なにこのかっこいいクーペ・・・・え?ワゴンなの!!すげーー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エキゾチックショートヘア(千葉県)

ホンダ シビック ツアラー コンセプト(Civic Tourer Concept) まるで、クーペのようなワゴン! ジュネーブショー出展車
【ホンダ】2013/03/15

 ホンダは、ジュネーブショーで欧州専用のシビックをベースにしたワゴンタイプのコンセプトモデルであるホンダCivic Tourer Concept(シビック ツアラー コンセプト)を初公開した。

 このコンセプトモデルは、欧州専用開発モデルとして、空力性能に優れた5ドアのスタイリングをさらに進化させもの。流麗なルーフラインをもったホンダ シビック ツアラー コンセプトは、まるでクーペを連想させるワゴン車。
後のドアハンドルは、後方ガラスとピラー付近に、まるで隠してあるように設置されており、まさにクーペスタイルのワゴンとなっている。

 全体のデザインは、前後のフェンダーに力強さを与えるキャラクターラインや、ドッシリと安定したボリュームのあるリヤデザイン、センター出しのマフラーなど、これがシビックなのか? と、思わせるほど1クラス上の存在感を醸し出している。

 搭載されるエンジンなどは未定だが、現在英国で販売されているシビックには、ディーゼルエンジンである1.6L i-DTECが搭載されている。1.6Lのディーゼルターボエンジンは、80kw&300Nmというパワフルさをアピールしながらも、94g/kmという低いCO2排出量を誇る。
この1.6L i-DTECが搭載されることは十分に予想でき、発売開始時期といわれる2014年初めまでに、より進化したi-DTECが搭載されることにも期待が高まる。

 日本においてワゴンモデルは、アコードツアラーなどが存在したが、全幅が1840mm超であることや価格が高価すぎたことで、ほとんど売れていなかった。
このシビック ツアラー コンセプトは、日本にもマッチするボディサイズなので、日本にも導入してほしいと思えるモデルのひとつだ。

http://www.corism.com/news/honda/2054.html
http://www.corism.com/files/node_2013/1363254514.jpg
http://www.corism.com/files/node_2013/1363258219.jpg
http://www.corism.com/files/node_2013/1363258223.jpg
http://www.corism.com/files/node_2013/1363258229.jpg
http://www.corism.com/files/node_2013/1363258240.jpg
http://www.corism.com/files/node_2013/1363258260.jpg
2 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/03/17(日) 22:43:02.27 ID:bCaIi5Vb0
でもお高いんでしょう?
3 ベンガル(東京都):2013/03/17(日) 22:43:10.75 ID:Bb46mrD50
どこをどうみたらクーペに見えることがあるんだ?
4 ボンベイ(鹿児島県):2013/03/17(日) 22:43:52.04 ID:/7bffV4K0
>>1
千葉はカッペしかおらんのか
5 ウンピョウ(東京都):2013/03/17(日) 22:44:11.78 ID:UaXbVSnQ0
また、千葉かよ
6 オセロット(やわらか銀行):2013/03/17(日) 22:44:22.23 ID:te4AL61+0
>1
昔、ランティスという車がありましてね・・・
7 ソマリ(神奈川県):2013/03/17(日) 22:44:38.65 ID:TSzhIR4sP
もうコンセプトなんかどうでもいいよ
どうせ市販するときにはモッサリになるのが目に見えてる
特にホンダとトヨタはな
8 ベンガル(福岡県):2013/03/17(日) 22:44:40.08 ID:WYMsh6AQ0
クーペに見えない
9 サーバル(長野県):2013/03/17(日) 22:46:09.86 ID:8PWLHbIe0
オデッセイ禁止
10 ギコ(大阪府):2013/03/17(日) 22:46:33.25 ID:KNsFoy+O0
・・・かっこいい?
11 白黒(兵庫県):2013/03/17(日) 22:47:03.45 ID:3O/NRzug0
後ろのドアどうやって開けるの?
12 ジャガランディ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:47:06.74 ID:OhHy73/k0
千葉だろと思ったら案の定千葉だった
13 バーマン(北海道):2013/03/17(日) 22:47:35.86 ID:zZ6nEd8g0
横に絵が描いてあるやつじゃなかった
14 ペルシャ(関東・甲信越):2013/03/17(日) 22:47:55.84 ID:az2kDhyxO
次期オデッセイだろ?
15 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/17(日) 22:48:16.09 ID:4eBQFrRu0
少なくともシビックの看板はもう下ろせよ
どこがシビルミニマムだよ
16 サビイロネコ(愛知県):2013/03/17(日) 22:49:29.35 ID:ZYFu+osn0
千葉はこれがクーペに見えるのか
17 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:49:32.47 ID:AnD94BP80
dassa
18 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/17(日) 22:49:33.27 ID:UKHZwVtb0
千葉か
19 トラ(やわらか銀行):2013/03/17(日) 22:49:47.10 ID:DOdZ46GR0
ホンダって昔から経年劣化を考えてないよな
古くなるとホントみすぼらしくなる
それはまぁうわべだけ良ければって物作りしてるから
結果ユーザーの事全く考えてないんだよな
20 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/03/17(日) 22:49:50.85 ID:r+ZhLPVI0
どうせ千葉のホンダageだと思ったらやっぱり千葉のホンダageだった

