【一押し】 「Firefox」のアドオンってお前ら的に何がおススメよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンカール(家)

コミュニティ投票によって決められた2013年3月のFirefox一押しアドオンが発表された。

コミュニティが選んだ、3月にもっとも注目されるアドオンは「Clear Console」。
Clear Consoleはキャッシュ、クッキー、履歴データ、HTML5/ローカルストレージ、HTTPログインなどの消去とFirefoxの再起動をワンクリックで実施するためのアドオン。
Clear Consoleをインストールしたら一旦Firefoxを再起動する必要がある。

右側にClear Consoleのボタンが追加され、ボタンをクリックすると操作メニューが展開されるようになる。
クッキー、履歴、キャッシュ、HTTPログイン、HTML5/ローカルストレージを個別に消去することもできるし、まとめて削除することもできる。

設定ダイアログから消去を実施するよりも簡単に作業できる点がポイントのアドオン。

ディスク容量が限られているマシンなどで有益なアドオンといえる。

なお、動作の高速さという点では、キャッシュデータはできるだけ保持しておいた方がよいことが多いとされている。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw544513
2 ヨーロッパオオヤマネコ(沖縄県):2013/03/11(月) 11:05:44.96 ID:nEsIPdwj0
これだけは必ず入れておきたい
■ Tab Mix Plus ■ FireGestures ■ Japanize ■ IE Tab ■ Xmarks ■ FEBE 
サイト閲覧を快適にしたい
■ Fast Dial ■ テキストリンク ■ East Asian Translator ■ 2chブラウザで開く ■ FaviconizeTab
検索力をアップさせたい
■ セカンドサーチ ■ Web Search Pro ■ Googlepedia ■ Find In Tabs 
ブックマークまわりを強化したい
■ Add Bookmark Here 2 ■ Sort Bookmarks Menu ■ ScrapBook+ ■ Read It Later ■ Mr. Uptime
効率よくダウンロードしたい
■ Save Image in Folder ■ FavLoc ■ DownThemAll! ■ Mitter ツールバー for Firefox ■ Download Statusbar
ステータスバーに便利機能を追加したい
■ SBMカウンタ ■ Gmail Manager ■ forecastfox ■ TwitterFox ■ FoxyTunes 
かゆいところに手が届く便利機能がほしい
■ Parent Folder ■ Popup ALT Attributes ■ Auto Copy ■ Launch Clipboard
■ Spamavert.com ■ Resizeable Textarea ■ Stealther ■ RefControl ■ Panic ■ Gspace
Greasemonkeyで使えるスクリプトが知りたい
■ AutoPagerize ■ AutoPagerize用Google画像検索対応スクリプト ■ Google×はてブ(Greasemonkey版)
■ YouTube HQ+720p Ultimate ■ niconicofavlist.user.js ■ niconicoplaylist.user.js
■ Amazon Lowest Price Checker ■ Troys Twitter Script ■ Mouseover Translate English-Japanese ■ Deny Rakuten News
3 マーブルキャット(岐阜県):2013/03/11(月) 11:06:09.38 ID:q586eOmx0
4 黒トラ(チベット自治区):2013/03/11(月) 11:07:29.88 ID:dvdgWu8G0
adblock
5 アムールヤマネコ(dion軍):2013/03/11(月) 11:08:15.05 ID:jWzeFXk60
何か入れなきゃダメなんか(真顔)
6 斑(空):2013/03/11(月) 11:09:01.98 ID:GYFEpx0F0
ぬりかべ
7 ジョフロイネコ(茨城県):2013/03/11(月) 11:09:39.53 ID:EN550hNW0
テキストリンク
8 ピューマ(千葉県):2013/03/11(月) 11:09:48.18 ID:b1GIckXD0
オ ペ○最強伝説
9 スフィンクス(埼玉県):2013/03/11(月) 11:10:15.82 ID:cikqgoUz0
operafox
10 ギコ(埼玉県):2013/03/11(月) 11:10:23.31 ID:J8lsBSND0
X-notifier 以外わりとどうでもいい
11 ボブキャット(神奈川県):2013/03/11(月) 11:11:14.38 ID:6k8UbqX60
しいたけ
12 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/03/11(月) 11:11:19.12 ID:QpHdk2280
しいたけ
13 猫又(青森県):2013/03/11(月) 11:12:22.21 ID:PpF3BV/W0
マウスジェスチャー使えれば十分だわ
14 ジャガー(dion軍):2013/03/11(月) 11:12:56.99 ID:9IUTEYBN0
Facebook用のSocial Fixerは便利だ
15 マーブルキャット(芋):2013/03/11(月) 11:12:58.36 ID:0tanZxLV0
みんなAdblock入れられたら、ネットでどうやって収益上げれば良いんだ
コンテンツ制作は広告収入しか生き残る道は無いのに
それすら断とうってか・・

