ホンダ「アシモ」、実用化へ まずはツインリンクもてぎ近隣の山に投入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マーブルキャット(千葉県)

http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/6/f/570/img_6ffa1b2d2b9028753e871116091ff9aa157693.jpg

ホンダが2000年から公開している人型(ヒューマノイド)ロボット「ASIMO(アシモ)」。初期は2足歩行が目玉だったが、最新型は走ったり、
紙コップにジュースを注いだり、サッカーボールを蹴ったりなどと、さまざまな動作ができるほどに進化。
自律行動制御技術の搭載により、人の歩く方向を予測してぶつからないように歩いたり、3人が同時に発する言葉を聞き分けたり、といったことも可能になっている。

そのアシモの技術が、実際の社会活動に生かされるときが近づいている。ターゲットは里山。都市と自然の間にあって、人が利用してきた森林の再生である。

ホンダはレース場であるツインリンクもてぎ(栃木県郡茂木町)の近隣にある里山を、「自然体験施設ハローウッズ」として再生し、人と自然がじかにふれあう場所を提供するなど、里山の再生に取り組んでいる。

里山では日照管理のため間伐を行っているが、切った丸太を山のふもとまで下ろすのが非常に難しいという。それを受けた伊東考紳社長の掛け声で、
ホンダは半年後の完成を目指して山道を無人で走行する間伐材の運搬機、その名も「里丸(さとまる)」の開発を進めている。
ベースとなるのは、足回りがクローラ式の小型運搬機「力丸(りきまる)」。その力丸に「アシモ」の技術を組み合わせて、自律走行ができる無人ロボットをつくり、実用化するというのだ。

ホンダは3月3日、ツインリンクもてぎで環境新技術説明会などを開き、これについて明らかにした。

この取り組みは、単に里山再生にとどまらない可能性がある。ホンダの研究開発子会社・本田技術研究所の山本芳春社長は、
「山がいちばん難しいと思う。山で実用化できれば、農業や林業、水産業にも応用が広がりそうだ」と他分野への展望を語る。

「技術は人に奉仕するためにある」とは創業者・本田宗一郎氏の言葉。ホンダの研究者が、「人間そのものを研究している」という位置づけにあるアシモの技術が、ついに人へ奉仕されることになる。

http://toyokeizai.net/articles/-/13122
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/4/1/300/img_41ccf7d060a7f3cbecf9f0f86a7be37b226617.jpg
無人ロボットが運ぶ丸太
2 リビアヤマネコ(兵庫県):2013/03/05(火) 07:26:01.69 ID:9okNOAHI0
そのへんの山に投入っていいな
投げやりな感じで
3 ぬこ(京都府):2013/03/05(火) 07:27:39.24 ID:h9WWDc0r0
野生化したアシモを猟友会が駆除する日も近いな
4 オリエンタル(SB-iPhone):2013/03/05(火) 07:27:41.94 ID:DSDEHU3qP
なに?ラピュタのあのロボット的な?
草に水やったりしてた
5 オリエンタル(埼玉県):2013/03/05(火) 07:27:50.41 ID:Weio9YM2P
やがて野生化して

マタギ(散弾銃) vs アシモ(怪力電流)

とかの戦いになるのかw
6 サイベリアン(三重県):2013/03/05(火) 07:28:59.46 ID:bl+9d0E30
オリジナルはこっち
http://i.imgur.com/Hrqb03N.jpg
7 ギコ(四国地方):2013/03/05(火) 07:29:14.36 ID:GbtIxK/p0
> 無人ロボットが運ぶ丸太