どう見てもただのオデッセイです本当にありがとうございました
21 セルカークレックス(田舎おでん):2013/03/17(日) 22:50:20.74 ID:WEPFr4vU0
後ろだけ見てたらカッコいい
22 ピクシーボブ(WiMAX):2013/03/17(日) 22:51:33.78 ID:vr6X7QCB0
なんかカルディナを思い出した
23 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/03/17(日) 22:52:26.69 ID:sNIoc0o70
どう見てもワゴンですね
24 ボルネオヤマネコ(長屋):2013/03/17(日) 22:52:42.61 ID:ZYVeFIj70
ださい
25 斑(東京都):2013/03/17(日) 22:53:14.48 ID:+FEeGjxI0
カルディナ
26 シャルトリュー(公衆):2013/03/17(日) 22:54:00.16 ID:fnaVAMiT0
最近の車は、昔では考えられないくらいのタイヤ径のデカイヤツ&高扁平・幅広を
惜しげもなく純正装着しちゃうからカッコイイ雰囲気を出しちゃうけど、
スタッドレス買うとか、あるいはタイヤ交換の買い替え時に泣くことになるよね・・・・
27 マンクス(兵庫県):2013/03/17(日) 22:54:18.98 ID:hT2/ly0D0
どうせ市販化したら普通になってんだろ。
28 ジャングルキャット(和歌山県):2013/03/17(日) 22:54:48.42 ID:N039HQtj0
2ドアは売れないで
29 セルカークレックス(愛知県):2013/03/17(日) 22:55:21.80 ID:vqfmesCC0
>>1
オマエ何度同じネタで記事かくん
構ってちゃんすぎるやろ
30 アメリカンカール(dion軍):2013/03/17(日) 22:55:41.28 ID:GlTI1R8y0
松田が出してたよな
31 シャルトリュー(岐阜県):2013/03/17(日) 22:55:50.60 ID:XLH1UDJ80
なんだこのDQNが糞漏らして喜びそうなガラの悪いデザイン・・・
頼むから500万以上で売って馬鹿に買わせないようにしてくれ
32 ロシアンブルー(神奈川県):2013/03/17(日) 22:56:06.67 ID:1YvlcMWY0
アコード仕事しろ
33 サーバル(兵庫県):2013/03/17(日) 22:56:13.93 ID:NLY4jf3M0
T字グリルマジでダサいからやめてくれ
コンパクトカーから高級車まで全部これじゃねえか
34 スナドリネコ(静岡県):2013/03/17(日) 22:56:22.47 ID:AR61vFzE0
ミッドシップだけでなくクーペの概念も世界と千葉県とでは違うらしいな
35 シンガプーラ(北海道):2013/03/17(日) 22:56:24.52 ID:OgHjr1Te0
ダセェw
36 しぃ(静岡県):2013/03/17(日) 22:57:02.74 ID:0z1IKKfQ0
最近の車は夜見るとスモールがアウディみたいにラインで光るんだな
BMWみたいにすぐわかる個性が出なくなって嫌だな
37 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:57:15.76 ID:2oPfd7eM0
顔はオデッセイだな
後席ドアはどう開くんかな
38 コラット(愛知県):2013/03/17(日) 22:57:30.44 ID:OLLjqOa00
ただのストリームだろ?
39 コドコド(東京都):2013/03/17(日) 23:00:07.49 ID:mSyGJYtC0
どうみてもワゴンじゃねーかwwwww
40 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/03/17(日) 23:01:10.48 ID:NUvOgP9K0
41 オシキャット(公衆):2013/03/17(日) 23:01:38.41 ID:ssd2Dt0jP
どう見てもクーペには見えないですよ千葉さん
42 マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/17(日) 23:01:46.82 ID:CWcrX2Y70
なんで日本車メーカーって海外ではデザインもやればできる感じなのに
国内ではやらないんだ?
43 サバトラ(茸):2013/03/17(日) 23:02:39.14 ID:PeF5h/gU0
>>40
NSXのアルミ、地味にフイタ
44 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/03/17(日) 23:02:48.10 ID:pbA9nrk00
>>40
>http://1.bp.blogspot.com/-ufLgcomCCJE/Tj6KU58OlyI/AAAAAAAAAUA/K0y-HUfPyB8/s1600/2010_acura_zdx_press_b_images_main.jpg
なにこれすげーかっこいいじゃん
ホンダ版ハリアー?

