【速報】 韓国大規模テロ、ウィンドウズOS以外にも拡大開始! LINUX、SunOS、HP-UX、AIXもデータ消滅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベンガルヤマネコ(愛知県)

韓国大規模テロ、ウィンドウズOS以外にも拡大開始 LINUX、SunOS、HP-UX、AIXもデータ消滅―米シマンテック社報告

韓国の銀行と放送局が受けたサイバー攻撃については、第一報を本日すでにお伝えしました。
その後、Linux コンピュータを消去する機能を持つ追加のコンポーネントも
サイバーテロに使われていることが確認されました。

リモートの Linux コンピュータのHDDのデータを消去するモジュールが含まれています。
複数のオペレーティングシステムで動作するコンポーネントが確認されることは珍しく、今回のように Linux コンピュータを消去するコンポーネントが
Windows マルウェアの内部に仕掛けられているのは異例のことです。
その他、SunOS、AIX、HP-UX の各ディストリビューションでも特定コマンドを使って実行されています。
データ消去されるのは、/kernel、/usr、/etc、/home の各ディレクトリです。

ソース 米シマンテック社 2013/3/21
http://www.symantec.com/connect/ja/blogs/linux-wiper

画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4058748.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4058750.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4060712.jpg
2 ギコ(東京都):2013/03/21(木) 23:41:45.13 ID:cnMZg9M80
割れ疑惑を打ち消すための必死の工作か
>>2
で終わってた
4 ピクシーボブ(愛知県):2013/03/21(木) 23:42:43.33 ID:3eE9EAex0
割れかザル防衛かどっちが良いか考えたらしい
5 キジトラ(東京都):2013/03/21(木) 23:43:35.09 ID:DvvHe/Zj0
Tizenのステマだな
6 縞三毛(大阪府):2013/03/21(木) 23:43:55.08 ID:PMmCXKSC0
>>2
被害者面するの得意だもんな
7 ヤマネコ(韓国):2013/03/21(木) 23:44:05.85 ID:4QLNLfdx0
とりあえず被害者ヅラできる所まで持ってく気だな
8 チーター(東京都):2013/03/21(木) 23:45:04.52 ID:rot7zljS0
いやっほうううううううううううううう
9 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/03/21(木) 23:45:10.21 ID:Gu7IVsS80 BE:873153353-PLT(12330)

>/kernel、/usr、/etc、/home

おおなかなかざっくり

rm -rf / ぐらいの無慈悲さがほしい
10 白黒(東京都):2013/03/21(木) 23:45:19.28 ID:32JWIivd0
>>2
正解
疑惑が出たから慌てて発表wみっともねぇええ
11 コドコド(三重県):2013/03/21(木) 23:45:30.76 ID:agGymd5Q0
HP-UXまでって嘘だろw
12 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/03/21(木) 23:45:39.14 ID:xjtZcQmN0
HP-UXとかいまどき存在してないだろ。なんで狙う必要が?
割れを誤魔化すための偽情報だよね。そんだけ良くできたウィルスなら
韓国以外で発生してないことが説明できないもん。
14 ブリティッシュショートヘア(沖縄県):2013/03/21(木) 23:46:16.82 ID:L/ZjY5BE0
いいぞもっとやれ
15 リビアヤマネコ(広島県):2013/03/21(木) 23:46:21.36 ID:5WXfrXdA0
中国のIPを偽装した日本人の仕業ニダ!とか言うんだろ?
16 トンキニーズ(東京都):2013/03/21(木) 23:46:29.80 ID:DquzVM880
銀行とか洒落にならんなwwww
謝罪と賠償がどうなるか楽しみすぐるwwwwwwwwww
17 ピクシーボブ(catv?):2013/03/21(木) 23:46:34.22 ID:kVj3OtYUT
情に訴えて泣きわめいても直りませんよw
18 斑(千葉県):2013/03/21(木) 23:46:37.93 ID:6+8dPqQB0
何でもいいから早く潰れてくださいw
19 サイベリアン(アメリカ合衆国):2013/03/21(木) 23:46:43.77 ID:VJxXArVaP
もうすぐ日本への謝罪と賠償の請求が来るな
20 ターキッシュバン(芋):2013/03/21(木) 23:47:14.81 ID:f98ZOvxy0
そんなに幅広くサイバー攻撃ってかけれるのか? いや、かけるものなのか?
21 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/21(木) 23:47:23.83 ID:LSz5uo6+0
結局なんだかんだ紆余曲折を経て日本が悪いになるんでしょう?
22 サーバル(福岡県):2013/03/21(木) 23:47:27.56 ID:pn6WK8td0
韓国はMac少ないからな。
23 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2013/03/21(木) 23:47:28.75 ID:j83YwhAw0
どんなウイルスなんだろう・・HPみただけで感染とかはイヤだな・・・
24 ボブキャット(北海道):2013/03/21(木) 23:47:29.25 ID:AR//fs+10
パソコンもファビョるのか
25 ユキヒョウ(神奈川県):2013/03/21(木) 23:47:40.54 ID:iuIBQXzq0
この記事書いてもらうのにシマンテックにいくら渡したの?
26 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/21(木) 23:48:07.14 ID:OVt0hrkb0
効きまくってるな
27 ウンピョウ(関西・北陸):2013/03/21(木) 23:48:19.69 ID:3gx2XP5HO
借金帳消しだな
最近欧米ファンドが揃って韓国脱出したのは、この事態を想定してたからだろうな
28 サイベリアン(WiMAX):2013/03/21(木) 23:48:35.18 ID:UxHfJgyHP
>>24
油断してワロタwwww
29 コラット(新潟県):2013/03/21(木) 23:48:39.16 ID:4Nl089de0
テレビ見てなかったからこんなに大事になってるの知らなかったw
30 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/03/21(木) 23:48:58.54 ID:xjtZcQmN0
>>25
5億円くらいもらわないとやってられないだろ
31 サイベリアン(長野県):2013/03/21(木) 23:49:15.47 ID:/MPHLQf70
後付でうさん臭い話になってきたな
32 コラット(新潟県):2013/03/21(木) 23:49:45.11 ID:4Nl089de0
バスターからノートンさんに乗り換えて誇らしいニダw
33 ブリティッシュショートヘア(沖縄県):2013/03/21(木) 23:49:53.95 ID:L/ZjY5BE0
もしこれが本当に北の攻撃だとしたら日本もウイルス仕込まれてたりするのかな?
34 ジャガー(兵庫県):2013/03/21(木) 23:50:00.19 ID:NW9z7/jS0
なるほどこれは無慈悲だ
35 ピューマ(愛知県):2013/03/21(木) 23:50:00.45 ID:dG3qhp630
OS/2とTRONはじまったな
36 ターキッシュバン(静岡県):2013/03/21(木) 23:50:10.28 ID:xBGfKUQa0
証拠は見てると辛くなるから処分したニダ
37 ボンベイ(埼玉県):2013/03/21(木) 23:50:13.10 ID:nBwGo3q30
で、どうすればこの一連のドタバタは落ち着くわけ?
38 ボンベイ(神奈川県):2013/03/21(木) 23:50:52.01 ID:YIJ3j+910
日本のSI屋でもやってるよ、オペチョンを隠す為のうその不具合でっち上げと数ヶ月のウソの再現試験。架空の不具合なので当然再現しない、そしてフェードアウト。要はばれなきゃイイってこと。日本の大手でも現場はこんなもんよ。
39 ヤマネコ(韓国):2013/03/21(木) 23:51:04.92 ID:4QLNLfdx0
>>25
まあこれだけ広く割れ使ってるのがMSにばれたら(もうばれてる気もするけど)
こないだの軍の割れ賠償金の何倍も持って行かれるからなあ
それに比べたらシマンテックに小銭渡してウイルス作ってもらうのが
一番安く済むもんなw
40 クロアシネコ(四国地方):2013/03/21(木) 23:51:10.07 ID:w39LLXpC0
そんなあなたに「超漢字」
41 サイベリアン(WiMAX):2013/03/21(木) 23:51:17.84 ID:UxHfJgyHP
>>27
貯金も帳消しなのかねwwwww
おっかね〜www
やっぱりタンスが一番安全だなwwww
42 キジトラ(東京都):2013/03/21(木) 23:51:48.90 ID:DvvHe/Zj0
これとパトレイバースレがリンクしてE.HOBA思い出した
43 サイベリアン(長野県):2013/03/21(木) 23:52:02.03 ID:/MPHLQf70
いろんなOSにも対応してるのに韓国以外には感染しない、
局地的なすごいウィルスだよなw
44 サーバル(芋):2013/03/21(木) 23:52:06.04 ID:I/0r8H430
自作自演じゃねえの?みんな借金チャラにして全部他国のせいにするとかそんなん
45 トラ(やわらか銀行):2013/03/21(木) 23:52:20.05 ID:ctUjHndH0
日本もやられるだろこれ
46 ジャガー(四国地方):2013/03/21(木) 23:52:38.08 ID:2mjR3QEe0
金融関係だけだとバレやすいからテレビ局もついでに巻き添えにするニダ
テレビ局の被害だけを大々的に放送して目をそらさせるニダ
47 スフィンクス(西日本):2013/03/21(木) 23:52:38.07 ID:NvtggFmo0
IT大国(笑)
48 バーマン(関西・東海):2013/03/21(木) 23:52:40.23 ID:JznnkImk0
こう大規模だとなんか不安になってくるな
49 ユキヒョウ(神奈川県):2013/03/21(木) 23:52:42.59 ID:iuIBQXzq0
5億か。割れOSのせいで経済破綻とかにならねぇかなぁw
50 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/03/21(木) 23:52:52.03 ID:g8vFQ0F+0
>>36
ワロタ
51 パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/21(木) 23:53:17.24 ID:sHtCbK2+0
>>27
あー
52 サイベリアン(WiMAX):2013/03/21(木) 23:53:23.34 ID:UxHfJgyHP
>>45
いやいや、これはサイバーテロじゃないだろ
53 バーマン(東京都):2013/03/21(木) 23:53:43.68 ID:e/OC9zoS0
つーかこれがもし本当だとしたら
これらのOS作ってるメーカの威信が
丸潰れじゃんか。

嘘だったら訴えられるんじゃねーの?
54 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/21(木) 23:53:58.64 ID:vtIxmm+4O
なんかよくわからんが、日本は静観てことでOKなの?
55 マヌルネコ(東京都):2013/03/21(木) 23:54:35.55 ID:Acb9bcpV0
盗んだ仏像を自国のプライドを守るためだけに
返却しないから罰があったんだろう
56 アメリカンショートヘア(佐賀県):2013/03/21(木) 23:54:38.78 ID:cCcV5SHh0
> このモジュールは Windows 7 と Windows XP のコンピュータで mRemote という
> アプリケーションを探します。mRemote は、複数のプロトコルに対応したオープン
> ソースのリモート接続マネージャです。mRemote アプリケーションは、接続を保存
> する設定ファイルを以下のパスで管理しています。
> %UserProfile%\Local Settings\Application Data\Felix_Deimel\mRemote\confCons.xml
>
> Trojan.Jokra のドロッパーはこの XML ファイルを解析し、ルート権限で SSH プロトコル
> を使う接続を探します。そして、その接続で使われているパラメータを抽出します。

パスワード無しでrootでログインできるんならなんでもできる罠
57 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2013/03/21(木) 23:54:47.79 ID:kIm81tU10
自作自演説が最有力なのかマジで
58 コラット(新潟県):2013/03/21(木) 23:54:49.96 ID:4Nl089de0
なぜ日本は大丈夫なのか?
59 サーバル(福岡県):2013/03/21(木) 23:55:20.47 ID:uf2BfTJg0
明日は我が身だな
日本も警戒する必要がある
60 ヤマネコ(北海道):2013/03/21(木) 23:55:22.25 ID:seySBm3T0
LINUXでサービス作ってる中小が全滅してサムチョン1強になって
韓国市場が寡占状態になって失業者が増加してサムチョンが国営化されて
政治の腐敗によってサムチョンが失墜して蜘蛛の子を散らすように日本以外の国に移民して
世界中で韓国人が酷評されて北チョンにミサイルぶちこまれますように
61 ピューマ(愛知県):2013/03/21(木) 23:55:45.60 ID:dG3qhp630
無慈悲にrm / -rfとか、dd if=/dev/zero of=/dev/sda とかすればいいのに
62 オセロット(東京都):2013/03/21(木) 23:55:40.73 ID:zwsIH2f60
違法ソフトつかってたんだろ?
ダッセー
63 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/03/21(木) 23:56:04.76 ID:llUD15b60
WSUSそのもの使ってるわけじゃないところも多いんだけどね>パッチ配布

結局地域事情故に生まれた脆弱性につけ込まれた事案かな。
意図したトリガーなのか、たまたまwinのアップデータがトリガーになっちまったのかは別。
64 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/03/21(木) 23:56:30.49 ID:arGY/SIa0
>>59
いや本当。対岸の火事じゃないよ
65 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/21(木) 23:56:45.49 ID:LSz5uo6+0
これどこで感染するんだよ
66 アンデスネコ(東京都):2013/03/21(木) 23:58:09.77 ID:prLweSA90
>>2
割れは関係ないよ
win7を業務用マシンや銀行のPCに使うわけないじゃん
67 ラグドール(大阪府):2013/03/21(木) 23:58:29.40 ID:0mI+pRq10
誰か知らないがGJ
68 ハイイロネコ(埼玉県):2013/03/21(木) 23:58:37.80 ID:hwLT7ctE0
こんだけ優秀なら雨やこっちにも被害来なきゃおかしいんだけど
アリバイ作り?
69 パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/21(木) 23:58:56.03 ID:sHtCbK2+0
これ割れが原因だとしたら隠し通すの無理だろ
各IT企業が原因調べるだろうし
70 ラグドール(大阪府):2013/03/21(木) 23:59:02.00 ID:0mI+pRq10
>>66
ありえないことをするのがチョン
71 バリニーズ(愛知県):2013/03/21(木) 23:59:04.99 ID:WQ7dnjsG0
まさに盆と正月やね
72 ジャガランディ(富山県):2013/03/22(金) 00:00:07.14 ID:n4q6OoEY0
>>2
ああ、なるほどー
73 白(東京都):2013/03/22(金) 00:00:40.32 ID:32JWIivd0
>>68
だよななんで韓国限定なんだよて話だわ
日本なんて意外とセキュリティ・スカスカなのに
74 エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/03/22(金) 00:00:41.16 ID:0gaUDDBD0
そこまで強力なら何で韓国でしか発生しないんだ
って普通なら思うよな
75 オリエンタル(大阪府):2013/03/22(金) 00:00:51.17 ID:JMWruuaQ0
割れが原因じゃなく本当にテロだったら日本だと洒落にならん被害でるな
韓国ほど割れはないだろうけどセキュリティに関して無頓着なのは韓国より多そうだし
76 ジャガランディ(愛知県):2013/03/22(金) 00:00:57.27 ID:dG3qhp630
軍事テロなら今時滅多にないブート感染型ウイルスとかBIOS破壊ウイルスとか
複数OS対応のバイナリ入りウイルスとか、
イランで核施設の遠心分離器をぶっ壊したみたいな、組み込み系の機器破壊するウイルスとか出てきそうだな
77 ヤマネコ(dion軍):2013/03/22(金) 00:01:07.46 ID:1neL8HPl0
これはAppleが臭くなってきたな
78 ヨーロッパヤマネコ(韓国):2013/03/22(金) 00:01:11.16 ID:4QLNLfdx0
>>70
自分の犯罪や失敗をを誤魔化すためにあり得ない事実を作り出すのがチョン
従軍慰安婦でさんざんやってるだろ?
79 セルカークレックス(大阪府):2013/03/22(金) 00:01:17.53 ID:u3VOUO/l0
2ちゃんが平和なんだが
本国と連絡とれなくなったかw
80 ピューマ(東京都):2013/03/22(金) 00:01:20.44 ID:X6eWMCti0
テロる意味が無い
それがMacなんだよね
81 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/22(金) 00:01:26.73 ID:llUD15b60
>>70
止まってたATMの起動画面win2000だった(組み込み系では今でも残ってる)
82 ぬこ(西日本):2013/03/22(金) 00:01:37.22 ID:MsDYXKpn0
"モジュールが使われている"と"実際に消去された"は違うだろ

記事を見る限りはWindowsのリモート接続ソフトを操ってデータ消去しにいくだけで、
Linuxの脆弱性をついたとかそんなんじゃない
83 白(dion軍):2013/03/22(金) 00:02:09.17 ID:353dVKK30
割れがばれそうでこんなことしても知ってた&他人のせいにしたことで評判がさらに下落
いいぞもっとやれ
84 ジャガーネコ(大阪府):2013/03/22(金) 00:02:10.18 ID:NtjwiKBU0
こんなめんどくさいウイルス普通作らねーよ
85 白(神奈川県):2013/03/22(金) 00:02:14.33 ID:fMKs1h1T0
rootでログイン出来なきゃモジュールだかシェルだか知らんが何も出来んだろw
86 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/22(金) 00:02:25.13 ID:3+m1ZxpT0
ぶっちゃけどうでもいい
早いとこ統一でもして黙ればいい
87 ラ・パーマ(千葉県):2013/03/22(金) 00:03:24.61 ID:6fovA+Yz0
あいつらのエロ動画データ全部吹っ飛んだの?
暴動起きるんじゃないの?
88 アメリカンショートヘア(西日本):2013/03/22(金) 00:03:37.97 ID:5kzJ5Why0
>>2
私もそう思う
89 茶トラ(東京都):2013/03/22(金) 00:03:45.81 ID:DvvHe/Zj0
F5を連打しすぎたニダ(チラッ
90 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/22(金) 00:03:48.15 ID:EYMKIA8hP
そんなことある?
そんな強力なウィルスが韓国だけで猛威を振るうのか?
ありえないだろ 笑
91 白(東京都):2013/03/22(金) 00:03:49.19 ID:32JWIivd0
この件が起きたのがSP1アップデとほぼ同時刻だからなぁ
しかも韓国は公共機関が割れ使ってた前科あるし疑うなってのが無理な話
92 アビシニアン(東京都):2013/03/22(金) 00:03:57.30 ID:p3jCA1hu0
ファビョ〜ン
93 チーター(千葉県):2013/03/22(金) 00:04:45.47 ID:6+8dPqQB0
IT先進国()
94 白黒(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:04:46.12 ID:/KLAYNjl0
盗んだOSで走り出す
95 ラ・パーマ(大阪府):2013/03/22(金) 00:04:59.44 ID:0mI+pRq10
>>87
画像程度で満足するならレイプ世界一なんてことにはならないわな
96 ジャパニーズボブテイル(タイ):2013/03/22(金) 00:05:26.59 ID:gkvTTOyaP
これだけよく出来たウイルスがなぜ韓国国内のみなのか?
97 ヨーロッパヤマネコ(韓国):2013/03/22(金) 00:05:35.07 ID:KBLySI2/0
7のマシンだけおかしくなったら割れ7にSP1当てたのがバレバレニダ!
他のOSもおかしくなったことにすればウイルスのせいに出来るニダ!
シマンテックに金積んでなんとかするニダ!

だろうなぁ
98 ヤマネコ(dion軍):2013/03/22(金) 00:05:40.46 ID:1neL8HPl0
>>88
オシッコ漏らしたのを隠す為にプールに飛び込んだみたいな
99 ヒョウ(四国地方):2013/03/22(金) 00:05:53.27 ID:T9TtCj+70
358 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 23:01:29.74 ID:d+8ZmT/E0 [1/2]
えーと、情報を整理すると


・韓国では海賊版Windows7が出回っていた

・このたびマイクロソフトさんがwin7をSP1に強制アップデート
 海賊版対策(OSを起動させない)も同時に行った(現地時間21日0時、韓国時間では14時)

・14時ごろから韓国で今回のPC被害発生。(まさに時間ピッタリ)
 日本でもバカッターでPCが起動しないと割れ厨の報告多数アリ
 (ニュース等で使われた起動しないという画面がまさにそのマイクロソフトさんの対策で起きる現象そのもの)
 ただし、韓国ではそれだけでなくHDDの中身自体書き換わるというウィルスの被害があった。

・韓国版の海賊版Windows7はアップデートの際、中国のサーバー経由でデータをダウンロードしていた。
 (正規のルートでDLするわけにもいかないので当然といえば当然)
 そののデータにウィルスが仕込まれていた(そのため、韓国語版Windows以外ではウィルス被害がない)

ってことでおk?
100 リビアヤマネコ(禿):2013/03/22(金) 00:06:33.70 ID:8e1ISHdB0
そう言えば、個人が使ってるパソコンはどうなってるんだろうか?
韓国の官公庁や企業以外のパソコンとか。
101 ターキッシュアンゴラ(catv?):2013/03/22(金) 00:06:49.10 ID:7wtldBZ90
>>2
なんだそういうことかwww
102 三毛(東京都):2013/03/22(金) 00:07:22.34 ID:kDOzdLAH0
>>2
やられた事は大げさに、やらかした事は控えめに発表汁ニダ
103 サイベリアン(新潟県):2013/03/22(金) 00:07:39.76 ID:aCl+029p0
WindowsUpdateが2つきてる。
怖いなあw
104 セルカークレックス(大阪府):2013/03/22(金) 00:08:20.69 ID:97BvPMVc0
余裕のある金持ちの韓国人は、周囲の状況を書き込んでくれ
105 ぬこ(西日本):2013/03/22(金) 00:08:36.69 ID:6vYeh5qO0
>>1のソースから見るに特定のWindowsリモート接続ソフトで
LinuxやUNIXに接続するIDやPasswordを一元管理している場合のみ作用する。

このモジュールは Windows 7 と Windows XP のコンピュータで mRemote というアプリケーションを探します。
mRemote は、複数のプロトコルに対応したオープンソースのリモート接続マネージャです。
mRemote アプリケーションは、接続を保存する設定ファイルを以下のパスで管理しています。
%UserProfile%\Local Settings\Application Data\Felix_Deimel\mRemote\confCons.xml
Trojan.Jokra のドロッパーはこの XML ファイルを解析し、ルート権限で SSH プロトコルを使う接続を探します。そして、その接続で使われているパラメータを抽出します。
106 ジョフロイネコ(dion軍):2013/03/22(金) 00:08:42.71 ID:a6QiSZIEI
>>96
Stuxnet級のウィルスだろうから、国家主導で作られたやつで間違いないだろね
超一流ハッカー集団&巨大主本がないと無理でしょ
107 ソマリ(兵庫県):2013/03/22(金) 00:09:04.52 ID:leot/py60
ますます「IT先進国(笑)」になっていくなぁw
108 スミロドン(沖縄県):2013/03/22(金) 00:09:42.11 ID:uqsTChFd0
IT先進国()
109 サイベリアン(新潟県):2013/03/22(金) 00:10:01.40 ID:aCl+029p0
>>106
マイクロソフトだったりするかw
110 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/03/22(金) 00:10:09.17 ID:dSxrgd3c0
>>85
現実問題として被害が出ているみたいだしねぇ
韓国にはお気楽にrootログインできるサーバーが
山ほどあるんだろなwww
111 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/22(金) 00:10:11.69 ID:W+yNdvpt0
次の攻撃マダー?
112 白(東京都):2013/03/22(金) 00:10:29.56 ID:1l8x3NME0
HDDの中身も消えてた件も
割れの証拠隠滅の為にわざと消したんじゃないかと疑ってしまう
113 ギコ(茨城県):2013/03/22(金) 00:10:32.15 ID:RlzUh++l0
>>106
戦時に使えるクラスの有効な攻撃を、
今使ってしまう理由が見当たらないんだが
114 ラ・パーマ(千葉県):2013/03/22(金) 00:11:05.74 ID:Fcjd8R470
>>113
戦争中じゃん(´・ω・`)
115 三毛(福岡県):2013/03/22(金) 00:11:15.11 ID:LRRbSxkm0
だって韓国人だぜ
116 ヨーロッパヤマネコ(韓国):2013/03/22(金) 00:11:17.80 ID:KBLySI2/0
>>104
韓国人じゃないが今日は普通だったな
ちな昨日はノンヒョンのビルは夜中まで電気付いてたが今日はほとんど消えてる

もう寝る
117 バーミーズ(埼玉県):2013/03/22(金) 00:11:21.30 ID:TgX5S48s0
無慈悲なフォーマットすげぇwww
118 ジャガーネコ(群馬県):2013/03/22(金) 00:11:23.96 ID:ymspbQx/0
Windowsプギャーwwwしてた人たちはどうするの?
119 ラ・パーマ(大阪府):2013/03/22(金) 00:11:58.66 ID:2/E8DL6Q0
>>113
チョン相手に戦争してもメリットは何もない
120 ギコ(茨城県):2013/03/22(金) 00:12:28.38 ID:RlzUh++l0
>>114
名ばかりですやん
121 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:12:36.14 ID:RcjQPTjL0
ジャパンネット銀行使っている奴は、今日の残高印刷して保存しておけよ。
122 ぬこ(西日本):2013/03/22(金) 00:12:40.12 ID:6vYeh5qO0
>>118
Windowsプギャーには変わりないよ。
123 アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/22(金) 00:13:00.00 ID:BZCUNJ+T0
いろいろ消えてくれてホッとしてるヤツも多そうだな
124 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:13:32.63 ID:RcjQPTjL0
住宅ローンの記録が消えた奴は勝利者w
125 セルカークレックス(大阪府):2013/03/22(金) 00:13:49.75 ID:97BvPMVc0
>>116
サンクス
原因はもう出てそうだな
126 シャム(空):2013/03/22(金) 00:14:33.39 ID:lAGqbt+W0
OSXの大勝利だわ
メシウマw
127 ジョフロイネコ(dion軍):2013/03/22(金) 00:15:04.72 ID:a6QiSZIEI
>>113
むしろインフラを狙わないあたりはあくまで牽制であり
外交カードの一つとして見せたんじゃないの?
128 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 00:15:43.13 ID:fd8FszC00
>>94
走ってねーだろ
129 サビイロネコ(埼玉県):2013/03/22(金) 00:16:03.09 ID:lv1ip0pP0
つか、軍は?