ボランティアで、無料で良いものを提供しろってこと?
16 ロシアンブルー(福島県):2013/03/11(月) 11:15:27.69 ID:7h/ZN4tr0
>>15
お気に入りのウェブサイトはフィルタ無効にしてる。
17 ジャガランディ(東京都):2013/03/11(月) 11:19:45.90 ID:r7x69V0/0
iPhoneやiPadに偽装できるやつ
18 オリエンタル(熊本県):2013/03/11(月) 11:19:56.10 ID:DzpI64P30
>>15
直接収益上げる仕組みが広まれば良いんだけどな
いいね!ワンクリックで10円送金 金貰った側が運営者に数%支払いみたいな
19 サイベリアン(兵庫県):2013/03/11(月) 11:20:07.74 ID:Q204uE4Y0
xvideosとかで、最初に画面をクリックしたらポップアップしてくるウインドウをブロックするアドオンないの?
ポップアップウインドウをブロックするにチェックが入ってても
ああいうのだけはブロックできてないみたいなんだけど
20 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/03/11(月) 11:20:09.99 ID:eKd8Ap8Z0
磯野家
21 しぃ(埼玉県):2013/03/11(月) 11:21:29.48 ID:YsK0+MEa0
Adobe Flash Player
22 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/03/11(月) 11:24:11.78 ID:YRHPz7An0
Selected Search が消えたらFx辞める
23 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2013/03/11(月) 11:24:36.70 ID:jR1DuyWZ0
youtubeの広告をカットする奴
24 アメリカンカール(東京都):2013/03/11(月) 11:24:51.21 ID:ACf4HkOxP
アドオンなんてまったく気にせずFirefoxtずっと使ってるけど
アドオンって気にしたほうがいいの?
25 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/11(月) 11:25:06.92 ID:9r6Kg2hD0
>>19
ウィガラパーリィパーリィ
シュガッブーンブーン
26 猫又(岐阜県):2013/03/11(月) 11:26:48.65 ID:+Gj/nrmD0
DownloadHelperが神だけど
Chromeにもそういうの無いの?
27 アビシニアン(愛知県):2013/03/11(月) 11:27:04.54 ID:xyZCXqce0
NoScript入れとけ
ついでにadblock
28 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/03/11(月) 11:29:07.53 ID:wD4tS+P40
>>27
NoScript入れたらどうなるんだ
29 白(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 11:30:35.97 ID:ufhykzsD0
リアルダウンローダーだよ
30 アメリカンカール(SB-iPhone):2013/03/11(月) 11:34:52.42 ID:Efl53I6SP
>>19
そんな画面見たことないけど
とりあえずadblockplusでも入れてみたら?
31 マーブルキャット(東京都):2013/03/11(月) 11:34:53.68 ID:7BjkCMAg0
デフォルト最高です\(^o^)/
32 サイベリアン(兵庫県):2013/03/11(月) 11:35:22.98 ID:Q204uE4Y0
>>30
それ入れてみたらどうやら出ないみたい
33 ソマリ(東京都):2013/03/11(月) 11:35:31.55 ID:otY4gux60
アドブロック
マウスジェスチャ
テキストリンク
タイルタブ

これで十分
無駄な機能はいらん
34 アメリカンカール(SB-iPhone):2013/03/11(月) 11:39:04.44 ID:Efl53I6SP
Easy DragToGoが個人的に神
リンクを新しいタブで開きたい時や選択した文字を検索したり画像の保存に重宝しまくり
35 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2013/03/11(月) 11:39:21.87 ID:/7vWhs+w0
>>24
普通に使ってて不便だなと思ったら探してつけりゃいいんじゃないの
36 シャルトリュー(dion軍):2013/03/11(月) 11:41:29.23 ID:hEUZu/g/P
>>1
adblock plusを入れて日本向けフィルタ(仮)をクリックするだけでweb上の広告が全て消える
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html

A Killer Mod
オリジナルのスクリプトで実装済みだったAmazon、A8.net、楽天アフィリエイトに加えて、Access Trade、Value Commerce、My Affiliate、LinkShare、FC2アフィリエイト、LiveAds、Goolge AdSenceのアフィリエイトリンクを通常のリンクに書き換え、アフィリエイトを無効化。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
37 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 11:41:36.20 ID:BNhnj6vN0
>>22
context searchでいいやん
38 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 11:45:16.22 ID:BNhnj6vN0
検索関連は

Add to Search Bar
Context Search
SearchBox Sync
SearchWP

あと好みで

enhanced findbar

これ入れておけば検索はかなり便利
39 猫又(青森県):2013/03/11(月) 11:45:27.02 ID:PpF3BV/W0
>>35
不便とは思わないんじゃね
それが普通なんだから

メンドクセーとか
40 スナネコ(東京都):2013/03/11(月) 11:47:15.47 ID:WX8IGEou0
アドオンってfirefox**では利用できませんとかで使えなくなったり
firefoxがうpデートされたらアドオンの設定が飛んだりするからようわからん・・・
41 カラカル(東京都):2013/03/11(月) 11:47:22.53 ID:LCzbjcUq0
adblockさえあればいい
42 マーブルキャット(東京都):2013/03/11(月) 11:49:40.22 ID:InBlIb1d0
NoScript と dwhelper は入れとけや
43 スフィンクス(北海道):2013/03/11(月) 11:50:35.62 ID:bHpHCkr40
ギコ猫といっしょ
44 アメリカンカール(秋):2013/03/11(月) 11:50:55.18 ID:wfBXZdgA0
Adblock plusにここのフィルター入れて使ってる
http://code.google.com/p/adblock-plus-japanese-filter/

Nexus7にも入れてるけど、IIJmioの低速回線でも広告を読み込みに行かない
から表示も速くていい感じ
45 黒(神奈川県):2013/03/11(月) 11:53:03.04 ID:zrN+SaVD0
Grab and Drag
All in One Gestures
Image Zoom

Clip to Onenote
Chaika

特に最初の3つはもう必須すぎて、これがないとネットするのダルすぎるレベル
46 アメリカンカール(福岡県):2013/03/11(月) 11:53:14.71 ID:eg7O6akSP
フィルタは豆腐の消え方が一番キレイなんだよな
47 アメリカンカール(千葉県):2013/03/11(月) 11:53:26.70 ID:aWmwCibJ0
>>44
Androidでもadblock使えるのか
それは凄くいいな

追従してくる広告とか最悪だよ
48 ジャングルキャット(大阪府):2013/03/11(月) 11:54:20.10 ID:PIzdXuh20
All in One sidebar
Drag & DropZones
Tab Mix Plus