なんで日本で発売しないの?デカいのかな
45 バーミーズ(神奈川県):2013/03/17(日) 23:03:03.96 ID:CXJ+mPOD0
あくまでコンセプトモデルで量産型になったらダサクなるんじゃね
46 ジャガーネコ(長屋):2013/03/17(日) 23:05:40.28 ID:L9hUQs8K0
アコードエアロデッキちゃうん?
47 オシキャット(WiMAX):2013/03/17(日) 23:06:49.33 ID:7xVjA8UEP
これはかっこいい・・・
48 シャム(埼玉県):2013/03/17(日) 23:07:46.83 ID:zHNkgNfzT
オデッセイ化してからのシビックには興味ない
49 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 23:08:48.94 ID:2oPfd7eM0
>>40
Oh!そんなとこにノブがあるのか
50 ジャパニーズボブテイル(山梨県):2013/03/17(日) 23:08:57.92 ID:ZNc2xdk40
>>26
先代レガシィは最廉価グレードのみ15インチの65扁平が履けた。
まともなスバルの4駆能力が使えて、タイヤ代も安くなるスバルの良心とも言える設定だったと思う

現行は16インチ60扁平だったっけなあ。
いつも履いてたブリザックだと、15インチで1本1万6千円くらい。16インチだと1本2万を軽く超えるw
4本揃えると2万以上違ってくるし、けっこう痛いんだよねえ…
51 ベンガル(関西・北陸):2013/03/17(日) 23:09:27.87 ID:xL0FX+XpO
ダサい
本当日本車って壊滅的に見た目が悪い
イタリア見習え
52 ロシアンブルー(神奈川県):2013/03/17(日) 23:09:29.28 ID:1YvlcMWY0
>>44
背は低いけど、馬鹿でかいMDXよりさらに一回りでかいな。
53 シャルトリュー(埼玉県):2013/03/17(日) 23:11:13.42 ID:AyWkiU0F0
シビックハイブリッドmxstを購入検討中何だけどどうだろう
結構かっこいいと思うんだけど
54 スノーシュー(長野県):2013/03/17(日) 23:12:19.27 ID:0AOwak+u0
どう見てもいつものホンダじゃねーかよ
55 ぬこ(dion軍):2013/03/17(日) 23:12:35.52 ID:cG++SUSv0
ワゴンじゃんよ
ハッチバックでさえない
56 ジャガランディ(東日本):2013/03/17(日) 23:13:48.54 ID:woCNikuz0
>>6
ランティスはこんなミニバンじゃなかったよ
57 マヌルネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 23:14:49.23 ID:JKaeqw9d0
クーペとワゴンとかセダンとか
違いが全然わからん
58 コラット(兵庫県):2013/03/17(日) 23:16:12.65 ID:wqnpH1il0
>>40
んなもんイタ車なんざ大昔からこのノリやろ。
おまえ、ほんまになんも知らんのやな。浅くてもええからもっと周り見たら?
59!kab-(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:16:51.44 ID:Wmz4JvuW0 BE:122451449-PLT(12011)
60 マレーヤマネコ(東京都):2013/03/17(日) 23:18:23.03 ID:dZEuSfGR0
どう見てもワゴン以外には見えない
61 キジトラ(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:19:18.36 ID:PsdELMTL0
かっこ良くないし実用性もない
62 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:19:38.78 ID:t6nNNsRX0
千葉はクーペの意味も知らんのか
63 スペインオオヤマネコ(徳島県):2013/03/17(日) 23:20:20.49 ID:Ajpwj0pn0
かっこいい
64 黒(富山県):2013/03/17(日) 23:20:25.49 ID:7fsKJbe70
だっさ
これをクーペって無理やり過ぎるわ
65 カナダオオヤマネコ(東日本):2013/03/17(日) 23:20:55.31 ID:W+UcGBOj0
かっこいいじゃん
次のモデルのアクセラ買おうと思ってたけど
リーク写真だとナンバーの位置が糞だしこれ買うかな
66 しぃ(神奈川県):2013/03/17(日) 23:21:01.13 ID:gnk0qiQT0
やっぱり千葉か
67 ブリティッシュショートヘア(新潟県):2013/03/17(日) 23:21:23.49 ID:b4ehnT9C0
クーペに見えないんだが
68 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/03/17(日) 23:21:38.92 ID:NUvOgP9K0
>>62
いつものお前ら理論だと、インサイトはクーペ、プリウスはセダン
理由はメーカーがそういっているから
そんなお前らの意見・認識なんて意味ないわw
69 ぬこ(dion軍):2013/03/17(日) 23:21:48.28 ID:cG++SUSv0
>>62
習志野ナンバーで高級車乗って粋がってる連中だぜ?
東京なら月極駐車場代だけで千葉県民どもの車ローン払えてしまうわ
70 アムールヤマネコ(関西・東海):2013/03/17(日) 23:22:05.13 ID:eJonm+FcO
お、オデッセイ・・・
71 アメリカンボブテイル(中国地方):2013/03/17(日) 23:22:30.99 ID:bkS6mkx00
千葉氏ね
72 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/03/17(日) 23:24:01.58 ID:NUvOgP9K0
それと、ソースにもクーペに見えるって書いてあるだろ
業界人から見てもそういう認識だよ
73 シンガプーラ(東京都):2013/03/17(日) 23:25:31.97 ID:S7EQtf+b0
安心と安定の千葉スレ
74 しぃ(神奈川県):2013/03/17(日) 23:25:41.76 ID:gnk0qiQT0
ジェンセンヒーレーのインターセプターみたいなのかと思ったんだが
期待裏切り杉
http://f.hatena.ne.jp/gianni-agnelli/20101127113724
75 猫又(神奈川県):2013/03/17(日) 23:25:48.65 ID:oxgr13Zt0
何回も同じの立てんじゃねぇよ
>>1
76 斑(東京都):2013/03/17(日) 23:25:59.73 ID:cfX2HRyY0
アコードエアロデッキ

