【高校野球/センバツ】大阪桐蔭との死闘を制した県岐阜商に緊急事態 エース藤田は死球で打撲、捕手神山は9回のクロスプレーで手首捻挫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
県岐阜商・神山は右手首捻挫/センバツ

30日に行われた選抜高校野球大会第9日の第3試合で、
九回の守備で走者と交錯した県岐阜商の神山琢郎捕手は、
試合後に兵庫県西宮市内の病院で右手首捻挫で全治2、3日と診断された。
また、六回に右足に投球を受けた藤田凌司投手は右足下腿中央部の打撲で同じく全治2、3日。
ともに試合出場に制限はない。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130330/hig13033020160014-n1.html


【高校野球/センバツ】3回戦 県岐阜商5-4大阪桐蔭  古豪・県岐阜商が大阪桐蔭の3季連続優勝の夢打ち砕く 9回劇的バックホーム★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364633682/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:22:41.43 ID:Vo/ENB0e0
大阪wwww
3名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:23:32.86 ID:qlZEQF1m0
安楽もケガだらけ
4名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:23:37.41 ID:HVmWhEiK0
また大阪か
5名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:23:40.16 ID:U+V6m8T4O
岐阜ちゃん強いやん
6名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:23:54.64 ID:gKdcizlj0
さすが大阪
ただでは負けない土人根性
7名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:24:12.29 ID:XFW7mOBn0
二塁ランナーは、捕手の捕球を確認
http://i.imgur.com/51WEKmx.jpg

ミットめがけて肩からタックル
http://i.imgur.com/jz6rGSx.jpg

捕手吹っ飛ばされる
http://i.imgur.com/KIumKTh.jpg

ランナー、落球確認
http://i.imgur.com/b8J7sAh.jpg

ベース踏んでセーフをアピール
http://i.imgur.com/ZzFxC6P.jpg
8名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:24:41.79 ID:3MXqklRa0
サッカーのチョン代表みたいだな
勝っても後味悪い
9名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:24:51.84 ID:ILjVbJ+V0
 

少 林 野 球
 
10名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:25:22.65 ID:RMk6f7i00
山王に勝った湘北状態w
11名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:26:13.11 ID:3cOChnEQO
アストロ球団かよ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:27:24.55 ID:i599BbyT0
てかこれ完全に仙台育英に風が吹いてるよな
もう大阪桐蔭が消えたことにより東北に優勝しろと言ってるようにしか見えない
13名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:28:28.92 ID:ID+pDopy0
死球とぶちかましwww
明らかにわざとケガさせてるよな桐蔭
勝つためには手段を選ばずか
そこまでやって負けてりゃ世話ねえなwww
14名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:28:57.78 ID:OXwQGO9C0
>>12
白河越えってすっかり聞かなくなったな
15名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:29:18.63 ID:MZxya41i0
完全に土佐丸野球です
16名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:29:20.53 ID:CYAAhxFjQ
大阪桐蔭は自分の所の主力も潰すが

相手チームの主力も潰すのか
17名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:29:22.61 ID:FJTX2nzeO
10年間大阪の全高校は対外試合禁止でいいよ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:29:25.46 ID:W/k5oOI30
プルーンでも塗っとけば?
19名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:30:12.71 ID:MPQUPw5DO
また大阪か、って言われるから京都桐蔭に改名しよう。
20うんこクチャクチャ食う子 ◆UnkoiikoCklL :2013/03/31(日) 00:30:15.97 ID:J0On0unl0
また大阪か(棒)
21名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:31:01.21 ID:otZNi2j60
おいおいアメフトか
22名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:31:30.25 ID:PlM3N1A80
>>19
おい!

それなら奈良桐蔭だろ。
23名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:31:40.34 ID:n0KSVDrc0
去年外人にやられたからってあれはイカン。
24名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:31:41.44 ID:ymGqGOYG0
デッドボールはよくあることだけど
相手エースの打席で、しかも足ガードがない脛を狙い撃ちのデッドボールだったからな
あれはないわ
25名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:31:44.29 ID:GjrtiIDcO
>>17
ひとつの事で全体を語るバカ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:31:49.20 ID:bR3eEtXU0
これは甲子園の客は県岐阜商の味方になるな
27名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:32:11.27 ID:73p5Y36n0
28名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:32:56.81 ID:iGc31O4c0
よく分からないが
試合結果のスレの雰囲気的に森が殺人タックルを捕手にかましたの?
ブーメランといってるが
29名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:33:12.05 ID:0P8Bm0RH0
なんでこのプレーが悪いの 走者はただひたすらにホームを目指しただけなのに
キャッチャーがホームを塞いでいたのがおかしいだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:33:23.40 ID:HVuD201/0
大阪朝鮮桐蔭と試合やった高校って何かしらケガ負わされて終わるよね
31名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:33:30.41 ID:e7uyRsVo0
守備妨害でアウトなのか。そりゃそうだよな。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:33:33.39 ID:Db1cB3jA0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(東京人の蔑称)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
33名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:33:41.61 ID:h6z+TliJO
自分とこの選手がアメリカで怪我してルール改正なったのに
そのルールで守備妨害で負け相手キャッチャーに怪我させるとか
厳重注意はあったけど対外試合禁止でもいいくらいだ
指導に問題があるとしか思えない
34名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:34:01.33 ID:zR5gkpmP0
大阪の朝鮮学校が無償化除外された腹いせに
相手チームの主力を潰したというお話
35名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:34:28.65 ID:/QxlQSto0
これが殺人野球や
参ったか!!
36名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:34:28.98 ID:83kFavJk0
>>30
あそこに比べたらかなりマシに思えてしまうのが怖い
37名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:34:30.84 ID:Db1cB3jA0
在日外国人(主に朝鮮人・中国人)と結婚をした日本人の割合

1位・・・東京都  9.20%(関東)
2位・・・山梨県  8.36%(関東)
3位・・・千葉県  7.90%(関東)
4位・・・長野県  7.84%
5位・・・愛知県  7.33%
6位・・・埼玉県  7.23%(関東)
7位・・・群馬県  7.05%(関東)
8位・・・岐阜県  7.02%
9位・・・静岡県  6.99%
10位・・・神奈川  6.97%(関東)

厚生労働省:平成18年度「婚姻に関する統計」の概況(人口動態統計特殊報告)
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/index.html
3  夫妻の国籍別にみた婚姻
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/konin06-3.html
表24 都道府県別にみた夫妻の日本−外国の組合せ別婚姻件数及び構成割合
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/konin06-4.html#4-4
38名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:34:42.97 ID:T0t+ITzT0
ごめん、遠軽高校出身の俺が、謝るわ。潰しておくべきだった。
サッカー部だったけどw
39名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:34:44.63 ID:LOgClgRU0
じつに大阪らしい いてまえタックル
40名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:35:16.14 ID:iJwj+yw+0
>>12
それが今大会の審判の意思なんだろう。

今回が日本の高校野球のスタンダードだとすると、
今後バックホームが予想される場面では、
キャッチャーはランナーより早く(当然通常の守備
位置からしてランナーより早くスタンバイ可能である)、
ベースを覆い隠すように用意するとタッチアウトが確定
されたも同然となる。接触プレーとなった場合、わざとらしく
倒れたりするとたとえボール捕球等がいい加減な状況であっても
判定上のアドバンテージがはたらくこと確実である
(今回の大会でもどこの試合か忘れたが、逆に走者が偶発的?に
1塁?2塁手野手にぶつかってアピールしたら、走塁妨害が認定され
ワンベース与えられた場面を見た。高校野球の審判はルールとか公平性
より、大衆を意識し、心情的判定へと流されやすい。わざとらしい選手の
演技に反応する2流のサッカーの審判のように・・・)
この試合2回表の2対2になった場面、捕手久米は早めに相手をスライディング
させないような位置取りをして、笠松のバックホームを受ける場面で
走りこむ3塁走者に対しもう少し激しいアプローチをしていれば、
「軽い守備妨害(笑)」が橘主審にもめでたく認定され、同点にされずに
すんでいたことであろう。
41名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:35:16.30 ID:DhiZ69WAO
わざとやったならともかく…一生、言われるのにな
42名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:35:52.24 ID:fcx8Inxo0
大阪と兵庫で生まれ育った人間だが、
ホームベースでキャッチャーにタックルかました走者を見て、
桐蔭が負けてざまーみろ、と思いましたよ

見苦しい

朝日新聞と毎日新聞の利権の高校野球に幻想など持っていませんがね
43名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:35:53.54 ID:Db1cB3jA0
大阪通り魔、犯人の礒飛京三(36)は東京出身
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339330426/

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 00:36:16.65 ID:mo/XUFlr0
トンキンはサリン撒いたり、原発を爆発させたり、大阪に来て通り魔やったり、ハッキリと韓国人以下だと言える
621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 00:41:29.71 ID:IOvpz0pl0
トンキン早く日本から分離独立してほしいわ
633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 00:45:12.60 ID:IkJHdtMn0
トンキンはほんと懲りないな
634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 00:45:29.63 ID:9amrif8t0
トンキンは大阪叩きしてる暇があるのなら、こんなクズを輩出した事を恥じるべき。
645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 00:47:47.00 ID:u7P3IYP80
欲にまみれたトンキン土人はここまで落ちたか
656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 00:53:56.91 ID:IOvpz0pl0
トンキンが人が死んで大喜びしたスレでした
665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 00:55:32.72 ID:u7P3IYP80
さすが下賎のトンキン土人
713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 01:23:19.11 ID:5It0YVcei
トンキン顔真っ赤やな
714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 01:23:22.01 ID:FQQTm7S40
トンキン圏内だろ
726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 01:55:57.01 ID:9amrif8t0
トンキッキが犯罪者予備軍に片道切符渡しまくってるからだろ
729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 02:18:47.32 ID:3QOus2HI0
用語の勘違いトンキンは死ね
730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 02:43:35.00 ID:dQTtuxbN0
何故トンキンは馬鹿しかいないのか
731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 02:47:40.21 ID:g6PIOHLk0
俺は最初からトンキンが怪しいと思ってた
44名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:36:42.93 ID:iGc31O4c0
まあ欠陥スポーツだからなこれは仕方ない
一塁走者のダブルプレー阻止が問題視されない時点でとても紳士的とは言えないし
45名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:36:54.76 ID:mWX1b+Ta0
大阪民国はやることがえげつないな
46名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:37:00.17 ID:Xa8J7Yyr0
ビクトリー球団的土佐丸高校
47名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:37:23.61 ID:39ZJrtfi0
整列の時までもんどりうってるのを見て肋骨でもやられたのかと思ってたが、手首で済んだのか
48名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:37:27.24 ID:1aQdOw620
>>14
飛行機で超えて行ったからな
49名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:37:27.38 ID:Db1cB3jA0
405 : 名無しさん@涙目です。(福島県) : 2011/08/05(金) 17:19:57.99 ID:D2P+fUfq0
トンキンしーね!しーね!
407 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 17:20:12.57 ID:r0uOgwek0
トンキンいったぁぁぁぁぁぁぁぁ
410 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 17:22:24.68 ID:2MjLBIV+0
さすがトンキンテレビ脳
411 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 17:22:52.56 ID:/sKJfOPJ0
トンキンはマジでバカが多い、ていうかバカしかいない
419 : 名無しさん@涙目です。(栃木県) : 2011/08/05(金) 17:25:58.59 ID:NozA/Kvf0
トンキン土人民度低すぎワロタ
431 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/08/05(金) 17:30:02.54 ID:xYtBZDiw0
罰というならトンキンに起こらないとおかしい
432 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (愛知県) : 2011/08/05(金) 17:30:36.81 ID:bpZrnc7p0
トンキン土人の民度は本当にブレないなー
441 : 名無しさん@涙目です。(宮城県) : 2011/08/05(金) 17:37:47.32 ID:P/eNHkou0
まだ無駄な足掻きしてんのかよ、見苦しいなトンキン
451 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2011/08/05(金) 17:46:48.47 ID:EdKdLHhy0
トンキンクオリティ
458 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/08/05(金) 17:58:08.17 ID:sHiA6wme0
トンキンはとっくに韓国に征服されてるやんw
459 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 17:58:33.85 ID:4QNepd3B0
さすがトンキン、自分が一番大事www
463 : 名無しさん@涙目です。(岩手県) : 2011/08/05(金) 18:00:07.76 ID:G1DQyJE90
またトンキンか 無類の民度だな
468 : 名無しさん@涙目です。(北海道) : 2011/08/05(金) 18:02:23.06 ID:ZV98qJQL0
まーたトンキンか
469 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/08/05(金) 18:03:01.08 ID:A7pNRtPP0
トンキンいい加減にしろ
472 : 名無しさん@涙目です。(大分県) : 2011/08/05(金) 18:05:03.65 ID:b1JsVTN00
トンキンは恥ずかしくないのか!
50名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:38:06.51 ID:FSPi0iFXO
大阪朝鮮は未来永劫甲子園に出入り禁止にしろ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:38:09.98 ID:q1wZwq6J0
ホームベースまでの通路塞いでるんだから
これ自体は定石プレーだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:38:21.38 ID:nXdNXMJu0
大阪が地獄甲子園を仕掛けたと聞いて
53名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:38:35.06 ID:yEC3y9DuO
>>12
意外と次戦の高知も不気味なんだが。
54名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:38:56.22 ID:+1Syl1Ii0
強敵を倒してそのあと新潟に負けるのが我らが県立岐阜商
55名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:39:54.20 ID:rMBgPF8TO
>>32
ソースサイト見たら全然違ってた
捏造乙
56名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:40:19.00 ID:5EnzwOZ10
あ〜、こりゃ守備妨害取られるかな?
思ったら案の定
審判の判定下すまでのあのタメに色々思うところがあった
57名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:40:31.65 ID:MzKpoF0Y0
>>40 それ無理があるな、、
まずは今年から改定されたクロスプレーに関する規定を読んだ方がいいと思う。
58名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:40:59.77 ID:Db1cB3jA0
【悲報】 サッカーで、東京大暴動 警察総出動
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344094184/

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:38:10.89 ID:dndWIjY60
毎回トンキンって暴れてるな、ほんと民度が低い
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:38:55.86 ID:tloWHv7b0
今時暴動とか・・・さすがトンキン
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:41:24.31 ID:wimZI/T30
トンキンはほんと民度低いな
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:41:49.33 ID:ue5hD2Qj0
日本の恥トンキンww
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:41:51.66 ID:NrYgtLYe0
学習しないトンキン
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:42:09.87 ID:Rpm9OKPWI
トンキンwwwwww
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:42:14.20 ID:KeXIqy2e0
またトンキン土人か
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:43:25.87 ID:bbqRL8Hy0
トトトトトトトンキーーーーンww
81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:43:39.70 ID:0kWXb+rJ0
トンキン土人www
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:43:45.91 ID:4q3n+4roP
まじで迷惑だろこいつら、トンキンってまじでドン引きするわ
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:44:07.68 ID:Bffyob4gO
よく分からないけどトンキンの文化なんだろ
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:44:40.30 ID:tMGKVYUh0
いい加減にしろトンキン土人
98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:44:56.32 ID:CTgE1K000
まーたトンキンかよ、この前はタクシー破壊してたよなこの土人ども
103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/05(日) 00:45:12.13 ID:z49HcgIfi
放射能にやられたトンキン土人
59名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:41:01.69 ID:3eNZDS+2O
スライディングしようとしたけどキャッチャーが構えてたので、
慌てて仕方なく前に突っ込んでしまったと思いたい
60名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:41:12.91 ID:MzKpoF0Y0
>>44
それも問題視されて、規定が設けられたそうだ。
61名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:41:37.86 ID:vk08BWNM0
>>56
ランナーの必死なセーフアピに作為を感じ取ったんじゃねw
62名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:42:27.56 ID:nUAneAQi0
中田翔ですら眉毛残してたのにあのランナーは・・・
63名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:42:34.75 ID:7oi8eFeO0
大阪最低やな
64名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:42:57.49 ID:Db1cB3jA0
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/25
65名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:43:31.14 ID:yHmoXW6UP
東海大相模の殺人スライディングよりひどいの?
66名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:43:32.14 ID:x2WAcS280
大阪桐蔭の皆さん見てますか
67青い人 ε⌒へ( ・д)ノ ジャンプ ◆Bleu39GRL. :2013/03/31(日) 00:44:20.38 ID:hn+5/7Ir0
夏は出場停止か自体でいいわ
68名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:44:23.80 ID:J+VUQRUe0
本塁にスライディングもせず、回りこむ動作もせず、立ったままたしか右肘
を付き出して捕手の上半身とミットに向かって体当たりをカマした。
あれ認めたら球技じゃなくなると思うわ。
69名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:44:33.67 ID:d65iLe970
自然なプレーだね
70名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:44:43.14 ID:39ZJrtfi0
>>53
三十何年ぶりのベスト8で有頂天になってる雑魚なんか用はない
東北勢初優勝に向けて突き進むだけ
71名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:45:10.58 ID:cYzhtQUl0
大阪桐蔭って朝鮮学校だよね?
日本人に対して敵意むき出しで怪我させても勝てればいいみたいな戦い方だった
72名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:45:19.72 ID:ID+pDopy0
>>40
ルール知らないウスラバカが必死の長文乙w
ボール持ってる守備側の選手にぶちかますのは明らかな守備妨害
審判はルール通りに判定しただけ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:45:56.21 ID:gJepzMjG0
なんで3塁コーチは腕ブン回したんだ?
セカンドゴロと大差ないセンターゴロだから止めてナンボだろヒッテンランでもないしよ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:46:00.73 ID:Xa8J7Yyr0
人間ナイアガラで阻止すべきだった
75名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:46:02.46 ID:KLyr/R+g0
>>51
潔くアウトになればいいだけの話だよw
76名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:46:30.99 ID:f/HH0hwZ0
高校生から守備妨害になったのかな?
プロならアレは全然OKだよ。
逆に捕手がベースの前にドカンといて、
ホームベースが直視できない状態こそ
走塁妨害じゃないかな。
走者も最後に避けてるし。
77名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:46:41.84 ID:p6UfAFd+0
大阪桐蔭の殺人タックル
http://2ch.at/s/20mai00606233.gif
http://www.youtube.com/watch?v=9vUbMkByOt0

東海大相模の殺人スライディング
http://www.youtube.com/watch?v=WAEVcDZUzkM
78名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:47:11.60 ID:uAUVoGAvO
ひでーな、バッテリー2人とも負傷て何かちょっと可哀想
79名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:47:15.90 ID:eBXQ/ror0
>>72
野球やったことのない運動音痴引きこもり乙
ホームめがけて突進してんのにあんなところで止まれるかバカ
80名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:47:17.19 ID:yEC3y9DuO
>>70
んだば、俺は高知を応援しよう。やっぱ高校野球は面白いな。
81名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:47:19.49 ID:iJwj+yw+0
今日の試合で改めて大阪桐蔭が最強であると証明されたな。
攻守の要、超絶バッティングの森、不動の4番近田を欠きながらこれだからな。
やはり普通の状態であれば、3連覇は間違いなかったと思う。

まぁ、あまり勝ちすぎるとラグビーみたいなことになるから
野球の神様が意地悪したんだろう。

夏は万全の状態で最強のお披露目をして欲しいね。
82名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:47:34.91 ID:HVuD201/0
しかし何度も優勝するような名門高校が高校野球のルールも知らないとはね


地元だからって今まで散々甘やかされて来たのがもろバレ


ケガさせるほどの違反タックルしときながらドヤ顏でホーム踏んでセーフアピールは
ないわ
83名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:48:14.13 ID:/rDSwmyj0
緑山高校で犬島が吹っ飛ばされるシーン何回も見てたせいか、あれで守備妨害になるって初めて知った
84名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:48:28.38 ID:MzKpoF0Y0
>>72
その通り。走者が減速or避けるべきやね。
85名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:48:31.53 ID:OXwQGO9C0
ぶちかましが認められている球技は
アメフト、アイスホッケー、野球だけ
ラグビーは反則を取られる
86名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:48:36.72 ID:6vLzUBrv0
>>76
アマチュアでは故意の体当たりはルールで禁止されたし、
「ボールを持った守備側選手」は走者の走路上に位置しても走塁妨害にはならない。
87名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:48:50.77 ID:ID+pDopy0
>>76
>走者も最後に避けてるし。

どこが?
どう見ても故意にぶちかましてんだろ
肘立てて突っ込んでやがるしな
あれで厳重注意とか大甘もいいとこだ
公式試合出場停止処分にするべき
88名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:49:21.57 ID:ramGOX4V0
まじで大阪桐蔭は嫌いになった
89名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:49:25.07 ID:/Sc+pSna0
あのタイミングなら立ちはだからなくてもアウトだろ
キャッチャー判断悪いわ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:49:30.03 ID:wNwvJ5GP0
>>81
森がすごいのは知ってるけど、近田ってすごいの
91名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:49:51.31 ID:/rDSwmyj0
>>82
ランナーも戻ればアウトだから引くに引けないだろうな
イチローのごとき「オゥ、ニンジャ!?」みたいなことすりゃかっこよかったんだろうが、失敗してりゃ炎上モノだしな
92名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:50:33.96 ID:aZKP2aYQ0
都合が悪くなったら何でもすぐトンキンに逃げんなよ
93名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:50:34.05 ID:vk08BWNM0
何度見たって走者全然避けてねーよ
タックルの体勢を作って突っ込んだダケ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:50:34.51 ID:IgE3tuLI0
さすが大阪
95名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:50:43.66 ID:CaaS9K090
いろんなスレでアマルールも知らんバカに丁寧に説明するお仕事お疲れ様ですw
96名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:50:44.35 ID:As6shrZE0
タイミング悪すぎだろ


http://www.youtube.com/watch?v=QJJm65xWtwY
97名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:50:50.19 ID:IArtiRL00
走者はまったく悪くないのに、なぜか叩かれる不思議
前回のU18の国際試合がよくなかったんだろうな
98名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:50:51.44 ID:C3RYJci80
だから大阪はキライ
99名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:50:52.29 ID:vzO4f1IG0
>>76
私もはじめて知ったが
アマのルールってなもんがあるみたいよ
ちょっとプロとは違い「紳士」を全面に出してる文言があったような・・・
100名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:50:56.91 ID:5WXOqOBX0
うるせーな

桐蔭部屋は西谷親方指導のもと
ぶつかり稽古やってんだハゲ
101名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:51:42.45 ID:ThU4VwhV0
警察は、暴力桐蔭選手とそれを指示した監督を早く逮捕しろよ
102名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:51:48.98 ID:f/HH0hwZ0
>>87
どこがって、最後サード側に体が流れてる。
そんなにも分からないのに、レスなんてしないでね。

>>86
だからプロならと俺は前置きしている。
大学や社会人野球でも見た事があるけど、普通にセーフになってたよ。
103名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:52:07.07 ID:Y//WDkxO0
大阪人だけど代わりに謝っとくわ
ほんまに申し訳ない。
104名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:52:09.41 ID:JOGBN+tY0
>また、六回に右足に投球を受けた藤田凌司投手
どういうこと?
105名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:52:16.58 ID:WEyohK5sO
>>82
卑怯桐蔭の関係者乙w
負け犬の遠吠えって、
ミジメったらしいねえwww
106名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:52:33.85 ID:KA0qa27r0
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'   `  ´       |  .|
    ,'   |.ノ⌒ .〉 ,  ./⌒ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|  >>76 せやな
         .{` {  レ―、   / /  .|   
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
107名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:52:58.83 ID:yKgk3bsc0
完全にアウトだと分かってるからキャッチャーにタックル
その後の不満そうな態度

