ウィルコムが「世界最小&最軽量携帯電話」を発売 ※限定数たったの12000台 急げ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハイイロネコ(埼玉県)

フリスクと全く同じ大きさ!? ウィルコムが「世界最小&最軽量携帯電話」を3月21日にリリースするらしい

http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/03/hu1.jpg

来る3月21日にウィルコムより限定販売される新型携帯電話『ストラップフォン2』が、現在インターネットを中心に話題を集めているようです。

一体なぜ話題になっているのか。それは、その携帯電話が世界一小さくて、その上世界一軽いから。
驚くなかれその大きさは、なんとあの『フリスク』とおんなじなんですって! 『フリスク』っていうのはもちろん、あのお菓子の『フリスク』です、ハイ。

限定数12000台で販売される予定だという、『ストラップフォン2』。
実は1年半ほど前、こちらの商品の前身で大きさもやはり『フリスク』サイズである『ストラップフォン』が販売されているのですが、
今回発売される新型は前回装備されていなかった「Eメール機能」「可動式アンテナ」などを新たに付け加えて、大きくバージョンアップしているのっ。

ちなみに、Eメール受信は全角10,000(半角20,000)文字まで、送信は全角1,024(半角2,048)文字までが可能。
色は『フリスク』になぞらえて、ホワイト・ピンク・ブラックの3種類がラインナップされているみたい。う〜ん、どれにするか迷っちゃう!

気になるお値段は、一括購入で35520円(分割払いでもOK)とのこと。
予約受け付けは3月5日から始まっているようで、サイトをチェックしたところ、残念ながらホワイトとピンクはすでに販売終了しておりました。
でもまだブラックはある! というわけで、購入を希望されているという方は、お早めに。

http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/03/hu2.jpg

http://youpouch.com/2013/03/18/111686/
2 セルカークレックス(台湾):2013/03/19(火) 08:34:40.36 ID:0J3d95t30
2
3 シンガプーラ(家):2013/03/19(火) 08:34:49.92 ID:8r4Ej91u0
(゚听)イラネ
4 サビイロネコ(芋):2013/03/19(火) 08:36:43.51 ID:/ilyKcd50
うわぁぁぁぁぁ
iPhone持ってるけど、小物アイテムとして一個欲しいな。
5 ターキッシュバン(兵庫県):2013/03/19(火) 08:37:01.94 ID:/rVCyLWsP
docomoだったら欲しいけどな
6 トラ(芋):2013/03/19(火) 08:37:56.06 ID:NQHlVwMz0
SIMフリーなら買ってた
7 コーニッシュレック(広島県):2013/03/19(火) 08:39:49.17 ID:/uXp5VltP
>>6
SIMフリーだとしてPHSをどこの社で使うんですか?
8 ターキッシュバン(SB-iPhone):2013/03/19(火) 08:40:44.66 ID:o+hno/Z4P
これって3Gなの
技術的に枯れてるGSMだったらもっと
小さいのも作れるらしいけど
9 ロシアンブルー(芋):2013/03/19(火) 08:45:20.26 ID:qcq+QPsA0
厚みが30_ぐらいあるんだろ?
10 クロアシネコ(庭):2013/03/19(火) 08:47:14.94 ID:bJJf+b9q0
メール等の端末情報が見れてSMS程度なら送受信できるBluetoothハンドセットなら買う
11 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/03/19(火) 09:11:24.57 ID:ogdV1ihV0
>>8
PHS!
12 ボルネオヤマネコ(広島県):2013/03/19(火) 09:20:12.07 ID:MoggK2Vr0
前からあったじゃん
13 マンクス(芋):2013/03/19(火) 09:25:30.51 ID:KPfRm37n0
ソニーのプレミニよりでかそう
14 サイベリアン(dion軍):2013/03/19(火) 09:42:05.73 ID:ef4BDK1Q0
ミンティアと同じ大きさにしてくれ
15 サバトラ(群馬県):2013/03/19(火) 09:45:03.90 ID:o3VPOSB40
失くしそう
16 スナネコ(catv?):2013/03/19(火) 09:45:40.74 ID:TQp3yWhH0
イヤホン型にしろやあ
17 オリエンタル(空):2013/03/19(火) 09:48:29.12 ID:usJSfw8p0
もうウィルコムでなくていいからQWERTY付いたW-ZERO3の後継を…
18 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/03/19(火) 09:50:13.82 ID:QcC6vu1e0
>>2
台湾からなにしてんだよ
19 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/03/19(火) 09:55:45.97 ID:02Qhytte0
20 キジ白(韓国):2013/03/19(火) 10:00:13.13 ID:DXjvGayk0
21 ターキッシュバン(東京都):2013/03/19(火) 10:06:58.84 ID:MvZdH8PlP
何でまたいまさら
もう予約できひんよ!
22 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 10:09:36.07 ID:V+hltM490
病院で使え
23 スナドリネコ(東京都):2013/03/19(火) 10:12:09.41 ID:h7nX3kUw0
裏返すとまんまフリスクだったら欲しかったけど
別にこれじゃあいらないな
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000475244.jpg

