記者「スカイアクティブとは何ですか?」 マツダ開発責任者「宗教です(キリッ」 俺「納得w」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エジプシャン・マウ(千葉県)

開発主査が考える"SKYACTIV"とは何か?

http://response.jp/imgs/zoom/540834.jpg

2012年11月、マツダが販売を開始した新型『アテンザ』。3月3日現在での受注台数は当初の予定を大幅に上回る1万2000台超と、上々の立ち上がりを見せている。
同社の新世代技術"SKYACTIV TECHNOLOGY"をフルに採用した新世界戦略車である新型アテンザはどのようにして生まれたのか。それを明らかにするため、アテンザ開発陣に「10の質問」を行った。

Q.開発陣にとって "SKYACTIV"とは何だったのか?
A. もはや"宗教"みたいなものだった。

http://response.jp/article/2013/03/18/193859.html
2 ハイイロネコ(兵庫県):2013/03/18(月) 21:41:35.35 ID:ESgiuBzy0
千葉
3 ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2013/03/18(月) 21:42:57.12 ID:r1k5KRtqP
ふーん
4 サーバル(やわらか銀行):2013/03/18(月) 21:43:38.27 ID:OwQcM1vW0
またホンダ教信者が見えない敵と戦ってるのか
5 ジャングルキャット(中部地方):2013/03/18(月) 21:43:52.36 ID:dwP1GGMW0
「"SKYACTIV "は、私たちにとって目標です。もう宗教みたいなものでした。
例えば、燃費や走りの性能達成が難しいと思えると、つい小手先の調整で
誤魔化そうとしますよね。すると上司から怒鳴られるわけですよ。
「何をしてるんだ、君は!もう一回SKYACTIVを勉強してこい!!」という感じで。
そしたら、そこからまたやり直しです」

