【エンペラー】 天皇陛下が「国民統合の象徴」から「国家元首」へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エジプシャン・マウ(家)

「ジャパン・タイムズ」紙が伝えたところによれば、与党・自由民主党は議会に対して憲法改正を提案し、
天皇が「国家元首」であると明記することに言及した。これはロシアの専門家らの間で大きな関心を呼んでいる。
極東研究所日本研究センターのワレリー・キスタノフ所長は、自由民主党の提案について、現実的意味をもつものではないと指摘している。

−今上天皇陛下は、ご健康上の問題により、実際上の国の運営に参加されることは難しいと考えられます。皇太子殿下は、ご経験がまだ不足しています。
それに1945年以来、天皇が実際上の国政に参加するという伝統と経験が失われてしまったため、それをどのように戻すのかは分かりません。

キスターノフ氏は、自民党の提案が国民の一致団結を目指す、もしくは現実の難しい問題から注意をそらすといった
目的をもったものである可能性も排除できないとしている。現在日本は、諸隣国との領土問題のほか、経済問題、原発問題など、困難な問題に直面している。

モスクワ国立国際関係大学のドミトリー・ストレリツォフ東洋学講座長は、自民党がこの改憲案を通すことは難しいだろうと指摘している。
(続く)
http://japanese.ruvr.ru/2013_03_15/108044871/
http://m.ruvr.ru/data/2013/03/15/1340514453/10highres_00000403075196.jpg
2 オセロット(SB-iPhone):2013/03/16(土) 14:12:28.99 ID:sCsUZ3fai
やったああああああ
3 エジプシャン・マウ(家):2013/03/16(土) 14:12:40.10 ID:NiYQdJwsP
>>1の続き

−改憲のためには衆参両院で3分の2の承認が必要であり、国民投票でも承認されなくてはなりません。
しかし自民党が3分の2の議席をもつのは衆議院だけであり、それも公明党の支持を得た上でのものです。
公明党は改憲案に非常に慎重です。ですから、自民党が自らの提案への支持を得ることはないのです。

提案の本質について言えば、天皇の新しい役割についてではなく、天皇の地位の変更についてのものです。
現行憲法においてすでに天皇は国家元首に類する権限を多く持っています。例えば、首相を任命することなどです。

ドミトリー・ストレリツォフ氏は、自民党の改憲案が承認されたとしても、天皇に不可侵の権限があった戦前のシステムが復活することはないとしている。
おそらく、戦後という時代の終焉を打ち出そうという象徴的ジェスチャーであり、日本を完全な独立国として位置付けるためのものだろう。
安倍首相が米国の占領解放60周年を祝う行事を実施するのも同様の文脈で解釈しなくてはならない。
安倍首相にとって、多くの問題に直面する条件下で、自らのポジションを強化するためには必要なのだ。

ストレリツォフ氏は、円安誘導による輸出促進を目指す「アベノミクス」が成功することはないと見ている。
外交においても、中国および韓国との問題のほかにも、米国との関係も容易ではない。
日本政府は米国と中国との間で行われている安全保障対話を疑いの目で見ている。日本を素通りして米国が判断を下すのではないか、ということだ。

しかし天皇の地位変更を含めた改憲は、革命的な意味を持つ可能性もあるとドミトリー・ストレリツォフ氏は指摘している。
もし一連の改憲が行われるとすれば、第九条の「平和」条文削除をめぐる議論や、一院制への移行、
首相公選制といったほかの変化についての議論への道が開かれることになるかもしれない。
4 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2013/03/16(土) 14:13:00.16 ID:HxG97kP60
とりあえず、武器製造輸出OKにした方が?
5 エジプシャン・マウ(WiMAX):2013/03/16(土) 14:13:26.06 ID:J+WPoxDPP
元首が世襲ってことは
北朝鮮と同じでは?
6 エジプシャン・マウ(茸):2013/03/16(土) 14:14:15.35 ID:2JB1yQ5xP
天皇陛下バンザーーーーーイ!!!
7 アビシニアン(東日本):2013/03/16(土) 14:14:19.37 ID:iK4sgQxr0
日本国民にとっては朗報だが、陛下には重荷になるのではないだろうか。
現状以上に陛下とそのご家族に負担を強いるのははばかれると思う。

自称日本人の朝鮮人は死ね。
8 シャルトリュー(石川県):2013/03/16(土) 14:14:26.54 ID:d617RIcc0
今は国家元首みたいな扱いじゃん。
軍隊らしき自衛隊とか国家元首らしき天皇とか、そういうのはもういいでしょっていうのが
戦後レジュームから脱却なわけで。
9 エジプシャン・マウ(WiMAX):2013/03/16(土) 14:14:40.52 ID:QIQqjoN9P
>>5
イギリスとかもそうだな
10 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/03/16(土) 14:14:54.90 ID:+zC2O6qF0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
11 シャルトリュー(石川県):2013/03/16(土) 14:15:10.65 ID:d617RIcc0
>>5
お前、北朝鮮の正式名称を10回音読してみろよ
12 サビイロネコ(関西・北陸):2013/03/16(土) 14:15:16.26 ID:68pzAM7aO
>>5 立憲君主制の英国
13 エジプシャン・マウ(庭):2013/03/16(土) 14:15:33.22 ID:sPmbuuiuP
平成が終わったらあの皇太子が元首になるのか
14 ボブキャット(家):2013/03/16(土) 14:15:45.44 ID:dL0g3L7m0
また陛下に負担をかけるのか
右翼は自分勝手な奴ばっかり
15 イリオモテヤマネコ(広島県):2013/03/16(土) 14:16:00.98 ID:L14MVn9Y0
こういうことははっきりさせといたほうがいい
16 ターキッシュアンゴラ(山梨県):2013/03/16(土) 14:16:15.42 ID:GJNf/be70
武市さんが喜ぶな
17 セルカークレックス(神奈川県):2013/03/16(土) 14:16:57.93 ID:fhF0UGBOP
首相任命とかしてるし国家元首だろ今でも既に
18 バーマン(長野県):2013/03/16(土) 14:17:08.50 ID:fU5NRFJO0
これに反対するのって国内ブサヨくらいだろ
中韓ですら天皇は元首って認識してんだもの
19 ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2013/03/16(土) 14:17:24.27 ID:UaPAqPQv0
まぁどう見ても立憲君主制なのは明白なんだから
「国民の象徴」とか曖昧な表現は意味無いよな
20 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/03/16(土) 14:17:29.51 ID:DfZlxXCQ0
天皇陛下に権限とかないだろ





あるの?
21 リビアヤマネコ(山口県):2013/03/16(土) 14:17:59.19 ID:xes4WNgJ0
耳王子
22 ラ・パーマ(愛知県):2013/03/16(土) 14:18:00.79 ID:Wwf0FBM70
>>14
今までと変わらないよ
負担と言えば関連の法律を見て調印するぐらいの仕事が増えるだけ
そもそも日本国憲法はいろいろと矛盾してるからな
23 白(ベトナム):2013/03/16(土) 14:18:27.27 ID:8VlppEjj0
ロスケ黙れ
24 シンガプーラ(神奈川県):2013/03/16(土) 14:18:35.02 ID:b78POpEW0
ただ日本が立憲君主制である事を明確にするだけじゃね?
今って「立憲君主制と言えなくもない」って状態だし
国政に関わるようになられるとは思えんが
25 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/16(土) 14:19:09.49 ID:Wg6ITQHZO
中国国家主席>中国副主席>天皇
26 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/03/16(土) 14:19:53.90 ID:EIbgjEPy0
今後政府が下手うったら元首の責任になるのか
27 ターキッシュバン(dion軍):2013/03/16(土) 14:20:47.43 ID:rRKA/5ve0
これは賛成
28 エジプシャン・マウ(WiMAX):2013/03/16(土) 14:21:00.52 ID:J+WPoxDPP
>>26
昭和天皇の例をみても天皇は失敗の責任は絶対とりませんよ・・
29 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/03/16(土) 14:21:23.32 ID:i7/+7N880
参院選でも過半数取れば可決か
30 ボンベイ(東日本):2013/03/16(土) 14:23:03.12 ID:tyyXCYqhO
>>11チョソンインジュジュイ インミンキョワングだっけ
31 バーマン(長野県):2013/03/16(土) 14:24:17.02 ID:fU5NRFJO0
>>28
何に対しての責任を取ってないの?
32 ボンベイ(福岡県):2013/03/16(土) 14:24:27.31 ID:uSqVsgFj0
今までも元首と同じ扱いだったけど何か変わるの?
33 バーミーズ(東京都):2013/03/16(土) 14:25:12.55 ID:q7zhuEqt0
>>9
エリザベス女王は
英国・ニュージーランド・豪州・カナダの元首だよね
34 ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2013/03/16(土) 14:26:23.91 ID:qgOmcY5eO
>>5
せめて千年続けばなw
35 スフィンクス(家):2013/03/16(土) 14:26:41.87 ID:C9siInZN0
元首って単語は国家有機体説からきているから、社会契約説に基づく日本国憲法とは相容れないんじゃ

まあ一国の頭は誰よってときにあいつじゃね?いやあいつかもってなるよりはドンと置くのもいいのかも
ようは細かいことはいいんだよ(AA略
36 猫又(大阪府):2013/03/16(土) 14:26:57.10 ID:WD6c1PhG0
最悪だね
37 ボンベイ(東日本):2013/03/16(土) 14:26:59.65 ID:tyyXCYqhO
権限ないのに元首ってのもなんかなぁ…
任命権とか飾りだし
38 コラット(大阪府):2013/03/16(土) 14:27:04.29 ID:ZwvLasPP0
責任とるべきところで責任取らないような元首はいらない
39 ラ・パーマ(神奈川県):2013/03/16(土) 14:28:09.02 ID:hLRbG0Ci0
無責任元首復活wwwwwwwww
40 白(群馬県):2013/03/16(土) 14:28:48.65 ID:X9nyYEpq0
言葉遊びのように思えてならない
41 ボンベイ(東日本):2013/03/16(土) 14:29:13.81 ID:tyyXCYqhO
天、地、人皇つくって三頭政治しようぜ
42 シャム(大阪府):2013/03/16(土) 14:30:00.80 ID:y3c1E3Fc0
御前会議の復活か
43 ボンベイ(福岡県):2013/03/16(土) 14:30:08.53 ID:uSqVsgFj0
> 天皇に不可侵の権限があった戦前のシステムが復活することはないとしている。
戦前から不可侵の権限なんかないだろエセ学者なんかこいつは
44 スミロドン(東京都):2013/03/16(土) 14:31:19.99 ID:z0V/8hVK0
国政の素人がちゃちゃいれしてもOKとかほんとどんな邪馬台国だよ。
45273(dion軍):2013/03/16(土) 14:31:24.77 ID:PCZhz6b10
>>33
元首じゃなくて女王が任命した副王(総督)が元首じゃなかったっけ?
46 ピューマ(関西・東海):2013/03/16(土) 14:31:30.91 ID:UdDSCmqDO
>>5
世界中の立憲君主制の国に同じことを言ってこいよ。
ある程度求心力のある伝統的権威と政治的権力をわける立憲君主制は、
人間社会が生み出した政治形態の中では比較的優れたものだろう。
共和制はすべての国に馴染む政治形態とはいえない。
47 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/16(土) 14:31:45.80 ID:kYUxLTCD0
また現人神に戻るのか
天皇皇后の写真飾って神棚作って毎朝拝むのか
欲しがりません勝つまでは
ススメススメ兵隊さん
御國の為に節約しませう
48 サーバル(茨城県):2013/03/16(土) 14:32:02.10 ID:BsFQa6la0
歴史上、天皇が直接統治していた期間は本当に短いね。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%94%BF

結局は、天皇に次ぐナンバー2に振り回されるのが日本の伝統。
49 デボンレックス(宮城県):2013/03/16(土) 14:33:03.12 ID:0C2kMRDq0
どうでもいいな
俺らは働きながらとりあえず税金払って有事が起きても食えるように畑耕して家庭菜園でもやって山の水源調べて井戸を作れば大体完璧
50 スミロドン(東京都):2013/03/16(土) 14:33:13.29 ID:z0V/8hVK0
>>46
無能が世襲で君主になっても優れてるといえるのか。
51 チーター(東京都):2013/03/16(土) 14:34:25.09 ID:IyydXjHD0
「象徴」の方が人間を超えた存在みたいでいい
52 マヌルネコ(栃木県):2013/03/16(土) 14:35:22.13 ID:OPLdEY8Y0
>>50
無能が君主になるのは民主主義でも大いに有り得ると3年実感したからな
53 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 14:35:50.66 ID:nanVD22iO
公家の子孫で朝廷つくって日本と唐の古代文化伝承機関にして京都に隔離しとけよ
地位上は総理より上でいいからさ
もうむしろ律令制度の令外官に内閣を組み込んじゃってもいいから
54273(庭):2013/03/16(土) 14:35:53.04 ID:J6TNIBwk0
>>37
オーストラリアの元首は英国女王だし、カナダの元首は英国女王の代理のカナダ総督だよ。
そういうのが堂々とまかりとおってんだから問題ないのでは?
55 スミロドン(東京都):2013/03/16(土) 14:36:47.63 ID:z0V/8hVK0
>>52
無能が次に絶対君主になるととわかっていても民草にはどうにもならない状況より
民主主義のほうがまだマシだね
56 ブリティッシュショートヘア(芋):2013/03/16(土) 14:37:36.05 ID:oKE79rZt0
>>14
陛下の負担は変わらないのでは?
今のあやふやで謎な状態をはっきりさせて欲しいと思ってたから個人的に賛成
57273(庭):2013/03/16(土) 14:37:59.67 ID:J6TNIBwk0
>>52
そういや、ぽっぽも改憲して天皇を元首とすべきっていってるよ。
58 ボンベイ(北海道):2013/03/16(土) 14:38:35.06 ID:vlmnkEZzO
>>50
なんか君主がいなくて嫉妬してる国の連中がよく言う台詞みたい…
59 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 14:38:45.69 ID:nanVD22iO
>>44
昔みたいに幼少時から親元離して天皇教育うけさせるべきだな
体力や地頭はともかくメンタルサイボーグにせな
皇太子とか軟弱悠仁みたいなんはアカン
60 エジプシャン・マウ(大分県):2013/03/16(土) 14:39:28.28 ID:VWP97I6q0
天皇も身内で殺し合わないと成長しないよな
天皇全盛期の頃は身内でやりあってたから
クズが死んでエリートが洗練されたんだよな
みんな仲良くじゃ、優秀な元首は出てこないよ
世襲にしたら北朝鮮みたいになる
61 バーマン(長野県):2013/03/16(土) 14:40:13.13 ID:fU5NRFJO0
>>55
無能な民主党が政権を取るとわかっても止められなかったんだしかわらんだろ
62273(庭):2013/03/16(土) 14:40:38.64 ID:J6TNIBwk0
>>50
絶対君主制ならこまるけど、立憲君主制だと困らない
63 オリエンタル(新潟県):2013/03/16(土) 14:40:57.67 ID:JUKfl/G50
今の陛下には政治に介入するご意欲はなさそうに思えるけど、実際のところどうなの?
64 ピューマ(関西・東海):2013/03/16(土) 14:41:32.37 ID:UdDSCmqDO
>>50
だから立憲君主制の意味を調べてから発言しろよ。
君主が直接統治するわけではない。
日本に限らず立憲君主制の国では、象徴的権威を担保するには
血統による継承が、逆説的だがある意味公平で最も争いを避ける
ことができる方法だ。
北朝鮮の金王朝みたいなぽっと出の成り上がり支配者には当然敷延
できない議論であるから、わざと北朝鮮を混同して語る奴は、ミスリード
しようとしているかただのバカかのどちらかだ。
65 茶トラ(家):2013/03/16(土) 14:41:34.67 ID:2jN38JWH0
天皇が実権を握っていた時期と権威の象徴だった時期だと後者の方が断然長いしなあ…
国家元首だって明記する分にはいいんじゃないの?
個人的には自分達のことくらい天皇陛下や皇族方で決められるくらいには権限が許されててもいいと思うけど
66 イエネコ(岩手県):2013/03/16(土) 14:41:38.46 ID:lpExQL0E0
これ喜んでる奴馬鹿だろ。
天皇の元首化は天皇の矮小化、俗物化でしかない。