これくらいかな
49 マーブルキャット(岐阜県):2013/03/11(月) 11:58:23.92 ID:q586eOmx0
>>45
image zoomとか標準搭載でもいいレベルなのにな
50 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:03:42.62 ID:YRHPz7An0
>>37
手間が全く違うだろ
こっちは選択とほんの少し動かしてワンクリックで検索できるのに
51 セルカークレックス(北海道):2013/03/11(月) 12:12:36.93 ID:rZB/Ir/70
noscript
RequestPolicy
52 マーブルキャット(東京都):2013/03/11(月) 12:13:43.11 ID:kNEmOOi+0
Chrome重いんだが?何すれば早くなんの?
53 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:14:20.77 ID:P55ufJM70
ochinchin v0.9
54 マヌルネコ(家):2013/03/11(月) 12:14:45.32 ID:+Utq2N3h0
Sidebar Bookmark Selector

ブックマークサイドバーに表示するブックマーク項目を指定・設定するやつ
55 ヤマネコ(兵庫県):2013/03/11(月) 12:15:12.85 ID:ANnw7r410
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews066879.jpg

speed dialのレビュー欄にあるcss

i ve created stylish CSS to create transparent background and removed cell titles...here it is;

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/speed-dial/reviews/user:3979808
56 アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/11(月) 12:15:27.16 ID:VIP0+7LX0
みんな何をそんなに生き急いでいるのか
57 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/11(月) 12:16:25.51 ID:q2/jTllI0
NoScriptとAdblockでっちがええのん
58 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:16:32.94 ID:YRHPz7An0
あとToolbar Buttonsと Speed Dialは必須だな
59 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/11(月) 12:19:25.73 ID:Pvtrrr7VO
えっ?アドオン使わないのなぜこんな糞とろいブラウザつかってんの?
60 ヤマネコ(兵庫県):2013/03/11(月) 12:19:31.84 ID:ANnw7r410
Google Reader - Multi Columns

stylishに入れて使うgoogle reader用のcss
RSS配信の記事の一覧性が高まって良い感じになった
61 スナドリネコ(広島県):2013/03/11(月) 12:37:33.07 ID:964NZaqT0
アマゾンのアフィURLを消してくれる奴
62 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 12:41:09.41 ID:BNhnj6vN0
>>45
ImagezoomなんてなくてもFiregestureとか入れてれば右クリック+ホイール
回転で拡大縮小できね?
63 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/11(月) 12:42:59.31 ID:q2/jTllI0
左クリックをシフトしながらホイール回すとタブ切り替えできるやつない?
右クリックじゃなくて左クリック
64 ジャガランディ(神奈川県):2013/03/11(月) 12:45:30.33 ID:Cpc3kLYv0
>>15
最近アドブロック入れてると嫌がらせしてくる所多いじゃん
65 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 12:46:21.50 ID:BNhnj6vN0
>>63
Firefoxのアドオンじゃないが「かざぐるマウス」入れればできるんじゃね
66 アメリカンカール(東京都):2013/03/11(月) 12:47:50.80 ID:Bs+/dfeYP
バビロンイッタクだな
67 マレーヤマネコ(三重県):2013/03/11(月) 12:54:42.08 ID:IdZBx8py0
1個しか入れちゃダメなら

mozdev.org - userchromejs: index
http://userchromejs.mozdev.org/
68 サビイロネコ(dion軍):2013/03/11(月) 13:09:28.65 ID:kJdnvtZl0
Flashとの相性の悪さはどうにかならんのか?
ニコ動にコメントできないのもクソだが、たまにフリーズしてそのままクラッシュする仕様が酷い
69 バーマン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 13:12:16.91 ID:nr7v+ylV0
楽天のメール希望チェックを外してくれるやつ
70 茶トラ(福岡県):2013/03/11(月) 13:15:59.80 ID:se0OqPmf0
Ads Skipper for Greasemonkey
http://userscripts.org/scripts/show/118033


エロイ奴はグリモンの↑のスクリプト必須な
71 ジョフロイネコ(茨城県):2013/03/11(月) 13:18:10.96 ID:EN550hNW0
>>68
保護モード切ればいいんじゃない?

32bit版: C:\windows\system32\macromed\flash
64bit版: C:\windows\syswow64\macromed\flash
上記のフォルダ内にある mms.cfg ファイルをメモ帳やテキストエディタで開いて、
ProtectedMode=0 の一文を追加して上書き保存
72 サビイロネコ(dion軍):2013/03/11(月) 13:21:35.43 ID:kJdnvtZl0
>>71
教えてくれてサンキュー
でもそれ、散々試してみたけどダメだったんだ
73 シャルトリュー(dion軍):2013/03/11(月) 13:30:06.34 ID:mmCQbzxGP
>>51
noscriptとRequestPolicy共存させると競合してます的なメッセージ出るんだけど
一緒に使って大丈夫なのか?
74 ジョフロイネコ(茨城県):2013/03/11(月) 13:39:50.84 ID:EN550hNW0
75 サビイロネコ(dion軍):2013/03/11(月) 13:51:43.92 ID:kJdnvtZl0
>>74
重ね重ねサンキュー
そして、それも試したw

ダウングレードを試したのは大分前の話だけど
確かFirefoxは旧バージョンを受け入れるんだけど、IEから拒否されて絶望したのを覚えてるw
76 黒トラ(千葉県):2013/03/11(月) 13:54:43.85 ID:6LeYFf2m0
■BlockSitePlus
ページ内にある、特定のサイトへのリンクを無効にしてくれる
無印版BlockSiteもあるがスパイウェアの嫌疑がかかってるので注意
まとめから来てるような奴は、これ絶対入れとけ
不快なアンテナサイトたらいまわしがこれでかなり防げるぞ
77 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/03/11(月) 14:01:41.58 ID:fTR+xL/n0
Download flash and video

ページから動画とかぶっこ抜き
swfにも使えて重宝
78 アメリカンカール(庭):2013/03/11(月) 14:03:22.55 ID:Bs+/dfeYP
>>76
そのまとめを見たくないんだな