マイクロソフト 韓国軍にソフト使用料の支払い要求
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/05/30/0200000000AJP20120530002900882.HTML
130 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 00:16:33.20 ID:gZj+bvKp0
>>128
バックドアが走りだした
131 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/03/22(金) 00:16:42.16 ID:8EcodqXQT
Linuxで可能ならAndroidがやられるのは時間の問題
132 シャルトリュー(東京都):2013/03/22(金) 00:17:33.07 ID:S5o6Yl/10
今度はコピーWINDOWSだったことを誤魔化すのに必死なわけか。
133 ぬこ(西日本):2013/03/22(金) 00:17:38.98 ID:6vYeh5qO0
>>131
Linux自体が危ないんじゃないって
134 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/03/22(金) 00:19:06.89 ID:wjeXIhVZ0
良かったね
135 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 00:19:22.67 ID:gZj+bvKp0
>>133
linuxも穴だらけ
そのうち直すと言って放置してるバグばかり
136 シャム(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:19:31.83 ID:oRHhkq5P0
>>77
そう言えばなんで狙われないんだろうね
137 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:20:52.55 ID:RcjQPTjL0
韓国は各家庭の銀行への借金が平均で600万ぐらいあるって先週ニュースでやってた。
みんな銀行で消費用に借りまくっているらしい。

いっそのこと、これに乗じて韓国人が自国の銀行のサーバーを攻撃すれば
ローンがちゃらになって徳政令実現するwww

これがクネノミクスだったか。
138 三毛(東京都):2013/03/22(金) 00:21:15.62 ID:kDOzdLAH0
>>103
おれのXPも!
更新しないで電源を切った方がいいかなぁ?
139 ボルネオウンピョウ(関西・北陸):2013/03/22(金) 00:21:35.03 ID:oH/D+xMiO
これデブ暗もある事案でオワタよ
140 ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2013/03/22(金) 00:22:54.31 ID:ijOtrDkTP
どうしてこれだけ広範囲なのに韓国(北朝鮮も?)以外の被害報告が無いのはなんでだぜ?
141 オセロット(家):2013/03/22(金) 00:22:56.96 ID:R9hhnag00
この後南朝鮮が中国のIP使って日本とアメリカと
あと適当な国に対してバレバレの攻撃をしかける模様です
142 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:23:03.33 ID:bBnfdIQX0
これが第一次攻撃だとしてHDDぶっ壊し以上の攻撃ってなんだ
143 茶トラ(東京都):2013/03/22(金) 00:24:19.56 ID:ITpOIxzI0
>>140
ハングル版OSにしか効かないとかw
144 シャム(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:24:23.43 ID:oRHhkq5P0
>>142
バックアップを破壊
145 ぬこ(西日本):2013/03/22(金) 00:24:47.76 ID:6vYeh5qO0
>>135
少なくともウイルス感染してOSが起動しなくなる欠陥OSよりマシだろ
146 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/22(金) 00:24:58.33 ID:nvu/i2uL0
ハゲだかどこだかが下チョンにデータセンター作るって言ってたような気がする
全部消されればいいのにw
147 アビシニアン(三重県):2013/03/22(金) 00:25:32.30 ID:KpdDS5Q30
政府が海賊版OS推奨してたから火消し超頑張ってるんだろうな・・・
148 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:25:53.49 ID:RcjQPTjL0
チョンがいないと本当にしずかで上品な2ちゃんねるだなww
149 ジャガー(東日本):2013/03/22(金) 00:25:58.45 ID:pZCJhKyd0
>>142
CPUファン逆回転
150 ジョフロイネコ(dion軍):2013/03/22(金) 00:26:08.48 ID:a6QiSZIEI
>>140
イランの核施設のみを対象に行うStuxnetみたいな
サイバー兵器があるんだから別に不思議じゃないだろ
151 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 00:26:12.71 ID:gZj+bvKp0
>>146
ドコモ、AU、禿3社とも釜山にDC構えてる
152 サイベリアン(新潟県):2013/03/22(金) 00:26:52.17 ID:aCl+029p0
>>144
俺ならバックアップをこっそり先に壊すけどな
153 スナネコ(岩手県):2013/03/22(金) 00:27:23.72 ID:5cLJHWn00
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ、話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
154 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/22(金) 00:27:39.09 ID:nvu/i2uL0
>>151
いい事だ
これを気にゼロに戻して撤退しろw
ハゲはそのままでいいわ
155 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 00:27:47.82 ID:QndyS49WP
臭いスレたちはじめたし少し直って来た?
156 しぃ(福岡県):2013/03/22(金) 00:31:54.79 ID:JUdg7XSe0
>>126
OSXもやられる時はやられる  と思っていて気をつけているんだけど。

そういや、最近のOSXでは、Javaが完全に切り離されたね。入れたい奴は自己責任でインストールしろって形に。
Javaは最近でも続々穴が見つかってアップデートが頻繁に出ているし。面倒くさいからJavaはさけている。
業務で使われている所が多いみたいだけど、Javaを突っついてくる国家サイバーテロ攻撃もあり?
157 しぃ(東京都):2013/03/22(金) 00:32:05.04 ID:Cqq7xWmh0
北が攻める前に自滅しそうだなwwwwwwwwwww
158 スミロドン(福岡県):2013/03/22(金) 00:33:19.08 ID:5rxl/K1c0
結局、おとといくらいから全く復旧してないの??w馬鹿なの?w
159 白(北海道):2013/03/22(金) 00:33:25.33 ID:79aqFMm10
じつは軍もやられてるんかね
160 マーブルキャット(家):2013/03/22(金) 00:33:32.26 ID:oDTopmx90
実際にすべてのデータがきえたとして
どれぐらい大変なんだ?
規模がでか過ぎていまいちわからん
161 シャム(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:34:45.36 ID:oRHhkq5P0
>>152
ファーストサーバーじゃあるまいし、普通はバックアップは切り離されてるものですよ。
だから、稼働中の鯖を破壊し、バックアップに接続したときにバックアップを破壊するのが理想。
162 ギコ(茨城県):2013/03/22(金) 00:34:55.25 ID:RlzUh++l0
>>127
警戒レベルが上がった上に、穴のあぶり出し進むだけだと思うが
163 ライオン(関東地方):2013/03/22(金) 00:34:56.77 ID:OYKpE/mgO
これはマジやばいぜ………
日本は早く防衛策とらないと
次に狙われるのここなんだから…
164 マーブルキャット(京都府):2013/03/22(金) 00:35:00.97 ID:twL2K2sd0
この勢いで韓国も消滅したらいいのに。
165 ピューマ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:35:01.15 ID:bkTccbdW0
韓国って、ほんとに国なの?
166 ジャガーネコ(京都府):2013/03/22(金) 00:35:02.49 ID:v9mFFEN50
盗人国家らしい事件だな
167 パンパスネコ(長屋):2013/03/22(金) 00:35:22.48 ID:yPEBgSn+0
こんな大規模なサイバーテロって初めてな気がする
大変だな
168 スフィンクス(神奈川県):2013/03/22(金) 00:35:32.53 ID:tA78swc40
>>144
ハッカ「ククク、次はバックアップを破壊してやるぜ」
チョン「バックアップなんてとってないニダ」
169 茶トラ(埼玉県):2013/03/22(金) 00:36:00.36 ID:MiEiM1mj0
>>13
どんだけ馬鹿な事言ってるかわかる?
割れが原因だったら中国でも起こってるよ
170 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:36:07.38 ID:RcjQPTjL0
>>160
2日ほど、慰安婦とか、賠償とか謝罪を言ってこない、めったにない珍事。
あと何日続くか楽しみwww
171 スフィンクス(神奈川県):2013/03/22(金) 00:36:29.44 ID:tA78swc40
>>169
ウィルスが原因だったら世界中で起こるんじゃない?
172 シャム(空):2013/03/22(金) 00:37:01.38 ID:lAGqbt+W0
>>156
この前Apple、FB、MSのMac部門が狙われたな(´・ω・`)
Macとは言ってなかったが、どう考えてもMacだろうな
とりあえずSafariのJava切っといた
173 オリエンタル(東京都):2013/03/22(金) 00:37:04.60 ID:LOYqRoR60
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ、話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
174 ボルネオヤマネコ(家):2013/03/22(金) 00:37:09.79 ID:xrPUVPXC0
>>142
今回の報道内容通りだとして

限りなくリカバリできないようにHDDにゴミ書き込み

までやるのが最強かなw あとは難しいがBIOSまでふっ飛ばせばPC修理が必要になるだろう。
DUAL-BIOSとかなら復旧できるかもしれんが一般人に対応出来る話じゃないからな。
まぁ普通に考えたら今回の報道内容通りでも十分パニックだろうけど。
175 ロシアンブルー(禿):2013/03/22(金) 00:37:40.56 ID:YEma4icJi
北のせいにしようとしてるけど
北にそんな優秀な人材と設備ないだろ
176 パンパスネコ(宮城県):2013/03/22(金) 00:38:05.42 ID:a1emkFFa0
>>125
解決に向かってるんじゃなくて諦めて帰ったんじゃねーのw
177 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:38:32.45 ID:RcjQPTjL0
>>169
中国はソースコード開示しないものは基本的には政府、公官庁で使わない。
以前はアプリ、家電やPCのROMのソースコード開示しないものは輸入禁止まで
法律化しようとしていた。日本メーカー青ざめていたし。
トロイを恐れていたんだろうけど、過敏すぎると思っていたら正解だったな。
178 ハバナブラウン(関西・東海):2013/03/22(金) 00:38:33.33 ID:HB2rtve10
これ北朝鮮がやったんなら北朝鮮すごいよね
179 アメリカンボブテイル(埼玉県):2013/03/22(金) 00:38:41.52 ID:ZuqHHjBH0
こんな本格的なサイバーテロ初めてだよな
180 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 00:39:04.03 ID:gZj+bvKp0
>>175
北に優秀な人材も設備もあるけど
今回は北が狙う理由がない
新韓銀行は北朝鮮に送金するためのダミー企業だから
むしろ困る
181 ジョフロイネコ(dion軍):2013/03/22(金) 00:39:55.68 ID:a6QiSZIEI
>>171
特定の施設のみを狙う事が可能。
感染してても発症しないんだわ。

Stuxnet級のマルウェアなら未知の言語で書かれてて解析まで何ヶ月もかかるんだろなw
182 スフィンクス(神奈川県):2013/03/22(金) 00:40:09.90 ID:tA78swc40
>>177
やっぱり中国は強かだな・・・
たしかにアメリカの犬にならずに先進国になろうと思ったら
そのくらいやらないといけないのかもな。
183 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:40:23.60 ID:bBnfdIQX0
パソコンのデータが全部消される

パソコンに割れOSをクリーンインストール

第二次ウイルス感染

バックアップから復元しようとしてウイルスがバックアップを消す

再び割れOS含め全部データ消す

以下エンドレス
184 トラ(チベット自治区):2013/03/22(金) 00:40:23.99 ID:K72buxHf0
> ウィンドウズOS以外にも拡大開始

おいおい
マジでウインドウズ限定だったのかよwww
185 ライオン(関東地方):2013/03/22(金) 00:40:26.27 ID:OYKpE/mgO
>>174
完全フォーマットってかかれてる上にこの規模だから
ユーザーがファイルを全消しするような消し方じゃなくて
データ復活不可能な消し方やったと思うよ
186 ピューマ(チベット自治区):2013/03/22(金) 00:41:22.57 ID:zTrMo6640
流石に北チョンやりすぎ

謝罪と賠償しろ
187 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:41:28.95 ID:RcjQPTjL0
>>182
中国に続きインドも。核爆弾持っているぐらいの国なら普通の考えなのかも
//gigazine.net/news/20110217_india_sourcecode/
188 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 00:43:32.63 ID:2/EHAZxtP
>>105が書いているように、
感染したWindowsマシンがネットワークを介してUNIX系OSのマシンにログインして
シェルスクリプトを実行しディスクの内容を消す

この攻撃が成功するには以下の条件を満たさなければならない
・Windowsマシンに「Felix Deimel’s mRemote」または「VanDyke’s Secure CRT」というソフトがインストールされている
・これらのソフトでSSHログインできるrootのパスワードを保存している

条件厳しいぞ
189 バーミーズ(SB-iPhone):2013/03/22(金) 00:44:10.03 ID:cPr57kdji
>>155
>臭いスレたちはじめたし少し直って来た?

チョンはスレを立てられないみたい
北海道のPCだけ無事なようで北海道がスレを立てまくってる
190 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2013/03/22(金) 00:44:16.61 ID:I/CLesm8P
>>175
北朝鮮は独自OS作ってるほど情報戦には力入れてるよ
「Red Star OS 2.0」でググると出てくる
日本も経産省が2003年に独自OSを2005年までに開発するとか言って初年度数億円の予算を充てたが、
その後の続報なし
191 マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/22(金) 00:44:58.41 ID:TXY8Kwx+0
OS/2最強説来たな
192 ピューマ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:45:22.51 ID:aEJUx0WM0
先進国のハッカー雇ったりしてんのかな>北
193 メインクーン(東日本):2013/03/22(金) 00:45:42.45 ID:yNFdRB7VO
銀行なんかは顧客データとかは毎日バックアップ録って物理的に分散させてるはずやからさほどでもないはず
194 キジトラ(秋):2013/03/22(金) 00:45:56.82 ID:zUjNkp3C0
mremote使ってたら鍵認証もアウトか
mremote禁止するしかないな
195 ボブキャット(埼玉県):2013/03/22(金) 00:46:13.29 ID:5u8nUg8/0
韓国軍死亡w
196 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/22(金) 00:46:46.25 ID:ZazcU6FA0
>>153>>173
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
197 ソマリ(埼玉県):2013/03/22(金) 00:46:50.52 ID:g9xNp/8l0
>>142
感染したWindowsPCからLinux鯖にログインして中身消すってのがそれっぽいんだけどさ
HDD消去したPCからじゃ無理じゃね?w
それとも感染してすぐに鯖にアタックして再起動でHDD消去ってことかね?
198 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 00:46:57.58 ID:RcjQPTjL0
>>190
北はWindowsも結構使っているよ。
今日、各所に司令部みたいなところでXPらしき画像が写っているのがアップされてた。

昨日か今日、北も、韓国からのサイバーアタックだ、とか火病起こしてただろ。
199 スフィンクス(神奈川県):2013/03/22(金) 00:47:08.11 ID:tA78swc40
>>190
北朝鮮がRed Starなら日本はRed Sunだな。
国旗的に。
200 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 00:48:04.61 ID:Z0+RZFUp0
>>190
ググったけどFedoraベースの鳥のことなのね
北の学校はWindows2000が大量にインストールされてたのは結構有名だな
201 リビアヤマネコ(東京都):2013/03/22(金) 00:48:39.16 ID:533NoXH30
自滅なのかはたまた誰かの仕業なのか
202 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 00:49:35.09 ID:Z0+RZFUp0
>>199
中国政府開発のRedflag Linuxは実在するぞw
203 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 00:50:04.81 ID:2/EHAZxtP
>>190
Linuxディストリビューションを独自OSというなら、
中国のRed Flag Linuxも独自OSだな
204 ハイイロネコ(埼玉県):2013/03/22(金) 00:50:24.45 ID:Lg/fnZGC0
朝鮮ウジムシの自作自演か
205 パンパスネコ(愛知県):2013/03/22(金) 00:51:05.40 ID:NoTNAyaQ0
ていうか割れOSじゃないんだろ?
ネトウヨの妄想やホルホルじゃなくて本当の原因は何だよ
206 マンクス(神奈川県):2013/03/22(金) 00:52:07.80 ID:op3WESVI0
結局原因が割れOSってのはデマだったのか?
207 猫又(千葉県):2013/03/22(金) 00:52:17.72 ID:w63xU1zA0
さすがクソチョン汚い
208 ハバナブラウン(東京都):2013/03/22(金) 00:52:18.66 ID:o40krwvH0
これでさすがに割れ言う奴は減るだろな
昨日からなんで割れ言う人がやたらと多いのか理由を知りたいぜ
209 マンクス(関東・甲信越):2013/03/22(金) 00:52:51.33 ID:rvZXaitgO
>>189
狂ったようにネトウヨがどうのってスレ立てまくってた東京とか全く見なくなったな
210 スフィンクス(神奈川県):2013/03/22(金) 00:52:52.07 ID:tA78swc40
>>202
なにそのRedHatのパチモンみたいなのw
久しぶりにOs作ってみるかな。

ブートストラップ+プロテクトモード移行+グラフィック描画ってのは昔作った
211 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2013/03/22(金) 00:53:37.15 ID:YHTGfE4a0
>>190
日本の官庁が関わると赤旗Linuxならぬ赤字Linuxになっちゃうのよね
212 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/22(金) 00:53:48.47 ID:nvu/i2uL0
てか下チョンのネットワークが壊滅しても特に影響ねーからどうでもいいわ
とことん壊滅してくれ
213 ギコ(茨城県):2013/03/22(金) 00:54:05.45 ID:RlzUh++l0
>>208
官民あげて割れてた国だからしゃーなし
214 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 00:54:10.24 ID:gPegHGi00
SunOS、AIX、HP-UX…これ商用UNIXだろ。
Linuxのディストリはどこのモノを使ってたのか気になるな
10以上あるぞ、Linuxと言っても。
215 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 00:54:17.99 ID:Z0+RZFUp0
>>205
当初日経系の書かれてた解説だと企業内の鯖を割ってたので更新サービスを乗っ取られた
それにぶら下がってる端末OSは正規/割れに関わらず狂った鯖の言いなりで無慈悲に破壊された、という話だったな
216 カナダオオヤマネコ(福岡県):2013/03/22(金) 00:54:27.90 ID:rnPn1zDU0
どれだけのエロ画像が死んだんだろうな
これは悲劇だ
217 ヤマネコ(静岡県):2013/03/22(金) 00:54:38.43 ID:5icnHrd/0
そんな事が出来るウイルスがあるとは思えないわ

自称IT大国なのにセキュリティがザルって思われてでも、割れを隠したいのだろうか
218 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 00:55:46.52 ID:gPegHGi00
これ、北朝鮮か、韓国の自作自演どっちかだろ?
日本、中国のクラッカーなら、ハングルなど使わん。
219 ソマリ(埼玉県):2013/03/22(金) 00:56:03.28 ID:g9xNp/8l0
>>205-206
ItProのコラムでクライアントが割れというわけじゃなく鯖が割れだったんじゃないかって言われてるね。
割れ鯖のウイルス入りのアップデートで感染が広がったんじゃないかって。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130321/464661/?top_tl1
220 斑(神奈川県):2013/03/22(金) 00:56:04.71 ID:rQYptnOA0
韓国なら政府ですらも割れを使っているのではないか。

そう疑われているだけでも、本来ならたいしたもんだが、それが日常なのが酷い。
221 スナドリネコ(関西・北陸):2013/03/22(金) 00:56:15.47 ID:YzC0R5liO
>>69
国で隠蔽するからw
222 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/22(金) 00:56:59.74 ID:UXIrf+f20
ついに無慈悲な攻撃が開始されたか
223 サイベリアン(新潟県):2013/03/22(金) 00:57:00.76 ID:aCl+029p0
>>208
韓国だからだろ?
224 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2013/03/22(金) 00:57:47.39 ID:FacjzNw40
どこから攻撃してるの?北チョン?
にしては強すぎる気も
中国はここまでやる理由が無さそうだし
225 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/03/22(金) 00:58:19.03 ID:6ZDpNy3f0
割れ対策にOS買ったら、今まで割れだったことがモロバレになるよね
そのへんどうなったんだろな
226 コドコド(東日本):2013/03/22(金) 00:58:20.92 ID:ajETgzyr0
韓国のネットワーク網だけ狙うウィルスって可能なの?
227 ボンベイ(大阪府):2013/03/22(金) 00:58:20.81 ID:G4jV3CQC0
おかしいのが、商用unixでもバージョンによってセキュリティの固さも
違うのになんか可笑しいんだよな

Windowsの割れが原因で他は、でっち上げだと納得できるんだけど
228 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/22(金) 00:58:35.57 ID:rthhKwLKP
>>177
じゃあ中国政府はOS何使ってるんだろう?中国製?
229 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 00:58:57.51 ID:2/EHAZxtP
>>215
あれは解説記事ではなく、個人の経験に基づく推測を書いたコラム
マルウェアの解析情報が出回る前に書いたものだから推測が当たってなくても仕方ないと
思うけど、記事タイトルが断定調だったので混乱を招いたな
230 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/03/22(金) 00:59:51.99 ID:CFDcRj4L0
>>217
米韓FTAでISDS条項とNVC条項があるから、
アメ公が本格的に動き出したら絞り取られるwwwwww
231 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 00:59:55.30 ID:gZj+bvKp0
>>226
難しい
北朝鮮みたいにネットワークが独立してたら可能だけど
232 ハイイロネコ(東京都):2013/03/22(金) 01:00:31.66 ID:TRVT+paU0
嘘をつき続けるって大変だね
死ねば良いのに
233 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 01:00:47.07 ID:Z0+RZFUp0
>>228
ヒント:MSは自社サービスの中国語版に検閲システム組み込んだり中国様のいいなり
234 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/03/22(金) 01:01:15.11 ID:liC62FCA0
日本も気をつけないとな
235 アメリカンワイヤーヘア(長野県):2013/03/22(金) 01:01:36.19 ID:CUY3KGtu0
韓国の大規模サイバー攻撃は非正規Windowsサーバーのパッチ配布が原因
http://www.geekologie.com/2007/06/11/russian-windows-atm.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130321/464661/
236 ペルシャ(埼玉県):2013/03/22(金) 01:03:51.77 ID:uUGqzrbO0
turbo Linux か
237 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 01:03:54.61 ID:2/EHAZxtP
>>227
>>105>>188にあるように、シェルスクリプトをコピーしてリモートから実行するだけ
実行できる条件が厳しいから成功率は低いと思うよ
実際に被害があったという報道はないし
238 アメリカンボブテイル(佐賀県):2013/03/22(金) 01:04:12.88 ID:HhqUtwCG0
>>226
ネットワーク網を狙ったわけじゃなくてターゲットの会社のイントラネット向けの
アンチウィルス更新サーバーをクラックしてる
239 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 01:04:56.29 ID:gPegHGi00
3日間も掛かるのは大規模サイバーテロだな。
23000台に及んだらしい。
240 バーミーズ(西日本):2013/03/22(金) 01:05:26.70 ID:5hcVMNri0
韓国の自演か?
241 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 01:05:41.07 ID:gZj+bvKp0
>>235
windows product activation
your windows product must be activated within 7 days
do you wont to activate windows now ?