実に大阪らしい。
108名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:53:00.26 ID:ID+pDopy0
>>97
故意にぶちかまして相手にケガさせておいて何も悪くないとかふざけんなや
チームもクズだが信者もクズだな
109名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:53:09.24 ID:otZNi2j60
単なるタックルじゃなくてエルボー食らわせてるからな
武闘派だよこいつ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:53:19.13 ID:Rpu/M7XS0
>>40
ベースの一角を空けてなかったら走塁妨害で得点が認められるだけだろ。
馬鹿なのか?
111名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:53:23.92 ID:CaaS9K090
サード側に体が流れてるキリ!
112名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:53:25.05 ID:f/HH0hwZ0
>>99
知ってる。
でも社会人でも大学でもセーフだよ。
まあ俺は大阪桐蔭は嫌いだから、全然いいけど。
113名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:53:29.05 ID:ba3+0TWY0
プロ野球の影響を受けているだろうけど
高校野球としてのマナーは高校野球で学んでいるだろうし褒められたもんじゃないね
だが、場面的に必死なんだろうし仕方ない
ようする結果がアウトになったのが全て、それ以上でもそれ以下でもない
114名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:53:43.61 ID:ANGzAbuJO
>>104
死球
115名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:53:48.34 ID:0rlg5UB2O
まさか平成25年に土佐丸野球が見れるとは
アホ私立と対戦する普通の高校生がかわいそう
116名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:54:13.66 ID:ID+pDopy0
>>102
流れてねえだろ
まともにぶちかましてんだろうが
目腐ってんのかテメエ
117はる:2013/03/31(日) 00:54:29.08 ID:5x93mxanO
相模のスライディングに比べればままごとでつねw
118名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:54:43.59 ID:0nWb9jtf0
闘淫に改名しろ
119名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:55:16.86 ID:/eKPhm/n0
お前ら壁に向かって全力疾走して2m手前で急停止してみろや
120名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:55:25.50 ID:MzKpoF0Y0
>>99
去年の国際大会で大阪桐蔭の森捕手が
米選手に何度もタックルされて負傷したことがあってな。
そういう事態を繰り返さないためにラフプレイ禁止規定
というのが今年できた。
国際試合にも適用していこうとしてるところ。

走者は必死だったろうけど、大阪桐蔭の監督さんはその規定について指導して欲しかったな、、、
121名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:55:41.91 ID:abHNRjbc0
満塁ならともかく
3塁に戻ることが出来る状況だからな
122名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:55:46.35 ID:SP3Zy4db0
センターからの好返球で勝負ありだ
グダグダつっかかるなよ
123名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:55:47.47 ID:0nWb9jtf0
森が出場できないから八つ当たりでルールも無視とか汚すぎる
124名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:55:48.88 ID:f/HH0hwZ0
>>116
ぶつかる前にサード側に流れてる。
目腐ってんのかテメエ
125名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:55:52.01 ID:CaaS9K090
>>117
あいつらはスパイクで足刈に来るからな
でも似たり寄ったりだわ
126名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:56:04.66 ID:Rpu/M7XS0
>>112
ベース上に陣取っていない野手にタックルしたら
どこだろうと守備妨害でアウトだよ
127名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:56:15.26 ID:/Sc+pSna0
全盛期の西武なんてこういう時は捕手の首筋にエルボーしろって教えていたからな
128名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:56:23.92 ID:ID+pDopy0
>>112
セーフじゃねえよ
アマ野球のルールが改正されて、ボール持ってる守備側の選手へのぶちかましは
問答無用で守備妨害扱いになった
129名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:56:25.98 ID:s2kahxx10
地獄甲子園
130名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:56:30.49 ID:wR//q46d0
NHK戦争証言アーカイブス
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/shogen/movie.cgi?das_id=D0001130017_00000
いちばん日本で強いのは6師団なんだよ、熊本の。
うちの部隊にも何名か大阪の、大阪人がいましたよ。もうこんな、「ぜえろく(贅六)」っていってみんなから蹴(け)飛ばされてたけどね。

NHK戦争証言アーカイブス
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/shogen/movie.cgi?das_id=D0001100623_00000
大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな、鹿児島はもう、日本でも優秀なあれやったじゃっどん。

NHK戦争証言アーカイブス
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/shogen/movie.cgi?das_id=D0001100436_00000
大阪の兵隊とか、京都の兵隊は途中で会ったけど、「これはあかんわ」ちゅうて。
「ばかやろう、『あかんわ』で物がおさまるか」というわけですよ、僕はね。その場でびんたですよ、「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん。
131名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:56:37.32 ID:J+VUQRUe0
走者の判断が悪かったということになるな。もう少し姿勢を低くして手を
伸ばし滑り込みっぽくするべきだった。
そうなると落球は起きなくてタッチアウトだけどそんなにイメージは悪化
しなかったはず。
132名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:56:38.16 ID:hnbuXojD0
今期だと京都翔英と敦賀気比の試合でもヒドいのがあったな。

京都翔英がホームに突っ込んで、捕手を突き飛ばしたやつ。
あれで守備妨害にもなってないのが不思議だった。
133名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:56:39.74 ID:iJwj+yw+0
>>90
大阪桐蔭 近田拓矢(2年/冬) 対関学大
https://www.youtube.com/watch?v=YDO97fhXTEA

レベルが違うわな
134名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:56:53.55 ID:+7RUUtnu0
>>124
サード側って、ホームからサード見たら一直線な気がするけど
135名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:57:18.45 ID:ID+pDopy0
>>124
流れてねえっつってんだよ
肘が入ってるだろうが
136名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:57:26.56 ID:CaaS9K090
>>134
アホにマジレスやめてあげて!
137名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:57:31.15 ID:n0KSVDrc0
暴れん坊の助っ人外人ばりのタックルだなw
138名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:57:54.55 ID:zR5gkpmP0
大阪なんて、フェンスで囲って隔離しないと駄目だよな
139名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:58:16.65 ID:+7RUUtnu0
>>128
じゃあ送球が0.01秒でも早かった時点でアウト確定ってこと?

>>131
あんなに早く返球が来るとは思ってなかったからぶちかましになったんだろうな
140名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:58:30.33 ID:MzKpoF0Y0
>>132 三本間に挟まれた走者が、投手にぶつかって落球させたのあったね。
あれも今回と同じ判断にすべきだったと思う。
141名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:58:40.62 ID:3ql9IgeGP
タダでは起きないとはよく言うけど
ひどすぎじゃね
142名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:58:53.70 ID:1ALGz93mi
漫画だったらここで控えの選手が覚醒して大活躍する展開
143名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:59:02.95 ID:ahw6pn1EO
高校野球って何か気持ち悪い
坊主とか全力疾走とか
144名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:59:13.57 ID:+7RUUtnu0
>>136
三塁側をベンチの意味で取ってるならわかるけどさ
145名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:59:14.07 ID:vveUxnmtO
キャッチャーにスライディングして中指を立てた奴いたよな?
146名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:59:27.84 ID:Rpu/M7XS0
>>117
あれはキャッチャーが足でベース塞いじゃってたから、塞いでる足をどかせにいったんだろ。
ただやりすぎではあるし、相模はどんな試合でもラフプレーが1度はあるから
非難されるのは仕方ないけどな。
147名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:59:28.90 ID:WykqDoy60
あんなプレーはやめようよ
他人事ながら冷や汗もんだよ
ましてや家族ならどんな思いか
148名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:59:29.36 ID:60dFvEfpO
>>132
あれは捕手じゃなくて投手じゃなかったか?
一回にいきなりエース潰しにかかってて引いた
149名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:59:32.19 ID:iJwj+yw+0
ランナーは明らかに止まれない。
ベースに向かって突っ込むのが当然。
アホなキャッチャーがベースを画しててぶつかっただけのこと。

そして軟弱な捕手がボールこぼした。
150名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:59:39.85 ID:RJPKMZcn0
>>139
小学生は早く寝ろよ
151名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:00:07.49 ID:ID+pDopy0
>>139
イチローがプレーオフでやったみたいにタッチかいくぐってベースにタッチすればセーフだ
守備側がベース完全に塞いでたら走塁妨害になるから
152名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:00:16.14 ID:+7RUUtnu0
ピッチャーは足ひきずるしキャッチャーは倒れて起き上がれないし
済美大喜びなのか
153名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:00:19.17 ID:DOGjB87e0
そもそもクロスプレイでキャッチャーが完全に捕球しない状態で体当りしての落球ならセーフだろうけど、
タイミング的に楽々アウトで捕球後にランナーが当ってきた場合ってタッチした瞬間にアウト成立なんじゃないのか?
154名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:00:20.19 ID:f/HH0hwZ0
>>128
じゃあ去年の都市対抗の日生とJR九州試合見た?
あと東芝とJR東日本でもあったよ。
今思い浮かぶだけでも2つある。
155名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:00:28.98 ID:HVuD201/0
大阪朝鮮桐蔭と対戦校のエースって何かしらボールぶつけられるよね
156名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:00:36.84 ID:wNwvJ5GP0
>>133
右バッターか、体格もあるな
甲子園では森がすごい印象があったので知らなかったよ
157名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:01:00.10 ID:MzKpoF0Y0
>>149 無理な擁護はやめときなって。
走者が回避または減速すべき。
158名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:01:10.25 ID:CaaS9K090
>>144
ベンチならあんたが自分で言ってるように「三塁側」だ
サード側ベンチなんて聞いたこともないわw
159名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:01:10.66 ID:TNjS5vf80
大阪桐蔭は土佐丸野球みたいだな
160名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:01:27.26 ID:J+VUQRUe0
>>139
送球を見られる次打者が、走者にむかって滑り込みの指示を大概はやるよな。
両手を下にむかってさばくようなジェスチャー。
161名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:01:32.21 ID:+7RUUtnu0
>>150
問答無用とはそういう意味だよ。明らかに走者が認識できるケースにおいてという意味じゃないから

>>151
腹這いになってベース隠す以外じゃなかなかとられないけどな
162名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:01:32.24 ID:ID+pDopy0
>>149
ルール違反のぶちかましを正当化して相手を貶してんじゃねえよ桐蔭厨
チームがクズなら信者もクズだな
死ねや
163名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:01:35.22 ID:MzKpoF0Y0
>>154
今年改正された規定だそうだ。
164はる:2013/03/31(日) 01:01:51.87 ID:5x93mxanO
>>125
捕手の太股切り裂いても平気な顔でつたww

このプレイでは驚きませんよw
165名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:02:01.98 ID:OXwQGO9C0
>>127
西武はサンドバッグ使ってタックル練習してたしな
パ・リーグは当たり前の光景だった
近鉄の村上が本塁クロスプレーで捕手にタックルして自分が脱臼したりw
166名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:02:10.42 ID:zMtqCpLM0
県偽商クソだな

野球ファンの夢をぶち壊した

味噌球団の無能バ監督の母校の事だけはある
167名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:02:18.77 ID:vk08BWNM0
どっちにしろ走者本人が認めて謝ってんだからモメる余地ねーよ
168名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:02:45.17 ID:CaaS9K090
>>154
去年wwww
てめーの情報が古いんだよ
169名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:03:14.29 ID:aboChfk00
悪質なプレー抑止する為にもこんな事したら一発で退場させてやれば良いのにな
170名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:03:14.53 ID:+7RUUtnu0
>>158
帰国子女だから英語でいいたかったのかもしれんなw

>>160
なんかぼんやりしてたな。ネクスト
171名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:03:18.75 ID:/Sc+pSna0
本塁も二塁盗塁くらいの清々しさでやるのがベストだと思うがなあ
最短距離が空いているのにぶちかます馬鹿はいないわけで
172名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:03:24.97 ID:1pasqA1L0
金属製の棒を全力で振って石の様な硬い球形をしばいてるのにちょっと体に当たったらダメ。あ、プロならOK。ふむ
173名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:03:38.84 ID:hnbuXojD0
>>140
>>148
ホームへカバーしに入った投手だったか。

ともかく、今回厳重注意をうけたタックルの映像とそのプレーとで、そう違いがないような感じだったな。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:03:43.29 ID:TG0mVdvB0
相手チームのエースを死球で潰してキャッチャーを明らかなアフタータックルで潰すとか
キチガイすぎんだろ。
175名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:03:50.42 ID:f/HH0hwZ0
>>134-135
4つの角度から観たけど、1塁側から撮ってるのを見たら分かるよ。
確かにエルボーになってるけど、あれは故意なのか防御反応なのか説明できるかい?
176名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:03:57.51 ID:ltTMRpsB0
大阪人にスポーツやらせんな
177名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:04:02.71 ID:Vo/ENB0e0
>>154
いつの話をしてるんだよwお前はww
178名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:04:05.48 ID:TNjS5vf80
>>153
プロならボール落としたらセーフかもしれんね

でも明らかなアウトのタイミングでやられたら守備側ベンチが怒り狂って乱闘になると思うw
179名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:04:12.27 ID:b5OaQh2wO
済美は美味しい
まさに漁夫の利
180名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:04:15.35 ID:gl1OlvHrO
はじめは回り込んでスライディングする予定だったがセンターの神返球で間に合わないと思いとっさにタックルでボールを弾いてホームインしてやろうとおもったんだろ
まあ普段から練習してないと絶対出来ない芸当だけどな
181名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:04:40.97 ID:Rpu/M7XS0
>>139
送球が早くてもタッチが遅かったらセーフだな。
だから、タッチをかわしてホームベースに触れようとすればいい。
体ごとぶつかって、捕手を吹っ飛ばして落球させようとしないで
182名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:04:53.10 ID:PShxhZIf0
大阪民国のダーティー戦術
183名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:05:22.98 ID:3GnWkuZ50
アパッチ野球軍かよ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:05:27.20 ID:dGjy+1fuP
まあ最低な野球ですな。大阪は。
185名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:05:32.89 ID:WDGuHlgq0
>>175
サード側の話をそらすなよwww
186名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:05:34.57 ID:7Ypq5Chj0
野球版絆ジャッジくるの?
187名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:05:37.95 ID:83kFavJk0
>>157
いや、それは無理があると思う。あの位置で回避も減速も無理。イチローなら跳んだかもなww
188名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:05:39.06 ID:ID+pDopy0
>>161
故意じゃなくてもボール持った相手にぶちかましたら守備妨害
189名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:05:40.04 ID:WdNZnl9O0
大阪名物 殺人ナイアガラや!!
190名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:05:51.24 ID:cjFennmMO
森が高校選抜でアメリカに連発で吹っ飛ばされて、
これは危ないと今年からルール徹底した。
(調子に乗ったアメリカはカナダに同じ事して守備妨害くらう)

しかしその大阪桐蔭が今度はタックルしてしまった悲しいお話
191名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:05:56.08 ID:uwASbRYgO
チョン阪桐蔭は死ね
部落民が
192名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:06:12.40 ID:CaaS9K090
ID:f/HH0hwZ0
このスレの注目株やでwww
193名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:06:22.66 ID:9xwllDoW0
194名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:06:23.77 ID:sGDyWPxm0
接触プレーも出来ないヘタレは卓球でもやってろカス
195名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:06:52.99 ID:iJwj+yw+0
>>156
夏には完全版の大阪桐蔭が見たいわ。

今回は野球の女神が大阪桐蔭が勝ちすぎると
パワーバランスが悪くなるから調整したんだろう。

大会前からとことんついていなかった。
196名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:07:04.54 ID:f/HH0hwZ0
>>177
2012年7月の話
全日本選手権は興味がないので
197名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:07:25.76 ID:+QaT7kL50
大阪民国の代表は殺人タックルで相手に怪我させてセーフをアピールwww
198名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:07:39.36 ID:PShxhZIf0
___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \

潰してやったニダ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:07:40.82 ID:DOGjB87e0
このタイミングでの体当りがセーフになるんだったら挟殺プレーなんて兎に角ぶちかます奴出てくるだろ・・・・
200名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:07:51.78 ID:SQMPSnfn0
>>180
逆。キャッチがベースをカバーする形で捕球待ってたから猛進してキャッチの注意と体制をそらして
キャッチが捕球できないようにと突っ込んだ結果
これはクロスプレーとしてはよくある

ただし今回は返球が想像以上に早かったので明らかにバカタックルになっちゃった
201名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:07:52.25 ID:1lwNLtd80
岐阜はバッテリーが怪我で済美も安楽1人ではもうキツい
仙台育英は高知を何とかすれば準決勝は楽できるな
202名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:07:52.95 ID:sGDyWPxm0
もしもーしwww
接触プレーも出来ない貧乏人もしもーしwww
ケガ大丈夫ですか?
もしもーしwww
203名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:08:04.84 ID:1pasqA1L0
夏からキャッチャーにラッキーゾーンつくりますから
204名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:08:16.54 ID:QnVtmvMo0
あれで手首捻挫したんか
完全に捕球してたし、高校野球であれはないわ
気持ちはわからないでもないけど
205名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:08:32.16 ID:SQMPSnfn0
>>188
0.5秒もないのに無理いうなよ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:08:42.67 ID:83kFavJk0
岐阜は気の毒だったな
安楽を打ち崩すとこを見てみたいが
207名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:08:45.17 ID:RJPKMZcn0
>>192
まあ自分の無知な発言に引っ込みがつかなくなったんだろ
人間、潔さが大切だよね
日本人なら尚更
208名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:08:48.94 ID:vveUxnmtO
来年からキャッチャーは鎧を着けてやれよ、ぶつかっても痛くないし。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:08:58.05 ID:nCvWdudS0
>>12
どう考えても浦学だな
210名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:09:05.54 ID:MzKpoF0Y0
>>187
走者が回避もしくは減速しないといけないんだよ。
明らかにアウトになると分かってるタイミングで
捕手にぶつかっていくのはアウト。

避ける振りだけでもしておくべきだったな。
211名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:09:23.17 ID:GlnDpZLu0
心室細動でも起こしたかと思って心配してたが、手首だけで済んだのか
212名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:09:23.40 ID:Rpu/M7XS0
>>161
>腹這いになってベース隠す以外じゃなかなかとられないけどな

高校野球だと、ボール持ってても、走者が走ってくる側のベースの一角空けてなかったら
走塁妨害でセーフになるのは度々見るぞ。地方大会でな。

で、甲子園でそのケースが少ないのは
そもそもそんなへまをやらかすような高校がそこまで勝ち進めないから。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:09:58.99 ID:aboChfk00
>>205
肩から捕手にぶつかりに行ってて0.5秒もないって言い訳は通用せんよ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:10:08.73 ID:MzKpoF0Y0
>>196
今年から制定された規定なんですよ。
215名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:10:33.19 ID:qMYzJZZT0
捕手が右手首怪我って走り放題じゃねえか
スラムダンクじゃないが、優勝候補撃破の次に大敗だな
216名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:10:39.23 ID:D6KsQ51J0
大阪人の粗暴さを見た試合
殺人、強盗が多い理由がわかったわ
217名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:11:07.02 ID:OEy/DquP0
高校生って補給後てかアウトのタイミングからのタックルは禁止じゃなかった?
218名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:11:09.85 ID:GlnDpZLu0
>>212
キャッチャーが熊のように正面対峙しない限りランナーからベースは見えるから
だからキャッチャーは常に半身
219名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:11:28.62 ID:5k1ILO/H0
大阪桐蔭はフェアプレーの精神から逸脱してる
これは駄目
プロじゃないんだから
指導者が悪い
220名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:11:45.13 ID:CaaS9K090
>>205
0.5秒もないのに、その何も考える時間がないのにぶちかまそうとは思うわけだwww
咄嗟にぶちかましてエルボーか・・・すげーな
221名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:12:06.42 ID:f/HH0hwZ0
>>214
一応聞いとくけど、それはどの団体の?
アマもいくつか団体があるから。
222名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:12:37.30 ID:83kFavJk0
>>210
走者がホームベースとキャッチャーしか見ていない状況でそれが出来るとは思えない。もちろん判定には異議はない。
接触を避けなければならないのにキャッチャーのあの位置取りは正当化されるものではないよ。タッチだけしとけば良いのにブロックするからああなる。
223名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:12:40.76 ID:jHKKhU3h0
おまえらランナーのショルダータックルがひどいとか言ってるけどよ
あのランナーの身になって考えろよ
あそこで急制動ブレーキズリこけ尻もち四つん這いあたふたアウトになってみろよ
寮で何されるかわからんだろ
224名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:12:44.65 ID:wR//q46d0
人国記(戦国時代中期〜後期の作、著者は信濃人某、武田信玄の愛読書)
http://www.iwanami.co.jp/.FIGS/33/8/3302810.gif
陸奥人 色白で眼が青い
安房人 剛質な意地っ張りで死を恐れない
武蔵人 器が大きく名人の気風を持つが驕りもみえる
伊豆人 精強にして清らか
越前人 知恵があり弁舌に優れるが高慢
美濃人 水晶のような心根を持つ
山城人 女は美しいが男は軟弱
摂津人 欲張りな上臆病で薄情
和泉人 軟弱、臆病、軽薄で狐に似ている
紀伊人 日本一欲深い
播磨人 悪賢い
土佐人 言葉は野卑だが素朴で実直
伊予人 海賊
肥前人 義理堅く武勇に優れ命を惜しまない
薩摩人 無作法だが戦場では死を恐れず勇猛
225名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:13:28.73 ID:zahhcwrA0
>>222
あの位置取り以外ないだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:13:30.84 ID:iksS+xsv0
高校野球ではよくあることで
球審、塁審が試合をコントロールするんだよ
今日の試合もそうだった

以上
227名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:13:49.31 ID:iJwj+yw+0
>>220
エルボーって肘だぞ?
小学2年生???wwww
228名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:13:58.83 ID:J+VUQRUe0
三塁走者には、捕手が捕球した瞬間がしっかり見えてた。それから本塁まで
は走者にとっちゃ時間が長かったと思うわ。
充分熱く冷静に判断した上でぶちかましにいったように見える。
229名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:14:06.97 ID:DOGjB87e0
>>223

そもそも、サードコーチャーが回したのが間違い
230名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:14:11.58 ID:f/HH0hwZ0
>>185
はあ?
説明もできない時点でお前の負け
失せろ
231名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:14:15.12 ID:0myZcarM0
さすがや、ただでは負けないw
232名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:14:32.92 ID:cjFennmMO
規定?は変わってないだろ?

