新幹線が車と衝突

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トンキニーズ(秋田県)

27日午前6時10分ごろ、山形県天童市のJR奥羽線神町−乱川間の踏切で、遮断機を突破して進入した乗用車が、
新庄発東京行きの山形新幹線つばさ120号と衝突した。車の男性が軽傷。新幹線の乗客50人と乗務員にけがはなかった。

 県警天童署によると、男性は「太陽の光で遮断機が見えなかった」と話しているという。

 JR東日本山形支店によると、山形−新庄間で上下線が一時、運転を見合わせた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130327/dst13032710320002-n1.htm
2 サバトラ(東日本):2013/03/27(水) 10:49:29.13 ID:/5Cqx7Cv0
ジャップざまぁ!
3 ジャガランディ(埼玉県):2013/03/27(水) 10:49:41.07 ID:66a2p4v40
また撮り鉄か
4 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/27(水) 10:50:10.21 ID:Dw2C5gOa0
↓新幹線と認めない厨
5 斑(禿):2013/03/27(水) 10:50:21.22 ID:3R1+6Bll0
新幹線って踏切あったんだ…
6 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/03/27(水) 10:50:30.97 ID:dp3HM6Cj0
新幹線に踏切?
7 マンチカン(チベット自治区):2013/03/27(水) 10:50:49.67 ID:l2V/q6QW0
さあどれぐらい賠償を払わなきゃいけないんだろう?
8 コーニッシュレック(公衆):2013/03/27(水) 10:50:57.52 ID:8K6RkuJu0
なんで新幹線に踏切が?
9 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/03/27(水) 10:51:11.74 ID:qqUPszIC0
これが10トンダンプだったら新幹線乗客に初めて死者が出てたな
10 ジャガランディ(埼玉県):2013/03/27(水) 10:51:30.51 ID:66a2p4v40
野生のマットが横断するため
11 マンチカン(チベット自治区):2013/03/27(水) 10:51:39.01 ID:l2V/q6QW0
田舎新幹線には踏切があるんだよw
12 黒(神奈川県):2013/03/27(水) 10:51:43.25 ID:xUkboFRC0
田舎すげぇな
13 ペルシャ(関西・東海):2013/03/27(水) 10:52:04.52 ID:QVOEvTCp0
新幹線の通り道にクルマが侵入出来るんあ
14 ボルネオウンピョウ(芋):2013/03/27(水) 10:52:19.62 ID:0qO8Ojia0
あっ・・(特急)
15 スミロドン(関東地方):2013/03/27(水) 10:52:31.39 ID:NpiM56y8O
新幹線に踏切とか無いだろwww
16 バーマン(東京都):2013/03/27(水) 10:53:09.51 ID:+AZN6YPm0
>>6
>>8
鉄道板より転載

740 名無しでGO! sage 2013/03/27(水) 07:14:43.27 ID:qbmCgrHA0 [2/3]