これウイルスでもハッキングでもなく
ただアクチベーションしてないから止まったんじゃねの
242 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 01:06:00.89 ID:kN45Vi550
いつもはうざいから死ねとしか思わなかったウンコリアンもいざ居なく
なってみると寂しいもんだな・・・
243 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 01:06:22.55 ID:Z0+RZFUp0
>>241
ロシアのATMの画像だし関連性が不明だな
244 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 01:06:53.17 ID:2/EHAZxtP
>>241
URL
245 アメリカンワイヤーヘア(鳥取県):2013/03/22(金) 01:07:01.12 ID:gUsLo8Vk0
チョンざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246 サバトラ(関西地方):2013/03/22(金) 01:07:08.66 ID:DAVaIntN0
帰農するか土に帰るかどっちを選ぶんだろう?
247 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 01:07:09.22 ID:RKldhQxxT
これが本当に割れ隠しのための国をあげての自作自演とかなら逆に凄いレベルになってきたぞ
どれだけ経済損失あるかわからんのに
248 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/22(金) 01:07:34.13 ID:rthhKwLKP
>>208
関西人だからだろ
249 茶トラ(兵庫県):2013/03/22(金) 01:07:36.86 ID:P8MxF2tZ0
えらく派手なウォン安誘導だなー
250 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 01:08:40.68 ID:D5XDsSSR0
世界中から嫌われてるんだなクソチョンは
251 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 01:09:03.23 ID:5QVseb7H0
仮に北チョンだとしたら、ここまで本気攻撃して韓国を混乱させてるんだから
軍事侵攻する絶好の機会だろ。何で傍観してるの
252 アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/22(金) 01:09:16.07 ID:JnoY73W50
数か月後、日本で大規模テロが発生
調べてみたら韓国からとかありそうw
253 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 01:09:17.65 ID:gPegHGi00
韓国の自演か、北朝鮮か…北朝鮮にここまでの被害を与える力はないだろ?
254 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 01:10:29.58 ID:gZj+bvKp0
>>251
ジョンウン様はアニメ鑑賞で忙しいから
255 ブリティッシュショートヘア(catv?):2013/03/22(金) 01:10:57.53 ID:NtB7kdkQ0
MBRにPRINCEPRINCEってw
256 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/03/22(金) 01:11:04.58 ID:rjfUoJtG0
その割には韓国以外に感染報告がないのが不思議だwwww
257 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/22(金) 01:11:19.11 ID:bBnfdIQX0
あ、そっか
ウォン安になってよかったね
258 セルカークレックス(長崎県):2013/03/22(金) 01:11:55.76 ID:E0xsxnA30
>>1
韓国から外資や投資が逃げていくだろうね
韓国の経済どうなっちゃうのかな
国債も駄々下がるだろうね
259 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/03/22(金) 01:11:57.15 ID:CFDcRj4L0
>>253
北朝鮮って韓国とのライン切ってなかったっけ?
260 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 01:12:02.98 ID:gPegHGi00
こんなことで、ウォン安とかないだろ。
261 マンチカン(関西・北陸):2013/03/22(金) 01:12:59.18 ID:hwxfryKmO
>>252大規模F5アタックwwww
262 ブリティッシュショートヘア(catv?):2013/03/22(金) 01:12:59.18 ID:NtB7kdkQ0
韓国製セキュリティソフトのみ殺す仕様なんだってよ
263 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/03/22(金) 01:13:11.52 ID:dSxrgd3c0
>>214
UNIX系OSのサーバー内にウィルスコードそのものが侵入するわけじゃなくて
Windows内のリモート接続ソフトを介してroot権限を乗っ取って破壊活動するものだぜ
ウィルス本体はあくまでもWindowsマシンの中で活動している
264 ウンピョウ(東京都):2013/03/22(金) 01:13:16.36 ID:MYZdvvZG0
韓国の「ハッキング」はどうも海賊版のため(1/2)
3/20分。(1/2)
韓国で先日、マスコミや銀行などが一斉にシステムダウンした。韓国側の発表では
ハッキングにあった,北朝鮮の仕業だ、支那からのアクセスがあったとして報道され
ている。これに対し、支那と北朝鮮は怒りの反論をしているようだ。

そこで、韓国マスコミで報道されたそのときのパソコン画面などを見てみると、起動
しようとしてBIOSが動こうとしているところまでは見て取れるがそこから先に進
んでいない。
実は先日、マイクロソフトが違法コピーを対策としたパッチを出した。韓国側が同じ
タイミング、パッチの配布時期に一斉にシステムダウンしたというのは果たして偶然
の一致だろうか?(笑)
この状況を詳しく分析した記事があったのだが、違法コピーにのみ現れる特殊な反応
だったそうである(爆)

韓国ではかなりの中枢部分にも違法コピーが当たり前に使われている。以前、韓国軍が
MSから請求書を突きつけられたことでもわかるように、著作権侵害の意識のない彼ら
は政府に至るまでこうした行動を取っているのだ。
そうすると、今回システムダウンしたのは発表のあったマスコミや銀行程度ではない
だろう。相当数の企業や組織、そして個人に至るまで数え切れないほどのシステムダウ
ン&復帰不可能になったはずである(爆) 一部噂ではある銀行で10万人分の預金デー
タが消失したとか。

OSが買えないことはあるまい。なのにそこをケチったためにこれまでのデータなどを
含め相当大きな被害を出すことになった朝鮮。
君たちにはこの言葉を伝えよう。 バカだ、と。
http://plaza.rakuten.co.jp/commander/
265 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 01:14:05.34 ID:gZj+bvKp0
鯖からデータ消えて
ローンの借金チャラになってよかったね
パク・クネ大統領に感謝しないと
266 斑(東日本):2013/03/22(金) 01:14:38.32 ID:O1QDaMOI0
海賊版原因説がマジなら超受けるな
267 縞三毛(大阪府):2013/03/22(金) 01:14:48.53 ID:2R60mW9B0
アンチウィルス更新サーバーなんて初めて知ったぞ
なんでもかんでも集約するのも怖いもんだな

それにしても、OS関係なしにフォーマットってJAVAなみに凶悪だなww
268 ハイイロネコ(大分県):2013/03/22(金) 01:14:56.28 ID:LESomNd20
ドコモがサムチョンとTizenとかいうOS作るといってるが
日本をこういう事態にする気かアホドコモは・・・
269 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/03/22(金) 01:15:11.10 ID:CFDcRj4L0
>>258
そうなると国家予算22兆の韓国は破滅するw
あいつらは外資借りるまくってデフォルト寸前だからなw
ちなみにサムスンの売り上げと韓国の国家予算が同じぐらいの額。
270 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/03/22(金) 01:16:41.14 ID:rjfUoJtG0
>>258
もう逃げてるだろ
戦時下の国に投資する馬鹿はおらん
271 しぃ(東京都):2013/03/22(金) 01:17:46.63 ID:Cqq7xWmh0
ウォン安どころかウォン消滅しそうだなw
272 縞三毛(大阪府):2013/03/22(金) 01:21:16.15 ID:2R60mW9B0
>264
なんかまことしやかにこういった記事が流れてるが、海賊版ならシナなんかもっと酷いことになってるだろ
もちろん日本でも一部の個人ユーザーなんかガクブルだろうに
273 リビアヤマネコ(長屋):2013/03/22(金) 01:22:11.57 ID:/roNRNr30
48 :名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 00:52:24.59 ID:AjvU9g8l0
【韓国サイバー攻撃】「原因はパッチ更新管理サーバーのハッキング、当面はWindows自動更新回避で対処」-32000台に被害[03/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363875019/

割れ確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


82 :名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 01:02:01.72 ID:ed+EmAMG0
>>48
パッチ更新を独自サーバーでやってたから割れ確定とか言ってるけど、
日本でもパッチ更新管理サーバーなんて、大企業ではたいてい導入済みだと思うぞ。

いちいちMSのサーバーからパッチ更新してたら
企業側のインターネット回線がパンクするから、
Windows Update Serviceのサーバーをイントラ側に立ててトラフィックを抑制する。


119 :名無しさん@13周年 :2013/03/22(金) 01:12:03.61 ID:4LYKdSn80 ]
>>82
だから その独自サーバがパッチを取ってくる先がMSでなく非正規だって言ってんだろ
非正規の独自サーバだから MSから持ってこれなくてシナの非正規パッチ提供サーバなんだよ
正規の更新管理サーバはMSかパッチを取ってくるし、
取ってきたパッチの署名確認とかもちゃんとした上で 各クライアントに配信するだろ
274 サイベリアン(西日本):2013/03/22(金) 01:22:47.15 ID:ztt5CyTH0
対岸の火事を笑う奴が一番アホだな
275 サビイロネコ(東京都):2013/03/22(金) 01:22:48.09 ID:2Rmcl3so0
究極の攻撃だなおいwwwww
276 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/03/22(金) 01:23:10.82 ID:eFY5bUp2O
もし本当にウィルスだったとしたら銀行のサーバーに
外から侵入出来るって事だよね
それって割れよりヤバくね?
277 ヤマネコ(dion軍):2013/03/22(金) 01:23:44.53 ID:fhPX0BlN0
しかし万が一これが本当に誰かがやったならやばすぎるだろ
韓国にハッキングできて日本、中国にできないなんてあるわけないし
世界制服も夢じゃないレベル
278 ジャガランディ(dion軍):2013/03/22(金) 01:24:30.34 ID:MZAZp9ev0
諸外国の皆様これで借金は帳消しでいいニダね?
279 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/03/22(金) 01:27:04.11 ID:rjfUoJtG0
PCぶっ壊されるわ
MSに大金払わなきゃいけないわ

ダブル攻撃だなwww
280 セルカークレックス(長崎県):2013/03/22(金) 01:27:34.02 ID:RMvF2z5V0
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ、話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
281 ライオン(関西・北陸):2013/03/22(金) 01:27:56.40 ID:BQ0LuCvUO
>>274 東北震災を祝ってた奴らとか?
282 アメリカンワイヤーヘア(長野県):2013/03/22(金) 01:28:11.72 ID:CUY3KGtu0
283 ジャングルキャット(東日本):2013/03/22(金) 01:28:19.42 ID:WY+LuvVN0
>>273

割れOSを使う。

公式サーバーに繋げない割れOS用の更新パッチ提供サーバーがシナに。

個人は更新パッチなど気にせず使うので、無問題。

一応、管理者のいる企業はシナからパッチをダウンロード。

で、そのパッチにウイルスを仕込まれて大問題。

ということですか。
284 バーマン(WiMAX):2013/03/22(金) 01:28:26.01 ID:Dox+ozks0
日本企業でも韓国のデータセンターを利用しているところがあったはず。
被害拡大次第では、どうなることやら・・・・・
285 ソマリ(埼玉県):2013/03/22(金) 01:28:47.37 ID:g9xNp/8l0
>>277
今回のはハッキングじゃなくてウイルス感染って話でしょ。
じゃ、その進入経路はどこか?って話で噂されてる非正規鯖が元凶なら普通はひっかからないよ。
局地的にしか発生していないのもそれだと説明がつく。
286 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 01:28:47.45 ID:gPegHGi00
特定コマンドを使って実行されています。…rshを有効にしてたの?パーミションの設定も全部OKにしてた?
ゲートウェイを設けて無く、オペレータ監視もしてなかったんだな?
システム構築がへたくそ過ぎ。
287 オセロット(禿):2013/03/22(金) 01:29:18.37 ID:zUP5TRpT0
>>272
日本で割れOSなんてジャンク漁って自作PC組立のガキしか使わないよ
しかも、たいていドサを捨ててLinuxに行くし。

中学2年生の夏休みってイメージ。
288 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/22(金) 01:29:31.58 ID:/0yDZFxaO
MSさん最強すぎワロタ
289 アメリカンボブテイル(佐賀県):2013/03/22(金) 01:29:32.88 ID:HhqUtwCG0
■朝鮮日報
KBSとMBC、YTNなどの放送局と新韓銀行、農協をはじめとする銀行券の電算網を麻痺させた、
悪意のあるコードが、各会社の資産管理サーバを介して流布されたという分析が出た。

アンラボは、悪意のあるコードを配布したハッカーがインテリジェント持続ハッキング(APT)に
各会社の資産管理サーバの管理者アカウントを奪取したものと推定され、資産管理サーバの
脆弱性を狙ったわけではない21日明らかにした。 資産管理サーバは、各会社の内部ネットワーク
に設置され、ワクチンなどを最新の状態に保つくれる装置だ。
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/03/21/2013032101070.html

■中央日報
放送通信委員会、警察庁、韓国インターネット振興院など民・官・軍合同対策チームは21日の
記者会見で、 "農協のシステムを分析した結果、中国のIP(101.106.25.105)が対策ソフトウェア
(SW)の配布管理サーバに接続、悪意のあるファイルを作成したことを確認した "と発表した。

つまり、まだ身元が明らかにされていないハッカーが中国のインターネットを経由して被害機関
のワクチンSWを配布する更新プログラムの管理サーバー(PMS)に接続、悪意のあるファイルを
植えておいた後、決められた時間にサブコンピュータのブート領域を破壊するように命令したと
分析される。
http://joongang.joinsmsn.com/article/012/10999012.html?ctg=1000&cloc=joongang%7Chome%7Cspecial

■東亜日報
政府合同調査班の関係者は "被害企業から収集した悪性コードを分析した結果、アンラボとハウリの
サーバーで被害企業の更新管理サーバーを経て、従業員のPCに悪意のあるコードが流布されたこと
が確認された"と明らかにした。 ハッカーがセキュリティベンダーの対策ソフトのアップデートファイルに
偽装して植えた悪性コードの被害放送局や金融会社に流布されたというのだ。
http://news.donga.com/Main/3/all/20130321/53855595/1
290 しぃ(福岡県):2013/03/22(金) 01:30:34.28 ID:JUdg7XSe0
>>274
コンピュータ関係も含めて、災害はマジで人の事を笑えん
明日は総点検でもするか。

stuxnetでもこれだけある。
ttp://www.nca.gr.jp/2010/stuxnet/
感染経路
(1) Windows の脆弱性を悪用して Windows システムに感染
(a) USB などのリムーバブルメディア経由
 ・Windows シェルの脆弱性
(b) ネットワーク経由
 ・Server サービスの脆弱性の悪用
 ・印刷スプーラーサービスの脆弱性の悪用
(d) 感染 PC において権限昇格
 ・Windows カーネルモードドライバーの悪用
 ・タスク スケジューラの脆弱性の悪用
(c) ファイル共有経由
 ・安易なパスワード設定の悪用

(2) 独シーメンス社製ソフトウェア (SIMATIC WinCC or SIMATIC PCS 7) の脆弱性を悪用して、
SQL コマンド経由で SIMATIC WinCC あるいは、SIMATIC PCS 7 の稼働する Windows システムに感染

(3) 独シーメンス社製ソフトウェア (SIMATIC STEP 7) を悪用して、
PLC (プログラマブルロジックコントローラ) に悪質なコードの書き込み
291 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 01:30:40.27 ID:Z0+RZFUp0
>>287
ヤフオクでシリアル買うのが大人の嗜みだよね!
292 ボルネオヤマネコ(宮城県):2013/03/22(金) 01:30:40.97 ID:V8gexE9D0
在日悔しくてそっ閉じスレ
293 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 01:30:47.87 ID:gPegHGi00
日本に歴史的反省とか、馬鹿な運動ばかり力いれて、肝心なことは疎かにしている。
294 シャルトリュー(愛媛県):2013/03/22(金) 01:30:48.77 ID:GnQgbfXe0
>>283
普通に割れだから正規のSP1にMBR消されただけ
295 アメリカンボブテイル(佐賀県):2013/03/22(金) 01:31:13.27 ID:HhqUtwCG0
セキュリティソフトの更新サーバがクラックされてウィルスばらまいたっていう失笑ものの
大失態なのになんで割れのせいにしたがるやつがいるのか不思議だわ
296 エキゾチックショートヘア(catv?):2013/03/22(金) 01:31:23.42 ID:2EpaScNS0
割れとかいってた奴ら何なの。
謝罪しろよ。
297 アメリカンワイヤーヘア(家):2013/03/22(金) 01:31:49.64 ID:fhE4vWzl0
>>66
駆逐艦の基幹システムにWindows2000を使ってる先進国もあるくらいだから・・・
298 オセロット(熊本県):2013/03/22(金) 01:31:52.23 ID:DiDOCnHw0
北朝鮮には無理だろ
一斉ダウン&消去って
299 白(宮城県):2013/03/22(金) 01:32:17.82 ID:Mh4S4GXd0 BE:81540555-PLT(13001)

AIXも?スゲェなそれ。
300 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/03/22(金) 01:32:42.98 ID:rjfUoJtG0
>>288
違う言い方したら、MSが本気でテロ起こしたら世界経済が停滞するってこったw
世界中の国がMSに金玉握られてる感じだな
301 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/03/22(金) 01:33:01.77 ID:AOr72uto0
>>298
割と本気でMS絡んでいるんじゃないかと思うんだがw
302 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 01:33:10.27 ID:gPegHGi00
HDDのデータまで全消去されたんだろ?バックアップぐらいとってるよな?
303 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 01:33:12.90 ID:Z0+RZFUp0
>>294
今回の被害は窓2000のATMとかもあるらしいが
割れ7対策説だと説明がつかない
304 トラ(東京都):2013/03/22(金) 01:33:24.75 ID:vw+0iKh+0
おいおいスレにネトウヨ連呼リアンがいないぞ?
305 白(宮城県):2013/03/22(金) 01:33:34.56 ID:Mh4S4GXd0 BE:65232454-PLT(13001)

つまり、複数のOSで動くマルウェアってこと?
そんなん作れんの?
306 ソマリ(兵庫県):2013/03/22(金) 01:34:16.85 ID:leot/py60
<サイバー攻撃>韓国、北朝鮮の能力を警戒 防衛体制に遅れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000079-mai-int


毎日ソースは北のハッキング説+1ヶ月で言い訳考える+マイクロソフト批判
307 ジャガランディ(dion軍):2013/03/22(金) 01:34:41.71 ID:MZAZp9ev0
>>302
都合の悪いものは絶対に復元しません
308 ソマリ(埼玉県):2013/03/22(金) 01:34:47.17 ID:g9xNp/8l0
>>305
ん?複数のOS?Windowsだけでしょ。
309 シャルトリュー(愛媛県):2013/03/22(金) 01:35:01.10 ID:GnQgbfXe0
>>303
何でチョウセンジンの言うことを信じるの?
310 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/03/22(金) 01:35:15.66 ID:rjfUoJtG0
>>305
Windows上で動くんじゃないか?
リモートでアクセス出来るだろ
311 白(宮城県):2013/03/22(金) 01:36:49.28 ID:Mh4S4GXd0 BE:234835698-PLT(13001)

>>310
ああ、Windowsで動いて他のOSのを潰すのか
って、そんなん出来るの?まさかマルチブートだからって事?
まさかね
312 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/03/22(金) 01:36:56.16 ID:dSxrgd3c0
正規のアップデートの流れ
MSアップデートサーバ → 組織内WSUSサーバー → 正規OSクライアント

割れOSのアップデートルート
中華割れアップデートサーバ → 組織内割れWSUSサーバー → 割れOSクライアント
    ↑
ここでウィルスを仕込まれる

こういうことか?
313 セルカークレックス(西日本):2013/03/22(金) 01:37:05.51 ID:K8wkLbmk0
日本人の住基ネットのデータは韓国に有るんじゃなかったっけ?
314 しぃ(東京都):2013/03/22(金) 01:37:34.09 ID:Cqq7xWmh0
Microsoftにいくら払うんだろ?w
21万台で141億円だから32000台だとすげ〜金額だなw
315 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 01:38:10.77 ID:Z0+RZFUp0
>>313
自治体クラウドおいしいです
316 白(宮城県):2013/03/22(金) 01:38:58.16 ID:Mh4S4GXd0 BE:97848465-PLT(13001)

>>312
韓国政府の公式発表では

MSアップデートサーバ → 組織内WSUSサーバー → 正規OSクライアント
                ↑ココがクラックされてマルウェアを配布するように仕組まれた
だって
まぁありえる話ではあると思う
317 リビアヤマネコ(長屋):2013/03/22(金) 01:40:11.03 ID:/roNRNr30
>>283
そうだね
一番狙われる韓国軍が被害に遭ってない理由も、これで説明できる
以前マイクロソフトから直接怒られて、しぶしぶ正規版を買ったからという、なんとも情けない理由だけど
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/f/b/fbd2a261-s.jpg
318 シャルトリュー(愛媛県):2013/03/22(金) 01:41:12.29 ID:GnQgbfXe0
>>316
信用する気は無いけどね
319 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 01:41:44.74 ID:gPegHGi00
システムの2重化をしてれば修復で3日間もシステム停止などなり得ない。
320 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/22(金) 01:42:01.32 ID:jh//U5GO0
NetWareは?NetWareは無事なの?
321 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 01:43:16.91 ID:Z0+RZFUp0
>>320
ああ無事さ……IPX/SPXもな
322 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 01:43:45.46 ID:gPegHGi00
>>317
そういう事だったのか、そりゃあ韓国悪すぎ
323 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 01:46:26.23 ID:gPegHGi00
北朝鮮は国産OSはLinuxベースで独自のディストリを開発運用してるからな。
オープンソースの物を好んで使ってるよ。
324 ウンピョウ(埼玉県):2013/03/22(金) 01:48:14.19 ID:0BkrKylCT
ネット選挙とかマイナンバー制度が始まったら
上下朝鮮からこういう事されるんだろうなあ
325 斑(神奈川県):2013/03/22(金) 01:49:57.94 ID:GgeCz9nf0
必死やな
326 キジトラ(神奈川県):2013/03/22(金) 01:52:10.40 ID:XE/BHkmA0
サイバー攻撃を食らった…くっそ!こうなったら2chにF5アタックするニダ!
327 ハバナブラウン(dion軍):2013/03/22(金) 01:52:16.19 ID:wE6UGcHu0
割れとか言ってた馬鹿はやっぱり馬鹿だった
328 シャルトリュー(愛媛県):2013/03/22(金) 01:52:25.53 ID:GnQgbfXe0
>>325
ですよね〜w
329 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2013/03/22(金) 01:52:38.76 ID:y2xxZ/XA0
>>283
そういや、シナ製の安いPCに、工場出荷状態なのにHDDにウイルスがあった、なんて話があったな。
330 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/22(金) 01:54:30.04 ID:jh//U5GO0
PC-UX/Vにしておけば・・・こんな悲劇防げたのに・・・
331 ブリティッシュショートヘア(福島県):2013/03/22(金) 01:56:19.23 ID:FNuPMHB30
「健康と美容のために、食後に一杯の紅茶」
332 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/22(金) 01:57:03.78 ID:pEZzrZ7o0
政府系のPCが大量にwin7割れであぼーん
証拠隠滅の為にHDDフォーマットするウイルスを使用し自演
トチって国中に拡散してしまい盛大に自爆する
という説を唱えてみる
333 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 01:57:09.96 ID:Z0+RZFUp0
>>329
シナは街角でパソコン買うと店で割れOS入れてくれるんだよ
(日本も大昔はそうだったが)
その割れOSが虫の巣になってるという話だったはず
334 白(宮城県):2013/03/22(金) 01:57:53.59 ID:Mh4S4GXd0 BE:52185582-PLT(13001)

