【救心】ペースメーカー利用者、EV充電器に注意 53cmまで近づくと、動悸息切れめまい【救心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白黒(新疆ウイグル自治区)

http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201303210291.html

2013年3月21日18時55分
ペースメーカー利用者、EV充電器に注意 誤作動の恐れ

 電気自動車の充電器が出す電磁波が心臓ペースメーカーの作動を乱す恐れがあるとして、厚生労働省は、患者が充電器に
近づかないことなどを医師向け説明書に記入するようペースメーカーの製造販売業者に指示した。種類によっては、53セ
ンチまで近づくと、どうきやめまいが起きる恐れがあるという。

 電気自動車の充電器は、自宅で使う普通充電器と、高速道路のサービスエリアなどに設置され短時間で充電できる急速充
電器がある。業界団体の調べでは、急速充電器で53センチまで、普通充電器では12・5センチまで近づくと、電磁波の
影響が出ることが確認された。

 厚労省は患者は急速充電器は使用せず、設置場所にもできる限り近づかない▽普通充電器は密着して使わない――ことを
説明書に記入するよう指示。利用者に注意喚起するよう求めた。

 心臓ペースメーカーの体内埋め込み数は、新規・交換あわせて年間約6万件。急速充電器は2013年2月現在、全国1
672カ所に設置されている。
2 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/03/21(木) 21:04:58.35 ID:NM7A4BnlO
OPECと石油メジャーの陰謀だな
3 サイベリアン(公衆):2013/03/21(木) 21:05:21.65 ID:c8vJbc6LP
機械人間なんて死ねばいいのに
4 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/21(木) 21:20:26.83 ID:ZTJ8v+1n0
ガイアックスを思い出した
5 アジアゴールデンキャット(鹿児島県):2013/03/21(木) 21:21:43.56 ID:zpVDfmny0
53pって言いがかりレベルだろw
6 ボルネオウンピョウ(静岡県):2013/03/21(木) 21:27:59.28 ID:I/ZStzRT0
被害妄想だろwwww
7 アメリカンボブテイル(埼玉県):2013/03/21(木) 21:30:07.26 ID:ufKPCf/g0
いまだに携帯電話で死んだ奴いないし
まだ月刊ムーのほうが信頼出来る
8 ボンベイ(西日本):2013/03/21(木) 21:37:08.08 ID:TE0sczQYO
>>3
お前はPSP無いと生きていけないある意味機械人間だけど死ぬの?
9 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/21(木) 21:40:48.36 ID:ZTJ8v+1n0
まぁ、無線LANは人体に有害だと思う
10 セルカークレックス(dion軍):2013/03/21(木) 21:40:57.51 ID:XshNrBIO0
逆にペースメーカの出すパルスノイズで電子機器が誤動作する、
ってことはないのか?
11 バリニーズ(宮城県):2013/03/21(木) 21:42:19.67 ID:gh/E/0Dt0
>>7
ペースメーカーに携帯接触させて影響があるかどうかのレベルだからな。限りなく低い可能性だけど人命に関わるから騒いでるだけ
12 マーゲイ(大阪府):2013/03/21(木) 21:42:36.60 ID:jFl7ZyPk0
ダウンタウンの浜ちゃんて昔、吉本の会長のペースメーカーのスイッチを

弱にして、死なせたっていう武勇伝聞いた事あるけど、あれ、ほんま?
13 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/03/21(木) 21:43:34.13 ID:Xy3CdOXb0
スレタイの最初と最後だけメロディ付きで読んだ
14 セルカークレックス(dion軍):2013/03/21(木) 21:44:07.38 ID:XshNrBIO0
>>9
駅の待合室に
「携帯はOFFに」 と 「無線LAN使えます」
のステッカーが ならんで貼ってあるんだが。
15 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2013/03/21(木) 21:47:07.41 ID:n1iWEMOH0
携帯電話とペースメーカーで騒いでた時にはペースメーカー側で対策できてた。
16 バーマン(東京都):2013/03/21(木) 21:47:35.57 ID:90QK2DVp0
プリウス大丈夫?
17 メインクーン(新潟・東北):2013/03/21(木) 21:48:13.75 ID:crNvsSO0O
充電器の中身は巨大なコイルだからな
磁力線=電磁波は強いがな
18 カラカル(北海道):2013/03/21(木) 21:50:34.25 ID:P4O/HLan0
キルアの円かよ
19 ラ・パーマ(東日本):2013/03/21(木) 21:51:42.57 ID:Gkg4x7m/O
エレクトリックバイオレンス
20 サバトラ(福岡県):2013/03/21(木) 21:52:18.77 ID:xp7g1X9R0
ペースメーカーって言ってるけど、その名称がわかりやすいから使ってるだけで