天皇が国と国民の象徴であるというのは国民と天皇が一体であり即ち日本=天皇であり、だからこそ尊いのであって
それが元首では天皇は国のてっぺんの一部でしかなくなってしまい、国民から離された存在になってしまう。

今上陛下が事ある度に「国民と共に」という言葉を使うのは象徴であることの意義を十分に理解されてるから。

自民の目的は天皇と国民の絆を引き離して
その間に自分達が入り、天皇を権力者の独占物にすることに他ならない。
67 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 14:42:35.76 ID:sxYrTiT3O
>>55
元首についてなにか勘違いしてないか?
立憲君主はまず憲法に拘束されるのだから、専制君主になるわけがない
68 バーミーズ(東京都):2013/03/16(土) 14:42:46.36 ID:q7zhuEqt0
>>45
総督とか総理大臣は女王より格下で
国際社会でも元首はエリザベス女王になってるよ
たしか外務省の各国情報もエリザベス女王が元首になってるはず
69 ベンガル(鹿児島県):2013/03/16(土) 14:43:05.28 ID:9MwUwiQQ0
>>1
えー!
象徴だから今のままでいいよ
70 ソマリ(家):2013/03/16(土) 14:43:43.63 ID:9IiL8oqA0
何か天皇を凄い勘違いしてる記事だな
71273(庭):2013/03/16(土) 14:43:46.95 ID:J6TNIBwk0
>>66
え?戦前は元首じゃなかったっけ?
72 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 14:45:00.60 ID:nanVD22iO
>>47
それ一時期やで、今みたいに裕福で戦争する国難にさらされてない時代にそれはないわ
>>50
だから王様ってのは私人じゃなくて、幼少時から一般人なら虐待だと抗議されるような帝王教育させられないかんのや
王は私人ではなく、権威と統一性を維持するための公的機関、人間サイボーグや
73 イエネコ(岩手県):2013/03/16(土) 14:45:58.39 ID:lpExQL0E0
>>71
だから戦後の象徴天皇は戦前よりも尊い存在になったのに
それをわざわざ元首などという矮小な地位に再び貶めるのは国賊のすることだ
74 ロシアンブルー(福岡県):2013/03/16(土) 14:46:12.46 ID:nwo+gJfb0
天皇屁以下とはもうかけなくなるな
AAなんか好きだったのに
75 バーミーズ(東京都):2013/03/16(土) 14:46:12.24 ID:q7zhuEqt0
てか、国際社会に於いては天皇陛下が元首という認識だよ。
だからG7とか並び順でも元首→総理大臣みたいに順列が決まってて
日本の総理は元首じゃないから、主催国になら無い限り
中央に並ぶことができない

って、昔聞いたことがある
76 スミロドン(東京都):2013/03/16(土) 14:46:51.82 ID:z0V/8hVK0
>>61
それは民主を選んだ俺らに責任がある
お城の中で無能が政治を続けていたら俺らは責任をとるどころか政治に参加することもできないl。
口出ししたら大逆罪で逮捕だ。

それにそもそも天皇なんてーのがいると人類平等の原則が崩れる。
何もしなくても、人より優れた能力がなくても俺らより自動的に身分が上の存在がいるなんてふざけてる。
77 マンクス(東日本):2013/03/16(土) 14:47:06.78 ID:KrTMVbPIO
そもそも日本における天皇という立場はそういう法学的議論に馴染まないのではないだろうか。欧州の立憲君主とも本質的に違う。それを無理矢理当て嵌めようとするくらいなら石原が言うように明治憲法に戻したほうがマシ。
日本人は必ずまた御叡慮を捩曲げて失敗することになる。

俺が興味あるのは例えば今現在総理大臣に勅使が派遣された場合(詳しく知らないが認証式や宮中行事の段取りとして当然あるだろう)総理大臣と勅使のどちらが上座となって伝達されているのかだ。

何だそれ?と言われるだろうが、徳川幕府の力が強かった頃には勅使の上座に将軍が位置したこともあった。天皇制を護るということはそういう儀礼的なことが大切なんだよ。
78 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/16(土) 14:47:16.72 ID:JXI8m5530
何が変わるのかさっぱり
79273(庭):2013/03/16(土) 14:47:43.46 ID:J6TNIBwk0
>>73
いや象徴は象徴でいいんだよ。象徴であり、政治的な地位は元首であるということに何か問題が?
80 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/03/16(土) 14:47:56.90 ID:A+EBmzkf0
>>1
天皇皇后両陛下万歳
81 ラグドール(千葉県):2013/03/16(土) 14:47:58.41 ID:YFHqi+ao0
お上
82 アムールヤマネコ(関西・東海):2013/03/16(土) 14:48:01.90 ID:aYmfEWCGO
で、また御輿にして好き放題やる奴等が出るわけか。
本当に日本人は喉元過ぎればだな。
83 イエネコ(岩手県):2013/03/16(土) 14:49:05.46 ID:lpExQL0E0
>>79
象徴は象徴でいいのだから何も付け足す必要はない
元首などという地位をくっつけるのは天皇の存在に泥を塗りたくる行為に等しい
84 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 14:49:05.56 ID:nanVD22iO
>>66
元首としての性格も持つ、でいいだろ
天皇の持つ多面性の中の一部分でいい
所詮西洋由来の政治制度なんてそんな扱いで結構
85 ギコ(岡山県):2013/03/16(土) 14:49:39.71 ID:EIDk+eJb0
元首にしたいのは分かるが
このままだと次は東宮がくるわけで...そこ考えとけよと
86 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 14:50:12.02 ID:wa31Z5pI0
実質的に既に元首だから、それを成文化するだけだな。
立憲主義的には定義を厳にしといたほうが無難だろ。
慣習法のままの方が権力に悪用される危険性が高い。
87 ピューマ(関西・東海):2013/03/16(土) 14:50:45.41 ID:UdDSCmqDO
さらに言えば立憲君主制は、池田○作とか橋○徹みたいな異様に
肥大化した歪んだ権勢欲の持ち主に国家の実権をすべて握らせないための
安全弁となるシステムでもある。
日本のように世論が極端にふれやすい国では共和制や大統領制は
馴染まないのは明らか。
今の政治形態がベストではないにせよベターだ。
そして現実政治にはベストの選択肢は論理的に存在しないのだから、
今の方向性で国家運営を進めるべきということだ。
88 パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/16(土) 14:51:07.17 ID:xu7tL9hL0
次の陛下が女の尻の下に敷かれているんじゃ、どうにも成るまいに。
今上天皇、歳幾つに成っているのか分かっているのか、次の天皇。
好い加減仕事覚えろよ!親不孝と云われるぞ。女と子供に
引っ張り回されるな次の天皇。
89273(dion軍):2013/03/16(土) 14:51:13.34 ID:PCZhz6b10
>>82
御輿にされて失敗したのは、その御輿が憲法上、権力を持ってたからだよ。
権力を持っていなければ御輿にされることもない。
90 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/03/16(土) 14:51:25.79 ID:wocFzRDu0
>1945年以来、天皇が実際上の国政に参加するという伝統と経験が失われてしまったため、それをどのように戻すのかは分かりません。

明治天皇ェ…
91273(dion軍):2013/03/16(土) 14:51:55.17 ID:PCZhz6b10
>>83
いや、外交儀礼上の問題があるからね。
92 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 14:53:01.67 ID:nanVD22iO
>>85
戦後日本を代表しているみたいでお似合いやん
次の悠仁はサイボーグにせなあかんが
93 マンクス(チベット自治区):2013/03/16(土) 14:53:28.34 ID:WWdqGH6R0
日本皇国民は陛下と共にある
象徴などという曖昧な物より、確固たる称号を陛下は持たれるべき
まあ、今でも実質的には国家元首だけどな
94 マヌルネコ(岡山県):2013/03/16(土) 14:53:29.22 ID:5RfMyXuF0
天皇陛下 ばんざい
95 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/03/16(土) 14:54:04.17 ID:+VYdIAXT0
>>89
ジャップに夢見すぎ
中国に次ぐ人治国家の歴史を持つ国だぞ
96 イエネコ(岩手県):2013/03/16(土) 14:54:29.54 ID:lpExQL0E0
>>91
意味が分からない
今の象徴では天皇が十分な外交儀礼を受けていないとでも?
そもそも元首化は日本の為に天皇がどうあるかではなく外国に対する儀礼の為の改憲なのか?
それこそ愚かしいことだろう
97 バーマン(長野県):2013/03/16(土) 14:54:34.50 ID:fU5NRFJO0
>>76
日本ではそのお城の中で政治をする人を選挙で選ぶから問題ないよ

人類平等の原則?
自動的に身分が上になる存在って天皇だけじゃないだろ
98 チーター(dion軍):2013/03/16(土) 14:54:47.46 ID:O2CUnNWI0
陛下への敬意が損なわれていなければ効果的だと思うよ
陛下がする答弁の内容と責任を内閣に任せれば、陛下にバカなことを喋らせるわけにいかないから今より慎重に政策を決定するようになる
祭政一致を導入するのでなければ、天皇を国家元首にするのはとてもよい制度だと思う
99 ハイイロネコ(大阪府):2013/03/16(土) 14:55:17.42 ID:B3Mi4fC80
君主と元首って概念違うんじゃないの?

明治天皇は元首だったのか?
100 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/16(土) 14:55:25.26 ID:AP+jW4wL0
我が国は、世界最古の歴史と伝統を持つ格式高い、天皇制の立憲君主国家である

国家元首たる天皇陛下は、今も皇位継続中の最古の皇帝(エンペラー)であり、

これは、米国大統領でさえ晩餐会でホワイトタイで歓迎し、エリザベス女王でさえ上座を譲る程

普段は意識しない日本人も、「その血」と皇紀2673年の歴史・文化に愛国心と誇りを持つのは至極当然な事である
101273(庭):2013/03/16(土) 14:56:10.67 ID:36iQCPOG0
>>96
外国に対してはっきりすることは大切だぜ?それだけでも価値がある。
102 マンクス(チベット自治区):2013/03/16(土) 14:56:12.39 ID:WWdqGH6R0
陛下の名の下に国内の反日クズ分子どもを全員殺して頂きたい
願わくば拷問の末に
ついでに凶悪犯罪者も同様にお願いします
103 マーゲイ(大阪府):2013/03/16(土) 14:56:19.04 ID:98HtIx370
国会の指名に基いてとか内閣の助言とかの文言も削除しておけよ
104 ヒマラヤン(大阪府):2013/03/16(土) 14:57:08.34 ID:Vy6NDTdY0
>>86
そうかなぁ。明確にすることで責任の標的にされないか不安だ
あやふやな存在として奥まって権威としておわす
その方がミステリアスで威厳があるきもする

天皇は天皇として日本独自の存在だし
元首になったら国際的に一般化標準化されてしまうようでなんか違う気もする

天皇は世界唯一無二だけど
元首は世界中に何人もいる
105 エジプシャン・マウ(庭):2013/03/16(土) 14:57:12.47 ID:Hu76L2fiP
当然だろう。
106 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/03/16(土) 14:57:46.83 ID:+VYdIAXT0
最近嫌儲から戻ってきたけど
やっぱここは嫌儲と空気違うね
107 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/16(土) 14:57:56.08 ID:L/vz0Aq+0
ただの象徴じじいを元首とかセシウム食ってしねばいいのにクソ自民
108273(庭):2013/03/16(土) 14:58:18.19 ID:36iQCPOG0
>>99
明治憲法第4条で元首と明記してる。当たり前のことよ。
109 マンクス(チベット自治区):2013/03/16(土) 14:58:55.11 ID:WWdqGH6R0
>>107
ウリナラの歴史は 半万年
証拠はないけど 九千年
日本もロシアも 中国も
かつては ウリナラの領土
110 ボブキャット(兵庫県):2013/03/16(土) 14:59:31.04 ID:2g0F7Tzw0
内外の呼称の一本化でしょ
国防軍も同じ
111 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 15:00:32.49 ID:sxYrTiT3O
>>99
世襲の元首のことを君主と思っておけば一般的にはOK
112 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 15:00:43.66 ID:nanVD22iO
>>96
だから天皇の持つ多面性の一部分に過ぎないから
外国が迷わないよう配慮してやってるだけ
余裕もてよ
>>98
ちゃんと政教分離してる国なんて共産くらいだけどな
113 ベンガル(関東・甲信越):2013/03/16(土) 15:00:49.17 ID:bpBKSJetO
>>76
非国民に乗っ取られたマスコミが国民を扇動して結果は国民のせいにする体制のどこがまともなんだ。
114 バーマン(長野県):2013/03/16(土) 15:00:50.29 ID:fU5NRFJO0
>>104
> 天皇は世界唯一無二だけど
> 元首は世界中に何人もいる