>>333
98互換機の頃の話?
335 ジャガーネコ(長屋):2013/03/22(金) 01:58:19.50 ID:fByQuClX0
南朝鮮 MSの脆弱性のせいにしてMSを損害賠償で提訴
MS ライセンス違反で反訴
裁判所 双方の訴えを認めるもハッキングによる損害額の方が大きいとしてMSへ○○○ヲン支払い命令
MS ハングル版Windows販売/新規開発停止、Win8サポート終了とともに半島から撤退

これくらいやってほしい
336 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 01:59:33.87 ID:Z0+RZFUp0
>>334
まあ、98初期くらいまでだよね
ソフマップがソフトレンタルやってたような時代
337 猫又(やわらか銀行):2013/03/22(金) 02:00:25.65 ID:GRDPgukY0
我だと困る人たちでもいるのかなー
338 ペルシャ(東京都):2013/03/22(金) 02:01:18.35 ID:GvEb9GvX0
何がIT国家だw
これが仏罰じゃ!
339 ジャガー(関西・東海):2013/03/22(金) 02:02:17.02 ID:Jo+jorwsO
爆笑
340 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/22(金) 02:02:31.71 ID:bBnfdIQX0
俺は今歴史的瞬間に立ち会っている
韓国が滅びていくその瞬間に
341 スナネコ(大阪府):2013/03/22(金) 02:03:27.97 ID:mw/0rZAK0
536 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/22(金) 01:30:59.49 ID:MeQwTyYb0
>>129

これ地味に大事なんだぞ
韓国で今回大量に死んだPCが、

どんな組織で使われていたPCか? が推測できるいい事件だと思わないか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
個々人の連呼がいるのはおかしくないが、連呼が「大量にいなくなった」ことが同時に発生していること
コレが どういう連中が どこから何をしていたか?
少なからず判りそうなモノじゃないかな
342 ソマリ(兵庫県):2013/03/22(金) 02:03:47.88 ID:leot/py60
343 猫又(やわらか銀行):2013/03/22(金) 02:04:30.76 ID:GRDPgukY0
完済空港には、性器OSをハンドキャリーしている韓国人がいっぱいとか
344 アメリカンワイヤーヘア(京都府):2013/03/22(金) 02:04:56.64 ID:M/JCYN870
韓国とかゆー日本の一地方自治体に何期待してんのお前ら
345 ジャパニーズボブテイル(茨城県):2013/03/22(金) 02:05:04.21 ID:a8gksn+sP
346 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/03/22(金) 02:05:07.27 ID:GOJ5ei3e0
なんか連呼リが少ないと思ったらこれ?
347 ボブキャット(福岡県):2013/03/22(金) 02:06:59.09 ID:LqMt6B7w0
他のOSも被害が出てるから違法OSじゃないニダってことかい
348 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/03/22(金) 02:07:02.68 ID:oiYyd+ac0
>>38
ne
349 マーブルキャット(福岡県):2013/03/22(金) 02:07:18.11 ID:tK9lhLWR0
>>346
ああ
350 ハイイロネコ(東京都):2013/03/22(金) 02:07:40.41 ID:TRVT+paU0
しかし朝鮮人がいないと本当に平和だな
日本からいなくなってくれればレイプ、強盗も激減しそうだ
351 スナネコ(家):2013/03/22(金) 02:08:49.12 ID:OqCE//GM0
韓国の北朝鮮同調者が積極的に協力してる。
北朝鮮は韓国を本気で併合するつもりだ。
352 オセロット(禿):2013/03/22(金) 02:12:36.51 ID:zUP5TRpT0
>>303
窓2000も割れOSの駆除対策したんじゃないの?無慈悲なアップデートや。
MSも林檎とAndroidのパッドにやられて収益落ちてるし、OS泥棒をとっちめにかかってんじゃない?
353 ジャングルキャット(東日本):2013/03/22(金) 02:12:45.45 ID:WY+LuvVN0
MSの割れ対策だとしても
中国共産党のハッキングだとしても
北トンスルランドのハッキングだとしても
声を大にしてこういいたい。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
354 猫又(やわらか銀行):2013/03/22(金) 02:12:46.78 ID:GRDPgukY0
TV、映画に出演している、あの人、この人が兵役でセンチへ…
オラわくわくすっぞ
355 マヌルネコ(大阪府):2013/03/22(金) 02:13:05.10 ID:Y9XjYkxs0
復旧後にまず2chのログをあさる朝鮮がいたりして
356 猫又(やわらか銀行):2013/03/22(金) 02:13:54.74 ID:GRDPgukY0
大トンスル国誕生!!
357 ソマリ(東京都):2013/03/22(金) 02:14:22.81 ID:ZUBDaKKa0
話のふくらみかたが香ばしいな
358 ピューマ(神奈川県):2013/03/22(金) 02:14:29.56 ID:LLqG+Mgk0
>>9
そこまでやってれば北の仕業と思えたのに残念だ
359 ぬこ(山口県):2013/03/22(金) 02:16:36.12 ID:c249VNKU0
中学社会
「新しい歴史」教科書
第二十二章
「大トンスル国の誕生と滅亡」
360 バーミーズ(愛知県):2013/03/22(金) 02:19:07.89 ID:DDXDr/T20
やっぱ今回の北朝鮮の行動
どうみても裏で中国が糸ひいてるよな
361 ジャングルキャット(新潟県):2013/03/22(金) 02:19:15.49 ID:urI6/sGA0
これって日本に波及したりせんの?
362 猫又(やわらか銀行):2013/03/22(金) 02:20:01.27 ID:GRDPgukY0
やだ、糸ひいてる…
363 キジ白(大阪府):2013/03/22(金) 02:21:34.46 ID:MfrTcEK/0
韓国のトラブルがもっと、ずーと続きますように (はぁと)
364 ラ・パーマ(岩手県):2013/03/22(金) 02:21:35.07 ID:Z0+RZFUp0
>>352
そもそも2000にはアクチが無いんだ
ライセンス管理が弱いので下手に爆弾仕込むと正規品まで巻き込む
365 ピューマ(神奈川県):2013/03/22(金) 02:23:18.85 ID:LLqG+Mgk0
下半島が文字通り石器時代に戻りますように
366 キジトラ(大阪府):2013/03/22(金) 02:23:28.28 ID:nR0xzTUM0
>>361
一心同体なマスコミ・テレビ局はヤバそうな気がする
367 ラ・パーマ(dion軍):2013/03/22(金) 02:23:30.92 ID:M+POpaXj0
割れがどうのと言ってた馬鹿はまだ生きてる?
368 シャルトリュー(愛媛県):2013/03/22(金) 02:25:02.51 ID:GnQgbfXe0
>>341
これで最も大事なのは連呼リアンが言う「ネトウヨ」の書き込みが無い事
369 ソマリ(東京都):2013/03/22(金) 02:26:56.52 ID:ZUBDaKKa0
たぶん連中がやってたことなんだろうけど
なんで敵を増やしたがるのか分からない
370 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2013/03/22(金) 02:28:28.14 ID:fbZYLnCIP
対馬の仏像のバチが当たって経済損失ハンパねえな
371 ラ・パーマ(dion軍):2013/03/22(金) 02:28:37.24 ID:M+POpaXj0
割れチェックが原因じゃないの?
まじお前ら使えねー
372 アビシニアン(栃木県):2013/03/22(金) 02:29:47.63 ID:Tn2hbemU0
モスバーガーおまんこバーガー!!!!
373 カナダオオヤマネコ(四国地方):2013/03/22(金) 02:31:20.20 ID:7PLe4NEr0
結局自爆しただけですやんw
374 シャルトリュー(愛媛県):2013/03/22(金) 02:33:24.69 ID:GnQgbfXe0
>>369
言論封殺の為のマッチポンプ
375 ロシアンブルー(関東・東海):2013/03/22(金) 02:33:39.55 ID:xPi6XvhhO
ガラケーな俺様が大勝利宣言する日は近そうだな(笑)
376 斑(東京都):2013/03/22(金) 02:34:23.36 ID:RHLmo4TA0
今日も連呼厨の在チョンは静かなのねwww
そのまま死ねwwwwww
377 スナネコ(家):2013/03/22(金) 02:35:31.55 ID:OqCE//GM0
>>369

韓国はサヨク教育がすごいから北朝鮮シンパが増えてる。
そして大学出ても就職できないのが多いから、そいつらの韓国へ放火したい願望を
北朝鮮の韓国侵略で満たすつもりなんだよ。あいつらは積極的に北朝鮮に協力してるのは間違いない。


あと
在日連中も統一したら自主的に祖国に帰る奴が結構出てきそうな感じはする。
在日は犯罪やらかしてるのが多いから、そろそろ日本も犯罪規制が厳しくなるんで
摘発される前に祖国に帰る奴が増えるのではないだろうか。
マスゴミ、特に新聞社あたりの在日はこぞって祖国に帰るぞ。
378 トラ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 02:37:31.68 ID:DV7yH4TC0
ブーメラン現象って言うんですか?因果応報?
379 スナネコ(家):2013/03/22(金) 02:38:58.85 ID:OqCE//GM0
日本はセキュリティを高めることをやらないとダメだ。
380 シャルトリュー(愛媛県):2013/03/22(金) 02:40:30.04 ID:GnQgbfXe0
>>379
先ずは在日朝鮮人の強制送還だな
381 ヒマラヤン(dion軍):2013/03/22(金) 02:40:31.97 ID:wAkzoMxq0
>>リモートのLinux、、、
感染した割れPCを踏み台にして繋がってる他OSにも感染したのかな?
382 ピューマ(神奈川県):2013/03/22(金) 02:40:36.40 ID:5VSA8gbL0
UNIX系システムへの飛び火は、このmRemoteとかってアプリの構造的脆弱性の
問題か… つーか、root 権限でリモートアクセス許可も大概だけど、アプリ管理で
SSH の接続情報保存てありえなくね?w
383 猫又(やわらか銀行):2013/03/22(金) 02:46:35.61 ID:GRDPgukY0
日本の銀行屋のシステムに仰山、トンスル人使ってるけど。。。
384 ヒマラヤン(神奈川県):2013/03/22(金) 02:46:54.13 ID:Y4O5Dks10
無慈悲なな消去ですね
385 チーター(大阪府):2013/03/22(金) 02:47:57.84 ID:PNViBv7N0
ラインとかチョンアプリは大丈夫なの?
386 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/03/22(金) 02:48:33.31 ID:6ZDpNy3f0
リモートから直接rootで入れちゃうIT大国って凄すぎるね
387 バリニーズ(埼玉県):2013/03/22(金) 02:50:33.94 ID:JspC59aq0
>>282
原潜が浮上してどうすんだ
やばいときこそ潜っとけよ
388 ピューマ(神奈川県):2013/03/22(金) 02:50:52.76 ID:QguvhKF90
389 スナネコ(家):2013/03/22(金) 02:50:54.30 ID:OqCE//GM0
朝鮮系が作った奴は破棄して、Bじゃない日本人で作りなおしたほうがいい。
日本が震災で滅茶苦茶になるのに乗じて統一朝鮮がいろいろと仕掛けてくるだろうけど
これはその演習を兼ねてることは間違いない。
390 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/03/22(金) 02:56:18.32 ID:CbVibjnjP
どのOSもザルだな、、、
391 ヒマラヤン(dion軍):2013/03/22(金) 02:56:40.72 ID:wAkzoMxq0
>>388
なんか恥ずかしいな、
昔ブルーバックが映った巨大スクリーンがあったがそれよりみっともない
392 ツシマヤマネコ(西日本):2013/03/22(金) 02:57:17.08 ID:dIiadfKO0
>>388
www
393 サバトラ(チベット自治区):2013/03/22(金) 02:58:29.48 ID:ezFuFpJM0
>>390
ウィンドウズから目を逸らしたいんだろうな
394 スナネコ(家):2013/03/22(金) 02:59:05.40 ID:OqCE//GM0
オウムみたいに米軍が攻撃してると言い出しそうな雰囲気さえ感じられる。
韓国人ってカルトそのものだ。
395 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/03/22(金) 02:59:19.27 ID:CbVibjnjP
>>393
つまり、MSの陰謀か!
396 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 02:59:42.63 ID:5UBWK5bZ0
>>388
せめて25行欲しいな
397 アムールヤマネコ(dion軍):2013/03/22(金) 03:00:50.37 ID:XRCWIZfu0
割れじゃなかったら遅かれ早かれ日本もやられんだろう
対策なんかロクに出来てなさそうだから日本も壊滅すんな
398 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 03:00:57.41 ID:2/EHAZxtP
>>388
腕のいいアイコラ職人の仕事と見たw
399 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/03/22(金) 03:01:39.70 ID:CbVibjnjP
これ韓国各社の運用がまずくて感染したのか、各OSにとんでもない
穴があるせいなのか、どっちなのさ(´・ω・`)
400 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/03/22(金) 03:01:41.04 ID:+3Cf8oiXP
下朝鮮にpersonal computerメーカーあったっけ?
401 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/03/22(金) 03:02:11.79 ID:huYFIvfk0
IT先進国w
402 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 03:02:48.29 ID:VKXwtxIf0
北朝鮮に感謝の米送ろうぜ
403 ツシマヤマネコ(西日本):2013/03/22(金) 03:02:50.70 ID:dIiadfKO0
>>400
サムスンくらいしか知らない
404 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/03/22(金) 03:02:57.22 ID:CbVibjnjP
日本は大丈夫なのか?それだけが心配だ。韓国はどうでもいい
405 オシキャット(西日本):2013/03/22(金) 03:04:15.97 ID:ozFRpynM0
今xpの再起動アップデート来たんだけど
大丈夫かwww
406 トラ(東京都):2013/03/22(金) 03:05:45.53 ID:zNrckbvX0
hp-uxなどの商用unixがやられたのは
怖いな
金融系は日本でも多いからな
407 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/03/22(金) 03:06:03.19 ID:+3Cf8oiXP
>>403
アソコPC作ってたのか
知らんかったわ
408 アンデスネコ(東京都):2013/03/22(金) 03:06:14.03 ID:0Yp6Ooa40
>>1 韓国内外資企業が訴訟代連発を手ぐすね引いて待ってますなw 怖いなハゲタカは
409 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 03:06:30.64 ID:5UBWK5bZ0
>>399
商用のUNIXサーバにそう簡単に穴があるとも思えないけど
これが本当にクラッキングのせいなら、世界中で大変なことになるな
410 ペルシャ(東京都):2013/03/22(金) 03:07:46.43 ID:f2jefelE0
犯人は 動機は
411 スナネコ(家):2013/03/22(金) 03:11:07.85 ID:OqCE//GM0
そろそろ軍のパソコンも使えなくなるんじゃないの?
そのときが北の侵攻だろ。
412 マヌルネコ(dion軍):2013/03/22(金) 03:11:14.41 ID:o3cj1cve0
北は今のうちに攻めちゃえよ
413 ピューマ(神奈川県):2013/03/22(金) 03:11:16.62 ID:5VSA8gbL0
>>409
こっち側は UNIX 系システムの問題じゃなくて、管理する人間の運用の問題。
・root 権限でのリモートアクセス許可(UNIXのシステム運用の問題)
・SSH の接続情報を保存管理させるようなアプリを使用
の条件が重なると、飛び火する。
414 ペルシャ(東京都):2013/03/22(金) 03:11:19.95 ID:f2jefelE0
>>388
古いな
いまどきSATAじゃないなんて
415 アビシニアン(東京都):2013/03/22(金) 03:11:34.23 ID:ea3DSk2M0
笑いをコリエイト♪
416 キジトラ(大阪府):2013/03/22(金) 03:15:34.83 ID:nR0xzTUM0
最近フリーソフトでよう分からん謎の会社のツール入れられたりするからな
それらも関係あるかもな
おまいらも気を付けなあかんで
ブラウザのアドオンやら見てみ
417 バリニーズ(チベット自治区):2013/03/22(金) 03:18:26.68 ID:jDOCuros0
>>291
シナ人からな
418 ピクシーボブ(愛知県):2013/03/22(金) 03:18:43.61 ID:VpAjX6j70
損害額も復旧後じゃないと算定できんよなぁw
419 メインクーン(千葉県):2013/03/22(金) 03:18:58.95 ID:SF7+baii0
>>364
そうだね。XP以降の決定的な違ってオンラインアクチの有無なんだよな。
今サポート対象になってたかわからんが、そう考えると2000は攻守のバランスがいいんだよな。

それ以前に7でシステム組むなんて、まだ人柱だろ。
まだまたXPベースでシステム組むところが山ほどあるのに。
420 ツシマヤマネコ(西日本):2013/03/22(金) 03:19:41.41 ID:dIiadfKO0
>>407
サムスン名義でmacそっくりのノート出してるし
chrome bookもサムスン製のがあったはず
421 ピューマ(東京都):2013/03/22(金) 03:19:58.05 ID:ZbIQY9uh0
大統領が変わる度にハードディスクの中身を消すのかな?
422 シャム(神奈川県):2013/03/22(金) 03:21:00.02 ID:pIlDH6390
訴訟が楽しみだな
日本みたいに甘くないだろうな特に欧米外資
423 ピューマ(東京都):2013/03/22(金) 03:21:12.14 ID:ZbIQY9uh0
>>416
Androidヤバいじゃん
424 マンチカン(関西・北陸):2013/03/22(金) 03:21:32.62 ID:hwxfryKmO
>>388アホな俺にどういう事か教えて
425 白(宮城県):2013/03/22(金) 03:22:31.65 ID:Mh4S4GXd0 BE:130464858-PLT(13001)

>>421
大統領が辞任するとハードディスク持ち逃げするからw
426 ピューマ(鳥取県):2013/03/22(金) 03:23:12.78 ID:xcKb0Rx50
日本の住基システムも2000だったな、
配布型ソフトはやばいな
428 ピューマ(東京都):2013/03/22(金) 03:24:54.33 ID:ZbIQY9uh0
>>2
終わりの始まりと言った以上盛大にやらないとな
429 キジトラ(大阪府):2013/03/22(金) 03:25:59.37 ID:nR0xzTUM0
>>423
次はスマホやられて民間人パニックかもな
430 ピューマ(東京都):2013/03/22(金) 03:28:00.34 ID:ZbIQY9uh0
アキヒロくんの証拠隠滅は盛大だね
431 ヤマネコ(神奈川県):2013/03/22(金) 03:28:11.72 ID:BtVhKLy00
なんで銀行のイントラが感染するんだよ
OS問わないスゲーのなら他狙うだろ
馬鹿馬鹿しくてムカツク
432 斑(滋賀県):2013/03/22(金) 03:29:45.64 ID:8IjwwfEs0
LINUX、SunOS、HP-UX、AIXもデータ消滅

これが本当なら、嬉々として韓国が日本に仕掛けてくるだろw
不祥事隠蔽も兼ねてw
433 ピューマ(東京都):2013/03/22(金) 03:33:10.96 ID:ZbIQY9uh0
>>388
サムスンのステマだな
434 アメリカンショートヘア(福岡県):2013/03/22(金) 03:35:12.72 ID:bD8XK+oK0
妄想で割れ割れ騒いでるのも痛々しいね
435 キジ白(愛知県):2013/03/22(金) 03:35:43.21 ID:mX3I54eO0
連呼リアン激減わろたw
436 ヒマラヤン(dion軍):2013/03/22(金) 03:38:24.46 ID:wAkzoMxq0
>>388
なんか自作PCっぽいな
437 ピューマ(東京都):2013/03/22(金) 03:41:20.66 ID:ZbIQY9uh0
>>346
連呼リアンって日本語出来るから在日かと思っていたよ
政府系の工作機関でもあるのかな?
438 ぬこ(西日本):2013/03/22(金) 03:42:18.88 ID:i+IWB1dx0
被害を公開していない組織もありそう
439 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2013/03/22(金) 03:42:49.31 ID:y2xxZ/XA0
>>336
>>333
なるほど。
そういえば、秋葉原の露天売りとか居なくなって久しいなー。ほんの数年前だったのに。
440 斑(滋賀県):2013/03/22(金) 03:42:59.05 ID:8IjwwfEs0
>>434 まあでも妄想じゃないなら、韓国は分析と対策完了後に
これを日本に仕掛けてくるだろ、F5じゃなくw
441 ピューマ(東京都):2013/03/22(金) 03:44:41.30 ID:ZbIQY9uh0
「トンキンwwwトンキンwwwwwww」
と言うキチガイみたいな大阪人もいなくなったけど
やっぱり奴らだったのか?
442 マヌルネコ(神奈川県):2013/03/22(金) 03:50:37.56 ID:yV28dgpM0
いやあほんとに北の情報専攻の学生って優秀なんだろうな
国民にネット禁止してる国とはとても思えんわ
ネット接続と無線通信が特権階級の証なのに実動部隊がここまで最高技術もってるってことは
こいつら体制崩壊後にマイクロソフトとかノートンとかにまちがいなく高給で引き抜かれるぞ
真の勝ち組はこいつらかもしれん
443 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/03/22(金) 03:52:51.44 ID:dSxrgd3c0
>>442
中国が有無を言わさずに掻っ攫っていくだろwww
444 セルカークレックス(大阪府):2013/03/22(金) 03:57:11.44 ID:97BvPMVc0
VANKのPCも死ぬとよいねぇw
445 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/03/22(金) 03:57:49.91 ID:rjfUoJtG0
>>440
MSのアップデートサーバーをハッキングするのか?
446 サバトラ(チベット自治区):2013/03/22(金) 04:00:03.54 ID:ezFuFpJM0
韓国軍が割れを使ってMSを怒らせた事件もあったな
447 ラ・パーマ(京都府):2013/03/22(金) 04:00:04.75 ID:TiDwa4GD0
韓国は反撃に出て2ちゃんにF5アタックしてアメリカ鯖落とすぐらいの斜め上っぷりを見せて欲しい
448 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/03/22(金) 04:09:06.58 ID:dSxrgd3c0
>>445
MSを狙うのはさすがにセキュリティ的に厳しいだろうから
狙うとしたら組織内のWSUSサーバーだろうな
セキュリティがヌルいところなら侵入できる可能性が高いし
449 ソマリ(チベット自治区):2013/03/22(金) 04:17:19.65 ID:N/BVp3230
>消去されるのは、/kernel、/usr、/etc、/home の各ディレクトリです。

消すディレクトリ間違ってませんかね
450 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/03/22(金) 04:23:05.41 ID:uWJyJJU7O
ほら最高のチャンスが巡って来たぞ豚野郎(北朝鮮)
またブヒブヒ喚いてるだけなのか!
451 マレーヤマネコ(京都府):2013/03/22(金) 04:23:24.87 ID:cQXOdca+0
あれだシマンテックに金払って凄いハッカーに攻撃されてる
アピールしいてるだけだろ。
452 オセロット(四国地方):2013/03/22(金) 04:25:16.53 ID:HDc1phV50
Win7の割れが原因だとするとWin2000ベースにも影響が出ている理由が分からん
Win7のみに影響が出たのに広範囲に被害を受けたように装っているだけかもしれんけど
453 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/03/22(金) 04:26:17.96 ID:6ZDpNy3f0
民間の割れ7はどうなったのかな
民間のHDDも全部消えてたらシュールなんだけどね
454 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 04:26:55.96 ID:sd6R5JRu0
<丶`∀´> あばば、連コリさん沈黙あばばw
455 ラガマフィン(東日本):2013/03/22(金) 04:28:56.04 ID:fnuNqkPNO
北のゆうちゃん無慈悲すぎー
456 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/03/22(金) 04:29:26.07 ID:F7/UHl7w0
>>454
どゆこと?
457 サーバル(埼玉県):2013/03/22(金) 04:31:31.59 ID:jqEpgOyP0
Microsoftは韓国に謝罪とユーザー一人辺りに賠償金の支払い、それと無償でWindows8にアップグレードだな