捏造記事とまとめのセットに何度釣られたことか
79 リビアヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/11(月) 14:05:13.39 ID:3YUyMOu2i
vemなんとか
80 スミロドン(大阪府):2013/03/11(月) 14:08:11.44 ID:Ehq839rm0
clipple
コピペしまくって後で検索パターン多いから、
これ無いとマジ無理。IE時代どうしてたんだろうって思うわ
81 ボブキャット(dion軍):2013/03/11(月) 14:08:18.60 ID:Qy7W8rKZ0 BE:4497916897-PLT(12006)

asなんとか
82 キジトラ(東日本):2013/03/11(月) 14:09:54.07 ID:BW1FJK0y0
Adblock系
Cookie系
Noscript
RequestPolicy
83 黒トラ(千葉県):2013/03/11(月) 14:10:35.65 ID:6LeYFf2m0
>>78
まとめサイトへのリンクも無効にできるよ
84 ヒマラヤン(大阪府):2013/03/11(月) 14:10:54.50 ID:5ZVushsf0
いろいろ試したけどAdobe系のプラグイン全消しが最強だとわかった
85 ヤマネコ(兵庫県):2013/03/11(月) 14:12:58.60 ID:ANnw7r410
>>75
firefoxなどは10.xにしてIEは11.xでダメなのけ
俺はそうしてる
86 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 14:13:52.22 ID:SyNIIbmj0
>>75
オレは保護モードオフで一切クラッシュしないけど
ブラウザもアンインストールして両方最新版の入れて保護モード切れば
87 サビイロネコ(dion軍):2013/03/11(月) 14:14:47.56 ID:kJdnvtZl0
IMEStatus(入力欄の背景色で半角全角が分かる)
テキストリンク(文字列をダブルクリックしただけでリンクに飛ぶ)

この2つは地味だけど、すでに空気のような存在になってしまっている
88 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 14:14:55.19 ID:SyNIIbmj0
それでダメならOS再インスコしれ
89 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/03/11(月) 14:20:25.95 ID:z7WsOBvM0
no scriptだけは入れといたほうがいい
90 サビイロネコ(dion軍):2013/03/11(月) 14:22:22.11 ID:kJdnvtZl0
>>85
俺もそれをしたくて何度も試したんだけど
片方だけ新バージョンにすると、もう片方も適用されてしまってどうしても駄目だった
けど俺のやり方が悪かったのか、やりようがあったんだな

>>86
ブラウザの入れ直しかあ
環境を元通りにできると知ってはいても、なぜこんなにも恐怖を感じるんだろうなw


想定外にレスがもらえてちょっとやる気が出たわ
もう一度試してみる
91 アメリカンカール(庭):2013/03/11(月) 14:22:22.46 ID:Bs+/dfeYP
>>83
ありがとう。盛大にまとめをぶらりっとく
92 黒(神奈川県):2013/03/11(月) 14:29:37.35 ID:zrN+SaVD0
>>80
あーそれもあった。すごく便利。
93 クロアシネコ(東京都):2013/03/11(月) 14:37:27.88 ID:S0oMMQFY0
SaveImageInFolderっての使ってる
今どき画像収集でもないけど非常に役立ってる
94 黒トラ(千葉県):2013/03/11(月) 14:39:02.26 ID:6LeYFf2m0
EverNoteと比べて一長一短あるけどScrapBookもはずせない
>>91
俺のブラックリスト、アンテナだけで200以上もあるが、まあ頑張れ
95 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/11(月) 14:42:31.48 ID:T4TEBsbu0
>>15
商売やりたいならテレビに売るなり、パッケージ販売するなりすればいいだろ
広告だよりなんて、新聞のビジネスモデルを何年続ける気だw
96 マンクス(愛知県):2013/03/11(月) 15:12:53.15 ID:u7IFXKfP0
ツリー型タブがあるからFirefoxを使い続けてる
97 黒(鹿児島県):2013/03/11(月) 15:18:21.01 ID:5bx8+KJI0
ここまでDownThemAllなし
98 アビシニアン(チベット自治区):2013/03/11(月) 15:20:25.74 ID:GXbCBelk0
Clearly
Context Search
Link Alert
Progre
Redirect Remover
Super Start
All-in-One Gestures
セッションマネージャ

>>36,44
Adblock Plus
Adblock Plus Pop-up Addon
Element Hiding Helper for Adblock Plus

…この組み合わせで『踏むとスクリプトで跳ばすリンク』以外はほぼ殺せるなw

跳んだ先が不良サイトだった場合『WOT』入れてあると、ほぼ開かずに済むね>ウィルスサイトはavast!が食い止めてくれてるけど

>>77
上にもレスあるけど、『DownloadHelper』の方がマシじゃね?

掲示板などには閲覧に『greasedlightbox(別ページに跳ぶサイト全般に有効)』、
ダウソに『DownThemAll!』使ってるけど、重複防止に『MD5 Rebomed Hasher』使い
二重ウィルスチェックで『Dr.Web Anti-Virus Link Checker』使ってるw
99 黒(神奈川県):2013/03/11(月) 15:20:48.77 ID:zrN+SaVD0
>>96
これ良さそうw thx
100 カナダオオヤマネコ(山形県):2013/03/11(月) 15:22:17.15 ID:lKWqEcGk0
IEtab2
ツリー型tab
tabmix+
Japaneze
adblock