天皇か元首のどちらかしかなれないって話でもないのに・・・
115 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 15:01:09.75 ID:wa31Z5pI0
>>104
そりゃトレードオフになるものはあるかもな。俺は天皇でもあり、元首でもある、ってなるだけだと思うけど。
116 チーター(dion軍):2013/03/16(土) 15:01:23.36 ID:O2CUnNWI0
戦後は数々の内閣が日本に外患を誘致するような政治をしてきた
戦前の日本では、天皇を元首とすることで内閣は完全に統制されていた
軍隊を統制するための実力部隊がなかったのがいけなかったのであって天皇が国家元首だったから行けなかったわけじゃない
117 ロシアンブルー(福岡県):2013/03/16(土) 15:01:52.94 ID:nwo+gJfb0
愛子さま出家させて内閣総理大臣に据えるんじゃだめなの?
118273(庭):2013/03/16(土) 15:01:58.15 ID:pbp1ZqyY0
>>99
天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ此の憲法ノ条規ニ依リテ之ヲ行フ
119 マンクス(東日本):2013/03/16(土) 15:02:15.93 ID:KrTMVbPIO
陛下のお立場について元首だの君主だの好き勝手言うほうが恐れ多い不敬だと思う。
120 スミロドン(東京都):2013/03/16(土) 15:02:19.95 ID:3WDA+DL/0
立憲君主制が最高の制度に決まってる
121 マンクス(チベット自治区):2013/03/16(土) 15:02:39.68 ID:WWdqGH6R0
詳しいことはわからんが下記のイメージ

君主=王族の支配者
元首=王族や実力で権力を握った支配者
122 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 15:03:01.74 ID:nanVD22iO
>>117
それいいな、117だけに
123 ラグドール(東京都):2013/03/16(土) 15:04:20.49 ID:aQtKiMp40
正式に元首となった天皇陛下の初めての仕事は
TPP参加による戦後最大の売国奴、安倍晋三を
日本国天皇の名において処刑する事です
124 縞三毛(東京都):2013/03/16(土) 15:04:49.91 ID:1LRp7CNh0
どっちが実益があるかだけだな
曖昧なままにしておいた方が実利的だと思うけど
125 マンクス(チベット自治区):2013/03/16(土) 15:05:38.81 ID:WWdqGH6R0
>>123
申し訳ないけどみえみえの自民下げはNG
126 エキゾチックショートヘア(北海道):2013/03/16(土) 15:07:57.17 ID:XmHSX1lR0
ネトウヨってよく生活保護を目の敵にしてるけど・・・
天皇の方がよっぽど税金の無駄遣いだよね

生活保護の不正受給 173億円
天皇に使われる税金 2000億円 ←は?
127 ライオン(福岡県):2013/03/16(土) 15:08:14.14 ID:ntUWbS8z0
胸熱だな!!
128 サビイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 15:09:09.28 ID:QE3iRhAw0
元首になったらどうなるの?昔の天皇主導になるの?
129 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/03/16(土) 15:09:36.13 ID:yUmcT5Qq0
そうすると今はいいけど後々の皇太子妃選びもちゃんとしないとね
130 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 15:10:12.07 ID:wa31Z5pI0
>>126
宮内庁の総予算が170億ぐらいじゃないの?
2000億ってどういう数字?
131 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2013/03/16(土) 15:11:15.28 ID:sxYrTiT3O
>>126
その2000億って数字はどっから出てきたんだ
出展を明確にしろ
132 コラット(庭):2013/03/16(土) 15:11:31.42 ID:L2KpLrVP0
政治学に「君臨すれども統治せず」って言葉があるけど、それを天皇の国家元首に当てはめた位置付けなら賢いやり方ではある
133 マンクス(東日本):2013/03/16(土) 15:12:38.91 ID:KrTMVbPIO
今上陛下はきっとそのようなことをお望みではないと思う。それでなくともご心労が多いというのに、天皇家の将来に不安をもたらすようなことを政治家がすべきではない。
134 マンクス(チベット自治区):2013/03/16(土) 15:13:11.28 ID:WWdqGH6R0
>>126
そもそもの問題として何の生産性もないクズゴミウジ虫であるナマポ不正受給者と
外交および国内を飛び回ってお忙しく精力的に活動なさってる陛下を比べる次点でお察しレベルの知的障害者だな^^;

こういうクズは日本皇国にいらないから早く特高でも作って
逮捕拷問処刑のフルコースを味あわせてくれよ
135 ヒマラヤン(大阪府):2013/03/16(土) 15:13:46.68 ID:Vy6NDTdY0
>>126
またバカサヨクのねつ造か
136 ヒマラヤン(大阪府):2013/03/16(土) 15:14:37.23 ID:Vy6NDTdY0
>>128
昔っていつの話?
頭悪そう
137 シャルトリュー(WiMAX):2013/03/16(土) 15:15:38.75 ID:0guDNdmI0
じゃぁ北朝鮮のスパイが天皇洗脳して
天皇が「お前らジャップは今日から北朝鮮の奴隷として働けや」って言ったら
それに従うことになるのかよ最低だな
138 コーニッシュレック(芋):2013/03/16(土) 15:15:44.38 ID:j//ElJIH0
これ反対。元首ってのは西欧的な概念としての国民国家の制度上のトップに過ぎない。
日本の天皇はそれとは違う。それ以上のものだ。天皇をアメリカ大統領と同列に
するような事には絶対反対。
139 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/16(土) 15:15:38.89 ID:lxusgjSE0
┌──────────────────┐
│           米露               │
└──┬───────────────┘
      ↓武力介入        戦後賠償↑
┌──────┐        ┌───┴──┐
│     中     │←戦争→│     日     │
│     韓     │←───┤     本     │
└──────┘戦後賠償└───┬──┘
      ↑武力介入        戦後賠償↓
┌──┴───────────────┐
│            EU                 │
└──────────────────┘
140 バーマン(長野県):2013/03/16(土) 15:16:23.38 ID:fU5NRFJO0
>>128
日本のトップは天皇だと明確になるだけ
天皇主導っていうと親政だから昔と言っても700年くらい昔だから
さすがいそこまでは戻らないw
141273(庭):2013/03/16(土) 15:17:37.26 ID:pbp1ZqyY0
>>138
明治憲法ではちゃんと明記してるよ。

>>99
天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ此ノ憲法ノ条規ニ依リテ之ヲ行フ

外交儀礼上必要だからね。
142 ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2013/03/16(土) 15:17:40.24 ID:UaPAqPQv0
>>128
天皇主導だと建武の新政あたりに戻るのか
すげーなそれ
143 マンクス(チベット自治区):2013/03/16(土) 15:19:02.55 ID:WWdqGH6R0
>>137
つい3ヶ月前までは某与党が「お前らジャップは今日から中国と朝鮮の奴隷として働けや」
と言われてそれに従う事になってた事について何かコメントをどうぞ
144 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/03/16(土) 15:19:22.69 ID:wvFOAJvJ0
実質的に既に元首じゃん
145 ピクシーボブ(東京都):2013/03/16(土) 15:20:09.76 ID:xZYxk04rT
浩宮一家をリストラしてからにして
146 バーマン(長野県):2013/03/16(土) 15:20:18.14 ID:fU5NRFJO0
>>137
スパイが入り込む余地はないし
例え天皇がそういっても国会が法律を通さなければ従う必要は全くない
147 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 15:20:47.67 ID:wa31Z5pI0
>>137
立憲君主、議会制民主主義だから、元首を洗脳しても意味ないだろ。
148 コーニッシュレック(芋):2013/03/16(土) 15:20:55.09 ID:j//ElJIH0
>>141
そりゃ天皇主権の上での「元首」だ。今のような国民主権で元首にしたら
ドイツの大領領と同じレベルになってしまう。

日本の天皇は天皇。元首でも象徴でもない。天皇が何かを憲法で定義する
必要は無い。
149 アムールヤマネコ(静岡県):2013/03/16(土) 15:21:16.50 ID:auU3Cg8/0
明確化するのはいいね
150 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/03/16(土) 15:22:06.47 ID:JqxQFTpX0
韓国人叩かれると困るんかい?なんで?

788 エキゾチックショートヘア(北海道) 2013/03/16(土) 15:18:47.84 ID:XmHSX1lR0
こういう風にネトウヨがデマをばら撒いて韓国人叩きに誘導してるんだよな
バカはネトウヨに騙されるから困る
151 アメリカンボブテイル(埼玉県):2013/03/16(土) 15:22:58.48 ID:CYcTGkQF0
何言ったって天皇の「価値」を政治的に利用しようという動きにしか見えませんw
152 イリオモテヤマネコ(関西・東海):2013/03/16(土) 15:23:37.15 ID:6J8BNuSSO
ようやくお戻りになられるのか
153 キジトラ(奈良県):2013/03/16(土) 15:23:53.65 ID:gv/GOFno0
>>137
このスレにも立憲君主制がいろいろ説明してあるからまず読め
馬鹿はしゃべるな
154 サイベリアン(大阪府):2013/03/16(土) 15:25:05.38 ID:t/1qrSL90
Empire
155 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 15:25:53.04 ID:wa31Z5pI0
>>138
そういうのが保守的な立場だろうな。
本当は成文化したがるのがリベラルだと思うんだが、日本のリベラルはおかしいね。
156 パンパスネコ(広島県):2013/03/16(土) 15:28:11.43 ID:h6CjJiAx0
王政復古の大号令〜revenge〜
157 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/03/16(土) 15:28:37.59 ID:xCQ3BMh90
平成の大政奉還
158 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 15:28:43.41 ID:wa31Z5pI0
成文化した方が法の檻に閉じ込めるんだから安全なのに。
159 サイベリアン(大阪府):2013/03/16(土) 15:32:08.61 ID:t/1qrSL90
>>1
外国の軍隊の占領中に制定された現行憲法など当然に無効
今上天皇が元首であられることは明白
160 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/16(土) 15:34:57.47 ID:L/vz0Aq+0
天皇を高いところに祭り上げて天皇様のご意志にしたがえとジャップお得意の同町圧力で男を全部戦地に送った
軍靴の音が聞こえまくりだな
死ねばいいのにネトウヨが
161 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 15:35:52.48 ID:wa31Z5pI0
>>160
ぐんくつのおとwww
162 シャルトリュー(東京都):2013/03/16(土) 15:36:26.66 ID:12uKS1Mg0
まずは天皇を、政治に利用しやすい大義名分の存在に戻します
で、
163 リビアヤマネコ(芋):2013/03/16(土) 15:36:54.62 ID:qr4sX8C20
なぜ「元首」などという下品で世俗的な言葉に天皇を矮小化するのか。

「元首」では、天皇が唯一一貫した王朝である事も、それと同時に
日本の最高司祭である事も表されていない。単なる制度上の
トップの意味しかない。日本の天皇制、皇統はそんなもんじゃない。

「天皇は外交上元首の役割を担う」でじゅうぶんだ。天皇そのものの
定義などいらない。
164 茶トラ(チベット自治区):2013/03/16(土) 15:37:12.86 ID:EekLGqxS0
天皇をカトリックの法王のような存在にはできないのか?
165 ジャングルキャット(埼玉県):2013/03/16(土) 15:39:08.82 ID:/vBmZoub0
もう天皇が独裁政治でもいいよな
166 アムールヤマネコ(関西・東海):2013/03/16(土) 15:40:04.92 ID:aYmfEWCGO
>>89
それなら今のままでいい、元首たる必要はない。
政治的に利用しようとする第一歩にしか思えんわ。
天皇が象徴でいるからこそ、日本の民主主義は安泰なんだよ。
167 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 15:40:31.11 ID:wa31Z5pI0
>>164
選挙で選ぶってこと?
168 チーター(やわらか銀行):2013/03/16(土) 15:40:59.92 ID:sGL98uj50
>>163
逆だ。
きちんと元首と定めないから平気で侮辱する輩が出てくるんだよ。
どこぞの狂った大統領みたいにな。
169 バーマン(長野県):2013/03/16(土) 15:42:29.76 ID:fU5NRFJO0
>>166
天皇の政治利用って具体的にどんなことがあげられる?
170 黒(広島県):2013/03/16(土) 15:43:35.82 ID:nxUMq18H0
やめろよ…
国民の象徴=マスコットだったから良かったのに…

せんとくんが京都知事になったり
ジャビットがジャイアンツオーナーになったら嫌だろ?
171 コラット(dion軍):2013/03/16(土) 15:43:42.36 ID:3Oa36JKt0
>>1
何かよくわからんけど、今だって日本の国家元首って天皇だろ。
あくまで名目上だけど。
外国人に、日本の国家元首は?って聞かれたら天皇って答え・・・ないのか?
172 エジプシャン・マウ(芋):2013/03/16(土) 15:44:18.90 ID:uwerjukc0
>>168
アホに配慮して天皇制をいじる必要はまったくない。野蛮人には理解できなくても
しょうがない。あいつらは日本の憲法に天皇がどう定義されようがやる事は変わらん。
日本の天皇制のあり方は次元の違う話だ。なんで野蛮人に振り回されて天皇制を
矮小化するんだ。
173273(庭):2013/03/16(土) 15:45:04.97 ID:pbp1ZqyY0
>>163
元首のどこが下品なんだ?ワケワカメ
174 マンクス(静岡県):2013/03/16(土) 15:45:46.14 ID:zKcU2pc40
陛下が「国家元首」になったら、安倍のバカが焚き付けて、戦争を始めるんだろうな。
175 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 15:45:53.37 ID:wa31Z5pI0
>>172
権威って法の外にあるんじゃねぇか?
法定議によって権威が貶められるとも思えんのだがな。
176 シンガプーラ(広島県):2013/03/16(土) 15:46:17.71 ID:8FyeKP500
とりあえず、天皇の意に反して君が代を強制しようとしてる連中は死刑にしろ
177 トンキニーズ(芋):2013/03/16(土) 15:46:24.64 ID:JB7OKUcF0
>>171
対外的にはもちろん天皇が元首。
しかし日本国民にとっては天皇は単なる元首ではない。

それとも単なる元首か?元首って大統領とかイギリスの王室とかだぞ。
そうなんだったらもう男系女系もへったくれも意味が無くなる。
178 マンクス(関東・甲信越):2013/03/16(土) 15:46:33.45 ID:9ncK/CSaO
皇室規範があるから名称は関係ないんだよ。
民主国家である事を考慮して、あえて曖昧に表現しているのを利用しているのに、
合法的に日本を落としめる輩が沢山いるからなのさね。
179 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 15:46:58.90 ID:wa31Z5pI0
>>174
おもしろいw
風と桶屋の間にあるものを教えてください
180 ベンガルヤマネコ(関西・東海):2013/03/16(土) 15:47:34.85 ID:HcMHolD+O
日本ユニセフについて一言
181 アムールヤマネコ(家):2013/03/16(土) 15:48:08.36 ID:yN4i/fq40
軍靴の足音が
182 ジャングルキャット(沖縄県):2013/03/16(土) 15:48:33.26 ID:oqEi0iBO0
天皇=売春業者
http://alternativereport1.seesaa.net/article/111887599.html
 1885年.天皇一族と三菱財閥で日本初の船舶会社.日本郵船が創立される。明治維新により富国強兵の
道を歩み始めた日本は.欧米から.あらゆる兵器を購入し続けていたが.欧米への支払いに当てる資金が日本には無かった。