ルールを徹底しようってだけで
233名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:14:37.84 ID:Neooo09U0
>>224
訂正しろ

土佐人 野卑
肥前人 キチガイ
薩摩人 もっとキチガイ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:14:47.05 ID:JdahxpVo0
↓上甲が笑顔で
235名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:14:47.73 ID:41UKdkpQ0
そういえば10年くらい前の甲子園で智弁も殺人スライディングしてどっかの高校の三塁手が太腿から流血してたな

関西はチョンの血が流れてるから荒っぽいわ
236名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:14:57.06 ID:aboChfk00
>>228
捕手を完全に見てるしね
故意じゃない訳はないわな
237名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:15:21.47 ID:p6UfAFd+0
監督、私腹肥やし過ぎ。何を食ったらあんなに太るんだよ
238名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:15:25.48 ID:ANGzAbuJO
>>219
プロだよ。
239名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:15:30.75 ID:CaaS9K090
>>223
それで文句言われるならサードコーチャーだろ
もともとの論点がおかしいんだよ

そりゃ俺もあの当たりならコーチャーは回して当然とも思うけどな
だったら、アウトになろうが責められる人間なんていないんだよ
普通にアウトになってりゃ、神捕殺だったなーで平和に終わってる
240名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:15:32.49 ID:Vo/ENB0e0
>>223
いや、全力で走ってて明らかにアウトのタイミングだから
ずっこけるも糞も関係ない。
241名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:15:37.40 ID:MzKpoF0Y0
>>221
日本アマチュア野球規則委員会の決定で
各団体に通達済みだそうだ。
242名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:15:45.96 ID:2dMcKNuB0
>>11
せめて土佐丸野球ぐらいにしとけよ
さすがにアストロ球団とかわかんねーだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:16:00.98 ID:wR//q46d0
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)

大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)

関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い
(中橋孝博・九州大学大学院教授)

熊本は古来より北からの流れと南からの流れが見事に交錯してきた美人の産地
(松下孝幸・土井ヶ浜人類学ミュージアム館長)
244名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:17:00.53 ID:f/HH0hwZ0
高校野球は一応教育の一環だからね。
連盟の奴等がお金塗れでも、指導者が指導の域を越えようと、
名目上は教育の一環。
じゃあ夏の甲子園で、連投させるとかはどうするのかな?
245名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:17:14.31 ID:StDF5s7N0
>>239
手をまわしている一秒の間に
「センター前だいけるいける…あれ、なんかセンター手前にいてね?なんか返球はやそうじゃね?だめなんじゃね?」とか
走馬灯のようにいろいろ駆け巡ったのかもしれないな
246名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:17:17.01 ID:Rpu/M7XS0
>>218
ブロックで左足使って走者がくる側のベースを塞ぐプレーで
捕手が走者と正面対峙してるか?してないよな。
それでもベースを塞いでたら走塁妨害でセーフだな、高校野球なら。

ベースの一角を空けてるのに走者が捕手にタックルしたら
改正ルールで守備妨害でアウトだな。


http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1364627899599.jpg
今回のはベース上ですらないから、改正ルールがなくても
守備妨害でアウト。
247名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:17:48.83 ID:1pasqA1L0
使ってる道具類の写真を知らない人がみたら、狩りが出来ると言ったそうな。
248名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:18:03.06 ID:83kFavJk0
>>225
故意かどうかはともかく捕球のあとに走者の進路を完全に塞ぎにいった。それがなければあのような怪我をせずに済んだ。
249名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:18:12.91 ID:MzKpoF0Y0
>>222
キャッチャーの位置関係なく、
走者が回避もしくは減速しなきゃいけないんだよ。

タックルしちゃダメ。
250名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:18:30.07 ID:NoT998Ad0
よし!プルーンを通常の3倍投入だ!
プルーンを塗ったりプルーン風呂に入ったりプルーンを拝めば完璧
251名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:18:39.48 ID:StDF5s7N0
>>246
これ見ると完全な守備妨害というよりはタイミングアウトの後付理由みたいな気もするな
252名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:19:04.71 ID:1NLXQ7Il0
大会本部から監督が厳重注意を受け、選手自身も申し訳ないと反省してるのに、
あれは悪くないとか言ってるヤツはなんなの?
253名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:19:11.97 ID:vk08BWNM0
つか試合終わった後にわざわざ桐蔭に厳重注意の追い討ちだよ
誤審なんて議論する余地もないってことだよ
254名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:19:44.77 ID:StDF5s7N0
あと>>246見て思ったこと

ベースカバーのピッチャーが審判のケツに向かってジャンピングしてるように見える
255名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:20:42.05 ID:RJPKMZcn0
>>252
無知で無恥な引きこもり
256名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:20:52.64 ID:Vo/ENB0e0
>>244
だからこれはアマチュア全体の規定であって
高校野球オンリーの規定じゃないから。
257名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:20:53.27 ID:D6KsQ51J0
厳重注意?甘い、甘い
あのタックルは故意だぞ
1年間対外試合禁止だろ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:20:54.77 ID:2irnC+j70
野球部と暴力はセットや!
259名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:20:57.23 ID:f/HH0hwZ0
>>241
来年の2月以降に通達するんですが
260名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:21:24.40 ID:cjFennmMO
ググったら、
アマチュア野球規則なんちゃらが去年12月17日にラフプレー禁止の内規を設定

今年2月にアマチュア団体に通達。

森(大阪桐蔭)が高校選抜で負傷した事が原因
261名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:21:26.94 ID:zR5gkpmP0
>>252
池沼朝鮮人
262 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/31(日) 01:21:37.03 ID:w71k14D1O
帝京
相模
明徳
桐蔭←new!
263名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:21:42.00 ID:1pasqA1L0
キャッチャーミットはベース大にすること
タックルもガードも禁止
アウトかセーフかはベースを触ったか覆いかぶせたミットを触ったかで決める事で解決
264名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:21:43.80 ID:paLWreZ60
ピッチャーに死球与えた奴がニヤニヤしてたのがむかつくわ
265名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:22:19.86 ID:MzKpoF0Y0
>>259
今年二月です。
266名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:22:21.45 ID:L8uNHfne0
>>252
アウト宣告までピンピンしてたキャッチャーがアウト宣告後に突然倒れてごろごろしてたから
さすがに胸骨の一つでも折ったかと謝罪したんだろ

あれがずーっとピンピンしてりゃ謝罪なんてせんわ
シミュレーションじゃねえか
267名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:22:48.08 ID:3ql9IgeGP
これはリアルに「嘘のようにボロ負けした」が再現されてしまうのか・・・
268名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:23:17.06 ID:iJwj+yw+0
大阪桐蔭は近田、森(友)がいなくなって、県岐にとってはちょうどいいハンデをつけてもらったのは
間違いない。これでようやく互角に近い試合になった。だから勝てた。
269名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:23:25.99 ID:uwASbRYgO
韓西人は死ね

日本に不要
270名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:24:02.22 ID:RJPKMZcn0
都市対抗野球って企業からの弁当代目当てに
はしごして見ている無職が結構いるんだけど、
このスレにそれらしき奴が混ざっている予感
271名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:24:46.36 ID:Rpu/M7XS0
>>251
タイミングも誰が見てもアウトだったのに
走者が「一か八かでタックルしてみて捕手が落球したらラッキー」て感じで
このシーンの手前で、わざわざ姿勢低くして肩を入れて
明確にぶつかりにいったから守備妨害でアウトってことにしたんだと思うよ。
272名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:25:03.42 ID:zR5gkpmP0
>>264
朝鮮人の癖に病身舞を踊り出さなかっただけでも立派だと思うぞ
273名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:25:10.39 ID:cjFennmMO
>>262
狡いダーティさで言えば花巻東が最強なんだけどな。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:25:21.51 ID:JFEyCKZi0
済美も投げすぎと右手右足やられてるから心配するな条件は一緒だ
275名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:25:28.09 ID:CaaS9K090
>>266
プロテクター有るのに胸骨の心配かーwww
普通は脳震盪関連だろ・・・

肯定してる感じのレスに総じて言える事だけど、
考えがすげーよw
276名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:26:09.20 ID:ZGc34vL60
あれは後味の悪い終わり方だったな
面白い試合だっただけに残念
277名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:26:16.19 ID:iJwj+yw+0
>>271
姿勢低くしたのはベースに突っ込もうとしたからだわな。
アホなキャッチャーがベース隠してたがw
278名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:26:17.99 ID:f/HH0hwZ0
負けた!
確かに今年の2月だった
279名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:26:33.07 ID:al+tUcXO0
走塁妨害と守備妨害
どっちが優先されるの?
280名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:26:55.85 ID:pPnTUPjH0
ボールがこぼれ転々としてた時は「これが高校野球か。たやすく決着はつかんな」と思ってたが
守備妨害アウトでびっくりした。あれ守備妨害なんだな
281名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:27:14.05 ID:83kFavJk0
>>249
キャッチャーの位置は関係ある。あまりにも酷い進路妨害をすれば走塁妨害を取られる。あの場面では接触は不可避。
282名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:27:28.00 ID:Rpu/M7XS0
>>277
肩入れる余裕があるならタッチをかわしにいけよ。
そっちのほうがずっと簡単にできるのに
落球ねらいでぶつかりにいくのを選択したプレーだろ
283名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:27:35.13 ID:rpuEZTAi0
土佐丸に勝った明訓高校?
284名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:27:49.82 ID:CaaS9K090
>>274
安樂君は途中のピッチャーの横抜けてく打球の時に足出してて、
「こいつさっきの事何も考えてねーわw」て笑ってしまったわw

まあ、その出した足に当たってショートゴロになったんだけど
285名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:27:52.80 ID:cjFennmMO
>>274
まあ安楽は全力で投げてるの2割ぐらいだからなあ

今日は 大竹、満塁、2ストライク&上位

このケースぐらい
286名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:27:53.11 ID:pPnTUPjH0
>>275
脳震盪ならもっとぐったりしてるだろうけどな
ただ胸とか強く打つと呼吸できんなるからもだえるのはわかる
287名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:28:39.61 ID:f/HH0hwZ0
もしあれが減速しようとした結果、転んだ行為ならどうするんだろう?
エルボーも防御反応と前提の話で、高校生側にも弁明の機会を与えるべきだよ。
高校生らしくが=言い訳しないとか訳の分からないなってるし。
288名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:29:11.09 ID:pPnTUPjH0
>>287
その弁明が「ごめんなさい」なんじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:30:03.27 ID:Ds1t5xX50
290名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:30:05.40 ID:UJ5Yms/tO
大阪桐蔭は出場停止にするべき
291名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:30:15.12 ID:WsC7ww8F0
捕手を叩く奴はいても、主審を叩く奴は少ないのな
292名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:30:39.74 ID:cYpobAvx0
全治三日って明らかに高野連の息のかかった医者だろ
これが一番高野連の糞さを表してるようで気にかかる
293名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:30:47.66 ID:Rpu/M7XS0
>>279
ベース上で、野手が、走者の進路にあたる側のベースを塞いでる→走塁妨害

ベース上で、野手が、ベースの一角を空けてるにもかかわらず走者がタックル→守備妨害


ベース上ではない場所で、タッチを試みる野手をかわそうともせず、
走者が体当たりによって落球を誘う→守備妨害
294名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:31:22.92 ID:iJwj+yw+0
高野連は余程、大阪桐蔭に勝たせたくないんだろう。
1校無双状態だと興行に影響するしな。
295名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:31:23.50 ID:7uuG7EWr0
野手が走者の進路上にいてはいけないのはボールを持ってないとき。
ボールを持ってるときは進路上でタッチにいって問題なし。
296名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:31:30.91 ID:f/HH0hwZ0
>>288
それは謝罪
297名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:31:48.80 ID:83kFavJk0
>>249
あ、すまん、あの場面では走塁妨害は取られにくいと思う。
298名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:31:52.49 ID:ID+pDopy0
>>291
ルール通りに処理しただけなのに何故叩かれるんだ?
負けると審判のせいにするどこぞの基地外民族じゃあるまいし
299名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:31:53.40 ID:cjFennmMO
>>292
捻挫は普通全治3日〜1週間じゃね

詳しくはないが
300名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:32:45.44 ID:MzKpoF0Y0
>>281
キャッチャーの位置関係なく、
走者が回避もしくは減速しなきゃいけないんだよ。

走者はタックルしちゃダメ。
301名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:01.53 ID:P4LK5FTsO
これが…逆境だッ!!
302名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:03.81 ID:SVOGcEBx0
>>294
興行という意味なら地元を勝たせて平日進行も満員にさせる手法取る気がする
303名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:04.98 ID:cjFennmMO
>>294
地元だから影響しないだろ

光星学院とかだったら影響するけど
304名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:27.67 ID:/Sc+pSna0
捕手以外は線上にいても立ちはだからずに横から普通にタッチするからねえ
捕手の守り方も徹底しないといかんね
305名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:45.47 ID:MzKpoF0Y0
>>297 おっとこちらのレスを見落としてた。
まぁそれはそうやね。
306名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:50.24 ID:WuDIP07P0
ボールを捕球する前にブロックしていたら、逆に走塁妨害になるんじゃなかったっけ。
ボールを捕球していれば足でブロックしておいてタッチすればアウトになるし、
捕球後に体当たりされて落球しても関係なくアウトなので、
上手い走者は回り込んでベースにタッチするんだよな。
307名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:50.76 ID:sFceZfOOO
ぎふしょーを応援するおっ


ところでなんで県岐阜って言うのん?
308名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:56.86 ID:Vo/ENB0e0
>>287
どうもしないよ。何を言っとるのだ。
309名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:58.55 ID:SVOGcEBx0
>>298
アウト宣告する前の手の動きがセーフに見えてびびった
あれ「待て待てお前ら」の意味だったんだな
310名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:59.02 ID:S9zM+vwc0
>>7
くずっすなぁ

ベース踏んでセーフをアピール
http://i.imgur.com/ZzFxC6P.jpg
311名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:34:04.66 ID:GkiyV9YP0
球審の岐阜商よりの判定が試合中ずっとひどすぎた。

最後の判定以外にも主審のストライク判定が岐阜商のみ甘くて、
大阪桐蔭には露骨に厳しかった。
公平な判定なら確実に大阪桐蔭勝ってた。

死球もすっぽ抜けたような球がレガースの上から当たっただけで全然たいしたことない。
312名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:34:19.45 ID:CaaS9K090
>>292
「全治」と「完治」でググってこい
313名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:34:39.13 ID:6TWP+bAVO
>>280
タイミングと進路の問題。
アウトのタイミングで避けと追いかけの接触ならともかく、
明らかに落球狙いのタックルで実際に走者は捕手落球後に腕を広げてセーフをアピってるし

あのタックルは無意識に出来るプレーじゃないわ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:34:43.87 ID:otZNi2j60
スポーツに暴力を持ち込む大阪桐蔭野球部を許すな
315名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:34:45.53 ID:1lzGoIaS0
大阪はアパッチ野球軍みたいなのが多いのか?
316名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:34:56.09 ID:vk08BWNM0
>>307
市岐商と区別するため
317名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:35:53.22 ID:+7XJnYdc0
怪我の危険があるプレーには厳しくジャッジするのが当たり前なんだが、
野球でもサッカーでも、日本の審判はその部分がとても甘い。
318名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:36:24.02 ID:gPb8E6XN0
>>37
山梨を関東にするな低学歴
319名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:36:32.78 ID:SVOGcEBx0
>>316
県立岐阜商業と市立岐阜商業があるのか
どっちかに統一してどっちかを岐阜ビジネス学院とかにすりゃいいのに
320名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:36:41.96 ID:KGBctaTO0
普通に守備妨害だし、かなり悪質だろう
タイミング的に完全アウトだからキャッチャーの位置は関係無いしね
321名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:36:53.84 ID:cjFennmMO
千葉は
市船と県船を区別する
322名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:37:08.33 ID:CaaS9K090
>>311
球の跡付いてたのにレガースの上か・・・
マジで桐蔭ファン(本当のファンじゃないだろうが)大丈夫か?
球審が糞なんてこの試合だけじゃないぞ・・・
323名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:37:26.18 ID:iJwj+yw+0
>>302
今大会だけのことじゃないよ
高校ラグビーみたいになるっていうこと。
324名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:37:39.24 ID:f/HH0hwZ0
>>689
実家が向かい同士なのはしんどい。
まあ7年も付き合ってると、結婚話まで出ないよ。
彼女も26歳だから、結婚したいビームを出してくるけど、
俺は特別結婚したいとも思わないからな。
まあ同棲解消になる可能性は0じゃないな。
325名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:37:45.13 ID:BlEb2O5c0
>>318
高校野球では山梨は関東やねん
326名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:37:48.43 ID:SVOGcEBx0
>>321
それもそういうことなのか
めんどうだから片方をシップブリッジ学院にすりゃいいのに
327名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:37:54.87 ID:bBIZ50dr0
キャッチャーが反則じゃないの?
あんなとこで邪魔されたらぶつかるしかないやん
328名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:38:01.59 ID:lFqIaH5w0
>>277 >>281
走者自身が、『勝ちたくてやった、捕手の人ごめんね』と自分の意思で捕手にタックルしたのを認めているのに、
ベースに向かったとか、不可避とか言ってる人達。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/30/kiji/K20130330005511980.html
329名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:38:40.42 ID:SVOGcEBx0
>>323
このプレーは高校ラグビーみたいなことになってるけどね
330名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:38:43.31 ID:vk08BWNM0
市岐商もたまに甲子園出て来るし
331名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:39:05.10 ID:9BEi/d0g0
>>319
岐阜ビジネス学院って香ばしい臭いがするなwDQN専門学校みたいだ。
ちなみに県立岐阜商業と市立岐阜商業とあるみたいだけどどっちが頭いいの?
332名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:39:13.24 ID:E61tEvep0
そもそも本塁上のタックルは
ランナー「ボール持ってねえのにベース上に立つんじゃねえー!!」
って事でOKなんだよ。
ちゃんと捕球した時点で、ランナーのライン上に立って完全ブロックしても良い事になる。
今度は
キャッチャー「ボール持ってんだからベース上に来るんじゃねえー!!」になるわけ。
今回の場合は完全に後者だからアウト。

ただプロの場合はブロックもタックルもグレーゾーンみたいになってるだけ。
333名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:39:18.33 ID:SVOGcEBx0
>>324
誤爆を装って支離滅裂な話しないでください
334名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:39:21.34 ID:ID+pDopy0
>>311
言ったそばから湧いてきやがったなキムチ野郎w
審判のせいにしてファビョッてんじゃねえよクズが
335名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:39:30.43 ID:7uuG7EWr0
>>327
ボール持ってタッチに行くのを邪魔というなら野球にならない
336名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:40:10.61 ID:KGBctaTO0
キャッチャーの位置は全く問題にはならんしょ
際どいタイミングじゃないからね
337名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:40:12.13 ID:SVOGcEBx0
>>331
岐阜人じゃないからわからん
338名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:40:19.79 ID:sFceZfOOO
>>316
とん
商業高校多いのね
339名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:40:29.47 ID:n9VdrUd00
勝ちたければ正々堂々とプレーして勝てよ。
タックルとか死球とか王者がやることかよ。
後味悪すぎるわ。
340名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:40:45.99 ID:PShxhZIf0
大阪民国ルールでは汚いエルボーとかセーフニダ
341名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:41:25.05 ID:f/HH0hwZ0
間違えた。
サードに流れてるのは事実だし、
もうこの話には興味がないので
これで終わりにする。
342名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:42:06.27 ID:uwASbRYgO
チョン阪桐蔭は死ね

朝鮮部落民のくせして生意気だわ
343名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:42:33.21 ID:f/HH0hwZ0
最後に、サッカーなんてフェアの欠片もないからな
344名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:42:34.99 ID:6kEBBjsW0
>>290

そういう奴等に限って明徳義塾も差別するという...
345名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:42:50.05 ID:0aE8RDHb0
高校野球を隠れ蓑にギルドが麻薬取引をしてるのかもしれない
346名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:42:54.55 ID:CaaS9K090
>>339
個人的に相手Pへの死球は避けれた球だと思ってるけどね
347名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:42:58.95 ID:CYAAhxFjQ
>>327
ベース守る為にいるんだが…
ガラ空きにしなきゃならんのか
348名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:43:02.60 ID:1PFEoHDe0
土佐丸高校負けたんか
349名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:43:13.03 ID:9BEi/d0g0
岐阜県人いたら教えてくれ。
>県立岐阜商業と市立岐阜商業とあるみたいだけどどっちが頭いいの?
350名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:43:20.96 ID:GkiyV9YP0
>>322
球審が両方に対して同じようにひどいならいいけど、
明らかに岐阜商のみ有利にするようなストライク判定連発してた。
351名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:44:28.41 ID:+QaT7kL50
これはイカンでしょ
どういう指導してんだよ
352名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:44:32.55 ID:CaaS9K090
>>350
ねーねー、上2行は無視っすか?ねーねー?www
353名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:44:35.93 ID:SVOGcEBx0
>>350
カメラ位置の関係から左投手の投げるタマの一部がボールに見えてしまうのは仕方がない
354名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:44:43.62 ID:DBm5g/P8O
>>335
だよねwなんでキャッチャーが悪いみたいな話してる奴がいるんだw
355名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:45:19.72 ID:KGBctaTO0
まず投手に死球ってのがありえんだろ。なんで当てたんだ
判定ついては気持ちの問題だろうしなぁ
356名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:45:31.91 ID:uwASbRYgO
血の気が多い愛知の名電や東邦なら乱闘になってたな
357名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:45:40.15 ID:bCwNJfR0O
>>327
ボール持ってたら邪魔していいんだよ
358名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:46:30.44 ID:FxLcvZLqO
大阪民国の殺人野球おそろしいな
359名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:46:55.13 ID:aboChfk00
>>349
県岐商じゃねーの
市立の方は立命に身売りする話が持ち上がった様な所だからな
360名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:47:24.15 ID:cUIzrevi0
丸井キャプテンの代の、墨谷二中対青葉学院戦を思い出したわ。
361名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:47:54.46 ID:zQHV5m/L0
桐蔭はイメージダウンだな。恥知らず
362名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:47:56.22 ID:Z6gVL4T3O
何だ何だ。履生社対いわき海星の逆トーナメント争いが始まるのか…。
363名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:48:17.19 ID:le1KZGeI0
キャッチャーも単にタッチに行くんじゃなくてボールのほうが早いんだから
まずランナーの腹部に回し蹴りを決めて転んだところを首めがけて踏みつけて
腹部に数回蹴りを入れて完全に動かなくなったところで悠々とタッチすればケガはしなかった
364名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:48:29.44 ID:fBSQJVpI0
春だから出なくていんじゃね
365名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:48:34.01 ID:VXPxAQTa0
タックルは禁止
でタックルにいったのかは分からないけどそうとられてもおかしくない走塁
クロスプレーになるのは早い段階から想定出来たはず
それなのに真っ正面から突っ込んじゃイカンよ
普通は回りこむよね
366名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:49:34.01 ID:sFceZfOOO
前にテレビでぎふしょーにはチアが居なくて女子応援団しかいないってやってて超残念だったんだけど

そのぎふしょーが県岐阜商だったのやら市岐阜商だったのやら
覚えてねえわ
367名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:49:38.13 ID:CYAAhxFjQ
こんどからボール持ってる野手を殴ったらいいんじゃないか
368名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:49:38.86 ID:Rpu/M7XS0
>>332
ボールを持っていても、ベース上で走者の進路を塞いでたら
走者「滑り込んでもかわそうとしてもベースに触りようがねえだろ、ボケ」で
タックルするしかねえ、な状況なんで許されるという面もある。
完全ブロックを許容してるプロだったりすると。

