「裏切り者が」 サムスン提携に怒る鴻海 背水のシャープ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トラ(福岡県)

「裏切り者が」 サムスン提携に怒る鴻海 背水のシャープ(1)

 経営再建中のシャープは今月末、韓国サムスン電子からの出資を受け入れる。
シャープは当初、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業との資本提携を模索していたが、
株価急落や経営の混乱から、交渉は暗礁に乗り上げている。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO52827260V10C13A3000000/
2 ぬこ(兵庫県):2013/03/18(月) 17:51:52.21 ID:5ZnrGwDH0
シャープ不買待ったなし
3 バリニーズ(新潟・東北):2013/03/18(月) 17:53:31.96 ID:0ADqAQgZO
目の付け所がジャップでしょwwwwwww
4 スミロドン(東京都):2013/03/18(月) 17:53:53.64 ID:qQYh6BoE0
これからどういう末路をたどろうと寒村を選んだシャープの自己責任
5 オシキャット(やわらか銀行):2013/03/18(月) 17:54:01.07 ID:shzCvi0y0
シャープ経営陣は目先の退職金にしか興味ないから
6 パンパスネコ(大阪府):2013/03/18(月) 17:54:19.99 ID:LcpgDB060
シャープ不売待ったなし
7 白黒(dion軍):2013/03/18(月) 17:54:49.62 ID:M+A/A2EB0
うらぎーりー
はじしーらずっ!!
8 トラ(大阪府):2013/03/18(月) 17:55:06.03 ID:W5B7HZ4o0
大阪の堺でもシャープ不買叫んでるし
もう本気で終わりじゃね?
車内でも相当今回のサムソン支援に反発大きそうだし
9 マヌルネコ(沖縄県):2013/03/18(月) 17:55:49.66 ID:+NfqoulP0
エセ科学プラズマクラスターだのSOUQAだの内部からかき乱されて落ち目を買い叩かれたシャープ
経営再建で退職者を募ったら予定人員の数倍の応募があったってな
で、正常な奴は辞めてって残った奴にシャープは乗っ取られると
誰がどの集団がやってるか一目瞭然だね
10 スコティッシュフォールド(京都府):2013/03/18(月) 17:55:56.49 ID:7sEZs3O80
早川電機はもう終わりやね
11 ジャパニーズボブテイル(佐賀県):2013/03/18(月) 17:56:19.86 ID:BjYnGpnd0
テレビ レコーダー 捨てたい
12 オリエンタル(dion軍):2013/03/18(月) 17:57:06.16 ID:MIRVrWll0
一つの相手に依存しないのは戦略として当然だろ
何を勘違いしてるのやらw
13 オセロット(大阪府):2013/03/18(月) 17:57:27.45 ID:nVuMCMMU0
なんで自分の首締めるかね
応援してやろうって人も多くいたのに
14 ジャガランディ(大阪府):2013/03/18(月) 17:58:59.92 ID:8W5IULrF0
終わったな
15 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/18(月) 17:59:29.39 ID:dT0FHJQA0
東日本大震災の時に国を挙げてあれだけ支援してくれた台湾に
後ろ足で砂をかけるような事をするとか、本当にジャップって糞な民族だな
16 スナネコ(島根県):2013/03/18(月) 18:00:04.67 ID:vJzcSaS10
シャープの製品が家に1台も無いからこれからもまったく困らない
17 アメリカンカール(群馬県):2013/03/18(月) 18:01:58.81 ID:3stk0cse0
シャープ不買
18 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/03/18(月) 18:02:25.12 ID:3qzwEf7u0
シャープと名乗ってはいるがもはや愚鈍さの象徴
19 オリエンタル(やわらか銀行):2013/03/18(月) 18:03:20.15 ID:hD8/l0sK0
アップルの子会社になるってのできないのかなw
20 スペインオオヤマネコ(愛媛県):2013/03/18(月) 18:03:22.28 ID:YLmq/gOW0
これは怒って当然
シャープが悪い
21 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 18:03:25.55 ID:ndsPNGeu0
>>8
>>13
>>14