普通の踏切事故でした
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age28090.jpg
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age28092.jpg
17 ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/03/27(水) 10:56:34.25 ID:HTOBbsTsi
>>16
もう雪無いんだ
18 ジョフロイネコ(兵庫県):2013/03/27(水) 10:56:34.84 ID:IWKacov40
>>16
遮断機っていうか、その周りの設備とか線路とかも目に入ってないわけだから
前に人がいたら普通に轢いてるだろうなこういう奴は
19 黒トラ(dion軍):2013/03/27(水) 10:56:48.55 ID:CmBk1LiM0
新幹線つーか特急だな
最高速130km/hだし、常時その速度で走らんし
20 パンパスネコ(静岡県):2013/03/27(水) 10:57:51.22 ID:CvoBcws60
山形新幹線ってそんなんなんか
21 スノーシュー(大分県):2013/03/27(水) 10:59:38.66 ID:sHN3TDrP0
よく軽傷で済んだな
22 茶トラ(WiMAX):2013/03/27(水) 10:59:55.53 ID:7AMKkFw60
山形新幹線と秋田新幹線は途中から在来線の線路走るからなw
23 カナダオオヤマネコ(福岡県):2013/03/27(水) 11:01:31.62 ID:t2d2JAKL0
>>16
単線?
24 ペルシャ(関西・東海):2013/03/27(水) 11:02:04.72 ID:QVOEvTCp0
にゃるほどそういう事か
25 エキゾチックショートヘア(奈良県):2013/03/27(水) 11:02:26.69 ID:iIqCLy2f0
なんだ普通の特急か
26 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/03/27(水) 11:02:58.08 ID:is917Vb+0
日の出って6時頃?
27 茶トラ(チベット自治区):2013/03/27(水) 11:04:34.53 ID:gbQCn3y80
あ?新幹線止めるとか万死に値するんだけど?死ねよゴミクズ
28 マンクス(庭):2013/03/27(水) 11:04:53.80 ID:c8lmehsf0
青森でさえ専用だというのに、特急でいいじゃん(´・ω・`)
29 縞三毛(内モンゴル自治区):2013/03/27(水) 11:05:08.33 ID:vQREL4S8O
>>17
そこ雪国じゃねーし
30 マーブルキャット(愛知県):2013/03/27(水) 11:06:08.43 ID:7l6x99xR0
>>23
これでは新幹線と認めたくないのもわかるな
31 リビアヤマネコ(東京都):2013/03/27(水) 11:06:16.91 ID:pWdMpRtv0
新幹線に踏み切り?
ああ浜松の工場のところか。
32 黒(東京都):2013/03/27(水) 11:06:57.93 ID:9QGbu61O0
新幹線アタックとか、バラッグチョの致死率100%じゃないのん?(´・ω・`)
33 スノーシュー(神奈川県):2013/03/27(水) 11:07:35.04 ID:y6tEcJ0TP
>>23
山形から先はほぼ単線
34 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/03/27(水) 11:08:00.99 ID:WWOjBxK40
スバルか?丈夫だなさすが
35 白黒(鳥取県):2013/03/27(水) 11:08:02.04 ID:usi4MkDQ0
新幹線に踏み切りとか欠陥だろ
36 ロシアンブルー(茸):2013/03/27(水) 11:08:22.62 ID:98OeB8Vn0
こんなのに新幹線の名前を与えたから
世界からSHINKANSENの安全性を問われることになるぞ
37 ヒョウ(関東地方):2013/03/27(水) 11:09:46.09 ID:QEkGFGwwO
普通新幹線の線路って高いところにあるんじゃないの?
38 カナダオオヤマネコ(福岡県):2013/03/27(水) 11:10:02.47 ID:t2d2JAKL0
>>33
斬新な新幹線だな
39 ピクシーボブ(兵庫県):2013/03/27(水) 11:11:08.44 ID:CGUKQ0qTP
新幹線は全線高架にしろよ。なに事故やってるんだ。
40 黒トラ(dion軍):2013/03/27(水) 11:12:21.35 ID:CmBk1LiM0