いやそんなもん見せられても…
8 ラグドール(熊本県):2013/03/05(火) 07:30:09.20 ID:5m7AyzFT0
野生のアシモが暴れる魔の山の誕生か・・・
9 ピューマ(空):2013/03/05(火) 07:30:14.40 ID:SqKpHaeE0
デデンデンデデン
10 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/05(火) 07:31:12.21 ID:Vg5r0xvu0
そんなものよりビートまだかよ。
11 クロアシネコ(チベット自治区):2013/03/05(火) 07:32:04.30 ID:SroIWmfp0
熊と戦わせたい
12 トラ(庭):2013/03/05(火) 07:33:07.21 ID:GLBj9M7d0
山の手入れをロボットがする時代がくるとは思わなかった。
敵は熊か猪だな。
13 リビアヤマネコ(群馬県):2013/03/05(火) 07:33:23.17 ID:d/JFi6JK0
ガンタンクかぇ?
14 ぬこ(禿):2013/03/05(火) 07:36:50.46 ID:eQ2B+NwL0
高齢化した猟師に変わってアシモ投入なのかと思ったのに
経験値ためまくって 捜索や偵察にも使えるようになるとか そんな夢のある話だと思ってスレ開いたのに…
15 イエネコ(兵庫県):2013/03/05(火) 07:37:55.59 ID:dR8Fn8l10
富士の樹海に50体くらい放ったらどうだろうか
16 ジャガランディ(福岡県):2013/03/05(火) 07:42:38.99 ID:MiMY9Cre0
力丸の画像ないの?
17 スミロドン(新潟県):2013/03/05(火) 07:42:49.15 ID:rjN2vMVFP
まずは自衛隊に5000ほど。
18 猫又(埼玉県):2013/03/05(火) 07:42:54.07 ID:K/uD/05c0
いつも思うんだけど脚まっすぐにできないのかね
19 トンキニーズ(東海地方):2013/03/05(火) 07:44:21.03 ID:zA0/ZUggO
のちの戦闘アンドロイドである
20 オセロット(会社):2013/03/05(火) 07:47:56.48 ID:FzDhAdxy0
山に放すなら間違いなくこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=unO0r_uIQoI
21 ジャガランディ(大阪府):2013/03/05(火) 07:51:22.92 ID:LFidgYDj0
アシモタンク!!!ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
22 コラット(関東・甲信越):2013/03/05(火) 07:52:04.24 ID:IAHHqgU00
>>18
二本足の直立はバランスとるの難しいんだろうな
23 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/05(火) 07:55:46.98 ID:gqY3lXmPO
米軍の四つ足ロボットが山走ってたらちびるわ。
24 ギコ(四国地方):2013/03/05(火) 07:56:25.61 ID:GbtIxK/p0
>>20
最近bigdog腕ついたよ
25 トンキニーズ(東海地方):2013/03/05(火) 07:57:10.47 ID:zA0/ZUggO
>>23
12.7mmMGで肉片になるからチビるまでもないよ
26 オリエンタル(大阪府):2013/03/05(火) 07:57:41.12 ID:P+phy0Oc0
>>18
人間の足がそうなってるんだし
27 縞三毛(群馬県):2013/03/05(火) 07:58:22.92 ID:4e/EYh230
近所のブラジル人はASIMOを恐れてるな
いつか銃を持って隊列を組む数万体のASIMOが攻めてくるらしい
28 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2013/03/05(火) 07:58:38.93 ID:lahs7fpiP
足なんて飾りだしな
29 ヤマネコ(大阪府):2013/03/05(火) 07:59:29.06 ID:Is3FfD6i0
「アシモ」開発者を逮捕 酒気帯び運転容疑
2012/1/22 12:01
http://robonable.typepad.jp/.m/photos/uncategorized/2008/06/06/1.jpg

宇都宮東署は22日までに、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで、ホンダの主席研究員広瀬真人容疑者(55)を逮捕した。

広瀬容疑者は二足歩行する人間型ロボットASIMO(アシモ)の開発者として知られる。

逮捕容疑は21日午後8時ごろ、宇都宮市の市道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。交差点で同市の会社員(19)の
貨物自動車と接触事故を起こし、駆けつけた警察官が呼気検査を実施したところ、1リットル中に0.15ミリグラム以上のアルコール濃度が検出された。

同署によると、広瀬容疑者は親類の結婚式に出席し、酒を飲んで帰宅。その後乗用車で自宅近くのコンビニに向かう途中だった。
「弁解することはない」と容疑を認めている。

ホンダ広報は「詳細は分からないが、非常に残念だ」とコメントしている。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2200F_S2A120C1000000/
30 スミロドン(庭):2013/03/05(火) 08:00:10.07 ID:pyb8xvzDP
アシモですら働いてるのにお前らときたら…
31 コラット(東日本):2013/03/05(火) 08:00:12.63 ID:DxYxQX6Y0
アシモとバイトを奪い合う日も近いな
32 アメリカンショートヘア(北海道):2013/03/05(火) 08:01:27.91 ID:Rc9dKhMS0
日本の会社はロボットの初音ミクを作ってみれ。
そして家政婦ロボットを世界に売り込め。
そしたら、マイクロソフトやアップルを超す歴史に残る会社になるぞ。
33 ペルシャ(芋):2013/03/05(火) 08:04:00.63 ID:Mst1gSHH0
人類が滅んだ後も健気に丸太運んでるんだろうな
34 カラカル(大阪府):2013/03/05(火) 08:04:21.45 ID:5zr9CznH0
なかなか帰ってこないので
心配になって探しに行ったら
崖下に落ちてた
35 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/03/05(火) 08:04:23.01 ID:RgPfdMTZ0
なんだよアシモが運ぶのかと思ったら違うのか
36 スミロドン(WiMAX):2013/03/05(火) 08:06:10.42 ID:ZNgEo+TQP
林業って後継者いねーからなー
37 黒トラ(やわらか銀行):2013/03/05(火) 08:08:56.03 ID:EtGUgXnZ0
コケたら自分で立ち上がれるの?
無理なら実用性皆無よ
38 オリエンタル(大阪府):2013/03/05(火) 08:09:32.80 ID:P+phy0Oc0
山林管理者なんてお前ら向きの仕事らしいぞ。
ただし、回線遅い山小屋に引きこもらされるらしいが。
39 スミロドン(WiMAX):2013/03/05(火) 08:11:55.02 ID:ZNgEo+TQP
>>37
また随分古い感覚のままで止まってんな
40 オシキャット(西日本):2013/03/05(火) 08:13:29.05 ID:bkYxiEy10
巨神兵化するアシモ
41 スミロドン(福岡県):2013/03/05(火) 08:14:25.79 ID:RxbItdti0
彼岸島にアシモが出てくる日も近いなw
42 キジ白(宮城県):2013/03/05(火) 08:14:51.73 ID:Y3prtdbF0
野良アシモ
43 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/03/05(火) 08:15:51.72 ID:4i3+yc4K0
bigdogは重心移動させながらブロックをブン投げてたぞ
44 イエネコ(韓国):2013/03/05(火) 08:18:23.87 ID:TKT4AxXJ0
春は山菜取り
秋はキノコ取り