その前に鴻海もトップが大陸系で、しかもシャープ乗っ取りを
あからさまに態度に出していたから、どっちに転んでいたとしても
どっち道、シャープはおしまいだったろ、台湾の翻訳サイトみてたら
台湾のネット民はシャープに振られたニュースで、鴻海ザマァwと言う感じだったよ。
22 オリエンタル(岐阜県):2013/03/18(月) 18:04:09.70 ID:SoZiZuVFP
裏切り者って大抵惨めに死んでいくよな
23 トンキニーズ(東京都):2013/03/18(月) 18:04:37.28 ID:oGiEhky10
だって、露骨に乗っ取るとするからじゃん
ホンハイの戦略ミスだよ
24 ターキッシュバン(広島県):2013/03/18(月) 18:05:40.32 ID:PVRd8gDP0
経営者は墓を立てられると思うなよ。
25 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/18(月) 18:08:06.71 ID:5rZPwy4f0
事業売却精算して会社解散すればいいのに
往生際が悪くてホント駄目だな
26 アジアゴールデンキャット(家):2013/03/18(月) 18:08:12.09 ID:EEB2OLuN0
韓国はこんなつまんない電器屋の話しなんかどうでもいいから
はやく南北戦争のニュース流せよ
ビールがぬるくなる
27 アビシニアン(東京都):2013/03/18(月) 18:09:04.96 ID:ABq7m9E60
ホンハイがグズりすぎただけだろ
シャープがクズなのには変わりないけど
28 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/18(月) 18:12:08.32 ID:eifSr8/FO
そりゃ怒るだろ
手を結んでおいてそのまま身売りだからな
ともすれば無理心中だぞ
29 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/03/18(月) 18:14:48.74 ID:eifSr8/FO
>>27
×鴻海がグズった
○シャープ上層部が自分個人の保身のためにゴネた
30 ハイイロネコ(茸):2013/03/18(月) 18:15:09.09 ID:8tjxigLq0
ホンハイって結局大陸系だろ?
31 ギコ(東京都):2013/03/18(月) 18:15:46.52 ID:tZlw4emO0
無慈悲な法則
32 アジアゴールデンキャット(茸):2013/03/18(月) 18:17:44.24 ID:Wqfw2OPQ0
背水というか、既に首まで浸かってるだろ
33 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 18:19:44.25 ID:ndsPNGeu0
>>30
社長が外省人で大陸とかなり密接につながっている、今回の提携も
乗っ取りだとかなり前から言われていた、それを無視してホンハイを
善良な台湾企業だと脳内返還している馬鹿が多すぎ、結局
ホンハイと手を組んでも乗っ取られて大陸に技術をとられ
サムソンと組んでも技術を盗まれる、とにかくシャープはとっくの昔に詰んでたんだよ
しかも、その原因を作ったのが民主党政権と言うw
34 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/18(月) 18:25:15.04 ID:ntsa0T2j0
シャーペン作るところからやり直せ。
35 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 18:28:10.48 ID:ndsPNGeu0
>>29
台湾の反応ブログにあった、台湾人の本件への反応
ttp://blog.livedoor.jp/v_w/archives/23826538.html
以下抜粋
>Roger
>鴻海は主導権を握りたかったんだよね。
>最後は何もなくなっちゃった〜!
>
>明
>鴻海終わった〜!

>不想?
>シャープは賢い。鴻海は終わった。

>水漾
>実際沢山の人が成功するのはあり得ないと思ってるよ。
>鴻海が出した鬼の条件は、バカしか受け入れないよ。

この辺を見れば、台湾で鴻海がどう見られているかが解るんじゃないかなと思う。
36 しぃ(dion軍):2013/03/18(月) 18:47:07.74 ID:mDtv/wP40
SHARPが惨めに潰れていく様を楽しみにしています
37 ラガマフィン(禿):2013/03/18(月) 18:51:41.37 ID:RJ6Uds+60
台湾には。
いや、台湾さんには本当に申し訳なく思う。
シャープは何を思って敵方のサムスンと提携するとか…なんでこんな暴挙に出たのか…