昔使ってたソニーのプレミニの方がインパクトあった
24 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2013/03/19(火) 10:15:21.42 ID:MGtoqsIB0
日本でも、ジョギング用の携帯があったけど、これ位の大きさじゃなかった?
25 ターキッシュバン(神奈川県):2013/03/19(火) 10:19:49.66 ID:VNTG3fX6P
中身はこれの単三電池4本でひと月動くPHS作ってよ。

災害用に
26 サバトラ(石川県):2013/03/19(火) 11:04:26.44 ID:3VAw//pD0
>>10
ソニーのスマートウォッチみたいなのか?
俺も気になってる
27 白(空):2013/03/19(火) 11:13:20.19 ID:AXh6YHWs0
>>25
これじゃ単三4本入らないだろw
電池で動くやつなら自治体向けに作ってたはずだよ
28 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 11:16:03.31 ID:4EbRBddq0
>>25
逆にPHSがバッテリーになるやつあるよね。
いらねーけどw
29 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 11:24:08.66 ID:EtHezCM10
なんだよ裏側フリスクじゃないのか
コラボすりゃーいいのに
30 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/03/19(火) 11:25:34.47 ID:LEQNmEe+0
はあ? これはフリスクケースサイズであって、フリスクサイズじゃねーだろ
31 ソマリ(福島県):2013/03/19(火) 11:26:37.00 ID:aL/GqCjX0
青歯で使えるハンドセット出すと売れる
対抗してミンティア型とか
32 ぬこ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 11:27:44.85 ID:Td87ccik0
>>7
シムフリーで3G回線で使えたらってことなんだろ
33 ターキッシュバン(神奈川県):2013/03/19(火) 11:27:51.27 ID:VNTG3fX6P
>>27
容積の殆どが電池パックなPHS造れと言っとるのだよ
34 縞三毛(神奈川県):2013/03/19(火) 11:32:13.92 ID:l8j1ZGWs0
小さすぎて使いづらそう。
35 スナネコ(catv?):2013/03/19(火) 11:33:59.86 ID:TQp3yWhH0
発信なんかしないし
通話なんかしないから
イオンiijmioシムでおk
36 アムールヤマネコ(dion軍):2013/03/19(火) 11:35:09.81 ID:2Sge8iP20
東芝製端末やパナソニック製端末がない今のPHSなんて・・・
37 スナネコ(catv?):2013/03/19(火) 11:36:01.63 ID:TQp3yWhH0
しかしなんでこんなダサい色合いのなんだ
どこらへんに買ってもらいたいんだろう
小学生でもスマホほしがるだろ?
38 ヤマネコ(山口県):2013/03/19(火) 11:40:06.00 ID:uyNbJuwh0
ウルトラ警備隊が使ってた腕時計型通信機っぽいのが欲しい
39 ボンベイ(東海地方):2013/03/19(火) 11:42:46.90 ID:nS7h8i1gO
無くしそう。
40 キジ白(東京都):2013/03/19(火) 11:45:25.58 ID:7BaU5+cg0
厚みが5センチくらいなら買う
41 シンガプーラ(神奈川県):2013/03/19(火) 11:46:15.73 ID:cmPmuFrT0
>>23
そこにフリスクシールを貼るのが基本。

