなかった?
68 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/03/30(土) 20:06:15.05 ID:wQ/hUSD+0
肩から思いっきり顔面にタックルしとるけどラグビーでも反則じゃないの?
69 ギコ(西日本):2013/03/30(土) 20:06:16.58 ID:sL6upegZO
プロだとセーフだが、教育効果を考える高校野球だと守備妨害ということかな。
高校サッカーでも、わざと倒れてPK誘う行為はイエローカード出せばいいのに。
70 オセロット(兵庫県):2013/03/30(土) 20:06:55.32 ID:/Z3K7HAa0
プロならセーフ
71 ボンベイ(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 20:07:05.52 ID:4qdTNqrz0
痛さを忘れて飛び上がったのピッチャーだろ
72 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 20:07:07.22 ID:ROmKxOvcP
プレーに驕りがあったな大阪桐蔭。
最後にそれが出ただけの話。
73 オセロット(長野県):2013/03/30(土) 20:08:12.78 ID:S9IiG5bW0
>>16
マッケンジーカコイイ・・・・・
74 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/03/30(土) 20:08:15.25 ID:wQ/hUSD+0
>>71
着地したときに激痛が走ってふにゃってなっとるのワロタ
75 シャルトリュー(兵庫県):2013/03/30(土) 20:08:45.74 ID:XcmwAqBx0
怪我するの嫌ならスポーツなんて辞めろよ
76 アメリカンワイヤーヘア(群馬県):2013/03/30(土) 20:09:06.04 ID:WMwCrnAE0
剛球超人イッキマンはどうなんだよ
77 白黒(東京都):2013/03/30(土) 20:09:16.63 ID:qgGBWSX60
>>68
首から上へのタックルは禁止だけれど、これぐらいの位置じゃファウルとられない
78 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/03/30(土) 20:10:13.21 ID:u6P2B98D0
>>75
なら危険な行為をしてもいいってか
アホか。一人でケガしてろ
79 セルカークレックス(芋):2013/03/30(土) 20:10:14.95 ID:TJsadyD60
>>59
いやプレイボールの方
谷口がエースになって控えの眼鏡Pがマスク蹴って守備妨害とられた
3回めの時は主審がマスク蹴ったやつ
80 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/03/30(土) 20:10:52.34 ID:ajCGGBiD0
まあ、なんちゅーか不幸なもんだなんだよ
センターが超ファイプレーの好ダッシュして捕球してキャッチャーに送球した
三塁コーチャーもみのがして打球だけで判断してランナー回してる
走塁したやつも余裕でセーフタイミングだと思ったら目の前に
ボール持ってるキャッチャーいるし止まれないしどうしょもないよ

ぶつかったあとのセーフアピールと審判ガンつけは印象悪いけどなw
81 スミロドン(福岡県):2013/03/30(土) 20:11:23.92 ID:MwQ+KoXF0
>>76
ヘルメットの弱点を突こう
82 ボンベイ(中部地方):2013/03/30(土) 20:12:10.28 ID:afx23rKa0
うまくやれば主審の印象も違って同点に出来たプレイだったのかな
83 ペルシャ(愛知県):2013/03/30(土) 20:12:16.75 ID:vwHG3c7i0
これ大阪桐蔭に懲罰もんだろ
84 ラガマフィン(宮城県):2013/03/30(土) 20:12:48.79 ID:IcHrrJ/90
あの場で止まって全てを諦めろってんならそいつには闘争心が足りなすぎる
85 ヒョウ(岩手県):2013/03/30(土) 20:13:06.45 ID:NtKWpYf80
これは仕方が無いレベルなんじゃね
まぁ危険な行為だとは思うが、ようつべの悪質なタックルと言う表題は逆に悪意を感じる
86 ボンベイ(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 20:13:19.40 ID:4qdTNqrz0
ブラウン監督が選手時代に東京ドームでフライングアタックやってたな
巨人のキャッチャー飛ばされてたが、解説の江川はメジャーなら当たり前とかなんとか言ってたわ
87 サーバル(東日本):2013/03/30(土) 20:13:31.52 ID:AM8tv02c0
大阪みたいなダニが負けるだけで気分いいわw
いや、気分ええなww
88 アンデスネコ(静岡県):2013/03/30(土) 20:13:42.22 ID:sqSIwWvt0
これさ、タックルがだめにされちゃったら
今後はキャッチャーを飛び越えて背後を突くとか
そうゆうアクロバティックなプレーをするしかなくなるじゃん。
もっと怪我が増えるでしょ。
89 スノーシュー(鹿児島県):2013/03/30(土) 20:13:59.05 ID:rvbQgcV/0
>>84
スポーツマンシップにのっとりと宣誓してる以上はルール守らんと叱られる
90 スフィンクス(京都府):2013/03/30(土) 20:14:04.07 ID:RhDqQ6Q70
ふーん、タックル禁止ルールになったのか
まぁあのタイミングでキャッチャー避けて滑るなんて100%%無理だけど
91 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/03/30(土) 20:14:20.73 ID:YYHl3Qx80
無様だな
92 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/03/30(土) 20:14:28.79 ID:ajCGGBiD0
ランナーから見れば走塁妨害だろwて感じだけど
ボールがきちゃってキャッチャーも捕球して
タッチの体制にいるからな、どうしょもない
93 ギコ(東日本):2013/03/30(土) 20:14:53.18 ID:ZEC6MPim0
>>64
あらけっこう乱暴だわ
94 コーニッシュレック(福井県):2013/03/30(土) 20:15:20.98 ID:ypDQbQHP0
>>79
うまくいったと思ってないだろうね?
95 ぬこ(神奈川県):2013/03/30(土) 20:15:27.85 ID:bFDOaxOt0
ここにもゆとり化の波か。安全スマートを目指すんだったらゴムボールに変えたほうがいいよ
96 クロアシネコ(長野県):2013/03/30(土) 20:15:42.45 ID:1s2mG7/+0
ギリギリのタイミングならともかく悠々アウトなタイミングだしこれはとられるわ
97 ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/03/30(土) 20:15:47.60 ID:EEXjh+TFP
出場停止でもいいぐらい汚いプレーだった。
98 オセロット(長野県):2013/03/30(土) 20:16:33.22 ID:S9IiG5bW0
>>71
えっ?なんでピッチャーが痛いの?
なんかぶつかったん?
99 ジャガーネコ(愛知県):2013/03/30(土) 20:17:25.42 ID:zQgieQgk0
この前の京都DQN高は、やったるでーみたいな感じで
肩いからしてぶつかっていってたけどな

少林寺拳法が必修らしいから武闘派として自信があったんだろうけどw
100 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/03/30(土) 20:17:46.87 ID:56/VuE8a0
野球やった事あるヤツなら解かるだろうけど
キャッチャー自身は、しまったと思ってる
101 猫又(西日本):2013/03/30(土) 20:18:41.62 ID:6iuRWX6XO
今の世代はプロ野球どころか普通にメジャーを見て育ち子供達はごく自然にそれを真似するもの
102 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/03/30(土) 20:19:05.37 ID:+4behZ7q0
去年のU18でアメ公にタックルで殺されそうになったのって大阪桐蔭の森くんじゃなかった?
因果だな。
103 猫又(神奈川県):2013/03/30(土) 20:19:06.03 ID:+4uhG8n50
>>98
実況が、捕手がジャンプしたと間違えている。
104 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/30(土) 20:19:07.97 ID:g3YPCly90
あんなもん咄嗟に判断できるわけ無いだろ
105 バリニーズ(WiMAX):2013/03/30(土) 20:19:23.11 ID:VKabYy2L0
走者は一生懸命走った結果だと判るし
あの打球なら3塁コーチが腕を回すのも納得できる
センターの好返球が全て
高校野球らしい素晴らしいシーンにケチつけてる奴なんなの?
106 ボブキャット(愛媛県):2013/03/30(土) 20:20:20.51 ID:33eZgH210
これセーフになったらわざとゆっくりスタートしてキャッチャー壊す作業が加わるだけ
107 デボンレックス(福島県):2013/03/30(土) 20:20:32.31 ID:exGaG0K30
完全に手で押しのけてるのはいかん
まあ肩で当たりに行く方が危険ではあるが
108 ジャガーネコ(愛知県):2013/03/30(土) 20:20:41.82 ID:zQgieQgk0
1点差で負けてて、2アウト。ああするしかなかったんだよ
109 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/03/30(土) 20:21:01.41 ID:ajCGGBiD0
うんがわるかったよ、まじでセンターの返球が神すぎただけだしな
110 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/03/30(土) 20:22:00.98 ID:wQ/hUSD+0
>>108
3塁で止まるべきだった
センターめっちゃ浅かったやん
111 ジャガーネコ(岐阜県):2013/03/30(土) 20:22:10.38 ID:0stuwxeS0
完全にセーフだけど教育上アウト
112 ボンベイ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 20:22:11.10 ID:rUWENPXM0
オフサイドみたいやね
113 デボンレックス(福島県):2013/03/30(土) 20:23:10.67 ID:exGaG0K30
押しのけたってよりベース触りに行ってるだけか
114 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/03/30(土) 20:26:37.80 ID:ajCGGBiD0
>>102

そう、それでアマチュアではタックルは守備妨害になった
ボールもってない奴が仁王立ちして走塁じゃますると
走塁妨害だけどね
115 猫又(岐阜県):2013/03/30(土) 20:27:20.14 ID:QTcqiyGh0
空気読めなくてホントすいません
次で負けるんで許して下さい
116 ヨーロッパオオヤマネコ(福島県):2013/03/30(土) 20:27:39.73 ID:qyW0zmP20
悪の大阪桐蔭にヘロヘロになりながら立ち向かう岐阜のピッチャーという構図だったな
あのピッチャーは美味しい役回りだわ。モテるよあれは
117 ペルシャ(静岡県):2013/03/30(土) 20:28:26.10 ID:inKXwP9/0
走者側が危険行為してるようにしか見えんな
118 メインクーン(芋):2013/03/30(土) 20:29:17.94 ID:f80ZHyw60
普通は足から滑り込む
タイミングはアウトになるの分かってるから、落球狙いでわざとタックルに行ってる
119 ジャガーネコ(愛知県):2013/03/30(土) 20:29:24.85 ID:zQgieQgk0
>>115
県岐商って、ちっとも廃校にならないねw
120 ラガマフィン(福井県):2013/03/30(土) 20:32:08.38 ID:ikLDkhJU0
高校はダメなんだろうな
なんでダメにしたんだろう
次はプロなのに
121 アムールヤマネコ(dion軍):2013/03/30(土) 20:32:26.06 ID:Qm5nGexR0
スクリュースピンスライディングやりゃよかったんだよ
122 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/30(土) 20:32:54.83 ID:mi976SunO
タイミング的に完全にアウト
これでセーフなら、格闘技だわ
123 ペルシャ(静岡県):2013/03/30(土) 20:36:08.88 ID:inKXwP9/0
キャッチャーがボールとって余裕で待ち構えてるしな
どっちも怪我してもおかしくないだろうし強引すぎる
完全にアウト
124 ジャガー(dion軍):2013/03/30(土) 20:36:15.73 ID:or9H2e4h0 BE:999538027-PLT(12006)

これじゃあ、東海大付属大相模の足元にも及びませんなあ
125 スフィンクス(京都府):2013/03/30(土) 20:36:54.80 ID:RhDqQ6Q70
クロスプレー無しにするならソフトボールみたいにベース2個用意すればいいのに
野球の面白さがどんどん無くなるわ
126 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/30(土) 20:37:21.08 ID:7mirPq2o0
まあタックルしてるのはまずいと思うけど
ボール落としてるからセーフじゃないのか。
基準がよくわからん
127 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2013/03/30(土) 20:38:08.80 ID:/9nCv0qG0
悪質とは思わないが、
タイミングは完全なアウトで
守備妨害だな。
128 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 20:38:42.29 ID:2ZQNItl00
ワロタ 
前代未聞 ★ 高校生の部活にふさわしくない行為 wwwwwwwwwwwwwwwww
129 ソマリ(京都府):2013/03/30(土) 20:39:12.15 ID:oiSme0iKP
昔は本塁でふっとばされるキャッチャー見て笑ってたのに
今では危険だからやめましょう><になったのか

体罰禁止とかもそうだが日本人総ゆとり化なんだろうな
130 チーター(芋):2013/03/30(土) 20:40:19.26 ID:21TAhZ+U0
>>126
タイミング完全アウトで、落球狙いのタックル行ってるから
131 ジャガーネコ(大阪府):2013/03/30(土) 20:40:19.41 ID:Xfe8ZwRj0
アメ公みたいにあからさまに捕手を潰しに行ってるわけじゃなく、一応ベース目指してるしなぁ。
まあルールなら仕方ないけど。
132 ソマリ(千葉県):2013/03/30(土) 20:40:25.49 ID:9szOCkoYP
無理無理。正々堂々と戦わないなら宣誓すんなよ。勝つためには手段を選びませんって宣誓すればすむ話。
133 マーブルキャット(岩手県【20:29 岩手県震度1】):2013/03/30(土) 20:41:04.58 ID:oHDfiKJT0
野球はサプライズ無さ杉、だから廃れていく
134 カナダオオヤマネコ(青森県):2013/03/30(土) 20:41:22.21 ID:uOcWdvEr0
これをセーフにしちゃうと完全にアウトならとりあえず当たってみろってことになるから
歯止めは必要だろ
135 ラガマフィン(福井県):2013/03/30(土) 20:42:19.97 ID:ikLDkhJU0
最後はキャッチャーとのタイマンて流れって感じもするけどな。
これ見ると。
さあどっちだ?みたいな
136 しぃ(神奈川県):2013/03/30(土) 20:42:52.63 ID:ZaEyyHSN0
▼大阪桐蔭に厳重注意 大会本部は試合後、大阪桐蔭の西谷監督に厳重注意し、ラフプレーについて、よりきめ細かい指導をするよう求めた。
9回に本塁生還を狙った走者が捕手に体当たりするようなスライディングをし、守備妨害でアウトになった。
昨年9月にあった19歳以下世界選手権で、日本の森友哉捕手(大阪桐蔭)が米国選手に体当たりを2度された。
それを受けて今年からアマチュア内規に「危険防止(ラフプレー禁止)ルール」として「野手が明らかにボールを保持している場合、走者は野手との接触を回避しなければならない。
野手がその接触によって落球しても、走者にはアウトが宣告される」と明記された。



大韓桐蔭の森がアメ公に体当たりされて内規に規定されてるのを知っててやってるとか  クッソワロタwww
137 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/03/30(土) 20:43:49.62 ID:ajCGGBiD0
ランナーからしてみれば止まってもアウト、特攻してもアウトという地獄
138 斑(西日本):2013/03/30(土) 20:44:47.08 ID:U6i9K9ex0
ラグボールならおkだろ
139 チーター(芋):2013/03/30(土) 20:45:21.07 ID:21TAhZ+U0
「うちだけやられ損やないかい」って激怒してるだろうな
140 チーター(芋):2013/03/30(土) 20:46:16.95 ID:21TAhZ+U0
>>137
当たり前だろw タイミング完全アウトなんだもの
141 ギコ(東日本):2013/03/30(土) 20:47:57.33 ID:ZEC6MPim0
>>137
それでもセーフアピールが無ければグッドルーザーだったのにね
142 ソマリ(千葉県):2013/03/30(土) 20:48:10.75 ID:9szOCkoYP
WBCでダブルスチールに失敗した一塁ランナーは落球ねらいでぶちかましなんてしなかったな。プロだけど。
高校生が試合中、故意に暴力をふるうなんておかしいんじゃないの?
143 キジ白(岐阜県):2013/03/30(土) 20:48:16.25 ID:JiZJqvrr0
送球がもう少し遅れていれば問題にはならなかった
落としたキャッチャー仕事しろになる