このくらいはできるようになって欲しい
45 ソマリ(山陽地方):2013/03/05(火) 08:18:40.01 ID:ZdTu78FGO
歩行の研究用とかを除けば
ヒューマノイドといえばここ20年間、見せ物の代名詞だった
SFフリークスを除けば、ヒューマノイドの将来に本気で期待してる人間は日本人にさえ少ない
それに、残念ながら世界初の実用ヒューマノイドはアメリカのペットマンになるだろう
ペットマンは兵士用装備の試験という立派な用途があるそうだ
対してアシモを始めとする日本のヒューマノイドはいつまでたっても見せ物ばかり
>>1の歩行ロボだって歩行ロボである必要性に疑問がある
デモの一貫ならそれは実用化ではないし
そもそもヒューマノイドになるのかさえ怪しい
人型でない歩行ロボはとっくの昔に実用化されてる

別に日本の技術者の怠慢というわけじゃない
ただ単純にビジネスプランが無かったんだ
46 ギコ(四国地方):2013/03/05(火) 08:19:32.93 ID:GbtIxK/p0
>>43
山道で先を行く人間の自動追従もやってたな
47 スミロドン(静岡県):2013/03/05(火) 08:20:19.48 ID:NvSkPLzqP
監視しとかないと中国人に盗まれそうだな
48 しぃ(埼玉県):2013/03/05(火) 08:22:09.08 ID:JidG7Qut0
なぜロボットにやらせようとする
49 ボブキャット(関東・甲信越):2013/03/05(火) 08:22:48.38 ID:72cuXpTmO
走るのか。
追っ掛けられたりしたら怖いだろな
50 リビアヤマネコ(群馬県):2013/03/05(火) 08:24:34.06 ID:d/JFi6JK0
>>20
こんなんが山にいたら一生トラウマだわ
51 トンキニーズ(富山県):2013/03/05(火) 08:28:37.51 ID:lL3gYoMA0
>足回りがクローラ式 
なのにここまでガンタンクなし
52 ターキッシュバン(北海道):2013/03/05(火) 08:32:31.91 ID:fcpwgX7/O
ついでに山菜キノコの場所をデータ化して売れば更にもうかる
53 マーブルキャット(新潟県):2013/03/05(火) 08:34:28.69 ID:yxvIDqCp0
秋になると山を下りてきて畑を食い荒らすのか
54 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/03/05(火) 08:34:45.09 ID:BtTSrNfM0
>>50
一生て、
トラウマて、
逃げ切れる前提の話やんww
55 リビアヤマネコ(兵庫県):2013/03/05(火) 08:37:36.53 ID:9okNOAHI0
BigDogが野に放たれたらUMAくらいじゃ誰も驚かなくなる
56 メインクーン(大阪府):2013/03/05(火) 08:39:13.46 ID:/zUxK9aT0
結局は2足歩行はあかんちゅーことか
残念
57 オセロット(東日本):2013/03/05(火) 08:40:42.48 ID:esA83kCv0
中にはおじいさんがはいってるんだろ
58 オセロット(愛知県):2013/03/05(火) 08:41:39.30 ID:R3y+yl/b0
野生化したロボットが人間を襲うターミネーターの世界がもうすぐ来るのか胸熱
59 スミロドン(dion軍):2013/03/05(火) 08:41:59.56 ID:I8pnczKWP
野良アシモが野盗になるぞ!
60 オリエンタル(チベット自治区):2013/03/05(火) 08:42:37.09 ID:EvlKxfTPP
先ずは転倒しても自力で起き上がれるようにしろ
61 トンキニーズ(チベット自治区):2013/03/05(火) 08:47:15.43 ID:HsMP7QYj0
ttp://zerotoki.web.fc2.com/beastbind/maruta.jpg
彼岸島にアシモが登場する日も近いな
62 ロシアンブルー(神奈川県):2013/03/05(火) 08:47:43.42 ID:F0KmWXMJ0
不気味な白いロボットが里山を歩き回るとか怖すぎるだろ
63 オリエンタル(鳥羽):2013/03/05(火) 08:51:24.32 ID:IbQw7wL9P
>>56
本当は人型である必然性も無いけど
サンクコストを受け入れられないんだろな
64 シンガプーラ(東日本):2013/03/05(火) 08:56:20.46 ID:SKPtMcXT0
>>3
野生化したアシモが夜な夜な民家に下りてきて電気を盗むんだな
65 ボブキャット(内モンゴル自治区):2013/03/05(火) 09:01:56.63 ID:m/4tZDoZO
二足歩行メタルギアじゃだめなん(´・ω・`)
66 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/05(火) 09:11:16.52 ID:qDH7nj9g0
>足回りがクローラ式の小型運搬機「力丸(りきまる)」。その力丸に「アシモ」の技術を組み合わせて、自律走行ができる無>人ロボットをつくり、実用化するというのだ。