 そこで福沢諭吉は.「賤業婦人の海外に出稼ぎするを公然許可すべき」という指示を天皇に与える。賤業婦人
つまり売春婦として日本人女性を海外に「輸出.売却」し.兵器購入資金を作る.というプランであり.天皇一族は.
このプランに飛び付き.実行する(福沢諭吉全集.第15巻)。

 1900年初頭から.天皇の命令の下.「海外に行けば.良い仕事があり.豊かな生活が出来る」という宣伝が.
日本全国で大々的に行われた。日本の健全な家庭に育った.当時の若い女性達は.天皇の言葉を信じた。

天皇一族により.だまされ「売春婦として欧米に販売された」日本人女性の数は数十万人。大部分は健全な家庭
に育った若い女性達であり.天皇は.「健全な女性を売春婦」として「売却」する事で.欧米の売春業者から女性1人
あたり.数千円.当時.普通の会社員であれば10数年分の給与を手に入れていた。

その金額が数十万人分=莫大な資金が.この天皇一族のサギ行為.女性の人体販売により.天皇一族に転がり込んだ。
その資金の一部は戦争のための兵器購入に当てられたが.大部分は天皇の「個人財産」として「蓄財」された。


(ポール・マニング「米従軍記者が見た昭和天皇」 マルジュ社)。
183 ジャングルキャット(沖縄県):2013/03/16(土) 15:49:05.86 ID:oqEi0iBO0
 天皇は.1940年代初頭から.スイス銀行に少しづつ蓄財を「移し」始めるが.ヨーロッパにおいてナチス・ヒトラーが.
虐殺したユダヤ人から奪った貴金属を管理していたのもスイス銀行であった。

天皇はヒトラーに請願し.ナチス・ヒトラーの口座の中に.「天皇裕仁」のセクションを作ってもらい.そこに天皇一族の
蓄財を隠していた。天皇と.ヒトラーはスイス銀行の秘密口座を「共有」する.略奪ビジネスのパートナーであり.ナチスと
天皇は一体であった(アダム・レボー「ヒトラーの秘密銀行」 ベストセラーズ・・また.濱田政彦「神々の軍隊」 三五館)。

 1924年.米国は「排日移民法」という法律を成立させる。日米関係は.まだ険悪ではなく.日本から.余りに多数の若い女性が
「売春婦」として米国に「輸入」されてくる事が社会問題化し.それを禁止した法律であった。

 天皇自身の発言を記録した「昭和天皇独白録」(藤原彰「徹底検証・昭和天皇独白録」 大月書店)の.「大東亜戦争の原因」
=日米戦争の原因の項目に.1946年3月18日の天皇の発言として以下の言葉がある。


「米国のカリフォルニア州への移民拒否については日本を憤慨させるに十分なものであった。」

 この発言は日米戦争の原因についての天皇自身の発言である。

日本人女性を.だまし.売春婦として米国に「売却」する天皇の売春ビジネス=移民を米国が禁止した
.それに憤慨.激怒し.米国と戦争を始めた.と天皇自身が独白しているのである。

天皇一族は.神でも.「象徴」でも無く.人間のクズの集団である。
184 メインクーン(石川県):2013/03/16(土) 15:49:23.43 ID:gir9D2rV0
この種の話になると、どうしょうもない無知が紛れ込んでくるので
議論にならないな
185 ボルネオヤマネコ(芋):2013/03/16(土) 15:51:08.10 ID:B1Uh7qPw0
>>173
元首など、どこの国にでもいる。日本の天皇はどこの国にでもいる
元首とは別のものだ。天皇のような存在は日本以外には存在しない。
186 コラット(dion軍):2013/03/16(土) 15:51:25.39 ID:3Oa36JKt0
>>174
アンタ中国人韓国人?
日本みたいなまともな軍備も戦争する体制も持ってない国が、戦争して一体誰が得すんの?
少しは客観的になって、頭使えよ。
187 スペインオオヤマネコ(家):2013/03/16(土) 15:51:51.70 ID:WXsdIWyv0
今こそ天皇制を復活しろ
臣民は御上に逆らうな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
188 白黒(チベット自治区):2013/03/16(土) 15:52:41.58 ID:baHJeLkv0
まあ今更感もあるが、かたくなに国家元首であることを否定する輩のためにも
明文化しといてもいいかもな。元首でかつ象徴。

一国を「代表する」ではなく「象徴する」元首なんてそうそういないぜ。
オバマ大統領がアメリカを象徴してるか?エリザベス女王がイギリスを象徴してるか?
189 シンガプーラ(広島県):2013/03/16(土) 15:53:28.25 ID:8FyeKP500
天皇陛下の名を利用し、天皇の大日本帝国を滅ぼした元凶どもが
一部の人間により、靖国神社で神として奉られています。

このような連中は今すぐ逮捕し、皇居前広場で斬首刑にするべきでしょう。
190 オシキャット(奈良県):2013/03/16(土) 15:53:43.05 ID:odKDOTlu0
やめろ、俺は戦いたくない
191 ロシアンブルー(東日本):2013/03/16(土) 15:53:47.93 ID:vUAHHHPS0
効いてる効いてるw
192 イエネコ(東日本):2013/03/16(土) 15:54:00.67 ID:VDce8P0p0
いやいや直系の男が生まれてねえのに何言ってんだ…
193 サイベリアン(チベット自治区):2013/03/16(土) 15:55:53.47 ID:L/vz0Aq+0
せっかくバカウヨが大好きなアメリカ様が世襲ボケじじいを神からただのsymbolに格下げしてくれたのに
またトップに格上げしたがるとか知恵おくれにもほどがあるよな
死ねばいいのに低学歴安倍が
194 ペルシャ(東京都):2013/03/16(土) 16:00:38.92 ID:9OLPea0m0
国家国民統合の象徴と憲法に明文化したものでさえ非難し貶める連中への威嚇だよ
そんなに共和制の国がいいなら、出て行けよ
195 セルカークレックス(東京都):2013/03/16(土) 16:01:03.33 ID:nC6aydQCP
いいことか悪いことかは一概には言えないけど、
国単位で何かあった時に責任を取らなければならない立場に、唯一無二の存在を置くことのリスクというものがある
196 サイベリアン(空):2013/03/16(土) 16:02:09.78 ID:SNrB19090
ID: L/vz0Aq+0君は何を怒っているのだ。

107 1 名前: サイベリアン(チベット自治区) Mail: 投稿日: 2013/03/16(土) 14:57:56.08 ID: L/vz0Aq+0
ただの象徴じじいを元首とかセシウム食ってしねばいいのにクソ自民
160 1 名前: サイベリアン(チベット自治区) Mail: 投稿日: 2013/03/16(土) 15:34:57.47 ID: L/vz0Aq+0
天皇を高いところに祭り上げて天皇様のご意志にしたがえとジャップお得意の同町圧力で男を全部戦地に送った
軍靴の音が聞こえまくりだな
死ねばいいのにネトウヨが
193 名前: サイベリアン(チベット自治区) Mail: 投稿日: 2013/03/16(土) 15:55:53.47 ID: L/vz0Aq+0
せっかくバカウヨが大好きなアメリカ様が世襲ボケじじいを神からただのsymbolに格下げしてくれたのに
またトップに格上げしたがるとか知恵おくれにもほどがあるよな
死ねばいいのに低学歴安倍が
197 マンクス(滋賀県):2013/03/16(土) 16:04:44.58 ID:YB52RvzS0
天皇なんて江戸時代まで京都の地方領主にすぎなかったわけだしね

その権門勢家を担ぎ出して幕府転覆の為に利用したのが薩長なわけじゃん

しかも天皇家なんて実際は何度も断絶してるし

天皇が万世一系なんてのは後付けに過ぎない
198 スナドリネコ(関西・東海):2013/03/16(土) 16:05:16.44 ID:8eBY6VMdO
治天の君
199 アビシニアン(dion軍):2013/03/16(土) 16:06:49.68 ID:pYlO05tz0
で、これで良くなるの?悪くなるの?
200 ラグドール(東京都):2013/03/16(土) 16:08:02.32 ID:vlH/s+AJ0
次に日本が戦争してまた負けたら今度は天皇が敗戦の責任を負って
死刑なりなんなり罰せられることになってしまうぞ。天皇が国家元首に
なるということはそういうことだ、それでもいいのか?
201 ソマリ(兵庫県):2013/03/16(土) 16:08:35.22 ID:JERj6uig0
わからないでもないが元首にするとうるさい奴らが沸いてくるのも事実だよな
ほっときゃいいけどうざいし新しい表現にすればよかったんじゃないか
202 ペルシャ(関東地方):2013/03/16(土) 16:09:12.81 ID:dNwjpGY0O
愛子元首!
203 マンクス(滋賀県):2013/03/16(土) 16:10:16.20 ID:YB52RvzS0
あとやっぱり天皇が坂東に住んでるのはすごく違和感がある

東夷の王化も済んだんだから、さっさと京都にお戻りください
204 ペルシャ(東京都):2013/03/16(土) 16:10:32.64 ID:9OLPea0m0
>>197
信長も秀吉も朝廷の権威を利用して停戦の勅令を出してるよ
南北朝で分かれた後も、日本の歴史に深く係わり合いがあるのは間違いが無い
205 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/16(土) 16:12:30.64 ID:bB4Fq16o0
反日新聞のジャパンタイムスに天罰を

従軍慰安婦をセックススレイブ 20万人の性奴隷と海外に捏造したのはジャパンタイムスだ
206 ラグドール(東京都):2013/03/16(土) 16:13:28.57 ID:vlH/s+AJ0
>>205
> 反日新聞のジャパンタイムスに天罰を
>
> 従軍慰安婦をセックススレイブ 20万人の性奴隷と海外に捏造したのはジャパンタイムスだ

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#93】
拝啓

このたび、政府と国民が協力して進めている「女性のためのアジア平和国民基金」を通じ、
元従軍慰安婦の方々へのわが国の国民的な償いが行われるに際し、私の気持ちを表明させていただきます。

いわゆる従軍慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題でございました。
私は、日本国の内閣総理大臣として改めて、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、
心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。

我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはまいりません。
わが国としては、道義的な責任を痛感しつつ、おわびと反省の気持ちを踏まえ、過去の歴史を直視し、
正しくこれを後世に伝えるとともに、いわれなき暴力など女性の名誉と尊厳に関わる諸問題にも
積極的に取り組んでいかなければならないと考えております。

末筆ながら、皆様方のこれからの人生が安らかなものとなりますよう、心からお祈りしております。

敬具
平成13(2001)年
日本国内閣総理大臣 小泉純一郎
207 マンクス(滋賀県):2013/03/16(土) 16:13:49.75 ID:YB52RvzS0
>>204
坂東征伐のための征夷大将軍を任命してたのは知ってるよ

徳川家とかも天皇に任命されてたんだよね
208 カナダオオヤマネコ(WiMAX):2013/03/16(土) 16:14:46.41 ID:kTz79qjv0
今上は昭和天皇の摂政として頑張ってたのにな
209 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/16(土) 16:16:16.12 ID:bB4Fq16o0
いきなりあぼーんだけど誰かと思ったらキチガイkoueiだったw
210 白黒(東京都):2013/03/16(土) 16:16:26.32 ID:YbNROJ9a0
それより皇太子と雅子をどうにかしろよ
211 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/03/16(土) 16:18:39.12 ID:JaSfEO/l0
元首よりは、あえて象徴のまま濁しておくほうが都合がよさそう
中韓やらなにやら面倒臭いのがガタガタ言い出すだろうし(´・ω・`)
212 マンチカン(岐阜県):2013/03/16(土) 16:19:58.66 ID:MvFkmWkg0
俺は帝国民になりたい
213 キジトラ(大阪府):2013/03/16(土) 16:20:12.71 ID:Z1O23rYu0
日本に続く呼称が皇国になるわけか
現状のシステムでも陛下がおられないと政府も機能しないし特に変わらんと思うが
214 バーミーズ(東日本):2013/03/16(土) 16:22:34.54 ID:QwlU7DYlO
>>207
北朝に正当性は皆無
215 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/03/16(土) 16:23:01.84 ID:wocFzRDu0
>>170
俺トラッキーが阪神のオーナーになっても良いわw
216 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 16:24:09.60 ID:wa31Z5pI0
>>210
その代はあきらめて次に期待しろ
217 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/03/16(土) 16:25:47.27 ID:2+kIMkJO0
わざわざ西洋式の「元首」なんて野暮な立場にする必要ないじゃん。それじゃ国際的な立場上フランス大統領なんかと天皇が同列になるってことだぞ。
象徴ってのが天皇には一番しっくり来てると思う。モヤッとした神聖ななにか
218 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 16:25:58.98 ID:wa31Z5pI0
>>170
象徴ってマスコットなのか?
天皇については国民の精神的拠り所って意味だと思ってた

神道的な用語を排除したかったので「象徴」って言葉になったと
219 マンチカン(dion軍):2013/03/16(土) 16:28:39.16 ID:yTz8VZhv0
自民の言う元首は意味合いが違うんだろうけど
イギリスみたいな感じになるんだろ
女王は結構政治に口出ししてるし
あんな感じにはなってほしくはないんだが
220 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/03/16(土) 16:29:38.03 ID:wocFzRDu0
元首&最高司祭&日本の象徴&万世一系の支配者家系で良いだろ
221 ラ・パーマ(神奈川県):2013/03/16(土) 16:29:44.30 ID:hLRbG0Ci0
天皇は天皇だから天皇なわけで日本国憲法がどう定義しようが天皇は天皇で今後も天皇で在り続ける。
賤民の集まりにすぎない議会が日本国憲法で勝手に天皇の地位を定義するのは天皇への妨害行為にほかならないわけだが・・・
222 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/16(土) 16:29:51.56 ID:e5AQqrGm0
日本のシンボルって何かいやらしい
普通に国家元首でヨシ!
223 コドコド(愛知県):2013/03/16(土) 16:31:12.01 ID:GRmUAiaI0
>>76
何時の時代の話をしてるんだ
224 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 16:32:48.92 ID:wa31Z5pI0
>>222
その文脈で言えば三浦半島が天皇でも良いかもな
225 トンキニーズ(福岡県):2013/03/16(土) 16:37:59.16 ID:wjyawbUJ0
天皇が大和民族の統合の象徴というのは理解できるけど
国民統合って言われると違うでしょって思うんだよね
沖縄人とかアイヌとかは天皇との歴史的な関わりが無いし
最近ではブラジル系の日本人とかも居るし
何でそれで国民統合なんて形容が出来るのかと頭を傾げてしまう
いわんや国家元首なんて根拠が何処にあるのよ
226 ラ・パーマ(神奈川県):2013/03/16(土) 16:38:08.80 ID:hLRbG0Ci0
元首という国家のあり方に関わる地位に天皇なんていうヒサヒトがカタワだったら皇統が途絶える脆弱なものを据えたら国家の存亡をめぐる問題が増えるだけ。
227 セルカークレックス(兵庫県):2013/03/16(土) 16:40:13.56 ID:Mm4QyMdIP
賛成
228 オセロット(福岡県):2013/03/16(土) 16:40:26.91 ID:ly22Rn9c0
シンボルリドルフ
229 ペルシャ(兵庫県):2013/03/16(土) 16:42:18.91 ID:Qa1GJd/I0
ネトウヨの基地外度が上がるからやめろ
230 トンキニーズ(福岡県):2013/03/16(土) 16:44:12.96 ID:wjyawbUJ0
安倍を始め自称愛国者は
こうした事を通じて天皇に忠勤を励んでいるつもりだろうが
天皇家がこれまで存続できたのは表舞台から早々に降りていたからだろう