なんかこの前NHKのドラマ「メイドインジャパン」のオチを見て、馬鹿にしてんのかと思ってた。
しかしその馬鹿なオチをシャープが実践しちゃったんだからなぁ。

サムスンと提携して、台湾の心証を悪くして。
日本国民の心証も悪くして。
世界の投資家の心証も悪くして。

なんてそれくらい簡単な事を予測できなかったんだ!?
38 スノーシュー(チベット自治区):2013/03/18(月) 18:54:02.30 ID:bKnwBVKq0
サムチョンは負け犬
道連れにされただけだろ
韓国の弱さは一つ潰されたら他がいないこと
39 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 18:54:11.62 ID:ndsPNGeu0
40 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 18:57:23.51 ID:3ppjcC0o0
グダグダごねてたせいだよ、ざまあ
41 ターキッシュアンゴラ(空):2013/03/18(月) 19:00:00.89 ID:fnVZzMTOP
日本でも嫌われもんのシャープが台湾人に好かれる訳がない。
42 ギコ(福岡県):2013/03/18(月) 19:02:44.67 ID:O40WlCVr0
>>37
企業戦争で同種の企業に味方なんていない全部敵
シャープは敵に施しを請うた時点でどうやったって負け確定なんだよ
43 マンクス(広島県):2013/03/18(月) 19:04:33.11 ID:Z1Q+Da3C0
さよならシャープ
44 オリエンタル(東京都):2013/03/18(月) 19:05:50.32 ID:0mobqCg20
アホだなシャープ。これで逃げ場がなくなって朝鮮人の言いなりだろ。
マジで終わり、ジ・エンドだよ。
45 オリエンタル(東京都):2013/03/18(月) 19:08:11.59 ID:0mobqCg20
たぶんシャープは政府も救済しないだろうが、この後に続く松下やらソニーやらは助ける気満々だろ。
甘利のアホが公的資金注入なんちゃら言ってたから、シャープで影響が出たところに不安を煽って
ソニーに金を入れる悪巧みをしている。あいつソニー出身だからね。
46 ぬこ(チベット自治区):2013/03/18(月) 19:09:02.36 ID:LuH3E/QN0
ハニートラップでも引っかかったんじゃないのか。
47 スノーシュー(奈良県):2013/03/18(月) 19:13:44.87 ID:6urb7jNh0
しかしパナもやばいので関西圏は全滅だな
日本の企業同士合併して再建したほうがいいんじゃね?
48 しぃ(dion軍):2013/03/18(月) 19:17:56.91 ID:9Gelq+Fv0
目がシャープでしょ?
49 アメリカンショートヘア(東日本):2013/03/18(月) 19:23:49.73 ID:pCFwJ64o0
スズキも失敗してたけど資本提携を甘くみすぎ
50 ジョフロイネコ(家):2013/03/18(月) 19:26:20.81 ID:s3uxKjy90
 
「目のつりあがりがシャープでしょ」

「目刺してる、未来がちがう。」
51 トンキニーズ(愛知県):2013/03/18(月) 19:27:51.81 ID:Y3KnCGOC0
むしろサムスンがこれから何処までシャープをパクるのか楽しみwwwwww
52 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 19:27:54.77 ID:ndsPNGeu0
>>49
なんていうか、みんな正直者だよね、敵か味方か黒か白かでしか物を見ないし
いったん敵と決めたら、坊主憎けりゃ今朝まで憎いとばかりに関係ないものまで叩くし
反対に味方だと思ったら、よく考えもしなで諸手を挙げて信頼を寄せる、
みんなピュアで正直者ばかりだよw
53 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 19:29:53.67 ID:ndsPNGeu0
>>52
袈裟

考えもしないで
54 デボンレックス(関西・東海):2013/03/18(月) 19:33:29.85 ID:5aaYNPyr0
倭の本性だよw
55 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/18(月) 19:35:58.91 ID:lrH0PI150
自宅にある、シャープ製品は
テレビ、レコーダー、液晶モニタ、電話・FAX、空気清浄機、
オーブンレンジ、洗濯機、ぐらいだな(涙)
流石に、次はないわ!
56 マンクス(神奈川県):2013/03/18(月) 19:41:26.61 ID:bhQoSBjG0
>>1
鴻海は相手の足元見て到底飲めない要求を無理矢理飲ませようとしてたんだもんな
そうなるとシャープだって他に道がないか模索するだろうし交渉の段階では当然だと思うんだが