思い出した
77 ボンベイ(芋):2013/03/17(日) 23:26:07.44 ID:YwME/4UM0
アルファ165スポーツワゴンだね
78 シャム(愛知県):2013/03/17(日) 23:26:12.18 ID:dVGNsGRS0
>>72
あっそ
業界人ってお前何様だよ
79 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/03/17(日) 23:26:19.73 ID:25wEiR500
どこがクーペなん
80 オシキャット(WiMAX):2013/03/17(日) 23:27:02.13 ID:7xVjA8UEP
まじかっこいいですね・・
81 ぬこ(dion軍):2013/03/17(日) 23:27:29.89 ID:cG++SUSv0
>>72
バカじゃね
お前に限った話じゃないがスレ立てるならセグメントで分類しとけよ
何がソースに書いてあるだ
82 ヤマネコ(石川県):2013/03/17(日) 23:27:50.83 ID:96J+eame0
どこからどうみればクーペに見えるんだか

最近のホンダはどれもこれも同じデザインだな
83 ピクシーボブ(WiMAX):2013/03/17(日) 23:28:03.71 ID:vr6X7QCB0
これボディが黒だとウインドーラインがボケて
そんなにスマートに見えないだろうな
84 オシキャット(WiMAX):2013/03/17(日) 23:28:17.07 ID:7xVjA8UEP
かっこいいです・・・
85 トラ(茸):2013/03/17(日) 23:28:33.60 ID:igg80jPw0
排気が真ん中にあると荷物の出し入れ時
足にあたるよね
86 ピクシーボブ(SB-iPhone):2013/03/17(日) 23:29:31.45 ID:RxsLRF7+i
>>68
>>72
支離滅裂すぎわろた
87 黒トラ(チベット自治区):2013/03/17(日) 23:30:15.08 ID:xAjALjQz0
ヌメヌメしたハイエースだろ
88 トンキニーズ(埼玉県):2013/03/17(日) 23:31:55.31 ID:4+6ytRV+0
ホンダの車ってなんかちゃっちくてすぐぶっ壊れそうだけど言うほどは壊れない
89 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/03/17(日) 23:33:10.58 ID:25wEiR500
>>57
クーペ:かっこいい
ワゴン:デカイ
セダン:おっさんぽい
90 キジ白(神奈川県):2013/03/17(日) 23:33:38.79 ID:uU1hstdj0
>>1
人気のないカナブン色
91 白(東京都):2013/03/17(日) 23:33:39.02 ID:OU5oPb+/0
悪くないけどクーペを連想することはないなw
92 オシキャット(四国地方):2013/03/17(日) 23:36:48.02 ID:Y+JioH2q0
どう見てもワゴンだろwww
93 オリエンタル(福井県):2013/03/17(日) 23:37:35.99 ID:/DMUSVWk0
こういうデザイン飽きたよ
前のギアだっけ ああいうの良かったのに
94 ピクシーボブ(愛知県):2013/03/17(日) 23:38:22.68 ID:3D9a7loK0
>>1
グロ注意
95 スコティッシュフォールド(愛媛県):2013/03/17(日) 23:38:22.19 ID:MpLTeCfy0
>>1
臭い死ね
96 ラ・パーマ(千葉県):2013/03/17(日) 23:38:35.52 ID:65FSyL010
>58
バカなの?
97 ジャガランディ(長屋):2013/03/17(日) 23:39:05.21 ID:K344LWEj0 BE:301695528-DIA(113334)