このくらいで十分だな
101 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/03/11(月) 15:22:51.41 ID:YRHPz7An0
>>87
>>IMEStatus
これ便利そうだなw
102 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/03/11(月) 15:33:23.09 ID:NPRRBeLi0
グーグルの検索結果とかが左寄りになるんだが、
『特定サイトだけ』のレイアウトを(できれば手軽に)いじれるアドオンってないの?
103 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/11(月) 15:48:03.63 ID:jDeHwQp5P
よくよく考えるとアドブロック導入推してるブログとかがアフィってるから笑えるな
104 白(長野県):2013/03/11(月) 16:12:57.47 ID:8YacMrHp0
アドオン鯖死んでる
105 ロシアンブルー(島根県):2013/03/11(月) 20:12:11.77 ID:+BO+WcLZ0
IEtab ツリー型tab tabmix+ Japaneze adblock・・・

firefoxなんてもう6年くらい使ってないが、当時と全く同じリストだな
firefox2とかの時代からアドオンに進化なし、と
106 ギコ(埼玉県):2013/03/11(月) 20:13:49.98 ID:J8lsBSND0
>>87
あり
107 アビシニアン(愛知県):2013/03/11(月) 20:29:58.93 ID:xyZCXqce0
>>28
とりあえず入れてみたら分かるだろ
108 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 21:05:52.78 ID:q0rb/xOd0
chaika
109 ジャガー(家):2013/03/11(月) 21:14:17.95 ID:Vwr8nmMK0
プロキシのお勧めはある?
110 カナダオオヤマネコ(石川県):2013/03/11(月) 21:54:12.22 ID:HjGRViCC0
2chブラウザで開く
adbrock
addtosearch
autocopy
cleary
clipple
conntextsearch
downnloadhelper
firegestues
google translafor
グリモン オートページ
ぬりかべ
smooth wheel
テキストリンク

以上
111 ジャガー(家):2013/03/11(月) 22:11:04.16 ID:Vwr8nmMK0
noscript
weblio.jpが使えんくなるな
112 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/11(月) 22:16:02.51 ID:q2/jTllI0
WEBサイトみるときに白バック黒文字じゃなくて
黒バック白文字にしたいんだけど
そういうのって無理?
113 ヒョウ(東京都):2013/03/11(月) 22:57:47.95 ID:0OtFU5Q/0
114 ヒョウ(東京都):2013/03/11(月) 23:08:47.06 ID:0OtFU5Q/0
ドラッグ系最重量級アドオンのDragit
Easy~では4つのみだがこっちは検索など大量に登録出来る
アドオンをインストールしたり保存したり
テキストも直接保存したりできる
保存はフォルダ分け出来る
他にもよくわからない機能あり
安定性に不安あるが今のところ何とかなっている
何より怖いのは更新が止まること
これに慣れてしまうと他には移れない
115 ヒョウ(東京都):2013/03/11(月) 23:20:30.02 ID:0OtFU5Q/0
Grab and Drag
PDFビューワーなどにある手のひらツールだが
ブラウザは表示面積が広いからこのアドオンのようにドラッグ速度を上げられないと役に立たないのではないか
よそのブラウザの似たようなものも使ってみてそう思った
116 ラガマフィン(チベット自治区):2013/03/12(火) 00:08:42.10 ID:XoKN6pHc0
お勧めは色々あるけどprefbar
文字と背景色の切り替えとかflash無効とかプロキシ選択とかのボタンを追加出来る
117 マンクス(兵庫県):2013/03/12(火) 00:21:00.47 ID:DTYn46Rm0
色々入れたとしても、
段々不要と感じるようになって、
最終的にはデフォルトの状態になってしまう(´・_・`)
118 ベンガル(空):2013/03/12(火) 00:25:33.07 ID:jywD4Z1p0
ファイアジェスチャとクリッピングとツリータブとステータス4だな基本は。
あとアドビのフラッシュか。
この北森セロリンには入れてないが。
119 ペルシャ(神奈川県):2013/03/12(火) 00:35:01.97 ID:MwSIpyd10
>>117
スマホのアプリと通ずるものがあるな
120 アメリカンカール(チベット自治区):2013/03/12(火) 01:35:56.85 ID:xnuklZwW0
>>64
> 最近アドブロック入れてると嫌がらせしてくる所多いじゃん

ってなに?
121 ジャガランディ(神奈川県):2013/03/12(火) 03:10:32.38 ID:/7GkUnRe0
>>98
WOTって起動時にdoubleclick叩いてないか?
122 ヒマラヤン(dion軍):2013/03/12(火) 03:21:27.87 ID:GIJPYYzo0
Winならジェスチャーアドオン入れるより
かざぐるマウス入れた方がIEやChromeともジェスチャー共有できて捗るよな。
細かい事やろうとするならアドオンに軍配上がるだろうけど
123 三毛(家):2013/03/12(火) 03:59:44.38 ID:zdYSLgji0
>>95
GmailもGoogle検索もなくなるぞ
124 しぃ(愛知県):2013/03/12(火) 04:37:45.26 ID:xx3xeE1Z0
pano
Yet Another Smooth Scrolling
検索ボックス自動入力(学習機能付き) + SearchWP
userChromeJS
Autoclose Bookmark&History Folders

まちがい Greasemonkey → せいかい Scriptish
まちがい TabMixPlus → せいかい Tab Utilities
125 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/03/12(火) 04:46:30.77 ID:q0tqPTry0
このスレ情弱しかいねえな〜
情強はアドオンなんか入れずにuserChromeで代替するから
>>124
Scriptish入れなくてもUserScriptLoader入れりゃあいいだろ〜
126 トラ(福岡県):2013/03/12(火) 04:51:08.11 ID:qUpXEaox0
>>125
アップしてみw
127 しぃ(愛知県):2013/03/12(火) 04:53:17.49 ID:xx3xeE1Z0
>>125
UserScriptLoaderは肌に合わなかった
128 アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/12(火) 05:10:49.72 ID:WYNZsibiP
ごてごて入れてたらバビロンがホームになってなおらない
129 ボルネオヤマネコ(熊本県):2013/03/12(火) 05:14:00.04 ID:46rjpmaU0
easy youtube video downloaderは便利だった
130 サーバル(沖縄県):2013/03/12(火) 05:53:29.78 ID:bqILlsvE0
vimperatorが出ないとか
ニュー速終わったな
131 アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/12(火) 07:38:46.38 ID:ALxnunJ6P
チリドルスレみたいに画像URLが複数貼られてる場合
今んとこいちいちクリックして見てるんだけど
まとめていっぺんに開けるアドオンってあるの?
132 縞三毛(大阪府):2013/03/12(火) 08:53:41.98 ID:FaLRwAvE0
>>110
参考になりました。ありがとうございます
133 サビイロネコ(三重県):2013/03/12(火) 09:31:43.74 ID:U4vorhDK0
adblockだのtabmixだの定番はもうお腹いっぱい
珍しいマイナーなしかもすげえ便利なアドオンはないかい?
134 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/12(火) 09:32:47.16 ID:jo78iuoS0
TabMixは重いって話聞いてから使わなくなったな
実際、TabMix外して軽くなった
135 アメリカンワイヤーヘア(関西地方):2013/03/12(火) 09:37:09.06 ID:TvIeNwN80
>TabMixは重い