丸太2本担いだらガンタンクwwww
67 バリニーズ(千葉県):2013/03/05(火) 09:12:34.50 ID:C7NTQWLX0
ついでだからジブリのデザインでやるんだ。
68 トンキニーズ(東海地方):2013/03/05(火) 09:21:46.17 ID:zA0/ZUggO
モトGPでライダーとして参加する日も近いな!!!
69 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/05(火) 09:22:41.75 ID:qDH7nj9g0
>>32
そんなものつくったら人類は滅びるw

>>45
なにを言っているんだ、おまえはw
ビジネスでロボットなんか作るわけ無いだろ。ビジネスや実用に使えるのは派生技術であって
ロボットの最終目的は、人間の友人になることだ。友人にビジネスは必要ない。
ホンダは最終目標に向けた技術的レベルが低いものを作っただけで、PETMANとは方向性がまったく違う。
PETMANは、ロボットではない。
70 イリオモテヤマネコ(京都府):2013/03/05(火) 09:23:32.52 ID:BaKrN9ku0
[ ::━◎]ノ 四つんばいになって目からビーム出すんやな.
71 イエネコ(韓国):2013/03/05(火) 09:33:49.94 ID:TKT4AxXJ0
>>68
画像認識とAIによる学習機能でライン取とブレーキングを学習して
各セクターのタイムが最速になるよう操作を最適化
アクセルによるスライドコントロールはマシンが自動で実施

勝てる気がしない
72 ハイイロネコ(茨城県):2013/03/05(火) 09:35:00.69 ID:f29QMEQB0
>>37
アシモがブレイクダンスする動画見たら、お前が腰抜けて立ち上がれなくなるだろうな
73 トンキニーズ(東海地方):2013/03/05(火) 09:39:14.91 ID:zA0/ZUggO
>>71
レインとスリップオイル対策ができたら最早だれも勝てないな
74 バリニーズ(千葉県):2013/03/05(火) 09:44:10.64 ID:C7NTQWLX0
路面との接触面にセンサーつけられるんだからいけるだろ。そんなデータを人間の数十倍の速度で処理されたらと。
75 ボンベイ(庭):2013/03/05(火) 09:45:37.95 ID:Ua7CPCQ30
麻雀できる機能つけてくれ
アシモと打ちたい
76 ヒョウ(catv?):2013/03/05(火) 09:47:14.55 ID:Yf5XP7ck0
AIって映画があったなぁそういや
ハーレイJオスメント今どんな顔してんだろ
77 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/05(火) 09:50:16.80 ID:Tc1fm2LSO
山なんかいいから原発行かせろよ
78 イエネコ(韓国):2013/03/05(火) 09:52:24.55 ID:TKT4AxXJ0
>>73
>>74
サスの位置とか前後タイヤの荷重とか重心位置とかマシンの情報全て
リアルタイムで計算に取り込んで外部カメラのコース情報と合わせて最適解を計算
250PSのマシンを常時破綻寸前でコントロールするアシモ

恐ろしい
79 ボンベイ(家):2013/03/05(火) 09:53:19.50 ID:zZi2M/eV0
これって左翼とかのキチガイが
二足歩行兵器の開発反対とか言わないの?
80 アメリカンショートヘア(福岡県):2013/03/05(火) 09:54:58.67 ID:V8PCtBEo0
その山へは入っては成らぬ!!
からくり人形がお前様を襲うだよ!!
81 アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/05(火) 09:55:29.80 ID:mG2nr5SP0
>>79
ブサヨはそんなに頭がまわらない。
82 バリニーズ(SB-iPhone):2013/03/05(火) 09:56:11.75 ID:pNejD7jqi
83 白黒(チベット自治区):2013/03/05(火) 09:56:16.34 ID:SKhdon1O0
福島原発に投入しないのか
84 コラット(関東・甲信越):2013/03/05(火) 09:56:20.76 ID:C+RRQe/d0
牛乳と食パンが無いからアシモに買ってきて欲しい
85 トンキニーズ(東海地方):2013/03/05(火) 09:57:12.05 ID:zA0/ZUggO
>>78
だが格好良い