2ドアのワンボックスとか奇抜すぎ
98 ぬこ(dion軍):2013/03/17(日) 23:39:17.07 ID:cG++SUSv0
日本の自動車業界はトヨタがキャルティにデザイン頼みだした頃から終わったんだよ
エスティマなんかいつまで経っても炊飯器の域を出ないしな
99 メインクーン(兵庫県):2013/03/17(日) 23:40:21.38 ID:KTFKabtL0
・・・ほんとミニバン専業だな
100 オシキャット(庭):2013/03/17(日) 23:40:31.23 ID:2SlAt0ADP
>>1
>>40
>>68
>>72
業界人はホンダのブレーキの事は何て言ってるの?お前の言葉で聞かせてくれよほら!ほら!
101 ジャガランディ(東日本):2013/03/17(日) 23:40:32.94 ID:woCNikuz0
基本ホンダって、細部を見るとメルセデスに遜色ないデザインなんだけど(あ、この車は全然ダメだけど)
全体で見ると全然空気になっちゃうのはなんでだろうな?
不要にポップに主張しすぎる意匠(テールランプの形など)のせいだろうか?
マツダとの差はなんだろ?
102 白(東京都):2013/03/17(日) 23:40:55.39 ID:OU5oPb+/0
>>43
よく気がついたなw
103 アビシニアン(茨城県):2013/03/17(日) 23:41:02.51 ID:dQ3/Ridi0
>>3
タイヤ
104 ユキヒョウ(山梨県):2013/03/17(日) 23:42:09.13 ID:J45qe1PT0
千葉はメーカーが言ってることよりも雑誌が言ってることを信じるんだな
105 ジャングルキャット(東京都):2013/03/17(日) 23:42:15.34 ID:e2GTTCUj0
クーペという言葉だけで車が理解できるお前らがおかしいと思う!


はっきり申しますが、馬鹿じゃね!?
106 オシキャット(SB-iPhone):2013/03/17(日) 23:42:59.63 ID:INP+ePwyP
>>50
今回はインプレッサが最廉価グレードが15インチでそれ以外は16になってる
貧乏人は軽に乗ってろってメーカー自体がやっちゃってるな
107 縞三毛(dion軍):2013/03/17(日) 23:43:01.73 ID:eIQ4IQ6n0
だからクーぺってなんだよ
108 バーミーズ(関東・東海):2013/03/17(日) 23:43:55.98 ID:GRz/WrQ+O
これだけホンダに拘ってる千葉が開発関連でもなんでもなくて、鉄ヲタばりの勝手に盛り上がってるパンピーだと思うと叩くのも可哀想な気がしてきた。

うん、良いよねホンダ車サイコー。

これでいいかな?
109 ジャングルキャット(愛知県):2013/03/17(日) 23:44:05.71 ID:kyMwdrly0
ミニバンにしちゃ斬新なフェンダーですね
110 オシキャット(WiMAX):2013/03/17(日) 23:46:10.42 ID:7xVjA8UEP
乗りたいです・・
111 パンパスネコ(山形県):2013/03/17(日) 23:47:17.63 ID:b9l5ubKx0
今度はストリームちゃんの看板おろすつもりなの?
112 ソマリ(東京都):2013/03/17(日) 23:50:09.21 ID:umzrZqTnP
最近なんでホンダ車のスレ多いの???
113 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:52:32.86 ID:BRFrOjfO0 BE:3709961287-2BP(334)