もう半島物理的に消滅すればいいのに
458 サビイロネコ(東京都):2013/03/22(金) 04:31:54.94 ID:bCXObaDC0
これ実際とんでもないことだよな
未曾有の大規模サイバーテロじゃんか
日本が狙われなくてよかったけど、対策はこれまで以上にしないと怖いな
459 ぬこ(西日本):2013/03/22(金) 04:32:34.46 ID:i+IWB1dx0
原発は大丈夫なんか
460 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/03/22(金) 04:33:25.69 ID:F7/UHl7w0
ていうかおまえら冷静なレスできるじゃん。いつもそうすればいいのに
461 ジャパニーズボブテイル(茸):2013/03/22(金) 04:38:20.89 ID:9pp+YsGKP
銀行の口座までなんとか頑張って届いてほしい
462 ジャガランディ(北海道):2013/03/22(金) 04:43:23.80 ID:wUxIrC8z0
Mac最強伝説。
463 ライオン(関東地方):2013/03/22(金) 04:44:23.15 ID:OYKpE/mgO
>>452
割れ説(推測)は
ITproの記者の一記事と
ネット上の素人の意見

こういうのをデマという
リアルで割れなんていってたら恥かくよ
464 キジ白(岩手県):2013/03/22(金) 04:46:10.01 ID:sFmmPIsV0
ざまあああああああ
465 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/03/22(金) 04:47:18.89 ID:q2igNwn+0
割れ全力否定とか怪しすぎwww
466 ボンベイ(九州地方):2013/03/22(金) 04:47:45.41 ID:BzHRsBhRO
>>463
擁護してくれるのはお前だけニダ
467 マヌルネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 04:48:18.52 ID:HDc1phV50
韓国の原発管理のPCが次の攻撃で逝ったら日本も終わりだな
468 スミロドン(神奈川県):2013/03/22(金) 04:48:29.05 ID:HDO4lSAU0
つい最近、南チョン軍が
割れ大量に使ってたのバレて
MSから100億円くらい賠償請求くらってたろ

あいつら前科ありだからな
469 アンデスネコ(長野県):2013/03/22(金) 04:49:39.82 ID:1ELDX31t0
>>463
それを国単位でやるのが馬韓国でそ
一番やっちゃいけない国防で、割れの軍隊って・・・
まぁ、兵器も割れなんだけどな
470 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 04:49:45.91 ID:RKldhQxxT
>>463
さすが我が同胞はよくわかってるニダ
471 しぃ(愛知県):2013/03/22(金) 04:49:53.28 ID:gPegHGi00
業務システムでMacを使ってる現場なんか見たことないね。
大概WindowsかUnix。
472 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/03/22(金) 04:50:03.24 ID:q2igNwn+0
>>467
北半球は全滅ぽ
473 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/03/22(金) 04:51:25.41 ID:q2igNwn+0
>>247
面子の国だからな
中国も面子のために・・・
474 コラット(福岡県):2013/03/22(金) 04:52:48.09 ID:Rb7xS7Nz0
ウリィ銀行
475 ペルシャ(東京都):2013/03/22(金) 04:54:47.49 ID:f2jefelE0
割れ専用の偽ウインドウアップデートサイトから
・ウイルスつきアップデートファイルが撒かれた説
・WIN7強制SP1アップデートファイルが撒かれた説
476 ピューマ(神奈川県):2013/03/22(金) 04:56:28.02 ID:5VSA8gbL0
>>463
つーか、韓国のセキュリティ関連会社が「自社製品がらみで起きた」って認めてる。
自社製品に脆弱性があったんじゃなくて、管理者アカウントが盗まれたんだ、運用
している側の問題だ言ってるけどw
477 デボンレックス(神奈川県):2013/03/22(金) 05:01:15.27 ID:rSORHed70
shred /dev/◯◯◯
とか復旧不可能な方法で消せよ
478 ジャガー(やわらか銀行):2013/03/22(金) 05:02:33.71 ID:I1HNcJF80
全部チャラにして新たに日本から賠償せびろうとする韓国の自演だな
これ以外考えられない
479 ラ・パーマ(京都府):2013/03/22(金) 05:03:36.08 ID:TiDwa4GD0
そういや新政権が徳政令うんぬん言ってたな
これか
480 デボンレックス(神奈川県):2013/03/22(金) 05:04:45.91 ID:rSORHed70
>>476
ちゃんと電子署名したファイルしか使用できなくして、
かつ配布サーバと電子署名サーバを別管理にして、
電子署名サーバはインターネットから隔絶されたセキュリティーの高いところに置いとけば、
かりに配布サーバがやられても、電子署名サーバさえやられなければこのような事態にはならないのにね
481 アンデスネコ(長野県):2013/03/22(金) 05:15:29.48 ID:1ELDX31t0
>>480
管理者が、アホもしくは韓国人ならどんな対策しても一緒だと
あらためて解った、良い事例になったよ
482 しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 05:21:46.11 ID:44/21CzA0
BSD系の
MacOSX
FreeBSD
NetBSD
OpenBSD
の勝利!
483 ラ・パーマ(京都府):2013/03/22(金) 05:30:14.81 ID:TiDwa4GD0
北はMacなんだろう
484 スフィンクス(埼玉県):2013/03/22(金) 05:42:27.41 ID:E0j833fh0
>>483
FedoraベースのRedStarってOS
485 スナネコ(西日本):2013/03/22(金) 05:47:27.90 ID:h6YXbtkQ0
おまえら冷静に考えてみろ
これはリハーサルなんだよ、チョンなんてどーでもいいんだよ
本命は おいこら(r
486 コドコド(庭):2013/03/22(金) 05:52:44.62 ID:ObV82rQo0
もしこれが割れじゃないとしたら笑ってられないぞ。
世界恐慌を起こせるレベルのクラッキングだよな。
487 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2013/03/22(金) 06:04:16.95 ID:NCXDyBuf0
いよいよここまできたか・・・やべぇぞこれ

http://livedoor.blogimg.jp/nichmtm/imgs/1/b/1b6088ba.jpg
488 メインクーン(チベット自治区):2013/03/22(金) 06:06:55.99 ID:QFPeggrF0
<丶`∀´> 日本の遠隔操作愉快犯と違ってスケールが大きいニダよw
489くろもん ◆IrmWJHGPjM (宮城県):2013/03/22(金) 06:09:46.00 ID:+UbKF1an0
こんなに多種類のOSで動作すウィルス聞いたことねーよ

嘘つくならもっとマシな嘘つけよ
490 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/22(金) 06:10:09.39 ID:u8/pXvltO
日本の銀行の基幹系はメインフレーム&専用線だから安心だなw
公衆回線で補助運用している部分はDoSで落ちる場合があるけどね。
491くろもん ◆IrmWJHGPjM (宮城県):2013/03/22(金) 06:16:56.53 ID:+UbKF1an0
これだけ凄いウィルスを韓国限定で使う理由が全くわからない
492 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/22(金) 06:20:59.09 ID:lfoZMuPW0
>>491
こんな穴のあるサーバをホルホルしながら使っているのは韓国だけだったニダって話。

防衛関係で国産にこだわる事例はものすごくよくあるけど技術がついて行ってなかった。
493くろもん ◆IrmWJHGPjM (宮城県):2013/03/22(金) 06:27:48.06 ID:+UbKF1an0
>>492
シナもほかの国もゼロってのがねえ・・・
ありえないよ。
494 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2013/03/22(金) 06:34:57.76 ID:DJ+hvvIfP
そらロケットも飛ばねぇよなあ
こんな管理じゃ
495 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 06:35:08.22 ID:yU8HhFvD0
頼むから韓国滅びて下さい、お願いします。
496 ノルウェージャンフォレストキャット (空):2013/03/22(金) 06:38:13.03 ID:bJ+5+2jb0
どさくさに紛れて都合の悪いデータを消すチャンスは今だと気がついたんだろ
497 ジャガー(dion軍):2013/03/22(金) 06:41:50.15 ID:BBP/2tAS0
自演乙だろコレwwwwwwwwwwwwwwww
498 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/22(金) 06:42:56.12 ID:lfoZMuPW0
>>493
逆に韓国製の資産管理サーバなんか喜んで使うヤンキーとか漢人の顔が見たいぞ
499 ピクシーボブ(東京都):2013/03/22(金) 06:45:58.88 ID:olD2vta+0
日本の年金鯖や住基鯖は韓国に持っていかれてなかったか?

ダイジョウブ?
500 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 06:46:50.67 ID:so/V8PBf0
日本も、ゆうちゃん1人にパニックになるくらいサイバーテロには弱いから、すぐにでも対策をとるべき。
501 サーバル(埼玉県):2013/03/22(金) 06:55:06.90 ID:jqEpgOyP0
ネトゲが流行してるからサイバー先進国だって自分から言ってるし、さすがサイバー先進国だよな
502 ジャパニーズボブテイル(芋):2013/03/22(金) 06:57:50.77 ID:O+VK/MQ+P
>>499
そのへんは日本にあるよ
韓国にあるのはソフトバンクのデータセンターとほか何があるだろか?
503 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 07:17:58.01 ID:17bskJxo0
やはり在日特権は無くしていかないといけないな、
こんなに静かな世界が待っているのだから
504 ピューマ(鳥取県):2013/03/22(金) 07:22:21.40 ID:DGvyO+o60
ん?なんで/varとか/srvを狙わないの?
おいしいものいっぱい入ってるのに…
505 バリニーズ(兵庫県):2013/03/22(金) 07:24:11.39 ID:LCQC6Ou30
韓国が黄教授の万能細胞の捏造を認めるまで、どのぐらいかかったの?
506 スナネコ(岩手県):2013/03/22(金) 07:24:13.36 ID:SPL76S1a0
>>2
テレビ放映ができなくなるくらいじゃないと、疑惑の払拭は無理だな!
507 マーゲイ(神奈川県):2013/03/22(金) 07:25:52.22 ID:n/CAsODM0
結局割れが原因
508 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2013/03/22(金) 07:27:10.80 ID:rn8aR1Q1P
これさぁ、日本も対岸の火事って気がしないんだけど

中国からしょっちゅうサーバのっとられてHP書き換えとかあるじゃん。
509 ピューマ(鳥取県):2013/03/22(金) 07:28:02.86 ID:DGvyO+o60
どういう仕組みでこうなるのか分からんわw
ぜんぶのマシンで同じrootパスワードとか鍵を設定してたのか?
それとも親玉の管理システムがクラックされて全部あぼーんになったのか?
510 ピューマ(鳥取県):2013/03/22(金) 07:28:55.47 ID:DGvyO+o60
オレオレ証明書つかっててホストベース認証でホスト偽装されたとか?
511 ツシマヤマネコ(兵庫県):2013/03/22(金) 07:29:27.15 ID:nhzjBqp50
韓国は自称IT国家を謳っててこれだもんなあ。
日本のほうがいい加減な気もするから、大丈夫かなあ?
512 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/22(金) 07:29:50.43 ID:S5S6+70D0
韓国で一番多いOSは?
やっぱりAndroid?
513 ピューマ(鳥取県):2013/03/22(金) 07:30:28.54 ID:DGvyO+o60
やっぱ認証局が死んだんじゃね?
514 ジャパニーズボブテイル(庭):2013/03/22(金) 07:30:33.55 ID:pzYL/mC2P
Linuxにも割れってあるの?(笑)
515くろもん ◆IrmWJHGPjM (庭):2013/03/22(金) 07:31:53.19 ID:FEis+0yX0
>>498
今のタイミングでゼロである説明にはなって無いね。
516 スナネコ(岩手県【07:20 岩手県震度1】):2013/03/22(金) 07:32:20.57 ID:SPL76S1a0
>>509
<丶`д´> …ロート? パスワード?
517 ラ・パーマ(関西地方):2013/03/22(金) 07:33:27.48 ID:cEwRz0ZL0
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/__ __\./ \ /
      ../ネト●ウヨ_.\
     / (≡)   (≡)  \  割れOS♪割れOS♪
     |/// (__人__) ///   |  韓国民度低すぎwざまぁ〜w
     \   |r┬-|    /   !
          ↓

 ____
.{Norton}
 ( ^ω^)  Linuxにも感染しているぜ 
 |  ̄ |    ば〜かw
 U _ U
  )_))_)
          ↓
           ┌─┐
           |● l
  /\      ├─┘     /\
 < ● \   _|__    / ● >
  \/  \/___ノ(_\;/ \ /
       ;/_愛●国_.\;  
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ぐぬぬ・・・
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ノートン先生は在日のチョン!!       ← 今ココw
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
518 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/22(金) 07:33:41.81 ID:lfoZMuPW0
>>515
環境依存でその環境は韓国国内のある種の企業でしか使われていない代物だって言ってるだろ糞が。

地球滅亡まで人前に顔出すんじゃねーよ
519 斑(三重県):2013/03/22(金) 07:34:53.46 ID:vn7oM9u80
割れを隠すために必死だな
520 ラ・パーマ(関西地方):2013/03/22(金) 07:40:03.58 ID:cEwRz0ZL0
【レス抽出】
対象スレ:【速報】 韓国大規模テロ、ウィンドウズOS以外にも拡大開始! LINUX、SunOS、HP-UX、AIXもデータ消滅
キーワード:自演

抽出レス数:10



ネトウヨ必死だなw
そんなことをしてもシマンテック社に何のメリットがあるんだ??
耳糞並の脳みそでよく考えてみろよwネトウヨwwwwww
521 ソマリ(チベット自治区):2013/03/22(金) 07:40:47.50 ID:N/BVp3230
>>509
これはWindows用のマルウェアにUnixやLinux攻撃用のコードが含まれていたの見つけたという記事なんだが
つまり成功したかどうかは不明
対象のSSHクライアントがインストール済みでローカルにrootアカウント用のパスワードを保存してない限り成功しない
522 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/22(金) 07:42:11.73 ID:lfoZMuPW0
>>520
ネトウヨとか言う以前にスタンダードでないシステム構成ってもんがわかってないだけの
世間知らずだから千年ROMってろでいいと思う
523くろもん ◆IrmWJHGPjM (庭):2013/03/22(金) 07:43:12.19 ID:czCWqLBt0
>>518
>>1で環境依存性が非常に低いと書いてますし。
セキュリティ会社は韓国以外でも営業してるしなあ。
不自然さが全然無くならない。

韓国のことで感情的になってもいいことないよ。
524 トンキニーズ(長屋):2013/03/22(金) 07:44:22.96 ID:UG/ALmnS0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
525 ラ・パーマ(関西地方):2013/03/22(金) 07:45:50.25 ID:cEwRz0ZL0
「ネトウヨ連呼リアン」とは保守系のことである。
「ネトウヨ」とは、ネットを中心とした異常なまでの偏狭なナショナリズムを持った人たちのことである。

 
■城内実 外務政務官(ネトウヨ連呼リアン)

「とんちんかんなネトウヨにはもはやつける薬はない」
ttp://www.m-kiuchi.com/2009/10/26/shinnenblogshibarakuyasumimasu/#tcnavi



■石破茂 自民党幹事長

「民族派は主張はそれなりに明快だが、それを実現させるための具体的・現実的な論考が全く無く
   意に沿わないものに『愛国心の欠如』等と単純に断罪して自分たちだけの自己陶酔の世界に入り浸る」
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html



■猪瀬直樹 東京都知事(ネトウヨ連呼リアン)

ネトウヨは財政破綻した夕張を助けに行け。雪かきして来い

 

■櫻井よしこ(ネトウヨ連呼リアン)

「ネトウヨの皆さん、現状への怒りはそのままに歴史に学んで真の保守になってください」
http://www.news-postseven.com/archives/20120810_136649.html
526 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/22(金) 07:47:40.87 ID:lfoZMuPW0
>>523
不自然だと思ってるのはおまえが論外なレベルでバカだからだよいいからとっとと吊って死ね。

つか当該業者の資産管理サーバを韓国国外以外にクリティカルな環境で運用してる会社の
事例を出してこい。
527 マーゲイ(神奈川県):2013/03/22(金) 07:48:20.65 ID:n/CAsODM0
マジで連呼リアン激減で快適
むかしのニュー速はこうだった
528 コラット(福岡県):2013/03/22(金) 07:48:28.78 ID:xOdHqX9U0
というか割れじゃなくて北からの攻撃ってんならそっちの方がやばくね
悠長にpc動かねーとか言ってる前に反撃態勢とらないと混乱したまま首都落ちるじゃん
529 セルカークレックス(西日本):2013/03/22(金) 07:48:43.22 ID:K8wkLbmk0
結局、韓国の割れOSが原因なの?
530 コドコド(禿):2013/03/22(金) 07:50:27.58 ID:CbjyqnSV0
>>1
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
531 サビイロネコ(愛知県):2013/03/22(金) 07:50:51.63 ID:zmq87KFl0
アーーーーーーーーーーハッハッハッハッハ



アホチョン終わったああああああああああああああああああああああ



イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒ
532 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/03/22(金) 07:51:52.31 ID:GJLgrZAZ0
>>526
韓国国外以外って何?
533 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/22(金) 07:52:09.92 ID:TJC8k4cc0
他国に飛び火しないのはやっぱり基本言語をハングルにしてるOSだけってことなのか?
534 スミロドン(愛知県):2013/03/22(金) 07:54:24.23 ID:jfCQBKb30
ぼくのMS-DOSはあんぜんなのか
535 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/22(金) 07:55:57.88 ID:lfoZMuPW0
>>529
韓国政府は違うと言ってる。
おまいらは割れだと言ってる。

シマンテックやマカフィーとかの世界的にメジャーなセキュリティベンダの分析結果は
韓国政府の発表と合致している。

で、抜かれたシステムはメジャーでない韓国ローカルなセキュリティベンダ製。

軍事産業関連になるからとはいっても情報集約型のシステムはバ韓国には無理だったん
じゃね? よかったはローカルなトラブルでって話。
536 トンキニーズ(岩手県):2013/03/22(金) 07:57:29.69 ID:RF82MrzI0
                /\_
       _-──-_/ ソ  \_
     _-ー.:::::::::::::::::::.....:::::::::::::ノ|::::::::::_>
   / ;;;;;y::::::::::::/ /::::::::::::::レ゚:::::::::::}
  と-ー ::::::::::::::::::::| |:::: r(::::::::::::::::::::::::::|
 <__...::::::::::::::::∪:::: `(:::::::ト、:::::::::::::}_
      ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::ヽ゚:::::::::::::_>
       ⊂二二二 -ー\ ^::::::::/  アヌァ…
                 \/    メンタル崩壊…
537 ブリティッシュショートヘア(福井県):2013/03/22(金) 08:00:24.37 ID:SYM+x5t10
ゆうすけの反撃が始まったな
538 ジャパニーズボブテイル(芋):2013/03/22(金) 08:00:57.37 ID:O+VK/MQ+P
挙がっていないOSを作ったところが怪しいな
539 バリニーズ(島根県):2013/03/22(金) 08:01:27.64 ID:/puNN5sZ0
前政権側の証拠隠滅工作じゃね?
540 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/03/22(金) 08:02:35.71 ID:ehCwST3/0
サムスンは被害ねーの?
怪しく根
541 キジ白(catv?):2013/03/22(金) 08:03:56.76 ID:4S7ebMOw0
>>538
MonaOSか・・・
542 イエネコ(空):2013/03/22(金) 08:04:25.33 ID:iNYYWhbe0
割れサーバーで仮想化してたか
543 ヒマラヤン(三重県):2013/03/22(金) 08:04:35.99 ID:rOIIJFw60
自動更新来てるんだけどあてていいの?
544 スナネコ(岩手県):2013/03/22(金) 08:04:41.78 ID:SPL76S1a0
俺が旅先で突然死しても心配ない、
夢の遠隔ディスク消去システム…
そいつを開発中なんだな、南サンは
545 オシキャット(埼玉県):2013/03/22(金) 08:04:58.14 ID:mrqATQDo0
PCも嫌韓国になったんだな
546 ボルネオウンピョウ(関西・北陸):2013/03/22(金) 08:06:35.52 ID:oH/D+xMiO
割れって河内のオッサンかよw
547 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/03/22(金) 08:08:22.04 ID:H7MICmdI0
>>543
更新内容読んでみて必要だったらやる。イラネだったらしない。
548 セルカークレックス(大阪府):2013/03/22(金) 08:08:33.97 ID:lNx72PVR0
明博の仕業か?w
549 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/03/22(金) 08:08:36.51 ID:JojrAlHj0
暴れん坊将軍様には日本も警戒した方がいいな
550 オセロット(禿):2013/03/22(金) 08:09:29.05 ID:zUP5TRpT0
>>543
割れOSじゃなきゃ大丈夫じゃないか?
551 スナネコ(岩手県):2013/03/22(金) 08:12:28.41 ID:SPL76S1a0
そもそも「攻撃者」のキャラ設定がちゃんと固まってないからこういうことになるんだよ。
結局こういうのもキャラが売りなんだからさ。
552 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 08:12:36.77 ID:0imdOFpi0
わざとだろさすがに
553 ラグドール(神奈川県):2013/03/22(金) 08:19:33.52 ID:06oeg2s60
>>547
Being Desktopとか要らんよな
554 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/22(金) 08:20:56.41 ID:gpuRnnNnO
ワレザが普通のバ韓国w
多分サムチョン箝口令敷いたな
パクったデータ吹っ飛んでくれたら楽しいなw
555 斑(東京都):2013/03/22(金) 08:22:10.74 ID:xnYTh11a0
マカー歓喜wwwww
556 バーマン(愛知県):2013/03/22(金) 08:22:12.29 ID:g5y+pdBK0
ここまで来ると完全に内部犯行説が濃厚になるな。
黒幕は明博だな。
557 ジャパニーズボブテイル(庭):2013/03/22(金) 08:23:30.59 ID:pzYL/mC2P
558 ピューマ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 08:24:09.64 ID:OVxzhXYa0
これさあ銀行も割れ確定なら信用評価がもうアフリカの最貧国にも劣ることになるよね?
銀行どころか国としての評価も下がるよね?
株とウォンか?韓国発の恐慌を警戒すべきなんじゃ…
559 メインクーン(関東・甲信越):2013/03/22(金) 08:24:41.52 ID:gpuRnnNnO
とりあえず
ソースネクストのセキュリティソフト入れとけw
560 マーブルキャット(大阪府):2013/03/22(金) 08:26:08.50 ID:XrsSzSap0
これチョンの預貯金消えるなw
561 ペルシャ(dion軍):2013/03/22(金) 08:29:48.72 ID:l4Nx02Uv0
2ちゃんにサイバー攻撃した口で北朝鮮を非難してるの?
キチガイ民族大炸裂って感じだな
562 ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/03/22(金) 08:31:54.33 ID:tf8idHjj0
YouTubeの再生回数は、どうなった?
563 コーニッシュレック(大阪府):2013/03/22(金) 08:33:23.88 ID:TJC8k4cc0
これが無慈悲な攻撃なの?しょぼっ!
564 ベンガル(関東・東海):2013/03/22(金) 08:35:41.11 ID:/9DUN9fCO
>>556
反女大統領派だろうな。
565 ハイイロネコ(福岡県):2013/03/22(金) 08:36:03.48 ID:WhkfDoLm0
これはウォン安引導の自作自演
566 ヤマネコ(中部地方):2013/03/22(金) 08:38:11.46 ID:hUiltRuF0
経済損失補填にコッチ見るのヤメテネー
567 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 08:40:18.02 ID:hxiVCLE90
これらも割れOSなのか
568 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/22(金) 08:41:49.49 ID:fhCTgsT60
まえにも似たような事件があったのに、割れのせいだなんて信じられないんだよな
超学歴社会の姦国さんで、まさかという感じか?
569 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/03/22(金) 08:42:04.79 ID:iVD0YrQTP
韓国にしか感染しないウィルスとかありえるのか
570 イエネコ(dion軍):2013/03/22(金) 08:45:06.68 ID:ctb2z9Yu0
しかし割れとか信じ込んでるやつは本気でアホなのか?