歴史的に存続が危ぶまれたのは二度あって
一つは後醍醐天皇が起こした南北朝騒乱と、もう一つは昭和の敗戦
どちらも天皇を最高権力の座に置く集権国家を目指した時だ

天皇にこれ以上の力を持たせるなど
天皇家の存続の為になるまいが
愛国者がそれを望むというならやればいい
231 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/03/16(土) 16:44:48.26 ID:WGSPVJlk0
オーストラリアの国家元首はエリザベス女王だったりするんだよねえ。
国家元首なんてその程度のもん。
232 ペルシャ(東京都):2013/03/16(土) 16:46:24.52 ID:9OLPea0m0
>>225
戦後沖縄で暗殺されかけたのに歴史的関わり合いが無いのかよ
アイヌ民族ももう居ない、いるのはアイヌ系日本人
これは沖縄も同じ
233 トンキニーズ(福岡県):2013/03/16(土) 16:47:34.46 ID:wjyawbUJ0
>>232
日本国憲法が出来たのは1946年の事な
234 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 16:47:39.17 ID:DAJOBqyO0
>>225
沖縄人やアイヌ人って日本人じゃないの?
戦時中の混迷期もみな天皇陛下の赤子として戦ったんじゃないの?
万人が認めなければ国民統合の象徴足りえないのなら、国旗も国歌も象徴足りえないな。反対者がごく少数でもいるんだから
235 ライオン(長野県):2013/03/16(土) 16:48:36.92 ID:At9kKtH30
>>28
天皇はその時象徴だけど、どんな政治的失敗ができたの?
236 サーバル(西日本):2013/03/16(土) 16:49:46.26 ID:nN00O2r40
ええな
237 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 16:50:22.35 ID:DAJOBqyO0
>>234
万人が認めなければ象徴とも元首とも認められないのなら
その理屈でいうと北朝鮮の将軍様みたいな社会にならないと無理だよ
238 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/03/16(土) 16:50:25.36 ID:9+ZpBGAo0
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
239 ペルシャ(東京都):2013/03/16(土) 16:50:30.64 ID:9OLPea0m0
>>233
支那人の御託はもうイイヨw
240 トンキニーズ(福岡県):2013/03/16(土) 16:50:55.95 ID:wjyawbUJ0
>>234
天皇は元をたどれば畿内を中心とした稲作文明圏の長で
それが次第に本州を侵略して日本の土台を作ったんでしょ
その折に北海道と沖縄はその範疇に入ってなくて
明治維新以降に唐突に日本となったに過ぎないじゃん
241 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 16:52:26.19 ID:wa31Z5pI0
>>233
ああ。ソ連のスパイが関わってな。
242 エジプシャン・マウ(WiMAX):2013/03/16(土) 16:53:49.98 ID:viQkFkRwP
名前変わるだけじゃん。自衛隊みたく
243 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 16:55:28.86 ID:DAJOBqyO0
>>240
え?その歴史的経過を踏まえた上での「日本国」じゃないの?
なにいってんの?なにが目的?
中国に、漢民族は中原だけの支配範囲だったんだから、分裂し500だか800の国家群に別れろっていってんの?
244 トンキニーズ(福岡県):2013/03/16(土) 16:57:39.33 ID:wjyawbUJ0
>>243
中国が国民統合の象徴として孔子の子孫でもまつりあげれば
こちらも同様の批判をしたと思うけど
なぜ唐突にそんな主張が出てきて、しかもそれで反論になると思えるのか私にはよく分からない
245 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 17:00:33.02 ID:wa31Z5pI0
>>244
中華人民共和国は共産主義革命の名のもとに統合されてることになってるからな
246 サバトラ(チベット自治区):2013/03/16(土) 17:00:53.37 ID:H1QeIkEM0
お前らどんだけ尼に頼ってたんだよw
ゲームはジョーシン、オナホはDMM、PC関係はツクモで済むだろ
247 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 17:01:35.42 ID:DAJOBqyO0
>>244
祭り上げるも何も、ちゃんと歴史的経過を理解しそのうえでいまの日本を語りましょう
アイヌ人は日本人じゃないとおまえさんは思っているのか?
アイヌ人が北海道を統治し国家を築いたことなんかないのに、アイヌ人が独立することを望んでいるの?
戦前戦時中も戦後もみなその認識のもとに日本人として生きていたのに、いまさら何百年前の状態にもどることをきみは望んでいるのか?w
248 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 17:02:26.67 ID:wa31Z5pI0
>>246
オナホは nls だろ
249 ターキッシュバン(茨城県):2013/03/16(土) 17:03:31.83 ID:T7hBq0sb0
天皇は次代がかなり不安
象徴から元首にするかはどうかは置いておいても今はやめるべきだな
250 セルカークレックス(芋):2013/03/16(土) 17:04:33.98 ID:3ccq6DOa0
沖縄県民だけど賛成!
251 トンキニーズ(福岡県):2013/03/16(土) 17:06:46.27 ID:wjyawbUJ0
>>247
統合の象徴と言うのが適切かどうかという話だよ
今から分裂しろとか言ってる訳じゃない
また歴史的経過こそこちらの論点であって
アイヌや沖縄は長らく日本とは断絶した関係にあって
明治以降も率先して日本に帰属した訳ではない
そうした経緯にあるのに統合の象徴と言うのは疑念がある訳
252 トンキニーズ(福岡県):2013/03/16(土) 17:12:26.66 ID:wjyawbUJ0
岩手や青森なんて稲作の適地からは程遠いにも関わらず必死に開墾し
鹿児島だって稲作に向かない土壌の中で米作りに勤しんだ訳で
そうした歴史的、文化的背景を考えれば天皇が大和民族の統合の象徴というのは納得できるんだけど
狩猟を続けたアイヌや稲作経験の無い沖縄までを含んだ統合の象徴とするってのは
一体何を根拠としてるのかよく分からんでしょ
253 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 17:15:32.64 ID:DAJOBqyO0
>>251
ごめんなさい。不勉強なのでよくわからないのですが
「断絶」とは、いったいなにを根拠におっしゃっているのですか?
おなじく「率先して日本に帰属した訳ではない」とおっしゃる根拠も教えてください
wikiでちらっと調べてみたら、明治以前も交流や日本の影響も強く、日本人と結婚するアイヌ人も多かったって書いてあるのですが
日本政府は強圧的に支配したのですか?そしていまもアイヌ人や沖縄人は、反日本、反天皇を主張しているの?
帰属した側が反対するから象徴足りえないって、それじゃ大英帝国時代の英王国も、イギリス人の象徴や元首と認められなかったのかw
254 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/16(土) 17:16:21.93 ID:e5AQqrGm0
だから普通に「国家元首」でいいんだよw
言葉尻をこねくりまわす輩が静かになる
255 アメリカンボブテイル(埼玉県):2013/03/16(土) 17:18:58.31 ID:CYcTGkQF0
>>249
時代で神通力が終了するの見越しての動きに決まってるだろ?jk
256 トンキニーズ(福岡県):2013/03/16(土) 17:21:13.34 ID:wjyawbUJ0
>>253
そこで引っかかるとは意外だね
明治以前にあって沖縄やアイヌの人々が天皇と共に伝統や文化を作って保ってきたと
もし貴方が考えているのであればここから先は不毛な議論になってしまうが
一般論としてはそうした関係に無かったと考えるのが普通だよ
江戸期に入って松前藩がアイヌと折衝したり島津が沖縄に対し
武力的な背景を持って交渉した事はあったけどね
また明治以降の沖縄にしてもアイヌにしても日本に望んで服属した訳じゃないでしょ
257 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 17:22:43.00 ID:DAJOBqyO0
>>256
だからこの国をどうしたいわけ?w
いまさらチョンマゲ袴はいて刀さして歩きたいわけ?www
258 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/03/16(土) 17:23:32.05 ID:WNHq7Mo30
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |   いいから朕にひれ伏せや
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
259 アムールヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 17:25:45.28 ID:fHsXXOmI0
最高の人間国宝、人間国宝の頂点という扱いでもよかったのだが、総理大臣が
そう定めたのなら、そうなのだろう。
260 コドコド(dion軍):2013/03/16(土) 17:25:46.95 ID:XXKBKQ540
安倍が天皇になる布石だな
261 トンキニーズ(福岡県):2013/03/16(土) 17:27:00.08 ID:wjyawbUJ0
>>257
何を受けてだから、なのか分からんが
これまでの文章から分かるように
国をどうしたいなんて主張はそもそもしてないはずで
国民統合の象徴と言うのでさえ危ういのだから国家元首なんて止めておけと
そう言ってるくらいだね
262 アビシニアン(長野県):2013/03/16(土) 17:28:43.08 ID:4HoNVICk0
>>185
エリザベス女王のような存在はイギリス連邦以外にはないし
金のような存在も北以外には存在しない
どこにでもいる元首ってのは大統領くらいだろ
263 マーブルキャット(チベット自治区):2013/03/16(土) 17:33:07.44 ID:zh7HJ6qy0
キター
264 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 17:34:02.61 ID:DAJOBqyO0
>>261
天皇が象徴ですらなかったらなんだよw
日本国建国の始まりは神武天皇の東征から始まり
平安以降の武家台頭し政治権限を持っても、みな天皇から官位を与えられた臣下であり
また平氏、源氏が武家の棟梁として武士を統制できたのも、臣籍降下した天皇の子孫という血の血統があるからであって
その天皇の存在が「日本国」の象徴足りえないのなら、いったいなんなの?
日本の歴史と伝統を有する政権が、外国勢力に支配され統合されたという歴史なら、日本(じゃなくなってるけど)の象徴じゃなくなるよ
でも違うでしょ。沖縄もアイヌ人も日本に統合され日本人になったのだから、おなじ「日本人」としての歴史と伝統を共有すべきだろう
つーか、アイヌ人とか沖縄人、日本人のなにがどう違うの?民族のアイデンティティーなんていうのは、結局個人の意識で変わるもんなんだから
いま日本人として生きてんのに、「日本とは違う」っていう押し付けが正しいみたいに主張するあなたは
いったいこの国をどうしたいのか。どうなればいいとおもうの?
日本をいう国家を解体し、これまでの歴史経過も無視して、極東アジア共和国でもつくれっていってんの?嘘の押し付けの独りよがりの歴史館を振りかざしてw
265 アムールヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 17:37:19.20 ID:fHsXXOmI0
天皇家の批判、失脚を目論む団体は国賊ぞ。
これほど、永く維持できている王朝は数少ない。
266 アビシニアン(長野県):2013/03/16(土) 17:39:23.54 ID:4HoNVICk0
>>261
天皇が象徴になったのなんか戦後からの新しい概念だろ
古来から日本の帝、元首は天皇だったのを戦後に国民統合の象徴なんて
言葉だけの曖昧なものにしたから象徴というものが危うくなってる
267 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 17:39:46.41 ID:DAJOBqyO0
はっきり言ってね
昭和、平成生まれの我々が、何百年前の歴史だの祖先だの民族の歴史など
それが自分をどうつながっているかとか真実はどうかなど
いま生きている我々にはどーだっていいんだよ
それこそ、韓国人の呪いみたいに、自分が生まれてもいな時代の造られた歴史を信じ
普段の日常生活でも怒りを抱えて日本憎悪してろとでもいうのか。
おれの祖先がどこ出身とか何民族とかカンケーねーンだよ。いまの「日本人」という認識と事実だけが大事
268 シンガプーラ(北海道):2013/03/16(土) 17:42:41.39 ID:hav/3T4M0
>>264
>いま日本人として生きてんのに

そこに「天皇」は必須なのか?
269 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 17:44:54.92 ID:DAJOBqyO0
>>268
天皇がいなければ「日本」じゃないだろ
いまある社会制度の根幹部分だから、守り尊重するのは当たり前のことだろ
革命でもしたいの?
270 ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/03/16(土) 17:45:42.69 ID:du0icaO60
天皇関係でブツブツ文句を言ってる連中は大概貧しい被差別部落の連中
271 シンガプーラ(北海道):2013/03/16(土) 17:46:19.77 ID:hav/3T4M0
>>269
>いまある社会制度の根幹部分だから、守り尊重するのは当たり前

何故?今ある社会制度を全てそのまま護持しないと駄目なの?
常に社会は改変されていくものだよ
272 アビシニアン(長野県):2013/03/16(土) 17:47:46.41 ID:4HoNVICk0
>>267
その今の「日本人」という認識と事実を作り上げてきたのが天皇を始めとした歴史であり伝統なんだけどなw

>>268
今の日本が日本国である条件の一つが天皇ですよ
天皇が統治する国を指して日本と呼ぶんですから
273 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 17:49:13.14 ID:DAJOBqyO0
>>271
だから根幹であり土台になっているのに
それを取り除いたら、じゃあいままでの日本国の歴史や伝統、政治システムや価値観はどうなるの?ってわけでしょ?
天皇制廃止なんてできっこないし、そんなもんはネットで軽口叩いてる
歴史も知らん、伝統もクソくらえ、そもそもこの国がどうなろうがしったこっちゃねーってしか考えてない我欲の権化のおまえらだけだよw
274 アビシニアン(長野県):2013/03/16(土) 17:54:03.63 ID:4HoNVICk0
>>271
国の根幹部分が変わったら別の国になるんだぞ
今の中華人民共和国と過去の中華民国と清が別であるようにな
275 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/16(土) 17:56:19.30 ID:e5AQqrGm0
>>214
続いてるほうが正当だよ

正当性のある南朝を復活させてみろw
276 バーミーズ(長崎県):2013/03/16(土) 18:06:07.02 ID:2VHl3rur0
左翼は今どんな気持ちなんっすかねwwwwwwwwwww
277 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/03/16(土) 18:08:22.37 ID:yvnDuwgL0
>>264
言ってることはすげぇよくわかるんだが
今ってその守るべき日本の精神みたいなもんが完全に死に絶えてるわけじゃん?
はっきり言えば日本なんて形式的以外にはすでに存在していないと思うわけ
国や他人を思う心なんてどこにもないしあるのは権利意識と経済観念だけ
原発問題とか領土問題見てても経済的に・・とか韓国人が・・とかばっかり

根底にあるべき精神性がすでにない仮定としたらその象徴はやっぱり必要だと思う?
天皇だって普通の人間なわけだし彼らの人生を犠牲にしてまで守るべきシステムだと思う?
278 シンガプーラ(WiMAX):2013/03/16(土) 18:12:45.10 ID:nhYcb4nM0
国民はずっと天皇が元首だと思ってるけど。
279 オリエンタル(dion軍):2013/03/16(土) 18:13:04.30 ID:4XgJ8SPj0
天皇陛下は最高神の力を代々受け継いでいるのです。
次世代神なのです。
280 黒トラ(宮城県):2013/03/16(土) 18:13:17.10 ID:wvtN1s/C0
>>265
皇太子一家が叩かれまくってるけど国賊だらけの国なのかな
281 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/16(土) 18:13:45.94 ID:e5AQqrGm0
>天皇だって普通の人間なわけだし彼らの人生を犠牲にしてまで守るべき?