というよりシャープは鴻海に対して何を裏切ったんだ?
57 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 19:47:17.18 ID:ndsPNGeu0
>>56
実質、シャープの経営権を全て渡せという条件だったからな
鴻海側が、経営連携で満足していればサムソンなんぞに
足元をすくわれる馬鹿をみないで済んだのに、なぜあそこまで欲をかいたのか。
58 ヒョウ(禿):2013/03/18(月) 20:04:54.89 ID:1nqRHikh0
>>57
乗っ取りよか良いかもな

不買とか言ってる馬鹿は国だけでしか判断できないのか?
59 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 20:08:13.61 ID:ndsPNGeu0
>>58
つか、いまシャープを不買して業績が落ちると、サムソンにのっとられるぞw
60 ヒョウ(禿):2013/03/18(月) 20:15:52.05 ID:1nqRHikh0
>>59
そうだよな
SHARP関連のスレ行くと持ってない自慢買わない自慢ばっかで気持ち悪い
やつら日本が好きな訳じゃなくて韓国が嫌いなだけだろ
61 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 20:21:32.62 ID:ndsPNGeu0
>>60
嫌韓厨と言うのは、もともとそういうものです
ネトウヨという呼び名で、右翼や保守と一緒くたにされるのは
正直迷惑です、ネットに居る(まともな)右派と嫌韓厨は別物です。
62 トンキニーズ(滋賀県):2013/03/18(月) 20:39:11.81 ID:wLBCH4Mc0
韓国なんて大嫌いな国の企業選んだ時点で終わり

どうして過去に国がシャープをお金出してまで救ったのか理解できなかったようだ
まるで「あそこはレイプされる場所だから行くな!」と言ってるのに聞かずに行く女のようだw
63 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 20:42:50.97 ID:ndsPNGeu0
>>62
ホンハイ選んでても結果は同じが、より悪かっただろ。
64 トンキニーズ(滋賀県):2013/03/18(月) 20:42:52.48 ID:wLBCH4Mc0
>>60
嫌韓厨呼ばわりして「嫌韓厨は日本の人口の0.1%に過ぎない・・・多くは韓国大好きのはずだ!」と考えてるような経営陣だったんだろ
この政治情勢の中で韓国中国はリスク高過ぎて駄目って誰でもわかる状況下でそれでも韓国を選んだシャープの頭が悪い