今回は送球がうますぎたし見事キャッチャーが捕球したためこうなった


あの走塁はともかくとして、普通に満塁からの延長戦か逆転フラグ結構高めだったのにな・・
144 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 20:48:42.16 ID:bQ7TrMMF0
>>56
これ嘘レスだよね?
145 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/03/30(土) 20:48:56.24 ID:WBMK5b5K0
大阪は朝鮮人多いからしょうがない
146 バーマン(東京都):2013/03/30(土) 20:49:30.19 ID:zuHBPGn60
大阪桐蔭って最低最悪のゴミ高校だろ。悪質すぎるわ。
二度と野球するな。
147 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 20:49:32.95 ID:M9Srr+EE0
>>7
明らかな落球狙いが通用するならタックル要員が多いチームが優勝するだけだろ
148 茶トラ(西日本):2013/03/30(土) 20:50:09.96 ID:x2b2X1pdO
一人一殺
149 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 20:50:36.32 ID:t11yvi/00
>>4
(m´・ω・`)m ゴメン… キャプを撮り直しているうちに、立ってました
150 デボンレックス(福島県):2013/03/30(土) 20:51:00.59 ID:exGaG0K30
世の中にはゲッツー崩しの練習で片目を失った高校生もいるというのに
151 スフィンクス(京都府):2013/03/30(土) 20:51:21.44 ID:RhDqQ6Q70
>>142
>>147
退場になるだけだろあほすぎる
152 黒(千葉県):2013/03/30(土) 20:51:57.57 ID:qedRTSAM0
別に全然悪質じゃないじゃん
153 ソマリ(京都府):2013/03/30(土) 20:52:25.72 ID:oiSme0iKP
>>150
走りながらヘルメットを回転させる練習が足りなかった
154 ペルシャ(静岡県):2013/03/30(土) 20:52:46.71 ID:inKXwP9/0
悪意はなくても危険行為は悪質とみなされても仕方ない
155 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/03/30(土) 20:54:46.89 ID:ePwR84O90
>>10
残念ながら大阪の子は桐蔭では試合にでられない。
全国から野球だけはできるやつらを引っ張ってくらから。

ほんと何のための学校なんだろうな
わけわからん
156 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 20:55:02.78 ID:2ZQNItl00
アマチュアの諸君 プロの真似をしないでくれたまえ  @_高野連
157 ツシマヤマネコ(滋賀県):2013/03/30(土) 20:55:39.29 ID:ty5vF64S0
>>137
こうなった時点で走者のミスor守備の好プレーだから
諦めるかイチローみたいにワンチャンス賭けろって話だな
>>144
今年からラフプレイ時の守備妨害が厳格化されたのは事実
ただ高校野球は以前から危険なプレイに対して
妨害を取れって立場だから昨日今日の改変でもない
158 キジ白(岐阜県):2013/03/30(土) 20:56:34.13 ID:JiZJqvrr0
よそ見してたらすでに赤になってましたみたいな信号無視レベル
よそ見(返球見てる)する場合があるなら前見て走るべきだし、王手みたいなもんだな
159 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/30(土) 20:56:45.03 ID:gCbSL6Z40
悪の大阪桐蔭ww ひでーww
160 ジャガーネコ(愛知県):2013/03/30(土) 20:57:11.62 ID:zQgieQgk0
>>136
京都翔英のサングラス&レッドドラゴン監督にもちゃんと注意したのかな、高野連ww
161 ソマリ(千葉県):2013/03/30(土) 20:57:20.68 ID:9szOCkoYP
>>151
そう。野球では退場だね。社会では刑法違反。
162 コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/30(土) 20:58:09.98 ID:3+RbgIIw0
キャッチャーにトゲ付きプロテクター着せてやれ
163 スフィンクス(京都府):2013/03/30(土) 20:58:50.28 ID:RhDqQ6Q70
>>158
黄色信号なしでいきなり赤になったようなもんだな
無理に止まるか、無理やり進むかしかない
164 ユキヒョウ(東日本):2013/03/30(土) 20:59:16.74 ID:ORy1bowv0
>>98
足にデッドボール受けてた
165 ボンベイ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 20:59:19.33 ID:u/WtvQ1d0
関西人は卑怯どすなぁwww
166 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 20:59:25.14 ID:M9Srr+EE0
高校野球には肩パットが要るな
167 白(東日本):2013/03/30(土) 20:59:31.98 ID:krIovBc60
野球の事は良くわからんけどこれだめなんだ?
キャッチャーのが重装備で自分が怪我しそうなもんなのに
168 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 21:01:47.01 ID:6SYRBuoC0
明らかにボールを落とすのを狙ってのタックルは今年から禁止になったんだよ
169 ソマリ(千葉県):2013/03/30(土) 21:01:57.53 ID:9szOCkoYP
これが許されるなら、体罰や暴力事件で出場辞退する必要もねーわな。そのほうが似つかわしいっちゃ似つかわしい。
170 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 21:02:16.34 ID:M9Srr+EE0
>>163
言葉は悪いが信号がポンコツなのと無理を無理矢理通そうとする気質がこんな事態を招いただけだろ
171 キジ白(岐阜県):2013/03/30(土) 21:03:26.23 ID:JiZJqvrr0
なお、神山琢郎捕手は、右手首捻挫で全治2、3日と診断された模様 
172 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/03/30(土) 21:03:30.11 ID:AyVYHzt80
クロスプレー確実だと、突っ込む直前なんかアドレナリン弾けまくるから
タックルしたい気持ちは分からんでも無いが…
ルールなんだからダメなもんはダメだよ
173 ロシアンブルー(東京都):2013/03/30(土) 21:04:14.13 ID:YCEha6cG0
クロスプレーで突っ込んだんじゃなくて
捕球後に走塁線上で待ってるキャッチャーにタックルしたら
プロでも厳重注意だろ
174 カラカル(東京都):2013/03/30(土) 21:05:08.48 ID:kYWmBrrVT
>>173
普通に外人選手はやるぞ
175 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/30(土) 21:05:16.18 ID:VqPdxaJfO
そんなに言うほど、悪質でもないじゃん、
あのタイミングなら突っ込むしかない
ただ避けようとしろ
176 ピューマ(愛知県):2013/03/30(土) 21:05:38.93 ID:h3ICQT8M0
>>119
それ、市岐商の方な。
177 カラカル(福岡県):2013/03/30(土) 21:05:45.31 ID:eBzq0qF+0
まあ気持ちは分かるがどうしようもなく完璧にアウトだなあ
諦め切れないだろうけどまた夏出て来いよ
178 スフィンクス(京都府):2013/03/30(土) 21:06:28.53 ID:RhDqQ6Q70
>>170
ランナーにしてみればいつどこに捕手へ返球が来るか分からない
このタイミングでストライク返球でボール持ったキャッチャーきたら避けることも出来ない
試合状況的にタックルに行くのは当然
それでアウトになるのも当然

悪質でもなんでもないと思うよ俺は
179 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/30(土) 21:06:41.96 ID:5j92F8oe0
180 アメリカンワイヤーヘア(青森県):2013/03/30(土) 21:06:52.82 ID:nUBsgBpA0
>>1
地味ながら良スレタイ
181 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/03/30(土) 21:07:03.05 ID:ajCGGBiD0
どうしょもなかっただけだよこれ
182 ペルシャ(静岡県):2013/03/30(土) 21:07:40.21 ID:inKXwP9/0
まあもう怪我させちゃったみたいだしアウトだね
183 ユキヒョウ(東日本):2013/03/30(土) 21:08:18.97 ID:ORy1bowv0
>>178
いや、状況的に球をおとさせるためのタックルだからさ
184 オシキャット(広島県):2013/03/30(土) 21:08:26.66 ID:7CFml+0f0
>>144
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2013030402000198.html
確認したら交流試合じゃなくてU18世界野球だった、そして高校生じゃなくてアマチュア野球だった
185 ギコ(福井県):2013/03/30(土) 21:08:39.35 ID:8MEwLjn30
>>178
京都も敦賀にラフプレーしてるからな、完全アウトのタイミング。
体当たりして落球狙いじゃん。
あれのどこが悪質じゃないんだよ、だから関西人はアホにされるんじゃ。
186 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 21:09:18.10 ID:M9Srr+EE0
>>178
一塁で同じような事があっても同じような事言えるの?
187 ペルシャ(田舎おでん):2013/03/30(土) 21:09:24.79 ID:JgMEqs0f0
ルールを知らないんだな。  無知は身を滅ぼすとはよく言ったもんで
188 マーブルキャット(関西・北陸):2013/03/30(土) 21:10:36.29 ID:PraOT+IuO
数年前にいた山田ってピッチャーをドラフトで取って育てて欲しかった。
プロ野球のどっかの球団が。

あとは数年前の徳島代表のサウスポー
鳴門工か徳島商か
上背はなく
甲子園一回戦負けだったけど
189 イエネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 21:11:49.64 ID:6I4sBbju0
走塁妨害か守備妨害かは紙一重
打撃妨害か守備妨害かは紙一重
190 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/30(土) 21:11:50.21 ID:VqPdxaJfO
落球狙いのタックルてアウトなの?
ゲッツ妨害のスライディングはいいのに
191 スフィンクス(京都府):2013/03/30(土) 21:12:13.18 ID:RhDqQ6Q70
>>186
一塁でそんなプレーする奴は野球そのもののルールを知らないだろ
お前みたいな
192 ヒョウ(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 21:12:51.33 ID:Ic+dIXz6O
タックルがOKなら3塁代走タックル要員で落球狙いのホームスチールができる
193 ソマリ(静岡県):2013/03/30(土) 21:14:57.33 ID:UPejdITE0
はい、ここまでレス読んでわかったと思いますが桐蔭擁護してるのは大阪民国、京都、兵庫の朝鮮三国だけですねwwwwwww
194 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 21:15:08.29 ID:2ZQNItl00
プロ野球とアマチュア野球と ル〜ルが違う事を選手に言ってやれ
195 ロシアンブルー(東京都):2013/03/30(土) 21:15:34.21 ID:YCEha6cG0
>>178
悪質でなかったら高野連が厳重注意するわけねえだろ糞痴呆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000560-san-base
196 ヒョウ(神奈川県):2013/03/30(土) 21:17:03.38 ID:BFgfNL/P0
なんで高校生の部活に大人が顔真っ赤にするんだろうな
197 ソマリ(京都府):2013/03/30(土) 21:17:57.32 ID:oiSme0iKP
別に桐蔭だからとか地域とか感k寝いなくよくあるプレーだろ
結果守備妨害でアウトになってるんだし何の問題もないわ
タックル怖いならキャッチャーやるなよ
198 カラカル(福岡県):2013/03/30(土) 21:19:08.26 ID:eBzq0qF+0
>>185
あれ倒れてしばらく起き上がれなかったが手首とか大丈夫だったのかな
199 スフィンクス(京都府):2013/03/30(土) 21:19:46.75 ID:RhDqQ6Q70
>>195
不思議だよ
200 アメリカンボブテイル(広島県):2013/03/30(土) 21:20:36.84 ID:hlmu8jwS0
京都わセーフで大阪わアウトになったわけだが
201 コドコド(神奈川県):2013/03/30(土) 21:20:49.96 ID:Mc0AjSGw0
顔からして糞ガキだし
202 スフィンクス(北海道):2013/03/30(土) 21:21:10.08 ID:T8fDbpMr0
高校野球はプロへの登竜門とはいえ、あくまでも教育の一環だからな
プロと違う選手保護のルールはあって当然だ

まぁそれならタックル云々言い出す前に、はるか以前から言われてるように球数制限でも早く設けろと思うけどな
来日した外人選手はみんな、連日細い体のティーンエイジャーが百球二百球と炎天下で投げる夏の甲子園を見てクレイジーだと思うそうだし
203 ソマリ(静岡県):2013/03/30(土) 21:22:13.06 ID:UPejdITE0
>>197>>199
まーたバ関西ですか
完全にアウトってわかってるのに落球狙いでタックルするののどこが悪質じゃないんですかねぇ?
タックル怖いならキャッチャーやるなとか論点ズレてるどころかアスペもいいとこだわ
204 コーニッシュレック(奈良県):2013/03/30(土) 21:22:57.24 ID:qVaHPO5e0
バックホームへの送球はすごいうまいな
打球の処理から投げた場所もいい
205 ターキッシュバン(長崎県):2013/03/30(土) 21:23:35.87 ID:JZbT4cgt0
これは擁護できんわ
クロスプレーでもなんでもないタックルやん
206 黒(東京都):2013/03/30(土) 21:23:52.22 ID:2dk1ct3x0
クロスチョップにしとけば良かったものを
207 コラット(長野県):2013/03/30(土) 21:27:05.82 ID:j1Y3wpjo0
ドカベンの土佐丸高校ならセーフ
208 シャルトリュー(大阪府):2013/03/30(土) 21:28:22.72 ID:12OeYRxv0
朝鮮三国(京都大阪兵庫)ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああ
209 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/30(土) 21:28:53.89 ID:VqPdxaJfO
逆に、あのプレーを見て審判がセーフを宣告したら問題になったか?
ならないよな、さじ加減一つだぜ
210 ペルシャ(静岡県):2013/03/30(土) 21:29:11.26 ID:inKXwP9/0
アウト確定してるのに強引に一か八かの勝負してるからな
ふっかけられる方もたまったもんじゃない
211 カナダオオヤマネコ(中国地方):2013/03/30(土) 21:31:43.64 ID:Zp5I67+g0
>>209
たぶんそのままの勢いで桐蔭勝っただろうけどフルボッコじゃねーの?
試合に勝って勝負にボロ負けってパターン。
212 トラ(関西・東海):2013/03/30(土) 21:31:54.73 ID:Fcy3Xx/jO
>>207
突っ込んだ選手はアイパッチとか着けていれば良かったな。
213 ソマリ(千葉県):2013/03/30(土) 21:32:34.30 ID:9szOCkoYP
相手に故意にケガをさせるのはサイコだろ。勝っても試合に出れない人間を、自分がわざとつくるって想像できない知能はどうかしてる。
214 ボンベイ(大阪府):2013/03/30(土) 21:34:12.98 ID:tF0dfJaZ0
試合前から岐阜商の選手は桐蔭の打者のモノマネしたり馬鹿にしてたからな
始まる前から気分悪かった
215 ユキヒョウ(東日本):2013/03/30(土) 21:36:19.85 ID:ORy1bowv0
>>214
大阪と岐阜ってのは何か因縁でもあるのかw
216 ラガマフィン(大阪府):2013/03/30(土) 21:38:40.82 ID:Hb5k16To0
そもそも序盤に5点も取られたピーがいかんかった
217 ペルシャ(静岡県):2013/03/30(土) 21:40:50.50 ID:inKXwP9/0
モノマネとか知らんけど関係のない上げ足取りって見苦しいと思う
218 黒トラ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 21:41:33.70 ID:XtI+W81RO
あと高校野球見てて気になるのが、バッターが構えたときキャッチャーの動きを横目で盗み見るだろ
あれ醜くないか?
219 スフィンクス(京都府):2013/03/30(土) 21:43:47.31 ID:RhDqQ6Q70
>>218
何が酷いか分からんのだけど?
220 カナダオオヤマネコ(中国地方):2013/03/30(土) 21:44:49.85 ID:Zp5I67+g0
>>218
さすがにそれはねーわwwww
221 シャルトリュー(山形県):2013/03/30(土) 21:45:42.48 ID:3u1zSvwO0
明らかにアウト確実なのに全力でキャッチャーに体当たりはダメだろ
大阪民国は何で日本の高校野球に出てるの?
222 アンデスネコ(静岡県):2013/03/30(土) 21:45:49.34 ID:sqSIwWvt0
ルール改正に助けられたのは桐蔭とこの選手のほうだな。
これで勝ちでもしてたら今の3倍は騒ぎにあって叩かれてる。
プロではアリとかいうが、このタイミングじゃ乱闘になるな。
223 黒トラ(山梨県):2013/03/30(土) 21:46:37.14 ID:/HgfwBgD0
>>218
WBCのメキシコなんて観ちゃダメだぞ
224 ヒョウ(東日本):2013/03/30(土) 21:46:52.96 ID:QGmgwuuH0
>>222
>ルール改正に助けられたのは桐蔭とこの選手のほうだな。
おっしゃるとおり。
225 ボンベイ(大阪府):2013/03/30(土) 21:48:23.78 ID:tF0dfJaZ0
>>215
いや歴史的にも全然ないな
むしろ岐阜人が大阪に来て事業成功させる人が多いぐらいだし
226 黒トラ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 21:48:31.45 ID:XtI+W81RO
バッターボックス入ってキャッチャーの動きをチラチラ盗み見るのは卑怯じゃないのか?
あれ国際大会でやったらデッドボール喰らうぜ
227 ジャガー(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 21:49:17.74 ID:NIRIpgOgO
勝てばよかろうって野球で優勝しても悪いイメージが定着して逆の宣伝になっちまうぞ。悪の高校ってイメージは不味いと思うけどな。
228 ぬこ(中部地方):2013/03/30(土) 21:51:14.81 ID:F6HJXJcK0
http://www.youtube.com/watch?v=kyMYiYMGZ9s