開発者もワクワクできるだろうな
86 ハイイロネコ(東日本):2013/03/05(火) 09:58:34.03 ID:PBzgxvM40
なんか開発が嬉々として進まないイメージがあるんだが、何の配慮があるワケ?
側はドールで完成してるし、中身はASIMOでいいし、あとは自然な会話の頭脳だけだろうに?
介護の世話とか、独居老人の単身者の相手とか、使えるのに?
87 スノーシュー(東京都):2013/03/05(火) 09:59:08.78 ID:VoKpLJ090
野生化した野良アシモが山賊化
88 シャルトリュー(福島県):2013/03/05(火) 09:59:21.62 ID:RFHsmWGG0
どこかの国の奴に盗まれそう
89 トンキニーズ(東海地方):2013/03/05(火) 09:59:41.39 ID:zA0/ZUggO
>>86
これは2chが好きな陰謀論・・・
90 アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/05(火) 10:03:23.23 ID:mG2nr5SP0
ASIMOって、開発するときにバチカンに
「我々は2足歩行ロボットを作ってもいいのでしょうか?」って
おうかがい立てたんだろ?

そろそろ変な所から嫌がらせが来るかもなw
91 スミロドン(チベット自治区):2013/03/05(火) 10:03:28.79 ID:h/At6fSCP
正直、アシモの進化しなさはには失望した

アメリカのヒューマノイドロボットの進化は民間企業においても著しいが
ホンダのアシモは未だにノロノロ動いてボール蹴って終わりだもんなあ。
チャチすぎるんだよ。
やっぱ軍事転用出来ない日本ではあれが限界か。
92 エジプシャン・マウ(庭):2013/03/05(火) 10:03:41.86 ID:lnGoieKb0
四つ足アシモになるのか?
93 マンクス(愛知県):2013/03/05(火) 10:05:38.00 ID:02O4BdzQ0
本当にチャチい役立たずのおもちゃだわ
いい加減そろそろ時代遅れの骨董品になってきてるぞ
94 ハイイロネコ(東日本):2013/03/05(火) 10:06:31.22 ID:PBzgxvM40
>>90 許可があるからASIMOが存在するのに?今更?

日本がロボット推進すると困る人か?w。
95 サーバル(SB-iPhone):2013/03/05(火) 10:13:24.40 ID:M88y4qagi
いよいよ雷に撃たれてアンドロ軍団を結成するのか
96 バリニーズ(千葉県):2013/03/05(火) 10:14:34.50 ID:C7NTQWLX0
ホンダが軍隊アレルギーだってのはここで見たな。やっぱここは三菱の出番か。
97 スミロドン(東日本):2013/03/05(火) 10:15:41.21 ID:v0XzwSTzP
ペットマンって上から吊ってんの?あれ外しても走れる?
98 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/05(火) 10:17:59.97 ID:yJhyROO70
海外ニュースでやってたPR2の方が凄かった