納品前の今は、どれだけフリスク本体からシールを綺麗に
剥がせるかをみんな考えてる。
42 スナネコ(catv?):2013/03/19(火) 11:51:46.77 ID:TQp3yWhH0
ixy1ならほしいけど
あれmicroSDらしいから
手持ちのeyefi使えないだろ
43 白(WiMAX):2013/03/19(火) 12:03:54.81 ID:VESyqQR20
なんだ
ケースのほうか
44 オリエンタル(やわらか銀行):2013/03/19(火) 13:03:23.72 ID:jS2V4c7b0
ボディをフリスクのロゴプリントして
ボタンをフリスクの粒みたいなデザインにすりゃよかったのに
45 ギコ(埼玉県):2013/03/19(火) 13:06:48.86 ID:LXKe0eSp0
>>41
スキャナーで取り込んでシール出力でいいじゃん
46 ツシマヤマネコ(空):2013/03/19(火) 13:08:37.80 ID:n+xx7C0E0
35500円wwwwww
5000円なら欲しかったけど、死ねよ
47 ターキッシュバン(東京都):2013/03/19(火) 13:14:25.01 ID:vEtSuU440
フリスクに3万5千円も払うと考えると高いよな
高いフリスクでも買えないのに
48 ジャガーネコ(沖縄県):2013/03/19(火) 13:22:15.51 ID:0T5O6K6M0
たけぇよカス
49 ジャガーネコ(沖縄県):2013/03/19(火) 13:23:24.62 ID:0T5O6K6M0
>>20
チース
50 スナネコ(catv?):2013/03/19(火) 13:24:56.57 ID:TQp3yWhH0
中古の白ロム携帯にiijいれたほうが使い勝手ええやん
素敵やん!
51 ターキッシュバン(東京都):2013/03/19(火) 13:28:24.93 ID:MvZdH8PlP
だぶるばりゅー何とか割引で
2年使えば、結局は本体代金19800円ほどだけどな〜
しかも誰とでも定額通話し放題もちろんメールし放題
モデム機能も付いてるけどこれは低速だからクソだな
52 ラ・パーマ(東京都):2013/03/19(火) 13:34:39.31 ID:K0DAwOw50
300円のフリスク食ってみてぇ
53 セルカークレックス(神奈川県):2013/03/19(火) 17:29:42.32 ID:S6U56hIs0
ストラップフォンは前作が酷かったからな〜
しかも修理で部品調達に数ヶ月待たされたり
もう一台無料は延長しないのかな
54 スナドリネコ(東京都):2013/03/19(火) 18:02:12.88 ID:h7nX3kUw0
>>41
でもアンテナあるからなんか不自然になるじゃん
いろいろ残念なモデル
55 コーニッシュレック(茸):2013/03/19(火) 18:08:01.40 ID:MwkxpkNzP
>>17
そんな化石いつまでつかってんだよ(笑)
56 カラカル(空):2013/03/19(火) 18:09:35.12 ID:KEoW3Vh20
st15iのキーボードついたやつにそとけよ
57 コーニッシュレック(茸):2013/03/19(火) 18:25:44.25 ID:MwkxpkNzP
「なにそれ?」
「Willcomのスマートフォン。W-zero3っていうの。」
「え?そんな形でスマートフォンなの?キーボードついてるけど画面ちっちゃいねえ。
そんなので指でタッチできるの?」
「いや出来ないからペンを使うの。」
「なんか古そうなスマホだね。Android1.0とか?」
「いや。WindowsMobileっていってMicrosoft
の…」
「マイクロソフト?じゃエクセルとかワードとかバリバリなんだ。」
「いや、ほとんど使えない。」
「なんでそんなのもってんの?iPhoneとかにすればいいのに。」
「キーボードついてて使いやすいし。2ちゃんねるやるには最適っていうか…」
「でどこの機種なの?ソフトバンクとか?」
「Willcomなんだけど。」
「ウィルコムってなに?聞いたことない。」
「PHSやってる会社なんだけど。携帯じゃなくてPHS」
「PHS?ああピッチね。昔女子高生が持ってた。懐かしい(笑)
メーカーはどこ?ヒュンダイとか?」
「いやシャープ。」
「ああ、赤字だらけで潰れそうとかいってる会社ね(笑)」
58 コーニッシュレック(WiMAX):2013/03/19(火) 19:14:18.19 ID:ltaQs6ieP
>>57
そんな脳内会話をわざわざ書くほど暇で暇でしょうがないのか
59 コーニッシュレック(愛媛県):2013/03/19(火) 19:21:01.00 ID:dVzgtSG50
>>33
乾電池型携帯電話、そのまま充電器にセットできる。