そこんところを理解しないで、ベースの一角を空けてるのに
「本塁上でタックルして落球を誘うのはありなんだ」と勘違いした輩が
タックルしにいってたのを防止するため、アマチュアが改正ルールで本塁上のタックル禁止にした。
369名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:49:57.15 ID:JDyLna3mO
クロスプレーというのはcross(交差する) playではなくclose(アウトかセーフか微妙な) play
コールドゲームはcold(冷たい) gameではなくcalled(これにて試合終了が宣言された) game
370名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:50:05.22 ID:PlD4IyJx0
野球って性悪なプレーがよくあると思う
バッターが空振りしたあとホームベースの上でよろめくフリしてキャッチャーの送球のジャマするとこなんて見るに耐えない
今回も落球目当てのぶちかましは見ていてあきらかなんでスポーツマンらしい行為には見えない
キャッチャーが塞いでたから悪いと言う人も多いが邪魔な違反者がいるからってぶつかってどかすなんてそれこそ犯罪。
野球経験者からみればヌルい事言ってると思われるだろうが大多数の人からみればあの走者の行為は誉められない
371名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:50:27.77 ID:WsC7ww8F0
タイミングは完全にアウトってことは共通認識だよな?
372名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:50:39.62 ID:lo+R8Hx40
>>1
おぉ、これはマジに大変だな。
久々の優勝を狙える戦力だったかもと
いわれることだろう、敗退したら。
373名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:50:45.59 ID:ZDipksxS0
>>365
回り込まない
そんなルールはない
374名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:50:49.72 ID:zR5gkpmP0
その内、大阪ニダー共が
甲子園が寒かったとか、兵庫の飯がまずかったとか言い出すかもなw
375名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:51:23.47 ID:2ajJUPaw0
俺大阪に生まれなくて本当良かったわ
376名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:51:43.45 ID:OXwQGO9C0
>>359
市立が消滅したら県立つけなくてただの岐阜商でよくなるな
377名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:51:56.41 ID:SWybinrI0
>>366
いつも思うんだが、アルプスのチアってなんでスカート履いているんだ?
履かなきゃいけないってルールでもあるのか?
378名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:52:19.65 ID:1lzGoIaS0
桐蔭はスライディングの練習するとき、闘犬使うんだろ?
へっぴり腰で滑り込んだりしたら、噛まれて大怪我をするし、さすが気合が違うよな。
379名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:52:28.29 ID:tHH89eMi0
>>365
うん
普通はタッチを避けるために回り込んでいく
うまくすればすり抜けられる
イチローがよくやってる
380名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:52:39.15 ID:vk08BWNM0
>>376
市岐商がなかった頃は普通に岐阜商って呼ばれていたのよ
381名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:52:51.43 ID:9jnhJ9wt0
>>29
やべえ!思いっきりふっとばして落球させないと!ってのがありありと見えるんだが
382名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:53:17.09 ID:CaaS9K090
>>377
甲子園の真の楽しみ奪ってどうする気だよ
383名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:54:40.94 ID:cUIzrevi0
>>377
カワイイは正義!なんだよ。
384名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:54:43.90 ID:DBm5g/P8O
>>377
おパンツのみでやって欲しいよな
385名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:55:28.28 ID:E61tEvep0
>>368
キャッチャーが先にボール持った時点でほぼアウトだから諦めてください。ってルールだよね。
ただ実際問題、捕球が先かホームインが先かなんて際どいからブロックVSタックルって言うお互いのグレーゾーンが落とし所になってるんだよね。
どちらにしろ高校野球はタックル禁止になってるから問答無用で守備妨害だし厳重注意も普通だわ
386名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:55:33.34 ID:sFceZfOOO
>>377
スカートはかずに短パンはきだしたらどうすんだよ
387名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:55:57.93 ID:+7XJnYdc0
タックルした選手本人も行為認めて謝ってるのに、
わざとじゃないって延々と言い張ってる
ID:f/HH0hwZ0みたいなキチガイはなんなの
388名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:56:01.81 ID:abHNRjbc0
>>377
個人的には、学ラン姿の女子高生も悪くはない
389名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:56:06.00 ID:I6QdnBHK0
捕手に関しては、しょーがない。
本塁をブロックしていたら、走者はぶつからざる得ないわけだし。
怪我したくなかったら、本塁を空けておけばよいだけの話だし、
そもそも、本塁の道を完全に塞いだら、走塁妨害だよ。

この辺は、あいまいになっているけれど、捕手は本塁を塞ぐのなら、
怪我になっても、おかしくない覚悟は必要。
390名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:56:13.88 ID:m2PAJ/v10
>>377
着眼点がガキだ
そこは「アルプスのチアってなんでアンスコ履いてんだ?ルールにあるのか?」だろ
大人になれ
391名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:56:17.45 ID:GkiyV9YP0
>>352
レガースの上部に珠半分当たってるしよけようと思ったらよけれる足元のボール。
単なるすっぽ抜けの一球。
ちなみに大阪桐蔭は初戦で死球6個くらい受けてる。

試合よく見ずに、大阪ってだけで叩いてるやつ多すぎ。
392名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:56:48.31 ID:1VCxjwctO
>>378
土佐丸高校かよw

と、一応突っ込み入れておくか
393名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:57:07.59 ID:9F2v9dHj0
フィットネス
394名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:57:22.26 ID:E61tEvep0
多分「そんなルールない」とか言ってる奴は、憲法とか法律とかも変な解釈して騒いでるんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:57:27.87 ID:lFqIaH5w0
>>377
ルールに従ってできて三流、ルールができる前にできて二流!彼女らはいつにか一流になるんだ
396名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:57:37.48 ID:VXPxAQTa0
>>373
セーフになりたきゃ普通そうするってこと
タッチされたらアウトなのにタックル以外の目的で自分から相手のとこ突っ込んでいくかよ
397名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:57:41.39 ID:vk08BWNM0
>>387
注目株らしいで
398名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:58:25.38 ID:7uuG7EWr0
>>389
ボールを保持してる野手が走者の進路上にいても走塁妨害にならない。
399名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:59:10.94 ID:cUIzrevi0
ラフタックルが来たら、必要無くてもタッチのふりして
走者の顔面狙い済まして、クロスカウンターかますのが本物。
400名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:59:35.26 ID:cNRulmD5O
大阪桐蔭、今後2ちゃん大変だな。
401名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:00:17.31 ID:EeSt6huk0
チアのパンチラなんかしょせんアンスコなんだから別に見えたっていいと思うし
だいたいチアリーディング選手権とかたまに放送してるNHKなのになんであんなにカメラアングル気にしているんだと思う

もっと下からなめるようにねぶりまわすように接写した画像をお茶の間に届けてほしいものだ
それが公共放送の責務
402名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:00:44.39 ID:E61tEvep0
つーかタッチプレイって必要?
今さら変えられないだろうけど、野球のルールを制定する時に全部フォースプレイにしよう!ってならなかったのかね?
403名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:02:00.27 ID:I6QdnBHK0
>>402
ランナーが進塁やめて引き返したら、どーすんだよ。
404名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:02:01.27 ID:ZDipksxS0
タックル否定してる人らってランナーの気持ちを考慮してないよね
自分がランナーだったらどうしてたか考えてみろ
9回裏1点差ツーアウトでアウトのタイミングだからって諦めるのか?
そんな甘っちょろい考えかたしてるから就職できないんだよ
405名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:02:08.18 ID:3qiW7Euh0
今後、夏に向けて大阪桐蔭と対戦するチームは、攻撃の時にいくら大阪桐蔭の野手にぶち当たっても文句言われないよな
相手打者はバットに当たったら全員大阪桐蔭の一塁手に猛タックルかましたらいい
相手投手も大阪桐蔭の投手や捕手に全打席デッドボール当てれば良い
大阪桐蔭ルールで対戦したらいい 
弱小チームでも大阪桐蔭の選手をタックルや死球で潰してしまえば勝てるチャンスが出てくる
406名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:02:16.63 ID:bdDXdXHv0
岐阜てけっこう強いのな
次で負けるとは思うけど
407名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:02:24.06 ID:CaaS9K090
>>391
んじゃ俺のID追っていいからよく見ろよ
一言も大阪叩いてないが?
死球も避けれたかもと言っているが?
それ以上にアホなタックル賛同者の方がどうかしてる

試合よく見ずに?じゃーすげーよく見てるあなた様は何球程県岐商の方が
ストライクコール多かったかはっきり分かるんですよね?
あー、俺は「多少は多いかな」レベルでしかなかったから
出来れば証拠となる画像付きでお願いできますか?
408名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:02:47.58 ID:E61tEvep0
>>403
その通りでした…
409名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:03:03.61 ID:Rpu/M7XS0
>>385
ベースの一角を空けてなければ走塁妨害というルールが既に定めてあって
走者の権利は保護してあるんで
野手に体当たりして落球を誘うのではなく
スライディングかタッチをかわすかでベースタッチを目指してくださいねってことだよ。ルール改正は。
410名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:03:28.33 ID:E61tEvep0
>>404
お前みたいな奴が、自分が急いでるからって交通違反とかやるんだろうな
411名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:04:42.24 ID:+7XJnYdc0
>>404
そんなにタックルしたいならアメフトやれよw
本来は「キャッチャーがボールも持っていないのにベースを塞いでいる」場合にやむなくやるもの
412名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:04:47.20 ID:FJTX2nzeO
阪人みたら罪人と思えって事だな
413名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:04:52.72 ID:kx2hj0vk0
>>404
アウトにならないように行動するだけ

お前のような奴が営業ノルマに追われて違法な勧誘やってクビになるんだろうな
414名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:05:23.51 ID:lFqIaH5w0
>>404
タックル否定して禁止ルールを求めたのは、国際試合で自分のところの捕手がぼこられた桐蔭。
415名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:05:42.61 ID:I6QdnBHK0
>>409
完全に塞いでいたら、かわすなんて無理だろ。
そうなったら、ぶつかるしかないわ。
416名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:06:01.87 ID:CaaS9K090
>>404
アウトのタイミングでアウトになっても責められるのはサードコーチャーだろw

「春夏春掛かってるんでどいてもらえますか?」って直談判でもした方が後味良かったわ
417名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:06:11.76 ID:E61tEvep0
>>409
なるほどね。ちゃんと読み解けばかなり理に適ったルール改正って訳だ。
418名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:07:19.45 ID:E61tEvep0
>>415
完全に塞いでたら走塁妨害だから正面からスライディングして大人しくタッチされらばいいよ
419名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:07:26.30 ID:CaaS9K090
>>415
なー、「完全に塞いでいたら」なんてだれが言ってるん?
妄想?ひとりでやっててください
420名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:07:44.42 ID:5TaT1Wdb0
走塁妨害言うけど、完全にアウトのタイミングだったから走塁妨害にはならんよ
アウトのタイミングなのにベースから離れろとか無茶言うなよ
421名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:08:02.77 ID:+Outx7uH0
MLBではああいうタックルもありっちゃありなんだが、
その後の報復死球→乱闘までがセットで
見世物として盛り上げるという側面があるからな。
そこでけが人が出たら出たで仕方がないという前提でやる。

いくらなんでも高校野球でそこまでやるのはまずいし、
桐蔭の森捕手が昨年国際試合で
同じことやられて怪我したこともあって、
ルールを明確化したんだから
桐蔭も納得だろう。
422名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:08:10.90 ID:spSCeDmO0
大阪桐蔭の捕手がアメリカに殺人タックルされて禁止になったのに
同じチームメイトがこんな事するならその捕手への同情もへったくれもないな
怪我すりゃ良かったのにとか思えん
423名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:08:16.38 ID:bdDXdXHv0
あれタックルしなかったら試合後に監督にシバかれるんだろな
424名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:09:36.81 ID:GRi2567a0
森友君と森君ってどっちが凄いの?
425名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:10:10.04 ID:CYAAhxFjQ
ボール持った野手が走塁妨害扱いされたら挟殺プレーができん
426名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:10:11.03 ID:Rpu/M7XS0
>>415
完全に塞いでたら速やかに走塁妨害をとります
427名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:10:57.77 ID:E61tEvep0
でも例えば最初はキャッチャーが完全にホーム塞いでて、ランナーがくる直前に空けたとしたらどうするんだ?

ランナー「守備妨害だ!ラッキーwwww」
キャッチャー「バカめwwww(ヒョイ)」
ランナー「?!」
アウト!

このケースは?
428名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:10:58.56 ID:4cDLopTiO
>>400
今後言われるかもしれんが若さゆえの過ちで本人も反省しているし俺はゆるした。
今でもセーフと抗弁するなら大炎上するかもしれんがしてないし小火位ですむかもしれん。
429名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:11:26.60 ID:cNRulmD5O
昨日1日でせっかくきづきあげた桐蔭ブランドがさっぱりパーだ。
実は遠軽戦でも殺人スライディング…。
PLダメ、桐蔭ダメ、次はとりあえずリセイシャかな。
430名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:11:28.97 ID:b5v6vYU60
>>423
お前の足が遅いとか言われてるかもね
431名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:11:57.80 ID:abHNRjbc0
京都翔英が模範解答を見せてくれたよね
キャッチャーへのタックルではなく
挟まれたふりして、ピッチャーを潰すんだよ
一石二鳥だし、うまくいけば2点入ってサヨナラだ
432名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:12:17.98 ID:OXwQGO9C0
タックルもできないお嬢さん野球じゃ世界に置いていかれるよ
433名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:13:06.32 ID:MzKpoF0Y0
>>432
捕手へのタックルはメジャーでも問題になってるらしい。
434名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:13:11.73 ID:ZDipksxS0
>>423
それなんだよ
それがあるからやるしかないの
やってなかったらもう夏はレギュラーから外されるよ
もうルールとかそういうの気にしてられない究極の場面なんだよね
春夏春連覇が掛かってる9階裏1点差ツーアウト
誰も経験したことのない後に引けない場面だよ
そこらへんをみんな考えてほしいんだよね
435名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:13:25.70 ID:G9epYEfH0
キャッチャーの演技っぷりも胸糞悪かったけどな
タックルされた直後はポロった球を慌てて拾いに行ったのに
急に脳震盪で倒れるとか医学的にありえない
サッカーなら逆にシミュレーションで退場だわ
436名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:14:15.46 ID:VOBywtWm0
肩でタックルした上に腕で押してるぞ
かなり悪質だよこれ
437名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:14:17.50 ID:CaaS9K090
>>432
タックルしないと勝てない脳筋バカだから負けたんだろうが

大振りしすぎなんだよ
桐蔭が捉えられんレベルのPじゃないだろうが
438名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:15:00.46 ID:E61tEvep0
>>434
ルールに私情を持ち込むなよ
439名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:15:05.90 ID:5TaT1Wdb0
>>434
やるしかないってもうタックルやるなよ
ルールで違反になる可能性があるのにやったら馬鹿やろ
ルールが決まってる以上従うしかない
440名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:15:10.40 ID:FJTX2nzeO
この際、阪人絶滅でいいと思う。
441名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:15:39.25 ID:GkiyV9YP0
>>407
あなたは違うかもしれないけど、ここで大阪桐蔭叩いてる人の多くは試合を細かく見ずに叩いてる人でしょ。
大阪叩きありきの人が多いように見える。

球審は、全体を通して公平に判定しようとする意志があまり感じられなかったってこと。
多少のミスするのはしょうがないにしても公平に裁かれなかったら強いチームでもなかなか勝てない。
これは試合のVTRもう一回見てくださいとしか言いようがない。
442名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:16:18.18 ID:D/r1csaq0
そろそろどこかが済美倒してもらわんと安楽がぶっ壊れてしまいそうなのに追い風吹きまくってるな
このままじゃ仙台育英も高知に不覚とりそうだわ
443名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:16:22.69 ID:CaaS9K090
>>435
その昔東部に死球食らって相手P殴りに数歩歩いてから倒れたプロ選手がいてだな・・・
医学的とか言っちゃう前にもうちょい知識付けとけよ
444名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:16:41.30 ID:x6xQ9J1S0
大阪(笑)
445名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:16:43.07 ID:rpuEZTAi0
浪速の牙
446名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:17:21.58 ID:zPuO4SGi0
判定するのは審判だから
審判が危険な行為とみなしたらアウトする
それだけの事ですがな
447名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:17:22.36 ID:FwvymVef0
>>442
魔法の合言葉は倒せん
448名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:17:26.34 ID:cUIzrevi0
騙したり盗んだり刺したり殺すのが当たり前の野球なのに、タックルくらいで騒ぐな。アホらしい。
449名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:17:28.13 ID:ipOKOMnd0
>>435
しかも怪我したのは手首、それも全治三日ってwww
こいつら普段から一芝居打つ練習もしてたんじゃないのか
450名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:17:30.30 ID:ID+pDopy0
>>435
シミュレーションってのはファウル食らってないのに食らった振りすることだろうが
実際にぶちかまし食らってんだから全く当てはまらんわ
ロクに知りもしないくせいにサッカーのルール持ち出すなや低能が
451名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:17:53.42 ID:8DuFrsuy0
あの場面のランナーの判断は正しいよ
タイミングは完全にアウトで相手に余裕があるから回り込むのも厳しい
しかもアウトになれば試合が終わる
わずかな可能性に賭けてタックル行くしかないだろう

あれが反則だというのは突入前に諦めろってこと?
そんな無気力野球を見たいとは思わない
452名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:18:22.88 ID:sFceZfOOO
桐蔭のOBが来てんのか
453名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:18:46.16 ID:G9epYEfH0
>>441
球審は県岐阜の演技にことごとく騙されてたな
ピッチャーも死球後は歩く際にビッコ引いてるのに
投げるほうは全然問題なしとかw
あれで球審の心証を操作したと思う
454名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:19:05.04 ID:zSqFa9Xx0
大阪はすべてが下品
455名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:19:05.10 ID:b5v6vYU60
判断誤っただけ
456名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:19:20.59 ID:5TaT1Wdb0
>>451
完全にアウトのタイミングだからタックル許されるのか?違うやろ
そもそも禁止されてるんだからもうイチかバチか回避してタッチ狙うのが正しい
タックルしてもアウトなんだから
457名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:19:43.55 ID:Azv1Yakt0
昭和48年夏の作新学院―銚子商のクロスプレーで走者が負傷してから
捕手が立ちふさがるのはダメになったはずだが
風化したのか?
458名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:20:01.57 ID:eY20/ri/0
>>451
捕球直前に日本の生んだ最強のエンターティナー・ショージ=ムラカミの「ドゥーン」をやれば落球必至だったはず
459名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:20:11.25 ID:CaaS9K090
>>441
で、それが嫌で県岐商叩いてんの?球審がーって言って?
球審も野球の一部だ
今大会酷いのも分かるがそれで勝った負けたは結果論
ちょいゾーン広いなと思ったらカットくらいは出来る面子だろうが
460名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:20:37.54 ID:zPuO4SGi0
>>451
タイミングがアウトの場合
ボールを持った野手にタックルするラフプレーが反則というのは
ルールにも定めてあるし、今回も念入りな通達が
入ってるから審判はそれに沿って判定しただけ
461名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:20:57.35 ID:lFqIaH5w0
>>451
だからタックル否定して禁止ルールを求めたのは、国際試合で自分のところの捕手がぼこられた桐蔭だって。
462名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:21:09.11 ID:ID+pDopy0
>>451
反則してでも点取りに行くのが正しいってか?
勝つためならどんな汚い手段でも使うのはクズのやることだ。
463名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:21:30.63 ID:5TaT1Wdb0
>>457
それって捕手がボール持ってない場合ちゃうん?
ベース完全に塞がなきゃおkだろ
464名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:21:44.64 ID:E61tEvep0
>>451
ルールに則っただけなのに「無気力野球」とか言われる。
周りが高校野球をそういう空気にしちゃったんだよな。だから真夏に200球投げさせるとかアホな事が生まれる。
465名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:22:17.16 ID:3XKGVkAE0
ただでさえ次の済美高校は強いのに……
済美の安楽くんも疲労が蓄積してるだろうけどさ
466名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:22:34.68 ID:paLWreZ60
>>451
最後まで諦めないのは大事だが
それはルール内でやるから美しいんだ
467名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:22:37.66 ID:CaaS9K090
>>451
な、タックル肯定派の奴らって根本が間違ってるんだよ
タックルした所でアウトなんだって
468名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:22:55.87 ID:gnrBZUT0O
>>441
違うよ。タックルしたこともそうだけど、その後の桐蔭の選手の態度の悪さが印象を悪くしている。
主将の森に対しても悪い印象を持った。
469名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:22:56.08 ID:9Spp/OubO
走らなきゃ分からなかったのにな
470名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:23:04.92 ID:E61tEvep0
>>458
ホームの目の前でキャッチャーの左手握力が無くなるくらいのギャグ産み出したら伝説だなwwww
471名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:23:10.04 ID:ZDipksxS0
>>451
そうなんだよね
願わくば捕手が上手くタッチして逃げてくれたらよかった
体全体でタッチしにいってるから大袈裟なシーンになってしまった
472名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:23:12.31 ID:G9epYEfH0
そもそもだな
何でキャッチャーがプロテクターにレガースにマスクにヘルメットまでしてんのよ?
クロスプレーでタックルに対応するためだろ?
それ禁止なら、今後はあんな重装備にする必要ないわ
473名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:23:54.79 ID:E61tEvep0
>>472
違うよwwww
474名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:24:03.24 ID:VOBywtWm0
イチローみたに回り込めばよかったのに
475名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:24:13.54 ID:x6xQ9J1S0
>>472
え?w
476名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:24:15.68 ID:1NLXQ7Il0
ボールを持っている野手が走者の進路を塞いでタッチにいっても走塁妨害にはなりません。
走塁妨害になりうるのは、野手がボールを持ってないときか、
打球の処理をする動きをしてないときに走者の進路を塞いだ場合です。
ボールを持ってタッチに行くことが走塁妨害になるなら野球という競技は崩壊しますw
477名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:24:23.13 ID:5TaT1Wdb0
>>472
おいおい、投手のボール受けれなかった時のためやろ・・・
478名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:24:30.11 ID:D/r1csaq0
タックルするしかなかったとしてもハイタックルはイカンかったな
切れ味鋭く低く低く飛び込んで倒せばそんなに危なくなかった
479名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:24:58.68 ID:gl1OlvHrO
桐蔭は思いっきりブーメランだな
あれだけ非難したくせに自分のとこの奴がやったらいきなり擁護だもんなミンス党も非難できないなW
480名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:25:14.06 ID:CYAAhxFjQ
>>472
アホ
481名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:25:21.50 ID:b5v6vYU60
>>474
あと走らなきゃよかったし もうちょい足が速くりゃ良かった
482名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:25:24.03 ID:lFqIaH5w0
>>472
主審が防具つけてるのは、自分もクロスプレイに参加するためか?
483名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:25:31.32 ID:VOBywtWm0
肩でぶつかった後で、更に腕を伸ばして相手を押してるからな。
484名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:25:43.39 ID:ID+pDopy0
>>469
それはセンターがあれだけ浅く守ってたのに突入させた三塁コーチが悪いなw
ツーアウトだから五分五分なら突っ込ませるのがセオリーだけど、あれは無茶だった
485名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:25:49.54 ID:CaaS9K090
>>472がプロテクター等無装備でキャッチャーをやると聞いて

ワンバンこえーぞwww
チップで体に当たったからってバッターに文句言うんだろうな〜w
486名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:26:06.98 ID:ipOKOMnd0
>>460
ってことはじゃあ併殺崩れを狙って削りに行くのも反則になるのか?
ぬるいんだな高校野球って・・・
487名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:26:27.01 ID:spSCeDmO0
これで夏は桐蔭の森くんへアメリカばりのタックルしてもおkだな
桐蔭の監督がそう指導してんだし
488名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:26:28.88 ID:LunVdwS90
殺人野球wwwww
489名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:26:40.47 ID:GkiyV9YP0
>>453
そう。
主審の判定が試合を通してずっと岐阜商寄りなのがわかってたから
あのピッチャーも図に乗ってわざとらしいびっこをひく演技をしたように感じた。
あそこまで投げれるんならわざとらしく痛がるのは不要だったな。
感じ悪かった。
490名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:26:42.90 ID:mYyhqebE0
>>472
おい、主審もクロスプレーでタックルに対応するためにあんな恰好してんのか?
491名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:26:44.87 ID:ID+pDopy0
>>472
ワンバウンド投球やファウルチップから守るためだ
ウスラバカは黙ってろ
492名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:26:48.46 ID:uwASbRYgO
てか韓西人は死ねよ
日本には不要だわ
まさに粗大ゴミww
493名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:26:49.20 ID:sFceZfOOO
>>472
頭悪すぎてわろたわ
腹いてえ
494名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:26:51.85 ID:zPuO4SGi0
どの競技でも、本人にそのつもりが無くても
ジャッジする側が危険と判断したプレーにはペナルティが与えられるのは
当たり前の話ですがな
495名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:27:00.39 ID:gl1OlvHrO
別にキャッチャーはタックルされるのを防ぐために重装備してないわW
根本的にわかってないな
496名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:27:52.23 ID:zPuO4SGi0
>>486
プロ野球みたいに選手層が厚くないから
自ずと危険なプレーは自粛しなきゃならん
497名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:27:52.84 ID:zR5gkpmP0
>>472
なんでそんなに頭悪いの?
チョンなの?
498名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:27:59.74 ID:E61tEvep0
>>486
今大会から併殺崩れの何か規制出来なかった?
アレはプロも何とかするべきだと思うけど
499名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:28:02.50 ID:MzKpoF0Y0
>>486
反則になるそうだ。
相手に怪我させたもん勝ち、のようなプレイは防がないと。
500名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:28:21.07 ID:abHNRjbc0
なるほど、キャッチャーはアメフト並みの装備をしないといかんのか
501名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:28:34.18 ID:KvNdoMK+0
>>472がフルボッコすぎてワロタw
502名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:28:34.48 ID:g19b3But0
>>472
医学に詳しいならなんのためのプロテクターかそのくらいわかれよ…
503名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:28:46.84 ID:voXt7R350
もう少しタイミング際どければ擁護したんだが…
これをセーフとして認めると、やけくそタックル激増するのが目に見えるしなぁ
504名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:28:49.05 ID:x6xQ9J1S0
ID:G9epYEfH0←これ
アホ過ぎるわwww
505名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:29:14.00 ID:gX3CLVktO
吉田のタックルは国民栄誉賞勝ち取ったのに大阪者のタックルは厳重注意の敗戦
506名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:29:23.07 ID:G9epYEfH0
おいおい素人が多すぎねえか?
純粋に投球の受け損ね対策だけならマスクだけで十分だわ
プロテクターすら必要ない
507名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:29:28.02 ID:D/r1csaq0
>>472はずいぶん人気者だなw
ちょっと嫉妬
508名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:29:47.74 ID:CaaS9K090
>>500
アイツ等の防具じゃ足は守れんからな
球技史上最高の防具が必須だなwww
509名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:30:18.09 ID:MzKpoF0Y0
>>506
釣り必死すぎる
510名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:30:23.08 ID:cUIzrevi0
>>472
むしろ、肩パットとかトゲとかヘルメットに鶏冠とか鉄球付き斧とか
さらなる重武装化を推進すべき。
511名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:30:36.67 ID:9Spp/OubO
玄人さんでしたか
512名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:30:46.32 ID:3qiW7Euh0
世界で通用しないー
と喚いている馬鹿は野球が殆ど世界で知られていないドマイナーなスポーツなことを知った方が良い
世界の野球人口の6割は日本人で、盛んなのはアメリカ、日本、韓国、台湾、カリブ海の島国くらいなもん
ガラパゴススポーツなんだよ 野球なんて
日本の国内ルールがあって当たり前
513名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:30:55.05 ID:abHNRjbc0
>>506
心臓付近に直球くらうと、メジャーの審判でも死ぬよ
514名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:31:00.79 ID:E61tEvep0
必死に釣りだった事にしようとしてるな
515名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:31:05.70 ID:zPuO4SGi0
前進守備の外野の前に
痛烈な当たりのヒットが転がってきたんだから
ホームに突っ込むのはちょっと無謀だった
516名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:31:11.15 ID:8yK13472O
>>506
うまく釣れたからって調子に乗りすぎだな