やな職場だな
6 コドコド(dion軍):2013/03/18(月) 21:44:52.42 ID:sqAkRtdt0
アテンザのワゴンをアメリカでも販売してほしいってさ
北米のマツダのディーラーで市場調査でもして好評なら売れば
7 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/03/18(月) 21:45:47.14 ID:pxCGQvWn0
やっぱ、行き詰まりを感じたら宗教に縋るしかない。
8 ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2013/03/18(月) 21:46:48.15 ID:r1k5KRtqP
トヨタと日産がコストの我慢比べで凋落
マツダやスバルの妥協しない物作り正しかったってことだ
9 バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 21:47:41.02 ID:C0phCIZH0
アテンザのサイドラインは素晴らしいわ
10 ヨーロッパヤマネコ(石川県):2013/03/18(月) 21:47:53.26 ID:9r/VCIlU0
でもハイブリッド使わずにあの燃費数値はびっくりしたわ
11 サバトラ(愛知県):2013/03/18(月) 21:51:17.30 ID:Vq8AqWQv0
>>8
企業としては必ずしもそうとは言えない
12 ベンガルヤマネコ(福島県):2013/03/18(月) 21:53:03.00 ID:gSmhNJxS0
CX-5が欲しい
13 パンパスネコ(WiMAX):2013/03/18(月) 21:55:24.87 ID:hRULU3uH0
>>9
プレマシーのサイドラインの見過ぎじゃね?
14 スペインオオヤマネコ(家):2013/03/18(月) 21:59:30.03 ID:AJVTctex0
圧縮下げるとか誰が思いついたんだろう
15 エジプシャン・マウ(千葉県):2013/03/18(月) 22:00:43.89 ID:ZM9UshNS0
>>14
だいぶ前から言われている
ググっても過去の記事があるよ
むしろ三菱のほうが先に低圧縮を手がけてたはずなのにな
16 ヤマネコ(神奈川県):2013/03/18(月) 22:02:00.70 ID:wUIwvQhu0
tanasinみたいなもんだろ
17 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/03/18(月) 22:03:48.76 ID:SYPnHQhK0
ステマアクティブ
18 白(三重県):2013/03/18(月) 22:04:10.79 ID:TJswMlSG0
で、ホンダさんにはスカイアクティブを超える車はあるのかね?
19 アフリカゴールデンキャット(三重県):2013/03/18(月) 22:18:59.64 ID:iX4PVuTU0
当たればいいけど外れればドツボ、
博打みたいなもんだw
20 ヨーロッパヤマネコ(石川県):2013/03/18(月) 22:21:30.59 ID:9r/VCIlU0
>>19
形になったから良いものの、大して成果なしだった可能性もあったわけだしなぁ
21 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 22:22:09.06 ID:KdRq/7dV0
同意だがアホンダ千葉>>1には言われなくないだろうよ
22 エジプシャン・マウ(千葉県):2013/03/18(月) 22:23:18.97 ID:ZM9UshNS0
つーか、3年前ぐらいの雑誌には、スカイアクティブ=既存の技術資産を生かして集約する技術とか言っていたのに、ずいぶん変わったなw
当時は自動車業界が最悪な時期で、新規技術ではなく、既存の技術を再利用するのを重視するとか書いてあったのに
23 オリエンタル(茸):2013/03/18(月) 22:27:38.43 ID:McHvPUznP
てすと
24 マンチカン(西日本):2013/03/18(月) 22:31:09.08 ID:JYL28G2bO
結局 スカイアクティブって何なの?
25 茶トラ(広島県):2013/03/18(月) 22:35:31.11 ID:DnvlEJDm0
これのせいで
広島の解体屋はミレーニアとセンティアのゴミの山だよ
26 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/03/18(月) 22:37:44.73 ID:y0olWEFQ0
売れてもあまり儲かってなさそうだな
27 オシキャット(新潟県):2013/03/18(月) 22:39:49.76 ID:8rVK7zpt0
>>26
いや、儲かってるだろ。
生産拠点の主流が国内なんだから。
28 エジプシャン・マウ(千葉県):2013/03/18(月) 22:45:03.09 ID:ZM9UshNS0
マツダは好調好調との報道が多いけど、
実際は月間販売ランキングでマツダの車は全然いない
アメリカでもまったく売れてない
欧州で勝負らしいけど、欧州はそもそも現在大不況で、
欧州全土の自動車販売数は前年度と比較して2割も減ったって今月のホリデーオートかベストカーに書いてあった
マツダ自体は昨年に自社ビルや子会社を売り払っているし、果たして本当に好調なのかは1年後にはわかると思うw
29 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/03/18(月) 22:45:14.60 ID:y0olWEFQ0
これで儲かるならトヨタがマネするだろう
30 エジプシャン・マウ(千葉県):2013/03/18(月) 22:47:20.70 ID:ZM9UshNS0
>>28
追加で、、自動車会社で唯一ボーナス満額を拒否った実績もある
株価を上げるために好調報道をしているだけと俺は思っている
31 オシキャット(新潟県):2013/03/18(月) 22:48:07.91 ID:8rVK7zpt0
>>30
お前の想像なんて誰も参考にしないw
32 イリオモテヤマネコ(三重県):2013/03/18(月) 22:49:12.51 ID:xUkXz3bt0
人生の落伍者が乗る車だろ、マツダ()
33 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 22:49:17.48 ID:9yN692FG0
>「何をしてるんだ、君は!もう一回SKYACTIVを勉強してこい!!」


こういう上司はたいてい自分も理解してないのを棚に上げてるよな。
34 マンクス(九州地方):2013/03/18(月) 22:49:35.03 ID:W3w7CSntO
マツダはひとの扱い・待遇がブラックだった
そら自社の車で工場に突っ込まれるわな
自殺した正社員の若い子の葬式で、このクソ忙しい時に、と宣う直属の上司がデフォの会社
35 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/03/18(月) 22:50:30.60 ID:y0olWEFQ0
想像も何もボーナスもろくに出せない企業が好調なものか
36 エジプシャン・マウ(千葉県):2013/03/18(月) 22:51:27.59 ID:ZM9UshNS0
>>34
他にも工場での殺人事件とかなw
最近も、不正な派遣切りで裁判に負けてたな
37 ラガマフィン(三重県):2013/03/18(月) 22:51:29.41 ID:ixZ1MVYf0
リコールくるかも
38 ジャガランディ(西日本):2013/03/18(月) 22:53:02.58 ID:JYL28G2bO
す…スカイ…

いや 何でもない
39 アメリカンワイヤーヘア(中国地方):2013/03/18(月) 22:53:11.65 ID:7I7ZLH860
そもそもの生産規模が全然違うのに何言ってんだこのキチガイは
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2013/03/18(月) 22:54:39.61 ID:ZM9UshNS0
>>37
なんかアテンザでリコール級の不具合が発生していて、
ディーラーで口止めされているけどそれがネットで広がってリコール寸前との噂があるな