歩行能力だけだなアシモの凄さは
99 トラ(熊本県):2013/03/05(火) 10:21:16.77 ID:gmhTrebO0
最近でも進化してた気がするけど
センサーやらで人と接する機能とかイギリスの番組で取り上げてた
100 クロアシネコ(dion軍):2013/03/05(火) 10:22:26.53 ID:akzIBqyl0
腹に触手付けたら捗る
101 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/03/05(火) 10:24:00.70 ID:A1dR/s/G0
ASIMO>人命
102 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/03/05(火) 10:27:14.23 ID:EEwrKb3V0
103 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/05(火) 10:27:36.04 ID:qDH7nj9g0
>>91
ロボットが軍事転用したとしても2足歩行である必要ないからPETMANも軍用ではないと思う。
荷馬車がわりならBIGDOGのが積載量多く出来るし。
そもそも、敵を倒すのに足が必要だとは思えない。
104 ジャパニーズボブテイル(茨城県):2013/03/05(火) 10:34:24.54 ID:Cu2V4/3y0
5000万体の早く戦闘用アシモを開発し朝鮮半島に送りこめ
朝鮮人殲滅作戦の開始だ
105 白黒(東京都):2013/03/05(火) 10:37:11.51 ID:AWUaBur90
地元のヤンキーにカローラっていたずら書きされるだろうな
106 バーマン(長野県):2013/03/05(火) 10:38:49.34 ID:9UpLxxXp0
>>29
この人どうなったんかな…
107 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/03/05(火) 10:39:32.77 ID:9R3ZbRAr0
相変わらず転んだらお終いなんだろ?
実用面ではBigdogに越されちゃってるな
108 ソマリ(東日本):2013/03/05(火) 10:40:46.55 ID:JvOUIIr+O
茂木町住人だけど、結構猪いるぞ?大丈夫か?
109 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/03/05(火) 10:41:50.78 ID:EEwrKb3V0
110 ライオン(東京都):2013/03/05(火) 10:44:14.13 ID:p2s5iwAp0
>>82
こんなの作業中にエキパイで火傷するよ。
アシモは外装が溶けそう。
111 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/03/05(火) 10:53:05.08 ID:nrMZj6E20
野生化したアシモ捕まえてちゅっちゅしたい
112 ギコ(四国地方):2013/03/05(火) 11:07:40.61 ID:jSWHxfMW0
>>64
すごい丁重な言葉使いでドロボーして行くアシモさん
113 ターキッシュバン(大阪府):2013/03/05(火) 11:08:40.26 ID:w8hv/pz70
114 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/05(火) 11:11:34.02 ID:I4tGaRl00
機械に雇用を奪われて半世紀
いよいよ無職が増えるな
115 ウンピョウ(芋):2013/03/05(火) 11:17:59.25 ID:JjK42pjk0
丸太運びと聞いて、死体運搬の隠語かと
116 ジャガーネコ(茸):2013/03/05(火) 12:05:44.73 ID:Jm1whNtG0
>>72
マジで?
トーマスエアトラトーマスウインドAトラくらいできんの?
そりゃすげえな
117 コドコド(北海道):2013/03/05(火) 12:09:32.66 ID:0B/LhJvp0
高齢化が進んでる村だったら、ロボGを投入した方が早いよね
118 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/03/05(火) 13:15:41.55 ID:OdbQodyy0
バイブつけて駅弁専用で
119 ヨーロッパヤマネコ(熊本県):2013/03/05(火) 13:17:48.15 ID:aQAz574m0
120 三毛(WiMAX):2013/03/05(火) 14:34:46.64 ID:BrDrMC1q0
長野にそういうのが得意な人たちがいた気がする
121 ウンピョウ(catv?):2013/03/05(火) 14:45:05.94 ID:hX5TALUG0
>>3
ユーモアのセンスありすぎw
122 クロアシネコ(dion軍):2013/03/05(火) 14:59:21.77 ID:akzIBqyl0
>>119
なかなか良いけど高いな
ちょっとダレてるし
123 アメリカンカール(東京都):2013/03/05(火) 16:22:42.33 ID:5QJ9rwwW0
原発がいちばん難しいと思う。原発で実用化できれば、農業や林業、水産業にも応用が広がりそうだ」と他分野への展望を語る。
124 コドコド(島根県):2013/03/05(火) 16:58:58.15 ID:83S6YSB/0
>>69
ソフトウェア単体ならまだしもヒューマノイドの友人なんぞ子供やSFファン以外、誰も求めてない
そういうのは体の良い謳い文句か建前だ
そんなくだらない、1円の特にもならない目的のために莫大な費用をかけて開発するわけがない
ヒューマノイドの最も大きな価値ってのは
人の形をしてないとできない3K仕事ができることだ
そして>>1の歩行ロボはどうせヒューマノイドじゃない
人型でない歩行ロボはとっくに実用化してる

んでアシモを始めとして日本のヒューマノイドはいつまでたってもマシな仕事がない。見世物ばかり
ついには、ちゃんとした仕事のあるヒューマノイドにおいて、アメリカのペットマンに追い越された
日本が技術で劣っているはずがないのに、どうしてこうなった
125 三毛(WiMAX):2013/03/05(火) 17:01:17.49 ID:BrDrMC1q0
さっさと軍事転用しちゃいなよ
126 ヒョウ(三重県):2013/03/05(火) 17:05:09.38 ID:CJcAHQy50
4足歩行の軍用のロボットが最近コンクリを投げてたし
そんな感じの荒ぶったアシモも見てみたいな
127 ノルウェージャンフォレストキャット (滋賀県):2013/03/05(火) 17:07:41.80 ID:IzPKNOjZ0
この山は掌握した次はあの山だ
128 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/03/05(火) 17:36:42.93 ID:TH0CQrMa0
アシモってこけたら暗転して中止になるんでしょ
129 ペルシャ(東京都):2013/03/05(火) 17:38:06.66 ID:3SoXPo/q0
野良アシモ増殖の予感・・・
130 スナネコ(愛知県):2013/03/05(火) 18:05:24.69 ID:hVjkk/690
山の神・葦守
131 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/05(火) 18:50:53.17 ID:qDH7nj9g0
>>124
おまえは人間の業の深さがわかってないw P2が出て騒ぎになったころ
TBSで老人介護用ロボットのアンケートをとったら(たしか立花隆かなんかも出ていた。)
ばあさん連中が石原裕次郎とか上原兼とか往年の俳優目白押しだったんだぞ
(ちなみに爺さん連中の人気一番は藤原紀香だ!)