イチローバックホーム 
キャッチャー城島ぶっ倒されるがボールは落とさず 睨みつける

かっこよすぎ
229 ボンベイ(大阪府):2013/03/30(土) 21:51:42.22 ID:tF0dfJaZ0
>>217
揚げ足取りなんかしてないけどな
個人的に県岐商は好きだったし
それだけにベンチ前で桐蔭ベンチに向かって笑いながらモノマネしてバカにしてたのはショックだった
230 アムールヤマネコ(熊本県):2013/03/30(土) 21:53:25.22 ID:ql1SkHNM0
ベースに完全に被さってないか?捕手
231 トンキニーズ(埼玉県):2013/03/30(土) 21:54:16.66 ID:xXCq5t310
トーインなら爪先から入れよ
232 スフィンクス(京都府):2013/03/30(土) 21:56:05.01 ID:RhDqQ6Q70
>>231
ほう
233 ソマリ(千葉県):2013/03/30(土) 21:57:22.49 ID:9szOCkoYP
野球ってのはこうやるもんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=gNdyY44WzII
234 コーニッシュレック(三重県):2013/03/30(土) 21:57:31.15 ID:a8Wg55xn0
自分達の走塁ミス暴走なのに
キャッチャーをぶっ飛ばして
1点を取ろうという考えが気持ち悪い
235 スミロドン(東日本):2013/03/30(土) 21:57:39.74 ID:ZDMZQH+90
昔学校で
これがファックボールだ!!
が流行った、なんだあれ
236 ボブキャット(沖縄県):2013/03/30(土) 21:57:57.29 ID:whvB+mJm0
交錯プレーじゃないだろw完全にアウトのタイミングで体当たり
これがOKならもうアストロ球団だよw
237 コーニッシュレック(奈良県):2013/03/30(土) 22:02:43.10 ID:qVaHPO5e0
>>218
見たらダメなのか?
238 コドコド(東京都):2013/03/30(土) 22:03:01.04 ID:ULb0/+p40
ぶつかったりってよく見るけど、恋じゃダメなんだな
239 ギコ(茸):2013/03/30(土) 22:06:23.12 ID:Aq+yBHj1T
3塁コーチが悪い
240 ハバナブラウン(空):2013/03/30(土) 22:08:06.95 ID:xUNlGF3x0
タックルぐらいいいだろ
見てないけど
241 スナネコ(福岡県):2013/03/30(土) 22:12:13.45 ID:gwxNLJ+/0
>>209
セーフにする審判はおらんは
高校野球、さらに新ルールで絶対アウト
242 しぃ(滋賀県):2013/03/30(土) 22:14:11.83 ID:g3FzKYbF0
これはラグボールだな

コブラの出番
243 縞三毛(関西・東海):2013/03/30(土) 22:16:27.85 ID:rqRZf1uoO
(・3・)あるぇー 練習じゃさんざっぱらどつきまわしてるのに本番じゃダメなんですか
244 ボンベイ(関西・東海):2013/03/30(土) 22:23:33.45 ID:QqlpBUUN0
野球は教育上よろしくないな(´・ω・`)
245 カナダオオヤマネコ(群馬県):2013/03/30(土) 22:23:50.23 ID:5StNH2vE0
また大阪か
246 ピューマ(神奈川県):2013/03/30(土) 22:25:24.09 ID:STagTXXI0
アメフトかと思いました
247 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/03/30(土) 22:29:41.79 ID:Etvz3UjS0
タックルはダメだが、それ以前にライン上にどっしり座ってたらキャッチャーの走塁妨害じゃないの?
248 ボブキャット(家):2013/03/30(土) 22:29:59.17 ID:wXxIOCSh0
こんなんでアウトならカリブ系の黒人とか全部アウトじゃんwwww
249 ヒマラヤン(兵庫県):2013/03/30(土) 22:30:05.78 ID:EEXjh+TFP
>>142
内川にはその度胸はなかったな(´・ω・`)
250 スペインオオヤマネコ(栃木県):2013/03/30(土) 22:30:18.45 ID:bBGioyDT0
さすが高校野球
清々しいクズ
251 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/30(土) 22:33:32.09 ID:VqPdxaJfO
>>228
これ、落球したらセーフなのか?
252 ユキヒョウ(東日本):2013/03/30(土) 22:33:45.66 ID:v20WAuAU0
これがプロの走塁技術
http://www.youtube.com/watch?v=WG5KSi1NewM
253 ヒョウ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 22:37:37.99 ID:jm1rFFcLO
弁慶高校ならセーフになってた
254 スナネコ(京都府):2013/03/30(土) 22:39:50.33 ID:+jNS7MAk0
ルール上はランナーの進路を塞いでいる捕手が悪い
けど高校野球でラフプレーはやめとけという意味での判定
255 ラ・パーマ(関東地方):2013/03/30(土) 22:40:50.61 ID:VqPdxaJfO
>>231
ダジャレ今の気づいたわ
256 ジョフロイネコ(dion軍):2013/03/30(土) 22:41:07.90 ID:3TeX2Cjo0
明らかにアウトのタイミングで、キャッチャーミットに肩から突っ込んでいるから、守備妨害だな。
ランナーとしては、足からいって落球を願うか横から回りこむべきだったな。
三塁コーチャーのミスだろ。
257 セルカークレックス(西日本):2013/03/30(土) 22:43:15.17 ID:O8nZZKliT
258 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/30(土) 22:45:37.06 ID:HGd0No+60
捕手が送球 受けたor受けてないなんて走者からしたらホームしか見てない状況だとわからないし、
むしろ走塁妨害?って思ってるだろ

この状況だとタックルは妥当だし、何の問題もないじゃん。
もちろんアウトだし危険行為とみなして注意もするのは妥当だけど、選手は文句言われるのはおかしいな。

アウトのタイミングで向かってるってのはあくまで周りから見ているから判ることで走者は少なくとも分かってない。
259 斑(兵庫県):2013/03/30(土) 22:46:36.81 ID:ATfryIm70
タックルはべつにルール違反じゃなくねぇ?
260 縞三毛(関東・甲信越):2013/03/30(土) 22:47:27.69 ID:f5ezCqYdO
まあ大阪だから
261 スフィンクス(北海道):2013/03/30(土) 22:48:23.06 ID:T8fDbpMr0
高校ぐるみでこういうプレイ指導してんでしょ?恐ろしいね
262 ヒョウ(北海道):2013/03/30(土) 22:48:26.40 ID:fdvMP21b0
シロウトじゃあるまいし分かってただろ
263 カラカル(神奈川県):2013/03/30(土) 22:49:24.88 ID:ni3PWqhC0
この程度で守備妨害って、、これじゃメジャーには永遠に勝てないなあ
264 マーゲイ(愛知県):2013/03/30(土) 22:54:04.32 ID:vxvvvCRC0
>>229
涙拭けよ
265 縞三毛(茸):2013/03/30(土) 22:54:45.61 ID:cw03Y/MCT
今年からのルールなのか
266 マンクス(大阪府):2013/03/30(土) 22:55:14.60 ID:FzRokVJh0
正直キャッチャーが下手やね
267 コーニッシュレック(奈良県):2013/03/30(土) 22:57:43.24 ID:qVaHPO5e0
>>256
いやいや、相手を褒めてやるべきだろ
誰のミスでもない、相手の見事な打球処理と送球でアウトになっただけ
少しでも手間取っていればセーフになったさ
268 ベンガル(やわらか銀行):2013/03/30(土) 23:01:21.53 ID:9EBsEZ1x0
糞野郎だったな
市ね
269 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/03/30(土) 23:03:57.51 ID:SiXF5zSt0
酷いとは思うけど故意ではないだろ
270 ソマリ(チベット自治区):2013/03/30(土) 23:04:29.83 ID:qtV9gCj3P
アメリカ人なら許されるのになw森君w
271 アムールヤマネコ(大阪府):2013/03/30(土) 23:05:00.55 ID:DzJx+IFH0
今年の阪神のドラ1森くんは無事か?
272 スナネコ(福岡県):2013/03/30(土) 23:06:44.62 ID:gwxNLJ+/0
>>247
ボール持ってたらいい
273 チーター(やわらか銀行):2013/03/30(土) 23:07:28.85 ID:+9WSg4gW0
::::::::        ┌────────────────┐
::::::::        |  桐蔭が負けたようだな……     .│
:::::   ┌───└───────────v───┬-┘
:::::   |   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・           |
┌──└────────v──┬───────┘
|  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   ....|
|                    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡        ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|      _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /     ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\   '    ` 
  京都翔英      龍谷大平安    履正社    大和広陵
274 ツシマヤマネコ(滋賀県):2013/03/30(土) 23:12:21.26 ID:ty5vF64S0
>>247
塁線上にいると走塁妨害ってのは完全な間違いでは無いんだけど
送球が来る前から塁線上に位置するのが禁止なだけで
送球の処理時やタッチの時に塁線上にいただけでは妨害ではない
>>265
元々野手の落球を誘う故意のプレイは守備妨害
今年から内規で故意と判定するプレイの基準を定めた
275 ソマリ(静岡県):2013/03/30(土) 23:18:53.03 ID:UPejdITE0
>>214
>>254
>>258
>>259
>>266
>>269
全部バ関西ってのが悲しいね
関係者の方ですか?
276 ジャガランディ(大阪府):2013/03/30(土) 23:21:38.39 ID:B3vQGQAD0
最低だなキャッチャーが
277 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/30(土) 23:22:42.41 ID:BSHhiz3S0
>>24>>27>>40

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/18/kiji/K20121218004801050.html
 日本アマチュア野球規則委員会は17日、都内で全体会議を開き、ラフプレーを禁止する内規を設定する
ことを決めた。来年2月以降に各年代の統括団体に通達する。

 9月に韓国で行われた18U世界野球選手権で、捕手・森(大阪桐蔭)が本塁上で米国チームのラフプレー
により負傷交代したことを受けての措置。日本代表・小倉全由(まさよし)監督(日大三)が守備妨害を訴えたが、
判定は覆らなかった。

...2がつの時点でルール施行遅すぎるだろ!! なんで去年の12月からじゃないんだよ!!
278 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/03/30(土) 23:24:32.07 ID:o3mJHo6t0
馬鹿チョン桐蔭ザマァ〜w
279 ジャガー(東京都):2013/03/30(土) 23:26:38.86 ID:ZZJHDi6N0
>>184
そのタックル食らった日本代表が大阪桐蔭の選出なんだよなぁ
今度は加害者
280 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/30(土) 23:29:50.04 ID:BSHhiz3S0
>>222
>ルール改正に助けられたのは桐蔭とこの選手のほうだな。

どっちにしろ最終責任は桐蔭も高野連の両者とも問われるけれどな...
281 ジャガー(滋賀県):2013/03/30(土) 23:44:31.29 ID:Gzd3v9bBT
森くん妙に貫禄があるもんだから監督みたいだったな
282 スナネコ(福岡県):2013/03/30(土) 23:48:03.22 ID:gwxNLJ+/0
>>256
コーチャー責めるのは野球知らない奴だけだろ
止めても文句は言わんがまわしてもOKな場面
283 ピューマ(家):2013/03/30(土) 23:51:54.57 ID:1TZxPTH+0
大陰唇
桐蔭唇
小陰唇
284 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/30(土) 23:57:56.59 ID:BSHhiz3S0
>>279
選手は違うけれどな...

>>281
そのくらいプロ野球かメジャーに行きたがっているんだろう...
去年からじっくり見てるんだが、普通の選手とは違う...
285 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 00:28:24.08 ID:TO9G8HeC0
タックルしたあと走者が左腕でボールを払ったように見えたので守備妨害にとられたのでは
286 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 00:49:45.51 ID:Y5Doe9DZ0
さっき清原がTVで「プロはいいけど、高校野球だからね」ってコメントしてた。
287 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/31(日) 00:59:21.99 ID:UYYu7A530
まあ、大阪の人たちが「ラフプレーやって何が悪いねん」と開き直るのは仕方ない
しかし、日本のアマチュアスポーツにはルールがあるので、それに従ってもらう必要がある
288 バリニーズ(東京都):2013/03/31(日) 01:09:47.83 ID:mYyjDMLw0
これが大阪桐蔭です
289 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/03/31(日) 01:10:46.92 ID:cLWLSW7T0
東海大相模の殺人スライディングよりはマシだろ
http://youtu.be/WAEVcDZUzkM
290 ウンピョウ(茸):2013/03/31(日) 01:18:57.19 ID:xzyWR2IpT
アンパイアはルールに沿って正しい
ランナーの対応も正しい
2アウトだからサードコーチャーも正しい
みんなビンボが悪いんや
291 マーゲイ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 01:45:37.03 ID:SWk1EOci0
微妙なクロスプレーならまだしも、3メートル手前ですでにキャッチャーは捕球しとるやん。
292 ベンガル(愛知県):2013/03/31(日) 01:49:43.91 ID:CwJAx3eE0
キャチャー
293 セルカークレックス(京都府):2013/03/31(日) 02:02:56.41 ID:H9q+EJrZ0
>>286
プロでは打者が投手めがけてバット投げてひるんだ隙にヒップアタックするのもOK
294 ウンピョウ(東京都):2013/03/31(日) 02:32:54.18 ID:UReBEhtn0
どう見てもアウトのタイミングだからあきらめろ
逆にあれで落としたからってセーフの扱いになったらクソルールすぎる
295 ソマリ(北海道):2013/03/31(日) 02:36:48.08 ID:dCHmVbyP0
またジャップの高校野球で怪我人か
ジャップは本当に最低な民族だな
子供の時からこんなに無理させるのはよくないと思うよ
296 オシキャット(芋):2013/03/31(日) 02:37:25.74 ID:PniZs2KW0
これって駄目だったんだな