これがインテグラの変わりになんのか?あ?
114 コラット(兵庫県):2013/03/17(日) 23:53:00.67 ID:wqnpH1il0
>>112
全部アホの千葉やろ
115 三毛(埼玉県):2013/03/17(日) 23:53:54.45 ID:3zNWyYiB0
>>1
リコールスレそっ閉じの癖に
ばあああああああああああああああああか
116 ボルネオヤマネコ(大阪府):2013/03/17(日) 23:55:04.41 ID:5vROqfL30
オデッセイがアコードワゴンの車格になり、アコードワゴンがシビックになるわけか
なんでもありかよ
117 シンガプーラ(千葉県):2013/03/17(日) 23:59:18.84 ID:L0Kg2fIB0
>>1
何このオデッセイの出来損ない
118 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/03/18(月) 00:01:26.95 ID:e9YFaj9O0
千葉のせいでホンダ嫌いになりそうだは
119 マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/18(月) 00:06:08.18 ID:waMI1wcN0
オデッセイが一回転して屋根がつぶれちゃったみたいな感じだな
120 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/03/18(月) 00:06:34.47 ID:14deWs2L0
ストリーム?
121 シャルトリュー(愛知県):2013/03/18(月) 00:10:05.78 ID:T0Kk8Axu0
そろそろID変わったしバカチバが帰ってくるはず
122 アビシニアン(dion軍):2013/03/18(月) 00:10:09.30 ID:Gv6pt/0U0
ストリームだのオデッセイだの似通ったデザイン出すなら
スバルみたいに車種を絞ってグレードで分ければいいんだよ
トヨタみたいな売り方を真似ても顧客に混乱を招くだけだよ
123 メインクーン(東日本):2013/03/18(月) 00:11:13.26 ID:eulS1Xx+O
田舎のDQN仕様
124 オシキャット(禿):2013/03/18(月) 00:11:36.70 ID:5unjEjuc0
コンセプトカーでスレ立てるなよ
125 コーニッシュレック(dion軍):2013/03/18(月) 00:31:38.14 ID:tCaF2Jc50
ホンダって三菱の次に終わってるメーカーのこと?
126 リビアヤマネコ(千葉県):2013/03/18(月) 00:33:09.03 ID:eTEJnGZU0
HONDAってDQNカーしか作らなくなったな……
ひどいデザインばっかり
127 ヒョウ(埼玉県):2013/03/18(月) 00:33:24.33 ID:W261UbnO0
エアウェイブ
128!kab-(やわらか銀行):2013/03/18(月) 00:35:31.41 ID:njW+5NQj0 BE:30613133-PLT(12011)
129 黒(東京都):2013/03/18(月) 00:37:28.30 ID:vHTU380K0
>>128
3ドアじゃね
130 スナドリネコ(内モンゴル自治区):2013/03/18(月) 00:37:37.46 ID:Y3XxKvLAO
いい加減あホンダスレ飽きたんだけど
131 コーニッシュレック(dion軍):2013/03/18(月) 00:38:38.47 ID:W5gG+WCb0
これを見てクーペとかぬかす奴いたら頭おかしいだろw
132 クロアシネコ(滋賀県):2013/03/18(月) 00:38:54.61 ID:9C066WBG0
カルディナやんwwwwwwwwwwwwww
133 黒トラ(四国地方):2013/03/18(月) 00:40:01.06 ID:k93mkrYq0
格好いい…のか、これ?
真正面から見たら少しは格好いいのかもしれんが…
134 アムールヤマネコ(山形県):2013/03/18(月) 00:40:03.41 ID:dF4bVh2n0
本田の2ドアの隠れた名車といえば言えばエレメント
その車体の重さと内装のチープさから人気が出ず消えて行った
改造して乗るとかなり良いサーファー車
135 ラガマフィン(東京都):2013/03/18(月) 00:40:04.07 ID:otoAXy8F0
微妙にダサいと思ったら、ホンダかよ
136 黒(東京都):2013/03/18(月) 00:41:13.40 ID:vHTU380K0
>>134
3ドアじゃね
137 ピューマ(東京都):2013/03/18(月) 00:41:12.96 ID:i+elH4OT0
これ少し気取ったシビックシャトルだろ
138 ツシマヤマネコ(埼玉県):2013/03/18(月) 00:41:17.50 ID:dH3R90TaT
4ドア車を見てクーペっていくらなんでもそれは無いわ
139 ボンベイ(熊本県):2013/03/18(月) 00:43:38.28 ID:opJegHCF0
なんかウイングロードみたい。
140!kab-(やわらか銀行):2013/03/18(月) 00:45:23.15 ID:njW+5NQj0 BE:34014825-PLT(12011)