>そんなくだらない、1円の特にもならない目的のために莫大な費用をかけて開発するわけがない
オシメ交換なんか人型である必要など無くても、人型(巨乳美人)が要求されるんだよ。

ASIMOのようなトップテクノロジーの世界では利益のための開発なんかしない。w
何が利益になるかわかるような技術開発など本当の開発とはいえない。
132 シャルトリュー(庭):2013/03/05(火) 19:41:51.51 ID:tWAPVsYR0
死ぬ前にガキの頃思い描いていた近未来ってのを実現してくれ
133 ヒマラヤン(神奈川県):2013/03/05(火) 19:43:47.27 ID:BmFykU1S0
軍用アシモ
鉱山用アシモ
工事現場のドカタ用アシモ
荷役作業用アシモ

まずはこのあたりの実用的なアシモを作れよ
134 ジョフロイネコ(富山県):2013/03/05(火) 19:47:22.18 ID:N9R4vSbE0
リーチでございます
135 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/05(火) 19:54:50.34 ID:Dc7Q6LUK0
ASIMOが近くにいたら怖いわ
変に接触すると倒れて壊れそう
触らなくても崖から転がり落ちていきそうだ
bigdogの方が安心して蹴れる
136 ヒマラヤン(神奈川県):2013/03/05(火) 20:01:32.94 ID:BmFykU1S0
bigdog連隊とアシモ連隊で戦争すればどっちが強いの?
137 クロアシネコ(神奈川県):2013/03/05(火) 20:17:48.71 ID:OR1zotf+0
福一投入まだか?
138 スノーシュー(大阪府):2013/03/05(火) 22:01:40.84 ID:FCKpC7PK0
ラピュタか
人類滅亡後も丸太さがしてんだろ
139 シャム(東京都):2013/03/05(火) 22:05:21.12 ID:Fkx+2x1Q0
まあよかろう。猟師に誤射されても死なないし。
140 シャム(東京都):2013/03/05(火) 22:07:45.20 ID:Fkx+2x1Q0
>>29
心血注いでせっかく開発したのに、会社の方針でなかなか実用化しないから自棄になったのかね。
141 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/03/05(火) 22:14:49.73 ID:XUcIg6JpO
これは野生化して畑を荒らすな
142 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/05(火) 22:22:24.47 ID:Dc7Q6LUK0
>>136
bigdogがぶつかればASIMO起き上がれないだろw
bigdog一機対ASIMO300機でも勝ち目はないかと
143 ターキッシュアンゴラ(栃木県):2013/03/05(火) 22:38:37.78 ID:dAks33xQ0
それより
>>栃木県郡って何処よ?
芳賀郡だと思っていたが
144 シャム(WiMAX):2013/03/05(火) 22:39:22.51 ID:pBL0X7QH0
こっそりジェイソンのマスクつけてやろう
145 アメリカンボブテイル(北海道):2013/03/06(水) 01:28:54.14 ID:bCe/LSWW0
日本は介護ロボットをはよ作れ。
おまいらの大好きな初音ミクが容姿なら、世界にいるおまいらが買うんだろ?
146 ペルシャ(東京都):2013/03/06(水) 08:41:39.63 ID:iMg16/y+0
>>142
あんなのがよってきたらASIMOは逃げるw
最近は象の鼻みたいなのつけてコンクリートブロックぶん投げてたぞ。
もうBIGDOGじゃなくて、SMALL ELEPHANTだw
147 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/06(水) 09:01:03.68 ID:7/5tDpN30
対BigDog戦で、キルレシオどのくらいになるの?
148 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/06(水) 09:03:48.71 ID:7/5tDpN30
対人戦でどれくらいの能力が出せるの?
武装勢力の戦闘員
貧乏国の陸軍、
先進国の装備充実した陸軍
このあたりとちゃんと戦える性能のアシモ出せよ
149 サビイロネコ(栃木県):2013/03/06(水) 09:10:25.20 ID:+xsapHPk0
階段も満足に上れないアシモが山で労働できるのか?
150 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/06(水) 09:18:02.47 ID:x/buOkryO
早朝に登山道で二本脚型が丸太背負って下りて来たら腰抜かすヤツ居ると思う
151 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/06(水) 09:19:16.12 ID:IkPZGZSI0
福島へGO
152 ヨーロッパオオヤマネコ(九州地方):2013/03/06(水) 09:23:10.27 ID:/KDbUSGPO
>>1
映すのは丸太じゃなくロボットだろ
153 ピクシーボブ(千葉県):2013/03/06(水) 09:25:04.47 ID:RCkyuAlW0
さすがに転倒からの復帰はやれるんでね? キロボですらやるぞ。
154 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/03/06(水) 09:49:32.05 ID:zUmnk3GeO
スズメバチ駆除で実績つくってこい
あと除染事業
155 ユキヒョウ(catv?):2013/03/06(水) 09:50:48.67 ID:ZMIzKQks0
人が要らない時代が嚇実に来てるな
156 マーゲイ(栃木県):2013/03/06(水) 10:02:44.56 ID:hkca8IGZ0
栃木-茨城県境に投入か
あそこらへんには地雷原があるはずだが……
157 シャム(兵庫県):2013/03/06(水) 10:47:25.40 ID:6yf3b+3d0
>>112
アシモ「私に電気を下さいませんか?もしお断りしたら、私の電気ショック10万ボルトをあなたに差し上げましょう」