これ社民党のやつらがよく言ってたw
天皇の人権に摩り替える分かり易い手段w
282 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 18:27:08.53 ID:DAJOBqyO0
>>277
いやだからその精神を守っているのが天皇をいう存在でしょう
かつて昭和天皇が終戦決定の御前会議で「わたしの役割は皇祖皇宗から受け継いだ日本を後世の日本人に継承すること」っていってたっていうけど
震災後の今上陛下のお言葉、被災地を視察し被災者を励ますお姿に
そこに日本民族しての連帯感やお互い助け合うという精神をかんじるのではないのですか
神道の伝統にのっとった儀式や祭祀をいまも天皇は行われているし、日本古来の文化である歌詠みなどの文化をまもる役割もはたしているでしょう
ェ仁親王は「皇族は隙間産業、政治や経済ができないことをやっていくしかない」と
だから慈善活動や文化、スポーツ振興に積極的に活動してた。
今の人間が軽薄になり「精神が死んだ」としても、天皇があるからかろうじて日本伝統がいまも世界に存在しているのに
それを自ら壊していいって考えている日本人は、ほんとうにいるのか?歴史や伝統やこの国の未来とか考えてそういっているのか
人間それぞれ生まれにより与えられた役割があって
そういう教育や環境の元生きてきたのに
いまさら国家が「イランから自由にしろ」とは言えんだろう。そもそも国家が担ぎ、資産を奪い、さらに「市民としてやっていけ」とか
どんだけ身勝手なんだよw。まあ実際そういうことをやるとかいう無責任な政治家もいないだろうけど
283 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 18:33:44.38 ID:DAJOBqyO0
>>277
人生を犠牲とか、いったい自分を何様だとおもってこういう人の人生を評価できるのか
人が人の人生を無価値だの無意味だの犠牲だの断定できない
だったらいままでの天皇、皇族はみな「人生を犠牲にし」それ以外の市民は有意義だったと言えるのか?
生まれによる社会的役割を果たされて、それを「犠牲」と言えるのか
なんのしがらみもなく自由(?)に生きるだけが人の人生じゃないだろう
284 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/16(土) 18:42:54.99 ID:QaWYV/zZ0
天皇陛下万歳
285273(庭):2013/03/16(土) 18:50:56.18 ID:Itxehx5N0
>>182
米従軍記者がみたって見た話なんて書いてないし、福沢諭吉ごときが天皇にあえるかアホ
286 オセロット(京都府):2013/03/16(土) 18:54:55.75 ID:igqmD3TG0
今までが異常だっただけだな。
象徴って何だよ抽象的すぎるわw
元首いないのに首相がトップっておかしいよね
287 マンチカン(鳥取県):2013/03/16(土) 19:01:25.48 ID:3W32e9z80
いい事だ
288 バリニーズ(九州地方):2013/03/16(土) 19:08:55.03 ID:+1R7gbn3O
つまり、国家に有事があれば陛下が責任を問われるワケだ
これを喜ぶの?
289 ボブキャット(東京都):2013/03/16(土) 19:12:41.00 ID:xE9BDM8G0
デンマークは最近、日本にならって国王を象徴にしたんじゃなかった?
290 斑(埼玉県):2013/03/16(土) 19:13:24.22 ID:nBwC/F7t0
戦前の天皇に不可侵の権力があったら戦争起きてないがな
291 トンキニーズ(滋賀県):2013/03/16(土) 19:15:35.65 ID:WAqY1wgw0
今はただの外務大臣レベルだもんな、しかも思想を口にしたりできないだけの
あれだけのガードマン付けてて何一つ意思表明できないというのはおかしな話
292273(庭):2013/03/16(土) 19:15:49.91 ID:XSt8WONk0
>>288
オーストラリアの元首はイギリスのエリザベス女王だけど責任とんのか?
293 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/16(土) 19:21:05.86 ID:e5AQqrGm0
>>288
は?w
294 黒(岡山県):2013/03/16(土) 19:23:21.86 ID:ReAV66900
喜んでる奴は 天皇陛下が元首になる事で陛下が国家を率いるとカンチガイしてそうだな

実際は陛下を囲った連中が威を借りて支配するだけだと言うのに 国民から支持を得なくても陛下一人を傀儡にするだけで強権発動できる構造にしたいだけだよ
元首というお立場を錦の御旗として利用したいだけ 形式上の元首でも政治家官僚が組むと実権を伴った元首機構になる

陛下は聡明だから傀儡になんてならないと思うかもしれないが 実のところそんな保証はどこにもない 今上陛下が絶対に傀儡になんかならない人物でも次代以降の天皇がそうだという保証もない
構造的にたった一人を操るだけで国家を操れるようになるのは非常に危険だわ
295 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2013/03/16(土) 19:33:28.11 ID:e5AQqrGm0
>>294
日本の首長をはっきりさせたいだけだろ
率いるとかどういうイメージなんだよw
296273(庭):2013/03/16(土) 19:35:25.76 ID:Vqhqv3ur0
>>294
ならんならん。カナダの元首は他国であるイギリスのエリザベス女王の部下の総督だけど、なんにもなっとらんだろ?
297 ハバナブラウン(dion軍):2013/03/16(土) 19:37:22.75 ID:0vX2O9hj0
良いことだな、不敬罪復活はよう
298 セルカークレックス(東京都):2013/03/16(土) 19:38:47.55 ID:U0WWUKwbP
将軍を任命したのは天皇だけど天皇より将軍の方が上なんじゃないのか
みたいなこの国はあいまいな権力構造の方が似合ってるだろ
299 アムールヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 19:38:51.53 ID:fHsXXOmI0
今上天皇にips細胞、最新医療を適用し100歳以上生きて貰うか…
300273(庭):2013/03/16(土) 19:41:18.63 ID:yM4WoPMQ0
>>298
どんな論理だよ。将軍は天皇に会うときは土下座してる
301 マンクス(東日本):2013/03/16(土) 20:03:24.73 ID:KrTMVbPIO
でも足利義満なんかは天皇飛び越えて中国に媚び売って「日本国王」になったし、徳川将軍家でも権力の強い時期には勅使を下座に座らせたし、将軍宣下も江戸城でやってる。天皇に拝謁した将軍なんて初期と末期だけだよ。
302 マンチカン(東京都):2013/03/16(土) 20:10:10.68 ID:nhzYjS9J0
>>270
被差別部落にも保守系の団体はある

解放同盟や全解連などの左翼被差別部落団体は被差別部落のごく一部でしかない
303 ペルシャ(東京都):2013/03/16(土) 20:18:17.18 ID:9OLPea0m0
>>301
義満は日明貿易の利益欲しさに、日本の王を騙ったが向こうの王侯諸侯を逆手に取った
裏技的な方法を使ったが、自らを天皇だとは騙っていない。
そして幕府を開いた徳川も征夷大将軍とは云っても、朝廷の官位としては下の部類の為
頻繁に将軍職が変わる所為で目通りが叶う訳が無い。
武家の頭といっても、権威と経済力+軍事力とは別物なんだよ。
304273(庭):2013/03/16(土) 22:19:44.56 ID:XSt8WONk0
>>301
どこが超えてんだよ。国王といったら皇帝=天皇の下だし、足利は天皇の部下であり続けた。
305 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/03/16(土) 22:21:59.77 ID:dF4OvWvd0
んなのどうでもいいから、定年制導入してやれよ
マジで
306 マヌルネコ(WiMAX):2013/03/16(土) 22:22:49.06 ID:CUfwKrP60
天コロ崇めてる基地外カルト信者は
なんで昭和の終わりに殉死しなかったの?
エセ愛国者め
307 マヌルネコ(WiMAX):2013/03/16(土) 22:24:11.07 ID:CUfwKrP60
>>288
太平洋戦争の敗戦責任をとって処刑だな
308 ソマリ(dion軍):2013/03/16(土) 22:27:09.54 ID:PCZhz6b10
>>301
天皇拝謁しなかったのは4代からだし、尊皇思想はやりだしてからは勅使が上座にたってる。朝廷に対して見下ろした期間の方がまれ。
つうか、位が天皇の家来である征夷大将軍から脱却できなかった時点でアウト。それは義満も同じ
309 マヌルネコ(WiMAX):2013/03/16(土) 22:27:34.79 ID:CUfwKrP60
>>264
その歴史観は明治時代に後付けで捏造されたまがい物。
列強に対抗するために京都で埃被ってた天コロを引っ張り出して据えただけ。
310 ソマリ(dion軍):2013/03/16(土) 22:28:51.96 ID:PCZhz6b10
>>309
明治時代?勉強し直せ
311 ラグドール(やわらか銀行):2013/03/16(土) 22:29:25.57 ID:zSRkAY3J0
実質的にもう元首だろ
まあ、元首にするのはいいんだけど軍の指揮権はどうなるの?
312 ハイイロネコ(dion軍):2013/03/16(土) 22:32:30.34 ID:wa31Z5pI0
>>305
定年でなくても生きてる内に譲位できる制度はあった方が良いな
313 ロシアンブルー(埼玉県):2013/03/16(土) 22:32:59.13 ID:RRfgF9GpI
天皇は世界最強だからな
314 メインクーン(京都府):2013/03/16(土) 22:33:24.69 ID:gbQIEf8Z0
革命の標的にされるのか
315 ソマリ(dion軍):2013/03/16(土) 22:36:24.05 ID:PCZhz6b10
>>311
南北朝時代からの尊王論においては、覇道をもって支配する「覇」と徳(王道)をもって支配する「王」の二つの対比で
後者を尊ぶとある。つまり、王は覇者ではなく王道を示すもので、必ずしも武力を自ら用いる必要はない。つまり総理大臣でおk
316 ラグドール(東京都):2013/03/16(土) 22:44:28.70 ID:vlH/s+AJ0
今日はこのくらいで勘弁して上げます。
最後に漏れ様のFPSプレイ動画と打ち込みを鑑賞して心癒してください。ok

BFBC2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20228474

JUST COMMUNICATION
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13366150

2ch総括!
@野菜食えよ
Aたまには表出て新鮮な空気吸えよ
B変な本読むなよ
C夢と現実の境を無くすなよ
D初心者の質問には優しく答えろよ
E鉄火場でもユーモアーと遊び心を忘れるなよ
F煽りは煽られた本人がこの人に煽られたいと思わせるような煽りをしろよ
G年上に敬意を払えよ
H言論には言論で対抗しろよ
I皆仲良く

地獄の青空(非戦主義系)      ○y一~~ 論破完了サンキュー☆
http://kouei39.blog10.fc2.com/  (|,へ
ウィザード級質問者(非戦主義系) 」 ○| ̄|_ 
http://qual1ty.blogspot.com/
317273(庭):2013/03/16(土) 22:53:52.19 ID:X0BbqQ500
なんだkoueiってドクターハウスの打ち込みとお笑い自作曲のショックから立ち直ってたんだ
318 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/16(土) 22:56:48.89 ID:EIY7q60t0
>>316
koueiってさ、紅衛兵のことでしょ?w
319 マヌルネコ(WiMAX):2013/03/16(土) 23:09:17.88 ID:CUfwKrP60
>>310
勉強が足りないのはお前だよw
後付けの歴史でホルホルか?めでてーな
320273(dion軍):2013/03/16(土) 23:17:53.99 ID:PCZhz6b10
>>319
あとづけでもなんでもない低学歴ぼうや。
321 バーマン(愛知県):2013/03/16(土) 23:18:22.24 ID:hDoSb4te0
英語名による
322 しぃ(大阪府):2013/03/16(土) 23:19:04.62 ID:Cv3TvSsc0 BE:1222415137-PLT(12330)

陛下が元首
なにも違和感はない
323 マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/16(土) 23:36:58.83 ID:DAJOBqyO0
>>309
後付って、1300年前からある膨大な歴史的資料がすべて明治以降「ねつ造」「後付」されたってあなたは主張するの?
かなり無理があるねw一体どこの国の歴史本を読めばそういう結論になるんだかwww
324 ジャガー(大阪府):2013/03/16(土) 23:41:20.70 ID:Sh1S+VY60
権威と権力を分離するんじゃなかったっけ?
325 ハバナブラウン(dion軍):2013/03/16(土) 23:47:20.82 ID:0vX2O9hj0
>>323
チョンに関わると法則が発動するぞ?
326 マンチカン(滋賀県):2013/03/17(日) 00:02:41.21 ID:InkX1lDp0
天皇は元々は畿内(関西)の部族である大和民族の長にすぎない

関東・東北の蝦夷や九州の熊襲は最後まで天皇に征服されるのに抵抗した

また、沖縄の琉球民族やアイヌの人々にとって天皇は全くの異民族の長である

こんなものが日本の元首になっていいのでしょうか?
327 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/03/17(日) 00:03:18.69 ID:pTR34sbe0
国民統合の象徴って表現は、結構いいと思うんだけどな
328 ウンピョウ(京都府):2013/03/17(日) 00:04:13.30 ID:0T3NvDt90
奸臣できないな
329 ギコ(大阪府):2013/03/17(日) 00:08:48.96 ID:NGz+C2O90 BE:1397045838-PLT(12330)

>>324
権力はなくても
天皇は日本の顔で日本そのものだ
元首になっても権力はない

日本は首都も明記されてない
国歌、国旗も明記されてなかったような国だ

そもそもがおかしい、バカサヨの感覚が
330 サビイロネコ(愛知県):2013/03/17(日) 00:08:50.66 ID:4pP9FMcc0
「元首」としての地位を明文化するってだけで
いまとなにか変るかなんてことはなにもないでしょ
331 アビシニアン(北海道):2013/03/17(日) 00:09:07.18 ID:Du+86MLQ0
在日朝鮮人は生きてて恥ずかしくないの?
332 ツシマヤマネコ(愛知県):2013/03/17(日) 00:10:24.35 ID:/FCB4Fu40
333 イエネコ(東京都):2013/03/17(日) 00:12:05.02 ID:ZYow6TP+0
現人神
天皇は日本人の良心
ドロドロした事にはくれぐれも巻き込まないで欲しい
334 マンチカン(滋賀県):2013/03/17(日) 00:14:21.08 ID:InkX1lDp0
>>333
それは間違っている