>>129
んー、アメリカでは「2枚」なんだけどな。
141 バリニーズ(家):2013/03/18(月) 00:45:38.31 ID:k7jbWn400
たっぷりバターを塗ってあげるわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=t642iThnl8E
142 アビシニアン(dion軍):2013/03/18(月) 00:48:15.51 ID:Gv6pt/0U0
栃木県警はシャンパンゴールドみたいな色の覆面R34も持ってただろ
東北道より常磐道のほうが余程速い連中が居ると思うんだが
143 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/03/18(月) 00:49:42.29 ID:NHxD0E9s0
ナンバープレートもカッコいい
144 アビシニアン(dion軍):2013/03/18(月) 00:49:56.99 ID:Gv6pt/0U0
誤爆したわ
145 黒(東京都):2013/03/18(月) 00:51:04.71 ID:vHTU380K0
>>140
少なくとも日本ではハッチバックは+1枚で通ってるよね
アメリカはそう数えるのか
146 ターキッシュアンゴラ(栃木県):2013/03/18(月) 00:51:13.19 ID:qAFreZ1IP
クーペの定義ってなに?
ホンダはどうやっても安っぽい
148 メインクーン(千葉県):2013/03/18(月) 00:52:06.29 ID:Crpap3XG0
この千葉県、後部座席のドアノブの質問しか答えられないのな。
この千葉県、後部座席のドアノブの質問しか答えられないのな。
149 スミロドン(神奈川県):2013/03/18(月) 00:53:05.48 ID:GqW/9+hc0
オデDQNにしかみえねんだよピーナッツクソ土人
150 ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/03/18(月) 00:54:15.78 ID:ScFmL1hq0
DQNワゴン
151 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/03/18(月) 00:59:15.17 ID:pxCGQvWn0
もうこういう顔はいいよ・・・
152 ウンピョウ(東日本):2013/03/18(月) 01:14:23.37 ID:7XJn34IW0
シューティングブレイクみたいなのを想像して>>1みて吹いた
153 サーバル(神奈川県):2013/03/18(月) 01:20:42.80 ID:MQToKW0v0
このフォルムにシビックの名前を付けるのはどうかと
154 スミロドン(dion軍):2013/03/18(月) 01:26:01.64 ID:gxOrnzv80
ンダヲタと自作PCヲタと虫って青いピカピカ光るやつ好きだよね
155 ぬこ(dion軍):2013/03/18(月) 01:34:08.03 ID:TS0dTSns0
こういうデザイン流行ってんの?
アニメに出てくるロボ(笑)みたいですげーダサい
156 白(東京都):2013/03/18(月) 01:39:06.48 ID:I3reC9UM0
いやいや、Bピラーより後ろ見る限りエアウェイブだろこれ
ぜんぜんエアじゃないけど
157 黒(東京都):2013/03/18(月) 01:43:35.46 ID:vHTU380K0
シビックシャトルでエアウェーブだから
そのうちパートナーもこれになるんだなw
158 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/18(月) 01:46:55.56 ID:B6IIo7g/0
只のオデッセイじゃねえか
159 ピクシーボブ(東京都):2013/03/18(月) 01:53:29.82 ID:cRSnaR0D0
最近一目見て即だっさー言われる車多すぎやろ
160 ラ・パーマ(dion軍):2013/03/18(月) 02:11:33.59 ID:gUByZE0w0
>>107
クーニャンペの略
161 コーニッシュレック(奈良県):2013/03/18(月) 02:15:51.17 ID:F237tiWG0
いいな、欲しい
162 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/03/18(月) 02:16:13.89 ID:vYo1yuD00
>>1
TPPも決まった事だしステマ大変ねぇ
163 サーバル(禿):2013/03/18(月) 02:31:06.96 ID:4o7oe4Xc0
こうしてホンダのイメージを悪化させる千葉であった。
164 ライオン(やわらか銀行):2013/03/18(月) 03:01:00.81 ID:zPXQivuw0
青空駐車してたら、「MS-06 ZAKU II」とか、マッキーで書かれてそうだな。
165 黒(やわらか銀行):2013/03/18(月) 03:29:44.05 ID:OxPJLq190
どうみてもワゴンです