そういえばCX-5の時も、パワステ不具合も記者たちがブログで明かしていたが、結局公表されなかったな
41 ジャガランディ(チベット自治区):2013/03/18(月) 22:58:45.14 ID:ax9oYRvz0
どんなにカッコよくてもマツダ車じゃ買わない。
マツダもトヨタ&レクサスみたいにブランド再構築したほうが良いんじゃね?
42 ラグドール(京都府):2013/03/18(月) 23:01:48.81 ID:dOzDlemm0
マツダは仕事が好きすぎておかしくなった人が多い印象。
自分が手掛けたクルマを有給とって買いに行くとか…
43 バーマン(東京都):2013/03/18(月) 23:03:57.69 ID:XG5klSmu0
千葉が一人で発狂しててワロタ
いい加減黙ってろや
44 オリエンタル(東京都):2013/03/18(月) 23:04:35.88 ID:o5bQP9ca0
328i
245馬力,5000rpm 35.7kg・m,1250~4800rpm
重量1560kg 燃費15.8km/l
アテンザ
188馬力,5700rpm 25.5kg・m,3250rpm
重量1450kg 燃費15.6km/l
日本車で優れているように見えたskyactivもこんなもんか。
45 オシキャット(新潟県):2013/03/18(月) 23:29:11.45 ID:8rVK7zpt0
マツダ大好きな俺もアテンザはデザイン以外微妙かなと思う
46 チーター(埼玉県):2013/03/18(月) 23:50:10.15 ID:B7ms+DvU0
日本は勤め先すべて宗教じゃん
47 オリエンタル(庭):2013/03/18(月) 23:57:21.31 ID:p0Ufc4sVP
>>1
>>15
>>22
>>28
>>36
>>40
ホンダ車のブレーキについて触れないのも「宗教」なんですか?
48 アメリカンボブテイル(愛知県):2013/03/19(火) 00:01:03.64 ID:MujAS6P30
仏教的に言えば、黒縄地獄 衆合地獄 叫喚地獄 大叫喚地獄 焦熱地獄 大焦熱地獄 阿鼻地獄
マツダ地獄
49 ヒマラヤン(関東地方):2013/03/19(火) 00:10:32.66 ID:KAs+h/mWO
野球黄金世代の代表的な受賞歴
マエケン→沢村賞
マー君→沢村賞
佑ちゃん→スカイアクティブテクノロジー賞


※マエケンもマー君もスカイアクティブテクノロジー賞は未だに取れていない
50 ボンベイ(宮城県):2013/03/19(火) 00:10:47.05 ID:qNeh0gKr0
トヨタだ日産だと言って乗ってても、中身がマツダだったりする昨今。
51 コーニッシュレック(庭):2013/03/19(火) 00:24:50.11 ID:7IKELH/LP
>>40
はーい、ソース出せるならちゃんち出してね、ホンダ儲装ったインサイダー千葉県ちゃん
52 マーゲイ(dion軍):2013/03/19(火) 00:25:37.47 ID:WYgY/5hj0
>>48
マツダなんだからゾロアスター教でないの?
53 アメリカンボブテイル(愛知県):2013/03/19(火) 00:45:26.22 ID:3d8kKe//0
>>49

孔子平和賞みたいなもん
54 マーブルキャット(東日本):2013/03/19(火) 01:29:47.22 ID:kAAf2P3p0
写真にやられた
てっきり車が出るのかと
55 スナドリネコ(神奈川県):2013/03/19(火) 01:35:11.08 ID:l5ArD4L00
SKYACTIVのMT出せよ
56 斑(西日本):2013/03/19(火) 01:38:17.34 ID:zOelmt740
アテンザにあるんやないかミラーサイクルのMT
57 ペルシャ(家):2013/03/19(火) 01:39:48.90 ID:pjPf/GN10
マツダはトップギアのせいで欧州の車好きには評価されてるってイメージ
58 イエネコ(群馬県):2013/03/19(火) 01:40:51.87 ID:Ht//d0AY0
>>5
うちの職場も似たような感じだわ
IT業界だけどなw
59 オシキャット(鹿児島県):2013/03/19(火) 01:45:39.36 ID:IquZ445C0
「なんでマツダだけ春闘満額回答じゃなかったの?」
60 イリオモテヤマネコ(関西・東海):2013/03/19(火) 02:00:07.89 ID:9Vr7Wt0UO
千葉死ね
61 リビアヤマネコ(北海道):2013/03/19(火) 04:27:41.46 ID:L97LALbv0
>>51
みんカラや車種板で納車待ちしている人の情報
先週末は「不具合があって、その対策で納車が遅れる。詳細は18日以降に発表になる」とされていた