他の企業は「@@は今日本人に大人気の場所!」って宣伝する予定だったんだけど、そこで日本人大量に殺されてから
すぐさまその広告出すのを止めたそうだ。こういった判断ができる企業が生き残れる
65 ペルシャ(埼玉県):2013/03/18(月) 20:43:22.02 ID:J311cKeo0
シャープはソニーや東芝も騙したんだっけ
上の人が馬鹿ばかりなんだろうなぁ
電子レンジ買ったりスマホ買ったり結構応援してたんだけど今回のことは本当な出来事
66 ペルシャ(三重県):2013/03/18(月) 20:44:59.32 ID:0PcVD1T00
足元見て条件釣り上げなきゃよかったのに
67 マンクス(神奈川県):2013/03/18(月) 20:46:31.23 ID:nOUoZDVM0
むしろホンハイと破談になったからこそサムチョンは動いたんじゃねーのか
どういう契約を持ちかけてきたのかも探れるだろうし
68 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 20:48:59.96 ID:2yKT4LwOP
これシャープに出資しようとしてた企業はドン引きだろうな、クアルコムも出資延期したし
シャープと何か作ったとしてもサムソンに流れるんだぜ?
69 デボンレックス(関西・東海):2013/03/18(月) 20:51:29.63 ID:5aaYNPyr0
>>62
キモい滋賀作だな
お気にのキャバ嬢にホストの彼氏がいて、信じられない!レイプされたに違いない!と泣き叫んでいるようだw
70 マンクス(芋):2013/03/18(月) 20:55:12.82 ID:GQH7S7CB0
バイバイシャープ
71 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 20:55:58.57 ID:ndsPNGeu0
>>64
だから、ホンハイは大陸との接点が多い上に、経営権を明け渡せ
と言うような条件だったから、実質中国か韓国の究極の選択だった
と何度もかいてるんだが、で完全に乗っ取られるのが解っている
ホンハイより、とりあえず乗っ取りはしませんよーと甘言をひけらかした
韓国に靡いたというだけ、本来ならどっちも断って、国内で資金調達と言うのが
一番よかったんだが、台湾と言う名前だけで無条件に好印象もっちゃだめだよ
ホンハイはシャープ乗っ取って中国に工場作るつもりだったらしいし。
72 ヒョウ(禿):2013/03/18(月) 20:57:34.71 ID:1nqRHikh0
>>64
じゃあどうしろと
ホンハイとなら乗っ取られるし
結果だけ見ればそんなに悪くないと思うけど
スマホ大手の会社にディスプレイが安定して売れるし
韓国好き嫌いで会社潰すわけにいかんだろ
73 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 21:03:18.34 ID:ndsPNGeu0
>>67
つか、ホンハイ側が希望していたのがシャープの身売りで、それをシャープが渋っている
という情報はかなり早くから流れていたから、そこに「出資するけど、ホンハイみたいに20%渡せとか
言いませんよー、100億にとどめますよー」と、サムソンが甘言を弄して、とんびに油げ
よろしく、シャープを掻っ攫ったというのが正しい、実際ホンハイは最初対サムソンで
シャープとの連携を模索していたんだから、サムソンはずっと機会を狙ってたんだろうな
そこに、シャープの足もとをみたホンハイが、無理難題吹っかけたもんで、ここぞとばかりに
サムソンがしゃしゃり出てきた、というのが舞台裏、結局ホンハイはシャープ(の技術)を完全に我が物にと
欲をかきすぎて、シャープを追い詰めすぎた結果、思わぬ敵を呼び込んでしまったという形になってる
これによって、ホンハイ側の地盤固めの作戦は頓挫して、今度はホンハイが苦しい立場に追い込まれる
事になってしまったわけだ、最初の目論見どおり「連携」で満足して置けばよかったものを
立志伝中のワンマン経営者にありがちな失敗だな。
74 黒(西日本):2013/03/18(月) 21:04:32.24 ID:qebNWXNZ0
鴻海とシャープは2012年3月に業務提携合意したが入金なし。
中国企業ならよくある話だが、台湾企業だから大丈夫、そのうち払ってくれるって話だった。
75 サイベリアン(禿):2013/03/18(月) 21:08:45.86 ID:D0GWl4WFi
別に出資しても好き勝手できるわけじゃないんだろ?
吸収合併じゃあるまいし
過剰反応しすぎだろ
76 ペルシャ(岐阜県):2013/03/18(月) 21:10:30.13 ID:izVrZmro0
ホンハイに根こそぎもってかれるよりはサムスンのほうがまし
ただしシャープはカネで測れない部分で大きなものを失った
77 サイベリアン(禿):2013/03/18(月) 21:14:16.43 ID:D0GWl4WFi
まぁ選べる選択肢のなかでは最善じゃないか?
78 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 21:14:29.52 ID:ndsPNGeu0
>>75
いや、ホンハイの出資は、ほとんど吸収合併ってはなしだったから。


>>76
本来なら、日本の企業がシャープを乗っ取ってくれればよかったんだけどな
それも出来なかったから、だからどっちにしろシャープは詰んでたって言うわけ。
79 ロシアンブルー(dion軍):2013/03/18(月) 21:21:20.35 ID:8gB3pJNx0
>>1みたいな事で村八分になったりしないの?
カメラメーカーとか車メーカーとかだとあるでしょ
80 ユキヒョウ(滋賀県):2013/03/18(月) 21:24:05.79 ID:cNjsg4Pf0
ホンハイはSamsung以上のクズ企業だぞ
81 マンクス(神奈川県):2013/03/18(月) 21:29:37.13 ID:bhQoSBjG0
鴻海に乗っ取られた時点で技術は大陸に流れる予定だったんじゃないかな
確か上海にシャープの工場誘致するときも中国側は最新技術提供しろっていってたし
その話の延長上にあったんじゃないかとかね