CPUはPentium4とか言わないよなw
136 ボンベイ(東京都):2013/03/12(火) 09:38:47.88 ID:ASGRDdU00
>>18
それいいな
サイト上で好意持った人のとこに利益もたらせるやつ。
amazonアフィリエイトみたいなのは、mixiの友達んとこ踏んでやってたわ。
137 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/12(火) 09:41:18.37 ID:jo78iuoS0
>>135
んなわけねーだろw
138 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/03/12(火) 09:41:48.26 ID:p/0vxAOU0
adblock plusとdownloadhelperだけ使ってる
139 デボンレックス(三重県):2013/03/12(火) 09:49:37.72 ID:n8wjJ2FJ0
adblock以外入れて無いわ
アドオン入れすぎると重くなるんじゃないの?
140 しぃ(青森県):2013/03/12(火) 10:01:01.68 ID:NsFzjNH30
>>139
アドオン入れれば重くなっていくは当然だろ
おまえさんのPCにどんだけアドオン入れれば、おまえさんが重いと感じるかは、他の誰も知らないけども
141 アメリカンショートヘア(福岡県):2013/03/12(火) 10:10:26.40 ID:H5oIsQYIP
アドオンはxpiをzipにリネームして解凍して
localeにある各国の言語ファイルをen-USとja以外削除して再圧縮してxpiにリネームし直すといいよ
起動の速さ軽さに関わってくる
確か全自動でそれやってくれるアドオンもあったはずだけど、今それが機能してるかは知らん
142 茶トラ(岐阜県):2013/03/12(火) 10:26:40.67 ID:zO3yZOS40
143 ロシアンブルー(兵庫県):2013/03/12(火) 10:29:18.92 ID:Y05PGr0C0
検索フォームの履歴を、下矢印とかで新しい順に10コだけ表示する方法を教えてください
144 ジャガランディ(福岡県):2013/03/12(火) 10:31:45.04 ID:pRG0lS3U0
火狐でYouTubeのPVをmp3に変換できるアドオンの良いの教えろください
145 アメリカンカール(チベット自治区):2013/03/12(火) 10:33:56.42 ID:dXAJ9qzh0
>>128
不用意に『公式サイト』以外からブラウザ本体やアドオンなどを導入しないように!w
マルウェアが引き起こす問題のトラブルシューティング _ Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-firefox-issues-caused-malware
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/blocked/

つ MozillaZine.jp フォーラム ? トピック - [解決済み] Babylonがホームページとなるのを抑止できない
ttp://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=13358
つ Babylon ツールバーとそのホームページ設定、検索エンジンを削除するには _ Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/remove-babylon-toolbar-home-page-and-search-engine
146 ユキヒョウ(長屋):2013/03/12(火) 10:37:26.73 ID:DEESy/U40
Adblock、DownThemAll、firebug、Stylish、StylishSync、FxIF、PrefBar
Status4Evar、DownloadHelper、TabMixLite、テキストリンク、TabScope
が入ってた
147 ギコ(三重県):2013/03/12(火) 10:38:34.21 ID:n8uqETsq0
NoscriptとDLHelperがあれば後はなんとか
グーグル翻訳もあるといいな
148 ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2013/03/12(火) 10:44:46.04 ID:9T5RCq4dO
バビロンうぜぇ
張り付きやがった
149 シンガプーラ(家):2013/03/12(火) 10:47:07.07 ID:ltQTnDLIP
初代のころから「しいたけ」だけは欠かせない
旧アドオン使えるようにするアドオンもあるしな
150 サビイロネコ(三重県):2013/03/12(火) 10:52:37.03 ID:U4vorhDK0
>>143
// サーチバーの検索履歴を検索順に並べる
user_pref("browser.formfill.bucketSize", -1);
user_pref("browser.formfill.maxTimeGroupings", -1);
user_pref("browser.formfill.timeGroupingSize", -1);
151 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/03/12(火) 10:54:50.07 ID:5H1uRB8H0
GarageBandは?
152 バーミーズ(北海道):2013/03/12(火) 10:57:23.13 ID:U/niv9sY0
>>148
凶悪過ぎるアレか
再インストールしとけ
153 アメリカンカール(チベット自治区):2013/03/12(火) 11:00:25.76 ID:dXAJ9qzh0
>>133
「Configuration Mania」とかは?

>>141-142
リンクが死んでるぞ
ttp://aoproj.web.fc2.com/fireboot/

…ところで、その紹介サイトの記事にあるこのエントリーってどうなのよ、おまいら?