素人考えなんだが
これがアウトになるのなら
他の野手も走路上で邪魔したらいいやん
誰が捕球するかはわからんのだし
297 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 02:39:24.18 ID:PLOjcJL/0
プロも禁止するべきだな
あとダブルプレイ阻止する為の2塁のスライディングも
298 オシキャット(芋):2013/03/31(日) 02:41:12.15 ID:bBU9M8EI0
関西人の桐蔭擁護が気持ちワリーww
299 ジャガーネコ(大阪府):2013/03/31(日) 02:42:25.11 ID:IaG/6Ayv0
アマチュア内規 2013年改定(今大会から適用)
危険防止(ラフプレイ禁止)ルール
本規則の趣旨は、フェアプレイの精神に則り、プレイヤーの安全を確保するため、
攻撃側のプレイヤーが野手の落球を誘おうとして、あるいは触塁しようとして、
意図的に野手に体当たりあるいは乱暴に接触することを禁止するものである。

1.タッグプレイのとき、野手がボールを明らかに保持している場合、走者は(たとえ走-路上であっても)野手を避ける、
あるいは減速するなどして野手との接触を回避しなければならない。
審判員は
1)野手との接触が避けられた
2)走者は野手の落球を誘おうとしていた
3)野手の落球を誘うため乱暴に接触した
と審判員が判断すれば、その行為は故意とみなされ、たとえ野手がその接触によって落球-しても、
走者にはアウトが宣告される。
300 白(関東地方):2013/03/31(日) 02:43:50.88 ID:bM85WXNWO
>>296
ごちゃごちゃ言う前にルール理解しろ
301 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/03/31(日) 02:52:13.01 ID:1YmbzTt70
>>296
今回の判定をどうこう言うつもりはないけど
この走者を問題にするのなら、キャッチャーのバックホームを待つ
位置も合わせて問題にすべきだな
あんな位置で待っていたら、勢いをつけて走りこんでくるランナーはどうしたって
ぶつかってしまう
そこが特に規定されていないというなら、そこもちゃんと明確にしとかないと
いくらでも審判が恣意的にアウトにできるようになる
302 ウンピョウ(東京都):2013/03/31(日) 02:52:15.15 ID:UReBEhtn0
>>289
これは酷いな。選手生命に関わるじゃんこれは
303 トンキニーズ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 02:54:14.60 ID:PLOjcJL/0
>>289
菅野って今巨人の菅野?
304 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 02:55:03.05 ID:4UH24bEW0
ホームで激突は一つの見せ場
落球してるやん
これは走者の勝ち
キャッチャー吹っ飛んでるしひ弱で使えん
305 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 02:57:37.72 ID:GT5HGe/o0
おいおいラグビーじゃないぞ
306 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/03/31(日) 02:57:55.94 ID:1YmbzTt70
今回は余裕のアウトだったから判定はそんなに問題にならないけど
もっと微妙なタイミングだったらどうなってたか
キャッチャーは間に合わないと思ったら位置をホームの上に変えて
わざとぶつかり、すっころんでアウトをもぎ取る、なんてことも可能になる
走塁線上に立ってはいけない、ってルールが明文化されてないなら
ちゃんとするべき
307 マンクス(愛知県):2013/03/31(日) 03:00:55.03 ID:2paGhdsn0
エースがあんな変な横手投げじゃ勝てるわけ無いな
上の学年に大エースが居ると辛いところだな
308 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 03:01:21.58 ID:4UH24bEW0
城島がお手本 クロスプレー
http://www.youtube.com/watch?v=oyY0SxDSLNQ
走者が吹っ飛んでるw
309 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/03/31(日) 03:02:18.69 ID:jDsxsZDz0
>>306
ボール持ってたら守備妨害
ボール持ってなかったら走塁妨害
310 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/03/31(日) 03:04:26.78 ID:1YmbzTt70
>>307
この3年には監督はあんまり期待してないんだろうなw
強い高校は捨て学年が存在するw
まあ森がいるから完全に捨てることもできないんだろうけど
良いタイミングで怪我してくれたし
監督はもう無事に森をプロに送り出すことだけを考えてるだろう
311 セルカークレックス(京都府):2013/03/31(日) 03:05:08.69 ID:H9q+EJrZ0
桐蔭だから擁護してるわけじゃなく
このプレイそのものが悪質だなんて思わないんだよな
本塁タックルしてキャチャー飛ばして落球させるなんて当たり前だろう
そのために走塁妨害、守備妨害、行き過ぎたら退場って処分もあるし

古い野球観かもしれんけどクロスプレーやめて安全にしましょうなんてゆとってるなぁ、と。
312 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/03/31(日) 03:05:13.71 ID:1YmbzTt70
>>309
そりゃ完全にボールが間に合ってなかったらな
あれはタッチプレイなので捕球はできるけど間に合わない
というタイミングが存在する
313 ぬこ(新潟・東北):2013/03/31(日) 03:07:35.54 ID:Xovelw7JO
>>311
アマチュア野球では明確な反則行為。
314 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/03/31(日) 03:08:34.19 ID:jDsxsZDz0
>>312
明文化って意味なら、ボールの所在が重要なんじゃない?
最終的には主審の裁量だけど、それは仕方ないし。

http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/19.html
315 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/03/31(日) 03:09:16.51 ID:1YmbzTt70
>>313
アマチュア野球では〜(キリッ

って人が多いけど、高校野球では今年からルールに加わったらしいぜ
316 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/03/31(日) 03:10:40.92 ID:1YmbzTt70
>>314
目的はクロスプレイを避けることなんだから避ける義務は走者だけではなく
捕手にもあるだろう、と、俺が言ってるのはそういうこと
ボールの所在は関係ない
317 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 03:11:35.87 ID:4UH24bEW0
0.05秒の世界で走塁妨害も守備妨害もない
イチローはひょいと交わしてセーフになったけどな
http://www.youtube.com/watch?v=gEQw5Twe0u4
318 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/03/31(日) 03:12:43.85 ID:1YmbzTt70
>>317
あんな神業をただの高校生に求めるなw
319 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 03:16:00.88 ID:xT2XiezV0
>>312
高校野球の場合
捕手が本塁について送球を待つときは本塁の左半分(三塁側半分)を開けて右側半分で待たないといけない
クロスプレイの時捕手はこの状態で送球を待つことになる
ボールを完全に保持した後は走者をブロックできる
320 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 03:22:17.38 ID:4UH24bEW0
>>319
このキャッチャーは足を大股に開いてベースを挟んで捕球を待ってるじゃない
そのルールで行くと反則じゃね?
321 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/03/31(日) 03:22:45.37 ID:1YmbzTt70
>>319
今回は最初から空けずに待ってたよね
それに高校野球はローカルルールでクロスプレイ回避のルールを作った
わけで、それなのに走者のブロックが可のままってのは、要するにクロスプレイの
回避義務を走者にのみ負わせたと解釈できるわけだ
これはやはり歪と言わざるを得ない
公正を期すなら、キャッチャーもホームベースを空け、タッチプレイだけで
処理させないと駄目だろう
322 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/31(日) 03:26:09.75 ID:+5EQ9oN00
守備妨害だがあのタイミングだと突っ込むしかないからな
323 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/03/31(日) 03:30:05.10 ID:1YmbzTt70
これがもう少し浸透すると
三塁コーチは微妙なタイミングだと全部とめちゃって、極めてつまんない
野球になりそうだよね
324 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 03:31:04.58 ID:4UH24bEW0
あの位置だと確実に突っ込むわな
もっと手前で捕球されたら諦めるけどな
あと、クロスプレーはあり得るんだから
落球しなければ100%アウトに出来てるからキャッチャーが下手くそ
325 カラカル(兵庫県):2013/03/31(日) 03:34:35.76 ID:K8AiRAQ60
ttp://www.youtube.com/watch?v=QJJm65xWtwY
相模の殺人スライディング
326 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 03:37:20.34 ID:xT2XiezV0
>>320
見た感じ本塁につかないで本塁より前にでて送球を待ってる
327 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 03:38:04.21 ID:4UH24bEW0
走者はホームまで2メートルちょいだから
キャッチャーが捕球してタッチプレイに行く瞬間にセーフになるかも知れないので
この場合は確実に本塁ベースに突っ込む それを危険行為だというなら野球やめてしまえ
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTPZmpr52UJbmuX2atTc4X03RiKfQifx0QOmdd5az9SgqZO2hm4sQ
328 茶トラ(大阪府):2013/03/31(日) 03:39:54.01 ID:/GY/zsVy0
<丶`∀´> ひ弱なジャップなふさわしい判定ニダね
329 スナネコ(福岡県):2013/03/31(日) 03:54:15.42 ID:3xarRaAD0
330 マンクス(関東・甲信越):2013/03/31(日) 03:54:33.40 ID:bNAutjDw0
そんなルールがあったとは、ひとつ賢くなった。前からタッチ正面から貰ってるし。
331 茶トラ(関東地方):2013/03/31(日) 04:05:16.37 ID:FMMfWHgBO
土佐丸
332 ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/31(日) 04:14:05.00 ID:srPN4soC0
大阪桐蔭選手は無我夢中でホームに突っ込んだ
ただ突っ込み方が悪かったからルールに従いアウトとなった
それだけの事じゃん

このアウトに難癖つける奴や桐蔭自体を批判してる奴らの気が知れない
333 キジトラ(関東・甲信越):2013/03/31(日) 04:21:46.12 ID:vFZTsRK7O
いやこの際、甲子園なんてやめちまえって。
朝日と毎日の餌でしかないから。
334 スノーシュー(兵庫県):2013/03/31(日) 04:26:47.35 ID:NKB/NNxC0
スライディングの降下中に蹴る殺人スライディングじゃなくて滑ってる最中にそれとなくやった場合どうなるんだ
335 ターキッシュバン(大阪府):2013/03/31(日) 05:07:33.08 ID:xggDMBVh0
大阪人だが、プロが行っていいものと、高校野球では違うだろうな。

大阪府民として岐阜には優勝して欲しい。

今回は桐蔭の方に無茶があった。
336 ペルシャ(西日本):2013/03/31(日) 05:08:11.29 ID:vdNHsNQ10
スライディングするタイミングが悪かったとしか・・
手を足元に持って行ったら捕手にスパイクで踏まれるんだろか
337 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/31(日) 05:15:34.26 ID:UYYu7A530
【高校野球/センバツ】大阪桐蔭との死闘を制した県岐阜商に緊急事態 エース藤田は死球で打撲、捕手神山は9回のクロスプレーで手首捻挫
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364656945/

これで「不幸な事故やった」と弁解してる大阪人って
338 ギコ(北海道):2013/03/31(日) 05:27:31.78 ID:6tfBPzMeO
センターからのストライク返球で決まっていたからなぁ
ランナーの気持ちは解らんでもないが、ルールを守る事の方が重要
339 マンクス(関西・東海):2013/03/31(日) 05:51:15.94 ID:oSrtkAJH0
一気に岐阜嫌いになったわ
一生岐阜行かへん
340 マンクス(内モンゴル自治区):2013/03/31(日) 05:55:52.35 ID:i3wBh1wW0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
341 イエネコ(神奈川県):2013/03/31(日) 05:57:56.91 ID:KwfjXR9f0
割と普通のプレーに見えるんだが
342 サバトラ(宮城県):2013/03/31(日) 06:10:15.46 ID:iJNn7n0C0
プロだったらセーフだよな・・

キャッチャーはキャッチしてラインを跨げる=体を張って守備を許される
ってのがあるし、キャッチャー側には問題はない

ランナーは回りこめたんじゃないのか ってのが問題になるわけだが
全力で走りつつ、ホームにつく2秒にも満たない時間に
キャッチャーがボールをキャッチしホームベース上にいる場合
果たして「回りこむ」判断が瞬時に出るかどうかが問われると思う
343 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/03/31(日) 06:56:37.87 ID:b1apjey30
>>64
走塁妨害だろ
344 キジ白(岐阜県):2013/03/31(日) 07:07:09.17 ID:tHnTaKRq0
スペースコブラで似たようなのがあったな
345 イリオモテヤマネコ(滋賀県):2013/03/31(日) 07:10:24.51 ID:fSq3ABvx0
>>321
禁止されてるのは「ボールを持たずに」走路をふさぐ行為。
しかも妨害となるのはこの行為のせいで触塁ができなかった場合。
今回はタイミング的にも捕手に走塁妨害をとられる要素はない。

勘違いしてるようだけど本塁でのブロックによる走塁妨害も
今回のような体当たりによる守備妨害も野球規則で規定されてる。
アマの内規も高校野球特別規則もこの妨害となる基準を定めたもので
ローカルルールとはまた違う

>>342
スライディングで交錯した結果落球なら全く問題なかったけど
捕球後少し間があっての肩からのタックルってのが理由だと思う。
この場面で走り抜けるってのはありえないから審判から見ると
わざわざ滑るのをやめてタックルに行ったと判断せざるを得ない。
346 クロアシネコ(catv?):2013/03/31(日) 07:10:45.68 ID:JZy0b3oL0
>>277
きっかけも今回怪我させたのも両方大阪桐蔭ってのが興味深いなw
347 セルカークレックス(京都府):2013/03/31(日) 07:11:17.96 ID:H9q+EJrZ0
149 名前: アメリカンショートヘア(宮城県)[] 投稿日:2013/03/31(日) 06:57:01.27 ID:/SUlReYc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18824759

アメリカが日本の捕手に殺人タックル
348 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/31(日) 07:19:25.69 ID:4trOO4Xh0
これが認められたらみんな真似するからアウトでいいよ
349 ジャガー(京都府):2013/03/31(日) 07:26:23.57 ID:jvbYLmN80
>>56
将来ある高校生のために球数制限してほしいんですがそれはだめなんですかねぇ・・・
350 マンクス(東海地方):2013/03/31(日) 07:26:37.54 ID:ISCmTMuf0
怪我するのは常に捕手
なのに許されてる事自体が異常
351 マヌルネコ(静岡県):2013/03/31(日) 07:28:15.84 ID:0lzGfM/j0
>>321
頭悪いのか?いや、自分が思ってる以上の馬鹿だぞお前
352 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/03/31(日) 07:33:01.38 ID:cSglF9bE0
まだ出来上がってないカラダで無茶なブツカリして
髄液漏れたり脊椎損傷してカタワになっても知らんぞ
353 白(山陽地方):2013/03/31(日) 07:36:28.31 ID:N3azL8LaO
>>344
ラグボールは何でもアリだから
354 シャルトリュー(福島県):2013/03/31(日) 07:36:32.56 ID:ofoiUa8d0
去年、アメリカの高校生選抜との試合では、これをやられまくってなかったか?
マスコミは、これが本場の野球・・・とか、持ち上げてなかったか?
355 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/03/31(日) 07:40:35.87 ID:cSglF9bE0
>>354
そのやられまくった被害者が桐蔭のキャプテン
356 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/03/31(日) 07:40:56.27 ID:D16iOiz60
野球のルールが複雑過ぎるんだって
だからどんどん廃れるんだよ
357 マンクス(内モンゴル自治区):2013/03/31(日) 07:45:17.29 ID:BdkV5DwN0
あからさますぎるだろこれ
358 スナネコ(新潟県):2013/03/31(日) 07:46:29.25 ID:63CSPrCo0
余裕でアウトのタイミングに見えるんだが
捕手の落球を狙ったとしか見えない
359 ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/31(日) 07:47:36.93 ID:srPN4soC0
てかさ、桐蔭の敗因ってもっと別の所にあったよな
森や近田の欠場もデカイけど、あのボロボロ守備が一番の敗因だよな
あれ無ければ5失点もしなかったし、こんなタックル事件も起きなかった
360 ターキッシュアンゴラ(京都府):2013/03/31(日) 07:51:41.16 ID:kqkhPmAyP
タックルやクロスプレーが怖い奴は捕手をするな
実際俺はチキンなのでやらなかった

1塁ランナーのときに牽制で手から帰塁したら
ファーストにスパイクで踏まれて手をえぐられた事もあった
それ以来監督にどれだけ怒られてもリードはほとんどしないようにした

バントミスで顔面自打球してからはバントも出来なくなった

野球は怖いよ
361 クロアシネコ(空):2013/03/31(日) 07:52:05.38 ID:gktJcIFU0
高校野球のキャッチャーも命がけだな
362 カラカル(チベット自治区):2013/03/31(日) 07:57:39.80 ID:9DfzDOU/0
ホームベースを完全にブロックしたらセーフにしないと野球にならない
363 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2013/03/31(日) 08:08:23.20 ID:gVD2udA10
>>360
お前バカってよく言われない?