でシャープが乗っ取られて暫くすると中国国内メーカーからシャープの液晶技術使った製品が量産され始めると
82 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 21:35:14.14 ID:ndsPNGeu0
>>81
おそらくそれ、鴻海の社長は台湾といっても外省人で、かなり大陸とは密接らしい
まあ>>35をみてもらうと、台湾でもそれほど評判はよくないみたいだよ。
83 カラカル(福島県):2013/03/18(月) 21:48:46.70 ID:4FeDINGm0
シャープ終わった
84 トラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 22:06:53.07 ID:ndsPNGeu0
>>83
とっくに終わってたんだよ。
85 ヤマネコ(沖縄県):2013/03/19(火) 01:21:28.75 ID:dix8wRmY0
>>81
乗っ取られる云々の前に既に亀山の工場売ってるからw
86 トンキニーズ(WiMAX):2013/03/19(火) 02:16:31.84 ID:9FGlnxeE0
シャープで働いていた人はどう思っているのだろう?
自分の所の技術を他国に教えて、根拠のない自信をもった経営計画。
日本人が応援する気持ちより退職金と自分の椅子を守り、雇用と教育をせずに未来を閉ざした。

こんな自業自得が見事な会社を初めて見た。 JALよりは潔い馬鹿と言えるがな。
87 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 02:36:13.86 ID:sDcjWyOa0
経営陣が無能すぎた
88 マーブルキャット(千葉県):2013/03/19(火) 02:47:53.49 ID:5OKwDWmH0
サムチョンに手を借りて一時しのぎで死ぬか
そのまま死んで更生法適用するか

いつ死ぬか?今でしょ
89 ジャングルキャット(dion軍):2013/03/19(火) 03:29:19.24 ID:YZk2aySU0
まあ今死ぬか、あとで死ぬならあとでだわな
上の連中は金だけもらって逃げればよし
90 ギコ(千葉県):2013/03/19(火) 04:12:48.43 ID:d4+t+esF0
ホンハイがよほど嫌だったんじゃね?
なかなか話進んで無かったし
いきなりサムスンだからな
91 ギコ(千葉県):2013/03/19(火) 04:14:51.51 ID:d4+t+esF0
安部に泣きついて国有化してもらえや
92 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/19(火) 04:25:50.14 ID:jeBL4zmY0
今回の金額って議決権とかあんだっけ?
ないなら韓国の意向は無視すればいいんじゃないかな
とりあえず半期くらいは動向見てもいいと思うんだけど
93 ロシアンブルー(東京都):2013/03/19(火) 05:41:21.99 ID:OVL9atn00
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120622/wir12062222390003-n1.htm
>韓国人と違い日本人は背後から殴らない… 鴻海会長


せっかく台湾が日本のこと信用してくれたのに
見事にシャープが裏切ってくれたよね

日本=韓国 背後から殴りかかってくる裏切り者の仲間同士
94 黒(東京都):2013/03/19(火) 05:44:08.52 ID:Zubf0xDz0
シャープさっさと公募増資しろ
ボケカスが
95 マンクス(山口県):2013/03/19(火) 05:46:23.19 ID:NCi4tGyX0
>>93
金を振り込まないのが悪いだろ
96 オシキャット(ドイツ):2013/03/19(火) 05:48:02.74 ID:fPOIvp6c0
よくサムソンなんかと組もうと思えるなw
97 猫又(dion軍):2013/03/19(火) 05:48:49.75 ID:Wm7zpkpi0
サムソンに協力するってことは、ソニー東芝パナソニックに仇をなすってことだよね
98 白黒(やわらか銀行):2013/03/19(火) 05:49:36.79 ID:bTsG9QD10
>>35
どっちにしても食われる運命だったのか。

役員たちは個人的なボーナス出してくれそうなサムスンの方を選んだんだな。
99 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/19(火) 05:52:00.85 ID:GJtSnVD10
よこせといって技術を奪うやつ(ホンハイ)と、黙って盗む奴(サムスン)ただそれだけの違い
100 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 05:52:26.85 ID:3zkPCood0
シャープはもう死ぬしかないよ
みんな逃げたよ
101 スナネコ(神奈川県):2013/03/19(火) 05:54:42.66 ID:UjbvMtgo0
法則は発動してる
102 オシキャット(ドイツ):2013/03/19(火) 05:54:45.46 ID:fPOIvp6c0
潰してやり直せばいいじゃん
有志だけ集まって風の中のす〜ば〜る〜って
103 ギコ(千葉県):2013/03/19(火) 05:57:52.14 ID:d4+t+esF0
潰して国で再生させろや
技術外国に出すな!
104 キジ白(WiMAX):2013/03/19(火) 06:02:55.16 ID:NZ/coi+D0
家の中を見ると、シャープの白物家電が意外と多いことに気付いた
日本メーカーだと一番安いんだよね
105 アンデスネコ(dion軍):2013/03/19(火) 06:03:27.65 ID:ve9dNrD30
>>93
>33
106 ピクシーボブ(新潟・東北):2013/03/19(火) 06:03:37.01 ID:B2WREQduO
どうあれ完全な天秤からのうっちゃりだろ
(自称)大企業のやる所業じゃねえ。仁義がなってない
107 猫又(dion軍):2013/03/19(火) 06:05:18.04 ID:Wm7zpkpi0
我が家もシャープ製が多い。
かーちゃんがなぜかシャープ製を買ってくるんだけど、でも悪い製品はないな。
108 ソマリ(チベット自治区):2013/03/19(火) 06:23:10.17 ID:l8Ijf1yY0
うちにもシャープの製品一個もないな
何も意識してなかったのに