実際に埋め込んでるのはICDが多いんだろ?
21 白(チベット自治区):2013/03/21(木) 21:54:31.46 ID:KxJiKSRG0
イメージ的には元気になる気がするんだがな。
22 ピューマ(東京都):2013/03/21(木) 21:55:19.26 ID:UXhrpMrC0
iphoneから
「携帯使用者はペースメーカーつけてる私にもっと配慮してください」
って呟いてるバカッター民がいたの思い出した
23 白(やわらか銀行):2013/03/21(木) 21:57:41.23 ID:gUh2VCvz0
町内放送「ペースメーカーのお客様が歩いておられます。日中のEV車のご使用をお控え下さい。マナーを守りましょう」
24 スフィンクス(東日本):2013/03/21(木) 21:58:54.00 ID:ZUbbjfba0
近づかずにどうやって充電しろってんだよw
25 トンキニーズ(兵庫県):2013/03/21(木) 22:00:59.49 ID:ndGcJd8j0
>>18
キルア →57cm
26 コドコド(dion軍):2013/03/21(木) 22:03:36.73 ID:f0sMG10x0
つうかペースメーカー付けてて救心て効くのかw
27 マヌルネコ(福井県):2013/03/21(木) 22:04:00.04 ID:g+2fOiBr0
>>24
シネってこよだよ。いわせんな。
28 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/21(木) 22:04:12.62 ID:OY/iNWUE0
>>10
それはない。
最近のはイミュニティが強くて当たり前の世界だから。
29 マーゲイ(群馬県):2013/03/21(木) 22:04:20.69 ID:EiUqMFQf0
なお、携帯は数センチに接近させてもなんでもありませんでしたw
30 ラ・パーマ(WiMAX):2013/03/21(木) 22:05:53.54 ID:AotwF1UL0
>>29
電車で携帯禁止の根拠がなくなったなw
31 バーマン(東京都):2013/03/21(木) 22:07:33.85 ID:CEvBYTcu0
よくペースメーカーが誤動作するから携帯使うなって言うけどさ
ペースメーカー会社は携帯近づけただけで壊れるような不良品売ってんのかよっと
32 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/21(木) 22:08:46.90 ID:IiCjW/miP
>>30
元々総務省の実験でも携帯電話の影響は皆無だった
でも、マスコミ業界が一旦言い出したことを曲げる訳が無く・・・
33 ライオン(東日本):2013/03/21(木) 22:09:21.85 ID:0A4ktwPT0
またインバータか
34 ジャングルキャット(山梨県):2013/03/21(木) 22:10:31.69 ID:BWAzJva/0
ペースメーカー入ってるんで(ドヤッ って言ってくるバカに対する有効な切り返しを教えてくれ
35 アンデスネコ(チベット自治区):2013/03/21(木) 22:11:48.46 ID:7oes5vnYI
電磁遮蔽って導体の人体でも通用しないの?
36 ライオン(東日本):2013/03/21(木) 22:12:00.17 ID:0A4ktwPT0
>>34
銭湯とか裸になったとき、胸の一部がぽっこり膨らんでいたんで、逆にひるんだことがある。
37 アメリカンボブテイル(埼玉県):2013/03/21(木) 22:12:11.51 ID:ufKPCf/g0
>>32
優先席の近くでは電源を切れと形骸化したアナウンスが流れ続けるのであった
38 ライオン(東日本):2013/03/21(木) 22:14:30.83 ID:0A4ktwPT0
>>37
アナログ時代の携帯は0.8Wの出力だしてたけど、最近はパワー減ったからね。
G3で0.2Wだったかな。
至近距離で1W出すと、Z80CPUが誤動作するレベル。
39 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/21(木) 22:15:20.35 ID:ZTJ8v+1n0
>>26
俺が点滴打ってる時、同じ処置室で寝てるペースペーカー使用者が急に発作起こしたことがあるんだが、
飛んできた医者が「ノルアド持ってきてぇー!!」と言ってたのを覚えてる。助からなかったけど。
40 キジトラ(大阪府):2013/03/21(木) 22:18:47.40 ID:aw4n9BLx0
>>34
じゃあ近づいてこないでください
41 マヌルネコ(富山県):2013/03/21(木) 22:39:26.87 ID:sebjSwmd0
おい!スレタイのせいで頭ん中が
♪きゅ〜しん、きゅーしん♪のヘビロテだわクソがー
42 アムールヤマネコ(東京都):2013/03/21(木) 22:58:44.88 ID:Ia7gWUK50
誤作動はやばいからむ、この感じ…この近くに電源があるぞ!みたいなのを希望する
43 ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県):2013/03/21(木) 23:02:13.84 ID:FZzGCAwZ0
>>7
今の携帯電話は周波数が違ってるからペースメーカーには影響ないんだよな
44 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/03/21(木) 23:24:06.01 ID:bSlwzxgH0
うーん、まあ数字出してくれよ
ペースメーカーはこれくらいの電磁波を浴びると誤作動する
EVの急速充電器はこれくらいの電磁波を発する
ゆえにペースメーカーを急速充電器の何センチの距離に近づけると誤作動する
こんな感じ
45 アメリカンショートヘア(石川県):2013/03/21(木) 23:24:48.56 ID:xUwO3yil0
電子レンジ使えねー
46 エキゾチックショートヘア(福岡県):2013/03/22(金) 00:17:57.38 ID:hJjOR0kW0
>>32
でも、確か厚労省かどっかが出した報告書では
今までどおり・・って事が書いてあって、
今までどおりってのが今回の54cmだったような・・・
47 エキゾチックショートヘア(福岡県):2013/03/22(金) 00:21:01.11 ID:hJjOR0kW0
>>46
自己レス。
総務省が平成22年に出したやつだったわ。
しかも22cmだた。
これは改訂されたのかな?
48 ジャガランディ(愛知県):2013/03/22(金) 11:21:26.16 ID:CMw3n5IN0
>>32
だいたい携帯電話の電波ごときで影響でてるなら、そもそも電車のモータとかインバータの方がよっぽど漏洩磁束やら電波出してるのだから
ペースメーカー所持者の電車への乗車禁止にすればいいのに

鉄道乗るなら気動車に乗れと
49 サイベリアン(愛知県):2013/03/22(金) 11:58:49.37 ID:uYcINdgs0
EV禁止だな
50 スコティッシュフォールド(空)
俺も埋め込んでるが、ユーザーで携帯気にしてるのは、少数だよ。あと埋め立て初心者。
入院中大部屋でたまたま全員PM、ICDユーザーだったけど、みな病室で普通に携帯使ってた。医者も廊下で使わない限り何も言わないし。