正直羨ましい
517名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:31:32.89 ID:0sQwLX1UO
あれを認めちゃったら今度はキャッチャーだって黙ってないぞ。レガース2本使って足からのスライはぶち折るぞ。頭から来たらヒジ打ちだな。そうなると選手宣誓の意味がなくなるので学生野球はアウトでいいのよ。
518名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:31:33.28 ID:zR5gkpmP0
>>510
世紀末野球伝説だな
519名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:31:39.94 ID:CaaS9K090
>>506
ここで急に釣り臭くなったな・・・
あの3レスはマジだったのかよ・・・
520名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:31:45.76 ID:5eBYuYlI0
大阪の根性野球とかもう恥ずかしいからやめろよ
521名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:31:55.46 ID:5TaT1Wdb0
素人やないのに何のために付けてるか分からなかった人って・・・
522名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:32:01.00 ID:ID+pDopy0
>>506
ワンバウンドの投球は身体張って止めにいくし、ファウルチップなんか避けようがないんだが
マスクだけで保守できるってんなら試しにおまえがやってみろ
できるもんならなw
523名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:32:02.35 ID:paLWreZ60
>>506
ファールカップも相手の金的攻撃から守るためだもんな
524名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:32:17.61 ID:QVsGENI70
>>506
伊達にキンタマカップなんかしてねえわwww
525名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:32:25.82 ID:CYAAhxFjQ
>>506
軟球でもキツイと思うよww
526名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:33:13.44 ID:cUIzrevi0
大阪代表なら、謙虚な姿勢で
捕手の目の前に札束積むくらいの事して
本塁開けさせるべき。
527名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:34:16.15 ID:gl1OlvHrO
完全に潰しにいってたからなぁ
一歩間違えばただじゃ済まされん事態になってたぞ
監督の指導も悪いわ
まじで厳罰にしたほうがいい
528名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:34:48.37 ID:D6KsQ51J0
弁慶高校?だったら八艘飛びしてただろうなw
あれは完全に土佐丸野球w
529名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:34:55.79 ID:cUIzrevi0
>>506
人間の筋肉は究極まで鍛え上げれば
鋼よりも硬いプロテクターになる。
捕手志望者は全員、武道の習得を義務化すべき。
530名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:34:56.60 ID:G9epYEfH0
あんなピッチャーライナーは時速180km以上って科学的なデーターあんだぞ
ボール対策でキャッチャーがあそこまで重装備してるというなら
ピッチャーもプロテクターからレガースやマスクで投げなきゃならんくなるってw
531名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:34:59.00 ID:abHNRjbc0
>>526
大阪民国なら、札束積んで審判買収しとくべきだろ
532名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:35:17.15 ID:5eBYuYlI0
明日以降、高野連と学校に苦情殺到で夏は辞退になる流れだろな
533名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:36:05.41 ID:nmb3AIbn0
まだ左手が残ってるじゃないか
534名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:36:23.35 ID:+Outx7uH0
>433
2011年のバスター・ポージーの負傷がきっかけで議論になったやつね。
http://www.youtube.com/watch?v=0j0GESR2YbA
左下腿の腓骨骨折と左足首靱帯断裂の重症
幸い1年棒に振っただけで復活できたけど、
一歩間違えばえらいことになってた。
ランナーは回り込めばいいのを捕手に当たりに行ってけがさせてる。

ポージーは期待の若手スターだから、
彼にあこがれて捕手をやりたがる子供がいなくなるなんて話も出た。
535名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:36:24.55 ID:pYe6nDStP
おいおい

大阪桐蔭どんだけ破壊しやがるんだよ

暴力で勝とうとするなんてまさに大阪クオリティーだな

負けるな県岐商!
536名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:36:43.63 ID:CaaS9K090
>>530
そうだよネ〜w
Pが重装備だと投げにくいよネ〜w
野球つまらんくなるよネ〜w
537名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:36:51.12 ID:3qiW7Euh0
やっぱ、大阪代表は甲子園に出場させない方が良い
他県の球児が危険だ
大阪の選手は他県に野球留学してるし、大阪代表は出さなくてもOKかと
538名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:37:11.89 ID:gX3CLVktO
>>506
敗戦で速やかに場外へ退場
539名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:37:28.05 ID:5TaT1Wdb0
>>530
タックルのために付けてたという意見から逃げるな
540名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:37:37.87 ID:VOBywtWm0
ドカベンだと派手にクロスプレーやってるからな。
これからは注意書き入れないといかんな。
541名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:37:42.09 ID:gl1OlvHrO
一試合でバッテリーごと潰すなんて中々できるもんじゃないな
542名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:37:51.01 ID:GkiyV9YP0
>>459
まー、サッカーでもほかの競技でも露骨な不公平審判はいるからそれも含めてスポーツだろうけど、
言わないと改善もされないだろうから一応言ってる。

前人未到の3連覇はさせまいと組織的に圧力かかってるのかなとも感じてしまう。高野連か文科省かどこかから。

あと大阪桐蔭が叩かれるようなことは特に感じなかった。
最後のタックルも全力で行くのはしょうがないしボールがキャッチャーに来たのわかってから減速なんてできないよ。
一瞬すぎて。
543名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:38:52.12 ID:cUIzrevi0
秋山なら華麗なバック転で回避してた。
544名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:39:00.49 ID:eH4aly5hO
>>489
当たった直後が一番痛いんだから仕方ないだろ
嫌ならピッチャーにぶつけるなって話

ピッチャーにデッドボールあてるようなチームに
心情が悪くなるのは当たり前だろ
545名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:39:11.26 ID:ywyUEabP0
本当にもう本当にもう本当にあれで
本当にあれで本当にもう本当にあれで本当にありがとうございました。
546名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:40:12.30 ID:sFceZfOOO
>>530
さっきまでの本気はどこに行っちまったんだよ
547名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:40:12.16 ID:4OOKTuvB0
>>530
お前バカだろ
548名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:40:18.12 ID:G9epYEfH0
軟式でもキャッチャーは硬式と同じフル装備しとるだろ?
あれは何でだ?素人なりによく考えてみろよ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:41:13.43 ID:JHcwmhjM0
キャッチャーを一度でもやったことのある人間に言わせれば

「プロテクターもレガースもマスクもヘルメットもいらない。ただタマカップだけは奪わないでくれ」
550名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:41:19.87 ID:pYe6nDStP
つーかよりによってピッチャーとキャッチャー潰されたらもう負け確定じゃん
何してくれんのじゃおい
551名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:41:45.13 ID:5eBYuYlI0
早くとくだねで野球通のおヅラさんの意見が聞きたい
552名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:42:23.08 ID:sVszike+0
>>550
なんか道連れにしようとするボスキャラってたまにいるよな
553名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:42:41.34 ID:a2UB8FJv0
ゴロツキ野球部は出場停止でヨシ
554名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:42:47.48 ID:5TaT1Wdb0
>>548
同じ理由で付けてるんだよw
いるいらないじゃなくてそういうために付けてるって覚えといてねw
555名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:43:05.90 ID:zPuO4SGi0
>>489
もうその発言は桐蔭贔屓の発言にしかとれない
556名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:43:41.10 ID:CaaS9K090
>>542
>まー、サッカーでもほかの競技でも露骨な不公平審判はいるからそれも含めてスポーツだろうけど、
言わないと改善もされないだろうから一応言ってる。

そんな高尚な理由があるならここでそれを語る無意味さに気付け


>前人未到の3連覇はさせまいと組織的に圧力かかってるのかなとも感じてしまう。高野連か文科省かどこかから。

お前の妄想はお前の中で終わらせてくれ


>最後のタックルも全力で行くのはしょうがないしボールがキャッチャーに来たのわかってから減速なんてできないよ。
一瞬すぎて。

何で減速出来ないとショルダータックルになるの?
タックルしに行った時点でアウトだよ?
回り込んでベース触れてたかもしれないのにその素振りすらしないで自分からアウトだよ?

なんかバカバカしくなってきたな
557名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:44:28.78 ID:DKuaHv4y0
ドロップキックじゃないだけマシとかいう話になってるのか?
558名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:45:15.11 ID:WXttzJ/FP
純粋な疑問として、なんで本塁だけこんな格闘技になるの?
セカンドやサードでは普通にタッチして終わるやん
それが分からん
559名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:45:18.49 ID:GkiyV9YP0
>>544
高校レベルですっぽ抜けくらいあるのはしょうがないよ。
大阪桐蔭も初戦で6個も死球受けてる。

どう見てもわざと当てようとしたかんじの球ではないし、
足元だから選手によっては簡単によけれる。.
叩かれるレベルのものではない。
560名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:46:22.68 ID:G9epYEfH0
>>489
俺は大阪と縁もゆかりもないし、試合はどっち勝とうがどうでもよかったが
県岐阜のピッチャーもキャッチャーも、ああいうオーバーアクション連発で
審判や観客を味方にして、どうこうしようという性根が胸糞わるかったわ
561名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:46:27.68 ID:gX3CLVktO
勝つ為なら何でもする韓国チームに似てねぇか&監督の体系エグイ
562名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:46:57.44 ID:8yK13472O
>>558
お前はたまにしか野球みないのな。

二塁は特に削りに行くよ。
563名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:47:43.19 ID:bUnEkMTP0
大リーガーがよくやるのは、走ってきてズドンだが。
大阪桐蔭のはダイビング・ショルダータックル・左かち上げ。(←北の湖の得意とした立ち合い)
564名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:48:13.77 ID:MzKpoF0Y0
釣り師くらいしか擁護してないし、
タックル禁止は妥当という結論でいいと思う。
565名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:48:17.98 ID:CaaS9K090
>>558
野球はボールと得点が直結しない珍しい球技だから

ゴールがある場合ゴール前はどんな球技でも戦場だろう
そのゴール前ってのが本塁上ってだけ
566名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:48:59.81 ID:gX3CLVktO
>>558
人が点数になるから
567名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:49:02.52 ID:nTTRL2nc0
動画観たけど高校野球ってあれが反則なんだ?
あれくらいのラフプレーあってもいいと思うけどね〜
でも、ピッチャーにデットボールは無しだな
568名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:49:39.58 ID:h6bND7D60
安楽は石川遼に似ている。
569名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:50:52.77 ID:WXttzJ/FP
>>562
足で削りに行って送球遅らせようってのは見るけど
セカンドに体ぶち当てに行くランナーなんて見たことねえよwww
570名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:50:53.55 ID:s/MUbWggO
完全に肘で殴るわけでもなくスパイク立てたわけでもないしあそこから減速も無理だしランナーは正しい
進行方向ブロックしてたからランナーはホームベースがない所にスライディングかぶつかるかの2択だった
どっちを選ぶかは明白
571名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:51:03.29 ID:3qiW7Euh0
一塁手は大抵中軸打者が多い
だから、打者走者が一塁手をタックルで潰し、投手や捕手を死球で潰せば相手チームは相当なダメージを受けるな
どんな弱いチームでも勝てるじゃん
何でやらないのかな 日本のプロ野球でもMLBでも
572名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:51:11.58 ID:G9epYEfH0
>>561
県岐阜はサッカーでいう中東戦法まんまだったな
あれも指導されてるんだろうから県岐阜の監督もエグイわ
そういう指導で育った連中は社会に出ても卑怯者な大人になると思う
まだ力任せにガツンとぶつかって行くほうが好感持てるし
573名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:52:11.60 ID:zPuO4SGi0
>>567
アマ野球ではラフプレー厳禁
574名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:52:18.61 ID:gX3CLVktO
大阪民国眠れない夜
575名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:52:38.53 ID:PB98Pnae0
突っ込んできた場合タッチプレーじゃなくてベース踏んでればアウトにしろよ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:52:48.03 ID:bUnEkMTP0
>>558
帝京が本塁突入だけでなく、セカンドへの走塁でよくぶちかましていた。
明らかにアウトのタイミングで相手チームのショートが怒って険悪なムードになったことがある。

その年、夏の甲子園を制した帝京は他にもラフプレーが多くマスコミから随分と批判され、
帝京の選手は優勝したのに、みんな下向いて項垂れていた。
たしか、青島都知事の時代。
577名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:52:49.50 ID:pZSvw3qM0
>27
スライディングではなくて最初からタックルするつもりの体勢で本塁突入してるね。
本塁に飛び込む姿勢になるのがかなり遅くて、着地するところがちょうどホームベースぐらいのタイミングで突っ込んでるやんww
578名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:52:55.83 ID:x5y50SSB0
>>562
無視一塁でセカンドゴロ、このままじゃ併殺!ってときは一塁ランナーは二塁に
入ったショートの送球を守備妨害をとられない範囲で邪魔しにいくよなぁ・・・

だが、実況スレかどこかで「余裕でアウトのタイミングの盗塁のとき、捕手の送球を
受けた内野手にタックルをかましてボールを落としたらセーフで盗塁成功になることも
有りえるのか?」という質問に即答できなかったオレはにわか野球ファン・・

盗塁でもタックルは可能なのか、誰か教えてくれ orz
579名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:53:11.37 ID:GkiyV9YP0
>>555
まーひいき目な部分もあるだろうけど、
びっこの引き方がかなり露骨だったからそう感じた。
ある程度痛くても投げるんなら痛くない素振りをする潔さが欲しかったな。
求めすぎかもしれないけど。
580名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:53:16.06 ID:gl1OlvHrO
あれを反則にしないと収拾がつかなくなるんだよ
そうしないと逆にあの場面今度はキャッチャーが身を守る為走者を潰しにいくぞ
それこそ洒落にならん事故が頻発するぞ
581名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:54:08.79 ID:MzKpoF0Y0
>>567
昨年、大阪桐蔭の森捕手が
何度も何度もタックルされて怪我した、ということがあって
そういう悲劇を避けるために、具体的にラフプレイ禁止規定を
今年から設けたそうだ。

相手を怪我させたもん勝ち、のようなプレイは避けた方がいいと思う。
582名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:54:26.17 ID:5TaT1Wdb0
>>580
というか、あれが許されるならゆっくり助走付けてタックルしてもいいことになるからな
急いで行く必要ないから
583名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:54:31.91 ID:sFceZfOOO
>>572
半島VS中東

ファイッ
584名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:54:34.72 ID:CaaS9K090
>>578
自分で調べずに人に聞こうとするからにわかなんだよ
585名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:54:53.59 ID:eH4aly5hO
>>559
スッポ抜けだろうが、投手に当てた時点で、
球場からブーイング来たり、審判の心情が悪くなったりするのは当たり前なんだよ

最初は観客は大阪応援する奴が多いのに
途中から岐阜を応援する観客が多くなったのはそういうことだよ
586名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:55:14.84 ID:WU71UyRQ0
土佐丸高校かよ
587名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:55:35.98 ID:zR5gkpmP0
もう桐蔭は野球部廃部で
更に、大阪は全国大会参加不可くらいにしないと駄目だな
588名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:55:36.05 ID:avOoK0AV0
まだや、、、
こっからが本物の地獄甲子園や、、、
589名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:55:49.32 ID:aev+gVad0
ツーアウト1、2塁で、ヒットなら少々無謀でも突っ込ませる
のがセオリーだよ。二死満塁で4番でチャンスという見方もあ
るが、ヒットが続く可能性も高いわけではない。結果、判断は
間違っていなかったと思う。
590名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:56:02.19 ID:k1JrEop80
甲子園強豪校が相手エースを死球やラフプレーで怪我をさせ選手層の薄さをついて勝ち残る
マンガの世界の事だと思っていたけれどもう少しで現実の事になっていたね
あのままホームインが認められていたらバッテリー傷だらけで試合続行だったもんね
591名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:56:15.11 ID:GkiyV9YP0
>>560
>>572
そう。
県岐阜のピッチャーから、サッカーの中東戦法のにおいを感じたから、さわやかさが売りの甲子園では違和感を感じた。
592名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:56:17.18 ID:XO4H8gFX0
>>341
あれ?これ以上屁理屈見つからないから逃げるんですか?
593名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:57:36.96 ID:5TaT1Wdb0
>>591
桐蔭に元々さわやかさも何もないだろw
594名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:58:10.17 ID:60dFvEfpO
結局、大阪桐蔭って汚い手段で勝ってきたんだろうね
595名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:59:02.02 ID:nTTRL2nc0
>>578
それは完全な守備妨害
596名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:59:38.56 ID:G9epYEfH0
>>577
どうして素人意見を連発するやつばっかりなの?
経験者ならわかるがフォースプレー以外は
接触をさけてベース手前にグラブなりミットだけを置く体勢を取れって習うんだよ
それはリトルかシニアレベルで習うことだぞ
しかもこのキャッチャーって、ビデオで見たら返球を受けた後
自分からまともに当たりに行ってる
つまり単純に当たり負けしてポロリしただけじゃねーかよw
597名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:59:39.38 ID:w8j3Fsfr0
本塁上クロスプレーでのタックルって禁止じゃなかったろ?
今年からルール変わったのか。
598名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:59:39.82 ID:gl1OlvHrO
大阪桐蔭はもうでなくていいよ
見たくもない
周りも皆そう言ってるわもうラグビーでもやってろよ
599名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:00:28.21 ID:GkiyV9YP0
>>593
あの中東戦法のピッチャーを見ると、大阪桐蔭の方が潔さ・さわやかさを感じる。
審判の不公平さも受け入れてるからね。
600名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:01:09.08 ID:CaaS9K090
>>589
外野の位置も大して確認もせず、
打球の強さとの兼ね合いもしないで、
送球がそれるだろうという判断で回し、
結果余裕のアウトで回した判断が正しいのかwww

夏にまるで成長しとらん・・・
って言われなきゃいいなw

まあ、俺がコーチャーでも回しただろうけどね
反省はするな 間違ってなかったなんて死んでも言えんわ
そもそも誰目線で間違ってなかったって言ってるか分からないけど、
回ったのがランナーのせいになるのだけは避けなきゃいかん
601名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:01:21.14 ID:fxi5qhVq0
>>578
県大会レベルだとたまに変顔する奴がいるけどな
602名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:01:49.63 ID:pyaLh1vI0
大阪人にはチョンのDNAが息づいてるね
603名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:01:58.14 ID:iR7lgu700
あの審判も大阪大嫌いだったんだろな
いい仕事したわw
604名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:02:33.79 ID:zPuO4SGi0
怪我でアップアップの投球も
桐蔭贔屓のフィルターを通したら中東戦法に
605名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:02:45.10 ID:gl1OlvHrO
ふつうの思考してる奴なら回り込んでスライディングかキャッチャー前で止まるわ
キャッチャー向かって加速するなんて完全にイカれてる
606名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:02:48.92 ID:6QY1EPl/0
何で盗塁とか他の塁ではタックルしないの
607名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:03:19.31 ID:gX3CLVktO
高校野球醜態ダイジェストの半分以上はこの試合から
608名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:03:31.48 ID:pZSvw3qM0
>589
突入させる判断は間違いではないと思うけど、割と速めの打球のセンター前ヒットで
センターが突っ込んで捕ってるから、3塁で止める判断があっても間違いではない。

>341
サード側に体が流れて(見え)るのは、3塁回ってそのまま突っ込んできたからで、
捕手をかわそうとして本塁手前で3類側に流れたわけじゃないよ。
609名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:04:09.85 ID:MzKpoF0Y0
審判たたいて変な擁護してるとかw
大阪桐蔭のイメージダウンをねらってるのかなw
610名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:04:52.61 ID:gnrBZUT0O
>>599
死球あたると後で腫れて思った以上に痛みが出てくること知らないのか?
大阪桐蔭の選手のどこが潔いんだよ。態度悪かったぞ。俺はアウトになってからの態度で印象悪くなったぞ。
611名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:05:09.15 ID:G9epYEfH0
>>599
こずるくビッコ引いたり、気絶したフリしたりよか
力任せにガツンとタックルするほうが高校生らしいわ
612名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:05:45.52 ID:abHNRjbc0
>>606
1塁、本塁以外だと
勢い余ってベースを通り過ぎると駄目だからだろ
613名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:05:58.82 ID:fxi5qhVq0
お前ら、セカンドのカバー入ってる時にファーストランナーが「うんこぷー」と絶叫しながらスライディングしてくる恐怖を
考えたことがあるか?
614名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:06:14.21 ID:CaaS9K090
ガツンとタックルするほうが高校生らしいわキリ!