166 コドコド(東京都):2013/03/18(月) 03:41:33.93 ID:6zpgxASN0
スレタイ偽装しすぎだろw
「なにこのもっさり間延びしたクーペは?あぁやっぱワゴンか・・・」だなw
167 バーミーズ(芋):2013/03/18(月) 04:13:38.94 ID:S81fsZiI0
ドコがクーペやねん………と思ったらソースにも書いてる…
千葉さんはホンダと青色LEDが好きなんですね。
168 セルカークレックス(東京都):2013/03/18(月) 05:14:41.23 ID:LSXOhOFd0
このキチガイはホンダに家族を人質にでもとられて脅されてんのか?
169 茶トラ(大阪府):2013/03/18(月) 05:37:51.58 ID:p1TZg8QH0
千葉さんも大変やなぁ
170 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/03/18(月) 05:50:07.60 ID:46xQao3G0
X6のパクりかと思ったらちょっと違った
171 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/18(月) 05:59:56.41 ID:eifSr8/FO
正直なところ、車にカッケーとかいってるのがまずダサい
172 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/18(月) 10:12:04.99 ID:1Ejyk4270
こんなフォグランプで道路を照らすことが出来るのか?
173 ボルネオヤマネコ(千葉県):2013/03/18(月) 10:12:55.52 ID:ymNztYH/0
エアロデッキ思い出した
174 チーター(東京都):2013/03/18(月) 10:32:45.08 ID:qR1nUf+r0
>>168
むしろホンダを心底嫌うヒュンダイの社員かなんかじゃないのか
175 リビアヤマネコ(庭):2013/03/18(月) 10:46:37.52 ID:wLBo5C5H0
GT5で早く出ればいいねw
176 ベンガル(やわらか銀行):2013/03/18(月) 10:51:04.71 ID:Nhlm0V3q0
普通のワゴンにしか見えないのだが・・・
リアドアのノブを隠す手法も別に珍しい物ではない・・・
今ではGMの安い小型車にも使われている程度のギミック・・・
177 バリニーズ(三重県):2013/03/18(月) 10:59:49.74 ID:MoP88QHC0
スレタイおもしろいじゃねえか
178 オシキャット(芋):2013/03/18(月) 11:32:27.97 ID:g6F0Mg1e0
>>1
選挙行ったの?
179 パンパスネコ(西日本):2013/03/18(月) 11:32:58.82 ID:e4G5CVVq0
どこをどうみてもワゴンだな
180 アメリカンボブテイル(埼玉県):2013/03/18(月) 11:36:49.01 ID:RTOwT4Ew0
ドアの数くらいケチるなよ
181 ロシアンブルー(石川県):2013/03/18(月) 12:43:18.91 ID:jLOktjTY0
>>3
だって千葉だし。
車のことよく知らないんだから仕方ない。
182 パンパスネコ(岩手県):2013/03/18(月) 13:51:47.44 ID:9Q6mWts40
千葉さん「なにこのカッコイイクーペ!!」
一般人「オデッセイ?」
183 キジトラ(神奈川県):2013/03/18(月) 14:11:25.06 ID:EwvxYeGd0
>>1
ミニバンしか作れなくなった哀れなメーカーを晒すのはヤメタマエ
184 シャム(山梨県):2013/03/18(月) 14:24:42.03 ID:maEhZQ9e0
>>106
消費者としちゃ、ドリルドローターで3万高くなっても15インチに収めてくれた方がトータルで安く付くんだけどなあ
見た目だけじゃなくてもうちょい実用面でのコスト勘案した造りにしたグレードを設定してくれると助かるわ
ブレーキ性能や赤キャリパーにこだわる人はオプションなり後付けなりでどうにかしてくれって感じだw
185 黒トラ(東京都):2013/03/18(月) 16:30:41.79 ID:NoD7alao0
ホンダはエアロデッキとか荷物や人間積めないワゴンが好きだなも
186 ボルネオウンピョウ(禿):2013/03/18(月) 16:56:28.85 ID:zwghEOLsi
なんかプレマシーを潰したような感じだな
187 シャルトリュー(茸):2013/03/18(月) 17:20:45.26 ID:gAM9nWP10
ホンダヲタはシンナー吸引で脳みそが萎縮しているからな。
そんな糞虫でなければ、下品で下劣で醜悪なデザインのホンダ車を好きになったりしないわな。
188 リビアヤマネコ(愛知県):2013/03/18(月) 17:22:08.97 ID:Mytd2p0G0
>>1車のカテゴリーを勉強した方がいい
189 ぬこ(兵庫県):2013/03/18(月) 17:26:21.50 ID:88ql88cS0
190 バリニーズ(三重県)