いやーここまで桐蔭擁護が関西しかいないと火消し自演バレちゃうから程々にね笑
364 コラット(奈良県):2013/03/31(日) 08:10:47.33 ID:DVxnoUeF0
ルール変更してボールを持った捕手の身体に触れたらアウトにすればいいんだよ
365 キジトラ(愛媛県):2013/03/31(日) 08:11:56.71 ID:iSfhpjPJ0
済美の勝ち越しタイムリー打った安楽が、
バッターボックスでキャッチャーミットの位置をガン見してたのはアリなの?
教えて野球に詳しい人
366 セルカークレックス(京都府):2013/03/31(日) 08:16:38.79 ID:H9q+EJrZ0
>>365
ミットの位置にボールが来るとでも思ってるの?
367 キジトラ(愛媛県):2013/03/31(日) 08:17:30.19 ID:iSfhpjPJ0
>>366
うん思ってる。
368 コラット(奈良県):2013/03/31(日) 08:20:18.96 ID:DVxnoUeF0
>>366
俺も思ってる。ただしそこまでのコントロールはピッチャーにないこともわかっている
369 ユキヒョウ(関西・東海):2013/03/31(日) 08:20:55.06 ID:ib77eYz4O
タックルした後左腕でミットをグイッと押してるのが駄目なんだな
370 メインクーン(大阪府):2013/03/31(日) 08:22:41.17 ID:loyvQbbS0
>>365

暗黙の了解で、普通はやらない
下手すりゃ報復される
371 茶トラ(北海道):2013/03/31(日) 08:22:55.57 ID:NxBCa1avO
相模の殺人スライといい、土地柄がよくでますね
372 セルカークレックス(京都府):2013/03/31(日) 08:27:54.99 ID:H9q+EJrZ0
>>367
仮に構えたところに投げられる超絶コントロールがあるなら
そこに構え続けるキャッチャーが馬鹿なんじゃないの?

さらに投手が投げて捕手が受けるまで0.5秒以下という時間で
捕手を見ながらスイングして結果を出せる打者がいたとしたら
そいつが人間離れしてるだけなんじゃないの?
373 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/03/31(日) 08:30:02.01 ID:6dFn6ugU0
スラダンだったら薬屋の倅が薬を持って謝罪に行ってた
374 スフィンクス(神奈川県):2013/03/31(日) 08:31:19.55 ID:REWL84k60
>>94
懐かしすぎワロタ
ちょっくら引っ張り出して読んでくるわ
375 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/31(日) 08:34:50.96 ID:4trOO4Xh0
>>365
ルール的にはキャッチャーのサインやミットをガン見してもなんら違反ではない
376 スコティッシュフォールド(富山県):2013/03/31(日) 08:34:57.52 ID:uMxoNgbv0
>>364
本塁に限って、捕手が捕球する前から身体でベースを守るというか隠すというか
走者の走路を邪魔するのがアリなのが納得いかん
いろいろとルール的に曖昧過ぎる

俺が知らんだけかもしれんが
377 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/31(日) 08:39:38.05 ID:W7DRENU90
テコン野球
378 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/03/31(日) 08:44:42.38 ID:KsYvPNAz0
大阪桐蔭、最低
379 マンチカン(茸):2013/03/31(日) 08:46:13.36 ID:P23kZ9Wm0
キャッチャータックルされた後に、ボール取り入って勝利告げられたあと倒れ込んだけど、演技?それとも巨人村田真一が死球受けて殴りに行こうとして倒れたみたいなもん?
380 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/03/31(日) 08:52:55.14 ID:eo/FWIok0
落球した時にセーフのポーズ取ったのが全て
これで、こいつ遮二無二に突っ込んだんじゃなく狙ってたんだなと
審判や多くの視聴者に判断された
381 アジアゴールデンキャット(千葉県):2013/03/31(日) 08:54:34.31 ID:94KtTjCJ0
そんなに騒ぐプレイでもないのになんか大きくになってるな
知らん人は去年の済々黌がやったプレイみたいに勉強しとこう

>>379
校歌歌わずに引っ込んで治療してたじゃん
右手首ねんざの全治2?3日
382 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/03/31(日) 09:01:45.24 ID:SmdAyEokO
土人にはスポーツマンシップなんか無い
383 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 09:04:04.61 ID:WdiH2Zyj0
>>342
キャッチャーの位置見ながらぶつかりに行くか回り込むか決める
ランナーははじめからぶつかるつもりで走ってる
384 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 09:06:48.45 ID:WdiH2Zyj0
>>365
そういう奴対策でわざと砂煙あげて外に構えてる振りしたり
外に構えて中に投げさすサイン作ってたりしたは
385 コラット(奈良県):2013/03/31(日) 09:11:59.19 ID:DVxnoUeF0
>>381
本当の捻挫だったら2週間から1ヶ月は掛かるな
386 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/03/31(日) 09:15:24.75 ID:rgzxaWYp0
完全にタイミングがアウトだから当たり前
387 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 09:26:35.77 ID:TNRQ+DK+0
ミット狙ってんじゃん。肩で当たりに行ってる
388 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/31(日) 09:28:14.86 ID:E8g8IS2w0
>>295>>328
世 界 一 の ク ズ 民 族。
朝   鮮   民   族
 
★醜い韓国人 ― われわれは「日帝支配」を叫びすぎる   光文社  朴 泰赫

白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が

アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び

米国人のつもりで日本人を”JAP、ジャップ”と呼び

中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ

4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び

韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。

そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して

「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
389 三毛(関東・甲信越):2013/03/31(日) 09:29:56.68 ID:+la3pSW2O
大阪桐蔭のイメージ最悪だわ
あのタックルは胸糞悪いプレーだわ
390 アンデスネコ(東京都):2013/03/31(日) 09:30:33.61 ID:RojSSajT0
>>56
そのタックルを受けた日本チームのキャッチャーが、昨日は怪我で大阪桐蔭のベンチにいた本来のレギュラーキャッチャー森君
391 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 09:47:32.61 ID:Ti9UqDEc0
大阪桐蔭完全にイメージダウンw
392 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 09:55:54.50 ID:4UH24bEW0
むしろ安全なタックルしてるから双方怪我をしてない
これの何が問題なのかというと落球してるキャッチャーが問題
393 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/03/31(日) 09:58:29.44 ID:wLXXgRm60
>>392
避けるか減速しないといけないのに加速して突っ込んで行った走者がアホ
「どけ!こらァァァァ!」って叫ぶ余裕はあったから捕球は見えてるはず
394 キジ白(関西地方):2013/03/31(日) 10:01:22.88 ID:Gjn4b6DJ0
桐蔭も最初からエース出してればこんな事にならなかったのにな
395 三毛(関東・甲信越):2013/03/31(日) 10:02:26.77 ID:7djz6evsO
東海大相撲とラフプレイ選手権でもやっとけクズ
396 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 10:06:46.42 ID:4UH24bEW0
>「どけ!こらァァァァ!」って叫ぶ余裕はあった

ということは捕球する前からキャッチャーはベースを囲ってたということ
走塁妨害じゃん

普通はベースの1メートル前で捕球して、捕球後に振り向いてタッチする
(送球を待ちきれなくて前に出る、振り返る分タッチが遅れる)
逆に、野村式に守備位置で捕球して前にタッチするか
ベース囲って捕球しない→ 走塁妨害 そしてタックル受けて落球
397 ベンガル(神奈川県):2013/03/31(日) 10:19:50.84 ID:XLCh25To0
大阪桐蔭・森友 殺人タックルを何回も受ける

ルール改定し、殺人タックル禁止に

大阪桐蔭・峰本 殺人タックルをする



皮肉…“森友ルール”でアウトに 大阪桐蔭 タックル終戦

 3回戦3試合が行われ、8強が出そろった。第3試合は昨年の甲子園で春夏連覇を達成した大阪桐蔭が、県岐阜商に4―5で敗れ、
史上初の3季連続優勝を逃した。今秋ドラフト候補の森友哉捕手(3年)が右ふくらはぎを痛め欠場。9回には同点を狙った走者が本塁手前で捕手にタックルし、
守備妨害で試合は終わった。

 タイミングは完全なアウトだった。9回2死一、二塁。4番・福森の中前打で二塁走者・峯本が一気に本塁を狙ったが、
中堅からの返球は約2メートル手前で捕手・神山のミットに収まっていた。

 激しい衝突音を響かせ、峯本は本能のままにタックル。ボールはミットからこぼれ、両手を広げて「セーフ」をアピールしたが、
橘球審のジャッジはアウト。アマチュア内規にある「危険防止」のためのラフプレー禁止に従い、守備妨害との判定となった。

 あまりにも皮肉な結末。昨年9月に開催された18U世界野球選手権(韓国)の米国戦で、森友が度重なるタックルを受けたことを発端に改定された
内規が初適用された。赤井淳二審判副委員長は「一生懸命に向かったのは分かるが、捕手は明らかに待ち構えていた。
極めて衝撃の強い接触だった」と説明。西谷浩一監督は大会本部から厳重注意を受けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-00000054-spnannex-base
398 カラカル(兵庫県):2013/03/31(日) 10:19:57.02 ID:K8AiRAQ60
http://www.youtube.com/watch?v=QJJm65xWtwY
これにはノムさんも苦言
399 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 10:25:34.33 ID:WdiH2Zyj0
>>396
ボール持ってたらあの位置でオッケーなんだよ
ボール待つ間はベースの前
ボールが走路に来て走路ふさぐようになるのもオッケー
400 マンチカン(東京都):2013/03/31(日) 10:25:56.54 ID:v7AUeQfw0
野球に限らずだが海外の悪い所は真似するなよ
401 ブリティッシュショートヘア(空):2013/03/31(日) 10:27:37.72 ID:+HI7ajIu0
そもそもキャッチャーをタックルで吹き飛ばしても良いという
野球のルールが意味わからん
402 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 10:29:19.51 ID:GT5HGe/o0
他人が怪我しようが1点取れればいいんだよ。
403 ベンガル(神奈川県):2013/03/31(日) 10:29:55.69 ID:XLCh25To0
>>401
野球というかメジャーはスポーツでなくエンターテイメント
プロレス的なものを客は期待しているのでは
大量リードで盗塁でデッドボールも容認だし
404 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/03/31(日) 10:31:22.66 ID:MkvDDIwjO
明らかなアウトなのに、
あそこであんな速さで突っ込む理由がわからん

キャッチャー吹っ飛ばして、ボール落としたら儲けもんとか考えたの?
405 メインクーン(大阪府):2013/03/31(日) 10:33:48.73 ID:loyvQbbS0
最近までアリのプレーだし、本能的にああなるのはわからんでもない

森君のこと考えると皮肉だが
406 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 10:35:40.62 ID:4UH24bEW0
迎えタッチなら2塁手がやってる華麗なタッチで十分
追いタッチになると思ってるからベースをふさいでる
407 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 10:47:11.16 ID:4UH24bEW0
あのシーンでベースを開けてるなら
走者はヘッドスライディングか走り抜けてるわけで
タックルを作ったキャッチャーに責任がある
送球に余裕があるならベースをふさがなくても華麗なタッチプレイでアウトな

二塁一塁ダブルプレーのように、二塁者がベース開けてるのに
走者が二塁手に向かってきたら明らかに落球、暴投を誘うプレーだけどね
408 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 10:49:51.77 ID:WdiH2Zyj0
>>407
無理
おまえ野球知らなすぎるは
テレビでしか見たことないだろ
409 ウンピョウ(神奈川県):2013/03/31(日) 10:52:01.31 ID:N7s4Kt3B0
タックルくらいで妨害とか野球もあまちゃんだな。
とび膝蹴りとかあびせるくらいじゃないと
410 スコティッシュフォールド(富山県):2013/03/31(日) 10:54:38.07 ID:uMxoNgbv0
>>407
ゲッツー崩し、よくやってるじゃん?
411 スナネコ(西日本):2013/03/31(日) 10:55:06.78 ID:2JEFQvit0
大阪桐蔭はアストロ球団のような超人野球を目指してるんだよ
死傷者続出するような試合=死合いこそ理想
あの程度のクロスプレーなんか当たり前すぎる
412 ベンガル(兵庫県):2013/03/31(日) 10:55:54.74 ID:nJPEo9/5P
>>293
あれで長嶋は清原に切れた。
413 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/31(日) 10:57:04.79 ID:TNueVb1e0
どういう教育してんだよ
414 黒(福岡県):2013/03/31(日) 11:00:21.34 ID:pdnY/lqH0
MLBの見すぎw
415 バーマン(東京都):2013/03/31(日) 11:03:13.80 ID:Osis5GNq0
さすが民国
416 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:06:16.46 ID:4UH24bEW0
ガッツポーズを高校生が真似した巨人のクロマティなら
キャッチャーの首にエルボーかまして激突するけどな
キャッチャーその場でもんどり打って失神

クロマティ ガッツポーズ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRiHOWNh_QGGQZ6ac7FFojrJ5A5NW7XuDE3-uWoCrDVeWplh6ql
417 パンパスネコ(神奈川県):2013/03/31(日) 11:08:49.88 ID:Di4Vyy990
球が間に合わなくてもキャッチャーがホームベース上に陣取れば
ホームラン以外ではホームインされないのか
すごいねやきう
418 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:11:23.66 ID:WdiH2Zyj0
>>417
おまえ野球やったことないの?
スポーツできる?