とか・・・・・・使いにくいか・・・・・。
60 ヤマネコ(群馬県):2013/03/19(火) 19:22:39.36 ID:pc3O5HKl0
全色受付終了してるやんw
61 パンパスネコ(北海道):2013/03/19(火) 19:27:57.52 ID:OYjRP5nx0
W-SIM機ならもっと売れたのに
62 マーブルキャット(catv?):2013/03/19(火) 19:28:28.95 ID:OrJGql/j0
限定商法
63 エジプシャン・マウ(空):2013/03/19(火) 20:12:11.43 ID:30g7N+Zg0
ホントだよな
そこそこ人気あるのに何で限定なんだ
ずっと売れば良いのに
64 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 20:16:14.51 ID:6qnhQ5jH0
職人が手作りしてるからな
65 サバトラ(新潟県):2013/03/19(火) 20:27:47.68 ID:LsFWD0gl0
エネループ単4電池1本で5日くらいもつスマホはよ。
66 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/03/19(火) 20:35:25.98 ID:aBLeNQgU0
>>45
フリスクのシール簡単に剥がせるのになぜにそこまでの手間をw
67 キジ白(WiMAX):2013/03/19(火) 20:36:43.65 ID:NZ/coi+D0
なくすだろ
もっとゴツいのにしろよ
68 ライオン(埼玉県):2013/03/19(火) 20:38:15.43 ID:AC5Lz/lOT
病院ならこれ使って話してても問題ない?
69 ヒマラヤン(新潟県):2013/03/19(火) 20:39:53.41 ID:zzhemRBc0
でもPHSでしょ?
70 ハバナブラウン(芋):2013/03/19(火) 20:43:33.63 ID:6jJ3wJLf0
3Gに070割り当てたならPHSにもMNPできるようにしろよ
71 ボブキャット(東京都):2013/03/19(火) 21:02:53.55 ID:OlTnfBfj0
限定数12000台って最初から売る気無いだろ・・・
72 ヒマラヤン(新潟県):2013/03/19(火) 21:06:19.39 ID:zzhemRBc0
自慢する大越
73 ボンベイ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 21:16:59.72 ID:CYLlg/Ps0
>>4
おれのXminiちゃんを
アイホン持ちが羨ましそうにしてたのを思い出した
74 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/03/19(火) 21:39:47.81 ID:dWWMtDOxP
単純に生産数が少ないだけ
75 イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/03/19(火) 23:12:48.74 ID:kigoeh+m0
PCにUSB接続してデータ通信カードとして使えるなら欲しい。
76 デボンレックス(やわらか銀行):2013/03/20(水) 04:46:54.99 ID:/3MiFHGMP
>>57
今じゃ猫も食わんような代物だけど、
一応スマホの黎明期を切り開いた機種なんだぜ?
77 サーバル(沖縄県):2013/03/20(水) 07:58:43.49 ID:tneFns4A0
>>57
相手嫌がらせだろw
78 サーバル(沖縄県):2013/03/20(水) 07:59:44.84 ID:tneFns4A0
>>61
この端末に限れば全く意味ないだろ
79 シャルトリュー(禿):2013/03/20(水) 09:49:57.93 ID:DML0ZUE10
>>57
壊れるまで愛用してたよ
今はDIGNO
80 ヒマラヤン(catv?):2013/03/20(水) 10:45:46.00 ID:jEhxJ8Tc0
形こそ小さいようだが
こういうずんぐりむっくりしたのはいまいちだな
前からでてるXなんとかいう薄いタイプのが購買欲そそるわ
81 三毛(東京都):2013/03/20(水) 11:26:55.69 ID:vkyjFyu20
実質SBなんですけどねうんこむ
82 スフィンクス(京都府):2013/03/20(水) 11:31:55.56 ID:vcFPZZkD0
ウンコム歴12だった元信者だけど
法人以外でウンコム使うメリットが全く思いつかない
未だに使ったり新規で契約するやつってなんかの修行なの?
83 イリオモテヤマネコ(芋)
コム持ちJCJK用だろう