なぜか三菱が多い
これも何も意識してない
109 コドコド(大阪府):2013/03/19(火) 07:51:46.43 ID:80ro8KOY0
>>93
台湾人は後ろから殴りかからない
とは一言も言ってないの理解しようね
口だけならなんだって言えるのよ?
110 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/19(火) 08:37:02.02 ID:MLMYWNaY0
>>109
台湾人というにはホンハイの社長は外省人として大陸に顔が向きすぎてる。
111 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 10:33:46.85 ID:Q5ahAFDV0
>>107
家も冷蔵庫と洗濯乾燥機はシャープだわ
今は使ってないビデオデッキもシャープだな
112 コドコド(大阪府):2013/03/19(火) 12:26:15.29 ID:80ro8KOY0
>>110
まさにそうなんだよね
その辺の事理解してない自称愛国者さんが多すぎてもうね・・・
113 スミロドン(滋賀県):2013/03/19(火) 12:33:28.56 ID:/0uWwaSa0
台湾ってだけで無条件に許容するアホが多すぎるからな
親日と反日が半々なのが台湾
114 ターキッシュバン(中部地方):2013/03/19(火) 12:36:04.06 ID:goeG0u7UP
奪われるよりたかられるを選ぶなんて
日本らしい。
115 オリエンタル(やわらか銀行):2013/03/19(火) 13:00:08.05 ID:jS2V4c7b0
>>12
あほ
116 マンチカン(やわらか銀行):2013/03/19(火) 13:15:25.75 ID:vTuByp+J0
ホンハイってスマホやってたよね?
なんかパッとしない機種しか出してなかった気がするけどなんでこんな偉そうなの?
117 マレーヤマネコ(庭):2013/03/19(火) 13:20:13.89 ID:ieOsUYM70
シャープを弱らせてサムスンが吸収する流れだろ
不買とか言ってるのはバカ過ぎ
まあ買わないけど
118 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 13:24:35.44 ID:XdM2GZcC0
支那人と朝鮮人に土下座して生き延びるか、潔く死ぬか。
好きな方を選べ
119 サーバル(芋):2013/03/19(火) 13:24:42.07 ID:siYbeBZN0
>>8
終わりだろうね。
公的資金の援助までお流れ。
見殺し決定。
120 スナネコ(栃木県):2013/03/19(火) 13:46:09.72 ID:w/ZkGk7v0
サノバビッチシャープ
121 ウンピョウ(関東地方):2013/03/19(火) 13:53:19.86 ID:YNdzd4JDO
マリッジブルーの時に馬の骨に先っぽ入れられて結婚破談か
122 ペルシャ(関西・東海):2013/03/19(火) 18:22:38.78 ID:iHtniamsO
台湾が何故こんな強気かというと
当然親にヤクザを持つからで。ヤクザと言うのはもちろん中国で
清楚に見えて親はヤクザみたいな感じだな今わ
結婚するにしろ友人にするにしろ覚悟が必要
123 猫又(東京都):2013/03/19(火) 18:25:25.86 ID:hPUBHDBq0
>>15
あなた、どこの国の人?
124 アビシニアン(西日本):2013/03/19(火) 18:46:27.33 ID:l1zc9Bic0
たしか鴻海はけっこう最近正面から殴るぞって言ってたと思う
125 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/19(火) 18:48:04.38 ID:CBPkLnet0
シャープは結局最期の最期まで企画力がなかったな
商品にも経営にも
126 ターキッシュバン(中部地方):2013/03/19(火) 18:51:22.72 ID:goeG0u7UP
ホンハイは生暖かく援助だけして
強くしてからからたかればいいのに
弱ったところで食いつこうとしたでしょ。