自称経験者は言う事が違うわ〜www
615名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:06:34.85 ID:iR7lgu700
結論



大阪ざまあw
616名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:06:44.86 ID:zPuO4SGi0
>>606
・タックル自体が反則行為
617名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:07:06.44 ID:gl1OlvHrO
逆にやられたら血相変えて怒るくせにW
618名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:07:08.40 ID:gX3CLVktO
審判は神です
619名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:07:33.16 ID:491r30Er0
>>576
某野球漫画でもろに帝京皮肉って書かれてたなw
あだち充GJと感じたけど。

基本私立の強豪校なんて底辺DQNが金に釣られてやってるようなとこが多いし
ましてや大阪なんてまともなモラル求めちゃダメ。ダルや中田のようなDQNだらけ。
この手のことは表沙汰にならないだけで結構な頻度で起きてる、地方予選とかも。

金満私立は特待生やら抱えて変わりはたくさんいるけど、普通の公立とかだと
エースなり4番を故意につぶされたらもう終わり。
620名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:07:35.95 ID:pZSvw3qM0
>596
あのプレー、フォースプレイじゃなくてタッチプレイなんだけど・・・
621名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:07:53.52 ID:zR5gkpmP0
森も、怪我した投手見てニヤニヤニヤニヤしてやがったからな
大阪桐蔭ってチーム自体が糞の塊なんだろうな
622名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:08:44.29 ID:5f3IZfz60
これは、ホーム塞いでる方も悪いんじゃないの
623名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:08:45.28 ID:gnrBZUT0O
>>611
自分のチームのキャプテンがきっかけで出来たルールだろう。
それなら、最初から要望するなよ。
624名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:09:51.66 ID:gX3CLVktO
大阪ヤクザの御子息
625名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:10:55.96 ID:CaaS9K090
>>622
おい、優しい奴等、また最初に戻ったぞwww

この板で600も行ってりゃ上の方からしっかり目通す人なんていないかw
626名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:11:17.51 ID:1UdLUKmmO
大阪のイメージ悪
627名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:11:25.25 ID:gl1OlvHrO
捕球して待ってる態勢なんだからホーム塞ごうとも問題ないんだよ
その時点で走者はアウトなんだから
628名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:12:42.19 ID:WCtabaA50
>>578
併殺させない為にサッカー真っ青のスライディングするよな
しかもベースじゃなくて選手目掛けてあれはいつも笑う
あれはOKとか
629名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:13:15.12 ID:eH4aly5hO
投手と捕手怪我させといて、
痛がる奴に文句言うって逆ギレ酷すぎるわ

怪我すれば痛いに決まってるだろ
630名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:16:19.08 ID:Azv1Yakt0
でもおまいらは、
自分が捕手で走者が可愛いJCだったらタックル大歓迎なんだろ
631名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:16:29.96 ID:KfweaBKW0
だっさい王者
632名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:16:37.22 ID:G9epYEfH0
>>616
実はキャッチャーもタックルに行ってる
余裕のあるタッチプレーだからベース手前にミット置けばいいのに
防具に守られてるという慢心があったんだと思う
もしくは最後にMLBバリにクロスプレーで
ランナーを吹き飛ばす終わりかたでヒーローなろうと思ったのかもw
まあスタンドで好きなコが見てるだろうしカッコつけたかったんだろうな
633名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:17:21.65 ID:nTTRL2nc0
なぜ1塁や2塁でタックルしないのか?って質問してる奴がいるが
ホーム以外で野手がベースを塞いでるケースは無いからだよ
だからタックルしたら基本的に守備妨害
時々セカンドであるけどな
634名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:19:41.04 ID:6QY1EPl/0
じゃあふさいでたらしていいんだな。
635名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:21:13.37 ID:+QaT7kL50
これがコブラでやってたラグボールか
636名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:21:46.87 ID:sB1Cl+jb0
>>534
こりゃあかんなー
これ見て高校野球でも認められるべきなんて主張できる人はどこにもいないんじゃね?
637名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:22:01.21 ID:JdahxpVo0
>>633
そういや桐蔭はセカンドでショートゴロの送球の際に足かけてたのもいたな
たしかチャンス広がって点はいった
638名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:23:07.38 ID:HritGklp0
あのプレーが守備妨害なら、高校野球はスゴロクのようになってしまうぞ
639名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:26:30.99 ID:5TaT1Wdb0
>>638
ちゃんと深いフライかヒット打てばいいだけの話だろw
あんなんで走るのがそもそもアレ
640名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:27:54.38 ID:x5y50SSB0
>>595
おれも完全な守備妨害だとは思うんだけど、昔のプロ野球で死球で一塁ランナーに
なった外国人選手(鈍足、普段は盗塁などしない)が、次打者の初球にいきなり
タイミングが完全にアウトな盗塁をして実際アウトになったんだけど、日本人の
二塁手を吹っ飛ばすスライディングをやってすぐに乱闘になったケースがあった・・

もちろん、その外国人選手が死球の報復目的でそんなプレーをしたことは言うまでもない。
守備妨害の判定を下す以前に暴力行為で退場処分になったけどw

まあ、大リーグ時代に二塁を守っていた岩村が併殺で一塁に投げようとしたら一塁ランナーが
岩村のキ○タマを左手でつかみに行きながらスライディングしたこともあるぐらいだから
案外、守備妨害の判定は簡単には下されないのかもしれない・・
641名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:29:25.66 ID:UrXpl6lX0
最後のチャンス潰して、肩身狭いやろなー
内にも外にも味方おらんのちゃうか
642名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:29:57.92 ID:G9epYEfH0
>>638
クロスプレーの醍醐味を削って
ポロリしても守備妨害で認定アウト方式にしたら野球じゃなくなるよな
一か八かでホームに突っ込む場面がなくなるわ
643名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:30:49.87 ID:5TaT1Wdb0
>>642
アウトかセーフかってタイミングなら分かるけど
ポロリ狙うってのもおかしいけどな
644名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:33:52.87 ID:abHNRjbc0
>>642
ホームベースじゃなくてキャッチャーに突っ込んだからアウトだろ
645名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:34:32.11 ID:0AHQGgi5O
湘北状態
646名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:34:33.46 ID:JOU8nyqK0
647名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:34:38.93 ID:3qiW7Euh0
春夏連覇の大阪桐蔭の名誉は完全に失われてしまったな
これからは永遠のヒール役だな
648名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:35:05.25 ID:G9epYEfH0
>>639
スコアリングポジションって言葉があってだな
ランナー2塁は外野まで転がる打球の場合
よほど前進守備してない限り基本ホームに突っ込むんだよ
ホーム上でクロスプレーになるのを込みで
649名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:38:46.76 ID:5TaT1Wdb0
>>648
あの浅いので突っ込むのは普通にミス
650名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:39:01.79 ID:nTTRL2nc0
>>640
そこら辺は走者の巧みさと審判次第な気はするね
特にMLBとかだったらそれも技術の内って事になってそう
651名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:39:03.37 ID:G9epYEfH0
>>643
だからタイミング的に認定アウトなら
誰かが言ってたようにスゴロクだろ?
力ずくでホームインをもぎとる、逆にブロックでセーフなタイミングを
アウトにする要素があるのがホーム上でのクロスプレーの醍醐味
652名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:39:15.07 ID:rS97xZaF0
森 友哉  森 友哉 森 友哉
森 友哉
森 友哉
森 友哉
森 友哉
森 友哉
森 友哉
森 友哉
653名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:39:16.63 ID:abHNRjbc0
ありえないくらい前進守備だったけどな
654名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:40:00.23 ID:5f3IZfz60
肘は使ってないよ、かわいそう
655名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:40:00.73 ID:SI+gyTt50
去年も桐蔭との対戦決まった瞬間、突然相手校を貶すレスが増えるって現象があったな
桐蔭自体よりも、こういう奴らによって桐蔭のイメージが悪くなったわ
656名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:40:11.76 ID:fdrxvqZe0
大垣日大に負けてから甲子園無敗だったのに今度は県岐阜商に負けるというw
657名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:40:31.92 ID:5TaT1Wdb0
屁理屈すぎるわ
選手叩くほどでもないが妥当やでこの判断は
658名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:41:09.07 ID:SROyy2WFO
え、大阪桐蔭きょう試合あったの?
全く知らんかった…
659名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:42:17.89 ID:QoGRyO7E0
https://www.youtube.com/watch?v=rFcsWB6CgOw
キャッチャーをこうやってかわせばよかったのに・・・
660名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:44:37.27 ID:G9epYEfH0
そもそもさ
突っ込んで来たランナーがレガースしてた?プロテクターしてた?
相手よか重装備で守られてる立場なのに
自分だけ痛い思いをした被害者ズラするのはアスリートととして恥ずかしいと思う
661名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:45:31.68 ID:8t4WbgoLO
あれを擁護する奴の気が知れんな
662名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:46:08.51 ID:5TaT1Wdb0
めちゃくちゃな擁護やなw
663名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:46:40.70 ID:VjxcTFVu0
返球が1〜2Mくらい逸れればクロスプレーになってたから
ホームに突っ込むのも間違いとは言えない
664名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:48:49.02 ID:gd6xfvBVO
バスケの映画で反則かまされて動揺するようじゃ一流になれない
そのくらい当然と思ってゲームしろってコーチが少年を叱るシーンがあったけど
スポーツにおいてはどんなケースでも相手が正確にルールを遵守するとか
ラフプレーされて正直なリアクションするとか
一定レベル以上の選手は思ってもないだろw
665名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:49:21.64 ID:abHNRjbc0
>>660
なんでバッターは出塁するとヘルメット脱ぐの?
666名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:49:51.86 ID:qDFFzZe8O
なんか、野球経験ない奴が偉そうに知ったかしてて笑える。
667名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:51:27.57 ID:crYeJd2O0
さすが大阪
えげつないわ
668名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:53:06.21 ID:rpuEZTAi0
香川とか八重樫みたいな体型のキャッチャ−っていなくなったな
669名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:55:39.41 ID:YODIYKbdP
山王を倒した湘北状態じゃないっすか
670名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:56:02.16 ID:8t4WbgoLO
>>660
成る程
バッターは塁に出たらマスクやレガースつけるようルール改正した方がいいねw
671名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:56:28.53 ID:Db1cB3jA0
【速報】東京で通り魔 複数の人が刺される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363650196/

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:44:22.65 ID:GaeaNK7TO
春のトンキン無双
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:45:38.23 ID:41ZllD82T
トオオオオオオオオオオオオオオオンキイイイイイイイイイイイイイイイイン
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:48:51.02 ID:qFDLqao10
トンキンざまあw
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:49:05.64 ID:GKOvHFHc0
トンキンこええええええ
79 : 【中部電 79.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/19(火) 08:51:12.04 ID:7dFx0pIP0
さすがトンキンやな、通り魔の本場
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:51:21.73 ID:Ax3hidgOT
刺す奴多いな東京怖いわ
90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:52:07.16 ID:uEYnKgWA0
トンキン過ぎるニュースだな
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:52:35.47 ID:Y1Q62gf00
トンキン怒りのテロル
112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:54:30.45 ID:x82edCsD0
トンキン同士ならば問題ない
115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:55:02.23 ID:KDD50ijj0
トンキン物騒やわ〜w
136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:56:52.75 ID:udCAZ3WmT
トンキンの日常風景でいちいちスレ立てんな
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 08:57:56.27 ID:uOr463YM0
これが世紀末都市トンキンの日常
170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:03:49.01 ID:CjZqPvcO0
またトンキンかよw
193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/19(火) 09:07:47.04 ID:0k8F1hzU0
トンキン怒りのメッタ刺しwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:56:50.41 ID:G9epYEfH0
>>666
だよな
素人がわかったような書き込みしてて噴飯もんだわw
673名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:59:17.59 ID:yxBKQcm40
自分のチームの捕手がタックルで潰されたのに
他のチームにタックルするのは平気なんだな

大阪流石に汚い
674名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:59:47.03 ID:oF9pevmDO
なんか韓国が日本に敗れた時みたいなスレになってるな
アイツら逆に韓国が勝つと、ラフプレーについて指摘する日本人をスポーツマンシップが無いとか負け犬の遠吠えとか批判するんだぜ
今回のタックル擁護も、大阪桐蔭が勝っていてタックルされた側だったら、タックルを批判する側に回ってた奴ら多そう
675名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:01:29.29 ID:j4hBtkAS0
元々大阪産業大の系列ですよ
桐蔭学園のパクリですよ
胡散臭い似非進学校ですよ
676名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:02:17.86 ID:2ytTE98z0
あの場面はキャッチャーは失神してもボールはなさず、3アウトコールで劇的勝利!!!
キャッチャーの周りに皆が集まり担架が来る・・・って展開だったらもうドラマそのもの

しかし、キャッチャー手首捻挫、かわいそうです
桐蔭は永久出場停止でいいよ、二度と出てくんな
677名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:03:31.33 ID:dMH1EZ860
大阪民国とか、やきうとか飽きたから
いい加減、分断厨も新しいの考えろよ

ドリフかよw
678名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:04:51.92 ID:2ytTE98z0
>>673 監督に厳重注意って、そういうレベルじゃねぇって話だ
当事者が加害者になってりゃ世話ないよ
679名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:07:30.58 ID:G9epYEfH0
素人→タックル批判
経験者→ポロリ批判

つまりこういうこと
680名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:08:35.04 ID:UgTtinz00
大阪桐蔭ってまさに野球漫画の悪役だな
681名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:08:55.30 ID:gd6xfvBVO
>>674
韓国に詳しいんだねw
こっちが勝ったら韓国が何を言っても関係ないじゃん
別に韓国じゃなくてもね
682名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:09:07.61 ID:Uqyig+QT0
大阪の場合、他のスポーツでも相手の選手を骨折させたりすることで味方の勝ちをとりにくるからな
スポーツというより殴り合い、蹴り合い、殺し合いだと思ってやってる雰囲気がある
今回も負傷者を続出させて試合続行不可能にする作戦だったんだろう
683名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:09:31.69 ID:JomOrSme0
大リーグだと普通に見るよな
684名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:09:32.30 ID:bNCp0kUsO
要するに大阪がクソってことだな
685名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:12:44.49 ID:8tiaWEazT
大阪叩きたいだけの奴www
686名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:13:16.70 ID:abHNRjbc0
経験者でしたか 城島乙
687名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:14:29.36 ID:hEjHHTIl0
大阪土人にルールを守れる知能なんてないからしょうがない
688名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:15:03.51 ID:SaZYB9N5P
ミットに当たりに行くのは当然だと思うんだけど。
689名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:20:08.63 ID:1qG4fZCi0
「昨年ソウルで行われた18歳以下の世界選手権で大阪桐蔭の森友捕手が体当たりで負傷したことを受け、危険防止のためのラフプレー禁止を徹底した。」

主語がわからん。 高野連が禁止したのか、
世界野球連盟でU-18の全世界で禁止したのか。
どっちかで意味合いが違ってくるね。


ライブTVで当時の試合みていて
アマチュアで国際親善の面もある試合でアメリカに
体当たりされていてプロじゃあるまいし
やり過ぎと思ったけど。
690名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:22:52.38 ID:oF9pevmDO
>>681
日韓戦後の芸スポとか見たこと無い?
韓国以外の国と試合した時とは全く違う雰囲気になって、胸くそ悪くなるぞ
691名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:24:18.55 ID:o2dQzmCx0
お嬢さん野球の方向にしていくのは
間違っている。
692名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:26:30.94 ID:0dtPEAUp0
山王戦か。
次の試合で嘘のようにボロ負けか。
693名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:28:00.86 ID:BCaeud4W0
こんなプレーが罷り通るなら怪我人続出なのでアウトにするのは正しいんだけど
問題はプロならOKということだな
むしろプロの方が体重100キロくらいの化け物がぶつかるんだから危ないだろ
即刻禁止にしろよ
694名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:30:18.77 ID:VTm+QU+S0
ランナーなんで跳ぼうとしなかったのか?
695名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:30:35.42 ID:gd6xfvBVO
>>690
勝てばどこに勝っても嬉しいよ
相手の負け惜しみ?とか普通はもっと言っててかんじでしょ
696名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:31:06.93 ID:VTm+QU+S0
キャッチャーが飛び蹴りsuればよかったのにw
697名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:31:52.94 ID:44na9HrS0
>>679
審判→守備妨害
698名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:35:57.32 ID:NkyVjlJM0
プロなら許されるプレイでもアマチュアでは許されない危険なプレイ
吊ったり縛ったりする場合なんか特に気を使う素人は真似をしない方がいい
699名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:36:14.88 ID:9CxDdhI/0
桐蔭負けたんだ・・・
700名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:41:50.51 ID:cqvw+LQ90
中学の時は野球やってたけど、
ホームでのクロスプレーは普通はキャッチャーを避けるように回り込むのがスタンダードだと思うんだけど、
ましてや高校生くらいの年齢でキャッチャーにタックルって、
普段からやってないとあんな場面じゃ絶対にやらないよ。。
701名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:43:52.98 ID:Uqyig+QT0
>>699
そう、負けてその上、ラフプレーを認めないから勝てへんかったとか
日本の野球ルールは大阪にだけ不利やとかほざいてるから
まるでどこかの半島とそっくり
702名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:44:15.88 ID:0L+PJljTO
桐蔭の先発初回から芯で打たれてたからなぁ
初回は好守備で抑えられてたが
703名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:45:04.40 ID:NOU6RY660
ID:Db1cB3jA0
レス捏造魔の東京叩き
・レスを独自にまとめて、しばしばレス改変
・過去の酷い捏造 → http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363879571/142,148,149


>>43
栃木→東京 に書き換え
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339330426/
>>49
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312526721/
(catv?)とか(チベット自治区)を書き換えていたりする。
704名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:45:15.05 ID:8Oqf2LquP
腹いせでやったとしか思えない
大阪桐蔭は終わった
705名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:47:02.16 ID:BCW3y/Gu0
>>68
オリンピックの舞台でプロがやってんのに
説得力ゼロだわおまえ。
706名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:47:20.71 ID:aqUUjH3K0
>>704
9回裏2アウト一点差で負けててホームインできれば同点の場面でなんで腹いせするんだよアホか
707名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:49:27.55 ID:a8KCjAP3O
野球には、高校生ルールってないの?
高校生スポーツでは、選手生命を脅かさないような高校生団体独自のルールがあって、
選手が守られてる競技もあるんだけどなぁ。
708名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:50:03.96 ID:PtZNUg+NP
むしろこの程度の突入で落球したキャッチャーがショボイわ
ちゃんと練習してんのか?
709名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:50:23.09 ID:dlaS9COV0
世界選手権でぶちかしされた大阪桐蔭の教えはやられたらやり返すってことだろ
県岐阜商かわいそう
710名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:50:40.20 ID:5TaT1Wdb0
負けたからって相手叩いちゃうあたりアレ
711名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:50:46.07 ID:xJ+BLcHz0
>>32
これ嘘だよ
712名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:53:42.56 ID:+X9TD8jJ0
>>707
桐蔭の最後のアウトは高校ルールみたいなもんでプロならあのタックルでも守備妨害にならずに得点になってる
にしても守備といい死球といいタックルといい最後の挨拶もまともにしないし桐蔭は次の大会参加禁止でいいだろ
713名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:54:55.12 ID:8hX+Zig3O
殺人野球はダメだろ
714名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:58:23.04 ID:aqUUjH3K0
>>707
これがその高校生ルールだろ
プロならランナーが褒められて終わり
つい先日のヤクルトー阪神戦でコンラッドと中村がこんなの比べものにならないくらいの衝突してたけど二人とも何事もなかったようにプレー続行してたぞ
715名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:59:18.30 ID:Rpu/M7XS0
>>693
プロはベースの一角を空けない完全ブロックを容認してるから
その対抗手段として走者が体当たりするのも容認。

ベースの一角を空けてあるのにアウト濃厚だから
ベースタッチにいかずに体当たりして落球させてやろう、というプレーまで
拡大解釈で容認になってる部分は
守備妨害を厳しくとるようにすればいいと思う。
716名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:00:47.95 ID:ID+pDopy0
>>679
キャッチャーが防具つけてる理由も知らんド素人のウスラバカが
経験者面してんじゃねえよ
プロテクターやレガース無しでキャッチャーやってみろや
てめえの言ってることが支離滅裂だって嫌でも分かるからよw
717名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:02:59.84 ID:P4qCZKKu0
動画を見たけど、あれはランナーも勢いがついていてあのまま突っ込むしか出来ないようにも見えるが、タックルに行ったようにも見えるな
718名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:03:32.76 ID:FJTX2nzeO
さっさと阪人絶滅しないかな
719名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:05:12.78 ID:aqUUjH3K0
>>717
だろ?
どっちともとれるプレーなんだよ
でもランナーは守備妨害判定されてアウトになってるし、試合後に捕手にあやまってる

にもかかわらずランナーが徹底的に叩かれて人格否定されて、まるで人殺しのように叩かれる


これが芸スポくおりてぃ
720名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:06:25.06 ID:5TaT1Wdb0
そんなギリギリのタイミングの出来事じゃないから厳重注意なんでしょ高野連的には
721名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:06:30.80 ID:bR3eEtXU0
>>719
芸スポのキチガイはまともな判断能力無いからなw
722名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:07:05.86 ID:5TaT1Wdb0
スレ誤爆
723名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:07:47.80 ID:bR3eEtXU0
>>720
ちがう
タックルしないでヘッドスライディングするならベースに向かっていけということ
724名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:08:29.60 ID:8eMpq0AZ0
大阪人だが、プロが行っていいものと、高校野球では違うだろうな。

大阪府民として岐阜には優勝して欲しい。

今回は桐蔭の方に無茶があった。
725名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:08:38.35 ID:5TaT1Wdb0
>>723
ごめん、そのレス誤爆やわ
726名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:09:50.94 ID:bR3eEtXU0
>>725
厳重注意
727名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:11:21.29 ID:P4qCZKKu0
>>719
ただベースをタッチしに行くには体勢を下げるのが遅いようにも見えるからタックルに行ったと思われても仕方ないようにも見えるな
あれじゃランナーもキャッチャーに体当たりするのは走ってて分かるはずだ
728名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:11:58.31 ID:lzK8AcBg0
野球って本来こういうもんでしょ
だから「ホームランでガッツポーズすんな」に繋がる

ま、今回は高校野球だからアウトでok
729名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:12:41.54 ID:5TaT1Wdb0
>>728
ま、野球って暗黙の了解破ったら相手侮辱で報復死球するようなスポーツやからな
730名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:13:44.97 ID:svWava4g0
高校野球では捕球したまたは捕球しそうな選手に接触してはならないというルールがある
こんな常識も大阪の人は知らないなら高校野球を語るなと言いたい
731名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:16:16.68 ID:kwPIJ30mP
じゃあこれはセーフなのかな?

東海大相模の殺人スライディング
http://www.youtube.com/watch?v=tGGJ-sgMsVU
732名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:18:57.66 ID:cRgv3Zoy0
東海大相模を思い出した
733名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:20:17.37 ID:MJim/NDM0
734名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:22:09.70 ID:C4UXE2T20
1〜3塁はタックル駄目でホームはOKはおかしい
735名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:22:15.42 ID:+468Mun60
ま  た  大  阪  か
736名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:23:45.08 ID:CPRY3Ctq0
何を言ってるのか分からない
ぶつかるのが禁止なのは夏の大会から
この大会では禁止されてない
737名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:23:56.95 ID:RaeJ6esbO
>>721
実際に厳重注意受けてる事は無視ですかwww
お前の目は節穴
738名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:25:41.39 ID:bR3eEtXU0
>>736
10年前もやってはいけないプレーだと思ってたよ
739名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:26:27.98 ID:yVMGTKYd0
トンキンが煽ってるとスレと見た
で実際に当たってると思うわw
740名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:27:19.20 ID:bR3eEtXU0
>>737
無視? なにか矛盾点でもあったか?