[AutoCopy][Fasterfox Lite]などのFirefoxアドオンが買収され現在の所有者があらゆる情報を収集している件。
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/313529718.html

>同社はその他にも
>BlockSite,Simple Adblock,Youtube,Search,Facebook Notifications,gPDF,Weather Now,Wiki,
>Handy Maps,Custom Newsといったアドオンを所有しており、それらの最近のレビューにも
>「情報送信注意」「使うべきでない」などといったコメントが多数寄せられています。

>上記アドオンをご利用の方は、即刻アンインストールするか、改善されるまで機能を無効化することをおすすめします。

だそうだが…
154 アメリカンカール(チベット自治区):2013/03/12(火) 11:16:06.98 ID:dXAJ9qzh0
>>1
Add-on Update Checker

…そういや、コレ入れてたの忘れてたw
155 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/12(火) 11:20:07.48 ID:ApLR2LPH0
見たことが無いくらい無名のアドオンだから問題なし
156 アメリカンショートヘア(山口県):2013/03/12(火) 11:20:11.31 ID:DsppYK4UP
つべがセンタリングされるアドオン。
157 ギコ(チベット自治区):2013/03/12(火) 11:21:35.22 ID:SHTRidL70
>>15
Adblockだけじゃアフィは殺せない
Greasemonkey+関連Scriptをインストール
158 ラグドール(山口県):2013/03/12(火) 11:53:11.74 ID:lqpu5mFj0
ついでにレアメタルも回収出来れば一石二鳥だろうけど
159 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2013/03/12(火) 12:45:41.69 ID:rag7vEsR0
最近FirefoxでYoutubeをみると読み込んだところをシークしようとしても待機時間ができるようになっちまった
直し方わかる人いる?
Chromeではその症状はでない
160 シャム(北陸地方):2013/03/12(火) 14:02:02.80 ID:56i54gzg0
スレッド閲覧用にchaika+Abone Helper
標準的なJaneと違って、スレッド一覧とレス本文が別のタブで分離してるから広々としたスペースでスレ一覧や本文を表示できるし
Abone Helperを同時に使えば専ブラと同じレベルまでNGの細かい設定もできる

CookieCuller
Firefoxのオプションで終了時にCookieを含むキャッシュを基本的に全削除する設定にしているとき
削除したくない例外を設定できるから、大半のCookieを削除しつつ忍法帖レベルなどを初期化されずに済む

LastPass
IEやOpera・Chrome・Safariなどとパスワードやユーザー名を一括管理しつつ、ログイン画面で自動入力や
使い捨てランダムパスワードを生成したりもできる

個人的に欠かせないと思うのは、これくらいかな〜
161 ライオン(埼玉県):2013/03/12(火) 14:17:39.65 ID:QwIdVyCU0
>>160
クラック騒動のあったLastPassを未だに使ってるとか情弱は凄いな
162 ぬこ(dion軍):2013/03/12(火) 15:04:37.86 ID:H6lOaEzJ0
firefoxの64bit版ってどうなの?
163 ボブキャット(埼玉県):2013/03/12(火) 15:10:47.64 ID:8z7dmZRP0
定期的なアドオンの更新確認のせいでよそに作ってやったオートパイロットのWEBアプリがちょくちょく止まりやがるのが糞
164 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/12(火) 15:12:20.09 ID:jo78iuoS0
>>163
設定で確認しないようにすればいいだろ
165 しぃ(北海道):2013/03/12(火) 15:16:50.15 ID:+D8OjsCh0
>>19
そんなものよりxvideosの音量を最初からminでスタートするものが欲しい
166 ボブキャット(埼玉県):2013/03/12(火) 15:17:16.11 ID:8z7dmZRP0
>>163
それを教えないからメンテナンスと称して小遣いかせげるともいうw
167 コーニッシュレック(熊本県):2013/03/12(火) 16:16:46.67 ID:M0KUenH00
>>165
ヘッドフォンしろよ
168 ロシアンブルー(兵庫県):2013/03/12(火) 17:51:51.89 ID:Y05PGr0C0
>>165
じゃあ俺はビラビラがキクラゲ色の時に、自動的に再生を中止するのが欲しい
169 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/12(火) 21:36:43.41 ID:o7R5G28yP
64bit使うならwaterfoxとパールムーンどっちがいいんだろうか
170 サビイロネコ(三重県):2013/03/12(火) 21:41:00.54 ID:U4vorhDK0
>>169
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド14 [41]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1362129069/
171 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/12(火) 21:56:55.54 ID:Ux+bUs840
YouTubeとUstreamの広告は>>36
入れときゃいい系?
172 サビイロネコ(三重県):2013/03/12(火) 22:12:10.08 ID:U4vorhDK0
ただ他人の作ったフィルタは自分には全く必要のないものがほとんどだったりするので
ザックリしたのでいいならいいが自分がよく行くサイトで目障りなのだけ消すようにした方が軽い
173 ハイイロネコ(愛知県):2013/03/12(火) 23:38:54.42 ID:JMgHknvD0
>>122
かざぐるマウス使うくらいならAHK使った方がいろいろ出来て捗るぞ
174 シャルトリュー(東日本):2013/03/13(水) 05:25:54.10 ID:OcX/KNg10
右クリック禁止!
信頼していないに登録
いや禁止するほどの価値ある画像じゃないから
型番を検索窓に入れるだけだし
175 コラット(愛知県):2013/03/13(水) 05:41:47.69 ID:z1D/byyO0
CacheViewer
CookieCuller
Easy YouTube Video Downloader
IE Tab
176 スナドリネコ(三重県):2013/03/13(水) 07:18:42.62 ID:aQmp2nc30
コレ入れてないとか洒落にならねえ

2chまとめReader :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/matomereader/
177 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/03/13(水) 07:31:45.42 ID:7eMn6X5R0
>>15
本当にその通りで申し訳無いと思ってる
だけど、youtubeで動画切り替える度に
パチンコCMの土田のアップを何度も何度も拝まされるんだよ
誰だって堪忍袋の緒が切れる
178 アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/13(水) 08:02:03.26 ID:QoTm4wLiP
>>176
強烈にアフィ臭いから絶対入れないわー