ボール持って無かったらダメ
419 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:16:17.31 ID:4UH24bEW0
明らかにアウトなら落球してもセーフなのかよw
420 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:19:09.18 ID:4UH24bEW0
落球して慌てて球を拾いに向かってるじゃん
ということはキャッチャーもこのプレーは自分のミスを認めてるってこと
421 ヤマネコ(中国地方):2013/03/31(日) 11:21:34.36 ID:eZFTtcGB0
むしろ進路妨害してるのだから走塁妨害にみえるんだが
422 三毛(大阪府):2013/03/31(日) 11:24:28.57 ID:SJPgPO8W0
張本氏−サンデーモーニング−が以前とは逆ともとれる持論を展開

昨年の夏の18U世界野球選手権開催時(開催地:韓国)
の日本、森捕手と米国アブレイユとのクロスプレーの際は
日本に喝、として、
「国際試合では当然のこと。日本の(高校野球)指導者は
危険回避の方法等を習得させるべきであった」といった、当該プレー
(アブレイユ選手)、審判判定、及び国際(日本高校野球以外)ルール
肯定ともとれる持論を展開した張本氏が、昨日の岐阜商と大阪桐蔭の
ラストプレーに関し、「いやあ、日本はいいルール作りましたね。高校生
は体の発達段階だからこのようなルールで保護するべき
ですね」と以前の見解とは逆ともとれる持論を展開した(31日)。
http://www.hinanet.ne.jp/~tsunokawa/2013kisokukaisei.pdf
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/19.html
http://www.youtube.com/watch?v=xiesXvCm0-w(捕球前の捕手の
立っている位置に注意)
423 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:25:03.98 ID:WdiH2Zyj0
>>419
そう。
424 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:25:05.52 ID:4UH24bEW0
走者のタイミングとか関係ないんだな
クロスプレーでタッチして
「ボール持ってるぜ!」審判にボールを見せて、アウートぉぉぉぉ!!
425 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 11:25:47.26 ID:pri8IUUTP
自分のチームの捕手守るためのルールで自爆かw
426 コラット(中国地方):2013/03/31(日) 11:26:02.23 ID:3pblm/ls0
MVP
県立岐阜商センター青木
「奇跡のバックホーム}
これにつきる
427 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:27:43.63 ID:WdiH2Zyj0
>>421
ボール持ってたらOK

なんでこのスレを野球知らない奴が見てるの?
428 サーバル(東京都):2013/03/31(日) 11:27:54.37 ID:ArC+/+MM0
飾磨工業2年野球部が守備妨害を否定「捕手がザコ」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1364628860/


とも@maturi1314
あれが守備妨害になるんやったらプロ野球のタックルなくさんかい!!なんであれがアウトやねん!!糞気ぃ悪いわいや!!ボールこぼれとんのにセーフやろがい!!キャッチャーがざこやからあかんのやろが!!

https://twitter.com/maturi1314/status/317899729860186112


飾工2年野球部 祭りが俺の人生。一年わ祭りで始まって祭りで終わる。 連中/毅龍講/大塩でわなかじょ!的形でわ南山河よろしく!LINE#nanikusotomo
429 トンキニーズ(福島県):2013/03/31(日) 11:28:48.74 ID:FGMsLVm40
完全捕球してない結果の落球とぶつかった結果の落球は違うから
ホームクロスプレイの場合だけ有耶無耶になってたが
盗塁で守備側のグラブ蹴って落球誘ったらこれまでもアウトだったし
430 バリニーズ(兵庫県):2013/03/31(日) 11:29:36.09 ID:f1zHcr940
にわかが騒ぎすぎw
あんなもんタックルでもなんでもねーしw
431 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:32:40.23 ID:4UH24bEW0
>ホームクロスプレイの場合だけ有耶無耶になってたが

そりゃそうだろ、一点点数が入るか阻止するか
ホームでは格闘だから、どちらかに有利なルールなんて作れない
432 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:33:10.29 ID:WdiH2Zyj0
>>422
立ち位置は問題無し
ルール通りの判定
433 しぃ(京都府):2013/03/31(日) 11:35:10.70 ID:Px1+HDTL0
>>430
別スレでも張ったが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000079-jij-spo

次の試合終わったな
434 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 11:37:07.29 ID:D1plG/Gf0
大阪桐蔭って大阪でも異質な学校だわ。
スポーツはこうやれば生徒が集まって勝てるようになる、
勉強はこうやれば名目の実績が上がって偏差値が上がる、みたいな方法論を覚えて、
味を占めてここまで来た。
435 アビシニアン(関西・東海):2013/03/31(日) 11:37:21.43 ID:QAFmGTpsO
>>428
とも君の言いたいこと、わからんでもないで
436 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:39:30.76 ID:4UH24bEW0
http://www.youtube.com/watch?v=xiesXvCm0-w(捕球前の捕手の
立っている位置に注意)

走者に何の非もない
437 ジャガー(チベット自治区):2013/03/31(日) 11:41:00.69 ID:3RNKqSMA0
キャッチャーが頭良かっただけ

走ってるやつがバカ
438 ぬこ(東日本):2013/03/31(日) 11:41:15.71 ID:g6KA4Uiy0
>>428
情報の先生からネットリテラシーの補講を受けるように言っといて
439 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:44:49.18 ID:4UH24bEW0
捕球してるからどうとかアホじゃねーの
走者は捕球なんか見てないよ、見る余裕が無い
ホームベースに向かって一直線
先に捕球したから走者が避けろと言うのかい?
それは客観的な立場の意見
440 ウンピョウ(チベット自治区):2013/03/31(日) 11:47:44.38 ID:f3oabD/Q0
走者肩を下げて構えてのタックル、
キヤッチャーも其れを見越しての構えて捕球タッチすべきだった。
441 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 11:54:49.73 ID:cjS45w3f0
【レス抽出】
対象スレ:【動画】大阪桐蔭 9回裏。2アウト キャチャーへタックルして激突し、守備妨害で敗退【マモノ】
キーワード:土佐丸
検索方法:正規表現

207 名前: コラット(長野県)[] 投稿日:2013/03/30(土) 21:27:05.82 ID:j1Y3wpjo0
ドカベンの土佐丸高校ならセーフ

331 名前: 茶トラ(関東地方)[] 投稿日:2013/03/31(日) 04:05:16.37 ID:FMMfWHgBO
土佐丸



抽出レス数:2
442 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 11:54:53.86 ID:4UH24bEW0
映画評論家が映画監督の経験がなくても評論家できるわけで
一般視聴者も野球を見る目が肥えてるから評論してるわけで
野球やったことないニワカとか関係ないw
443 オシキャット(dion軍):2013/03/31(日) 11:57:56.23 ID:ctd7YBvi0
>>439
いや審判は客観的に見てるわけだから当然じゃね
444 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 12:06:22.88 ID:4UH24bEW0
>>443
じゃあ全速力で走ってる走者に向かって
走者が急ブレーキかけなかったから走者に非があると判断するのかい?
2メートル手前で走塁を諦めて本塁を狙らわずにダッグアウトに引き上げるのがルールなのかい?
車は急に止まれない、走者も急に止まれない だから激突した
へんちくりんな審判のルールだな
445 バーミーズ(西日本):2013/03/31(日) 12:24:27.24 ID:lH5BIOKZ0
>>441
さすが、ゲッツーを防ぐために片目を失っただけのことはある。
446 トンキニーズ(福島県):2013/03/31(日) 12:35:10.31 ID:FGMsLVm40
>>431
今はルールあるんだから従えよ
447 サーバル(茸):2013/03/31(日) 12:38:00.18 ID:oXbAl9Es0
>>1
大阪桐蔭って、大学の医学部の入試で医学科以外の学科ばかり生徒に受験させて「医学部に大量合格!www」って宣伝してる痛い高校でしょw
448 ボンベイ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 12:42:55.30 ID:oNDof3uz0
クズだな
こいつ
449 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 12:45:17.04 ID:D1plG/Gf0
>>447
進学校化する前の初期の西大和もそうだったけどな。
西大和が最初にやりだしたその京大保健大量合格の羊頭狗肉作戦を丸パクりした。
そしたら西大和の偏差値は20ぐらい上がった。
大産大大東って名乗ってる間はもうアホのレッテルは剥がれないと認識するや否や、
そうだ桐蔭高校から名前を拝借しよう、そしたら姉妹校と勘違いした生徒が来るぞ、と。
それからなりふり構わずエスカレートして今に至る。
450 サビイロネコ(東京都):2013/03/31(日) 12:48:42.56 ID:1S/dTrfp0
>>423
ちょっと違うな、アウトと宣告された後の落球は認められるだ
451 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/03/31(日) 12:49:49.82 ID:8rBQ/iJj0
必死だったのはわかるが完全にアウトのタイミングだったのに
捕手が落としたのを見てセーフのアピールしてるのはいただけない
452 三毛(大阪府):2013/03/31(日) 12:52:34.35 ID:SJPgPO8W0
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/19.html(審判、こっちのルールは無視ですか?)
http://www.youtube.com/watch?v=xiesXvCm0-w(捕球前の捕手の
立っている位置に注意−ルール上「捕球前は立てない範囲」で、
ホームベースをふさぐように待機している)
453 しぃ(愛知県):2013/03/31(日) 12:56:58.22 ID:Fg1Nd4a60
よく分からんのだがプロだったら突っ込んでもOKなのか?
だったら3塁に力士でも置いて完全アウトのタイミングでも突っ込んでキャッチャーふっ飛ばせば確実に点とれるんじゃないの?
454 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 12:58:45.48 ID:D1plG/Gf0
>>453
力士ってそんな速く走れる?
てか塁に出れる?
455 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 13:00:51.13 ID:4UH24bEW0
>>446
激突防止ならベースをふさぐ行為をルールで禁止にすればいい
この場合キャッチャーがベース上に居るのでルール違反
タッチならベース上に居なくてもタッチできる
その場合0.2秒タッチが遅れるけどな
0.2秒だと走者は2メートル進める
456 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/03/31(日) 13:00:55.32 ID:8313z1HgP
じゃあこれはセーフなのかな?

東海大相模の殺人スライディング
http://www.youtube.com/watch?v=tGGJ-sgMsVU
457 サビイロネコ(東京都):2013/03/31(日) 13:04:23.44 ID:1S/dTrfp0
>>456
クロスプレイだし、ベースに向かってスライディングしてんだろ
桐蔭のキャッチャに向かってタックルしてるのと全く違う
458 トンキニーズ(大阪府):2013/03/31(日) 13:11:15.65 ID:2+JLNtgp0
>>456
こういうのはベースの真上にいるんだから下手したら蹴られるのは当然だな
下手すりゃ走塁妨害だわ
むしろ蹴らないとホームインできないって言うw
459 シンガプーラ(東日本):2013/03/31(日) 13:11:40.57 ID:sYU7jvBF0
しゃがんで捕球に専念してる選手に横からガチでぶちかましとか、どんなスポーツでもないぞ
460 トンキニーズ(福島県):2013/03/31(日) 13:13:46.16 ID:FGMsLVm40
>>452
原文読め、捕球体制にあれば位置取りに問題はない
461 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 13:14:06.51 ID:4UH24bEW0
>>456
走者に何の非もない
キャッチャーは右足をベースのど真ん中に置いてるので
走者がホームの真ん中にスライディングしてキャッチャーの右足に激突
462 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 13:17:31.55 ID:3y0UtOGt0
170 :名無しさん必死だな:2013/03/31(日) 12:36:41.70 ID:NK34Jwrp0
14年1月2日に警視庁窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する
トヨタ自動車本社に放火する
任天堂本社に放火する
東京都知事を殺害する
警察職員を何名か殺害する
学校で通り魔する
すばるの役員を殺害しに行く

http://www.internethotline.jp/
463 トンキニーズ(福島県):2013/03/31(日) 13:20:59.43 ID:FGMsLVm40
野球規則7.06a 「付記」より
捕手はボールを持たないで得点しようとしているランナーの進路をふさぐ権利はない。
塁線(ベースライン)はランナーの走路であるからキャッチャーは、
まさに送球を捕ろうとしているか送球が直接キャッチャーに向かってきており
しかも充分近くにきていてキャッチャーがこれを受け止めるにふさわしい位置をしめなければならなくなったときが、
すでにボールを持っているときだけしか塁線上に位置することができない。
464 クロアシネコ(栃木県):2013/03/31(日) 13:23:16.84 ID:7VYsMKqM0
審判ええな アウトだバカヤローって感じで
465 メインクーン(大阪府):2013/03/31(日) 13:25:54.04 ID:loyvQbbS0
>>447
ただ、とうとう京大ランキングで洛南、西大和、東大寺に次ぐ4位に躍り出たから、作戦は成功してる。
大産大問題でケチはついたが。
466 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 13:31:10.13 ID:4UH24bEW0
>>456
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/19.html(審判、こっちのルールは無視ですか?)

これで行くとキャッチャーはルール無視してるな
ベースより1メートル前で捕球してれば無問題
それかベースの後ろの定位置で捕球
外野から超ストライクが返球されてるんだから
これはキャッチャーの意識的な走塁妨害だなあ
467 トンキニーズ(福島県):2013/03/31(日) 13:36:15.44 ID:FGMsLVm40
>>466
捕球体勢に入ってる時点でそのルール上走塁妨害にはならない
捕球位置に関してのルールはこの場合関係ない
468 カラカル(大阪府):2013/03/31(日) 13:37:53.31 ID:o2MoWGrV0
イチローみたいに華麗に避けたらよかったなw
469 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 13:40:13.81 ID:4UH24bEW0
アンカーミス >>452
470 アジアゴールデンキャット(アメリカ合衆国):2013/03/31(日) 13:40:58.01 ID:PiLWKri30
詳しい人がいるみたいだから便乗で聞きたいんだけど、
たとえば微妙なタイミングになるようにタイミング調節して、
キャッチャーがベース上に座り込んだら鉄壁の守りになっちゃうの?
そういう練習したら(プロじゃ絶対通用しない選手になるだろうけど)失点を抑えられるんじゃ?
471 トンキニーズ(福島県):2013/03/31(日) 13:41:56.57 ID:FGMsLVm40
走塁妨害ってのがまず守備側のその行為がなければ進塁やらホームインできたって状況を指すわけで
今回のぶつかってでもとりあえずベースに達したって状況じゃもとより走塁妨害の目はない
472 キジトラ(大阪府):2013/03/31(日) 13:46:27.85 ID:vV907AqT0
これは捕手の立ち位置が悪い。
走者に対してホームベースへの進路を空けるのが義務なんだから走塁妨害にもなりかねない。
ランナーも行き場をなくしてのプレーになってしまう。


↑これ誰か説明してくれ
ランナーが走ってきたら「どーぞどーぞ」と道あけなきゃならんの?w
473 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 13:48:51.10 ID:4UH24bEW0
捕球前に左足が三本間のラインを踏んでるからベースの直ぐ傍ってことになるな

これはキャッチャーがルール違反
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/images/img_20a.gif
474 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/03/31(日) 13:49:33.55 ID:Z9PU4XYN0
あきらかに走塁ミスだよな
余裕でアウトのくせに、突撃かますって
おかしいだろ
475 縞三毛(関東・甲信越):2013/03/31(日) 13:50:13.23 ID:MV26c4s8O
日刊ゲンダイの論調が見たい
476 マーブルキャット(東京都):2013/03/31(日) 13:50:48.90 ID:Zo+5Cph20
どんな汚い手使っても勝てばいいのが高校野球の魅力だろ
477 しぃ(京都府):2013/03/31(日) 13:52:55.62 ID:Px1+HDTL0
まあこのルールで負けが決まるとか面白すぎた
478 トンキニーズ(大阪府):2013/03/31(日) 15:16:23.78 ID:2+JLNtgp0
>>472
>ランナーが走ってきたら「どーぞどーぞ」と道あけなきゃならんの?w

基本そうなるわな
走塁線上に野手がとどまることはできないわけでボール持ってない限りは開けてないとダメだな
ボールもってりゃカモーンって感じで待ち構えてたらいいけどw
479 ボブキャット(福井県):2013/03/31(日) 15:19:07.70 ID:wkz67Tom0
それで大阪と京都は岐阜と福井に謝罪してんのかよ?
反則技使って平気な高校=関西って全国に知れ渡ったぞw
480 サイベリアン(栃木県):2013/03/31(日) 15:33:13.58 ID:p8Bx0wDT0
普通じゃねえかよ
高校野球やってたが、この程度のクロスプレーはよくあったぞ
どうせ野球なんて興味の無いバカが悪質とかのたまってんだろ
481 ベンガル(チベット自治区):2013/03/31(日) 15:35:41.75 ID:IlLs/Cnc0
これが大阪名物殺人野球や
482 キジ白(関東・甲信越):2013/03/31(日) 15:46:54.63 ID:B01+2ZVFO
>>480
やっぱり野球やってる奴ってバカなんだな
自分がやってる競技のルールも理解してないw
483 バリニーズ(茸):2013/03/31(日) 15:50:43.35 ID:MGYu3bTo0
甲子園でよかったな
プロ野球とかWBCでこんなんだったら大もめだぞw
484 ユキヒョウ(西日本):2013/03/31(日) 15:51:36.53 ID:tMOqTx6uO
>>457
おまえ、野球だけじゃなくスパイクを履くスポーツ全く知らないだろ?
スパイクの刃を相手に向けることはスポーツマンシップに悖る行為なんだぞ?