あるのなら明確に示してくれよw
741名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:27:44.82 ID:gpx9HDbrO
地獄甲子園や!
742名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:36:30.86 ID:Lm+4JtLV0
高野連のサイトに捕手の本塁上のプレイについて明記してあるけど
それから判断すると明らかに捕手の立ち位置が悪いだろ
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/19.html
タイミング的には走塁妨害は適用されないだろうけど
走者・捕手ともに未熟なプレーってことだな
743名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:36:57.72 ID:z5Z5ZnkG0
花粉症の薬のCMの所為
ランナーはイオンさんを見習っただけ
744名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:39:53.63 ID:/l6pocJt0
日本以外ならセーフだろw
745名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:40:00.64 ID:/67a4mGO0
なんか野球のルールも知らずに大阪コンプだけで叩いてるやつがいるなあ

関東人
お前のことじゃん
746名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:44:01.55 ID:Rpu/M7XS0
>>742
>5.捕球してからの動き
>  ボールを保持しているときは塁線上に移動してタッグをしてもよい。

残念だったな。捕手は走者が突っ込んでくる前からボールを持っていて
待ち構えてタッチにいった。
747名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:45:58.08 ID:eATgE58e0
>>742
ルール上はそこにいちゃいけないけど、今回のタックルとは関係無いだろ
タックルと因果関係無いことを持ち出して未熟とか意味分からんわ
748名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:48:25.92 ID:KOV8nBmD0
瞬間的状況場面での、あいまいプレーが生じたとき。
チーム同士や選手個人で、いざこざ起きないように
明確にジャッジ判定をするのが、審判。
危険な行為というのもあるが、
ぶつかってボールこぼす前にタッチアウト成立とみた、
今回の、審判の迷いのない判定は当然であり、好判断。
749名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:49:30.83 ID:+td65UBO0
ゴミクズだな桐蔭
750名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:51:54.34 ID:2l45dSDZ0
一気に岐阜嫌いになったわ
一生岐阜行かへん
751名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:54:25.16 ID:Rpu/M7XS0
タッチを試みた場所はベースより手前の3塁寄りで
バッターボックスとファールラインが交わるあたり。
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1364627899599.jpg

ボールを持ってる野手は走者の進路に入ってタッチを試みる権利がある。
ただし、ベース上にいてベースを塞いで奏者のベースタッチを阻止する権利まではない。

走者はタッチプレーによるアウトを回避するため
ボールを持ってる野手へ体当たりをして落球を誘う権利はない。
752名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:00:10.72 ID:xB+eHEza0
完全にアウトのタイミングだしな
753名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:06:33.46 ID:8Vz2B4Bn0
普段日本の野球をパワーがないって馬鹿にしてるやつに限ってこの程度のタックルを批判する手の平返しをする
754名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:07:02.45 ID:fdrxvqZe0
こういう時に人間の本性ってでるんだるなw
755名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:08:43.85 ID:4IM+HG6H0
「アマチュア野球内規の危険防止ルールに基づき」

これ何時できたの?
756名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:08:57.23 ID:LWrdUjyv0
>>753
全く的外れだ
757名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:09:19.11 ID:AEq9ekD20
反則してでも3連覇にこだわる汚阪桐蔭負けてえかったわ
758名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:10:18.57 ID:21YrFJ8L0
とりあえず桐蔭の監督は少し痩せろよ

パツンパツンじゃねーか見苦しい
759名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:10:33.12 ID:Lm+4JtLV0
>>746
捕球して1秒経たないうちにタッチしてる状況で「待ち構えていた」はないw
捕球してから左足は半歩も動いてないし

>>747
捕手:プレイが未熟
走者:プレイ・精神ともに未熟
ここまで説明すればいいか?


まぁお前らは高校球児だったんだろうからお前らの言ってることが正しいんだろうw
760名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:11:18.48 ID:Ch8CUWSu0
大阪民国は排除した方がいいだろ
761名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:11:22.46 ID:rhwOA3Av0
野球におけるグラウンドは戦場、合法的に殺人あるいは殺人未遂に近い行為が行われる。

例えば、故意の頭部死球、殺人タックル、殺人スラ、さらには送球での顔面直撃や牽制タッチと見せかける顔面殴打。

これらで、被害者が出たとしても、多少の見舞金の出費はあっても収監されることはない。

さぁ、
これらに恐れをなしたら、今からでも遅くない、潔くユニホームを脱ごう。


君たちには明るい未来が待っているのだからw。
762名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:12:39.17 ID:vUouWNzG0
アメリカでもこういうラフプレーが原因で野球人気が下がってサッカーやらせる家庭が急増してるらしいな
763名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:12:47.29 ID:8K0irE9l0
>>753
いや、ルール違反だから
764名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:12:53.49 ID:LWrdUjyv0
>>755
【高校野球/センバツ】大阪桐蔭監督に厳重注意 捕手に「極めて衝撃強い接触」/禁止徹底のきっかけも大阪桐蔭
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364644530/
765名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:16:11.54 ID:yZyd0XoU0
あれは すでに落球する前にアウトだよ!
それよりピッチャーの足に当てた死球はワザと?これの方が酷い?
数十年前K大会でG県のM工の投手がT県の超高校投手Eの耳近辺に
当てた死球がすごかったね!
766名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:16:44.17 ID:qkzQpD2l0
青木が中堅からの正確な返球でアレは完全にアウトっしょ
抜けていれば・・・っていう緊張する場面であの返球は誰もが出来る
ことじゃないと思うわ。まぢ感動した 
767名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:19:18.03 ID:l+WwnKdwO
ルールに違反した、ただそれだけの事に何故そんなに騒ぐのか。
768名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:19:29.71 ID:8Vz2B4Bn0
アメリカじゃデッドボールやタックルで痛がったりしたらおかま扱いされるしそういうやつを出してる監督がたたかれる
日本は保護する方向が間違えてるの
769名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:23:25.21 ID:cbqAdAX2O
高校生はダメでプロがいいのもおかしいわ
高校生でもアメフトするしアメフトと比べたらクロスプレーなんか毎回あるものでもないし、プロが有りなら高校野球も有り、プロが無しなら高校野球も無しにした方がいい
770名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:23:55.55 ID:Rpu/M7XS0
>>759
捕手は捕球した位置でランナーへのタッチを試みた=待ち構えてた。
走者は、捕手がタッチを試みようとする場所の手前で
わざわざ体勢を低くして、肩を入れてタッチを試みるキャッチャーへの体当たりをした→厳重注意
だろ
771名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:24:10.23 ID:4IM+HG6H0
>>764 ありがd!

なんだ、森を守るために作ったのに
それを同じチームが犯したのか
ダメだなこりゃ
772名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:26:15.58 ID:EZy7NYTk0
>>739
>>745
こういうレス見て大阪民自身はどう思ってるの?
773名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:26:37.14 ID:plSzD6Ab0
ぎふんと言わせてやった






(´・ω・`)ごめん…
774名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:27:19.50 ID:jUh+i8ct0
>>769
体の出来上がってない高校生の大会でかつ連戦なんだから
不要な危険は避けるって言うのは合理的な話だと思うけど。
775名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:29:16.68 ID:4IM+HG6H0
体当たりしないで、普通のヘッドスライディングだったら良かったって事なんだろ
まあ、完全アウトだからミットめがけてあたりに行ったんだろうな
776名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:32:51.36 ID:IkyyCNA5O
ケガしたんじゃなくてケガさせられたんだからな
プロなら対戦チームにいろいろ手段あるけど高校野球は暗に批判も出来ない
今回の大阪は厳重注意ぐらいじゃ許せないな
777名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:32:56.26 ID:0s7VfmtUO
あの場面でなんとかしてホームインしようとするのは当たり前
778名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:33:57.57 ID:3qv6Nla8O
【甲子園】「明らかな八百長が2試合あった」匿名の告発に高野連騒然。今日以降の試合は中止の可能性も★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1363953719/
779名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:34:46.26 ID:Po//DnAk0
スティーブ ウィリアス 思い出して泣けてきた
780名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:35:17.20 ID:OW1QJzCS0
ロアッソくん・・・
781名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:36:10.84 ID:zMtqCpLM0
>>356
その2校より
中狂大中狂高と狂栄高の方がヤバイと思う
782名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:38:29.32 ID:7767vQ4V0
夏ならいいと思うよ 春とか神宮とかはやめてあげよう
783名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:40:27.92 ID:IzBAzpSf0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20474366

9回裏の攻防がまるごとうp
784名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:44:16.04 ID:paLWreZ60
仮に岐阜に勝ててもあのPじゃ負けるわ 弱いからあきらめろ
785遊び人の太田:2013/03/31(日) 06:47:44.29 ID:HYBRVamyO
高校野球界の「悪役」とは
「むかし帝京いま桐陰
中をとりもつ明徳義塾」

まさに光星や山田や開星がかすむ位のレベルになってしまったようです
786名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:53:14.48 ID:fH/aZiGnO
野球やってる人教えて下さい
こういう行為って、セーフになりたいばかりに咄嗟にやってしまうものなんですか?
なんとなく、日頃の練習からこういうプレーをしろと教えてるんじゃないかと穿った見方をしてしまいました
787遊び人の太田:2013/03/31(日) 06:55:04.61 ID:HYBRVamyO
岐阜県民としては県岐商の活躍に今回こそ期待してしまいます
なにしろ天敵の中京さんがいないものですから
788名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:58:30.84 ID:f8H8Vi0i0
岐阜ウソのようにボロ負け確定か
789名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:14:32.33 ID:4poo5ryv0
>>788
てか、昨日の試合も普通にやってたら負けてるだろ
大桐蔭は3番目の投手が投げてるうえに、3番も4番もいなかった
2回表の大桐蔭のエラーしまくりの時にとった4点で勝てたようなもんじゃん
完全なる大桐蔭の自滅といえるわ
もともと県岐阜なんてそんなもんよ
仙台が優勝だな
790名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:20:27.88 ID:vqa4esEk0
大阪桐蔭は廃部にすればいいんだよ
791名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:23:51.95 ID:JqC3BHnA0
>>14
一気に飛び越えたからな道産子に
792名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:28:35.41 ID:WYyrfUvC0
痛かったのは確かだろうけどピッチャー演技しすぎでイラッときたわ
793名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:35:14.91 ID:V6C7Lau8O
>>788
相手が済美じゃ誰が投げてもボロ負けにはならんだろ
794名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:43:48.99 ID:9+PMswKx0
>>744
それも微妙。ブロックしてて体当たりでふっ飛ばしていいのは大リーグくらい
じゃないかな。日本のプロでもアウトだと思う。
795名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:47:54.50 ID:4TiOoxlcO
さすがやきうだ
796名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:52:57.65 ID:6Z8Gdmve0
人間健康学科で京大合格者数稼ぐような学校だぜ。
学校自体が、上に行くためには手段を選ばない体質なんだろ。
797名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:54:45.27 ID:95YEshkM0
イチロー まさかの殺人スライディング≠ナ検索するとゴキローのせいだとわかるw
798名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:58:36.56 ID:F+tLr6ne0
廃校にしろ
799名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:03:00.85 ID:AhJ4eyL70
このランナー懲役でいいわ
監督は追放
800名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:15:48.80 ID:f8H8Vi0i0
>>789
はいはい
801名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:16:49.81 ID:IfHl9oep0
>>637
あれは間に合わないのにベースを踏みに行って足に当たったショートが悪い
なんでも批判すればいいもんじゃないよ
802名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:20:02.06 ID:HnUZK/uy0
大阪って朝鮮の植民地なのに
なんで日本の高校野球に参加してるの?
803名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:23:45.87 ID:LbPAKDX/O
>>794
捕手が守ってる位置によったり、捕球寸前だったりすると、走塁妨害になるから日本でもブッ飛ばしておkな場合がある
804名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:23:49.88 ID:jrC/J6m80
外国人も多数混じってんだろ
805名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:24:11.01 ID:He8EIVR30
サッカーで勝たないと世界では認められない。
806名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:24:39.00 ID:udtmzOgE0
ホーム上でのクロスプレーはMLBでも昔から怪我人でるからな
アメリカじゃそれが野球の華だししょうがない
807名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:26:07.22 ID:i8Tft5k+0
この先10年は対外試合禁止にしたほうがいいな、大阪桐蔭
やりたければソウルあたりでどうぞ
808名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:27:07.05 ID:ORhbIi5iO
桐蔭の暗黒達磨ツラ監督の発する雰囲気が嫌だったので負けて良かった
809名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:27:26.86 ID:gAyx2vp20
S☆1で爆笑田中が清原に
「清原さんはもっとひごいことしてましたよね」
と振ったのは笑った
キヨは「プロならOK。高校野球だからでしょ」と言ってたが
810名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:27:43.59 ID:NfW3gSeD0
>>806
クロスプレーならな
811名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:28:13.78 ID:VPXQmKw10
このプレーをセーフに出来る環境じゃないのが日本独特
だからメジャーでボディコンタクトの多い内野手で成功者が出てこない
世界大会レベルで恥かかないと根本からは変わらないだろね。
812名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:28:17.70 ID:N86t1apY0
キャッチャーはなんでわざわざランナーの進路をふさいじゃったの?
タッチすればいいだけだろ?
813名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:28:25.28 ID:ThU4VwhV0
>>809
プロはタックルの練習もするからな
814名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:29:17.82 ID:dgnuzgu/0
大阪(笑)
815名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:29:50.70 ID:C+FaW68AO
ミキプルーンを塗ればいいんじゃね?
816名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:30:14.14 ID:HnUZK/uy0
>>811
そういうのは在日が在日だけの大会でやればいい
日本人を巻き込むなクソチョン
817名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:31:02.22 ID:4WNVgobC0
負けたうえに厳重注意。
報徳にも歯が立たなかったし。
夏も予選落ち確実。
818名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:33:21.94 ID:JmRWIWtG0
モリシ優勝^^
819名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:33:38.52 ID:waQn9xpC0
城島怒りのテーマを聴きながら見れば騒ぐ程のタックルではないな
820名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:35:30.89 ID:dhPHbsAZ0
栄京みたいなチームって漫画の中だけだとおもってた
821名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:35:50.47 ID:4poo5ryv0
>>800
いや、実際そうだろ
あんだけ選手抜けるわエラー祭りだわの大桐蔭と互角なんだから
そんなもん仙台育英に勝てるかよ
822名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:36:27.89 ID:8hX+Zig3O
>>817
報徳(笑)

たまたま勝っただけだろ

報徳って甲子園では初戦敗退のイメージしかないが。
823名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:37:01.09 ID:udtmzOgE0
>>820
栄京って実在のモデルあるからw
824名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:38:46.40 ID:6AonKgMV0
プレーもそうだがあの不服そうな態度が一番胸糞悪かった。
高校野球見てて死ねよと思ったのは初めて。
825名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:39:12.07 ID:N86t1apY0
どう見てもキャッチャーがわざわざ進路をふさぎに行ってる動作のほうが不自然だわ
826名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:40:57.62 ID:4WNVgobC0
え?報徳との試合は1安打完封8−0のコールド負けでしたよ。
大阪大会でも履正社に完敗してますし。
827名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:43:51.00 ID:LtVUtqW3P
>>825
ベースの一角でも開けてれば良いんだろ。
828名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:44:04.70 ID:HnUZK/uy0
>>825
バカ無知チョンwwwww
ブロックを知らんのか
829名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:45:03.95 ID:4WNVgobC0
捕球後なら進路上にいても走塁妨害じゃねえだろ。
830名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:45:23.15 ID:ORhbIi5iO
>>825
このレス乞食め〜
831名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:46:02.81 ID:ipOKOMndI
全治2.3日って大した外傷もなく本人申告のみで取り敢えず診断書に書かれる日数だよな
仮病だろ
832名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:46:26.85 ID:hJEMfBs70
タックル禁止条項がなくてもアウトで問題ないレベル

でも突っ込んだ選手も必死だから非難するのはおかしいと思う
833名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:46:50.31 ID:A9tYti/j0
死球とタックルでバッテリー破壊とか、3年間の部活の締めくくりとしては泣けるだろうなこれは。
834名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:47:15.09 ID:Av6fGvoq0
>>806
プロでラフプレーを繰り返すような選手は乱闘に巻き込まれて所属リーグから処分を受けたり、
後々つけ狙われてしつこく報復を受けたりするわけで、決してやり得になっているわけではないぞ。
アマではそうした抑止力が効かないのでルールで規制しようというわけだ。間違ってはいない
835名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:47:33.66 ID:4poo5ryv0
>>826
地方予選なんてどうでもいいわw
地元のくせに甲子園で初戦負けするような報徳など口に出して恥ずかしくないのかって話
大体、近畿のヤツは有利なはずだろ?
なんで揃いも揃って初戦敗退なんだよww
836名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:49:50.98 ID:qiUx33y60
野球ってレジャーの割に危険だから、マイナーなんですね。

もっと、激しい動きを取り入れて、スポーツ化するか、安全面
強化して、メジャーなレジャーを目指すかした方いいと思います。
837名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:50:00.50 ID:xwt3P3Hl0
まあ情けない年もあるだろう
潔くアウトになった方が次につなげれたな
838名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:50:14.64 ID:4poo5ryv0
>>831
膝に青タン出来ただけで全治一週間だわ
そもそも全治2,3日なんて診断は初めて聞いたわw
839名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:50:17.56 ID:4WNVgobC0
初戦敗退の報徳に地方大会で完封コールド負けするような弱いチームってことだろ。
840名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:50:55.71 ID:8hX+Zig3O
>>826
投手の調子で勝ったり負けたりするだろ

プロと対戦して勝ったならともかく、
同じ高校生に勝ったのがそんなに嬉しいのかよ

お前、報徳が桐蔭に勝った、って一生言い続けそうだな(笑)
841名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:51:07.51 ID:VzQNyrwKO
まっ本番は夏だから
両校とも出てこられるか?
特に大阪はなかなか厳しいんでないの?
842名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:52:18.24 ID:QhgV67QP0
橋本知事「西谷先生は処分!!峯本君は退学!!」
843名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:53:58.99 ID:/dAL6RiLO
これなんていうアパッチ野球軍?
844名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:54:17.10 ID:GKIlFyVe0
捕手にタックルはそういうものだろ野球って
845名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:54:46.05 ID:oJxRyTn70
>>824
正にこれ
846名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:55:11.15 ID:KGBctaTO0
完全に捕手が球を持ったのを確認して少し間があってからの体当たりだからね
そら守備妨害だよ。際どいタイミングなら庇いようもあったけどな
847名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:56:25.21 ID:o9SZC5ZVO
>>831 >>838
その日数にしないと次の試合に出れないからだと思う。
実際には治ってない、治りそうになくても
全治三日ということにしたんだと思う。
848名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:56:42.40 ID:xwt3P3Hl0
去年やられて発狂したバカのせいで
ルール出来たからな 情けないとしか言えんわな
849名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:57:09.51 ID:CAP7wP8W0
殺人タックルwww
850名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:58:58.02 ID:2uygEoOb0
ざまあ卑怯者
851名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:59:01.51 ID:4poo5ryv0
>>839
本番が問題だわw
その地方大会の報徳戦は甲子園をかけた試合だったのか?
だったらガチだろうが、今回大桐蔭が甲子園に出て来てるところをみるとどうでもいい試合だったんだろw
つーか大桐蔭がどうのではなくて、恥ずかしげも無く初戦敗退の報徳みたいな学校出してくんなって話だわ
地方大会ごときで、俺らがドヤ顔で安田学園を出してんのと一緒だぞ
恥ずかしいやつだな
だから大桐蔭除く近畿は糞弱いんだよw
852名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:59:49.91 ID:U9QK+eoT0
あれもろに落球狙いのタックル逝ってるから審判が速攻アウト言っててワロタww

センターからの返球よかったよなーー あれはすごかった
もしヘッスラかましてクロスプレーになって落球していたら当然セーフの状況やったが
もろ落球狙いに見えるからなあw 審判もそう感じたんだろう
853名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:01:02.92 ID:4poo5ryv0
>>847
診断下りても出られるよ
だから全治一週間でもいいわけだよ
854名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:03:09.22 ID:hdEm3AUh0
大阪ケンカ野球w
855名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:03:57.24 ID:5WXOqOBX0
サイビは9イニングずっとバント攻撃していけばいいわけだろ
盗塁もし放題だしボーナスステージだな
856名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:04:11.32 ID:N86t1apY0
>>828
なんでブロックする必要があるの?
タッチしたらいいだけじゃん
857名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:04:21.55 ID:50rMnCcH0
大阪桐蔭は弱い。さらには卑怯なチームだってのは認めよう
大阪桐蔭に汚点を残した
春夏制覇をした先輩に謝れ
858名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:06:54.82 ID:haDxzgtbO
さすが大阪民国代表www

桜飲み屋や佐野三中を生み出した大阪民国代表www
859名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:08:43.10 ID:ohS+BD0KO
兵庫県民ですが、同じ地区代表として大阪が迷惑かけたことを謝罪したいと思います。
860名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:10:02.54 ID:ZMJRNeex0
桐蔭ヒデェwwwwwwwwwwwwww
しかも、このルールが出来る切っ掛けになった
張本人が他人事だしな。


皮肉…“森友ルール”でアウトに 大阪桐蔭 タックル終戦
大阪桐蔭の3連覇が断たれた森友はやったらいけないプレーなのかな」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-00000054-spnannex-base


やったらいけないも何も、お前が遠征先でタックル受けて、危険だからルール作れと言ったんだろww
861名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:10:17.25 ID:03RDTrGQ0
まあ。大阪の英雄・伝説の清原さんのプレイを見習っただけでしょ?
一時期これを闘志だとか褒めてたよね、テクニックないから突っ込む西武のプレイを。
862名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:10:41.48 ID:G+bDPZvA0
上から読み始めたが
>>18 の酷さにやめたったwww
863名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:12:36.60 ID:HV+auZad0
桐蔭の森って馬鹿なの?こいつがやられたからルール改正されたのに
こんなコメントするの?
走者もやりたくてやったわけではない。
(ただ)高校野球では、やったらいけないプレーなのかな」と話した。
864名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:12:41.50 ID:9F2v9dHj0
>>856
進路ふさがずにタッチだけいったら
かいくぐられる可能性あるからブロックする
865名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:13:29.99 ID:oqUyWZTc0
http://2ch.at/s/20mai00606233.gif
野球ルールはボールを現に保持する野手は走者の走路をふざぐ権利がある。
この点で県岐阜商捕手のホームベースブロックはルール上問題ない。
一方、公認野球規則上、本塁上の衝突・タックルに関しては何も定められていない。
よって大阪桐蔭の走者の行為もルール上問題ない。
なぜ今回、走者が守備妨害を取られアウトになったかというと、
昨年9月、U18世界選手権米国戦で米国選手にタックルされた日本選手が負傷したことがきっかけで
タックル禁止のアマ特別ルールができたからだ。

キャッチャーはホームベースをブロックする形で待ち構えており、
3塁走者が高校野球特別ルール(タックル禁止)に違反せずに生還することなんて不可能だ。
キャッチャーが返球を受けたタイミングが切羽つまっていたなら、
走者も回りこむことができるが、この時は十分時間的に余裕があった。
このような守備側有利の規定を作るなら一方で走塁側の救済規定も作るべきだ。
具体的には、キャッチャーはボールを現に保持していても走者の走路をふさいではならないという具合に。
866名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:14:15.11 ID:ZWnckNdu0
テスト
867名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:14:22.11 ID:Etgu/l600
ランナーはあの場面引き返すか
スライディングでホーム突入(ソフトにあくまでホームベースめがけて)が正解なの?
868名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:14:26.78 ID:N86t1apY0
>>864
つまりかいくぐれないようにしたわけだよね。
タッチ技術のなさを補うために。
869名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:15:13.02 ID:Isg9YXN40
ブロック禁止のルールにすれば良くね?
870名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:15:39.70 ID:0qsLvEKn0
大阪土佐丸と改名することを許可する
871名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:19:04.44 ID:jUh+i8ct0
>>865
いや、その状態って完全にアウトなんだから、おとなしく減速してアウトになれよw
それがイヤなら三塁に戻ればいいんだからw
872名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:20:02.63 ID:Y3x6AEQ20
>>860
ネタかと思ったら、マジで言ってたw。
オマエ、自分が喰らったことで出来たルールを自分で全否定とか、
高野連に喧嘩うってんのか?w
873名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:20:38.30 ID:oqUyWZTc0
>>867
ヘッドスライディングして捕手の股間の隙間から手を差し入れてベースタッチするしかない。
引き返しても3塁に送球されてゆうゆうアウト、ソフトにホーム突入しても普通にアウト。
アマ特別ルールがばかげているんだよ。
874名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:21:07.13 ID:3VVlh9dw0
大阪桐蔭、すげえ傲慢臭だな。

自分達が一番で他はどうでもいいという価値観が支配的で
野球競技そのもの、相手に対するリスペクトは微塵も感じられない。

それゆえ試合運びが思うようにならないイラ立ちが相手チームのエースへの
死球となり、最後の殺人タックルに至っては思い通りにならなければ最後は
力で威圧すればよく、かつ自分達にはそれが許される、という一方的な思い込み
がにじみ出ている。