普通に考えりゃ北チョンの仕業だって分かるだろ
571 ベンガル(茸):2013/03/22(金) 08:45:09.00 ID:tRTueao90
割れのせいってまじなん?
572 ヒョウ(長野県):2013/03/22(金) 08:48:58.17 ID:OnwumDX00
>>570
前科があるからなw

これ本当に一大事だな
預金が消えた人とかいるんじゃね

あ、借金消すとか言ってたけどそのための・・・
573 シンガプーラ(兵庫県):2013/03/22(金) 08:49:38.78 ID:OBRlwq1W0
韓国のセキリュティ脆弱すぎだろw
データ消えたら貯金額捏造しそうだな
574 ハバナブラウン(関西・東海):2013/03/22(金) 08:49:57.98 ID:bivDh97P0
キングソフト入れておけばこんな被害無いね
やっぱりキングソフトだね
575 サーバル(千葉県):2013/03/22(金) 08:53:22.67 ID:NcCrB/Zo0
どんなOSにも感染する万能ウイルスすげえな
576 ヒマラヤン(家):2013/03/22(金) 08:53:25.93 ID:QDNZPD9l0
Windowsの無慈悲なSP1攻撃
577 ジャパニーズボブテイル(庭):2013/03/22(金) 08:54:23.33 ID:pzYL/mC2P
で、韓国内はまだパニックなの?
578 しぃ(福島県):2013/03/22(金) 08:55:09.38 ID:A3EXnINI0
スーパーハッカーすげえな
579 縞三毛(庭):2013/03/22(金) 09:00:39.11 ID:Ole9DDJp0
>>2
問題点のすり替え。
朝鮮人らしい盗っ人らしい発想ですね。
580 トンキニーズ(長崎県):2013/03/22(金) 09:07:56.09 ID:AXt3/rl30
>>1
割れじゃないと否定したいのか。
必死だなw
581 ペルシャ(dion軍):2013/03/22(金) 09:08:33.16 ID:l4Nx02Uv0
割れ云々ってどういうことなの?
582 チーター(愛知県):2013/03/22(金) 09:09:26.63 ID:Uo1ZwNZn0
NASとか大丈夫かな?
583 アンデスネコ(北海道):2013/03/22(金) 09:11:08.80 ID:0dkacwTW0
ウイルスによるシステムダウンはOSのパッチさえ当ててれば自分で怪しいファイルクリックしない限り起きないよな
マスゴミが必死で北朝鮮のせいにしてたけどお笑いだったわwwww
584 ユキヒョウ(福岡県):2013/03/22(金) 09:11:13.33 ID:VJXAojwF0
割じゃないニダ!正規品ニダ!
585 トンキニーズ(長崎県):2013/03/22(金) 09:11:42.79 ID:AXt3/rl30
>>575
朝鮮メルヘンは最強だからなあ。
586 スノーシュー(庭):2013/03/22(金) 09:12:56.68 ID:o7XDojH20
国家的割れを誤魔化すのに必死杉だろ。
587 サーバル(茸):2013/03/22(金) 09:12:59.79 ID:jkiCsK/q0
mac、Windows、アンドロイド以外にも
osってあるんだな
588 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/22(金) 09:13:47.12 ID:8Nku+d3G0
フランスのハッカーとか、中国政府とか、北朝鮮のサイバーテロとか、

割れの言い訳考えるのも大変だな(笑)
589 ジャガー(愛知県):2013/03/22(金) 09:15:12.46 ID:pPceZPlV0
韓国の証券取引所の値がつかない!!!!!!!!!

証券取引所もダウンか!!!!!!!!!!!
590 マレーヤマネコ(熊本県):2013/03/22(金) 09:15:22.42 ID:6yGobd6F0
やっぱりハッキングじゃん
591 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/03/22(金) 09:15:33.04 ID:KQFTrZuSO
>>583
認識の甘い君のPCは間違いなく感染してる
592 スナネコ(山口県):2013/03/22(金) 09:21:32.97 ID:9zlCvdTT0
いいなー俺も韓国人になりたい

毎日楽しいだろうなw
借金しまくってデータ消えたりしたら最高
593 カナダオオヤマネコ(芋):2013/03/22(金) 09:21:35.30 ID:U4W2YI1g0
日本の銀行は自社開発のOS使ってるのが殆どだと思うけど
こうなってみるとやっぱ慎重なのっていい事なんだな
594 マンクス(茸):2013/03/22(金) 09:23:31.06 ID:6ij5SWB50
MS gj
595 アンデスネコ(三重県):2013/03/22(金) 09:24:49.58 ID:8LmVhzIp0
シリアルコンソールから捜査されたってことか?
596 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/03/22(金) 09:25:36.34 ID:KQFTrZuSO
>>593
どっかの銀行が基幹システムをWindowsにしてたが
597 カナダオオヤマネコ(芋):2013/03/22(金) 09:26:02.26 ID:U4W2YI1g0
>>66
更新パッチとってくるサーバーがMS正規じゃなかったって初期の報道でみたぞ
昨日夫婦でなんだそれwwwって盛り上がった
598 縞三毛(埼玉県):2013/03/22(金) 09:26:06.91 ID:fSkGsJ2k0
まさに2だな
その証拠に「お隣韓国」の大事件だから日本も危ないと特集組んで食いつきそうなマスゴミのおとなしいことw
599 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/03/22(金) 09:26:12.56 ID:SgW1yoTl0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   たくさんのチョンが自殺しますように!
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
600 ヒマラヤン(内モンゴル自治区):2013/03/22(金) 09:26:44.02 ID:3R4EUeGgO
また被害者面してんのかよ、チョンwww
601 カナダオオヤマネコ(芋):2013/03/22(金) 09:26:58.17 ID:U4W2YI1g0
>>596
まじでwwww
お金けちったなw
602 縞三毛(福岡県):2013/03/22(金) 09:27:08.36 ID:Z2M+5okb0
だからキングソフト使っとけとあれほど…
603 アメリカンワイヤーヘア(長屋):2013/03/22(金) 09:27:40.54 ID:LOwtU/pR0
>>185
Windows稼動中に完全フォーマットは実質無理だよ
HDDが小さくても処理終了まで数十分かかるし
WindowsはオンRAMで動いてないからデータ消してる最中に絶対クラッシュする
604 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/03/22(金) 09:28:26.85 ID:KQFTrZuSO
>>601
なんか日本ユニシスが銀行に売り廻ってた
605 ラ・パーマ(dion軍):2013/03/22(金) 09:29:24.19 ID:Ec6pMc880
韓国って日本よりずっと進んだIT大国って数年前にテレビで聞いたんだけど嘘だったの?
それともハッカーが超人なの?
606 スナネコ(山口県):2013/03/22(金) 09:29:37.08 ID:9zlCvdTT0
これからが韓国クオリティの見せ所

大勢の韓国人が預金が消えたニダ!などと銀行に殺到
もちろん元からそんな預金は存在しないのに
607 リビアヤマネコ(中国地方):2013/03/22(金) 09:31:01.19 ID:dlJDhFWy0
割れとか言ってた情弱クソワロスwww

日本もやられたら同じ被害受けるじゃん、ダメだこれwww
608 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/03/22(金) 09:31:10.01 ID:baYf1ZagP
一方OS Xは
609 ユキヒョウ(埼玉県):2013/03/22(金) 09:33:03.48 ID:59uVP6XD0
仮にテロだとしても
ハッキングじゃなくて完全仕込みで内部犯だろう
まあ在日スパイが大量にいる日本も人事でないけど
610 ジャガランディ(チベット自治区):2013/03/22(金) 09:35:00.11 ID:4chn5ppp0
こんな大規模なハッキングが成るとしたら、各所にスパイが大量に潜り込んでる以外にありえん
オンラインでは不可能
割れかスパイ工作だが、どちらにしても韓国終わってるわ
日本もスパイ防止法はよせえ、二の舞になるぞ
611 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/03/22(金) 09:36:32.82 ID:KQFTrZuSO
>>605
韓国は国策で高速回線を整備したので高速回線の普及率が高かっただけ
技術的に何か凄かったわけではない
韓国では法律上個人によるルーターの設置を制限しているので
ほとんどのPCがネットワーク直結のため
ファイヤーウォール無しでクラックされやすい状況
612 斑(東京都):2013/03/22(金) 09:39:37.59 ID:RHLmo4TA0
ネトウヨ、トンキン、ジャアアアアップ
がない掲示板は平和そのもの。
613 リビアヤマネコ(中国地方):2013/03/22(金) 09:40:11.64 ID:dlJDhFWy0
>>611
被害は企業にも多数及んでるじゃんw 企業もFWなしで接続してんの?バカ?
614 アフリカゴールデンキャット(熊本県):2013/03/22(金) 09:40:37.34 ID:T9RlUS7V0
やっぱりPismoが最強だべさ
615 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/22(金) 09:40:56.60 ID:fhCTgsT60
>>611
PFWなしとかウソくせえw
ノーセキュかよ
616 エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/03/22(金) 09:40:58.28 ID:fsjQUlwH0
原因はともかく、復旧はしたの
617 ヒマラヤン(東日本):2013/03/22(金) 09:41:00.89 ID:intdjED2O
イージス艦のデータも消えたってほんと?
618 マーゲイ(茸):2013/03/22(金) 09:41:39.62 ID:HzZAznus0
こういうのは株価とかに反映するの?
それとももうしてるの?
619 ジャガーネコ(大阪府):2013/03/22(金) 09:43:26.27 ID:ziDrP8oh0
>>1
UNIX系OSって事かお・・・
620 サーバル(茸):2013/03/22(金) 09:44:48.42 ID:jkiCsK/q0
>>589
マジかよ
パニックになるだろそれは
621 ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2013/03/22(金) 09:46:27.13 ID:4n0NxnmCP
>>589
普通に取引停止だわな
622 ベンガル(東京都):2013/03/22(金) 09:47:19.70 ID:e1Wk8anY0
チョンも2ちゃんにサイバーテロ仕掛けてたじゃん
623 マンチカン(岩手県):2013/03/22(金) 09:47:50.40 ID:WEKTrNZO0
これってどの程度の事件なの?
なんだかんだで大したことないんでしょ?
624 シンガプーラ(岐阜県):2013/03/22(金) 09:48:41.09 ID:FC1UADQc0
>>623
いつもどうり日本のせいにして終わる規模
625 マンチカン(岩手県):2013/03/22(金) 09:49:31.27 ID:WEKTrNZO0
ブレないな
626 バーミーズ(愛知県):2013/03/22(金) 09:49:35.43 ID:UMtS1q5s0
割れで自爆なん?

じゃあ第一部隊が云々てのは何なんだ?もしかしてお得意のアレ?
627 ピューマ(九州地方):2013/03/22(金) 09:50:12.14 ID:5nbahsjGO
仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰

仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰

仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰

仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰
628 マーゲイ(庭):2013/03/22(金) 09:50:30.77 ID:PVMhMU5Z0
629 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/22(金) 09:52:48.49 ID:EwjQVTWuO
>>612
明らかに減ったよな
ただ問題なのは、奴らが加害者側(北)か被害者側(南)かだな
630 ヨーロッパオオヤマネコ(山形県):2013/03/22(金) 09:52:58.87 ID:gjEGObxk0
北朝鮮のアイピーアドレスに偽装したチョッパリの仕業ニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
631 ヒマラヤン(芋):2013/03/22(金) 09:53:12.84 ID:prnOzDcMO
>>607
Windowsがやられて、そこにリモートで繋がってたLinux等がやられてる。
直接アタックでやられたわけじゃ無いよ。
632 トラ(チベット自治区):2013/03/22(金) 09:54:52.65 ID:2oWqyLOx0
割れとは言えチョンが7を使ってるのに驚き
633 マンチカン(やわらか銀行):2013/03/22(金) 09:56:10.33 ID:ay4LjAXc0
2chで一番できの悪いクラスはここかと思ったら昨晩まではそうでもなかったんだな
634 ピューマ(東京都):2013/03/22(金) 09:56:57.48 ID:ZQViO52T0
いや、ここだろうww
635 ボブキャット(兵庫県):2013/03/22(金) 09:57:16.10 ID:D604kjC60
韓国って今ネットできない状態なの?
636 スフィンクス(茸):2013/03/22(金) 10:08:04.85 ID:oVlOOgQK0
自演でも自演じゃなくても韓国終了だな
637 白黒(兵庫県):2013/03/22(金) 10:09:01.31 ID:Pc0XpLBX0
まだ復旧してないの
てかOSごと白紙にされちまったのか
638 ピクシーボブ(千葉県):2013/03/22(金) 10:09:35.72 ID:IqODrrrE0
仏罰
639 アメリカンワイヤーヘア(長野県):2013/03/22(金) 10:14:13.63 ID:CUY3KGtu0
韓国のイージス艦がシステムダウンしたって本当なの?
640 ピクシーボブ(千葉県):2013/03/22(金) 10:15:54.69 ID:IqODrrrE0
>>639
マジwww
更に軍事システムも38度線警戒システムもダウンwwww
641 シャム(神奈川県):2013/03/22(金) 10:17:06.39 ID:kJD2ziPM0
あれ、Linuxは安全()じゃなかったの?w
642 マンチカン(東日本):2013/03/22(金) 10:17:41.34 ID:naMQ0fUO0
>>640
ソースくれ
今からビールとつまみ買ってくるから
いい週末になりそうだなw
643 サーバル(千葉県):2013/03/22(金) 10:18:15.56 ID:NcCrB/Zo0
今こそ攻め時だな
644 猫又(やわらか銀行):2013/03/22(金) 10:19:03.77 ID:GRDPgukY0
韓国SAFEが言えばほんとうなん?
ベトナムでの虐殺事件、従軍慰安婦、竹島問題もじじつなん?
よく考えてみて。
645 バリニーズ(埼玉県):2013/03/22(金) 10:22:06.41 ID:m/jdRyFk0
まじかよ!
646 ハバナブラウン(山陽地方):2013/03/22(金) 10:22:31.81 ID:JB0qBDha0
今ならどこからでも好き勝手出来るんじゃないかな
攻めるも情報盗むも自由自在かもしれんな
647 黒(群馬県):2013/03/22(金) 10:24:40.22 ID:hXeotPQL0
最近のlinuxじゃsshでrootログインはデフォルトでできないようになってるんだけどな。
648 マンクス(やわらか銀行):2013/03/22(金) 10:29:19.15 ID:HKOQnHcm0
窓開けて何でも出来る状態にしてあるものにセキュリティうんぬん関係ない
649 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/03/22(金) 10:31:15.61 ID:HbKulWZMO
ウィルスであれ割れ対策であれ、

 割 れ な ん だ ろ ?

汚物は消毒だな
650 バーマン(愛知県):2013/03/22(金) 10:35:23.02 ID:g5y+pdBK0
北はこんな好機に大きな動きを見せてないんだから無関係だろう。
651 アメリカンワイヤーヘア(長野県):2013/03/22(金) 10:38:35.97 ID:CUY3KGtu0
北とかテポドンの制御システムに割れ使ってそうで怖いんだが
652 ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone):2013/03/22(金) 10:43:04.39 ID:v4eJ2QGMP
>>117
これまでで1番ワロタ
653 ピューマ(東京都):2013/03/22(金) 10:45:29.09 ID:ZbIQY9uh0
なんかでも被害大したことなさそうだな
654 シンガプーラ(東日本):2013/03/22(金) 10:46:06.63 ID:DQaIOQYw0
これはすごそうだな
655 白(神奈川県):2013/03/22(金) 10:51:50.59 ID:QlXBkGhq0
rootでログイン出来りゃ何でも出来るだろw
チョンは適当なパスワード設定やアクセスする端末の制限しねぇのか?
656 ボンベイ(禿):2013/03/22(金) 10:54:54.59 ID:tmCy0q+I0
>>540
むしろサムスンくらい金があれば割れは使わんだろ
それなりにセキュリティも設けてるだろうし
他国からの攻撃だとして、韓国の唯一企業が落とされてないのが逆に可笑しいw

落ちた所のセキュリティがショボすぎたか、サムスンは割れを使ってないから免れたかってとこじゃね?

どちらにしろ、韓国の国有機関や金融機関はサムスン以下のインフラって事だな。
なら、普通の先進国のITインフラならまず大丈夫じゃねwww
657 スナネコ(dion軍):2013/03/22(金) 10:56:32.57 ID:djyrjphP0
こんなもん見るとLINEとかカカオトークなんて使いたくないわけです
658 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/22(金) 10:58:39.68 ID:UoCY7zS6O
最近のν速はネトウヨ湧きすぎだろ
659 イエネコ(福岡県):2013/03/22(金) 10:59:06.89 ID:d5vDAUcs0
>>658
連呼リアンがわいたぞー!
660 黒(catv?):2013/03/22(金) 11:00:08.34 ID:1a2IsjZp0
これは歴史の浅い韓国なら確実に歴史の教科書に載るレベル
661 コーニッシュレック(catv?):2013/03/22(金) 11:01:25.32 ID:J9Xfk6Fm0
結局、割れのせいなの?
真相はよくわからんまま終わりそうだな。
662 猫又(やわらか銀行):2013/03/22(金) 11:05:08.19 ID:GRDPgukY0
特許料を払わない会社が、正規OSを使…
663 ペルシャ(東京都):2013/03/22(金) 11:05:15.66 ID:m1yIGhXA0
Macだから何が何やら…
Linuxもか。
664 白黒(やわらか銀行):2013/03/22(金) 11:06:12.68 ID:sJ69eHTT0
理由とかは聞かずにおいてやるよ
で?いくら損したの?
665 ジャパニーズボブテイル(庭):2013/03/22(金) 11:08:09.63 ID:8gfB/Ed+P
>>658
お前それしか言えないの?
666 縞三毛(空):2013/03/22(金) 11:09:56.13 ID:4aL278dP0
UNI*X系OSで被害が出てるって、管理者権限をとられたってことか?
自業自得レベルでは?
667 ユキヒョウ(兵庫県):2013/03/22(金) 11:10:33.08 ID:vEhvYwWv0
一番被害の多いウィンドウズメーカーのマイクロソフトが、何も声明だしてないだろ?
被害に会ったチョン企業は、ユーザーでないからコメントする必要ないってことwww
668 ボブキャット(兵庫県):2013/03/22(金) 11:12:27.82 ID:D604kjC60
>>664
日本「で?いくら損したの?」
韓国「・・・日本・・・助けてくれるニダか・・・?」
日本「んなわけねーだろwザマァwwwm9(^Д^)プギャー」
韓国「ファビョーん!!」
669 マンチカン(埼玉県):2013/03/22(金) 11:14:06.26 ID:3s03/q3M0
北の連中も同じ目に遭ってたりして
670 ラガマフィン(福島県):2013/03/22(金) 11:16:59.64 ID:zI95o3vV0
マイクロソフトは沈黙してんのかな
671 バーマン(チベット自治区):2013/03/22(金) 11:17:15.38 ID:V2NXqqF10
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / /\ ___   /  :::
たニダ! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     <`Д´#>   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y\')`ヽ) ( ´(y/')<  !!!   >踏んじゃったニダぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ < ;`Д´>  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
672 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/03/22(金) 11:25:37.11 ID:6YceC4XRP
>>487
これマジ?
673 黒(群馬県):2013/03/22(金) 11:28:07.63 ID:hXeotPQL0
>>672
今回ではなくて、昔あったみたいよ。
2ch情報だからわからんけど
674 サバトラ(青森県):2013/03/22(金) 11:28:44.94 ID:eb/VOuow0
>リモートの Linux コンピュータのHDDのデータを消去するモジュールが含まれています。

最初のwin7アップデートのウィルスがsamba共有先のファイルを削除しただけなんじゃないの?
675 リビアヤマネコ(中国地方):2013/03/22(金) 11:30:14.97 ID:dlJDhFWy0
>>672
んなわけねえだろ。アホかw
676 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/22(金) 11:31:38.77 ID:7W1D73oP0
北朝鮮がここまでハッキング技術があるとすればちょっとヤバイな。
核兵器よりこっちのほうがずっと怖いわ。
677 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/22(金) 11:32:55.87 ID:+POl1IcNO
これは第二次朝鮮戦争の始まりだな
678 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 11:33:59.41 ID:gZj+bvKp0
>>658
連呼リアンだ〜!
679 ノルウェージャンフォレストキャット (中部地方):2013/03/22(金) 11:44:04.76 ID:tCnW5FXtP
これだけ大規模なのになぜか韓国だけなんだよな。
ネット感染力がないわけねーだろ。

シマンティックもウイルスソフト配布を要求されるぞ。
どうせ正規版は買わんしw

ウイルスソフトを韓国に配布しないから、感染したと
言いかねないw
680 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2013/03/22(金) 11:44:43.92 ID:uMG+VUKw0
>>675

>>487
これ、マジだぞ。
681 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/22(金) 11:49:02.75 ID:BBxIhDtK0
┌──────────────────┐
│          米(中)露            │
└──┬───────────────┘
      ↓軍事介入        戦後賠償↑
┌──────┐        ┌───┴──┐
│     韓     │←戦争→│     日     │
│     国     │←───┤     本     │
└──────┘戦後賠償└───┬──┘
      ↑軍事介入        戦後賠償↓
┌──┴───────────────┐
│            EU                 │
└──────────────────┘
682 チーター(西日本):2013/03/22(金) 11:51:17.91 ID:PL/+FArM0
AIXってことは新興や中堅の勘定系もやばそうだな
これで金融不安がきたらドリフなみのお笑いだなw
683 リビアヤマネコ(中国地方):2013/03/22(金) 11:54:51.72 ID:dlJDhFWy0
>>680
そんなエラーメッセージが電光掲示板に出るかよw
684 マーブルキャット(東京都):2013/03/22(金) 11:56:42.79 ID:g06duZcX0
varが消されなければどうということはない
685 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/22(金) 11:58:18.78 ID:W0bqHafa0
シェア1%以下のOSまで狙うなんてすげーな。
686 オセロット(やわらか銀行):2013/03/22(金) 12:00:11.29 ID:bVa6jtdu0
韓国からの、韓国へのアクセスは切断すべき
687 スフィンクス(神奈川県):2013/03/22(金) 12:00:46.30 ID:rMF8Id7e0
Windows2000使ってるKTX(高速鉄道)は平気なんだよな?
688 キジ白(東京都):2013/03/22(金) 12:00:46.32 ID:0jtJGNy40
韓国だけで騒いでいるのが肝
国全体で割れ推奨とはな
689 白黒(やわらか銀行):2013/03/22(金) 12:01:22.36 ID:sJ69eHTT0
これ一番笑えるのは
例え復旧したとしても
いつでも同等の被害が起こる状況って事実だよね
やっぱり土人にこんぴゅうたあは早すぎたね
690 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 12:01:33.35 ID:/TTOawpi0
韓国が割れ隠蔽のために、ウィルス作って世界中に迷惑かけるに10000ジンバブエドル
691 シャルトリュー(滋賀県):2013/03/22(金) 12:02:46.01 ID:BlLg1WRE0
>>2

そんな感じだね。何故か韓国北朝鮮以外で報告が現在もなされてない
マイクロソフトが韓国に料金支払えと通達していて、そろそろバレそうだから消した感じだ
692 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/03/22(金) 12:03:35.08 ID:FMp1ihlm0
ここまで出来たらAndroidもMacOSもiOSもUNIX系だし全部潰せるよね。
ど派手で面白いよね。
693 サバトラ(青森県):2013/03/22(金) 12:03:56.14 ID:eb/VOuow0
カンナムスタイルのカウンタ回せなくなってさぞ困っているだろうな
694 マンチカン(埼玉県):2013/03/22(金) 12:04:43.56 ID:3s03/q3M0
おれの頭の中でこの曲が流れたw
http://www.youtube.com/watch?v=ITfTTV_6zoQ
695 マーゲイ(神奈川県):2013/03/22(金) 12:06:54.70 ID:n/CAsODM0
むかしセブン銀行のATMがmeか2000のロゴで固まってるの見たな
696 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 12:09:27.92 ID:B2BqH35T0
マルチプラットフォーム展開とは素晴らしい
697 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 12:10:55.83 ID:gZj+bvKp0
>>695
セブンは今も基幹もATM端末もウィンドウズ使ってる
698 チーター(西日本):2013/03/22(金) 12:15:18.22 ID:PL/+FArM0
基幹システムもWINとは凄いな
端末とはいえ流石にMEじゃなく組み込みNTだったんだな
http://www.microsoft.com/ja-jp/casestudies/sevenbank2.aspx
セブン銀行 ATM の OS には、第 1 世代から一貫して、Windows Embedded が活用されています。
ATM 開発に携わってきた深澤氏は「それには大きな理由がある」と説明します。

「第 1 世代は Windows NT Embedded 4.0、第 2 世代は Windows XP Embedded、第 3 世代は
Windows Embedded Standard 2009 を採用しています。
699 イエネコ(埼玉県):2013/03/22(金) 12:15:39.96 ID:CRnBU4YK0
700 (茨城県):2013/03/22(金) 12:16:33.37 ID:uMG+VUKw0
>>683
日本でも、見た無いか?
掲示盤を動かすのにOSを持っている。
正常な時でも、起動、終了はOSを見る事ができる。
701 シャルトリュー(滋賀県):2013/03/22(金) 12:17:45.54 ID:BlLg1WRE0
>>59
韓国でしか無い事象を日本がどうして警戒する必要が?
切り詰めていくと管理者権限のアカウントにパスワードが存在しない不自然な状態のサーバが
銀行やテレビ局にたくさん存在したって事になるぞ普通に考えて「ありえない」んだが
702 スフィンクス(神奈川県):2013/03/22(金) 12:18:15.04 ID:rMF8Id7e0
そう言えば韓国のWindowsサーバー採用って伝統だよな?
某MMO鯖がWindowsNTだか2000で、パス掛けないでファイル共有だかリモートデスクトップ開放したままで
DATA抜き放題でエミュ鯖が一気に広がった事件があったな
703 バーマン(チベット自治区):2013/03/22(金) 12:19:04.97 ID:V2NXqqF10
>>675
<丶`∀´> 別角度からの画像もあるニダよw
www.engadget.com/2004/09/15/detecting-hdd-primary-master/
704 シャルトリュー(滋賀県):2013/03/22(金) 12:19:45.74 ID:BlLg1WRE0
>>66
火消し乙
使うわけ無いのにどうしてマイクロソフトが韓国軍に対して、韓国企業に対して疑ってるの?
前科があるからだろ?