秋田新幹線も田沢湖付近とか
一般道走ってるスーパーカブに抜かれるからな
41 トラ(福岡県):2013/03/27(水) 11:13:54.98 ID:tUZwFcfD0
新幹線とフォーミュラ1ではどちらが速いのか
42 ペルシャ(関西・東海):2013/03/27(水) 11:15:13.20 ID:QVOEvTCp0
むしろ前線チューブにしろ。
運ぶや移動を目的としているだろ
43 サーバル(中国地方):2013/03/27(水) 11:19:49.89 ID:KVUvUZ860
山形新幹線乗ったら突然民家が横に現れてびっくりしたわ
44 ツシマヤマネコ(岐阜県):2013/03/27(水) 11:20:46.76 ID:5dK2QrYL0
もう秋田山形の在来線区間は新幹線を名乗るなよ
45 ジャガーネコ(東日本):2013/03/27(水) 11:23:18.83 ID:cm1pQYAp0
踏切のあるやつは旧幹線って呼べよ
46 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/27(水) 11:27:04.96 ID:f51LDfHq0
これ、保険降りるのかね
47 スノーシュー(大阪府):2013/03/27(水) 11:28:47.78 ID:FqapAg4+P
>>16
田舎やなぁ
こんな何にもない所で止めんなよw
48 アジアゴールデンキャット(茨城県):2013/03/27(水) 11:29:09.89 ID:D5J3YZ010
11時過ぎに新庄を出る新幹線に乗ったんだが福島に着いたのが13時半近くだった
風もないし雪もないのに遅いしすれ違いで停まるし常磐線の特急より遅いんじゃねーかと思った
あんなのに数百億投じた山形県民が理解できない
49 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 11:31:25.24 ID:8hb7megF0
新幹線って事故や置き石被害のリスク下げる為に陸橋設けてるんじゃなかったのか。。
50 ぬこ(千葉県):2013/03/27(水) 11:32:05.08 ID:LF7HsWcT0
盗り鉄はほんとクズだな
51 ヨーロッパオオヤマネコ(鹿児島県):2013/03/27(水) 11:33:20.85 ID:UIdk6jlz0
あわてる乞食はもらいが少ない
もうちょっと待てばフル規格で作れたかもしれないのに。
52 トラ(やわらか銀行):2013/03/27(水) 11:35:52.91 ID:CvUdlmm00
>>16
このくらいの大事故かと思ったのに……
http://mrcboccuzzi.files.wordpress.com/2010/04/bttf.jpg
53 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/27(水) 11:37:37.26 ID:Zy1xqs1N0
>>52
それは事故じゃなくて未来に帰るための自己
54 ソマリ(WiMAX):2013/03/27(水) 11:37:51.32 ID:VmZIpevM0
>>52
おめFC2にいなかった?
55 三毛(会社):2013/03/27(水) 11:38:31.87 ID:c1S+vxWj0
とうほぐのミニ新幹線にはこれがあるんだよなぁ
56 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/27(水) 11:39:22.76 ID:1RuZjPtP0
山形新幹線は認めない人がいるけど
乗ってみたらすごい良かったぞ
ぐいぐい峠越えしていく感じが最高
57 アジアゴールデンキャット(茨城県):2013/03/27(水) 11:40:41.20 ID:D5J3YZ010
山形とか秋田とか土人新幹線は自己満足だからな
序列で言えば青森が上になった
牛肉弁当は匂いが強いから売るのやめろ
58 しぃ(東京都):2013/03/27(水) 11:46:49.91 ID:FDXgb+hS0
東北は踏切を新幹線が突っ切るのか、見てみたいけど、こええ。
59 スノーシュー(西日本):2013/03/27(水) 11:51:33.75 ID:/aYl03QeP
車が新幹線にぶつかったんだろ。
60 ぬこ(千葉県):2013/03/27(水) 12:03:26.45 ID:/n72k4MQ0
>>58
日本海側だけだろ。たぶん。つーか、都内の新幹線なんて在来線より遅いから怖くないよ。ほんとだよ。
61 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/03/27(水) 12:04:33.35 ID:SCl8cP5J0
https://www.youtube.com/watch?v=wLKcEUvND0A