チームがそんな精神状態だから、事前に主力選手であるところの3番、4番が
相次いで負傷し試合に出れなくなり、勝利への計算が立たなくなったことと
も辻褄が合う。
875名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:21:19.85 ID:/dAL6RiLO
これは土人言われてもしかたないな
876名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:21:28.28 ID:kQki+8m20
今回のようなプレーがNG というのは、事前に通達があったことから
考えて、各チームにも伝達されていたと考えた方が良いと思われます。

なお、仮に今回のキャッチャーのポジショニングが問題だとするなら、
ランダンプレーもNGになりますね。

ようは、累間にはさまれるようなタイミングで突っ込んだことで
走者の運命は決めっていたということでしょう。
877名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:21:32.35 ID:dUkELEJd0
お前ら前進守備とはいえ、パーフェクトな返球をしたセンターのことも思い出してあげてください
878名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:21:40.76 ID:IQvSzIgS0
今年のアマチュア内規で新しいルールが定められてたんだな

wikipediaからだからソースとしては信用欠けるが
「オブストラクションの厳格適用」が「危険防止(ラフプレイ禁止)ルール」に改められ、
走者がボールを保持している野手に故意に接触して落球させた場合ボールデットとなり、
当該走者にアウトが宣告されるとともに他の走者は妨害発生時に占有していた塁に戻る
(すなわち、守備妨害と同様に取り扱われる)ことが規定された。

ルール改正は知らない側は悪い
879名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:23:06.60 ID:/dvJ00wd0
で、京都翔平のはいいのか
880名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:23:25.58 ID:N86t1apY0
要するにルールが論理的に破綻してるんだよな
881名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:23:29.27 ID:EXqWRECa0
>>877
キャッチャーとランナーで騒いでるけど好返球のセンターとウキウキで腕回してた三塁コーチだよなあ
882名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:24:10.24 ID:xf9Tx3fQ0
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-00000054-spnannex-base
皮肉…“森友ルール”でアウトに 大阪桐蔭 タックル終戦
大阪桐蔭の3連覇が断たれた森友は「走者もやりたくてやったわけではない。(ただ)高校野球では、やったらいけないプレーなのかな」と話した。
本塁で激しい突入を見せた峯本は「同点に追いつきたくて自然とやってしまった。捕手には本当に申し訳ない」と口にした。
883名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:25:00.50 ID:4WNVgobC0
>走者もやりたくてやったわけではない。

タイミングアウトだから、わざとだって認めてるし。
884名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:25:45.48 ID:vvj5Qpid0
卑怯なチンピラ野球を続ける 大阪桐蔭 は10年くらい対外試合を禁止したらどうですか?
主力を欠いていたとはいえ王者だったんだから、正々堂々とフェアにプレーしてもらいたい。

なぁ、

す べ て わ ざ と だ ろ ?
885名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:25:47.69 ID:5BblAeL70
出場停止にしろ
886名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:25:54.77 ID:RZu8QCXnO
>>874
野球に限らず大阪人、朝鮮人はそんなだよな
887名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:26:55.13 ID:HV+auZad0
>>734
なんで1,3 塁はオッケーなのかな?
888名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:28:14.74 ID:/dAL6RiLO
てか朝鮮人学校なんか参加させるなよ
889名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:28:22.10 ID:vnPhWlWd0
全治2,3日の打撲って…
あのPの痛い痛いアピは演技だったって事?
890名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:28:23.17 ID:O2S8YfS70
自分たちがヤラれたらルール改正、でも自分たちはそのルールを守らない
891名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:28:51.84 ID:MXjiWghf0
土佐丸学園大阪校の犬飼主将↓
892名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:28:56.58 ID:MLHEt76L0
県立岐阜商業
市立岐阜商業
私立岐阜商業
岐阜女子商業

岐阜は商業多過ぎ
893名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:29:10.74 ID:KGBctaTO0
言い訳もなんか変なんだよな。守備妨害で100%アウトなのはわかるんだし
突っ込む意味が無い。躱すか戻るかした方が低い確率だが助かる可能性がある
なぜその選択肢をしなかったのかが最大の謎。怪我さえる為って事なのか?
894名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:31:11.03 ID:Av6fGvoq0
>>874
V3だ、三連覇だと煽ったマスゴミにも問題ありだが
895名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:31:15.06 ID:N86t1apY0
>>893
スライディングしたらキャッチャーにのしかかられて自分が怪我するからじゃね
896遊び人の太田:2013/03/31(日) 09:31:17.32 ID:HYBRVamyO
「野球は教育の一環」という古い頭のワシに言わせれば
大阪桐陰の連中は上から下まで人間失格
勝利の代償に人間を喪失している
カネの代償に誇りを喪失している
グッドルーザ−の何たるかが分かっていない
897名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:32:14.34 ID:HlDyAmPb0
周りこもうと思っても
キャッチャーの方もランナーの方に動いて当たりに行ってるからなあ
キャッチャーの動きにも問題がある

まあピッチャーに死球かましたので桐蔭の負けでいいけど
898名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:32:52.79 ID:9+PMswKx0
>>865 >キャッチャーが返球を受けたタイミングが切羽つまっていたなら、
走者も回りこむことができるが、この時は十分時間的に余裕があった

ここ矛盾してるぞ。本塁クロスプレーで捕球とスライディングが”ほぼ同時”でアウトセーフの
判断が難しい場合に審判は敢えてコールしない場合がある。クロスプレー後に捕手はタッチに行
き、走者は回り込んでベースにタッチ。これはプロでもよく見かけるから。あの場合はスライデ
ィングで捕手のミットを引っかけるべきなんだよ。
899名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:33:42.82 ID:4WNVgobC0
>>897
珍解説いらんて
900名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:33:51.06 ID:9WxzqZzf0
あんなプレーは普通。
プロで捕手に体当たりは普通のプレー
守備妨害でもなんでもない。プロでは通用しない。
901名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:34:49.50 ID:IjX8FDhWO
アメリカのタックルは球も持ってない捕手がベース塞ぐからだったような
902名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:36:11.06 ID:Av6fGvoq0
>>889
タンスの角に小指をぶつけただけでも当座はのた打ち回るほど痛いだろうがw
そういうことだ
903名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:36:22.67 ID:RITvljQl0
おうおう簡単に人罵ったり批判する奴らが
ずいぶん正義感ぶりやがってw
単に大阪が嫌いなだけだな
904名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:37:12.84 ID:ErD7rw150
>>892

最近までの石巻

・県立石巻女子高(共学化)
・市立石巻女子高
・市立石巻女子商高

どんだけ、公立の女子高があるんだよ。
ちなみに、後者2校は、再来年合併。
905名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:37:41.92 ID:KGBctaTO0
>>895
それならスラディングしなければいいだけだろう?
906名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:37:56.20 ID:WCQahaT50
>>873
それがいやなら捕手が捕るより早くベースにタッチするか、無理そうなら
3塁で止まっとけ、というだけの話。
走者が3塁を回り、センターから好返球がかえってきた時点で、捕手がタッチしない限り
アウトは確定なのだから、野球の原則に則った妥当なルールとは思うが。

>>889
打撲したことがないのか?
その場じゃ歩くのも辛いくらいの痛みでも、翌日か翌々日になれば何ともないような打撲なんて、
誰にでもあること。
907名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:38:13.30 ID:/dAL6RiLO
高校野球をなんだと思ってるんだか
そんなにタックルしたきゃラグビーでもやればいいんだよw
908名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:38:31.79 ID:z3kdELJEP
でも泥棒育英が勝ったらいかんでしょ?
909名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:39:22.44 ID:WzQoYHaI0
弱者が強者に勝つにはネットで叩くしかないよな
910名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:39:36.07 ID:GlIgtUNm0
>>895
ぷっw
911名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:39:56.05 ID:KGBctaTO0
アウトが確定するプレーを何故したのかってのが最大の問題なんだよ
アウトになりたく無くてってならわかる所もあるが今回のはそうじゃないだろ
912名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:41:18.97 ID:EsAJGJQh0
故意じゃないとか言ってるのがいるけどさ、
普通にヘッドスライディングするつもりならもっと手前から踏み込むはずだよ。
ベースに覆いかぶさるようなスライディングなんて見たことないよ。
913名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:42:22.54 ID:3VVlh9dw0
>>894
マスゴミが3連覇を煽ったというのは間接的要因であって
直接的原因としてはやはり大阪党員が傲岸不遜の心理状態になり
自滅したのだと思う。
914名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:42:30.11 ID:4WNVgobC0
桐蔭監督が全く抗議しようとしてない。
そりゃあれで抗議したら笑いものになるからなあ。
915名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:42:40.98 ID:H8dHmptz0
【政治】元民主党参院議員の土田氏、維新から出馬へ 参院選静岡選挙区
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364690197/
「日本維新の会」は、30日に大阪市内で開いた党大会で、参院選静岡選挙区(改選
定数2)の公認候補予定者として、元民主党参院議員の土田博和氏(63)を決定した

参院選静岡選挙区
元民主党参院議員の土田博和氏(63)
916名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:43:42.98 ID:FuR1XPfe0
桐蔭はあのプレーを練習していたんだろうな
917名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:43:46.14 ID:+6mL2ML00
これが大阪のやきうや!
918名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:45:49.53 ID:N86t1apY0
ブロックした時点で故意にかいくぐれないようにしているのだから反則でいいと思う
919名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:46:07.52 ID:VZZkeXCG0
あんまり野球わかんないけど、プロでさえ、キャッチャー避けて回りこんで
ホームにタッチしてるじゃんね
イチローがそんなことやってたような…。
監督は高校生に、こんな行為教えないでほしいわ
920名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:46:09.44 ID:taI1MvL90
>>77

こりゃ普通にアウトだww
921名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:46:33.43 ID:1o8ZVsRI0
>「ここで高校野球は終わらない。夏にリベンジを目指したい」
サンスポ

リベンジしたいのは岐阜のキャッチャーの方だろ。
922名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:46:46.13 ID:KGBctaTO0
というか投手にぶつける事がそもそもおかしい気もする
投手に死球ってどんな状況なんだよwなんか色々後味悪いのが残念
夏はヒールになるんじゃね?
923名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:48:17.85 ID:ZXVwGbuS0
殺人高校死ね
ゴミクズ高校死ね
フェアプレーの欠片もない
924名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:48:33.90 ID:G8KdzCcF0
インプレー中のケガだからしょうがないんだけど
外野から見ると「さすが大阪の殺人野球!」となっちゃうのがwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:49:00.42 ID:N86t1apY0
あのタイミングなら普通にタッチプレーでアウトに出来たはず
普通のタッチ技術があれば
926名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:49:19.66 ID:Q/OJ/hTU0
結果だけ見ると投手と捕手潰したんだろ
夏は何やっても言われるなww
927名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:49:45.86 ID:n0KSVDrc0
こんなの認めたらタッチプレーは格闘耐えなくなるわな
928名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:49:58.97 ID:ZXVwGbuS0
殺人高校ふざけんな
死ね暴力集団
くたばれ!!!!!!!!!!!!
929名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:50:02.21 ID:Lm+4JtLV0
捕手が捕球している立ち位置は塁線上だからルール違反だけどhttp://iup.2ch-library.com/i/i0888282-1364689757.jpg
(捕手がルールに抵触しない位置で捕球してても)アウトになるタイミングなのに
走者は上手く回り込んだり諦めて引き返すこともなく、ルールが改定されていることを知ってか知らずか
故意に捕手を跳ね飛ばそうとしてタックルをかましたから守備妨害の判定を下されたってことでしょ?

>>742のルールが
走者が三塁を蹴った時点で適用されるのか
走者が得点に関係する距離にきたと判断された時点で適用されるのかしらないけど
930名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:50:14.66 ID:FXU6rzsIO
これだから大阪は困る
931名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:50:40.55 ID:/dAL6RiLO
俺がキャッチャーなら試合決まったと同時に殴りかかるわ
932名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:51:06.03 ID:DKReJOUn0
アメリカなんてもろぶつかってくるやん
933名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:52:11.18 ID:De58vN0I0
プロではありだが、高校野球ではタックル禁止なんだけど。
タックルして自分でセーフのジェスチャーしている桐蔭のランナーは
死ねよ。桐蔭の監督もクズだろ。
934名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:52:25.09 ID:47gI5HPCO
映像見たけど、まぁ追い詰められて、とっさに出てしまったプレーだろうな。
でも相手からしたら、ふざけるなって言いたくなるプレーだったけど。
935名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:52:33.06 ID:RLNATlMFO
さすが大阪!汚さだけは世界一!
936名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:52:34.72 ID:TXmJNGsB0
故意で投手の足元狙ったりキャッチャーにタックルしたり
やることがえげつない
937名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:52:39.58 ID:Rp0g6pe+0
大阪桐蔭峯本とやら、日本ジンの名前か?、チョウセンタックルしたな、
桐蔭さん、強制受験に、またもや悪役になったね、勝っても後味が悪いよ。
938名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:53:12.22 ID:dVndwxLhO
>>900
そんなことみんなわかってる
アマ特別ルールに則って判断してるんだからしょうがない
939名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:53:17.07 ID:taI1MvL90
サッカーで言うと

キーパーチャージだな
940名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:53:20.11 ID:4WNVgobC0
ルールについては張本人だからよく知ってたと思うよ。
でも同じ部落高校の京都がお咎め無しだからおもわずやっちゃったんだろうなあ。
941名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:53:47.54 ID:xeHKn6jB0
勝つためには手段を選ばない大阪桐蔭野球
今年に入って改正された規約によって明確に禁止行為とされていなければこれで大阪桐蔭が勝ってた

デッドボールもしかり
殺人野球は徹底的に糾弾すべし
942名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:54:15.60 ID:TWPFMCf80
アドレナリンが出てるから、捕手の子がキレないで良かったな。
943名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:55:01.61 ID:YvGqtoxR0
>>331
地元の商売人の子弟とか野球のためにとかで進学校行けるレベルの奴らが県岐商に行くから、学力的には県岐商の方が断然上
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/31(日) 09:55:12.67 ID:YiifMf/LO
大阪桐蔭の対戦相手って、怪我人多いよねぇ。
相手選手を潰すのが桐蔭野球なんだな。
945名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:55:24.57 ID:1FhrLJk/0
ポージーみたいに重症になるケースもあるからMLBでも大人のプレーすることが多くなった気がする
946名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:56:55.83 ID:FuR1XPfe0
この場合の捕手は返球に集中しなければならない無防備な体勢であり非常に危険である
相手チームのランナーがスコアリングポジションに出た場合
捕手は強固な鋲付きのプロテクター&レガースの装着を許可したほうがいい
947名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:57:09.01 ID:KGBctaTO0
まあプロでもダメだけどなw興業のためにグレーゾーンにしてるだけで
今回のはなんも際どく無いし挟まれてアウトってのがいやだったのかな
948名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:57:19.15 ID:cA1Xm5zN0
タックルがいけないのはわかる
だからタックルは無しにしましょう

そして、タックルが起こらないよう、キャッチャーは三塁とホームの直線上に立ってはいけないことにしましょう

1塁の守備もそうでしょ?
ボール持ってれば進路塞いでいいなら、1塁や他の塁も塞いでいいことにしましょうよ

オレもあからさまなラフプレーは見たくないんだよ、みっともないし
だからタックル禁止、進路妨害禁止にしよう
守備はランナーコースを塞ぐの禁止
949名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:57:32.11 ID:De58vN0I0
広島のヤクザの息子で広島の高校が入学回避した、
日ハムの中田を受け入れた大阪桐蔭だけあるな。
950名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:57:33.35 ID:XY1/xCVT0
大阪喧嘩やきう
951名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:57:33.85 ID:gcMZVQ6F0
で、野球しか能がないこの大韓桐蔭の輩ってこれからプロに行くわけ?
日ハムとかロッテだったら不買運動できるけど、
鉄道系だったらどうやって圧力かけたらいいんかね。
952名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:58:10.70 ID:TWPFMCf80
>>945
野球選手とし大事な部分は勿論、あのコンタクトは首をやるからな。双方が。
953名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:58:21.63 ID:ZXVwGbuS0
選手を壊してまで野球やりてえのか
くたばれよ殺人大阪
954名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:58:37.77 ID:ii8FA5SJO
地獄甲子園だな
955名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:59:28.95 ID:8H2ruRyT0
微妙なルールだな
MLBや日米野球でやられないわけではないのに
956名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:59:29.42 ID:N86t1apY0
>>948
完全に同意
957名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:59:37.06 ID:LtVUtqW3P
>>929
>走塁妨害を適用するのは、『あくまで捕手のその行為がなければ当然本塁に到達できた』と判断できる場合である。(規約)
キャッチャーがボールを持ってたのがランナー到達の1m以上前だったからなあ。
完全にアウトだったのにワザとぶつかったとみなされたんだろう
958名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:00:47.87 ID:dMTezBOW0
ええことや。
これプロでもやめれば選手生命がみんな 伸びるよ
959名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:01:01.17 ID:0S6kDDLAO
20年前高校野球やってたけど本塁上の体当たりはルール上は問題がないけどね。

ただ高校生らしくラフプレーはしないようにとは言われていたが。
960名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:01:26.36 ID:ypnunp790
監督も、その構成員たちがプロから指名されたら契約金の一部を上納させて数千万円もうかるから
金のために目の色変えて必死やw
961名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:02:05.41 ID:FuR1XPfe0
高校野球は最後まで諦めない不屈の魂
たとえ負けても相手を称える潔さが感動を呼ぶのに
この問題を解決しないと一番大事なものを喪うことになるだろう
962名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:02:05.55 ID:+td65UBO0
大阪桐蔭の悪質なタックル
http://www.youtube.com/watch?v=9vUbMkByOt0
963名無しさん@実況は実況版で:2013/03/31(日) 10:04:16.61 ID:iUAqn8pR0
わざとぶつかった。
あうとだとわかってたから、。
よっぽど悔しかったんだろ。
ぶつかっておいて、弁解したセリフのほうが、カスップり。
やつは、893のにおいがする。
964名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:04:50.78 ID:ZXVwGbuS0
大阪チョンイン死ね
965名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:05:25.89 ID:ZXVwGbuS0
勝つためなら壊しても殺しても殴ってもなにやってもよい
大阪は朝鮮人以下の民度だな。一気に嫌いになったわ
966名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:06:03.45 ID:Cn7EQkHx0
>>948
他の塁と本塁との違いを、忘れてるだろ
本塁の「次の塁」はないんだよ
967名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:06:28.99 ID:gcMZVQ6F0
甲子園なんてもうやめて
新しい大会に移行したらいいよ
もちろん大阪は参加禁止でね
968名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:06:46.82 ID:B/uOgeaZ0
スピード緩めて素直にタッチアウトになったらどうなると思う?
背番号剥奪だよ。
死ねと言われるのと同じ。
969名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:07:13.73 ID:De58vN0I0
大阪桐蔭は昔からガラが悪い人間集めてるし。
中日の今中、ハムの中田など。
970名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:07:21.34 ID:1o8ZVsRI0
>>962
ビデオ見た。
あの距離と加速じゃ走者の判断や別の反応は無理だな。
971名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:07:33.98 ID:+XaF/brfO
日本よ、これが大阪だ
972名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:07:34.55 ID:gcMZVQ6F0
>>968
そりゃヤクザの世界だろ
大阪らしいわw
973名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:07:57.09 ID:Rp0g6pe+0
大阪産業大学の「やらせ受験」に始まり子会社高校の大阪桐蔭は「やらせタックル」のチョンパン・タックルで終わり
974名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:09:22.75 ID:Cn7EQkHx0
>>968
2アウトだし、あのスピードで突っ込んだら
タイミングが完全アウトだからって
ランナーは直前で止まって、三塁に引き返して、狭殺プレーに
ってのは無理だろうな

あの場合、ランナーは
スピード緩めず、ホームベース目掛けて、スライディングすればいい
975名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:09:32.13 ID:zKBYxhwL0
>>968
監督が高野連から厳重注意を受けるよりはマシだろw
札付きの野球指導者になってしまったわけだが
976名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:09:37.65 ID:4uGK/6hI0
大阪だもの
977名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:10:05.54 ID:tmS8dD+50
それにしても素晴らしいバックホーム球だったね。
978名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:10:58.09 ID:N86t1apY0
>>974
スライディングしたらキャッチャーにのしかかられて自分が怪我するよ
979名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:10:59.10 ID:UMLWiMJb0
プロ野球なら
あれはセーフで 同点だおw
980名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:11:13.00 ID:KGBctaTO0
いや?止まって戻るって選択肢も出来たかな。ただどっちにしろ奇跡でも起こらん限り
試合終了だったろうけど・・まあ回したのが既に駄目だったな
981名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:11:41.94 ID:9WxzqZzf0
ボール落としたらセーフだよ。激しいプレーがみたいんだよ。
982名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:11:41.89 ID:Cn7EQkHx0
>>970
できるよ
スライディングに入る0.5秒前に、キャッチャーが捕球してれば
アウトだって、判断できる
983名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:12:32.76 ID:T90hm4Tb0
>>968
ランコーのせいだし、別にいいんじゃね。
ランナー1、3塁
Pが疲れ果てて、次5番なのに回すほうがどうかしてる。
984名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:12:47.40 ID:dnj8BOI00
キャッチーは体当たり受け役なのか
ランナーを吹き飛ばしたりできないのか?
985名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:13:37.44 ID:Cn7EQkHx0
>>978
怪我なんかしないよw

キャッチャーは、完全アウトのタイミングで捕球したら
体をかぶせたり、膝を出したりする前に
まず、グラブを出せる
このケースだって、それだけの余裕があったでしょ
986名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:13:39.73 ID:ZXVwGbuS0
大阪朝鮮民国
民度が朝鮮人以下
987名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:13:58.50 ID:Zo5iwN2+0
http://www.youtube.com/watch?v=KlTWjWlyKUw

浅めとはいえ、センターがいい肩してるね
そこにショルダータックル
実況スレでは早々に守備妨害ってレスもついてた
988名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:14:02.62 ID:4poo5ryv0
せいぜい5分だわ(笑)
本当に痛けりゃその後何イニングも投げられるかよ
同じ脛に当たった森は代打ですら出られんかったろ?
あの民主党のズサーッの女を思い出すわw
989名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:14:24.81 ID:VSHp8VaR0
>>904
宇都宮の方が多いと思う
990名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:14:31.11 ID:BZ6wk5fN0
本塁上のプレーはなかなか難しいな
でも走者が頭から塁にいかないと両者とも大怪我する危険が高いから・・・
991名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:14:36.61 ID:dkUfey61O
武相や青森山田に言われたくない
992名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:14:38.95 ID:FXU6rzsIO
>>947
俺もそう思う。
993名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:14:46.48 ID:YyQuQ/ElO
神奈川の桐蔭学園
ここから学ばないといけない
左にタックルすると見せかけ右にスライディングして手だけでタッチ
あんなまともにいったらいけないよ
994名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:15:03.38 ID:bc6CYI0CP
あちこちのニュースで森友になってるけど森 友哉だよな?
995名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:15:15.41 ID:Cn7EQkHx0
みんなものすごい誤解してるんだな
ランナーは、キャッチャーじゃなくてホームベース目掛けてスライディングすればいいだけなのに
996名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:15:17.92 ID:4WNVgobC0
自分たちがヤラれてひどい目にあったら、逆に相手にはヤラないでおこうというのが日本人。
朝鮮人は逆だよねえ。
997名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:15:36.23 ID:N86t1apY0
>>985
そんな余裕があるならそもそもブロックする必要がない。
普通にタッチしたらいいだけ
998名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:15:42.27 ID:1o8ZVsRI0
>>993
偏差値違いすぎだろw
999名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:15:52.47 ID:bBIZ50dr0
ボール持ってたらランナーをブロックしても問題ないとか欠陥ルールじゃねーの
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:16:10.45 ID:Cn7EQkHx0
>>997
脚出してくれば、普通にタッチするよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。