俺「ガクブル」(ホンダ!ホンダ!)
158 バーマン(東日本):2013/03/06(水) 10:54:51.07 ID:f/IdeP5/O
人型ロボットにこだわってないで原発事故現場に最適な対応できるロボット作れよ
ホンダならできるだろ
159 サーバル(関東・甲信越):2013/03/06(水) 10:57:43.52 ID:URATt/xcO
アシモvs熊の死闘はよ
160 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/03/06(水) 11:19:11.63 ID:tg6zeRTr0
転がして運べばいいんじゃないの?(´・ω・`)
161 猫又(東京都):2013/03/06(水) 11:24:11.49 ID:cgU4EpL4P
あしもの足の部分をビッグドッグの4脚に換えれば解決するのに二足に
こだわるのはなぜなんだぜ
162 ピクシーボブ(千葉県):2013/03/06(水) 12:25:06.47 ID:RCkyuAlW0
人型には螺旋力が宿るんだよ。
163 ターキッシュバン(神奈川県):2013/03/06(水) 12:30:04.26 ID:/x7FteNH0
まっ平らの床の上に置いた数ミリの突起物を乗り越えて歩く姿を見て歓声が上がるロボットに何が出来るのか
164 オリエンタル(庭):2013/03/06(水) 12:34:50.43 ID:SHkMuT7r0
野良シモ問題発生フラグ
165 斑(新疆ウイグル自治区):2013/03/06(水) 12:39:16.29 ID:n/3Xi5uD0
将来的には原発で働くんだろ 
166 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/03/06(水) 12:41:55.87 ID:+EP8GDce0
「イヴの時間」の世界がどんどん近づいてきてるな
167 ボブキャット(東京都):2013/03/06(水) 16:49:32.77 ID:oDk+lEsv0
ラピュタの巨神兵みたいになるのか
168 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2013/03/06(水) 21:41:18.82 ID:MFrxJyr60
>>165
そういう場合はちゃんと累積線量管理とかするのかな
一番線量高いところだと電子回路さえエラー起こすとからしいし
169 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2013/03/06(水) 21:43:03.03 ID:MFrxJyr60
>>140
なぜASIMOに代行運転させなかったんだろ
170 コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/03/06(水) 21:49:44.54 ID:p6AHBCE6P
スーパーカブにアシモを乗せるだけで
自動配達まっすぃーんに

ってノリでやらんとな
171 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/03/06(水) 22:14:44.07 ID:fmEd1aV4O
なんかビックドック見て馬鹿にしてた頃がなつかしい

ほんとあっとゆう間に追い抜かれたね・・・
172 猫又(東日本):2013/03/06(水) 22:25:14.55 ID:aTaUgNgoP
山に一台放っておくといつのまにかハゲ山になるのか。
173 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2013/03/06(水) 22:54:24.50 ID:MFrxJyr60
リアルピクミンが見れる時代になったと
174 ベンガル(秋田県):2013/03/06(水) 22:55:09.10 ID:QSQMi7Nh0
原発へ投入はまだか
175 黒(群馬県):2013/03/06(水) 22:55:26.39 ID:ZTQyuEED0
猟師に撃たれそうw
176 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2013/03/06(水) 23:01:13.57 ID:MFrxJyr60
なんかホンダの技術者が発信機を持ってきたら、山の木の後ろに隠れていたアシモが
わらわらと集まってくる姿を想像。奈良公園の鹿の餌付け状態か
177 スナドリネコ(東京都):2013/03/06(水) 23:17:59.43 ID:RAy6Cz4M0
>>133
整地用アシモ
線路敷設用アシモ

列車管制アシモ



満員電車に揺られて出勤するアシモ
178 斑(西日本):2013/03/07(木) 04:34:10.25 ID:U8syhLga0
ネーミングが忍術学園だな^_^
179 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 16:28:10.32 ID:UG0u0sKk0
なんで無人ロボの画像はのせないんだ
180 スミロドン(埼玉県)
不法投棄ってやつか