320km/hってこんな感じ
62 黒トラ(dion軍):2013/03/27(水) 12:09:17.35 ID:CmBk1LiM0
>>58
都内の普通電車の方が、踏切突っ切るスピード速いぞ
63 三毛(東京都):2013/03/27(水) 12:10:05.35 ID:7CQP/2jp0
新幹線と衝突して、よく生還したな。
おっさん良かったな。
64 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/27(水) 12:12:35.44 ID:GDi0UlHu0
>>56
本物の新幹線なら、峠はトンネルであっさり通過
65 シャルトリュー(福島県):2013/03/27(水) 12:12:52.26 ID:NrsnNGVt0
>>63
この後が地獄かもな
66 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/27(水) 12:13:34.15 ID:AS7gcIQ50
新幹線の安売り
67 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/03/27(水) 12:14:00.61 ID:SCl8cP5J0
>>64
碓氷峠とか碓氷峠とか碓氷峠とかね…(´・ω・`)
68 パンパスネコ(三重県):2013/03/27(水) 12:22:19.09 ID:NNVkHw840
新幹線という名前の特急
69 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/27(水) 12:31:34.29 ID:GDi0UlHu0
>>67
碓氷峠は片峠だからしょうがねえだろ
70 リビアヤマネコ(庭):2013/03/27(水) 12:32:38.58 ID:EL+0gKTR0
車両は新幹線でも、線路は在来線である事を知らない人が大杉。
だから、普通の踏切事故。
71 ライオン(愛知県):2013/03/27(水) 12:33:25.31 ID:TFgOGOrW0
単線ワロタ
72 ボンベイ(千葉県):2013/03/27(水) 12:34:37.87 ID:Xg6GvRd40
新幹線に踏切とかどんな大都会だよ
73 スノーシュー(庭):2013/03/27(水) 12:40:07.44 ID:/F9QRCOKP
マットで見えなかったのか
74 アフリカゴールデンキャット(山形県):2013/03/27(水) 12:41:08.09 ID:+mfo7pA+I
>>72
へへ〜んすごいだろ〜!
75 チーター(大阪府):2013/03/27(水) 12:42:54.15 ID:QWSbccMF0
新幹線って線路内立ち入り制限の特別法があったよな?
ここは在来線区画だからってことか
普通の柵しかねーのかよ
76 アメリカンショートヘア(catv?):2013/03/27(水) 12:44:47.46 ID:Jv9ljObd0
>>17
まだガッツリあるよ
http://i.imgur.com/DLqH13K.jpg
77 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 12:46:48.30 ID:6gereYPcO
自称新幹線な
78 ハイイロネコ(沖縄県):2013/03/27(水) 13:07:08.72 ID:sAilOGHn0
教習所以外で踏切渡ったことない
79 茶トラ(WiMAX):2013/03/27(水) 13:08:07.00 ID:7AMKkFw60
こういう規格で鳥取新幹線や島根新幹線作ってもええんやで
山陽新幹線から岡山や広島で分岐するやつな
80 三毛(会社):2013/03/27(水) 13:08:27.77 ID:c1S+vxWj0
>>78
軌道モノはモノレールしか無いんだっけか?
81 ペルシャ(大阪府):2013/03/27(水) 13:24:24.77 ID:oBZDt4uI0
これは新 幹線だな
82 バーマン(茸):2013/03/27(水) 15:07:04.85 ID:kHlMhwCl0
>>48
見栄
83 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/03/27(水) 15:07:17.82 ID:+57RjwGt0
逆光で見えなかったとか無理な言い訳するなよ
踏み切りは田舎の在来線だろうと一時停止して確認するのが
道交法でも決められてるのに普段から守ってなくて運が悪く
衝突しただけだろ
ミニ新幹線だがいくら請求されるんだろうな
84 ハバナブラウン(WiMAX):2013/03/27(水) 15:09:42.45 ID:cZy8Dlmu0
これは車両は新幹線だけど、遅い特急区間の出来事かな? 踏み切りなんて、、、
85 ぬこ(福島県):2013/03/27(水) 15:18:25.18 ID:m3eRqQWH0
>>75
山形・秋田新幹線が通る奥羽本線は踏切手前の数メートルに車が一時停止するだけでも非常停止するようになってる
県内の他の在来線に比べりゃすごい
86 スノーシュー(家):2013/03/27(水) 15:25:06.46 ID:4SiPguXPP
山陽新幹線も田舎は通過するが踏切はなかったぞ
87 ペルシャ(関東・甲信越):2013/03/27(水) 15:27:35.57 ID:c6OU1N9x0
>>78
電車ないんだっけか
88 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/03/27(水) 15:28:01.89 ID:JmTX8m/s0
太陽規制くるか
89 サーバル(チベット自治区)
新幹線の事故率を上げるのが目的だなこれ