まとめとか聞くだけでおぞけがふるう
179 チーター(神奈川県):2013/03/13(水) 09:55:10.80 ID:SkwE+pTL0
>>96
2日間使ってみて結構慣れてきたしいい感じだけど
時々タブを移動しようとしたら消えちゃったり、うまく移動できなかったり、ブラウザを再起動したら親タブが他の親タブの子タブに入っちゃってたり
ちょこちょこ不具合多いね。
あとブラウザたくさん開いてくと重くなってくる気がする。
もうちょっと完成度を高めてくれたら最高にいいアドオンなのになあ、惜しい
180 縞三毛(家):2013/03/13(水) 10:13:16.50 ID:54jDjhOe0
シンプルを求めるならツリー型タブよりVertical Tabsが良いよ
余計な機能がない
181 ブリティッシュショートヘア(栃木県):2013/03/13(水) 10:35:29.42 ID:f5oot+7r0
panoってのもあるよ
182 スナドリネコ(三重県):2013/03/13(水) 10:53:02.04 ID:aQmp2nc30
Firefoxボタンもしいたけに見えて困る :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/shiitake-for-appmenu/
183 スノーシュー(東京都):2013/03/13(水) 11:14:51.03 ID:bEt8+2Ti0
Ghostely
184 スミロドン(兵庫県):2013/03/13(水) 11:39:06.71 ID:gpjQ+AET0
185 スミロドン(兵庫県):2013/03/13(水) 11:46:53.26 ID:gpjQ+AET0
Integrated Google Calendar

googleカレンダーがツールチップで表示されるだけだがカレンダーをちょこちょこ使うなら地味に便利

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/integrated-google-calendar/
186 イリオモテヤマネコ(茸):2013/03/13(水) 11:57:05.26 ID:1zavqQf/0
>>184
マジキチw
187 ボルネオヤマネコ(茨城県):2013/03/13(水) 12:01:09.21 ID:woSmrOst0
タダでいろいろ利用してるんだから広告くらい見てやれよ
ネットのコンテンツが成り立たなくなるぞ
188 アンデスネコ(茨城県):2013/03/13(水) 12:46:37.70 ID:SNcdclXp0
>>184
なにこれ
あんまりだよ・・・
189 スナドリネコ(三重県):2013/03/13(水) 13:21:19.14 ID:aQmp2nc30
>>184
レビュー
Rated 5 out of 5 stars

投稿者: comepan - April 1, 2011 · 固定リンク

Firefoxが新しくなるたびにぜんぶしいたけにしています
作業効率UPには欠かせません
190 スナネコ(福岡県):2013/03/13(水) 13:23:56.49 ID:eK1iyuhK0
Drag & DropZones
検索で涙がでるくらい重宝してる

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/drag-dropzones/?src=userprofile
191 スミロドン(神奈川県):2013/03/13(水) 13:51:34.33 ID:F7r6gMUq0
チョロメにテキストリンクのアドオン出せよ
192 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/03/13(水) 14:07:03.56 ID:uq2ksefu0
それ多分tabMixPlus使ってるからじゃないかな
tabUtilitiesにすれば安定して動作するよ
193 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/03/13(水) 14:07:37.15 ID:uq2ksefu0
間違えた
>>192>>179宛て
194 シンガプーラ(チベット自治区):2013/03/13(水) 14:11:03.96 ID:KNf+qDND0
>>187
同感
うっとうしいことが多いけど、Adblockとかは入れたことがないな。
195 トラ(福岡県):2013/03/13(水) 14:44:35.24 ID:Hz+b3wg80
SearchWPとGrab and Drag
196 ピューマ(dion軍):2013/03/13(水) 14:59:59.40 ID:JQmTC1EB0
スクロールしても小窓広告が追跡してくるタイプのアレ、どうにからならないかな?

まとめサイトでそれを採用してるところがあるんだけど、記事を掲載してるメイン枠の幅だけで見たいのに
小窓広告がいつまでも表示されるお陰で、肝心の記事が見づらくなってめちゃくちゃ邪魔で鬱陶しい
Adblockでもブロックできないんだけど、なにかやりようがあるのかな?
197 セルカークレックス(神奈川県):2013/03/13(水) 15:08:17.05 ID:Y94tH0Tg0
>>196
NoScriptつかってみれば
198 ピューマ(dion軍):2013/03/13(水) 15:25:49.40 ID:JQmTC1EB0
>>197
おお、ちょっと試してみる
199 アメリカンボブテイル(茸):2013/03/13(水) 15:32:10.33 ID:FfJxzxpfP
>>196
Adbrockで広告の画像を非表示にするとかな
200 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/03/13(水) 15:39:44.98 ID:Ge8yIxJNP
ABPはそれと同じ人のエレメントヘルパーの方も入れとくと便利だよ
フィルタで抜けてる広告とかその他いらない要素を視覚的に削除できるの
201 ペルシャ(兵庫県):2013/03/13(水) 15:50:02.81 ID:OV+OQuR10
8 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
202 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/03/13(水) 18:11:14.53 ID:xz+7X7BiP
なんかいつの間にかブックマークサイドバーのスクロールバーがスクロールすると表示がおかしくなるんだけど
原因分かる人いる?
http://i.imgur.com/0Uykz4J.jpg
203 デボンレックス(東京都):2013/03/13(水) 18:11:41.97 ID:Mp+q8HPL0
>>13
YouTubeの広告消すやつ
204 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/03/13(水) 19:14:21.11 ID:iVrrb2SX0
205 クロアシネコ(西日本):2013/03/13(水) 19:29:59.44 ID:4MlKdLC90
そういえばいつからかYoutubeで登録チャンネルの「後で見る」にチェックがいれられなくなった
アドブロック系はいれてない
206 黒(チベット自治区):2013/03/13(水) 19:47:40.73 ID:iveuBEk50
>>196
右クリックで要素を調査を選択。
該当タグのノードを削除を選択すれば物理的に抹殺できる。
207 バリニーズ(愛媛県)
モペラ最強伝説