【ITpro】片山昌樹氏「韓国の大規模サイバー攻撃は非正規Windowsサーバーのパッチ配布が原因」★6[03/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363875401/l50
705 ボブキャット(静岡県):2013/03/22(金) 12:20:01.72 ID:d6xNVTET0
>>700
じゃあ、そのサーバーが感染すれば
駅や空港の掲示板にエロ広告バナー
が出る可能性もあるわけだ
706 ジャパニーズボブテイル(庭):2013/03/22(金) 12:21:41.39 ID:pzYL/mC2P
本当に割れならそろそらバカッターか知恵袋でWindowsが動かなくなりました!助けてください!


とかがありそうなんだが
707 ヤマネコ(芋):2013/03/22(金) 12:21:52.55 ID:khGmAGxd0
これでチョン国が自滅してデフォルトしたら超メシウマ

おまいらと盛大に乾杯するわ
708 マンクス(東京都):2013/03/22(金) 12:22:08.68 ID:6bpWsHeJ0
こんな事ができる犯人って一体誰なんだーっ!?(棒)
709 アメリカンカール(東京都):2013/03/22(金) 12:24:04.54 ID:ifso4vWg0
下チョン人の借金チャラにする気マンマンじゃねぇか
これ自演だろw
710 スナネコ(岩手県):2013/03/22(金) 12:24:38.06 ID:SPL76S1a0
<丶`∀´> こんな大規模に割ってるわけねーだろwwwネトウヨ脳乙www
711 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 12:25:03.50 ID:/TTOawpi0
>>706
それすら繋がらないんだろ
712 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 12:26:06.59 ID:y3dPu3170
>>706
昨日いっぱいあっただろ。
713 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/22(金) 12:26:10.04 ID:fhAQSrWM0
こんな強烈なウィルスだかハッキング行為がなんの理由も声明もなく
韓国内だけで収束するとは思えないんだけどその辺どーなん?
今後世界中に拡散するならわかるけど、韓国ないで終わるなら
割れが原因なんじゃないの?
714 マンクス(東京都):2013/03/22(金) 12:29:11.57 ID:6bpWsHeJ0
日本のメディアで消火はできても世界メディアで消火できるか見物だなwwww
715 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/03/22(金) 12:31:39.36 ID:BefcgMRJ0
こいつらどんだけ俺のメシを美味くすれば気が済むんだ
716 ピューマ(茨城県):2013/03/22(金) 12:31:52.80 ID:qXViGYSV0
そうなんだよなぁー…これが割れじゃなかったら国家転覆の大事件で
韓国だけじゃなく世界各国で動きがあるはずなのに
あまりにも関心が薄いっつーか、本当に起きてるかすら疑うレベル
717 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/22(金) 12:36:47.36 ID:IVOMP5I5P
これやばいでしょ…
718 バーマン(北海道):2013/03/22(金) 12:37:47.45 ID:mvZZnM2S0
普段あれだけ沸いてる連呼が見当たらないけど、何処行っちゃったの?w
おーーーーーーーーーーーーーーいw チョーーーーーーーーーーーーーーーンw
見てないで書き込めよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
719 クロアシネコ(青森県):2013/03/22(金) 12:39:23.10 ID:ZyYyALtT0
仕込むのに100%オンラインで鯖乗っ取られたとは限らん気もする
720 ラガマフィン(東海地方):2013/03/22(金) 12:40:38.44 ID:gFTCyOk/O
一般への被害はあるの?
ネットカフェもアウト?
721 ジャパニーズボブテイル(長野県):2013/03/22(金) 12:40:46.85 ID:wL1qhvmq0
こんなに大事なのに、マイクロソフトへの謝罪と賠償要求がないようだが?
722 ピューマ(茨城県):2013/03/22(金) 12:41:33.46 ID:qXViGYSV0
韓国でしかやれない手口って感じなんだよな
ショッカーがダムに毒流したみたいな
723 マンチカン(東海地方):2013/03/22(金) 12:43:11.41 ID:ucgw2so4O
使徒の仕業。
ほっとけば、自滅する。
724 黒(群馬県):2013/03/22(金) 12:43:36.77 ID:hXeotPQL0
早く韓国ごと消滅してくれ
725 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/22(金) 12:43:42.31 ID:fhAQSrWM0
>>722
誰が何のために?って感じ
ゆうちゃんだって猫ちゃんがー山頂がーって調子こいて自己顕示欲発露しまくり
だったのにこんな事やるやつがなんの犯行声明もないってはちょっとねぇ
726 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/03/22(金) 12:44:37.49 ID:p2ui7sT9P
OSXにしていればこんな事にはならなかった。そういやなんで韓国って
Macユーザー少ないの?
727 マーゲイ(愛知県):2013/03/22(金) 12:45:04.63 ID:ClMuexVW0
短期間に複数のOSでウイルス被害とかありえる?
728 クロアシネコ(青森県):2013/03/22(金) 12:45:45.63 ID:ZyYyALtT0
>>713
世界中で割れ厨が使ってるんだからそっちの鯖経由よりは
韓国内でシェアが高い国産アンチウイルス絡みが原因って方が有力だと思う
729 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/03/22(金) 12:46:58.44 ID:XRGgcGrT0
嘘くせい
割れが全部逝ったニダって正直にいってもいいんやで
730 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/22(金) 12:47:18.64 ID:fhAQSrWM0
>>728
明るみにでてるの公共機関ばっかだし、その手の機関が割れ大々的に使ってるって
流石に韓国だけじゃねーの?個人はともかく
731 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/03/22(金) 12:49:21.24 ID:XRGgcGrT0
ウイルスソフトはただなの
チョンはウイルスソフトも割れだと思うんだが
732 アメリカンボブテイル(西日本):2013/03/22(金) 12:49:30.45 ID:qTktihhB0
そのように仕込めばね。
めんどくさいのでやる奴はおらんと思ってたけど
733 茶トラ(catv?):2013/03/22(金) 12:51:20.22 ID:BjAtqsqh0
>>726
Macは専用のハードじゃないと動かないし、安い互換機もないので、
コストをケチりたくてもケチれないからだよ。
734 オリエンタル(チベット自治区):2013/03/22(金) 12:51:44.81 ID:iob1y+mU0
なぁ・・・・南朝鮮とマイクロソフトってどっちの方が金持ってるんだ?
もしMSのほうが裕福なら南朝鮮なんか放置プレイでいくんじゃね?
国際的信用度は南朝鮮よりもMSのほうがダントツで上だが・・・・
735 ボンベイ(東京都):2013/03/22(金) 12:52:17.59 ID:BLQGzrAM0
アップルの仕業?
736 クロアシネコ(青森県):2013/03/22(金) 12:53:06.18 ID:ZyYyALtT0
>>730
鯖向けのセキュリティソフトも一般人は使わんだろ?
軍が割れで訴えられてるような前科持ちの非常識な国だけどw
常識的に考えれば公共機関が割れ使うよりは
一般人に大勢被害が出てるって報道を見ないし、そっちの方が自然かと
737 ソマリ(茸):2013/03/22(金) 12:53:20.60 ID:FjLXXCxc0
>>713
狙われるならアメリカや日本、ドイツとかの欧州も危険だしねぇ。
割れがおおい傾向にあるインドや中国でもここまでの社会問題にはなってない。

なんんんだろうね?
738 ピューマ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 12:53:46.00 ID:bkTccbdW0
MSは銭ゲバやで
739 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 12:53:49.15 ID:/TTOawpi0
>>734
そういう優しさを微塵も見せずきっちり金を取ってるからMSはあそこまででかくなったんだろ?
740 黒(大阪府):2013/03/22(金) 12:53:58.83 ID:zI7S63Br0
シマンテックの仕業?
741 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/03/22(金) 12:54:36.32 ID:p2ui7sT9P
>>733
なるほど。いろいろと高くつくからか。よく考えたら割れとかも無理だしな。
742 シャム(やわらか銀行):2013/03/22(金) 12:56:06.11 ID:8YvfQ/NB0
>>735
そうかもなw
743 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/03/22(金) 12:56:16.68 ID:frHJ8rCEO
これで割れ疑惑払拭ニダ
744 オセロット(禿):2013/03/22(金) 12:58:25.90 ID:zUP5TRpT0
>>699
まあ、普通そうなるだろうね。
だけど去年暮れから銀行に取り付け騒ぎ起こしてたし
745 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/03/22(金) 13:00:59.68 ID:ZHpV+0ho0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218947806/
ここまでしてくれたのに買わなかったのか
746 猫又(やわらか銀行):2013/03/22(金) 13:03:14.61 ID:GRDPgukY0
747 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/22(金) 13:05:48.94 ID:fhCTgsT60
MSが中華経由でパッチ鯖クラッキング
南朝鮮族にきついお仕置きというわけか
748 斑(大阪府):2013/03/22(金) 13:05:53.33 ID:nBoQ765x0
マカー大勝利か?
749 ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/03/22(金) 13:07:11.53 ID:LCrDwoLW0
>>737
インドは割れ多いイメージないなあ
正規品プリインストールしてるPCを牛で運んでるという話
750 イエネコ(SB-iPhone):2013/03/22(金) 13:07:23.97 ID:G5uUgGP9i
日本から盗んだ機密図面が消されてしまったニダ!<`Д´#>
751 黒(catv?):2013/03/22(金) 13:08:39.36 ID:1a2IsjZp0
割れ韓国人しか使わないアプデ鯖だけの問題だからな
世界が騒ぐ必要がない
752 ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/03/22(金) 13:08:55.37 ID:LCrDwoLW0
韓国の被害にあったATM画面がwinだったのに驚いた
753 アメリカンカール(dion軍):2013/03/22(金) 13:19:28.79 ID:9crIX0JS0
>>746
いい加減正規品買おうよ
754 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 13:20:52.58 ID:LCsExjFw0
rootでsshなんて…アホな国だな
755 (茨城県):2013/03/22(金) 13:21:31.37 ID:uMG+VUKw0
>>752
海外ではよくある。
駅の切符販売機はザラだ。
756 オリエンタル(チベット自治区):2013/03/22(金) 13:24:02.72 ID:iob1y+mU0
>>739
言われてみりゃそうだな
757 リビアヤマネコ(中国地方):2013/03/22(金) 13:24:31.65 ID:dlJDhFWy0
>>752
日本のATMはWindowsじゃないとでも思ってんの?
758 サイベリアン(岡山県):2013/03/22(金) 13:25:04.07 ID:l1iajyce0
>>755
日本でも銀行ATMに古いWindowsNT4とか使ってる所とかあるよ
(セブン銀行とかはさすがに新しいWindows EmbeddedをOSに使ってるけど)


駅の話なら去年JR新大阪駅でWindows2000が披露されたぞw
http://gigazine.net/news/20120524-shinkansen-windows2000/
759 リビアヤマネコ(中国地方):2013/03/22(金) 13:25:31.11 ID:dlJDhFWy0
>>700
あのねえ、あんなOSすら起動してない状態で表示されるエラーメッセージが
都合よく電光掲示板の一行毎に出るわけ無いでしょって言ってんの。
760 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/22(金) 13:26:04.91 ID:fhCTgsT60
>>56>>105読んだら急につまらない事件だと感じた
しょぼしょぼな人為的ミス
761 スナネコ(家):2013/03/22(金) 13:28:10.78 ID:W7YCKXtx0
これはチョンに対する鉄槌だったんだよ。

劣等民族が調子に乗るなっていうwwww

ざまあみろ散々日本に濡れ衣着させやがった「チョン」め

戦争して南北どっちも焼け野原になれwwwwwwwww

はやく死ねよ「チョン」
762 キジトラ(神奈川県):2013/03/22(金) 13:29:05.11 ID:o6qDZrOH0
銅像作れよ
763 サビイロネコ(新潟県):2013/03/22(金) 13:30:50.11 ID:HDx4XeCU0
>>705
店外の大型ビジョンにウインドゥズのホーム画面がうつってるの見たことあるから、ウィルスにやられれば有りうるよね
764 黒(群馬県):2013/03/22(金) 13:31:42.51 ID:hXeotPQL0
rootでログインとか馬鹿すぎる。
765 サーバル(神奈川県):2013/03/22(金) 13:35:31.72 ID:ECYVJndY0
>>490
専用線っていっても、物理的に専用の線がひかれてるわけじゃなく、
帯域保証された共用回線だよ
末端のアクセス部分だけ専用に線が引かれてる
766 チーター(やわらか銀行):2013/03/22(金) 13:36:56.06 ID:UYdyih8C0
>>764
最近のディストリビュートでいきなりrootログインできるのあったっけ?
ものによってはsuすらできなくてsudoのみってのもないっけか
767 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/03/22(金) 13:37:14.15 ID:7IYeyCME0
一体どういう事なのかガンダムに例えてくれよ。
768 サーバル(神奈川県):2013/03/22(金) 13:38:12.12 ID:ECYVJndY0
Windowsのゼロデイ攻撃を利用したようなのにしなかったのは、
アメリカや中国に被害が出るのを北朝鮮が恐れたからだと思うよ

絶対にアメリカや中国を巻き込まずに、かつ韓国にダメージを与える方法として、
今回の方法が使われたのだとおもう
769 チーター(西日本):2013/03/22(金) 13:40:21.67 ID:PL/+FArM0
対処も凄いなw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464942/
>被害拡大を防ぐため、政府、公共機関、交通・電力などのインフラ企業、病院などは、
コンピュータのBIOSの時間設定を一時的に2013年3月20日午後2時以前に変更している。
今回のサイバー攻撃ではWindowsの自動更新のタイミングで一斉に被害が発生したため、
当面は自動更新を回避するという手当てだ。
770 チーター(やわらか銀行):2013/03/22(金) 13:42:40.73 ID:UYdyih8C0
>>769
自動更新をとめるっていう選択肢をなぜ選ばないんだろうw
771 (茨城県):2013/03/22(金) 13:46:44.89 ID:uMG+VUKw0
>>759
だから、OSが起動しないのだと言っている。判る?
画面の大きい、小さい、種類は関係ない。
OS、アプリで絵、文字を作っている。
これはOSは無くてもBIOSは生きている画面だ。
772 黒(群馬県):2013/03/22(金) 13:47:39.72 ID:hXeotPQL0
>>766
最近はデフォルトでなってるよね。
>suすらできなくてsudoのみってのもないっけか
centosはなってないけど,ubuntuはsudoのみみたいね。
773 リビアヤマネコ(中国地方):2013/03/22(金) 13:48:14.18 ID:dlJDhFWy0
>>771
自分で言ってる意味分かってんのかw
774 ジャパニーズボブテイル(香川県):2013/03/22(金) 13:53:32.82 ID:aOoYJfoV0
775 アフリカゴールデンキャット(沖縄県):2013/03/22(金) 13:53:44.77 ID:XpxNTeTU0
Linuxも割れか!たまげたなぁ
776 オセロット(禿):2013/03/22(金) 13:54:10.34 ID:zUP5TRpT0
>>769
まだ割れOSじゃないと言い張るつもりなん?
777 ボルネオウンピョウ(京都府):2013/03/22(金) 13:56:10.41 ID:zsDoSrBK0
778 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 14:01:04.57 ID:gZj+bvKp0
JR東日本の券売機もwindows2000
779 白(神奈川県):2013/03/22(金) 14:01:27.72 ID:nbbKm6NS0
>>769
その対処方って、セルフサイバーテロになったりしないんだろか。
780 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/22(金) 14:04:57.69 ID:VkiebKc10
(´・∀・`) ヘー
781 ジョフロイネコ(茸):2013/03/22(金) 14:07:59.49 ID:zprv6fAC0
>>58
正規ライセンスだから
782 ジョフロイネコ(茸):2013/03/22(金) 14:09:06.13 ID:zprv6fAC0
でもMSが何もいわないということはそういうことだと察するよな
783 キジトラ(神奈川県):2013/03/22(金) 14:10:29.43 ID:o6qDZrOH0
MSの銅像を建てるニダ!
784 マンチカン(西日本):2013/03/22(金) 14:11:16.19 ID:QpAP9CsZO
これさ…
パクネ政権に都合悪いのはついでにデーター消して、ついでにテロでデーター消えたから各国無償で助けて!とかは有り?
785 ぬこ(西日本):2013/03/22(金) 14:14:58.90 ID:i+IWB1dx0
津波で水没した銀行はどうだったんだろうか
786 パンパスネコ(WiMAX):2013/03/22(金) 14:18:06.36 ID:Ii7CAeGC0
割れOSのパッチがウイルスだったというおちか?
787 黒(群馬県):2013/03/22(金) 14:19:03.38 ID:hXeotPQL0
被害総額いくらいくらいになるのだろうか?
今月windowsが韓国でよく売れるだろ。
788 バーミーズ(SB-iPhone):2013/03/22(金) 14:20:10.87 ID:cPr57kdji
連呼リが急にいなくなったんだが、
こいつらのPCもチョン割れWindowsってことか?
本国から民団に支給されてんのかね?
789 白黒(会社):2013/03/22(金) 14:27:36.07 ID:fXIGs/Ds0
>>788
windowsサーバーとwindowsサーバーから呼び出してアップデートする偽MSアップデートファイルサーバー
のクラックだから、個人PCはあまり関係無いと思う
790 黒(群馬県):2013/03/22(金) 14:32:14.74 ID:hXeotPQL0
工作しようにもアルバイト料が消えちゃったんじゃね?
791 バーミーズ(SB-iPhone):2013/03/22(金) 14:41:07.53 ID:cPr57kdji
>>789
居住地をソウルにすれば、アップデートでチョン鯖につながるんじゃないの?
792 バーミーズ(SB-iPhone):2013/03/22(金) 14:45:29.39 ID:cPr57kdji
>>790
北海道だけ連呼リで生き残ってるんだよな
正規品を買う真面目な連呼リと北海道を認定してやろうと思うw
793 ヤマネコ(静岡県):2013/03/22(金) 14:46:19.80 ID:5icnHrd/0
しかし本当に平和すぎるぐらいにスレが平穏だな
794 サビイロネコ(新潟県):2013/03/22(金) 14:47:07.89 ID:HDx4XeCU0
>>777
渋谷かどっかの街中で見た気がする
795 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 14:48:07.23 ID:NNL0DgbJ0
>>789
個人PCの方はそれこそMBR改ざん型の割れWindowsでSP1でオワタなんじゃねw
796 ギコ(大阪府):2013/03/22(金) 15:01:10.67 ID:lDceflxa0
自動アップデート切ってた、早速アップデートしておこう
797 マンチカン(やわらか銀行):2013/03/22(金) 15:04:27.63 ID:ay4LjAXc0
>>683
エラーメッセージじゃないし
798 (茨城県):2013/03/22(金) 15:09:49.08 ID:uMG+VUKw0
>>683
電光掲示板とは古いな!
普通のLEDだよ。
799 白(神奈川県):2013/03/22(金) 15:12:46.70 ID:nbbKm6NS0
>>798
LEDなら電光掲示板だろ。パタパタじゃないんだから。
800 縞三毛(愛知県):2013/03/22(金) 15:16:41.11 ID:UQz7/Q3O0
これ日本に来たらwindows98ってやばい?
801 シャム(やわらか銀行):2013/03/22(金) 15:18:33.28 ID:oRHhkq5P0
>>773
お前こそわかってんのか?