天皇陛下も人の子。人間なんだよ

現状での公務の多さは高齢であらしゃる天皇陛下にとって主にすぎる

人に対して神であることを要求するなんて酷じゃないか?
335 ツシマヤマネコ(愛知県):2013/03/17(日) 00:18:06.83 ID:/FCB4Fu40
韓国は先進国ではない。
同じ民族でありながら北朝鮮と和睦してひとつになろうとできない。
北朝鮮はじわじわ進軍を続け、北朝鮮の体制に従属せよと言う日がくるだろう。
336 サビイロネコ(愛知県):2013/03/17(日) 00:21:34.75 ID:4pP9FMcc0
>>334
本居宣長曰く、日本人の神の定義は
「普通ではない、優れている、畏れ多い存在」だから
天皇陛下はいまでも「神」だよ。日本人的にはね
337 イエネコ(東京都):2013/03/17(日) 00:24:20.55 ID:ZYow6TP+0
>>334
現人神でいて欲しいってのは対象物として飄然としていて欲しい
身体は無理をなされないようにいて欲しい
神といっても天変地異や奇跡を起こして欲しいとか超人でいて欲しいというのとは違うよ
今のまま優しく国民に寄り添っていてくれたらいい
338 黒トラ(中部地方):2013/03/17(日) 00:24:28.84 ID:JUKDDrWU0
>>28
知らないの?マッカーサーに対して、私はどうなっても良いが、天皇の名の下で戦った者たちは助けて欲しいと!マッカーサーに言った事を。
339 イエネコ(東京都):2013/03/17(日) 00:26:30.50 ID:ZYow6TP+0
>>336
>「普通ではない、優れている、畏れ多い存在」
まさしくそんなかんじ
340 エキゾチックショートヘア(茸):2013/03/17(日) 00:28:07.85 ID:royToYG90
341 マンチカン(滋賀県):2013/03/17(日) 00:30:21.66 ID:InkX1lDp0
>>337
それが重荷って言ってるんだよ

人間として生まれたのに何の自由もなく常に監視され続ける人生……

これ以上犠牲者を増やすべきではない、現代における皇室制度は奴隷制度と同義である
342 マンクス(兵庫県):2013/03/17(日) 00:33:03.68 ID:c1r/Bjwr0
日本は天皇家の命の保障と引き換えに、
捏造歴史を受け入れて太平洋戦争を終えている。

今の今上や常陸宮は、戦勝国が皇室の人ではない事を確認して。
皇室追放寸前の所を、そのまま東宮や常陸宮に。

その偽皇室が、自分達を守る為におなじ朝鮮系の人びとを戸籍原本より
捏造して。
朝鮮系戸籍原本捏造組の国会議員やメデアで活躍している人びとや有識者と
言われる人びとを作り出している。

朝鮮系戸籍原本捏造組に後押しされた国家元首、戦勝国が本当の事を
言い出すよ。
すべてがバレて、元も子もなくなるよ。
申し送りされている。

やめたほうが良い。
朝鮮人は、調子に乗りすぎ。
343 ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/03/17(日) 00:33:44.87 ID:dBqvHaROO
今の政府に天皇が参加なさって何しはりますの?
344 ギコ(大阪府):2013/03/17(日) 00:37:27.60 ID:NGz+C2O90 BE:1862726584-PLT(12330)

>>343
日本の首都は東京と明記してなにかかわるか?

オマエは自分が滑稽なことをいってることに気づいてない
345 イエネコ(東京都):2013/03/17(日) 00:40:48.53 ID:ZYow6TP+0
>>341
辞めたければどんな手段でも辞められるだろ
雅子とかいう妃殿下みたいに公務を拒否してでも
陛下も皇族の方達も自分たちの責務として尊い意思で全うされている
国民が望んでそれに陛下や皇族の方々が応えてくれている
震災の後の今の状態が陛下達と国民とのもしかすると有史以来一番いい状態ではないかと自分は思っている
346 サビイロネコ(愛知県):2013/03/17(日) 00:42:26.94 ID:4pP9FMcc0
>>341
そんなことは、まわりの宮内庁役員とか十分配慮してるだろうし
おまえら不心得どもが、プライベートを探ったり好きかって言って人格否定してるんだろ
347 白黒(dion軍):2013/03/17(日) 00:47:33.07 ID:u3LEnov10
今更陛下に行政に関する権利をっていうのは無粋じゃないか
いってみれば王政復古だろ?
陛下や殿下が決定権を持てば、極論ではあるけど議会が滞りかねない
対して現状は実際はどうであれ民主的な多数決で物事が決まる

だから陛下や殿下には今のままでおられた方が、みんなのためだと思うがね
国家元首っていう名義はハッキリとして曖昧さが無いから、それはそれでいいけど
348 オシキャット(SB-iPhone):2013/03/17(日) 00:47:55.93 ID:Fjg9UhQ1P
天皇は象徴って、九条護憲みたいなメンタリティだよな
349 ラグドール(愛知県):2013/03/17(日) 00:52:32.58 ID:SdhrU+6O0
跡継ぎがいる時は65歳で引退とかにしてあげればいいのに。
死ぬまで公務とか過酷過ぎる。
350 サビイロネコ(愛知県):2013/03/17(日) 00:55:17.04 ID:4pP9FMcc0
そんなもの十分健康に配慮し、無理なら皇太子や秋篠宮さまが代役したりしてるからいいだろう
跡継ぎとかにすると、人間の思惑が絡んで国家の象徴である天皇が二つにも三つにもなって
それで過去いろいろ争乱のもとになってたから明治の賢人たちも終身制にしたんだろう
351 ヒマラヤン(東京都):2013/03/17(日) 00:56:12.41 ID:+Z7epsHh0
天皇陛下を元首とするのはまずい。
諸国大統領と同格になる。
元首は首相。
陛下は象徴。

これでいい。
わが陛下は諸国元首から超絶した存在であり続けなければならない。
352 イリオモテヤマネコ(岐阜県):2013/03/17(日) 00:59:28.95 ID:Y+ZH3MkF0
二世議員ですら問題になっとるのに、天皇を行政に介入させるなんぞ正気の沙汰ではない
353 サビイロネコ(愛知県):2013/03/17(日) 01:00:13.37 ID:4pP9FMcc0
国際上日本の天皇は元首だから、別に明文化したところでなにもかわることがないんだがね
首相の任命や国会の開幕でなにかいうのとかやってるし
354 キジトラ(家):2013/03/17(日) 01:02:46.07 ID:SD2GJPCV0
ネトウヨ大歓喜
355 ハイイロネコ(京都府):2013/03/17(日) 01:04:46.96 ID:/P9b26Bk0
さすがにやり過ぎだと思うわ
356 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/03/17(日) 01:04:56.61 ID:Zb03z1/90
尊皇攘夷来るか
357 ペルシャ(長屋):2013/03/17(日) 01:10:39.83 ID:dRk/Zbpa0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
358 オセロット(岩手県):2013/03/17(日) 01:11:35.96 ID:hIxIkeLf0
国家元首などという西洋的価値観に天皇を落とし込めようとする行為が愚か
象徴というのは日本における天皇の存在を美味く表現した絶妙な言葉でこれ以上のものなんてない

天皇=エンペラーだって天皇を西洋の地位に対応させるために後付で定義された物
幕末の開国初期は天皇は天皇であって、外国に説明するときもエンペラーではなく"ミカド"とそのまま発音していた
それをエンペラーなどと呼称したのは明治政府の愚考としか言い様がない
359 アメリカンボブテイル(北海道):2013/03/17(日) 01:17:46.71 ID:+vyQyNRx0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.
360 スペインオオヤマネコ(三重県):2013/03/17(日) 01:19:55.34 ID:1kotEJIU0
象徴 格上
元首 格下

これが真実なんだが、政治家は何を企んでるんだ?
361 オセロット(岩手県):2013/03/17(日) 01:23:12.81 ID:hIxIkeLf0
>>360
象徴であれば天皇は国民と一体であり、即ち天皇は国民と共にあるのだが
元首になれば天皇は国家という組織の頂点の一部でしかなくなり、その下に位置する権力者によって独占される

自民の目的は天皇の国民からの隔離と自らによる独占
これ以外にない
362 バリニーズ(関東・甲信越):2013/03/17(日) 01:30:10.35 ID:eAMbLytiO
で、日本は立憲君主制なの?共和制なの?
363 スペインオオヤマネコ(三重県):2013/03/17(日) 01:30:25.38 ID:1kotEJIU0
>>361
自民党ってのは全く意味不明の政党になってしまったな
森元が居なくなったせいで、こういう無茶がでるようになったのかな?
今の国家の最重要課題は、景気回復なのに関係のないことばっか企んでる。
364 スミロドン(茸):2013/03/17(日) 01:33:39.73 ID:R3QnYeJh0
陛下に皇居のウラ来いやーって事態だけは避けたいちん
365 デボンレックス(チベット自治区):2013/03/17(日) 01:38:41.13 ID:GREn9XTL0
ロシアの上の方は相変わらず外交音痴過ぎるな。
日露戦争でも負けて、旧ソ連も滅んだような所だから何の驚きもないけど。
ロシア革命の頃から何の成長もしてない。
366 ボブキャット(関西地方):2013/03/17(日) 02:08:53.04 ID:JYJiC/gR0
これやばくね?
戦争で負けたら処刑されるじゃないの?
367 ボンベイ(公衆):2013/03/17(日) 02:24:20.68 ID:6gFSwyob0
それよりも皇室典範改正しろよ。
手遅れになっても知らないぞ!(AA略
368 チーター(大阪府):2013/03/17(日) 03:17:57.50 ID:Rrw1k0EY0
天皇家は日本史と神道の全てだから
いんじゃない
369 縞三毛(沖縄県):2013/03/17(日) 03:58:00.30 ID:W+JWpiJT0
これは天皇の負担になるから個人的に反対
370 ヨーロッパヤマネコ(家):2013/03/17(日) 04:05:58.70 ID:9/BrOmTH0
天皇陛下は日本国の国家元首ではあるが
政治的権限など持たないってえのが今までかたちじゃないのか&#8264;
371 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/03/17(日) 05:02:02.13 ID:DYdQRTiY0
昭和天皇が皇太子時代に訪英した際に、イギリス国王ジョージ5世から「君臨すれども統治せず」という立憲君主制のありかたを説明されたが、
日本の天皇こそずーーっと長い間「君臨すれども統治せず」という状態で戦前ですら象徴の存在であった。

「君臨すれども統治せず」と象徴天皇は、戦前はもちろん永い日本の歴史(奈良平安時代・鎌倉室町江戸時代)で実施されていた。
今後もそうであろう。

だからこそ、まさに困難において天皇の御聖断はものすごく重い意味を持つ。
372 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/17(日) 05:13:39.29 ID:4qgyK5T00
御聖断www

戦争中にもちょくちょく介入して、時期を誤って
被害を拡大させた張本人だろうが>昭和天皇
373 バーミーズ(WiMAX):2013/03/17(日) 05:24:40.70 ID:z6xMCUeV0
今でも海外では国家元首扱いじゃん。「象徴」なんて訳の分からない立場なんか理解されるはずがない
ただ、「元首」だと政治でも最高権力者って思われちゃうからずっとイギリス式を踏襲してきてるんだろ
374 バーミーズ(WiMAX):2013/03/17(日) 05:29:46.13 ID:z6xMCUeV0
>>368
は?それは明治以降の軍部が捏造した「国家神道」だけだろ
本来、神道は原始的な山岳信仰でしかなくて天皇とは関係ない
375 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 05:33:56.03 ID:R8/m2hqh0
全有権者はこれ読んだほうがいい

全批判 自民党改憲案
[付]自由民主党「日本国憲法改正草案」
A5判パンフレット56ページ 定価200円(税込)送料80円

http://www.jcp.or.jp/web_book/2011/10/post.html
376 オリエンタル(愛知県):2013/03/17(日) 06:41:19.74 ID:QVK4sWnB0
ちょっと前にナイナイの番組で竹田さんが
天皇陛下を訳すのはエンペラーではなく○○だって言ってたの覚えてる人いる?
思い出せないんだけどなんて言ってたっけ
377 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/03/17(日) 07:40:00.18 ID:I6xi3bZL0
賛成反対はともかく憲法改正による国民投票のイベント感は味わっておきたい
378 チーター(芋):2013/03/17(日) 08:09:09.06 ID:Ckxx1BLL0
>>376
みてないけど、プロヴィデンスとか?
379 ハバナブラウン(和歌山県):2013/03/17(日) 08:15:54.66 ID:egPZKjul0
おじいさんおばあさんのアイドルなだけだろ、こんなヤツ
今時のイケてる若者は「天皇反対」「原発賛成」なんだよ
380 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/17(日) 08:22:28.97 ID:nGwC6D500
日本人で一番優れた人間が天皇になるべき
全国民参加の大会で決めよう
381 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/03/17(日) 08:43:31.78 ID:hhF1rMme0
>>379
なんだw その若者って「戦争を知らない子供たち」うたってそうだね。ベルボトムはいて。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
382 スノーシュー(東京都):2013/03/17(日) 08:54:25.59 ID:Mit7Rl6D0
>>379
はあ?
383 エキゾチックショートヘア(家):2013/03/17(日) 10:43:20.26 ID:uT5TgK7w0
家の外でろよ
384 ボブキャット(埼玉県):2013/03/17(日) 11:34:24.00 ID:LsOvz7rr0
元首ということにしたら、何か問題が起きた時に
責任を取って首を切られる心配がないか?