そらシャープも逃げるわ。
127 ラガマフィン(熊本県):2013/03/19(火) 19:33:55.15 ID:IqkttqHD0
家にシャープ製品無いから問題無い
128 ターキッシュバン(空):2013/03/19(火) 19:46:45.39 ID:VNTG3fX6P
エラの張り方がシャープ
129 アメリカンショートヘア(広島県):2013/03/19(火) 21:11:06.76 ID:tXf0Row50
液晶パネル供給能力を扱うサムスンと闘う方法なんてそんなにあるわけない。ひとつを除いては

わかっていたのか。その意味を知りながら君は出資を受けると言ってくれるのか。
すまん、奥田。サムスンと闘う方法!それは自分自身がサムスンになることだ!!
130 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/03/19(火) 21:14:21.83 ID:javTeF5c0
>>126
シャープが嫌ったのは人事への介入ではないんでしょうか
経営体制への批判は目立っていたように思えますしそれがここまで合意できなかった要因でしょう
131 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/19(火) 21:17:30.71 ID:MLMYWNaY0
>>130
つか経営権のほぼ完全な委譲を求めて来ていた筈、早い話
乗っ取ると宣言したようなもの。
132 ラガマフィン(東日本):2013/03/19(火) 22:04:30.47 ID:JZ0ZEmUKO
なんで何やっても日本は韓国に敵わないんだろうな・・・・・
日本企業は韓国企業の劣化版

2012年通期純利益
サムスン 2.4兆円
トヨタ 8600億円
ヒュンダイ 7665億円
日立 4200億円
ホンダ 3750億円
ソニー 1300億円
パナソニック 1400億円

日本一のトヨタでもヒュンダイとほぼ同じ、サムスンの3分の1
日本の電機8社の内、シャープを除く7社が営業利益黒字を予想していますが、その7社を合計しても1.4兆円であり、サムスン電子の約2.4兆円にはかないません。
133 サーバル(埼玉県):2013/03/19(火) 22:09:01.85 ID:7EzoAXSv0
台湾の優良企業を裏切ってサムスンとつくなんて。もう、潰れていいよ
134 ターキッシュバン(中部地方):2013/03/19(火) 22:20:52.98 ID:goeG0u7UP
>>130
結構大きいのは小型液晶の技術をよこせとか言って
シャープの息の根を止めようとしたところ。
その技術がほしかったんじゃない?で、株価が
下がって、さらに安くしろと欲が出た。損して得を
とれないのが最近の中華系民族だろうねー。

それを、よこさないから経営に食い込んで
その技術を奪い取ろうとしたそうだ。

恋型液晶の技術はまだまだ日本のほうが上だよ。
135 ターキッシュバン(中部地方):2013/03/19(火) 22:23:46.86 ID:goeG0u7UP
で、ホンハイに脅威を感じていたサムスンは
戦略的にシャープにすり寄った。

助けようなんて気はないだろうね。
136 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 22:34:10.37 ID:xMftsf870
こいつらは死んだ方がいい
シャープ()
137 サイベリアン(大阪府):2013/03/19(火) 23:54:10.36 ID:QpMYj7Fk0
裏切り者もなにも
ごねまくって金は出さないわトンズラするわ
最悪のジジイだったわけだが
むしろサムスンの資本が入ったことで
ジジイの顔に平手打ち食らわせた状態だろ
138 デボンレックス(やわらか銀行):2013/03/20(水) 04:40:22.78 ID:/3MiFHGMP
目先の金にだまされおって
139 ユキヒョウ(やわらか銀行)
>>133
>>136
>>138
お前馬鹿だろ、台湾・韓国という国名だけで脊髄反射してんじゃないよ
サムソンもホンハイも両方糞だよ、サムソンが韓国ならホンハイは台湾企業の皮をかぶった
中国企業だよ、社長が台湾といっても本省人で、中国がシャープに技術移転を求めていて、
それを日本が阻止した液晶技術をシャープを完全に乗っ取って
大陸に売り渡す予定だったのがホンハイだよ。