スライディングでも刃は隠して滑りこむんだよ、まともな選手ならな
485 ユキヒョウ(西日本):2013/03/31(日) 15:54:03.55 ID:tMOqTx6uO
>>458
通勤ラッシュに塗れた調理師や美容師が、
このままだと自分が降りるべき駅で降りれないからと
手持ちのヒカリモノで乗客を刺しながら降りていいなら
おまえの言う通りかもな
486 サイベリアン(栃木県):2013/03/31(日) 15:55:30.22 ID:p8Bx0wDT0
何かおかしいと思ったら、ルールが最近変わってたんか
つまんねえゆとり仕様ルールに変えんなや
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (西日本):2013/03/31(日) 15:58:50.11 ID:tMOqTx6uO
>>461
大阪桐蔭の場合は手やカラダがベースに行ってたら
ここまで叩かれなかった

東海大相模も足がベースに向かってたら相手にケガを
負わせることもなかった
488 ユキヒョウ(西日本):2013/03/31(日) 16:00:31.51 ID:tMOqTx6uO
>>480
野手じゃなくベースに向かえよ、卑怯者
489 サイベリアン(栃木県):2013/03/31(日) 16:02:39.34 ID:p8Bx0wDT0
>>488
ベースに向かってるに決まってんだろバカか?
野球やったことの無いカスは黙ってろ
490 ヒョウ(神奈川県):2013/03/31(日) 16:06:46.12 ID:HvFkpRtn0
あの程度でボールこぼすなよ。
491 ギコ(東京都):2013/03/31(日) 16:07:05.02 ID:mXHwNR7b0
高校生を保護するなら登板間隔投球制限をさっさと導入しろよ
本当は選手が潰れないように監督がやらなきゃいけないんだけどまったくやらない
選手は使い捨てが現状じゃん 試合日程空けたりすらしない マジキチすぎる
492 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 16:07:55.31 ID:4UH24bEW0
この場合、走者はベース上の障害物を跳ね飛ばす権利がある
障害物がひ弱なだけ
ひ弱な障害物が有利になる野球とか見たことがない
493 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 16:10:56.16 ID:4UH24bEW0
>>308 ←こういうことが出来ないなら外野でも守ってろ
494 ピューマ(岩手県):2013/03/31(日) 16:23:23.07 ID:xDVQwpGW0
このセンター青木ってのはどうなんだと思ったら打点無し打率.167かぁ・・
495 ピューマ(岩手県):2013/03/31(日) 16:36:42.30 ID:xDVQwpGW0
>>308
吹っ飛ぶもなにもそう転ばないと膝やられてしまうんじゃ。
タックルしないでそのままホームにスタンディング状態で向かってきて
お あぶねって一瞬ブレーキかけて下半身の衝突逃がしてるんじゃないの。
状態低くちゃんとタックルしにきてる話とは関係なく感じるけども
496 メインクーン(東京都):2013/03/31(日) 16:58:05.75 ID:zPLX5kL20
アカンの
497 ハイイロネコ(芋):2013/03/31(日) 18:10:28.50 ID:YTZdagyc0
あの池田でも三期連覇できなかったのに、党員ごとき雑魚チームにできるわけないわな
498 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 18:20:17.96 ID:4UH24bEW0
フォースアウトじゃないんだから走者はホームベース踏むまで突っ込むわな
そこでタッチされなければセーフ
それとも捕球が先だからって突進してベースに向かってはいけないのか?
そんな糞ルール要らね
499 ロシアンブルー(空):2013/03/31(日) 18:35:36.73 ID:vzwvcH5d0
何も批判を受けるようなことはないだろ。
ニコニコヘラヘラやるスポーツになんの意味があるんだ。
脳筋は見世物としての価値しかないんだから、
むしろ殺すつもりでやれ。
500 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/03/31(日) 18:55:28.72 ID:4p5LEswcP
バックホーム時点で完全アウトのタイミングなら審判裁量で
ベース踏んでたらアウトくらいのルールにしないと
クロスプレーは無くならんよな

しかしこりゃむずかしいな。
危険なタックルかどうかなんて審判の裁量次第だし、
このプレーは駄目であのプレーはOKってどういう事だって話に
絶対なるぞこれ。

まぁドラマ(笑)で済ませるんだろうけどなぁ
501 ウンピョウ(大阪府):2013/03/31(日) 19:49:19.24 ID:H6YoG0Bv0
これをルール違反にするならゲッツー潰しの殺人スライディングも当然ルール違反にするべきだな
あと敬遠もルール違反にするべき。高校野球ローカルルール作るならそれくらい徹底すればいい。
スポーツマンシップというものと真逆の行為だし高校野球の目的は勝利じゃなくて教育なんだという建前があるんだしな。
502 スミロドン(北海道):2013/03/31(日) 19:56:52.25 ID:K3j8v8Y30
http://www.youtube.com/watch?v=z2uF6Ij6kxU
そこまでひどくも見えないけど高校野球だとだめなの?
503 ジャガー(やわらか銀行):2013/03/31(日) 20:05:20.01 ID:wtrOp1u00
>>502
画質悪すぎてよくわからん
504 ベンガル(大阪府):2013/03/31(日) 20:07:14.66 ID:R1a03uxVP
>>502
体当たりしてる時点でダメじゃね?
ラグビーじゃあるまいし体当たりとかおかしいだろ・・・
むしろ俺が審判なら危険行為として退場にするわ
505 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 20:13:37.48 ID:lVGUl31c0
>>502
ボールを持った選手は走者より優先される
ボールを持った選手に走者が接触してしまったら守備妨害
506 ベンガル(やわらか銀行):2013/03/31(日) 20:16:07.01 ID:ZKCuWow5P
507 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/03/31(日) 20:20:26.46 ID:x3qGOXKGO
じゃあ、あの時にランナーはどうすれば良かったんだって話だよ。
ゲーム序盤ならいざしらず、あのギリギリの状況で、塁線上にボールを持った捕手が立っていたら、イチかバチか死ぬ気で突っ込むしかないだろう。

あるいは、巨人時代のウォーリーみたいに足からいって、ミットを蹴り上げるやり方もあるっちゃあるが、成功率は低そう。
508 茶トラ(空):2013/03/31(日) 20:22:27.25 ID:0+PEMjwd0
守備妨害でアウトになってる上に批判を受ける意味がわからん。
ルール通りに判定されたんだろ?
ノックアウトするかセーフになっていれば100点だった、
っていうならわかるが。
逆にキャッチャーはどうしようもねえな。
こぼすなよ。もしくは返り討ちにしろ。
509 メインクーン(東日本):2013/03/31(日) 20:24:19.46 ID:YY0yyejq0
>>508
森の為にできた森ルールなのに森がいるチームがやったから
510 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 20:25:26.02 ID:ubwpsWap0
キャッチャーがライン塞いでるじゃん
511 三毛(空):2013/03/31(日) 20:28:52.31 ID:zFRLUruY0
>>509
よく知らんが、そういう事情もあったんだな。
でもそれでアウトにならなきゃ問題だが、
アウトになったし、それで合ってるんだろ?
問題ないんじゃないの。
512 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 20:28:59.38 ID:lVGUl31c0
>>507
ああいうときは次の打者が本塁コーチになって走者の目線上に立って本塁突入方法をゼスチャーで指示を出す
走者はそれに従って捕手のタックをかわし本塁を目指す
んだけど、交錯後にちらっと映った次の打者は本塁後方三塁側でバットもってて走者に指示を出していたようにはあまり見えない
513 メインクーン(東日本):2013/03/31(日) 20:30:44.15 ID:YY0yyejq0
>>511
大会前にこういうルールになったから突っ込むなよってお達しがあったのにやったから
514 ジャガー(やわらか銀行):2013/03/31(日) 20:31:56.82 ID:wtrOp1u00
>>511
大会前に新ルールについて通達してるのにもかかわらず
あんなラフプレーをしたのが問題
515 黒トラ(空):2013/03/31(日) 20:38:37.83 ID:zbPvDk4E0
>>513
>>514
よくわからないな。
駄目だからアウトにします、ってことだろ。
アウトにした時点で終わりだと思うんだけど。

社会に出て人殺して実刑、
実刑受けたからおkなんて言うつもりは毛頭ないけどさ、
見世物なんだからガチンコでやってくれないと。
失敗したから、ちょっとやり過ぎたからアウト、
いいんじゃないの。
516 アビシニアン(WiMAX):2013/03/31(日) 20:40:35.51 ID:SciuCcUA0
本気というものは圧倒されますね
517 バーマン(千葉県):2013/03/31(日) 20:43:42.08 ID:KCoOHJm80
擁護してる大阪人みっともなさすぎ
タックルはメジャーでさえ問題になってるのに、何を肯定してんだか
518 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/03/31(日) 20:47:18.01 ID:x3qGOXKGO
>>512
そうなのか?

でも、今回のケースだと本塁コーチがいたとしても突入経路を示し難いと思うな…

なにしろ、捕手が塁線をまたいで仁王立ちしているんだから。
519 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 20:57:52.64 ID:WdiH2Zyj0
>>518
キャッチャーはまともな動き
線上にいるのもボール持ってるから問題無し
ぶつかりに行くか回り込むかの二択になるけど
今は回り込むしかなくなったって事だ
520 縞三毛(東日本):2013/03/31(日) 21:23:27.34 ID:dHoI8PXc0
最後にミットを叩きに行ってるじゃねえか、監督は普段からどんな指導をしてんのかね
521 三毛(大阪府):2013/03/31(日) 21:45:29.94 ID:SJPgPO8W0
>>519
http://www.youtube.com/watch?v=xiesXvCm0-w
どう観ても捕手は「捕球前」から塁線上に位置。

http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/19.html
「3.走塁妨害適用外であってもそのような行為があった場合は、試合を停止したうえ、捕手に対
して厳重に注意すること。」
とある。

となると先に走塁妨害に準ずる行為(守備側の反則=今回の接触の要因)があったのにも
かかわらず、それを審判はスルーし、
その後のいわば偶発的結果(両者の接触、守備側の転倒、落球)という現象
をもって新ルールのみ適用→守備妨害でアウト、としたことにならないか?

他のスポーツでもされた方の反則をアドバンテージで流し、
逆にされた方の反則とかあった場合は先に発生した反則の方をとることが多いと思うが・・。
522 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2013/03/31(日) 21:48:30.24 ID:gVD2udA10
キャッチャー吹っ飛ばしてボール落としたの見てすぐセーフのジェスチャーとかどうみても狙ってたろ
これでもまだ仕方無かったとか走塁妨害って言うバ関西朝鮮人は頭おかしい
523 ラ・パーマ(大阪府):2013/03/31(日) 21:50:12.58 ID:IthGyAEu0
試合前にベンチ前で桐蔭ベンチに向かって桐蔭の選手のバッティングホームを笑いながらモノマネして馬鹿にしたり
岐阜商の選手は挑発してたからな
試合前から気分悪かったわ
524 サビイロネコ(東京都):2013/03/31(日) 21:53:03.02 ID:1S/dTrfp0
>>521
いい加減にしろ、完全なアウトにも関わらず体当たりでボール落とそうとしてる
そんな汚い行為を同民なら恥じれ
525 ラ・パーマ(大阪府):2013/03/31(日) 21:57:30.83 ID:IthGyAEu0
で、いつまで終わったことをネチネチ粘着するんだ?
526 コーニッシュレック(東京都):2013/03/31(日) 22:01:57.39 ID:Q88mu5+D0
>>507
回りこんでタッチ避ける以外ないだろ
仮に正面から突撃するにしてもあんなあからさまに肩から行ったら
ダメだろ。
ベースに向かって手を伸ばして自然なヘッドスライディングの形で
キャッチャー吹っ飛ばしたならおそらくここまで言われなかったと思う
まあ、なんにせよ浅い位置とは言えセンターの返球が完璧だった。
527 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/31(日) 22:06:26.66 ID:lVGUl31c0
>>518
本塁に返球されていて捕手がマウンド側で捕球体制に入っているからスライディングや回り込みが必要の指示は出せると思う
それ以前に指示をだすコーチ役の選手がいないように見えるけど

>>521
送球前から画像の範囲にいたら走塁妨害だが
送球されたボールの処理のため走路上に動く場合は走塁妨害にならない
528 サビイロネコ(福岡県):2013/03/31(日) 22:06:42.99 ID:4UH24bEW0
>ボールを持った選手に走者が接触してしまったら守備妨害

変だろ、それだとトリックが使える、故意に守備妨害を誘える
こうだろ→ ボールを捕球する前に走者が守備の邪魔して接触したら守備妨害
既に捕球してれば守備は完璧で、その状態で走者のラインを塞いだら走塁妨害
529 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 23:37:51.84 ID:WdiH2Zyj0
>>521
適用に値しないから審判もスルーしたのがわからないのか?
お前が審判の資格取っていちいち試合止めながらやってろw
530 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 23:44:48.91 ID:WdiH2Zyj0
>>528
イマイチわかりにくいがボール持ってりゃ走塁線上にいても問題無いだろ
ボール持ってなくてもボールがそこに来そうだったらOK

お前が納得しないと終わらないから早くルール理解しろw
531 ピューマ(大阪府):2013/03/31(日) 23:45:17.02 ID:aySCJJ0V0
流石!偏差値操作に協力する卑怯な連中は違うわ!
532 サビイロネコ(千葉県):2013/03/31(日) 23:47:38.74 ID:OqChvFyk0
これがセーフだったら、代走要員にラグビー部いれて
特攻させるのが普通になるよ
533 クロアシネコ(福岡県):2013/03/31(日) 23:51:09.22 ID:WdiH2Zyj0
>>532
だよな