首斬られるのは首相までで食い止められるようにしとかないと
385 バーミーズ(家):2013/03/17(日) 11:44:37.46 ID:8tjwQAx70
エンペラー吉田
386 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 12:20:17.24 ID:oSaeLVH10
基本的に他国がある国の元首を罰することはできないが、政治家を罰することはできる。
国家元首を罰することができるのはその国の国民だけという建前になっている。
387 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/03/17(日) 17:05:37.19 ID:DlnmSJHt0
国家元首という枠組みに入れれば責任をとらせることがry

ロシアやイタリアみたいにならないといいね
388 セルカークレックス(家):2013/03/17(日) 17:13:07.82 ID:hGd8txIm0
なんで元首=責任が生じる、ということになっているんだ?
明治憲法下でも君主無答責があったというのに
389 サビイロネコ(愛知県):2013/03/17(日) 17:23:45.21 ID:4pP9FMcc0
>>388
所詮その程度の知識と思い込みで天皇や国の仕組みに意見言っている奴らだから
390 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/03/17(日) 17:28:14.37 ID:ej7RzHs50
俺らの代わりに田植えをしてくれている貴重な存在
あれ稲刈りは誰がやってるんだろうな
391 バーミーズ(東京都):2013/03/17(日) 17:30:05.65 ID:b34PJ69Y0
国家神道を信奉してなかったりメガテンで崇徳天皇殺したりしたら憲兵がくるようになるの?
392 ラグドール(WiMAX):2013/03/17(日) 17:33:50.82 ID:ZcGhrKmD0
>>37
ベルギーだって先代の王様が国会を通った法案のサインを拒否した事件があるぞ
拒否権は憲法で認められないのに

結局首相が1日権限を持つということで代理でサインした
393 ラグドール(WiMAX):2013/03/17(日) 17:35:34.16 ID:ZcGhrKmD0
>>384
北の将軍さま方式で
1)国の役職にはつかない
2)党が国を指導する
方式なら問題ない
394 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2013/03/17(日) 17:40:49.96 ID:uI5lisEG0
>>323
バカだなあ
その手の歴史は西日本の限られた地域の歴史を
さも国家の歴史であるかのように歪めただけ。

よく考えてみろ、所詮は京都の歴史であってお前ら愛知の歴史じゃないぞ?
なに京都にシンパシィ感じちゃってんのさwバカ?
395 コーニッシュレック(兵庫県):2013/03/17(日) 17:44:33.43 ID:WUEY5RPU0
今の政府解釈では定義問題だから定義によっては国家元首ともなるねってことだし、そもそもの地位は
現憲法では国民統合の象徴という分かったような分からないようなものだけどこれでいいと思う
国家や元首の概念自体が近代国家からきてるもんだけど天皇は歴史的に「統治する国王」とはちょっと違うし
そもそも国家や統治って概念自体が「俗」のもんだけど天皇は「聖」そのもの。

科学的にいけば聖の存在のホモサピエンスってなんだよwってことになるし、日本は国家じゃないってわけでもないし
それでも天皇は日本人にとっては「聖」だから今の憲法の天皇の定義と解釈がベストだと思う
396 サビイロネコ(愛知県):2013/03/17(日) 17:46:33.79 ID:4pP9FMcc0
>>394
へー
源平の争乱も建武新政も江戸時代の治世も「京都だけの歴史」だったのかwww
こういう人って歴史小説とかなにも読んだことないんだろうねw
397 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 17:48:55.79 ID:wNsaAerJ0
>>384
それこそ先の戦争じゃないが敗戦国になった時くらいしか思いつかない
398 コーニッシュレック(兵庫県):2013/03/17(日) 17:52:35.92 ID:WUEY5RPU0
外国からの要請ってあるのかね
天皇はどう対応していいのかはっきりしてくれ的な?
でもEmperor of Japan, Emperor Akihito とemperorとして儀礼してるし問題無さそうだし
emperorの解釈問題?
399 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 17:55:01.06 ID:wNsaAerJ0
>>398
近年イギリス女王に誰か問い詰めたりとかしたことあったっけ?
400 コーニッシュレック(兵庫県):2013/03/17(日) 17:58:11.96 ID:WUEY5RPU0
エリザベス女王 「私は開会式で競技場上空から飛んだ。『私』がねw。Mr.アキヒト、あなたはどうする?さあ?どうするのですか?」
401 ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/03/17(日) 17:59:33.29 ID:KbMlucD+O
あのポンコツ皇太子を将来、国家元首なんて思うなんて嫌だ
秋篠宮が天皇になるべきだ
402 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 17:59:46.56 ID:wNsaAerJ0
>>400
女王よりも天皇の方が国際的に扱いが上なのを知らないのか
403 コーニッシュレック(兵庫県):2013/03/17(日) 18:01:32.83 ID:WUEY5RPU0
>>402
なんでそういう話になるのか意味がわからない
404 ウンピョウ(愛知県):2013/03/17(日) 18:07:55.55 ID:QXUrJkxP0
>>402
未だにそういう馬鹿ウヨのデマ信じてる奴いたんだ(驚愕)
405 オリエンタル(愛知県):2013/03/17(日) 18:09:01.57 ID:QVK4sWnB0
>>378
そんな感じだったかもしれない サンキュー
406 コーニッシュレック(兵庫県):2013/03/17(日) 18:11:49.42 ID:WUEY5RPU0
provience 神,天帝.

なるほど
407 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 18:19:37.06 ID:aa14G3O00
神というより神主だろ
408 ボンベイ(関西・北陸):2013/03/17(日) 18:20:33.16 ID:A8ddKbMVO
あ、そういや英国王室には人権はあるの?
409 クロアシネコ(愛知県):2013/03/17(日) 18:23:55.48 ID:vPYh2AyO0
国際法上、国家の長であるのが、国家元首
では象徴という概念が国際法上どういう認識なのか?
410 エジプシャン・マウ(北海道):2013/03/17(日) 18:26:51.31 ID:4aNDBGgs0
で?
これで一般人に何かいいことあるの?
411 ギコ(大阪府):2013/03/17(日) 18:29:29.67 ID:NGz+C2O90 BE:698523034-PLT(12330)

>>409
The King reigns, but does not govern

これが世界の一般認識だ
412 クロアシネコ(愛知県):2013/03/17(日) 18:36:34.90 ID:vPYh2AyO0
一般に、世襲などの非民主的な権威を背景 として国を代表する地位にある者
を前提に君主が存在する前提条件なだが、現行制度上、天皇は
世界で一番長い歴史をもつ君主は日本の天皇というのが国際認識である。

つまり、天皇家の世襲は守られず、血縁が絶えた場合に、国家元首として
天皇不在となり、世襲天皇制はなくなる。

分かりやすくいえば、日本の国家元首はローマ法王のような形で選挙制に
なりかねないことになる。
413 コーニッシュレック(兵庫県):2013/03/17(日) 18:42:03.87 ID:WUEY5RPU0
イギリスの鬼女

キャサリンの顔はお面かwwwいつもいつも同じ顔で魂ないの?www
やっぱり塩ビ製?wwwどこの工場で作ってるの?wwwww
http://edition.cnn.com/2013/02/19/world/europe/uk-royal-duchess-controversy
414 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 18:44:23.40 ID:jBm7R8+BP
世襲の特権階級とか作っちゃっていいの?
お前ら面接も試験も無しで世襲で公務員になれます^^って家系があったら叩くだろ
415 ギコ(大阪府):2013/03/17(日) 18:46:40.83 ID:NGz+C2O90 BE:1455255555-PLT(12330)

作ってない
続いてるだけだろ
2500年以上な
416 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 18:51:38.52 ID:FEof63/R0
面接も試験も無しで世襲で公務員になれます^^って家系があったら潰れるまで叩きます
417 ターキッシュバン(中国地方):2013/03/17(日) 19:00:38.88 ID:KiMWX2tk0
民主主義国家において、国民>国家元首だから、国民の象徴である天皇が一番強い。
418 オリエンタル(愛知県):2013/03/17(日) 20:06:01.08 ID:QVK4sWnB0
>>376
自己レス
>エンペラーではなく○○だ
じゃなかった。ロイヤルではなくインペリアルだった。ウェディングの話しでインペリアルが正しいと竹田さんが言ってた。勘違いだったです
419 縞三毛(西日本):2013/03/17(日) 20:08:14.73 ID:w5jEQ/wx0
英国王室と同じでいいだろ
無理して陛下を担ぎ上げようとする連中は胡散臭い
420 サビイロネコ(愛知県):2013/03/17(日) 20:49:20.31 ID:4pP9FMcc0
英国女王は16か国の元首だから
日本の元首とはっきり定義されていない象徴()の天皇って、なんなんだろうね
この曖昧さが勘違い不敬野郎を増殖させてんだろう
421 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 21:53:26.90 ID:aa14G3O00
英国王室なんてドイツからのもらいもんだし
422 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/17(日) 21:56:08.10 ID:QHlG/Z5F0
>>420
イギリスのほうがはるかに不敬でござる。
無理やり西洋から輸入したシステムに翻訳したら象徴天皇みたいな
ポジションにはめこむしかなかったんだわな。
ろすといんとらんすれーしょんてやつだ。
423 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:02:37.58 ID:bpXXHwPd0
今がうまくいってないなら変えるのもありなんだけど
なんか安倍の政治の道具にされてないか?
人気取りに愛国心を利用してるだけの政治屋が天皇を巻き込むなよ
424 バーマン(千葉県):2013/03/18(月) 07:17:04.01 ID:QihbNcTD0
天皇陛下万歳
425 ベンガル(京都府):2013/03/18(月) 08:24:10.92 ID:bk71WzFv0
「政治的無能力者(憲法4条1項)」の分際で「元首」なんて、天皇は自分の身分をわきまえろ
426 コーニッシュレック(東京都):2013/03/18(月) 10:18:11.07 ID:x1DOjFmn0
天皇陛下が親政執る訳でもあるまいし
糞サヨピリピリし過ぎ、火病って奴だな
速やかにウンコ祖国に帰れ
427 スナネコ(東京都):2013/03/18(月) 10:23:16.53 ID:lv6dgqku0
なんか戦前に戻そうとしてるな

安倍は正恩になりたいのか?
それとも習近平に?
自民党も中国共産党になりたいのか
428 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 13:31:39.55 ID:0KSIt26d0
確かに天皇をEmperor of Japanと訳しといて、日本の元首じゃ無いと言われても。
429 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 13:33:48.21 ID:0KSIt26d0
>>425
天皇は国家元首が行う国事行為を(国政に関わるものを除いて)行うっていうことだよね。
430 スフィンクス(東京都):2013/03/18(月) 13:36:36.20 ID:NnpI+Jcv0
これでバカな貧乏右翼庶民はコロッとだまされて
「うおおおおおさすが俺達の安倍ちゃんマンセー!!」
に本当になっちゃうから困るw
431 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/03/18(月) 13:39:08.70 ID:6JnKoMBS0
海外から見たら、
自衛隊→軍隊
天皇→元首
こうなんだから、
戦後に無理やりつけられた名称からトリモロスってことだな
432 ベンガル(大阪府):2013/03/18(月) 13:40:08.17 ID:PD3M6LGV0
>>429
天皇が行う国事行為は内閣が全責任を追うものだから
何かあっても時の首相+αの首を出せば
問題は無いんだろうがシナチョンにはそんな事関係無いだろうな
まあ奴らは天皇が元首であろうが無かろうが処刑するだろう
ようはそんな状況にならないようにすれば良いし有事はどこか外国に脱出出来るようにしておけば・・・
433 スナドリネコ(静岡県):2013/03/18(月) 13:56:25.70 ID:GIo9I91x0
ジャパン・タイムズが伝えたってそれっぽい記事ないけど?
434 バリニーズ(熊本県):2013/03/18(月) 15:42:11.00 ID:rm6aekcx0
国家元首で名誉職、実権がないのは他の国でもあるで
つーか今更民主主義放棄なんて国際的に無理だろ
それにやろうと思えば民主主義的独裁も一応共産主義的民主化も出来なくはない。
435 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 16:09:31.99 ID:0KSIt26d0
大統領制の国の多くは軍事独裁政権。
軍や警察を使って、自分への投票を国民に強制することで民主的に当選する。
終生大統領も少なくないし、次期大統領も自分の手下。
436 オセロット(dion軍):2013/03/18(月) 16:13:20.38 ID:gngGtt4V0
>>435
共和制って、つまるところ「王様殺しますた」って意味なんだな
437 シンガプーラ(神奈川県):2013/03/18(月) 18:01:41.18 ID:Ms7DFk1y0
438 アムールヤマネコ(滋賀県):2013/03/18(月) 18:05:01.54 ID:pblDd0Y/0
「国家元首アキヒト」かっこいいじゃん
439 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 18:26:50.51 ID:GDbylapc0
とりもろす!にっぽんをとりもろす!
440 スナドリネコ(山陽地方):2013/03/18(月) 18:39:00.48 ID:Sh3IH7iWO
なんで天皇陛下弄りたがるからな糞政府が
ノータッチでいけやぶちころすぞ糞政府が
441 スナドリネコ(山陽地方):2013/03/18(月) 18:41:37.02 ID:Sh3IH7iWO
糞下痢便野郎が
なにがとりもろすじゃ
下痢便野郎になんが出来るか
糞ったれが
442 コドコド(芋):2013/03/18(月) 18:58:54.60 ID:SI2/Z4lM0
俺は認めてないけどな
443 マンクス(四国地方):2013/03/18(月) 21:09:51.34 ID:HcZ8b+f80
もう 世界元首でええわ

三千年以上前までは天皇家によって、日本に世界政府が置かれ天皇が長期間世界を統一していた。

(皇居の方は天皇陛下:宮司・神官) 「天空浮船」で当時の天皇は世界中を巡航して、

統治していたそこに描かれる天皇の姿は、 民と共に 田畑を耕し、肉食を憂い悲しみ慈愛に満ちていた。

http://www.youtube.com/watch?v=ZT3SvDj4vzo#t=30s

今も訪れる五色に輝く天空浮舟  ↓

http://www.epochtimes.jp/jp/2009/08/html/d42063.html
444 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 21:27:48.13 ID:51jMLF3s0
陛下の意思は無視なんだよな。
天皇を玉と呼んで道具としか考えなかった幕末のキチガイ攘夷論者や昭和初期のご都合主義の青年将校と変わらんじゃん。
期待してたのに萎えるわ。
445 マンクス(関東・甲信越):2013/03/18(月) 21:28:30.07 ID:ctNPhQAEO
まだ皇紀2673年なんだけど。
446 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 21:30:36.80 ID:51jMLF3s0
>>445
基地外ムー民を相手にしなさんな
447 リビアヤマネコ(東日本):2013/03/18(月) 21:40:00.31 ID:wliyq+D00
明治政府は昭和20年に滅んだんだから別に国の象徴でいいお
いつまでも尊王思想を引きずってんじゃねえお
448 バーミーズ(庭):2013/03/18(月) 22:01:43.41 ID:kmOmIhb40
と言っても政治活動することは無いんだろ?
あるなら反対
449 ラガマフィン(関東・東海):2013/03/19(火) 00:37:33.16 ID:w+0ycDPCO
現状どうみても国家元首
形式→天皇
実質→総理大臣
立憲君主制は明らか

現憲法では少しぼかしてある

だから
1条:国民主権である
2条:天皇を形式的元首とする立憲君主制だ

みたいにはっきりさせろと、実は何十年も前から言われているよ
450 ピクシーボブ(熊本県)
国家元首=強権を行使する って短絡的思考の多いことw