昨日から出てきた情報だと、i-ELOOP(エネルギー回生システム)のDC-DCコンバータを交換するそうだ
アテンザは12V〜24Vの可変電圧オルタネータが付いていて、キャパシタに溜める場合は24Vで充電
キャパシタから電装品やバッテリーへ電力を供給する場合は、DC-DCコンバータで12Vに降圧すると
今のところ日本で不具合報告や問題はないけど、念のため交換するらしい
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1741609/blog/29483022/

千葉県は当然そのあたりの話も読んでいるはずだが、「リコール級の不具合」「ディーラーで口止め」と曖昧な表現をして、
より不審や不安を煽ろうとしているわけだ
千葉の宗教上の事情で、そうせざるを得ないのだろう
62 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/03/19(火) 04:36:57.72 ID:vb0uvhgDP
>>55
アテンザにある
63 ラ・パーマ(芋):2013/03/19(火) 04:45:27.17 ID:UsNXEApD0
Q.千葉にとって "SKYACTIV"とは何だったのか?
A. もはや"アースドリームテクノロジー"みたいなものだった。
64 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 05:11:11.03 ID:yOOQr4+g0
千葉千葉千葉
65 アフリカゴールデンキャット(家):2013/03/19(火) 05:17:29.22 ID:M6pAn3VJ0
前年実績で決まる事を知らない>>59
66 アメリカンカール(大阪府):2013/03/19(火) 05:28:40.27 ID://f57HVU0
つまりどういうこと?
プラズマクラスターみたいなもん?
67 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 06:02:43.13 ID:RMPGttjC0
ステマツダのステマアクティブ
68 アンデスネコ(茨城県):2013/03/19(火) 06:48:14.88 ID:AjnaENmm0
>>1
スペル的にはスカイアクティフ
69 ボンベイ(公衆):2013/03/19(火) 07:59:05.45 ID:N5L4i7Ey0
>>65
前年実績がぶっちぎりで悪かったから?
でも前年度マツダ役員報酬平均はトヨタのそれより高かったよ。
70 オシキャット(千葉県):2013/03/19(火) 11:24:32.86 ID:5DT6tg6G0
アテンザ、電気系統でトラブルがあるそうですね。

これから納車の人たちも納車がストップ
してるようです。

@納車ストップ
A試乗車の運転もストップ
B最悪、工場に送られ修理
C工場もラインストップ

ネットで出てきました。

変な憶測が出回る前に、理由だけでも
公表したほうがいいかと思いいます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/443375/blog/29463126/
71 オシキャット(千葉県):2013/03/19(火) 11:26:02.32 ID:5DT6tg6G0
アテンザの電装系不具合
ディーラーで法定整備のついでに
左のオートミラーシステムの不具合(勝手に下に向いてしまう)による部品交換をした。
保証期間内だったので無料。

その他にもアドバンスキーシステムも不調だったので
11月に鍵のバッテリーを無償交換してもらったものの整備後の夜に
再び不具合を確認。

ドアノブに手をかけてもロック解除できないという症状。
またロックをしてもリアゲートのカギがかからない。
鍵を差し込んでのロックでなんとか全部のドアが施錠ができた。

後日あらためてディーラーへ赴く予定。

以前乗っていたデミオもキーレスに問題があったり
新車時のロードスターでもエアコンにトラブルがでたりという経験あり。
しっかりして欲してよマツダさん!

http://minkara.carview.co.jp/userid/813934/blog/28576296/
72 オシキャット(千葉県):2013/03/19(火) 11:26:56.90 ID:5DT6tg6G0
納車延びました。
3月末納車予定のアテンザでしたが、電気系の不具合が直るまで出荷停止になっているらしく納車が4月中旬辺りに延びそうです。

現状では不具合対策が出来るまでストップ状態なので正確な納期はまだ不明のようです。

ちょっとアテンザが来るまで延びちゃいましたが、新車が来るまでのワクワクを長く楽しめるということにしておきます♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/394378/blog/29478311/
73 オシキャット(千葉県):2013/03/19(火) 11:27:25.27 ID:5DT6tg6G0
今日一日ずーーっと公式サイトをチェックしたり
アテンザ納車直前で同じような目に遭われてる方を探したりしてました。

結論としてはマツダ公式の発表もディーラーからの連絡も何もありませんでした。

「フレアワゴン発表!」
言うてる場合ですか。

ネット界隈では部品が特定できてあとは交換待ち、とかも流れてきています。

単なる部品交換で済む内容をわざわざ出荷停止にする必要があったのでしょうか?