三塁ベースすぎた時点で本塁上にはボールを持ったキャッチャー
ヨッシャ!あいつを吹っ飛ばすぞ!!
全力でタックル→落球→ホームイン
534 ジャガー(やわらか銀行):2013/03/31(日) 23:51:24.22 ID:wtrOp1u00
流石大阪国民さんだぜ
535 イエネコ(大阪府):2013/04/01(月) 00:04:33.09 ID:WDfKY16C0
これが普通の行為なら、野球とかいう危ないものやめればいいんじゃないの
536 ボンベイ(京都府):2013/04/01(月) 00:33:47.22 ID:7sUG2EAJ0
     また大阪か!    また大阪か!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))
大阪人が東北で「大阪に連れて行くぞ!」と言って脅迫で逮捕され
大阪府知事は「大阪人と韓国人はそっくり」とインタビューで発言し
中国人から「大阪は日本の中国」と言われ
朝鮮人から「大阪人は朝鮮人」と言われ
総理大臣からは「日本のタンツボ」と評価され
関経連会長に「大阪は被害者意識が強すぎる」と断言
知事は「治安ワースト1」と言い切り
大阪高検検事長に「犯罪発生率が全国一」と指摘され
大阪に引っ越した女性から「大阪に住んだことを後悔している」と言われ
ロンドン副市長 に「大阪市は静かに死んでいく」…と宣言され
21世紀になっても暴動で町中が戦場となり
前職の韓国大統領は大阪生まれ大阪育ちで大阪弁
現職の韓国大統領は大阪で奪われた拳銃で母親を撃ち殺され
北朝鮮の金正恩の実母・高英姫は大阪出身!
★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数
1位  大阪府  2083件  23.51件
2位  東京都  1846件  14.03件
3位  埼玉県   989件  13.74件
平成22年1〜12月犯罪統計 (確定値) http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001030874&cycode=0
537 ライオン(神奈川県):2013/04/01(月) 00:36:30.36 ID:dhV1BTca0
スローで見たけど、守備妨害もそうだし、勢いつけて走り来る人間と立ち止まってそれを
受け止める人間とじゃ危険度が違いすぎる、下手したら重大な怪我になってたかも
ベース手前でキャッチャーボール持ってたからタイミングアウトじゃん
高校野球でプロみたいな危険なプレーはやっぱりダメだと思うわ
ここまでして勝ちたいの、いまの高校野球って
538 猫又(埼玉県):2013/04/01(月) 00:37:23.07 ID:W1gDQXTG0
大阪桐蔭のタックル振り返りざまセーフ、ワロチ
539 オセロット(神奈川県):2013/04/01(月) 00:43:48.32 ID:dqxTrpBK0
ルールでブロック禁止になればこんなプレー無くなると思うけど無理だろうな
540 ラグドール(神奈川県):2013/04/01(月) 00:43:59.52 ID:voq6fKe60
大阪人って野蛮ね。
541 ボンベイ(京都府):2013/04/01(月) 01:02:21.03 ID:7sUG2EAJ0
>>521
同じ内容をあちこちに貼るなよ。

問題にしてるのは捕手の立ち位置なんだろうけど、規則適用上の解釈で

走塁妨害を適用するのは、『あくまで捕手のその行為がなければ当然本塁に到達できた』と判断できる場合である。

とあるから今回のケースでは
捕手が塁の左半分を空けた位置で中堅手からの送球を待っていたと仮定した時に
当然本塁に到達できたと判断されれば、走塁妨害を適用される。

実際には本塁に到達はできないと判断され走塁妨害は適用されなかった。
何か誤審になるような点があるのか?
542 サーバル(東京都):2013/04/01(月) 01:02:58.91 ID:Zn/3cNEn0
タックルしたいならラグビーやれよw
543 スナネコ(関西地方):2013/04/01(月) 01:38:57.13 ID:+l7qf/Lw0
キャッチャーが球をこぼさなければ何の問題もなかったのに、
こんな下手糞なキャッチャーでも甲子園出られるの?
544 マヌルネコ(大阪府):2013/04/01(月) 03:14:05.65 ID:AOrCTrPw0
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/

608 :高尾憲司:2012/11/03(土) 20:18:18.37
本日の都大路大阪男子予選の結果、非常にショックを受けています。
私自身関大北陽に勝てる自信が100%あったというのに…
2分以上の大差をつけられるなんて、今もまだ信じられませんし
大変情けないの一言ですね。
部員達はこの日までやる気を持って練習し、満を持してこの予選に
臨んだはずなのですが。一体どうしたというのでしょうか?
毎日毎日私一人で作成する練習メニューを完璧にこなしさせすれば、
絶対ぶっちぎりで優勝出来たというのに。物凄く悔しいです!
やはり都大路に出るからには、私が指示する練習メニューを全部
素直に従い文句も一切言わずに、やり続ける以外方法が無いですね。
まだ部員達は「速くなりたい、強くなりたい」の自覚が足りません。
明日から早速来年に向けて、ゼロからスタートしたいと思います。
来年は絶対、私自身大阪桐蔭の駅伝部コーチとして命を懸けてでも
必ず男子予選でぶっちぎりで優勝し、都大路でも優勝を目指します!
これはあくまでも最低限の目標ですから!絶対ですよ!!
545 マヌルネコ(大阪府):2013/04/01(月) 03:15:54.85 ID:AOrCTrPw0
609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 21:33:33.26
608
高尾憲司はアホか!
全く自らの反省がない
今回の敗北を学生にしている。
教育者として最低
こんな奴に子供の教育はしてほしくない

619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/05(月) 09:59:36.83
>>609
だって高尾は「教育者」じゃないもん
本当の教育者ならわざわざ大阪マラソンで
タレント達のランニング指導してまで
TV局からも金貰う必要など全然無いわな
大体大阪桐蔭高校では教師やってないんだし

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/06(火) 22:00:09.85
619
生徒は金だな
546 マヌルネコ(大阪府):2013/04/01(月) 03:20:15.00 ID:AOrCTrPw0
912 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/26(火) 11:38:37.08
http://www.osaka-sandai.ac.jp/uppdf/univ_information/TCHY01oavU-201008051531-p033.pdf
−会社経営もほぼ順調ですか?
高尾憲司 そうですね。そもそも僕は、あまり利益は意識していないのです。
利益よりも、教室参加者などの評価、ブルーミングが皆さんの健康づくりに
どれだけ貢献できるのかを意識したいと思っています。
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20101221ddm035050075000c.html
高校野球の強豪として知られる大阪桐蔭(大阪)は来春(2011年)、
駅伝部を創設し、本格的に都大路を目指す。
地元の指導者からは早くも
「有望な選手はみんな大阪桐蔭に流れた」
との嘆き節も聞こえるが、無理もない。
コーチに、世界選手権一万メートル出場など輝かしい実績を持つ
元旭化成の高尾憲司氏(35)を招いたからだ。
練習環境も申し分ない。
ゴルフ部が借り受けるゴルフ場でクロカン練習ができ、
系列の大阪産業大には競技トラックもある。
さらに動作解析など科学的な指導も行うため、
アシスタントも雇う。
「学校はあくまで学ぶ場。マネーゲームはしたくない」というが、
授業料免除などの特待制度もある。
来春には、全日本中学校選手権入賞者を含め、
男女合わせて20人程度が入部する見通しだ。

> 高尾憲司「利益は意識していないのです」
> 高尾憲司「学校はあくまで学ぶ場。マネーゲームはしたくない」
547 茶トラ(神奈川県):2013/04/01(月) 03:20:54.64 ID:3H40C4Lz0
a
548 茶トラ(神奈川県):2013/04/01(月) 03:22:28.67 ID:3H40C4Lz0
>>1
ほんとだ
タイミングが思いっきりアウトだな
549 猫又(東日本):2013/04/01(月) 03:27:10.43 ID:eyCufidG0
でもこれ止まってアウトになるわけにも行かないし
しょうがない気がするわ
550 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/04/01(月) 03:31:32.72 ID:B4Ph+M4C0
関西圏の擁護率
551 コラット(福岡県):2013/04/01(月) 03:48:22.65 ID:PSBu0sGw0
明らかに先に捕手にタックルしにいってベースに手を伸ばしてるわ
ベースは真っ直ぐにあるのに右足ふんばって横にタックルしたのか
完全に妨害するためだろ
552 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 06:30:13.24 ID:ZQfWmTWm0
キャッチャーがアウト
553 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 06:32:00.05 ID:ZQfWmTWm0
二塁盗塁では守備と激突しないでタッチアウトにしてるだろ
何で本塁でそれを出来ない?
554 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/04/01(月) 06:32:29.32 ID:dRGwCZIt0
ラグボールなら当たり前のプレイ
555 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 06:37:48.33 ID:ZQfWmTWm0
二塁盗塁ではアウトになろうがセーフになろうが走者はちゃんとベースまで走ってる
それがなぜ本塁でベースまで走るのが危険なんだよ
キャッチャーがベースを隠してるからだろう
完全な走塁妨害じゃないか
代走に何がラグビーだ、アホの脳みそ
556 サイベリアン(神奈川県):2013/04/01(月) 06:41:53.75 ID:OgkD3nDe0
タックルありなら一塁でたら
ホームまで来れちゃうじゃんwwwwwwww

関西圏はバカが多いな
557 スミロドン(内モンゴル自治区):2013/04/01(月) 06:45:15.57 ID:Pw68YPgnO
キャッチャーもいちいち球を落とすんじゃねえよKY
558 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 06:53:52.42 ID:ZQfWmTWm0
>>556
状況がわからん、ちゃんと説明してみ?
2塁手3塁手をタックルしたとして球を落とさなかったらアウトなんだが
559 アメリカンカール(大阪府):2013/04/01(月) 07:04:37.49 ID:3I/XMBBL0
大阪憎しで野球のことなんてほとんど知らないような奴が叩いてるだけで話にならないな
あのプレーでアウトにされる野球は世界を探しても日本の高校野球だけだよ
別に高校野球とは特殊な野球だと割り切ってるし、あのプレーは高校生らしくないからアウト
と審判が説明してるのならそれで納得だが、あれは決して守備妨害じゃないだろ
560 ジャガー(神奈川県):2013/04/01(月) 07:19:23.73 ID:PyOPb5l/0
キャッチャーは防具してんだから、これ位のタックル我慢出来なくてどうするんだよw
高校野球迄ゆとりかよ。
561 オリエンタル(高知県):2013/04/01(月) 07:36:42.71 ID:XnphN/1Y0
国際ルールに統一してw他競技でローカルルールに拘ってるものなんか無いだろw
562 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 07:37:05.11 ID:ZQfWmTWm0
○○地域や○○学校は関係なくルールで話をしているわけだが
あのシーンで危険走塁アウトなら野球やめてしまえ。これが結論

走者はホームをブロックされてなかったら、スライディングしてる
ホームベースの先でコーチが走者にスライディングか走り抜けるか合図を送る
タッチプレーを少しでも遅らせるためにスライディングするわけだが
あのブロックではスライディングしても無理、足がベースに達しない
走者は塁を踏まないと得点にはならない
捕手のブロックと対決するしかない
それが危険行為ならブロックも危険行為だわな
563 三毛(関東・甲信越):2013/04/01(月) 07:53:48.18 ID:d/tj9AfxO
ホントの殺人スライディング
http://www.youtube.com/watch?v=DODuDnt6p8k
564 ジャングルキャット(東京都):2013/04/01(月) 07:55:02.69 ID:oPKr1A/U0
桐蔭の奴タックル慣れてるよね
いつも練習してるんだろうな
565 マンチカン(関東・甲信越):2013/04/01(月) 08:06:14.23 ID:AV8eysNB0
あんな浅い当たりで回すってアホだろ
566 オセロット(SB-iPhone):2013/04/01(月) 08:09:10.96 ID:2NCZtGxHi
プロじゃ当たり前でも
高校野球であれ認めたらすごい事になりそう。
567 アムールヤマネコ(宮城県):2013/04/01(月) 08:10:43.35 ID:y3au2VFF0
弱いから負けたんだろ
568 縞三毛(関東・甲信越):2013/04/01(月) 08:13:33.32 ID:tacUsiqCO
>>560
キャッチャーの防具を格闘アーマーみたいに言うなよ
569 セルカークレックス(大阪府):2013/04/01(月) 08:14:10.22 ID:3TLcmqsA0
まだこのスレあったのかw
お前らストレス溜まってるんだな
570 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 08:14:58.98 ID:ZQfWmTWm0
>>563
キャッチャーはベースの上に座ってるやん
スライディングしたらどうなるかくらいキャッチャーはわかってるだろうし
走者の殺人じゃなく、キャッチャーの自殺
571 ジャガー(神奈川県):2013/04/01(月) 08:17:15.53 ID:PyOPb5l/0
タックルがダメならスパイクの金具を研いでよく刺さる様にして
スライディングだな。
572 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 08:21:07.95 ID:ZQfWmTWm0
>>569
野球の場当たり的なインチキルールで野球見るとストレスが溜まるんだな
573 クロアシネコ(チベット自治区):2013/04/01(月) 08:29:09.26 ID:UqNivwGs0
イチローなら華麗にかわしてベースにタッチ
574 スナドリネコ(福岡県):2013/04/01(月) 09:24:37.84 ID:ZQfWmTWm0
線路上に座ってたら轢き殺されるわなw
アホでもわかる
575 マヌルネコ(大阪府):2013/04/01(月) 09:31:55.10 ID:AOrCTrPw0
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
自称・大阪桐蔭高校駅伝部「専属」コーチの高尾憲司さ〜ん、
今朝のこの今の内だけですよ!
是非以下のセリフを、今すぐ声を大にして叫び続けて下さいな!!

「僕はいずれ日本代表選手としてオリンピックで金メダルを獲得します!」
「僕は金儲けのためだけに毎日超多忙な生活をしてはいないのです」
「今年は大阪桐蔭高校を男女共に全国高校駅伝で初出場初優勝します!!
その自身は100%絶対です!でなければコーチしてる意味が有りません!」
「今指導している駅伝部員全ては、高校在学中だけじゃなく大学入学後も
そして社会人になっても、陸上選手としてフォローを必ずし続けますよ!」
「今言ったことは全て本当ですよ!僕は今まで38年間生きてきた中で、
嘘ついたり他人を騙したり、迷惑掛けたことなど今まで一回も有りません!
皆さん僕の事信じてくれる人ばかりですからね!絶対ですよ!!」
576 ターキッシュバン(庭):2013/04/01(月) 09:33:56.52 ID:loGSeFW8P
クロスプレーじゃ守備有利だな(笑)
あほか
577 ターキッシュバン(大阪府):2013/04/01(月) 10:23:14.77 ID:mb04CBP+P
じゃあこれはセーフなのかな?

東海大相模の殺人スライディング
http://www.youtube.com/watch?v=tGGJ-sgMsVU
578 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/04/01(月) 10:44:56.93 ID:MjzEtY5K0
しかし因果は巡るとはよく言ったもので、
大阪桐蔭のキャッチャーがアメ公に虐殺スライディングされて
改正されたルールにより、大阪桐蔭が甲子園で敗北と・・
579 ターキッシュバン(静岡県):2013/04/01(月) 12:36:04.97 ID:iJxEL25R0
>>570
関西弁wwwwwww
地元ばれちゃいますよwwwwww
580 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/01(月) 13:11:52.55 ID:tdmU8S4x0
>>562
バックネット方向から三塁線〜本塁を映すカメラに背中が映るはずの本塁コーチ役選手が映っていないんだよな
コーチがおらず指示がなかったため走者自身の予想より早くボールを持ってタックしに来た捕手をかわす行動をとれず激突するしかなかった可能性もあるかもしれない
でも勝敗を分ける大事なシーンで本当にこんなのだったら怠慢なプレイが生んだ結果ってことになっちゃうな
581 デボンレックス(大阪府):2013/04/01(月) 14:14:46.29 ID:djJqgnxl0
>>579
関西弁って関ヶ原から西の言葉?

やん? って、沢山の都道府県使ってるよ?TVでも良く出てくるし、、、??
582 黒トラ(北海道):2013/04/01(月) 14:15:07.92 ID:gShx+QJFO
地獄甲子園のスレがあると聞いて
583 ツシマヤマネコ(東京都):2013/04/01(月) 14:30:28.93 ID:cMWB6v7p0
>>1
メジャーでは容認?というかよく見る光景ではあるな
日本ではプロ含めてもなかなかお目に掛かれないw
584 ジョフロイネコ(東京都):2013/04/01(月) 14:43:34.63 ID:TNC/bTe40
ID:ZQfWmTWm0
馬鹿は黙ってろよ
585 オセロット(愛知県)
ルール>>136のように決まったことに従えないなら、やらなきゃいいんだよ。
別の国に行ってやれよって話だw

自分所の選手がケガしてるのに他のチームにやるってどうなんだよwww
大阪桐蔭ってマジでクズ。