あれはエラーメッセージじゃねえ
802 シャム(空):2013/03/22(金) 15:22:39.88 ID:lAGqbt+W0
BIOS画面だろう
HDD入れ替えて終了じゃねの?
サーバーなら何千台のHDD変えればおkじゃねww
803 ギコ(大阪府):2013/03/22(金) 15:23:18.37 ID:lDceflxa0
>>799
パタパタは駅でよく見るけどあれは古いものだったのか
804 バーミーズ(大阪府):2013/03/22(金) 15:23:24.71 ID:e+WPIRvc0
そもそもあいつらが使ってるのはM$系osのクラック品だろ
805 サバトラ(東京都):2013/03/22(金) 15:27:33.34 ID:43O3zkDl0
だからこれはLG系のプロバイダーで、パッチ適用サービスを受けてたやつだけ殺られたんだって。
日本でもOCNとかやってそうだから要注意。
自分でMSにつないでUpdateしてる奴には影響ない。
しかしUpdate自動適用なんてよくやるなあ。
806 サビイロネコ(新潟県):2013/03/22(金) 15:27:58.90 ID:HDx4XeCU0
北がかかわってるなら、混乱が収束する前に軍事侵攻はじめると思うんだけど
北は一切関係無いのかな
807 アンデスネコ(長野県):2013/03/22(金) 15:44:41.66 ID:1ELDX31t0
>>805
マルウエアまん延の原因はパッチ更新管理サーバーのハッキング、韓国政府機関が発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464942/

韓国インターネット振興院(KISA)は現地時間2013年3月21日、民・官・軍合同対策チームの調査で判明した被害の全容を発表した。
これによると、放送局や金融機関6社が被害に遭い、パソコンとサーバーの合計で3万2000台が影響を受けたという
 攻撃の実態調査は現在も継続しており、完全な正常化には少なくとも4〜5日掛かると予想している。
 マルウエア対策を実施しているはずの大手企業が被害を受けたのは、企業内でセキュリティパッチを一括管理する
更新管理サーバーがハッキングされたのが原因と発表した。これにより、マルウエアの企業内への侵入を許してしまったとしている。
 農協銀行のシステムを分析したところ、中国のIPアドレス(101.106.25.105)がパッチ更新管理サーバーに接続して、
悪意あるファイルを作成していたことが確認されたという。
 韓国のセキュリティベンダーであるアンラボ、ハウリと協力して、緊急の専用ワクチンソフトの無料配布を開始している
 被害拡大を防ぐため、政府、公共機関、交通・電力などのインフラ企業、病院などは、
コンピュータのBIOSの時間設定を一時的に2013年3月20日午後2時以前に変更している。
今回のサイバー攻撃ではWindowsの自動更新のタイミングで一斉に被害が発生したため、当面は自動更新を回避するという手当てだ。
808 ノルウェージャンフォレストキャット (中部地方):2013/03/22(金) 15:48:40.36 ID:tCnW5FXtP
>韓国のセキュリティベンダーであるアンラボ、ハウリと協力して、緊急の専用ワクチンソフトの無料配布を開始している

被害が拡大しそうw
809 キジ白(鳥取県):2013/03/22(金) 15:52:59.69 ID:WcloFt1a0
>>487
これってPCからの出力の一部分が電光掲示板に表示されてるって
ことだよな。
電光掲示板に出力するための特別なプログラムは必要ないってわけか。
810 コドコド(滋賀県):2013/03/22(金) 15:53:09.91 ID:3S5OHKyn0
さすがに割れOS使用ではなかったのか?
811 オセロット(四国地方):2013/03/22(金) 15:54:49.32 ID:HDc1phV50
>企業内でセキュリティパッチを一括管理する更新管理サーバーがハッキングされたのが原因

>放送局や金融機関6社が被害

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
812 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/03/22(金) 15:57:04.57 ID:p2ui7sT9P
>企業内でセキュリティパッチを一括管理する更新管理サーバーがハッキングされたのが原因

企業のPCってにほんでもそういうものなの?
813 スナネコ(岩手県):2013/03/22(金) 15:58:13.99 ID:SPL76S1a0
>>806
少しは期待してたんだけど、ビデオ作ってドヤ顔してるレベルだから、全然関係ないと思う。
814 (茨城県):2013/03/22(金) 15:58:21.11 ID:uMG+VUKw0
>>809
ばかだなあ。
電光掲示板がPCのモニターだと思えばいいんだ。
815 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/03/22(金) 15:59:42.10 ID:KQFTrZuSO
>>809
先日パチンコ屋の電光掲示板にDOSプロンプト出てるの見た
816 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 16:01:27.78 ID:WRg4RzNC0
>>812
インターネットのアクセス自由にさせてない会社ならそういうのはよくある

・・・・まぁそもそも外から侵入できるようなとこになんでそんな鯖おいてんだってことになるんだが
817 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/03/22(金) 16:06:14.21 ID:p2ui7sT9P
>>816
だよね。なんでサイバー先進国がそんな意味ないことやってるんだろうと思ったわけよ
818 アメリカンカール(千葉県):2013/03/22(金) 16:06:26.50 ID:cdU14LC10
北朝鮮やるじゃねーか!
見直したぞ
819 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/03/22(金) 16:09:56.02 ID:KQFTrZuSO
>>817
いや韓国はセキュリティがなってないだけで
ある程度の規模の企業なら日本でも普通WSUS導入してるだろ
820 黒(群馬県):2013/03/22(金) 16:10:30.95 ID:hXeotPQL0
北海道のPCも破壊されればよかったのにな。
821 クロアシネコ(家):2013/03/22(金) 16:10:35.76 ID:lZdww1Ol0
仏罰おそろしや
822 スノーシュー(東京都):2013/03/22(金) 16:11:11.71 ID:HJgL5ZXT0
汚い呪いを対馬にしたから、もっと仏罰来るんじゃないの〜?
823 メインクーン(広島県):2013/03/22(金) 16:19:23.85 ID:KUT+rBDK0
どこのダイハード4.0だよ
824 キジ白(奈良県):2013/03/22(金) 16:20:56.69 ID:eGVe5fAZ0
なんで銀行とか公共機関が割れ物使ってんの???
825 ジャパニーズボブテイル(庭):2013/03/22(金) 16:24:26.29 ID:pzYL/mC2P
>>752
日本のATMだってWindows使ってる奴はある
ちなみに通信は安心と信頼のISDN回線だ
826 キジ白(東京都):2013/03/22(金) 16:25:40.87 ID:0jtJGNy40
>>824
弊社ならコストダウンが図れます(下請け)

外注1(ピンハネ)

外注2(ピンハネ)

外注3(ピンハネ)

割れ
827 スコティッシュフォールド(滋賀県):2013/03/22(金) 16:29:36.22 ID:LObPPr3q0
>>135
適当な事言ってるんじゃねーぞ
ttp://bugzilla.kernel.org/
828 リビアヤマネコ(中国地方):2013/03/22(金) 16:32:08.03 ID:dlJDhFWy0
>>801
あのさあ、自分のPC見てみなよ。
829 白黒(会社):2013/03/22(金) 16:33:03.46 ID:fXIGs/Ds0
>>795
そのレベルの障害は2003年のSQLスラマーで、韓国の割れWindowsが全滅して
学習したんじゃ無いか?
というか学習した結果が、偽MSアップデートサーバーで、それが今回の原因なので
懲りない連中だねとしか言いようがw
830 キジトラ(東京都):2013/03/22(金) 16:35:04.87 ID:U9d1gLDU0
ちなみに北海道原電は麻生政権時代に原発の管理を
チョン会社に丸投げする計画を立てた。
続報聞かないし、自民も電力会社もカスだから
今はチョンが管理してるようになってるかもね。
831 ピューマ(茨城県):2013/03/22(金) 16:37:52.10 ID:qXViGYSV0
>>812
いや、こういうことにならない為の更新管理サーバ
企業のPCは自動アップデートなんかやらない
例えウィルスじゃなくてもアップデートで何が起きるか分からんからね
832 バーマン(大阪府):2013/03/22(金) 16:42:25.44 ID:lBJFQCGf0
で、現況はどうなってんの?
すでに復旧してて平常運転なの?
銀行取り付けパニックとかイージス艦システムダウンとかは釣り?

その後のニュースがプッツリで、こっちがエサ待ちハァハァ状態で疲れてきたw
833 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/22(金) 16:50:53.78 ID:5ni2zkgE0
アンドロイドはカーネルはlinuxだからそのうちやられるなw
834 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 16:51:45.49 ID:2/EHAZxtP
今まで出ている情報がよくまとまってるのはこのへんかな

3/20 韓国同時多発サイバー攻撃について
http://negi.hatenablog.com/entry/2013/03/22/123529
韓国の大規模ダウンは資産管理サーバー経由での攻撃か
http://www.zukeran.org/shin/d/2013/03/21/korea-hacking/

ただし、農協銀行のサーバに残っていた中国のIPアドレス(101.106.25.105)は、
中国から接続があったのではなく、組織内部で使っていたんだと

ハッキング不正プログラム 韓国「中国経由は誤り」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2013/03/22/0800000000AJP20130322003300882.HTML

LAN内とはいえ他所のグローバルアドレスを勝手に使うなよw
835 バーミーズ(青森県):2013/03/22(金) 16:59:53.93 ID:iuH7dTJn0
>>812
WSUSなんてファイアウォールの外に置くわけないから、
その記述は眉唾だと思う。

ITProの記事にあった割れ設定のWSUSが海賊サーバにアクセスしにいった説
が一番しっくりくるかも。
836 ぬこ(埼玉県):2013/03/22(金) 17:04:30.61 ID:zqCx6j8E0
割れが原因なら個人のPCも\(^ω^)/なの?
837 アメリカンボブテイル(佐賀県):2013/03/22(金) 17:08:46.31 ID:HhqUtwCG0
>>835
> アンラボは21日、 "悪意のあるコードの通路にアンラボのパッチ管理サーバーが利用されて
> いるのは事実だが、内部サーバーの管理は、個々の企業の責任"と主張した。 内部サーバー
> 管理者のユーザーIDとパスワードが流出して、通常のパッチファイルの代わりに悪意のある
> コードが上がったのは、製品の問題ではないだろう。 ハウリも "セキュリティ企業としての責
> 任を痛感しますが、個々のサーバーは、お客様が各自運営する"と線を引いた。
http://joongang.joinsmsn.com/article/373/11008373.html?ctg=1200

WindowsUpdateじゃなくてアンチウイルスの自動更新で社内に拡散したのは確定してる
838 三毛(dion軍):2013/03/22(金) 17:09:19.60 ID:IhhEvsxY0
Mac最強?
839 三毛(神奈川県):2013/03/22(金) 17:13:49.95 ID:zM35Alge0
割れだったからじゃなかったんだ…
840 サバトラ(東京都):2013/03/22(金) 17:14:33.93 ID:43O3zkDl0
>>837
どこを縦読みすればそう思えるんだ?
841 ぬこ(西日本):2013/03/22(金) 17:17:31.63 ID:i+IWB1dx0
オスプレイが来る前はこんなことなかったニダ!
842 ラグドール(関東・甲信越):2013/03/22(金) 17:19:05.59 ID:pLQDvOlLO
>>841
全くだ。
843 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 17:20:59.57 ID:2/EHAZxtP
正規の101.106.25.105を割り当てられてる中国の管理者は公安に踏み込まれたのかな
かわいそうにw
844 トラ(中国地方):2013/03/22(金) 17:24:38.76 ID:q4Bhm1Vs0
>>725
徳政令ですよ徳政令
借金チャラでボンビ〜解消〜!
845 オリエンタル(兵庫県):2013/03/22(金) 17:24:48.55 ID:qrzfxSwX0
韓国って銀行とか公共機関が海賊盤OSつかうもんなの?
また2ちゃんねるの嘘?
 
 航空機バッテリー炎上のときも韓国メーカー説でてたけど
日本メーカー叩きで終わって真相でてこねーしどうなってんだ?
846 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/22(金) 17:26:44.18 ID:HZi1525O0
貯金封鎖デフォルトし放題wwwwwwwwww
847 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/03/22(金) 17:27:37.52 ID:n+X3tLdfP
848 コーニッシュレック(岡山県):2013/03/22(金) 17:28:14.40 ID:T9N6c43Y0
なんでこんなスレにまでマカーが沸いてんだ?
849 スコティッシュフォールド(滋賀県):2013/03/22(金) 17:32:31.88 ID:LObPPr3q0
>>833
へーSSHって標準でPermitRootLoginがonになっているんだ!すごいね!!(棒)
850 ハバナブラウン(福岡県):2013/03/22(金) 17:35:02.68 ID:o9QnkPJv0
ヨウツベの韓流スターへの影響はありましたか?
851 黒(群馬県):2013/03/22(金) 17:50:16.81 ID:hXeotPQL0
linuxってカーネルのことをいうんだぞ(棒)
852 ソマリ(茸):2013/03/22(金) 17:57:51.06 ID:FjLXXCxc0
>>844
政権によるジサクジエン?
ないとは言えないチョンクオリティなんだよなぁ…
853 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2013/03/22(金) 17:58:06.73 ID:dSxrgd3c0
>>845
軍が割れ使ってMSに怒られたという実績があるからなぁw
854 マンチカン(東海地方):2013/03/22(金) 17:59:53.86 ID:2sy4WVuqO
>>850
PSYの回転数が鈍ったみたいだがw
855 ペルシャ(dion軍):2013/03/22(金) 18:00:07.86 ID:l4Nx02Uv0
なんで汚い臭い韓国は実害報道を抑えてるの?
856 イエネコ(東日本):2013/03/22(金) 18:02:00.19 ID:HP711AG70
このタイミングでMSから9つのアップデートきたけど・・・コワイよう
857 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/03/22(金) 18:15:03.93 ID:F7/UHl7w0
>>854
それはまだ分からん
858 ジャパニーズボブテイル(庭):2013/03/22(金) 18:19:51.92 ID:UczG+yOQP
Macは無事って事か?
859 ピューマ(茨城県):2013/03/22(金) 18:21:32.21 ID:qXViGYSV0
>>837
割れOSはアップデートがあると正規のマイクロソフトサーバじゃなく海賊サーバーに読みに行く
で、韓国の割れOSが読みに行った先がアンラボのパッチ管理サーバーじゃね?
韓国のセキュリティ企業なら割れOSの管理やってても驚かん
860 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/03/22(金) 18:32:23.58 ID:6ZDpNy3f0
このコントはどこに着地するんだろな
861 縞三毛(dion軍):2013/03/22(金) 18:34:51.99 ID:ThG1I5/v0
また日本から盗まなきゃ
当分は仮面の笑みで向かってくるかな
862 セルカークレックス(東京都):2013/03/22(金) 18:41:09.04 ID:WaXnenzc0
>>860
サイバー攻撃への脆弱性
捜査当局の能力不備
ルール無視の露呈

今回の茶番劇は、さらに何が付くんだろうか
863 サーバル(千葉県):2013/03/22(金) 18:42:14.40 ID:NcCrB/Zo0
>>856
それ先週の定期アプデじゃないのか
864 スコティッシュフォールド(滋賀県):2013/03/22(金) 18:42:41.93 ID:LObPPr3q0
>>851
(Linux用の)SSHって標準でPermitRootLoginがonになっているんだ!すごいね!!(棒)
865 イエネコ(東日本):2013/03/22(金) 18:46:34.98 ID:HP711AG70
>>856
自己解決
久々にEXCEL使ったので、office関連の更新でした
866 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/03/22(金) 18:49:18.53 ID:omEDNVCFP
韓国の原発の制御は問題ないのかが気になる
奴らならネットワークにつないでそうで
867 スナネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 19:13:24.36 ID:bzHrHVHW0
>>859
セキュリティ企業がウイルス作成やってるって都市伝説だったけど
韓国は本当にやってたんじゃね?
868 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2013/03/22(金) 19:15:34.48 ID:PcBma+gb0
>>9
再起動出来なくなるからだと思われる
869 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2013/03/22(金) 19:18:46.06 ID:PcBma+gb0
>>85
脆弱性を突ければログインを回避できる場合もある
870 ハイイロネコ(大阪府):2013/03/22(金) 19:26:52.18 ID:zfyX//XA0
阪神大震災の直後火事にはなってなかったのに
火をつけまくって火災保険を狙ったチョンが大勢いたよなw
あれと同じ思考がまさに今再びwww
871 ウンピョウ(福岡県):2013/03/22(金) 19:52:15.44 ID:oaP5NSsy0
>>870
マジかこれ
872 ラガマフィン(鳥取県):2013/03/22(金) 19:56:24.03 ID:CTWoFv0i0
>>291
ゴミ捨て場のpcからシール剥がして使ってるわ
ライセンス違反にならないように、元PCのゴム足を移植してある
873 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 19:58:32.85 ID:gZj+bvKp0
当時保険目当ての放火もあったと言われてる
燃えた場所が工場や商店街の密集地で
朝支度でコンロの火付けてた所も多い
その辺りの在日は泣きわめいてしゃがみこんでたのが多いし
在日で放火したのは多分居ないと思う
874 サビイロネコ(関西・北陸):2013/03/22(金) 20:08:38.82 ID:FWH+hMrEO
>>873
公式発表鵜呑み乙
保険会社には記録残ってんだよなぁ
875 ピューマ(茨城県):2013/03/22(金) 20:16:47.97 ID:qXViGYSV0
対処方がどう読んでも割れ前提としか思えない

769 名前: チーター(西日本)[] 投稿日:2013/03/22(金) 13:40:21.67 ID:PL/+FArM0 [3/3]
対処も凄いなw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464942/
>被害拡大を防ぐため、政府、公共機関、交通・電力などのインフラ企業、病院などは、
コンピュータのBIOSの時間設定を一時的に2013年3月20日午後2時以前に変更している。
今回のサイバー攻撃ではWindowsの自動更新のタイミングで一斉に被害が発生したため、
当面は自動更新を回避するという手当てだ。
876 コーニッシュレック(dion軍):2013/03/22(金) 20:18:02.40 ID:8hsYNiYa0
日本人の同情を誘ったり、親しみをもたせるために
NHKでこの件に関する二時間ドキュメントをやりそう
877 縞三毛(大阪府):2013/03/22(金) 20:25:20.27 ID:ZdACNQ/c0
他国で広めるために開発してたウイルスを自国で暴発しちまったのかよw
878 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/03/22(金) 20:55:50.91 ID:4ShZzutc0
自爆だろ
879 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/22(金) 22:08:33.53 ID:bBnfdIQX0
よし、ウイルス作ったニダ
本番を前に自分のところでテストニダ!
880 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 22:52:35.00 ID:gZj+bvKp0
嫌儲復帰したから
これでジャップ連呼は居なくなってν速は平穏な日々が訪れるかな
881 マンチカン(やわらか銀行):2013/03/22(金) 23:02:15.24 ID:ay4LjAXc0
>>835
ファイアウォールを何だと…
882 マンチカン(やわらか銀行):2013/03/22(金) 23:06:28.69 ID:ay4LjAXc0
>>85
root以外でも権限昇格はあるから
何も出来んことはないだろ
883 ソマリ(大阪府):2013/03/23(土) 00:18:48.97 ID:Qk0SqW4J0
で、沈静化したの?
さっさと滅びろ、地球のためだ
こいつらはまぢで頭おかしいからな
人間になる前の不完全な生き物だ
884 ラガマフィン(チベット自治区):2013/03/23(土) 00:50:12.62 ID:ImeQHByx0
885 ノルウェージャンフォレストキャット (宮崎県):2013/03/23(土) 00:52:10.44 ID:qcduhTU20
>>883
全ての生き物がブーイング!!!
886 コドコド(東日本):2013/03/23(土) 00:53:31.17 ID:5CQFSoNq0
>>769
それって、元のデータと巻き戻した時間軸のデータが混ざらないの?
後で分けられるの??
887 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/03/23(土) 00:58:06.07 ID:jqayrSgK0
時間あってないとドメイン環境ではログインすらできなくなるし
データベースもおかしくなるし最悪ログも巻き戻ったりする
みんなで一斉にやれば怖くないってことか?
888 ジョフロイネコ(宮城県):2013/03/23(土) 01:21:07.06 ID:KtGlohlM0
>>398
アイコラの人キター
889 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2013/03/23(土) 01:28:37.46 ID:/lVTiAyo0
>>1
韓国以外に拡大しないのはなぜ?
890 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/23(土) 01:43:34.44 ID:AvLEpynk0
>>889
いまは俺のチームが水際で食い止めてる
だがこのままでは、いずれ……
891 ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/03/23(土) 01:49:04.79 ID:lxJGLBDfi
Microsoft、韓国版Windows発売中止
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1130521588/
892 ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/03/23(土) 01:55:34.53 ID:lxJGLBDfi
なんで銀行が割れつかうひつようあるのよ?
経費で落ちるのに
893 コドコド(愛知県):2013/03/23(土) 01:55:42.93 ID:QIPoEv2b0
Windows経由じゃないと感染しないのかな。
だったら関係ないんだけど
894 シャム(東京都):2013/03/23(土) 01:56:40.11 ID:uYxnQOk2P
あらゆるOSのデータを消滅とか怖すぎだなー(棒
895 チーター(dion軍):2013/03/23(土) 02:10:36.62 ID:Rq0d0/zj0
>>892
経費で落ちるOS代、割れOSを使えば・・・ってな訳
896 アメリカンワイヤーヘア(京都府):2013/03/23(土) 02:13:00.51 ID:bYG7FKoA0
>>892
多分正規品と割れの差額は賄賂になったんじゃないかと思う
897 アメリカンカール(東京都):2013/03/23(土) 02:31:55.54 ID:As7bg94A0
立てたよ
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?4444
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1363973413/
898 オリエンタル(チベット自治区):2013/03/23(土) 03:46:24.56 ID:lSbszkuP0
>>875
>>コンピュータのBIOSの時間設定を一時的に2013年3月20日午後2時以前に変更している

<丶`∀´> 厨房ハッカーの基本テクニックニダねーw
899 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/03/23(土) 03:50:06.65 ID:jFzxol00O
MSがワキワキしてるぞ
900 ヤマネコ(福岡県):2013/03/23(土) 05:01:04.79 ID:tX043KCp0
被害の疫学から、起きた事は明白。

誰にでも感染するウイルスではない。
違法に掘った井戸に誰かが毒を撒いたようなもの。

ちゃんと水道水を引かないのも驚きだが、その井戸を違法なまま管理する消毒屋がビジネスとして存在する倫理観に驚く。

いつも人のせいにして自分を見つめないからこんななのかな。
901 しぃ(北海道):2013/03/23(土) 07:24:31.06 ID:4G3CUd6D0
モニターに同じ警告文が・・・
火病ってキーボードをバンバンかw
902 ヒョウ(長屋):2013/03/23(土) 07:41:56.83 ID:vxB/OFg80
>>4
ざる防衛の方が国としてアウトの様な気がするんだけど・・・
903 ソマリ(東京都):2013/03/23(土) 08:18:48.75 ID:21CnJYXL0
>>902
今回は割れ且つざる防衛の合わせ技じゃないか?
904 茶トラ(大阪府):2013/03/23(土) 08:19:22.31 ID:rdXdtash0
恐らくネットで工作してるような奴等や在日の預金やらも
漏れなく消えて書き込みもパッタリなんやろな
アイツらは今それどころじゃない緊急事態ちゃうか
905 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/03/23(土) 08:22:03.77 ID:aEePhpSg0
工作してる暇はないよな。
自分の金が大事だよ。
906 サバトラ(家):2013/03/23(土) 08:23:56.71 ID:9l5CnQzi0
>>890
がんばれよ!がんばってくれ!!
907 アジアゴールデンキャット(芋):2013/03/23(土) 08:28:07.54 ID:alv0cHCz0
なんでこの混乱の時に北は戦争しかけないんだよ!
こんなチャンスはないぞ
908 茶トラ(大阪府):2013/03/23(土) 08:30:00.45 ID:rdXdtash0
>>907
北も気持ち悪いやろw
俺何もしてないのにって
909 アムールヤマネコ(茨城県):2013/03/23(土) 08:37:35.07 ID:6poaTUxY0
>>106
巨大主本てなんだよ
910 ラガマフィン(福岡県):2013/03/23(土) 09:18:30.68 ID:zsmlMqpZ0
やったれやったれ。
割れOSでアップデートしたらPC破壊するパッチ当てろ。
割れ使ってる以上文句言えないわな。
911 ボンベイ(チベット自治区):2013/03/23(土) 09:23:40.47 ID:l4TpJy+J0
>>873
東日本大震災の時に津波の被害に遭った家の前にしゃがみこんで「私の家がぁ〜」とカタコトの日本語で泣き叫んでいた人がいたそうだ。
無事だったその家の人も近所の住人はその人のことをまったく知らなかったとか…
912 オシキャット(チベット自治区):2013/03/23(土) 10:04:25.12 ID:931dPEUb0
韓国ファイヤーセールか。流石ネット大国男児だな。
913 ジャングルキャット(埼玉県):2013/03/23(土) 10:05:31.58 ID:I43cVkeg0
>>611
>>韓国では法律上個人によるルーターの設置を制限しているので
>>ほとんどのPCがネットワーク直結のため
>>ファイヤーウォール無しでクラックされやすい状況


本当かぁ今時ルーターなしで接続なんかしないだろ
914 バリニーズ(青森県):2013/03/23(土) 10:14:06.61 ID:JgXbLQgq0
>>884
それが本当なら割れ設定確定だけど、
そのIPアドレスを逆引きしても"can't find"だぞ。

その情報は捏造じゃねえの?
915 ラ・パーマ(愛知県):2013/03/23(土) 10:22:57.57 ID:kvsgITsS0
さすがバ韓国オリティ。
今日もPCからキムチレッドの炎が上がってるぜ。w
916 マーブルキャット(神奈川県):2013/03/23(土) 10:35:05.49 ID:un5wJBEh0
このヴァイラス、どうやってroot権限パクってんだろうか
917 コドコド(東日本):2013/03/23(土) 10:46:49.77 ID:5CQFSoNq0
>>908
今攻め込んだら、これで発生する損害が全部北のせいにされるからなw
918 ベンガルヤマネコ(チベット自治区)
>>913
法律でWindows+IE+ActiveXしか使えないようになってた国だからなんとも言えんな
韓国でWindows+IE+ActiveX依存がひどいのはそれ以外に法律守る術がなかったから
でもあるって最近知った