我々は契約書を結んで納期の連絡も受けているわけです。
ブランドを守るため?品質向上のため?
だからといって契約の基本である納期を守らなくていい理屈はないと思います。
そこまでしたいのなら、まずは顧客に内容を説明してからのはず。
現段階で私が受けている情報は

「なんだかわからないけど納期未定になったから」

これだけです。

様々な意見があるかと思いますが、これだけで納得できる程のお人好しにはなれません。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1762843/blog/29485200/
74 オシキャット(千葉県):2013/03/19(火) 11:27:57.12 ID:5DT6tg6G0
>>51
ソース持ってきてやったぞ
>>70-73
75 ピューマ(内モンゴル自治区):2013/03/19(火) 11:35:14.29 ID:BXg8c78hO
でたあああw
ソースがみんからwww
76 オシキャット(千葉県):2013/03/19(火) 11:36:11.92 ID:5DT6tg6G0
今となってはメディアや会社より、一般人のソースのほうがアテになるケースが多いけど?
77 ジャングルキャット(東日本):2013/03/19(火) 11:36:41.96 ID:lprueWfK0
アホンダ千葉wwwww
78 オシキャット(千葉県):2013/03/19(火) 11:37:38.18 ID:5DT6tg6G0
お前らは、たった一人のN-BOXサビ画像を祭り上げていたくせに、なんなの?
79 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/03/19(火) 11:39:49.56 ID:zGqi2DKO0
1:ソース提示が半日遅れ
2:肝心の「DC-DCコンバータ交換」が分からないものしかない

まぁイチャモンつけて騒いで悦に入るだけだからな、千葉は
80 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/03/19(火) 11:40:04.16 ID:mNVZ0eSQP
オデッセイ、エリシオン、ステップワゴン、レジェンドのリコール(平成25年3月14日届出)
の方が怖いです><電圧変動で発生する電気ノイズが除去されず、ブレーキペダルの踏み込み量を検知するセンサーが誤作動を起こして意図しないブレーキアシストが作動し、最悪の場合、制動灯が点灯しないで突然ブレーキが作動するおそれがあります。
81 メインクーン(SB-iPhone):2013/03/19(火) 11:46:38.60 ID:quQI3EmUi
>>79
俺は原因を言ってないよ
言わないのを問題視しているスタンスだし

CX-5の時も今回みたいにパワステが噂になったが結局発表されなかったし、今回もなんも発表ないと思ってるし
82 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/03/19(火) 11:47:34.46 ID:zGqi2DKO0
>>81
誰なんだよお前は
83 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 11:47:50.81 ID:1CzdEjpc0
みんからワロタ
84 アメリカンカール(関西地方):2013/03/19(火) 11:50:48.06 ID:fyDzkhTI0
アホンダさんのスレはここでつか?
85 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 11:51:08.24 ID:RMPGttjC0
86 スコティッシュフォールド(公衆):2013/03/19(火) 11:53:38.89 ID:iaJUvUGB0
SEVみたいなもんか・・・
87 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/03/19(火) 12:03:41.68 ID:ijw0PaxfP
2009年式のマツダ車に乗ってますが
88 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 12:51:32.98 ID:t0+8i/WZ0
>>71は旧型の不具合で関係なし。>>40にはリコール級の不具合と書いてあるのに
みんカラからのソースではリコールと断定できない。
リコールの意味も知らないんだろうなwアホンダ千葉死ね。
89 マレーヤマネコ(家):2013/03/19(火) 12:52:42.80 ID:v4wl4Hyj0
まさかしくじって自演用のiPhoneで書き込んだのかwww
90 コーニッシュレック(庭):2013/03/19(火) 14:29:59.33 ID:7IKELH/LP
>>74
ソースになってねえじゃねえかw
91 コーニッシュレック(庭):2013/03/19(火) 15:32:27.40 ID:KFGTTuzoP
>>70
>>71
>>72
>>73
>>74
>>76
>>78
キタ━(゚∀゚)━!この調子でホンダ車のブレーキ問題についてもお願いします!
92 サバトラ(芋)
最近のマツダディーゼルはいいけど
アレ試乗すると同車種のガソリンエンジン車が物足りなく感じるという諸刃の剣だよな